>>981
もちろん、ゲームメーカーで直接工場持ってたとこなんてないだろうし
「自社生産」と言ってもそういう意味じゃない

ソフト専業メーカーと違って、アーケードやってたメーカーは自社基板や筐体を作ってるから
生産部門を持ってるという差が大きい。マスクロム生産するのに商社とのコネクションがある
そこで納期と個数の確保や価格交渉もやって、工場には部品納品して作ってもらうって役割
だから委託先の工場はほぼ関係がないと思う

インベーダーの時代から基板製造はIC確保が生産の生命線だったから
大手のアーケードメーカーにその辺のノウハウというかツテがある会社が多いはず
その意味ではセガが一番最初だとしても、納得の行く話だね