>>31
ROMは、/CSが下がってる時(負論理なので)だけ、データを出力する
逆に/CSが下がってない場合は何もしない(データ出力がハイインピーダンス状態)

ROMにしろRAMにしろデバイスが複数ある場合、選ばれたチップにだけ/CSを下げる
じゃないと、複数のチップかデバイスがデータを出力してしまってかち合ってしまう

FCの場合は、カセット内にはROMが一個しかなくても、
(もちろんCHR-ROMの方はバス自体別なのでこの話では無視)
本体のバスとは何の隔たりもなく繋がってる
(CPUから見たら、ROM以外にもRAMもPPUもいる)ので、ちゃんと/CSで制御する必要がある