ないので立てました。
洋ゲーも含みます!!
探検
Windows95〜WindowsXPの名作ゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/10(月) 13:23:28.17ID:vu89K3fVM
49NAME OVER
2021/08/05(木) 11:23:37.33ID:Rq+OGltuM これだけ何でも調べられる昨今で
オールド洋ゲーを年代別に語ってる日本人が1人もないって奇跡じゃね?
ブルータルデスメタルでさえ暑く語ってる日本人メタラー結構いるのに
ゲームになると駄目なんか?
オールド洋ゲーを年代別に語ってる日本人が1人もないって奇跡じゃね?
ブルータルデスメタルでさえ暑く語ってる日本人メタラー結構いるのに
ゲームになると駄目なんか?
50NAME OVER
2021/08/06(金) 00:41:35.26ID:PIGgSc1j0 3dfx Voodooは必須やなw
GlideWrapperもnGlideは完成度高くて殆どVoodoo Graphicsと変わらんのやな
良い時代になったんやな
喜劇やなw
GlideWrapperもnGlideは完成度高くて殆どVoodoo Graphicsと変わらんのやな
良い時代になったんやな
喜劇やなw
2021/08/09(月) 05:51:03.27ID:kgb+wO670
>>48
そりゃしょうがないですよ。今の主流がsteam=Windowsゲーじゃないですか
もしくはswitchかPS5かXbox series Xかスマホか
私はsteam&switch&スマホ派ですけどね
昔のWindows3.1のゲームとかもたまに当時の思い入れあるから中古買ったりしてますけど
少し遊んだら終わり。基本は現在の快適なゲームやりますよ。昔の洋ゲーはめんどくさいのも多いですから
面白いのもありますけどね。Win95時代だとマックでプリンスオブペルシャ2とか熱中しましたね
今の若い人は正直そんな古臭いゲームやらないと思いますよ。やってたら逆にそれは変な若者です
今は逆に洋ゲーが中心ですけどね。時代を先取りしすぎたんでしょう
だから結論としてWindowsゲーは今でも人気あります。ただしWin10(今後はWin11)のゲームですけど
そりゃしょうがないですよ。今の主流がsteam=Windowsゲーじゃないですか
もしくはswitchかPS5かXbox series Xかスマホか
私はsteam&switch&スマホ派ですけどね
昔のWindows3.1のゲームとかもたまに当時の思い入れあるから中古買ったりしてますけど
少し遊んだら終わり。基本は現在の快適なゲームやりますよ。昔の洋ゲーはめんどくさいのも多いですから
面白いのもありますけどね。Win95時代だとマックでプリンスオブペルシャ2とか熱中しましたね
今の若い人は正直そんな古臭いゲームやらないと思いますよ。やってたら逆にそれは変な若者です
今は逆に洋ゲーが中心ですけどね。時代を先取りしすぎたんでしょう
だから結論としてWindowsゲーは今でも人気あります。ただしWin10(今後はWin11)のゲームですけど
52NAME OVER
2021/08/10(火) 06:21:03.24ID:LKuhCm3SM F.E.A.R.開始
怖すぎる
怖すぎる
2021/08/10(火) 06:50:10.55ID:spu3hqed0
昔はソニックやナイツを手掛けたクリエイターが作成した
PS4のバランワンダーワールドが悲しい評価になったけど
これは時代が変わればゲームに求められることも変わるのが
クリエイターが分からなかった良い事例
今の時代に求められる一要素にストレスなく快適に遊べたりする事も含まれてる
チュートリアルが親切だったり、日本語化されてたり、難解過ぎないとか
ユーザーライクなゲームデザインが今や当たり前になってる
今の時代の要求に昔の洋ゲーは達してないし
ファミコンみたいにレトロであってもシンプルにサクッと遊べればいいけど
そうでないものも洋ゲーにはあるからね
だから痒いところにも手が届く現在の洋ゲーを皆やってるんじゃないの?
洋ゲーも進化したんだよ
PS4のバランワンダーワールドが悲しい評価になったけど
これは時代が変わればゲームに求められることも変わるのが
クリエイターが分からなかった良い事例
今の時代に求められる一要素にストレスなく快適に遊べたりする事も含まれてる
チュートリアルが親切だったり、日本語化されてたり、難解過ぎないとか
ユーザーライクなゲームデザインが今や当たり前になってる
今の時代の要求に昔の洋ゲーは達してないし
ファミコンみたいにレトロであってもシンプルにサクッと遊べればいいけど
そうでないものも洋ゲーにはあるからね
だから痒いところにも手が届く現在の洋ゲーを皆やってるんじゃないの?
洋ゲーも進化したんだよ
54NAME OVER
2021/08/10(火) 06:56:49.95ID:j5y5lm5TM >>51
それはおかしいでしょ
未だにファミコンやカセットビジョンで遊んでるおっさんだってゴロゴロいるのに
オールド洋ゲーは壊滅的って
しかもなんで若い人を引き合いに出すの?
オールド洋ゲーと言ったら団塊JR世代でしょ
俺もレトロゲーマーなのでPS4とかPS5なんて全く興味ないですがMSXとか全然やってますよ
だからアケアカとかゲームアーカイブスが今でも成り立ってるんですから
このスレでWindows10の話するとかナンセンス以前に仕事もできなそう
それはおかしいでしょ
未だにファミコンやカセットビジョンで遊んでるおっさんだってゴロゴロいるのに
オールド洋ゲーは壊滅的って
しかもなんで若い人を引き合いに出すの?
オールド洋ゲーと言ったら団塊JR世代でしょ
俺もレトロゲーマーなのでPS4とかPS5なんて全く興味ないですがMSXとか全然やってますよ
だからアケアカとかゲームアーカイブスが今でも成り立ってるんですから
このスレでWindows10の話するとかナンセンス以前に仕事もできなそう
2021/08/10(火) 07:00:33.43ID:spu3hqed0
ちなみにそのバランワンダーワールドがマリオ64より酷いって評価してる人もいたけど
それは流石に言い過ぎでマリオ64の方がカメラワークは最悪だった
当時はN64で遊んだ時は許してたけど令和であんなのは絶対許されない
アローンインザダークも今遊ぶと最悪だよ。耐えられない
当時は画期的でもそんなの今遊ぶくらいならバイオハザードヴィレッジでもやってた方がいいだろ
それは流石に言い過ぎでマリオ64の方がカメラワークは最悪だった
当時はN64で遊んだ時は許してたけど令和であんなのは絶対許されない
アローンインザダークも今遊ぶと最悪だよ。耐えられない
当時は画期的でもそんなの今遊ぶくらいならバイオハザードヴィレッジでもやってた方がいいだろ
56NAME OVER
2021/08/10(火) 07:03:54.54ID:j5y5lm5TM なんでPC98やDOSゲームみたいな3D黎明期と比較するんだよ
せめてアンリアル以降にしろよ
せめてアンリアル以降にしろよ
2021/08/10(火) 07:09:07.78ID:spu3hqed0
>>54
あなたはそこが勘違いしてるんだよ
ファミコンやカセットビジョンは今遊んでもサクッとシンプルで分かりやすいものも多いんだよ
今でもたまに私も遊ぶからね。その辺は。MSXもアケアカも分かりやすいよ
でもシャドウオブザビーストとかミストとかを今遊びたいとは思わないな
他にもポピュラスやパワーモンガーみたいなクォータビューのRPGとかもあったがめんどくさいよ
壊滅的ってあなたも感じてて人気ない理由はそういう事じゃないの?って話だよ
あなたはそこが勘違いしてるんだよ
ファミコンやカセットビジョンは今遊んでもサクッとシンプルで分かりやすいものも多いんだよ
今でもたまに私も遊ぶからね。その辺は。MSXもアケアカも分かりやすいよ
でもシャドウオブザビーストとかミストとかを今遊びたいとは思わないな
他にもポピュラスやパワーモンガーみたいなクォータビューのRPGとかもあったがめんどくさいよ
壊滅的ってあなたも感じてて人気ない理由はそういう事じゃないの?って話だよ
2021/08/10(火) 07:16:27.83ID:spu3hqed0
あと昔の洋ゲーでもQuakeみたいなFPSは今も形を変えて出てるじゃない
良い物は引き継がれてより洗練されて後継作が出てるんだよ
良い物は引き継がれてより洗練されて後継作が出てるんだよ
59NAME OVER
2021/08/10(火) 08:39:55.37ID:j5y5lm5TM 昔のは粗削りで洗練されてないからいいんだよ
今のは手を加えすぎて別物
ゴチャゴチャ付け加えばいいってもんじゃない
ってかちゃっかり最新ゲームアピールしてんじゃねぇよ
その時代の空気感を楽しみたいんだよ
PC自体もう買ってなくて昔使ってたXP機でゲームしようとしてる人もいるだろうよ
最新が全てじゃないわ
今のは手を加えすぎて別物
ゴチャゴチャ付け加えばいいってもんじゃない
ってかちゃっかり最新ゲームアピールしてんじゃねぇよ
その時代の空気感を楽しみたいんだよ
PC自体もう買ってなくて昔使ってたXP機でゲームしようとしてる人もいるだろうよ
最新が全てじゃないわ
60NAME OVER
2021/08/10(火) 08:53:54.69ID:1L+tTuy00 初期の3Dゲームは今も進化した形で新作が出ているわけだから
別に無理に遊ぶ必要ないだろ
スーファミミニは馬鹿売れしたのに
プレステミニは余りまくったのが良い証拠だ
別に無理に遊ぶ必要ないだろ
スーファミミニは馬鹿売れしたのに
プレステミニは余りまくったのが良い証拠だ
61NAME OVER
2021/08/10(火) 09:12:01.78ID:Ot9sT0PCM 初期の3Dに拘るんだ?
2000年前後の中期3Dが至高だろ
2000年前後の中期3Dが至高だろ
62NAME OVER
2021/08/10(火) 09:18:25.29ID:vu6o5P2sr 初代Mafiaのリメイクが出たらしいけど
キャラクターはオリジナルのほうがいい味出してる
サリエリなんかリメイクで小物臭が強くなった
キャラクターはオリジナルのほうがいい味出してる
サリエリなんかリメイクで小物臭が強くなった
63NAME OVER
2021/08/10(火) 09:21:53.70ID:mct51JXJM ダンジョンシージWindows10では動かなくなってた
64NAME OVER
2021/08/10(火) 09:46:52.79ID:dB/sWvbQM プレステミニがコケたのは
・エミュレータ精度は最悪で遅延は当たり前、カクつくゲームまである
・実機より酷い画質の悪さ
・なのにローディングの長さは実機再現
・UIがしょぼく手抜き感が半端ない
・フィルタリング機能なし
・中古100円で買えるゲームばかりでレアタイトルが入ってない
・中断セーブが1つしかできない
・PS1のゲームやりたいならPS3で事足りる
・エミュレータ精度は最悪で遅延は当たり前、カクつくゲームまである
・実機より酷い画質の悪さ
・なのにローディングの長さは実機再現
・UIがしょぼく手抜き感が半端ない
・フィルタリング機能なし
・中古100円で買えるゲームばかりでレアタイトルが入ってない
・中断セーブが1つしかできない
・PS1のゲームやりたいならPS3で事足りる
65NAME OVER
2021/08/10(火) 23:41:31.41ID:NPR1tista そもそもサクッと遊べて、ルールが単純で、操作も明快な2Dゲームの需要があったという話で、プレステのゲームはそれに当てはまらないし、ただのカクカクポリゴン3Dゲームなら、最新作を遊ぶほうが良いよね。
2021/08/11(水) 03:42:54.43ID:G0saBpkQ0
>>59
分かってないなぁ・・現在では途絶えたようなゲームシステムで再評価できるレトロゲームだったり
シンプルで今でも遊びやすいレトロゲームは皆やるけど
そうじゃないのは人気が出るわけないって事なんだよ
だから空気感を楽しみたい人はめんどくさいゲームの場合(今となってはダルイRPGなど)は
起動してオープニングだけ見て実際はめんどくさいから遊ばないって人も多いよ
PC88なんかも描画速度遅いしダルいゲーム多いから空気感だけ楽しみたい感じになって実際の本格的プレイはキツイよ
>>65
そう。そういう事言ってる。まあプレステでもリメイクされてないし
割とサクッと遊べるクロス探偵物語とかそういうのはいまでも遊ばれるだろう
エースコンバット、バイオハザードの最新作出てるのに
初代エースコンバット、バイオハザードをやってられない
分かってないなぁ・・現在では途絶えたようなゲームシステムで再評価できるレトロゲームだったり
シンプルで今でも遊びやすいレトロゲームは皆やるけど
そうじゃないのは人気が出るわけないって事なんだよ
だから空気感を楽しみたい人はめんどくさいゲームの場合(今となってはダルイRPGなど)は
起動してオープニングだけ見て実際はめんどくさいから遊ばないって人も多いよ
PC88なんかも描画速度遅いしダルいゲーム多いから空気感だけ楽しみたい感じになって実際の本格的プレイはキツイよ
>>65
そう。そういう事言ってる。まあプレステでもリメイクされてないし
割とサクッと遊べるクロス探偵物語とかそういうのはいまでも遊ばれるだろう
エースコンバット、バイオハザードの最新作出てるのに
初代エースコンバット、バイオハザードをやってられない
67NAME OVER
2021/08/11(水) 11:14:33.36ID:7jcfDh2VM >>66
評論家気取ってんじゃねぇよ
人気なんて関係ない
洋ゲーマニア少数でもいればそれでいいんだよ
一部のマニアが洋ゲーに対して詳しければいいの
そのマニアさえ壊滅的だから言ってんだよ
一般人が洋ゲーやってかったるいと思う感想なんてどうでもいいの
そのかったるさが好きなマニアが少数でもいればそれでいいんだよ
快適さなんて求めてねぇから
評論家気取ってんじゃねぇよ
人気なんて関係ない
洋ゲーマニア少数でもいればそれでいいんだよ
一部のマニアが洋ゲーに対して詳しければいいの
そのマニアさえ壊滅的だから言ってんだよ
一般人が洋ゲーやってかったるいと思う感想なんてどうでもいいの
そのかったるさが好きなマニアが少数でもいればそれでいいんだよ
快適さなんて求めてねぇから
68NAME OVER
2021/08/11(水) 11:21:58.09ID:7jcfDh2VM そもそもゲームに快適さ求めてるならこんなスレ探してまで来ねぇよw
古いゲームやってられないのはお前の感想だろボケ
古いゲームやってられないのはお前の感想だろボケ
2021/08/11(水) 19:14:54.48ID:QaoQ89bca
荒れてんな。
他人の評価なんて、どうでもよくない?
自分自身が楽しめるかどうかであって、個人の趣味を他人がとやかく言う必要もないし、無理に共感してもらうものでもない。
ミニとして商品を出す場合は、利益や権利が含まれるから難しい所もあるのだろうね。
嫌なら買わなければいいだけだし、それで売れなかったのはメーカーの責任だし。
別に不利益被った訳じゃないでっしゃろうが。
どうでもよくない?
他人の評価なんて、どうでもよくない?
自分自身が楽しめるかどうかであって、個人の趣味を他人がとやかく言う必要もないし、無理に共感してもらうものでもない。
ミニとして商品を出す場合は、利益や権利が含まれるから難しい所もあるのだろうね。
嫌なら買わなければいいだけだし、それで売れなかったのはメーカーの責任だし。
別に不利益被った訳じゃないでっしゃろうが。
どうでもよくない?
2021/08/13(金) 13:29:49.06ID:NQsMeJsb0
Windows95、98世代の日本製ゲームの話をしたい自分はどこのスレに行けば良いですか
2021/08/13(金) 13:31:26.36ID:NQsMeJsb0
日本製2Dゲームです
2021/08/14(土) 17:35:18.38ID:eOjkUe0BM
2021/08/15(日) 14:17:09.51ID:lnX6lwSc0
2021/08/15(日) 14:22:43.95ID:lnX6lwSc0
>>67
それとな勘違いしてるだろうがレトロゲームであっても今はどこでもセーブ機能とか
快適さも付加して売ってたりするんだよ
お前が快適さを求めてなくても周りや時代は快適さを求めてるんだよ
壊滅的な現状の周囲の評価を受け入れられない、不便でいいなら無人島にでも行ってろよ
それとな勘違いしてるだろうがレトロゲームであっても今はどこでもセーブ機能とか
快適さも付加して売ってたりするんだよ
お前が快適さを求めてなくても周りや時代は快適さを求めてるんだよ
壊滅的な現状の周囲の評価を受け入れられない、不便でいいなら無人島にでも行ってろよ
2021/08/20(金) 17:13:10.04ID:nKj0E4Ax0
ボクチャン快適だから一人だけマラソン大会に自転車で出るけど
苦労して自分の脚で走ったマヌケ達と同じ資格で一位のメダルを寄越しぇ!
苦労して自分の脚で走ったマヌケ達と同じ資格で一位のメダルを寄越しぇ!
2021/08/21(土) 01:07:22.57ID:ZKB0Xl1V0
2021/09/08(水) 13:10:10.73ID:idyRio01r
AquaZone
2021/09/20(月) 23:07:56.76ID:3503QBuY0
洋ゲー版テグザーってこのスレ的にはどうなの
2022/01/12(水) 19:47:50.05ID:Qvzx6QNa0
雫傷跡トゥーハート
2022/04/17(日) 18:47:49.62ID:ePh6PRSM0
えこのKIDS(TGL)
いただきストリートをシンプルにしたようなゲームなんだけど、このゲーム独自の要素として体力の概念があり、
イベントマス等で体力が回復するとサイコロの回転が遅くなり、ある程度狙った目を出せる
それでゲームバランスが崩壊するわけではなく、思うように狙った目が出ないことも多く結構白熱する
いただきストリートをシンプルにしたようなゲームなんだけど、このゲーム独自の要素として体力の概念があり、
イベントマス等で体力が回復するとサイコロの回転が遅くなり、ある程度狙った目を出せる
それでゲームバランスが崩壊するわけではなく、思うように狙った目が出ないことも多く結構白熱する
82NAME OVER
2022/07/09(土) 21:57:02.27ID:GB/dnlr/0 インクレディブル・マシーン
83NAME OVER
2022/07/16(土) 07:34:57.29ID:0Qmv+TPLa 元祖オープンワールドゲーム
パーフェクトライフを知ってるかい?
パーフェクトライフを知ってるかい?
2022/07/16(土) 07:55:11.38ID:ZNVD4//Dd
元祖MMO(?)なライフストームで遊んでたなぁ
85NAME OVER
2022/07/17(日) 01:00:12.88ID:V/7VbAZJa エイジオブエンパイアー2
初めて買ったpcゲーム
ウニャウニャ人が動いてシムシティ以来の衝撃
初めて買ったpcゲーム
ウニャウニャ人が動いてシムシティ以来の衝撃
86NAME OVER
2022/07/22(金) 12:40:57.72ID:22xP/hlg0 CPU:Pentium II 266MHz
メモリ:32MB以上
HDD:300MB以上
CD-ROMドライブ:4倍速以上
ビデオカード:DirectX 7対応ビデオカード
メモリ:32MB以上
HDD:300MB以上
CD-ROMドライブ:4倍速以上
ビデオカード:DirectX 7対応ビデオカード
2022/07/22(金) 22:34:13.41ID:0zMd1U80d
この時代のゲーム結構リメイクとかナンバリングとかで今でも出てるけど、
レッドネックランページは全然出てこんな…
レッドネックランページは全然出てこんな…
2022/07/25(月) 14:42:57.44ID:C7tr1ABa0
そんな下品でヘンテコなゲームの続編だされても
89NAME OVER
2022/08/07(日) 13:44:38.06ID:yZvwwHQf0 ないので立てました。
洋ゲーも含みます!!
洋ゲーも含みます!!
90NAME OVER
2022/08/07(日) 19:57:15.86ID:XzW8odv70 知人にパーフェクトライフ譲って貰ったけど詰んだ
植物人類繁栄ルート選べば永遠とパズルモードさせられて終わりが来ないし、人類繁栄ルート選んだら次何していいかわからんし
母見つけろって言われても見つからないし
植物人類ボコボコにしたら毒打たれて数年経ったような話からの突然のゲームオーバーだし
知人に聞こうにも知人はパズルで投げたらしくて聞けないし調べても情報が一切ない
植物人類繁栄ルート選べば永遠とパズルモードさせられて終わりが来ないし、人類繁栄ルート選んだら次何していいかわからんし
母見つけろって言われても見つからないし
植物人類ボコボコにしたら毒打たれて数年経ったような話からの突然のゲームオーバーだし
知人に聞こうにも知人はパズルで投げたらしくて聞けないし調べても情報が一切ない
91NAME OVER
2022/08/19(金) 16:51:21.89ID:rspk2mY60 洋ゲーも含みます
92NAME OVER
2022/08/26(金) 08:32:11.98ID:hoqDkuMU0 ないので立てました。
洋ゲーも含みます!!
洋ゲーも含みます!!
93NAME OVER
2022/08/30(火) 16:14:28.88ID:jEzBc2mh0 エイジオブエンパイアー2
初めて買ったpcゲーム
ウニャウニャ人が動いてシムシティ以来の衝撃
初めて買ったpcゲーム
ウニャウニャ人が動いてシムシティ以来の衝撃
94NAME OVER
2022/09/01(木) 10:16:02.35ID:ibWZAJRQ0 インクレディブルマシーン
大航海時代Ⅲ
大航海時代Ⅲ
95NAME OVER
2022/09/03(土) 14:06:36.04ID:vH0kCwmU0 インクレディブルマシーンだな
96NAME OVER
2022/09/07(水) 21:49:39.65ID:R+MKClJj0 あげ ちゃうよ
97NAME OVER
2022/09/14(水) 16:12:55.23ID:zeS+Lt6r0 インクレディブルマシーン
はGOGであるな
はGOGであるな
98NAME OVER
2022/09/25(日) 10:06:50.71ID:zXmDVeMda ここ見てGOGで買ったわそれ
2022/09/25(日) 13:11:43.30ID:m+Pz40Sm0
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすがGOGだ、
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 何でもあるぜ!
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすがGOGだ、
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 何でもあるぜ!
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
100NAME OVER
2022/09/26(月) 09:55:27.09ID:5Kg3V/Ija この時代のゲーム結構リメイクとかナンバリングとかで今でも出てるけど、
レッドネックランページは全然出てこんぞ
レッドネックランページは全然出てこんぞ
101NAME OVER
2022/11/10(木) 22:54:54.11ID:FF+zskBz0 The Towerのスレに居た神様...インクレの日本語版の場所知ってるのかな?まだ地球に居たら教えてください
昔もっとインクレてのを持ってたんだけど、フロッピーだったんで売ってしまった
昔もっとインクレてのを持ってたんだけど、フロッピーだったんで売ってしまった
102NAME OVER
2022/11/11(金) 02:48:01.55ID:45I1ywI5a 英語名で検索 ソフト 日本語をチェック
あとはわかるなw
てかここ探したわw
2本入り
あとはわかるなw
てかここ探したわw
2本入り
103NAME OVER
2022/11/11(金) 09:04:36.63ID:3hadbkSr0 神さま、ありがとう!
「ソフト 日本語をチェック 」 の謎が解けない
「ソフト 日本語をチェック 」 の謎が解けない
104NAME OVER
2022/11/11(金) 09:11:22.89ID:3hadbkSr0 神様 どうもありがとう!!!! 見つかった
チェックする事も知ることが出来ました!
チェックする事も知ることが出来ました!
105NAME OVER
2022/11/12(土) 16:16:37.43ID:Dryabz0ja このOSの時代なら三国志Zだな
雑誌に付録の体験版から遊んで翌日直ぐに買いに行った
雑誌に付録の体験版から遊んで翌日直ぐに買いに行った
106NAME OVER
2022/11/13(日) 18:58:10.10ID:EcSDlBOC0 この時代のゲームって箱も説明書も凄い大きくてなんか大人感が凄かった記憶
攻略本とかも図鑑見たいのが多かったね
攻略本とかも図鑑見たいのが多かったね
107NAME OVER
2022/11/14(月) 19:32:08.54ID:qqDQEcq8r Openbook9003のゲームは良かったね
Aquazone
The Tower
Caesar3
VantageMaster
A列車4
はどれも面白かった
Aquazone
The Tower
Caesar3
VantageMaster
A列車4
はどれも面白かった
108NAME OVER
2022/11/14(月) 19:36:30.46ID:5/ECosdT0 A列車で倉庫と単線弾いて永遠に金稼ぐ裏技あったな
完全にやり方忘れたけど
完全にやり方忘れたけど
109NAME OVER
2022/11/16(水) 09:46:22.43ID:E8efA+ax0 Age of Empires IIは中学生の頃本立ち読みしててそのままその量販店の上の階まで行って大金はたいて買ったんだよなぁ
攻略本と合わせて2万〜3万使ったか??
攻略本と合わせて2万〜3万使ったか??
110NAME OVER
2022/11/16(水) 09:50:16.69ID:ndmbBjmSr111NAME OVER
2022/11/17(木) 14:40:31.33ID:K7ap1yms0 Windows 95の拡張パックに入ってたWindows 3D ピンボールは名作
112NAME OVER
2022/11/17(木) 15:34:48.33ID:n1fxdYmir windows NT4.0 にあったやつと同じかな
たしかに面白かった
マインスイーパー、ソリティア、フリーセルもまあまあやったわ
たしかに面白かった
マインスイーパー、ソリティア、フリーセルもまあまあやったわ
113NAME OVER
2022/11/19(土) 07:47:41.77ID:dSTCYa2Z0 WindowsXPに「ハーツ(ブラックレディ)」という4人対戦するカードゲームがあり
スペードのQを押し付けるジジ抜きチックなんだけど会社で昼休みに流行ってたな
スペードのQを押し付けるジジ抜きチックなんだけど会社で昼休みに流行ってたな
114NAME OVER
2022/11/19(土) 18:25:30.74ID:EL7qhgZBa [リバーヒルソフト] 琥珀色の遺産
[リバーヒルソフト] Murder club (殺人倶楽部)
[リバーヒルソフト] 時を超えた手紙
[リバーヒルソフト] 藤堂龍之介探偵日記 黄金の羅針盤
[リバーヒルソフト] J・Bハロルドの事件簿 キス・オブ・マーダー
[リバーヒルソフト] 道化師殺人事件 ミントン警部の捜査ファイル
[リバーヒルソフト] J.B.ハロルドの事件簿 D.C.コネクション 愛と死の迷路
何でもあるサイトで黄金の羅針盤で検索してみ
黄金の羅針盤だけ確認したんだがWINDOWS10で動いた
しかもフルボイスだったw
オマエラ急げw
[リバーヒルソフト] Murder club (殺人倶楽部)
[リバーヒルソフト] 時を超えた手紙
[リバーヒルソフト] 藤堂龍之介探偵日記 黄金の羅針盤
[リバーヒルソフト] J・Bハロルドの事件簿 キス・オブ・マーダー
[リバーヒルソフト] 道化師殺人事件 ミントン警部の捜査ファイル
[リバーヒルソフト] J.B.ハロルドの事件簿 D.C.コネクション 愛と死の迷路
何でもあるサイトで黄金の羅針盤で検索してみ
黄金の羅針盤だけ確認したんだがWINDOWS10で動いた
しかもフルボイスだったw
オマエラ急げw
115NAME OVER
2022/11/20(日) 10:08:56.47ID:VpLav1X00HAPPY Half-Life 1、2はこの時代よく遊んだ
116NAME OVER
2022/11/20(日) 14:10:47.31ID:iIkZHm5d0HAPPY 神様ありがとうございます!
117NAME OVER
2022/11/20(日) 15:41:23.39ID:Sd2Wwax40HAPPY この頃はゲームの体験版を多数収録したムックが出版されていたね
そういうのは普通途中まで遊ぶと、この後は製品版を買ってね!というダイアログが表示されて終わるのだが、
あるムックに収録されていたアローンインザダーク3がどういうわけかエンディングまで遊べて、
アレは間違えて製品版を収録してしまったのではと勘繰っている
そういうのは普通途中まで遊ぶと、この後は製品版を買ってね!というダイアログが表示されて終わるのだが、
あるムックに収録されていたアローンインザダーク3がどういうわけかエンディングまで遊べて、
アレは間違えて製品版を収録してしまったのではと勘繰っている
118NAME OVER
2022/11/21(月) 23:30:57.84ID:Of0qaEp20 サンクス ゴッド
しかしなんでこんなに検索の仕方詳しいんだw
しかしなんでこんなに検索の仕方詳しいんだw
119NAME OVER
2022/11/22(火) 07:18:19.99ID:GO2OcA5Aa アニキ
提督VのPKの完動版ってある?
起動しないのばっかりだわ
提督VのPKの完動版ってある?
起動しないのばっかりだわ
120NAME OVER
2022/11/23(水) 19:20:24.38ID:WXt+Caaf0 神さんじゃないけど、提督Vはなかなか見つからないね
122NAME OVER
2022/11/25(金) 01:52:04.21ID:f/m9ryT30 硬派・難解で有名だった工画堂スタジオはまだ作っていますか
123NAME OVER
2022/11/26(土) 13:54:01.03ID:RtlrlUeI0 とある場所で提督パックなる物を発見したが怪しすぎて登録出来ない
124NAME OVER
2022/11/28(月) 12:01:37.04ID:NCZKqM6U0 朝一でシヴィライゼーション4 ビヨンド ザ ソード 完全日本語版500円で買えたw顔出してよかった
昼休みにwin10ノートで動くか実験
昼休みにwin10ノートで動くか実験
125NAME OVER
2022/11/30(水) 12:47:30.80ID:fe/X/XGb0 ていとくさんは沢山流れてたけど結局どれもプロテクトが突破出来ないんじゃなかったっけ?
126NAME OVER
2022/12/02(金) 20:29:18.15ID:N88B3qfx0 この時代よく遊んだのが名前が全く思い出せないけど、アラビア見たいな所で一応民族の戦争ゲームなんだけど
食料を確保するため牛を飼ったり、畑で麦育てたりしてるとそのうちバンやらチーズの販売みたいになって行くゲーム
結局ガードだけ固めてりゃ金がワンサカ溜まって戦争も何もしなくて勝てるって感じ
食料を確保するため牛を飼ったり、畑で麦育てたりしてるとそのうちバンやらチーズの販売みたいになって行くゲーム
結局ガードだけ固めてりゃ金がワンサカ溜まって戦争も何もしなくて勝てるって感じ
127NAME OVER
2022/12/05(月) 09:52:39.95ID:FvmQaJnT0 花札こいこいとか言うので特訓してたな
PCはなんだったか?
PCはなんだったか?
128NAME OVER
2022/12/06(火) 15:49:36.69ID:xDg2ir5C0 xpまでのゲームでwin10でも問題なく遊べる作品教えてください!
129NAME OVER
2022/12/08(木) 15:36:01.73ID:rAvDJebQ0 初代のアメリカ横断ウルトラクイズだな
あぁ、あれwin3.1だっけかな
とにかく激ムズで2022年の今になっても古いPCでプレイしたりするが優勝できない
その後に出た2(福沢アナ)のヤツは比較的楽になっててたまーに優勝までいける
とにかく問題と正答を覚えるのに大変な苦労をした(今でもしている)
おかげで大学受験生だった当時、ストレートで一ツ橋に合格したわ
あぁ、あれwin3.1だっけかな
とにかく激ムズで2022年の今になっても古いPCでプレイしたりするが優勝できない
その後に出た2(福沢アナ)のヤツは比較的楽になっててたまーに優勝までいける
とにかく問題と正答を覚えるのに大変な苦労をした(今でもしている)
おかげで大学受験生だった当時、ストレートで一ツ橋に合格したわ
130NAME OVER
2022/12/10(土) 12:04:04.51ID:9W7Gz/1J0 win95から使い始めてるがあのトランプのゲーム?みたいの未だに一回もやった事がないwww
やりかたもわからんw
やりかたもわからんw
131NAME OVER
2022/12/10(土) 15:28:30.75ID:ToWDCmG10 ソリティアもフリーセルもカード全部消えりゃいいんだよ
マインスイーパーも運ゲーだけどいつの間にか消えたな
マインスイーパーも運ゲーだけどいつの間にか消えたな
132NAME OVER
2022/12/13(火) 15:54:43.80ID:OYDP22Gia 上海って最近のOSだっけ?
133NAME OVER
2022/12/13(火) 15:55:46.87ID:OYDP22Gia 上海って最近のOSだっけ?
134NAME OVER
2022/12/21(水) 19:02:15.05ID:Y7jzUBLT0 この当時の作品は、買っては遊び、遊び終えたら中古ゲーム屋に売りに出しするって運びが多かった記憶
135NAME OVER
2022/12/23(金) 07:18:10.86ID:ZQKKcIwPa OSも昔はひとつを大勢でインストールしまくれたよね?
136NAME OVER
2022/12/26(月) 20:34:29.40ID:J1yjpTfD0 SSDの容量が少ない中古だと安いからXPパソコンをSSD化して見ようかな
137NAME OVER
2022/12/28(水) 19:51:51.37ID:Kk6WXki90 XPの状態がいいPCがゴロゴロ残ってる
138NAME OVER
2022/12/30(金) 06:46:28.22ID:5pw6r2l7a まだ使えるけど容量が大きいゲームだと転送に時間がかかるのがネックだね
139NAME OVER
2022/12/31(土) 07:34:11.66ID:0gJIW8DJ0 ここ数年毎日のように古めかしいレトロPCゲーム買い漁ってる
140NAME OVER
2023/01/01(日) 22:53:47.89ID:wjGiMcSZ0 ソフトより程度の良いPCが結構タダ同然で入手できちゃうからね
141NAME OVER
2023/01/02(月) 19:23:40.98ID:/miY5/VJ0 自分はピンボールの為にXP残してる
142NAME OVER
2023/01/04(水) 02:26:13.76ID:d6flyN7Ca この時代のタイピングソフトを結構持ってる
画面とかが荒くてヤル気が失せる
画面とかが荒くてヤル気が失せる
143NAME OVER
2023/01/04(水) 06:21:15.78ID:dhrh2Wob0 THE TYPING OF THE DEAD
とか楽しかったけどな。
とか楽しかったけどな。
144NAME OVER
2023/01/04(水) 12:50:54.92ID:Rlm12ExTd 95のファラオの夢を10でできてる人なんかいないかな
7からできなくなったから32bitにしたらできるのかもしれないと希望を抱いてるんだけど
7からできなくなったから32bitにしたらできるのかもしれないと希望を抱いてるんだけど
145NAME OVER
2023/01/04(水) 13:24:29.75ID:3ugRS31m0 ピンボール?全く記憶に無い
押し入れにしまってあるXPのデスクトップPC立ち上げるめんどいけど、ちょっと確認してみようかな
押し入れにしまってあるXPのデスクトップPC立ち上げるめんどいけど、ちょっと確認してみようかな
146NAME OVER
2023/01/04(水) 19:01:34.30ID:UBEc6FIga 富士通でwin98に入っていたゲーム
海底を潜水艦で探索するゲームなんだけど知ってる人いるかな?
名前が思い出せなくて何十年もモヤモヤしてる…
海底を潜水艦で探索するゲームなんだけど知ってる人いるかな?
名前が思い出せなくて何十年もモヤモヤしてる…
147NAME OVER
2023/01/05(木) 03:41:26.70ID:bP04phwE0 >>146
↓これじゃないの
昔(20年ほど前でWindows98が丁度出たくらいの頃)プレイしていたゲ... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12201480207
↓これじゃないの
昔(20年ほど前でWindows98が丁度出たくらいの頃)プレイしていたゲ... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12201480207
148NAME OVER
2023/01/05(木) 05:48:29.06ID:vMiQ1c7ba 147
ありがとうございます!
たぶんこれです!
ありがとうございます!
たぶんこれです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 「グリーンランドは売らない」 自治政府、日本の上川前外相に [お断り★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- お→や→す→み 完成で寝る
- 味噌汁に具が一つしか入れられないとしたら
- 日本人、ニュースアクセスNo.1の記事が電車の4人席が座れないとかいうしょーもない話題… [667744927]