X

PCエンジンvsメガドライブ Part.34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/22(月) 21:28:27.20ID:D0yU35bxx
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですな。いい歳したおっさんが懐かしむスレ
※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1563181758/
904NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 06:59:21.45ID:p6nLTOna0
>>900
それはですな君がおかしいって言うならwikiに言って修正して貰えば済む話だしさ
ここで言うよりはエンジンスレでエンジンユーザーに同意求めた方が良いよ(笑)
色んなサイトや過去ログも見たけどですな君しか
484万台って言ってる人居ないんだよね?
中立派がエンジンの数字にこだわる理由が意味不明だけどさ?(笑)
2019/07/30(火) 06:59:22.75ID:Wj9JVbNh0
>>901
テラのMD部はMDの上位互換になるね。メモリが増えてる。
結局出なかったけど、テラドライブのMD部専用ゲームが出たらMDでは動かせないし。
2019/07/30(火) 06:59:33.52ID:0mReU8tVK
ほらほら脂身おじいちゃん職安行けよwwwww(ドンドコドンドコ)
907NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 07:02:37.69ID:p6nLTOna0
>>902
ぷよぷよは確かにプラスワンパックとかで結構メガドライブの台数は伸ばしてるはず
レッスルボールとナディアも口コミで本数が増えて
再販してたね
2019/07/30(火) 07:31:48.67ID:0mReU8tVK
脂身おじいちゃんは天外が長期的に売れたものと思ってるのが情けなかった
いつも店頭にあったものはただの不良在庫だと気づいてないのが情けなかった
RPGなんてクリアしたら即中古に売り飛ばしてまたやりたくなったら買い直すと言うのが当時の子供のルーチン
だから新品が何度も再販されるなんてのはあり得ないんだよね
FFやクロノトリガーなんて発売から数ヶ月で1980円になったからね
2019/07/30(火) 07:33:56.80ID:tMm+kiS6a
>>903
PCEはHuカード+一体型合わせて484万台で話がついていたのではないですかな?

PS1とPS2は世代が異なりますな。明らかに後継機。だから別集計。
PCEにとってCD-ROMはオプションであり、後継機ではありませんな。だから同集計。

いずれにせよ、MD派は「国内出荷台数ではPCEの方が上」について納得が出来ていないようですな。
MD派の意見は、
・SGは含めていいから明記しろ
一体型は含めていいから明記しろ
携帯型は含めていいから明記しろ
・CD-ROM一体型は含めるな
で割れているようですな。

前にも言ったがMD派の統一見解をまとめてくれませんかね。

中立派としては、PCE シリーズ 484万台でさっさと終わりたいのですがね。
910NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 07:43:22.33ID:p6nLTOna0
>>909
自称中立派のですな君に対してメガドラ派がまとまる理由を説明してくれないか?
次のスレはですな君VSメガドライブだね(笑)
エンジンとメガドライブの対決に口を挟む意味が無いと思うんだが?
中立派が自分の意見を主張する意味が分からないんだが(笑)
2019/07/30(火) 07:47:25.75ID:0mReU8tVK
自称中立派の脂身おじいちゃんが居座り始めてから自分の意見ごり押しするボンバーマンおじいちゃんやマルチタップおじいちゃんや滲みノイズモノラルおじいちゃんを見かけなくなったよね
でも自称中立派の脂身おじいちゃんは中立派といいながらPCエンジン有利な脳内数字をごり押ししている・・・
これはまさか・・・
2019/07/30(火) 07:48:51.41ID:0mReU8tVK
ほらほら脂身おじいちゃん正体あらわせよwwww(ラーノカガミラーノカガミ)
913NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 07:50:35.52ID:p6nLTOna0
ですな君が中立派と思ってない人はまとまってると思うぞ(笑)
自分で言って恥ずかしくないの?(笑)
2019/07/30(火) 07:58:23.03ID:imp0t2dyd
>>894
>では、PCEは何台ですかな?
ハドソンの工藤元社長はトータルで450万台と言ってましたな
PCエンジンは世界で480万台の可能性が高いすな
中立ならまずはその辺をはっきりさせないとダメですな
ついでにCDROMも世界で192万台の可能性がありますな
2019/07/30(火) 08:17:26.87ID:tMm+kiS6a
>>910
単純な出荷台数比較するのにMD派もPCE派もありませんな。
シリーズとしての出荷台数を記載しているだけですな。

にも関わらず、MD派だけがPCEの台数や記載方法にイチャモンをつけてくる。PCE 派がMD200万台というのは、当方へのレスじゃないですからな。

また、中立派としては「PCEだけ記載形式を変えさせるのではなく、他機種も合わせろ」と言っているだけですな。

あくまでも中立的な立場としては、
PCE 484万台、MD 358万台。

実稼働数比較は実稼働数が両機種出揃ってから、
最も売れた媒体別ハード出荷台数比較は勝手にやってくれ、といったところですな。
2019/07/30(火) 08:20:52.72ID:0mReU8tVK
>>915
メガドラ派だけがいちゃもんつけてくると言うのならば
なぜ脂身おじいちゃんはPCエンジン派(笑)が定期的に並び立てる天外50万やメガドラ200万にいちゃもんをつけないのでしょうかw
中立派なのにおかしいですねえ・・・
まさかですな君はPCエンジン派なのでは!?
2019/07/30(火) 08:26:12.22ID:imp0t2dyd
>>915
>あくまでも中立的な立場としては、

中立的な立場であるなら出どころのはっきりしない数字を出してはいけませんな

特にPCエンジンの場合は世界で480万台の方が色々辻褄が合いますから

そもそも中立とは双方に争いがあった場合に介入しない立場を言いますな
2019/07/30(火) 08:46:56.08ID:tMm+kiS6a
>>916
MD 実質200万台説については度々訂正してますわ。
逆にMD派こそMD 実質200万台説に対抗する実質台数を提示できていない。

中立派としてはMD実質200万台説は静観しているので、MDに不利な数字を採用していないと言えますな。
919NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 08:56:00.32ID:fvctZpjUd
誰もですな君を中立派と思ってないけど
920NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 08:58:16.20ID:9jg19n3O0
>>916
天外魔境2は公式発表で50万本
別にこの数字を誇るつもりはないが当時で20万本売れたら相当な大ヒット
しかもあのバカ高いCDROMでこの偉業を成し遂げたのだから凄いとしか言いようがない
2019/07/30(火) 09:06:58.56ID:9edso+2j0
>>886
後発のカブキ伝の方は人気なくて即値崩れしたが天外2は値崩れしなかったのを知らないニワカかよw
ナンバリングでは無いがシリーズでの価格逆転は当時のPCEユーザーなら知ってるネタだぞw
2019/07/30(火) 09:07:12.25ID:nEmA42fEH
>>522
これって荒らし行為をしてる自白だよね
運営さーんコイツですよー
規制してくださーい
923NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 09:14:14.75ID:9jg19n3O0
天外で広井王子の名が格段と有名となり
天外をMDに移植してもらえなかったセガユーザーの立っての願いで
サクラ大戦をサターンで作ってもらったのは有名な話だ
924NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 09:20:46.09ID:p6nLTOna0
>>921
脂身おじいちゃん本当に馬鹿だね(笑)都内の話って言ってるんだが?
当時の量販店は在庫多いソフトを目玉商品にして客寄せで販売してたんだよ❗
新品を1980円で売るのはエンジン限らずメガドラやスーファミでもあった事だ(笑)
ですな君も餓狼2を10円で売ってたって言ってたから不思議な事じゃ無いよな(笑)
2019/07/30(火) 10:16:58.32ID:iYv/ZSu80
>>918
実質ってのが意味不明なんだけど、その200万台に妥当性はあると思ってるの?
そういう数字は公式に一切出てないはずだけど、訂正も物言いもなしになんで静観になるわけ?
ならMD派の出す全ての数字も静観するのが正しい中立派では?
2019/07/30(火) 10:23:24.97ID:9edso+2j0
>>924
俺が言った中古価格は比較的流通量が多いアキバと大須での価格だよw田舎モン
新品同士の価格比較でもカブキ伝が天外2を上回ってたのは最初の2カ月程度だけ
93年にカブキ伝が出たからって天外2の価格に何の影響も出なかった事を知らないニワカ自慢乙

それと目玉商品の客寄せ価格なんて何の指標にもならないのにアホ丸出しwww
特定条件をさも当たり前であったかの様に語る頭の悪さアピールなら十分だよ
2019/07/30(火) 10:27:08.24ID:tMm+kiS6a
>>925
だからPCE派の言う MD 200万台は静観しとりますがな。著しい場合は指摘しとりますが。

むしろ、中立派ならMD 200万台説に反論せよ、とはMD派の主張。

また、MD派のPCE 192万台説や注釈つけろ説も静観したいが、著しくレスつけるのでしかたなく対応しとるだけですな。
928NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 10:43:44.70ID:p6nLTOna0
>>926
天外2をその価格で売ってた店があったって話だが?
そもそも天外なんか興味ないからな(笑)
秋葉原と大須の価格分かっても
それ全国になるのか(笑)
脂身おじいちゃんは本当に馬鹿だね(涙)
929NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 10:50:36.01ID:p6nLTOna0
>>926
大須って愛知県か?
愛知と秋葉原だけで比べてもな(笑)
全国的には分からんだろうよ?
俺は新橋で見た1980円だからな
脂身おじいちゃんは愛知県民なのか?(笑)
2019/07/30(火) 11:08:26.00ID:NPjXAuAl0
今週発売のファミ通には1600号記念とかで別冊付録に
「スーパーファミコン&メガドライブ 名作ソフト160選」
とやらがついてくるんだと
2019/07/30(火) 11:11:29.71ID:0mReU8tVK
脂身おじいちゃん・・・悔しいね・・・哀しいね・・・・
SFCとメガドラには名作160選があるのにPCエンジンには無い・・・
PCエンジンを代表するRPGがクロノスの迷宮だから仕方ないよね・・・・
迷宮だね・・・ダババだね・・・
2019/07/30(火) 11:12:18.87ID:0mReU8tVK
ほらほら脂身おじいちゃんPCエンジンミニに迷宮寺院ダババ入れてくださいって泣きついてこいよwwwww(ドンドコドンドコ)
2019/07/30(火) 11:14:29.91ID:9edso+2j0
>>928 >>929
お前の特定条件下の話の方が余程話にならないんだがwww
ホントにゴキドライバーってバカなんだなw
2019/07/30(火) 11:18:16.27ID:0mReU8tVK
特定条件下の話が話にならないってなら日本国内のアニオタ相手にしか売れなかったローカルハードのPCエンジンはウンコ以下なんだよなあ・・・・
本当に脂身おじいちゃんは馬鹿だなwwwwww
2019/07/30(火) 11:18:40.59ID:0mReU8tVK
ほらほら脂身おじいちゃんかかってこいよwwwww(ドンドコドンドコ)
2019/07/30(火) 11:18:45.32ID:iYv/ZSu80
>>927
なんで静観するのって聞いてるんだが?
じゃあメガドラ派のレスもよほどのことがない限り静観しときなさいよw
なんで発狂したみたいにメガドラ側にだけ20レスもしてくるんだ?
エンジン側にももっと絡めば?
中立派なら同レベルの対応すれば?
2019/07/30(火) 11:24:21.75ID:mYnAFClGx
>>915
メガジェット、テラドライブ、ワンダーメガ、ワンダーメガ2、メガCDラジカセ、レーザーアクティブメガLDパックもメガドライブソフトが動くからメガドライブの販売数に合算していいはず。
2019/07/30(火) 11:24:47.37ID:9edso+2j0
>>934
そのPCEの半分以下しか売れなかったゴキドライブw
ホントにゴキドライバーってバカなんだなぁwww
939NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 11:31:54.93ID:p6nLTOna0
>>933
ですな君の餓狼2が10円販売は怒らないんだね(笑)
エンジンのソフトが10円だぞ(笑)
そっちの方が悲惨だわ(笑)
2019/07/30(火) 11:34:43.14ID:iYv/ZSu80
ほらほらw
ですなくんの主張に真っ向から対立する猿人のいつもの戯言が来たぞ。
こういうのを静観するのを中立派と言うのはどこの世界?
メガドラ派が出すのよりよっぽどおかしな数字だと思うが、なんで突っ込まないの?
941NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 11:38:45.51ID:p6nLTOna0
中立派のですな君はエンジンの餓狼2を10円で買ったそうです(笑)
脂身おじいちゃんはエンジン馬鹿にされてないか?(笑)
あれはアーケードカードのキラータイトルだろうよ(涙)
942NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 11:56:07.97ID:p6nLTOna0
636 名前:NAME OVER Mail:sage16 投稿日:2019/07/07(日) 00:00:55.67 ID:KjfD4zH50
>>623
売り上げではなく、出荷であるなら妥当な数字かもしれませんな。

実際、餓狼伝説2はCDプラケースが欲しくて20本ぐらいまとめて買いましたからな。一枚10円だったので、100円ショップより安かった。たしか96年ごろだった気がしますな。
94年に2が出て、半年後にスペシャルが出たんじゃ売れル訳ありませんな。

脂身おじいちゃんですな君に文句言わないの?(笑)
2019/07/30(火) 12:39:17.70ID:G6bVp+ZGa
>>936
MD派がレスつけてくるからですな。
PCE派はつけてこない。

それだけのことですな。
2019/07/30(火) 12:39:47.70ID:TbrXBvQl0
>>915
このスレへの書き込みなら当方とか関係ないから
中立的な立場としてMD200万台に反論しないのが不思議
PCEの台数には鬼のように反論するのにwww
2019/07/30(火) 12:41:21.21ID:TbrXBvQl0
>>943
前レスつけてたがお前無視してたじゃないかwww
PCE派もレスつけてるのに無視これが事実
2019/07/30(火) 13:17:49.24ID:iYv/ZSu80
>>943
じゃあエセ中立派はいらないから黙ってろ。
黙ってればもう2度とレスつかないから、これでみんな幸せだろw
2019/07/30(火) 13:23:27.01ID:9jg19n3O0
実績値で負けるのは辛いだろうが現実を受け止めれば次の議論に進める
自分たちに都合の悪い事実を弾圧するのは負けたことを認めるのと同義だよ
2019/07/30(火) 13:33:58.30ID:G6bVp+ZGa
>>940
くどいですな。

93年のMD カートリッジの新作タイトル数がPCE CDROMとほぼ同数なので、実働数も同程度と見られる。つまり190万台前後。
PCE派の主張と近似する。
同様にMD派の220万台説をとも近似する。

だが、それだとMD 140〜170万台前後の行方がわからないので、中立的に見てPCE派の200万台説もMD派の220万台説も支持していないだけ。

MDの行方と台数についてPCE派MD派で折り合いがつけば、xx年の実稼働数PCE 192万台、MDxxx万台とすればいいことですな。
2019/07/30(火) 13:40:11.99ID:iYv/ZSu80
>>923の世界ではユーザーが頼み込めば別プラットホームに大金かけた新作作ってくれるメーカーがあるんだなw
まあ天外の新作もそっちで出たんだけどな。
エンジンユーザーの誇りはそんなもんなの?

>>948
タイトル数と実働数の因果関係は?
ヘビーユーザーは1人で何本も買うけど、その辺は考えてない?
いいからもう黙ってろ。
950NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 13:46:12.10ID:9jg19n3O0
>>949
馬鹿か?
頼んだのはセガの社長だよ
死んどけ負け犬
951NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 13:50:01.36ID:1HZDgTI9d
https://s.famitsu.com/news/201906/30178237.html
2019/07/30(火) 14:10:00.83ID:iYv/ZSu80
>>950
セガユーザーのたっての願いとか馬鹿なことほざいてる猿人に発言権なんかないんだよ!
死んでろw
953NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 14:25:51.73ID:p6nLTOna0
https://twitter.com/oritasu/status/1150373020751368192?s=19

これ見たら天外2って売れてないやん(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/30(火) 14:34:46.52ID:G6bVp+ZGa
>>949

新作タイトル数と実稼働数との因果関係?
同世代同等機種を基準とした実稼働数を推測するための一つの目安でしかありませんな。あくまでも当時のソフトハウスがこの位の市場と見ていただろう、という参考値。
だが、購買力がある市場なら新作タイトルは集まるし、そうでなければタイトルは集まらない。だから台数が多くても新作タイトル数が少なければ購買力が小さい=実働数が少ないと見ることができるわけですわ。

とはいえ、中立的な立場としてはその参考値でMD PCEの実働数比較するわけにはいかんのですわ。


いい加減黙っていいろですと?
では、PCE 484万台、MD 358万台で終了ということで、黙らせていただきますかな。
くれぐれも、反論がないことを期待してますわ。
2019/07/30(火) 14:37:33.33ID:+yhM6QY/M
天外2が50万本とするとカブキ伝はそれ以上の売り上げ。
初期作も50万本以上の大ヒットって事になるな。
https://i.imgur.com/LCfR10V.jpg
2019/07/30(火) 14:39:20.59ID:+yhM6QY/M
>>955
ボンバーマンが全然売れてないのも。
売り上げがTHE功夫以下のボンバーマン。
957NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 14:42:57.50ID:p6nLTOna0
>>955
ネクロマンサーが二位な時点でそんな売れたかって言われたら無理でしょう(笑)
続編をエンジンで発売しないわけが無いよ(涙)
2019/07/30(火) 15:24:22.03ID:RIu6oNHz0
PCEって本当にヒューカードのスタートダッシュだけのハードだったんだなw
2019/07/30(火) 17:02:49.26ID:0mReU8tVK
脂身おじいちゃん・・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
あれだけ持ち上げてたボンバーマンの売上がザ功夫以下・・・
きっとRTYPEも1と2を足して算出した詐欺数字なんだろうね・・
セガがモンスターランドを提供してくれたからのスタートダッシュだったんだろうね・・・
でもソックリマン買うような奴は年齢層が知れてるよね・・・
それでも脂身おじいちゃんは今年で65歳だからね・・・
老害だね・・・年金泥棒だね・・・・
2019/07/30(火) 17:03:14.26ID:0mReU8tVK
ほらほら脂身おじいちゃんかかってこいよwwwww(ソックリソックリ)
961NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 18:01:39.06ID:p6nLTOna0
ボンバーマンどころかイースすら無いからな(笑)
RーTypeは二本一緒にした数字だろうし
エンジンってCDソフト全然売れてないんだな(涙)
2019/07/30(火) 18:16:40.28ID:HtkTDXbIM
>>955
この手のランキングってどれもバラバラで信憑性0なんだよね
MDのランキングもメディアによってバラバラ
963NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 18:22:34.58ID:p6nLTOna0
脂身おじいちゃんのウソ捏造よりは信頼度あるね(笑)
10数年同じ事言って誰も認めないし(涙)
エンジンミニに天外2入らないのも納得するわ(笑)
2019/07/30(火) 18:29:25.18ID:RIu6oNHz0
桃鉄が6位だけどSFCの桃鉄が30万どまりだったんだから
PCEの奴ってその何倍も売れてないんだろうなw
2019/07/30(火) 18:46:27.94ID:0mReU8tVK
>>963
馬鹿やろう!!天外2はPCエンジンユーザーが誇るキラーソフトなんだぞ!!!
それを侮辱するのは止めて差し上げろ!!!!!
966NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 18:54:32.46ID:p6nLTOna0
>>965
ネクロマンサーに負けてるやん(笑)
2019/07/30(火) 19:54:08.96ID:XcJrF8Y/0
>>955
こうやってはっきり書かれると猿人ぐぬぬだろw
キャメロット高橋の与太話と違って本丸ハドソンの人が出てるし、順位まで出てるもんなぁ…!
上位がHUカードというのもなんかなぁ…
2019/07/30(火) 19:56:03.75ID:o6RsyMRHr
>>966
ほら、Huカード機の方が台数多いからネクロマンサーがバカ売れなんだよ
2019/07/30(火) 20:10:55.55ID:NxxnITjUr
おーい(^-^)/
妄想脂身おじいちゃん出てこいやw
970NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 20:13:53.87ID:p6nLTOna0
エンジンのイメージキャラのPC原人が入ってないね(笑)
ネットで検索したら原人が一番売れたって結構出てくるけど?(涙)
脂身おじいちゃん悔しくて他スレ荒らしてるんだね(笑)
971NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 20:21:59.17ID:p6nLTOna0
ちなみにPC原人はフランスでは2万本売れたらしいね(笑)
台数売れてるならファルコムのソフトが10位内に入って無いのはおかしくないか?
イースや英雄伝説買ったのにさ(涙)
2019/07/30(火) 20:49:20.83ID:0mReU8tVK
>>971
馬鹿やろう!!イースはPCエンジンミニに国内版と海外版が入ってる大ヒットARPGなんだぞ!!!!
しかもファルコムの言い値を払ってまで移植させてもらった哀しい品なんだぞ!!!
PCエンジンの歴史を侮辱するのは止せ!!!!!
973NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 20:59:26.90ID:p6nLTOna0
>>972
ニュートピア4本なら3と4入れてくれよって思うよ(笑)
後、ラングリッサーもエンジン版有るしさ(涙)
2019/07/30(火) 21:53:05.62ID:yXH6q+7c0
>>937
それらの出荷数がわからないから加えようがないんだよね
>>64が正しいとして”公平”に
据え置きハードの非CDROM機、という条件で絞ると

白エンジンン 200万台
コアグラフィックス 80万台
コアグラフィックス2 50万台
シャトル 2万台 
累計 332万
これにSG(15万)を足しても347万
あれれ、MDの358万を下回ってしまったぞw

SGやGTもPCエンジンだ!と加えるのに必死な理由がこれか
不正しなきゃ勝てないもんな
2019/07/30(火) 22:52:35.09ID:G6bVp+ZGa
>>974

PCE
PCE CG
PCE SG
PCE シャトル
PCE CG2
PCE GT
PCE LT
PCE Duo
PCE Duo-R
PCE Duo-RX

この中でPCEでないのものが含まれますかな?
全てPCEですな。

MD
MD2
この中でMDでないものが含まれますかな?
全てMDですな。

それだけのことですな。
2019/07/30(火) 22:57:55.22ID:2VD1Xxet0
このスレってですな君が立ててるの?
スレ立てはパシリの役目。ご苦労。
2019/07/30(火) 23:04:41.51ID:PH1yBzpG0
>>976
早く次スレ立ててあげよう

ですな君vsメガドライバーで

こんな糞のために次スレ立てたら両方の偉大なゲーム機に泥を塗るわw
2019/07/30(火) 23:07:58.64ID:yXH6q+7c0
>>975
当時を知らないニワカゲーマーなら
そう思うのも無理はないかもなー

>据え置きハードの非CDROM機、という条件で絞る
という前提なのに
それを無視したレスって頭悪すぎw
2019/07/30(火) 23:13:03.40ID:9jg19n3O0
>>975
Duoとか出た時はスゲーと思ったが、GTとLTもなかなかに画期的だったよな
まあやはり価格がネックではあったのだがこんなのあった良いなという漠然とした夢を次々と実現したのがPCエンジンだ
MDもメガCDをはじめPCエンジンを必死に追いかけたのは立派だ
2019/07/30(火) 23:25:53.81ID:yXH6q+7c0
PCエンジンはハード作りに夢をかけてたが
肝心のソフトはそうじゃなかったのが残念だったよ
CDROMの可能性をアニメ、声優に費やしただけに終わるとはな

16bit機の限界に挑んだシルフィード
次世代への進化の中間種とも言える夢見館の物語
温故知新、LDゲームの移植
こういった作品がPCエンジンのCDROMに1つでもあったかい?
2019/07/30(火) 23:40:15.69ID:9edso+2j0
>>980
そのCD ROMの限界に挑んだゴキCDが出荷40万台って何故?

信心深いゴキドライバーはどうして買わなかったの?
ママが買ってくれなかったのかなwww
2019/07/30(火) 23:43:55.68ID:ZjczdCiJ0
>>856
2005年のファミ通でPCエンジン版天外IIは実は出荷数が30万だったとハドソンが公式に発表している
出荷数50万はSFC版のZERO
983NAME OVER
垢版 |
2019/07/30(火) 23:47:22.43ID:p6nLTOna0
PCエンジンの功績って
家庭用初の18禁ソフト発売
エルフのPC用18禁ソフトの移植
ときめきメモリアルの発売でギャルゲーが商売になると思わせたくらいしか無いんじゃない?

後、ハードの買い換え商法とバージョンアップと言いつつユーザーに金を使わせて周辺機器買わせたくらいか(笑)
2019/07/30(火) 23:49:22.30ID:ZjczdCiJ0
>>864
同じ記事だとカブキ伝は出荷数32万だから確かに2万ほど増やしてる
ハドソンのリップサービスで実際の出荷数以上に数を水増ししてるだけだから一般的にも有名ではないし
PC-FXでも天外出してたけど集計不能=まるで売れなかった
985NAME OVER
垢版 |
2019/07/31(水) 00:06:51.31ID:Snxc3eCi0
>>974
コアグラ2の50万台は無いでしょう
3ヶ月後にDUO発売だしね
普通ならDUOを買うと思うんだが
ちなみにLTはDUOの後で99800円です(笑)
2019/07/31(水) 01:14:50.94ID:gwk4/jNU0
>982
SFCって某エンジン(笑)と違って売上本数集計してるからな

第1位 320万0本 - [SFC] 1995/12/9発売 - ドラゴンクエストVI 幻の大地
第2位 220万0本 - [SFC] 1995/11/21発売 - スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー ※VC配信中
第3位 203万0本 - [SFC] 1995/3/11発売 - クロノ・トリガー ※VC配信中
第4位 177万0本 - [SFC] 1995/8/5発売 - ヨッシーアイランド
第5位 130万0本 - [SFC] 1995/11/11発売 - ロマンシング サ・ガ3 ※VC配信中
第6位 120万0本 - [SFC] 1995/1/20発売 - ダービースタリオン3
第7位 25万0本 - [SFC] 1995/12/15発売 - テイルズ オブ ファンタジア

SFCで50万本出荷して恐らく10万本も売れなかったゲーム
それが天外魔境w
2019/07/31(水) 02:26:24.70ID:iz1DaVob0
>>986
テイルズが25万なの?ならいい勝負だろう
それに天外魔境ZEROは後年評価されてるしな
実質SFC最大容量なのも鼻が高い
988NAME OVER
垢版 |
2019/07/31(水) 02:31:19.35ID:iz1DaVob0
最近ミニの話題ばっかりだからたまにはメガCDの話もしようぜ

https://www.youtube.com/watch?v=bdttjQ0y8EE

ギエエエエエそれはLUNARザシルバースターのOP!
見てはイケナイ!そう本能が叫んでいる!
「(夢の中では やさしくキスをしたわ)」
「(甘えたいときは 星に祈りをかけ )」
「(恋の魔法をあなたに伝えたいの)」
「(ヘイ!ヘイ! ヘイ!ヘイ!)」
「(さあ 大空に 両手をひろげて)」
「(風 舞い上がれ 永遠を一瞬に)」
「(マジック 心は あなたの腕の中)」
「(今、かけてきて 抱きしめてkissme!)」
ギョエエエエ呪文朗読ゴキキキキキ
27年前のいとうせいこう達よ喜べこの呪文はすごい威力だ!
2019/07/31(水) 02:33:08.58ID:2zWIhGbtF
天外ZEROは何を血迷ったかドラクエ6と発売日近かったのが致命傷だったと思う
この当時SFCソフトの値段高かったしなぁ
2019/07/31(水) 02:43:55.08ID:iz1DaVob0
つーかいつまでSFCの話してんのかね
こっちでサターン版ソニックを叩くとかしていいのかよゴキブリ
2019/07/31(水) 05:45:53.27ID:3FnQucPV0
天外天外言うけど、当時あの絵大嫌いだったから無関心だったわ。
なんかルパンみたいな古臭い絵で。
992NAME OVER
垢版 |
2019/07/31(水) 05:48:56.39ID:Snxc3eCi0
また夜中に脂身おじいちゃんは発狂してんのか!
本当にボケ老人だね(涙)
天外2なんか世界的に見たら知名度無いし
コンテンツアイコンが 暴力、犯罪、セクシャルって
どんなゲームだよ(笑)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%A4%96%E9%AD%94%E5%A2%83II_%E5%8D%8DMARU
993NAME OVER
垢版 |
2019/07/31(水) 05:55:20.90ID:Snxc3eCi0
自分も天外魔境は絵がダメだね
はまぐり姫とか意味不明だわ(笑)
2019/07/31(水) 05:59:12.51ID:dkA9QLNNK
脂身おじいちゃん・・・悔しいね・・・哀しいね・・・
天外シリーズの猿みたいな主人公の絵じゃ売れるはずないんだよね・・・
娯楽が少なかったアニオタ動物園の猿山では売れただけだったんだよね・・・
その点は猿みたいな絵で正解だったね・・・・
ウキキだね・・・・バナナだね・・・・
2019/07/31(水) 05:59:41.63ID:dkA9QLNNK
ほらほら脂身おじいちゃん職安行けよwwwww(ウキキッウキキッ)
996NAME OVER
垢版 |
2019/07/31(水) 06:24:13.01ID:Snxc3eCi0
なんかメガCDに文句付けてるが、当時世界で一番売れたCDROM機なんだけどな(笑)
ルナは海外でも発売されたし、ゲームアーツもあるから復刻版の可能性あるが天外ってエンジンミニにも入ってないよね(涙)
2019/07/31(水) 06:28:40.14ID:dkA9QLNNK
ルナと言えば脂身おじいちゃんがインド人インド人言ってたのが情けなかった
学がないにせよせめてアーリア人と言えばいいのにww
本当に脂身おじいちゃんは馬鹿だなwww
2019/07/31(水) 06:30:56.92ID:dkA9QLNNK
ほらほら脂身おじいちゃん「さすがにインド人を右にはおかしいだろ」と印刷会社にクレームいれようと思って原稿見直したらどう見てもインド人を右にとしか読めなくてクレーム入れるの諦めろよwwww(シンセイシンセイ)
2019/07/31(水) 06:32:05.19ID:pf5fN0+U0
脂身の糞スレ
過大評価】 MCDシルフィード被害者集合 【垂れ流し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1196020112/
1000NAME OVER
垢版 |
2019/07/31(水) 06:32:39.23ID:Snxc3eCi0
多分、はまぐり姫で脂身おじいちゃんはシコってたんだろ(笑)
たまに卍丸でシコシコ(涙)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 9時間 4分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況