X

【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart23【MVS/AES(CD)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/23(水) 21:19:44.40ID:Jo3dFk5d0
前スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part22【MVS/AES(CD)】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1535214266/

関連スレ
サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1365300290/
ネオジオポケット その11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1331688775/
NEOGEO(ネオジオ) Hack Part8 [無断転載禁止]2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1473569344/
2019/06/10(月) 21:21:58.14ID:VTGuBFy3M
キンタマーズ!
2019/06/10(月) 22:34:39.17ID:JlFTYjgId
>>578
ネオフリで言われてたのか、ネオフリ読めなかったから知らなかった
スッキリしました、ありがとう
2019/06/11(火) 00:29:22.11ID:0ZmLgFd0d
自分のとこはさ98とか年式で言うていたんよ
しかし遠征組はキンタ言ってたw
面白くハズいから真似してさ、「キンタやろうやw」とか言ってたよ
しかしキンタ言ってた人たちはめちゃくちゃ上手かったよ
2019/06/11(火) 01:37:00.43ID:uCK6FtAMa
関東でキンタは聞いたことが無い
2019/06/11(火) 07:59:37.69ID:gDp0T3h9d
東京だけどケーオーエフだったなぁ。
身内でだけコフって呼んでた。
たしかに遠征組ではキンタとかキンターって言ってるのいて笑ったもんだ。
2019/06/11(火) 08:08:43.37ID:ti2xUeLr0
いや流石にコフはないだろw
キンタのがずいぶんましに聞こえるぞ
2019/06/11(火) 08:13:31.81ID:ti2xUeLr0
キンタはキンタマン?(なんかあったような?)みたいだけど、コフはバカヤンキーがoneをオネ!言うみたいでバカっぽいぞ
2019/06/11(火) 09:28:02.44ID:0H2T35jQ0
>>582
関東だけどキンタ、キンターズだったぞ
2019/06/11(火) 10:40:08.81ID:AjN9H97td
関西はキンファイとも言うと聞いたことある
2019/06/11(火) 12:25:36.83ID:LolBiU7/0
こち亀だとキンター
ゆえにキンター
2019/06/11(火) 13:52:55.65ID:iLCRadBH0
偏差値 51〜70over
年度読み

偏差値41〜50
キングオブ〜

偏差値40以下
キンタ、キンターズ
2019/06/11(火) 14:38:13.37ID:ZSS2YknU0
キンファイは有りそうで無いね
591NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 16:01:19.40ID:CkfqtAiF0
PS斬サム(ザ・ベスト)のアンケートのはがきの宛先のの住所が、
564-00
大阪府吹田市豊津町18−12
株式会社エス・エヌ・ケイ

になってた。
592NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 23:16:29.26ID:+8QhYYRX0
NEOGEOのCMではキングやろうぜ!って言ってたよな
2019/06/12(水) 02:07:12.87ID:UkFbk93P0
>>578>>580
キンターズはネオフリちゃうゲームチャージや!
てか普通はケーオーエフないし年号で呼ぶよね
2019/06/12(水) 02:58:55.07ID:zyeX14L90
タマかよ。
2019/06/12(水) 03:00:34.05ID:os4KQwcBd
キングは定着しなかった
キンモンもキングやし
ただエロに餓えてた時代、中学生はキング狩りに夢中だったよね
https://i.imgur.com/E5sBE4o.png
2019/06/12(水) 03:09:34.28ID:os4KQwcBd
たぶんだけどミニに龍虎2!て連呼してるやつは、これで性に目覚めたんだと思うよ
だからものすごく拘るのさ
2019/06/12(水) 03:56:36.23ID:zyeX14L90
KOFも途中まで脱げたよな。
龍虎外伝は男まで脱げたっけか。
2019/06/12(水) 04:55:51.22ID:Q9q1OIoF0
>>593
バツグンのマンガ載ってたやつか?
2019/06/12(水) 07:42:16.10ID:TCM1pLCf0
キンタ95はユリとキング剥けた
不知火舞はムリでしたw
2019/06/12(水) 12:18:43.05ID:2qRdmjdr0
しかし、キングの初登場作品で彼女を倒して胸がはだけて女であることが発覚した場面、
とたんにしおらしい態度になって普通の女言葉になるのは不自然だったな。
その作品だけで見ればもともと女らしい性格の女が無理してただけってことで済むかもしれんけど、
後の作品では素でも男勝りな性格のようにしか見えないし、明らかにキャラが変わってるだろ。
2019/06/12(水) 13:06:57.03ID:GmsCpQ8c0
童貞乙
2019/06/12(水) 14:20:47.52ID:9zaWxgcy0
「PCエンジン mini」発表
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/12/news083.html
2019/06/12(水) 14:31:32.37ID:KwLeM7h/0
>>602
またまたと思ったらマジだった
604NAME OVER
垢版 |
2019/06/12(水) 16:06:45.53ID:NnIcUfwYH
楽しくなって参りました
オッサンホイホイなミニエミュブームも終盤に差し掛かってきたか
2019/06/12(水) 17:29:51.49ID:9zaWxgcy0
明日のファミ通では、46頁でメガドラミニ特集
https://www.famitsu.com/news/201906/11177737.html

扱い違うなぁ、、、
2019/06/12(水) 17:33:30.14ID:j7sJ0ws50

こういう企画はファミ通しかやりそうじゃないしな
2019/06/12(水) 20:40:02.39ID:UxmWLU400
今のファミ通は値段高すぎ&ペラペラでビビるぞ
2019/06/12(水) 21:24:19.19ID:m3HrUvwl0
レトロフリークという
いほうぎりぎりなの買えば全部いけるのに・・・
2019/06/13(木) 00:35:52.81ID:KLGixlp0a
キングオブファイターズ呼称
当時の偏差値チェック

偏差値 51〜70over
年度読み(98、2000)

偏差値41〜50
キングオブ〜
キンファイ

偏差値40以下
キンタ、キンターズ、コフ



ちなみに俺は偏差値74
2019/06/13(木) 01:07:45.65ID:ZqkzO0uV0
面白いね
2019/06/13(木) 10:28:18.91ID:DbT0BFXsd
>>609
一人だけ周りにザキンと呼んでるの居たよ
2019/06/13(木) 12:02:44.85ID:FIOXmiz0d
>>609
MOFをモフと呼ぶのを知っていてKOFをコフと呼称したのなら、ここにいる誰よりも高偏差値・高学歴の可能性があるね。
2019/06/14(金) 15:11:33.18ID:BEQaQVAsM
格ゲーをクソゲレベルに持ち込んだのはNEOGEOだな
あまりにも数が多すぎる、もうどれも区別が付かないレベル
他にもパズルやSTGやクイズ等いろんな分野も出してるが
これだという名作もない、どれも過去の劣化コピー的なもの
東亜システムのSTGも出してるが飛翔鮫の方が何倍もクオリティ高い
2019/06/14(金) 23:30:25.23ID:cAncJ3jO0
それって貴方の感想ですよね。
2019/06/15(土) 01:06:14.57ID:bMfC9GtB0
マジカルドロップとかクイズネオ&ジオとかティンクルスターとか面白いと思うけどなぁ

弾幕シューティングがシューティングゲームを延命したものの
ライトユーザーがついていけなくなったのと同じ様に
格ゲーはアークのコンボゲーが延命したけどやっぱりふるいにかけられて現状があるんじゃないかなぁ

格ゲーを粗製濫造して糞ゲーにしたのはネオジオってのは何か違うと思う
スト2もダッシュやらターボとかあったしヴァンパイアもハンター2にセイバー2とかあったしさ
MVSの出回りのよさでそう感じるんじゃないかなぁ
2019/06/15(土) 01:10:58.92ID:aYLLOzM+0
格闘ゲーム全盛期はMVSのロムの金額だけなら3日動かせばペイ出来たからな。
そりゃファイトフィーバーとかマイナーな格闘ゲームは知らんけどさ。
2019/06/15(土) 02:34:23.37ID:wfbzcFlid
それはキンタ級てかほぼキンタだけだろう
それも人が集まるゲーセンの話
地方なら3日ではペイできんわ
ワイルドアンビシャスとか散々だったよ
2019/06/15(土) 06:20:22.82ID:BTyitmE20
>>613
パズルボブルはネオジオ発だぞ
2019/06/15(土) 06:30:25.64ID:0d4yc0qm0
格ゲーで体力と精神をすり減らしたひと時の休憩に
フライングパワーディスクなどの一人プレイでドクペを飲みながら楽しむ
地下一階のゲーセン・・・
2019/06/15(土) 09:55:32.35ID:x6zX5MrX0
駄菓子屋ゲーセンでベビースターやきそば食うの好きやった
今はなぜかないけどペヤ○グなんかより全然美味かったわ
2019/06/15(土) 10:01:14.52ID:SFgI3HWAM
ゲーセンではアイスの自販機でチョコモナカ買って食うのが好きだったな
2019/06/15(土) 10:36:15.84ID:x6zX5MrX0
チョコミントは数年おきに衝動にかられ買ってしまい激後悔するな
チョコ食いながら歯磨きしてる気分だわ
623NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:11:33.64ID:ZvhN0EBS0
ティンクルスターズとか猫キャラが使えるゲーム
ってはじめて。
2019/06/15(土) 17:18:12.20ID:pp5xdQwed
>>615
ネオ&ジオ好きだったわ
あとダンクドリームとか
2019/06/15(土) 23:09:55.38ID:IF/5NsC40
>>622
オレはミント系は認められない(喰いたくない)
サクマドロップ缶もハッカはトラップとしか思えないw
2019/06/16(日) 00:21:16.99ID:bs88VGYS0
>>624
クイズネオ&ジオ友達数人で考えてやると面白かったよね
フライングパワーディスクとかバレーのヤツとか
格ゲー以外のジャンルもそれなりにあって悪くなかったと思う

バレーはうろ覚えだからネオジオだったかちょっと自信ないけども
2019/06/16(日) 10:35:33.84ID:aBAb+kYrr
steamでも出てるメジャーリーグモノは楽しそう。やったことはないんだが
2019/06/16(日) 16:56:06.77ID:4RsPy1mf0
ネオジオのクイズは確かに面白い
特捜最前線だっけ

>チョコ食いながら歯磨きしてる気分だわ
そんな発想があるのかw
2019/06/16(日) 17:33:13.27ID:2LpKn1fg0
↑クイズ大捜査線(1作目)、クイズ迷探偵ネオ&ジオ(2作目)
肖像権が五月蝿くなければミニに入ってたかなぁ
2019/06/16(日) 19:20:14.57ID:qd4nTLe00
どの辺が肖像権の侵害になってるんだ?
SNKはネオジオミニの別バージョンやらKOF乙女ゲーなんかに金使ってないで
権利回収に金を使ってくれよ
2019/06/17(月) 00:57:17.03ID:1/ldZdUd0
>>630
実在の人物をドットに描きおこしてるからじゃないの?それくらい知らんの?
2019/06/17(月) 09:05:56.81ID:ejWhQZan0
スマホじゃなくて昔の携帯の時に
一時期移植されたらしいが誰かやったことあるやつおらんか>ネオ&ジオ

個人的にはあえて迷探偵を2Pの方でスタートしてた 青い方がなんか好きだったから
633NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 15:30:32.19ID:a4L5mQae0
格ゲーだけがゲーセンじゃなかったのだ。
2019/06/18(火) 19:19:41.42ID:yHGnXO7Cd
でも格ゲーバブルの頃がゲーセンの最盛期でしょうな
2019/06/18(火) 20:14:29.39ID:8U9Xihx30
かなぁ?
セガの100万越え体感筐体がばんばん入荷してた黎明期の方が勢いはあったと思うわ
格ゲーバブル期はインカムとしては上なんだろうけどなんか微妙
2019/06/19(水) 12:21:20.31ID:UhFVCMX2a
ゲーセンではKOF94くらいしかやったことないけど、ネオジオミニでKOF順にやってると格ゲー衰退していってるのがよくわかるね
だって94とか95なんか難易度MVSでも2開戦3開戦で既にムズくてやられまくるのに、シリーズの年数が上がるにつれ難易度MVSがどんどん簡単になってるよ
下手くそな俺ですらボスまでいけるもん(2000と2001のボスは糞強くて倒せないけど)
これってお金注ぎ込んでくれる見込みがなくなって、とにかく格ゲー離れを食い止めるために長く遊んでもらえる方向にシフトしていったってことだよね
2019/06/19(水) 17:31:07.00ID:O88msgDE0
>>636
違うぞ
順にやっていくことでお前がうまくなっていってるんだぞ良かったな
2019/06/19(水) 17:43:34.83ID:PKmTvsCjr
>>636
637と同じ見解。
96,97,98までしかやってないがeasyでこそクリアはしたがnomal以上、MVSはむずくてやる気にならんかった。
2019/06/19(水) 20:22:14.90ID:XjrNrTCm0
PS3とかで対戦できるようになったからじゃないの
ゲーセンというか格闘ゲームの衰退は。
メダルゲーとか大型筐体ものは人いるで
2019/06/19(水) 20:51:09.99ID:2pi+NYf9d
おまえら分かってないわ
初期のは1人用でインカム稼げる様にしてた
途中からは対戦で稼ぐからcpuは簡単でもええんよ
てか設定いじれば難しく出来るけど、普通は初期の4のまま
それに後半のはゲージ共用とかでプレイ時間短縮も考えられとるわな
2019/06/20(木) 01:04:02.93ID:bOsUE+ru0
>>640
これが正解だと思う

あとKOFで格ゲーの衰退というか死相を感じるとしたら
2003の大門デュオロンとかNeoWaveの若ギース辺りからなんじゃないかなぁ

それにCPU戦の難易度低下だけど
KOFは94の時点でルガールまではちょっと練習すればいけるようになってるから
格ゲーの衰退とはまったく関係ないと思う
(KOFのCPU戦はボスを楽にはめるパターン作りしかやる事無いと思うし)
2019/06/20(木) 01:57:53.75ID:5s9z7c0p0
96のゲニ様が強過ぎたので97はマイルドにしたってのは聞いた事がある。
2019/06/20(木) 08:01:42.56ID:ULZF4oUeM
このスレで何だけど
プレステの鉄拳2をやった時に
家庭用ゲーム機>ゲーセンになったなぁ
と感じたな もうゲーセン要らねんじゃね?
と思った
2019/06/20(木) 11:48:03.96ID:ys4FH97j0
ゲーセンコミュニティも好きだった
ラクガキ帳みたいなのを置いてる店だと、コマンド書いてくれてたり
2019/06/20(木) 19:21:01.26ID:Ef3k43i+0
ゲーメスト置いてる店もあったな
2019/06/20(木) 19:25:41.77ID:SMXJ6TRx0
落描き帳を置いてあるゲーセンはロクにゲームしない絵描きが集まるって
ガチゲーマーから嫌われてたなぁ
ガチゲーマーは1プレイ長いからゲーセンから嫌われるんだけども
2019/06/20(木) 21:37:33.36ID:9/slYjpTd
そうそう、メスト等も置いてたね
2019/06/20(木) 21:50:46.05ID:ymy3ZrEyM
ゲーム出てすぐのネオジオフリークは攻略本感覚で読める
コマンド表とか連続技とかありがたかった
649NAME OVER
垢版 |
2019/06/20(木) 23:15:47.32ID:83j8W0G10
ネオジオフリークに昔の彼女のコスプレ写真が掲載されたのは良い思い出
2019/06/20(木) 23:55:43.31ID:HbRf4mCP0
>>643
鉄拳でアケ版と家庭用が同等になった印象。

>>649
対戦してたある種有名な人がレイヤーで
当時対戦してた別の人づてで雑誌(メストかな?)の
メストコラボの広告のコスプレ写真(SNKキャラ)見せられて 失笑した覚えがある。
2019/06/21(金) 02:10:57.66ID:sahdKtP4d
不知火舞の真似する気持ちが理解できん
見せたいのんか?
あれかがんだら先っちょ見えるっすよ
2019/06/21(金) 02:52:09.00ID:FtyIhHeg0
オマエがコスプレする人間で
気持ちが分からんっていうならいいが、
そうじゃないなら一生分からんだろうな。
ようは他人の気持ちが理解できない自分本位な野郎ってことだ
2019/06/21(金) 06:59:30.09ID:acncRov5d
コスプレヤーでもないけどたぶんえっちな気持ちでやってるんじゃね?
654NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 08:35:24.64ID:o7NSpjG40
いまコスプレのイベントとか
写真を撮るなら許可を得てからとか、露出度の高い物はNG、
胸や股間は布を巻くこと
といった規定があったり。
2019/06/21(金) 11:46:39.19ID:mfSvWuB/0
https://i.imgur.com/msIkuC8.jpg
https://i.imgur.com/2Lf02Mh.jpg
https://i.imgur.com/TNoDICi.jpg
https://i.imgur.com/Mpw5SWN.jpg

頭さげて違うメーカーに作ってもらえよ
SNKで自主制作するな
2019/06/21(金) 11:57:22.95ID:6mdrgB8t0
コエテクはSNKより遥かに良いとはいえ表情が硬いんだよなぁ
657NAME OVER
垢版 |
2019/06/21(金) 13:46:17.68ID:iYJ3LAdXH
舞と紅葉が被っててもったいない
2019/06/21(金) 14:44:30.22ID:PpwG/Vv90
衣装着替えると誰だかわからんがクオリティ高いな
2019/06/21(金) 18:48:32.54ID:x3+5AjXwa
筋肉に締まりが全くないな、たるんたるんやないか
2019/06/21(金) 20:56:44.06ID:XQ6+2JMI0
えー、バリ筋舞とかいややわ
けつで割りばし折る女はやだな
2019/06/22(土) 10:28:20.74ID:Avg/Re8qr
3Dの違和感は手足が直線的すぎるとこ。人体の手足はもう少し湾曲してる。
2019/06/22(土) 10:57:39.72ID:+v0TurUja
ゲオでミニが6980円やな
2019/06/22(土) 10:59:39.90ID:gmURe+YW0
>>661
本来の骨組みよりも可動部が少なすぎるからいけないんだろうな
664NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 11:40:18.53ID:+1wygv3k0
プリティファイターを思い出す。
2019/06/24(月) 12:53:29.55ID:70kKiq7i0
イマジニアてまだあるん?
2019/06/24(月) 17:00:03.09ID:raBoFAEY0
あるしゲーム事業もやってるがほぼ下請け専門みたい
2019/06/24(月) 23:22:15.18ID:teuZsWG40
爆死して倒産する所が多い中がんばってんだな
2019/06/24(月) 23:46:37.31ID:eJMyjolG0
FISTのサターン版は案外遊べる。
2019/06/25(火) 00:22:03.68ID:glytFAaYd
センスが寒いw
しかしあの頃は許されたクソゲー天国
いい時代やったね
2019/06/25(火) 06:40:55.90ID:kmtDQF6V0
usbエレコム
671NAME OVER
垢版 |
2019/06/25(火) 16:32:15.42ID:yrpG0nIN0
フィスト・・・
広告をみるかぎりは面白そうだったけど評価は低かった。
2019/06/25(火) 22:30:54.04ID:1SaRtv+j0
キョンシーやらずに、こういう路線の展開してほしかったな、、、

「メガドラミニW」、「メガドラタワー ミニ」、「ミニカートリッジ」22本の全部入りセットがセガストアにて予約受付中
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1192347.html
2019/06/26(水) 00:41:48.66ID:gmy/I5fQ0
>>671
プレステ版は遊べない。
2019/06/26(水) 01:30:21.76ID:09wuDD7v0
持ってたよプレステ版
絵も動きも操作感覚も変だったが声はよかった
2019/06/26(水) 06:13:38.93ID:8PWCrpVL0
セーラームーン?のパクリみたいなのがジャケのやつで、またプリティーかよとしかw
見ただけでくそ認定したわ
2019/06/26(水) 06:33:54.87ID:8OX9R6pk0
うはは
薬物をやめろ
2019/06/26(水) 07:06:33.56ID:XSzH/oAqM
高額ソフト買う太郎
678NAME OVER
垢版 |
2019/06/26(水) 16:15:36.95ID:uvcLKJv70
ゲオで
サムスピの新作が売り切れていた。
Nスイッチらしかったけど、どれがどれだかよくわかんなかった。


今のゲーム屋ってすぐ中古だけじゃなく廉価版や抱き合わせ
更には完全版とか海外版とかが出るから
整理が大変そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況