探検
ファザナドゥ FaXanadu [無断転載禁止]©2ch.net
2017/07/09(日) 10:30:03.39ID:Ng+8CN7R0
やらなきゃハドソン損!
2017/07/09(日) 12:01:36.68ID:9PPhiqTh0
ラスボスのスターウォーズのロボットみたいなのがドワーフ王って無理があったよね
2017/07/10(月) 02:18:27.06ID:ecqSR9Im0
これ昔テレビCMで見た記憶があるんだけど、ファミコン版のザナドゥだからファザナドゥなの?
タイニーゼビウスみたいに出来がショボかったり内容的に別物になっちゃったから大元のメーカーからそのままのタイトルをつけることが認められず、
そんな安易な別タイトルをつけたってパターンなの?
CMでは軽い声でファザナドゥファザナドゥ連呼してて、いかにもファミコンらしい安っぽさを醸し出してたな。
タイニーゼビウスみたいに出来がショボかったり内容的に別物になっちゃったから大元のメーカーからそのままのタイトルをつけることが認められず、
そんな安易な別タイトルをつけたってパターンなの?
CMでは軽い声でファザナドゥファザナドゥ連呼してて、いかにもファミコンらしい安っぽさを醸し出してたな。
2017/07/13(木) 11:21:57.63ID:ELKvA7Wa0
普通のRPGとして見れば良作
2017/07/28(金) 18:20:15.71ID:UEGc8kzfd
最初に出てくるトゲゾーみたいなのが攻撃できなくてイラついたわ
2017/08/01(火) 14:14:51.42ID:NHulNpru0
ロングスウォード買ったら難易度が段違いになってワロタ
2017/09/25(月) 12:11:51.12ID:hHDUBkH2d
ザナドゥの名を冠しなければまだ良かったのかもな
当時ザナドゥは絶大な人気があったからスゲー叩かれてたもんな、これ
でも、遊んでみると意外と面白かったり
当時ザナドゥは絶大な人気があったからスゲー叩かれてたもんな、これ
でも、遊んでみると意外と面白かったり
2017/09/25(月) 12:18:14.81ID:dnwaeaeV0
今の洋ゲー風グラにしてもうちょい内容濃くして鍵などの不便な仕様を直して
スマホで300円で売ったらそこそこ売れるような気がする
スマホで300円で売ったらそこそこ売れるような気がする
10NAME OVER
2017/11/08(水) 11:16:43.66ID:f2gCwwQp0 VCで念願のクリアした
2017/11/08(水) 22:15:31.18ID:TBvYlS1v0
12NAME OVER
2017/11/11(土) 03:30:08.26ID:dcCs2D5G0 パソコンのザナドゥがつまらんけどw
2017/11/11(土) 20:23:44.00ID:aB/JPBMY01111
変な思い入れより
正直が一番
正直が一番
2017/11/11(土) 22:37:22.56ID:JUGCW3rz0
定価だったら絶対買わんが普通に面白かったな
ハドソンゲーの中では割と出来が良い方
ハドソンゲーの中では割と出来が良い方
15NAME OVER
2017/11/12(日) 19:57:30.49ID:fwwOif5v0 ザナドゥコンプリート買ったけどつまらんかった
ファのほうがいいぜ
ファのほうがいいぜ
2017/11/13(月) 02:49:33.27ID:Hzq+BNj50
ベクトルが違うから比べるものではないさ
2017/11/21(火) 22:36:35.59ID:YzR9tdLi0
文字が読みやすかった
2017/12/14(木) 21:01:55.93ID:OIkMqz7j0
えっこっちのザナドゥの方がおもしろくねーか?と子供の頃正直に思った
2017/12/14(木) 21:33:37.91ID:nVCmpV3V0
子供の頃あっちのザナドゥやったんか?
20NAME OVER
2018/01/28(日) 06:36:50.50ID:UU3JXEot0 レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
UZW58
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
UZW58
2018/04/18(水) 20:04:17.68ID:z1OhmAC6p
海外では国内のザナドゥと比較とかされずにそのまま評価されたんで一定の人気があり
クローンゲームも製作されている
クローンゲームも製作されている
22NAME OVER
2018/04/18(水) 20:16:47.95ID:8rbsoKhy0 BGMとか人気だな
つべにアレンジ動画とか結構ある
つべにアレンジ動画とか結構ある
2018/04/19(木) 01:50:15.64ID:InuEXt4C0
>>21
向こうのWikipediaによると、向こうでも好きな人は好きだが、日本と同じように雑誌ランキングは初登場時が最高で以降そんなに売れなかったみたい
雑誌などでのレビューでの評価が妙に高かったのも、当時の『子供の科学』のファミコンレビュー総合得点95点という評価を思い出す……
ファザナドゥのクローンゲームって、Faxanadu Remasteredというやつかぁ
向こうのWikipediaによると、向こうでも好きな人は好きだが、日本と同じように雑誌ランキングは初登場時が最高で以降そんなに売れなかったみたい
雑誌などでのレビューでの評価が妙に高かったのも、当時の『子供の科学』のファミコンレビュー総合得点95点という評価を思い出す……
ファザナドゥのクローンゲームって、Faxanadu Remasteredというやつかぁ
2018/04/19(木) 07:03:45.32ID:oFZI/N4wp
海外でもファザナドゥなんだよな
日本以上にファって何だよってなりそうだが
日本以上にファって何だよってなりそうだが
2018/04/19(木) 08:51:54.76ID:f8jomRs30
意味不明なタイトルなんて元々いっぱいあるから気にならない説
2018/04/19(木) 09:22:24.83ID:vJg0bfCd0
ファミコンなのにえらくグラフィックが良かった
2018/04/21(土) 12:59:45.59ID:bnTGFUU80
ファザナ
29NAME OVER
2018/10/06(土) 15:44:43.10ID:FDSdk7gE030NAME OVER
2018/10/06(土) 19:07:12.67ID:nSdAXVtu0 パソコンのザナドゥがクソゲだったから余計に良ゲーにみえる
2018/10/06(土) 22:57:47.77ID:mCVcHSNt0
まあサターン版出た時のファミ通クロスレビューで書かれてた通り、今の世じゃ「昔好きだった女がこんなにブスだったか?」ってなもんだよな
当時は時代の流れがとても速くて、パラダイム転換があったわけだし
ネットじゃ一部の人のお気持ちのために、「今でも名作!」って言わされてるけど
当時は時代の流れがとても速くて、パラダイム転換があったわけだし
ネットじゃ一部の人のお気持ちのために、「今でも名作!」って言わされてるけど
2018/10/08(月) 12:49:37.59ID:QeppR8j40
今でも一年に一回はザナドゥクリアするお。
2018/10/08(月) 13:55:38.21ID:muDjkjjM0
マニアですね!
2019/08/02(金) 20:18:48.83ID:GrRPPKk/0
34
35NAME OVER
2019/12/28(土) 10:29:44.59ID:W7LE8gC70 >>32
ファの方ですよね?
ファの方ですよね?
2019/12/30(月) 19:42:12.52ID:wVR91vUG0
違うだろ
2020/01/25(土) 10:01:35.47ID:/+6UyAIn0
東京ファザナドゥ
38NAME OVER
2020/07/11(土) 07:30:25.07ID:2UgozeB90 定吉七番といい日本語フォントに力を入れていたな当時のハドソン。
その思考のルーツを知りたいものだ。
その思考のルーツを知りたいものだ。
2020/07/11(土) 08:38:28.68ID:FILl4eN20
悔しいけれどお前に夢中
ファザナドゥ
ファザナドゥ
2020/07/11(土) 09:45:43.32ID:lPGWJgh50
>>38
何やその「思考のルーツ」って?
普通に、パソゲー並に表現が広がって、ガキ向けっぽかったコンシューマ界でも大人びたゲームが作れるからだろ
ファザナドゥでわざわざ漢字使ったのはPCエンジンへの技術実験だったのかよって後で思ったけどな
何やその「思考のルーツ」って?
普通に、パソゲー並に表現が広がって、ガキ向けっぽかったコンシューマ界でも大人びたゲームが作れるからだろ
ファザナドゥでわざわざ漢字使ったのはPCエンジンへの技術実験だったのかよって後で思ったけどな
2020/07/13(月) 15:45:28.57ID:yAXRMnnJ0
英語版出てるのか知らないけど
メトロイドヴァニアの名作よな
メトロイドヴァニアの名作よな
2020/07/13(月) 19:35:03.89ID:MbsiHYsd0
どこら辺が名作??
2020/08/06(木) 18:25:29.00ID:cNcs2EKv0
グラはいいし何となく癖になるゲームだけど難易度高すぎて攻略本あってもクリアできなかったなあ
しかも攻撃力が倍になるとかいうアイテム取ったら明らかに弱くなったし
しかも攻撃力が倍になるとかいうアイテム取ったら明らかに弱くなったし
2020/11/17(火) 22:28:53.38ID:REcLVhLR0
2020/11/28(土) 16:07:26.56ID:94ZXOq6da
友達に借りてやってたけど何故か途中でパスワードが全部エラーになって投げたわ
2020/11/28(土) 19:31:49.08ID:vgRrnEsu0
そこまでバグっぽかったっけ?? ハドソン謹製パスワードシステム
ゲーム内容に関しては不満だらけだが、技術のハドソンだからそこら辺はしっかりしてるはずと思ったが
ヘラクレスの栄光じゃあるまいし
ゲーム内容に関しては不満だらけだが、技術のハドソンだからそこら辺はしっかりしてるはずと思ったが
ヘラクレスの栄光じゃあるまいし
2020/12/18(金) 14:47:49.34ID:P8flfwUr0
実機当時小3ぐらいだったかな
結構難しくてなかなかクリアできなかったが好きなゲームだったよ
大人になってから原作のザナドゥを動画で見たけど、
あの内容をFC出してたら当時の小学生は間違いなくクソゲー認定してた
結構難しくてなかなかクリアできなかったが好きなゲームだったよ
大人になってから原作のザナドゥを動画で見たけど、
あの内容をFC出してたら当時の小学生は間違いなくクソゲー認定してた
2020/12/18(金) 18:38:50.18ID:PVOTx+gV0
ダッシュのタイミングがシビアでジャンプ失敗するとえらい戻されるのがしんどいわ
結局レベル上げとか無意味だし
結局レベル上げとか無意味だし
2020/12/18(金) 20:47:22.22ID:+R8JvTFV0
2020/12/19(土) 08:14:38.68ID:t9xEPcN00
レベル上げるとウィングブーツの時間短くなる設定は何なんだろう
2020/12/19(土) 09:59:12.85ID:qyBBkCBf0
体が成長して重くなる
54NAME OVER
2020/12/21(月) 00:18:20.84ID:5izYgADZ0 功績重ねて要職に就けば若い頃みたいに翔けなくなるサラリーマンの悲哀を数値化した。
55NAME OVER
2020/12/21(月) 15:29:58.78ID:s2EsERI7a >>46
んー、ゲーム再開しようと入力したらエラーでしょうがないからその前の一度は再開出来たパスを入れたらそれもダメで結局メモってたパス全部ダメだった
今思えばひょっとしたら兄貴が嫌がらせでメモを改ざんしてたのかも知れんが
んー、ゲーム再開しようと入力したらエラーでしょうがないからその前の一度は再開出来たパスを入れたらそれもダメで結局メモってたパス全部ダメだった
今思えばひょっとしたら兄貴が嫌がらせでメモを改ざんしてたのかも知れんが
2020/12/21(月) 15:37:18.58ID:4cYEQuft0
昔のパソコンゲーは開発とユーザーのガチ勝負みたいなもんだし
基本的にユーザーの年齢層が高いから成り立ってったと思う
入力式アドベンチャーも英語が分からない奴は最初からお断りとか多かった
それこそさんすうレベルすら理解できないユーザーまでタゲの現代に出せば
PC版ザナドゥはクソゲーどころか会社に殴り込んでくる奴も出てきそうだ
基本的にユーザーの年齢層が高いから成り立ってったと思う
入力式アドベンチャーも英語が分からない奴は最初からお断りとか多かった
それこそさんすうレベルすら理解できないユーザーまでタゲの現代に出せば
PC版ザナドゥはクソゲーどころか会社に殴り込んでくる奴も出てきそうだ
2020/12/21(月) 16:29:11.59ID:/+jRs1g0a
容量も少ないから謎解きの難しさで時間稼ぐような時代だったしなあ
順当にボリュームあって難しくて時間かかるザナドゥに比べれば静止画プラス謎解きのADVはほんとに当時だけのものだなって
しかし当時のコアゲーマーはよく大した情報量もないテキストADVで同じことやり続けられたな
順当にボリュームあって難しくて時間かかるザナドゥに比べれば静止画プラス謎解きのADVはほんとに当時だけのものだなって
しかし当時のコアゲーマーはよく大した情報量もないテキストADVで同じことやり続けられたな
2020/12/21(月) 19:59:52.90ID:ytd680zP0
> しかし当時のコアゲーマーはよく大した情報量もないテキストADVで同じことやり続けられたな
単純な理由としちゃ当時は他にやるゲームがそんなになかったからというのもあろうな
単純な理由としちゃ当時は他にやるゲームがそんなになかったからというのもあろうな
2020/12/21(月) 20:55:40.90ID:KkJbiIOKd
当時はボードゲームから入ってきた人たちがほとんどで
サイコロふったりするのに比べりゃ手間いらずよw
サイコロふったりするのに比べりゃ手間いらずよw
2021/01/04(月) 16:24:35.87ID:CShk5jnKa
霧ゾーンのサファーの塔にあるペンダントは取らなくてもいい。
攻撃力を強化するとかあるけど、却って弱くなる。
このエリアにうろついてる剣を振るうドワーフみたいな奴は
通常ならロングソードで4回殴れば倒せるが、
ペンダントを取った後は5回当てないと倒せなくなる。
よってサファーの塔そのもの行く必要なし。
攻撃力を強化するとかあるけど、却って弱くなる。
このエリアにうろついてる剣を振るうドワーフみたいな奴は
通常ならロングソードで4回殴れば倒せるが、
ペンダントを取った後は5回当てないと倒せなくなる。
よってサファーの塔そのもの行く必要なし。
61NAME OVER
2021/01/05(火) 19:04:01.54ID:6WFymb+dd バグでペンダントを持っているフラグが最初から立っていて、入手すると持っていたフラグが持っていないことになるから入手すると弱くなる。
2021/01/05(火) 20:23:32.35ID:7bjQMgzC0
そういう仕組だったのか…
2021/01/06(水) 15:31:40.41ID:d0waBiF10
昔のゲームはよくあった不具合だなw
2021/01/06(水) 19:32:40.06ID:JLw8SZ9u0
そんなによくあったか?
67NAME OVER
2021/01/06(水) 22:05:54.81ID:SvAkHjCe0 あなたの知らないファザナドゥの世界
・ペンダントは取ると弱くなる。攻略本には倍と書かれているが、数値的としては25%強くなるはずだった。
・通貨単位がダカットなのに画面の表示はGになっている。
・キャラクターの名前の入力は日本版のみで北米版、欧州版は名前入力がない。
・コンフレイトには桃太郎電鉄に登場するスリの銀次がいる。
・デェイドレイクには開発者と思われるモトという女性がいる(おそらくグラフィック担当の岡本敏郎氏かサウンドプログラム担当の滝本利昭氏のどちらか)
・バトルヘルメットは見た目が変わるだけで装備しても何も変わらない。
・キンググリーブの住む城の名前はフラターナル城
・ラスボスのシェドウエウラーにはどんな魔法も効く上、ドラゴンスレイヤーでなくても倒せる。
・ペンダントは取ると弱くなる。攻略本には倍と書かれているが、数値的としては25%強くなるはずだった。
・通貨単位がダカットなのに画面の表示はGになっている。
・キャラクターの名前の入力は日本版のみで北米版、欧州版は名前入力がない。
・コンフレイトには桃太郎電鉄に登場するスリの銀次がいる。
・デェイドレイクには開発者と思われるモトという女性がいる(おそらくグラフィック担当の岡本敏郎氏かサウンドプログラム担当の滝本利昭氏のどちらか)
・バトルヘルメットは見た目が変わるだけで装備しても何も変わらない。
・キンググリーブの住む城の名前はフラターナル城
・ラスボスのシェドウエウラーにはどんな魔法も効く上、ドラゴンスレイヤーでなくても倒せる。
2021/01/07(木) 08:22:48.35ID:u26ONXxK0
ハドソンはイースでもでたらめやってるし移植任せるメーカーとしては信用ならんなあ
せめてラスボスはドラゴンにしとけよ
せめてラスボスはドラゴンにしとけよ
2021/01/07(木) 08:28:22.84ID:o2s70YXoa
当時、ゲーム中のヒント通りにラスボスと剣だけで戦ってたらこれを貸してくれたK君が魔法効くことを教えてくれた
ティルト撃ちながら攻撃したらあっという間に終わりやがるの
ティルト撃ちながら攻撃したらあっという間に終わりやがるの
2021/01/09(土) 20:33:45.56ID:WELrlpiS0
ファザナドゥこれ当時攻略なしとかでよくクリアできたな
そもそもボス強すぎて攻略本見ながら霧の町くらいまで行ってそこで辞めた
そもそもボス強すぎて攻略本見ながら霧の町くらいまで行ってそこで辞めた
2021/01/09(土) 20:59:45.70ID:skUJ3PNN0
どうやってクリアしたかもう覚えてない
攻略見たような見てないような…
攻略見たような見てないような…
2021/01/09(土) 21:43:23.92ID:oatZIymS0
あんなヌルゲー、クリアできないってよっぽど年齢低かったんやな
もっと難しいアクションゲーは山ほどあったろうに
そもそも桃伝に抜かれたハドソン初のRPGで初心者向けだろう?
まあ、人に貸したらリパーシェイク倒した辺りでつまらんと言われて返された事あるわ……
もっと難しいアクションゲーは山ほどあったろうに
そもそも桃伝に抜かれたハドソン初のRPGで初心者向けだろう?
まあ、人に貸したらリパーシェイク倒した辺りでつまらんと言われて返された事あるわ……
2021/03/07(日) 09:41:09.03ID:MOOC/YtLr
今でも悔やんでる
2021/03/17(水) 04:32:37.75ID:yLFp5tlK0
初めて来た。
こんなスレあるんだな。
普通にクリアしてそれっきりだったけど、
30年ぶりにやってみようかな。
ナムコのDS4も面白かったファルコム移植物。
東京書籍のDS3はどうにもならなくてファミコン攻略本立ち読みw
こんなスレあるんだな。
普通にクリアしてそれっきりだったけど、
30年ぶりにやってみようかな。
ナムコのDS4も面白かったファルコム移植物。
東京書籍のDS3はどうにもならなくてファミコン攻略本立ち読みw
2021/03/17(水) 06:42:30.48ID:1H1+nN0F0
ドラスレファミリーは移植つうよりは販売ナムコにやってもらったって感じなんかね
プログラム木屋がやってるようだし
プログラム木屋がやってるようだし
2021/03/17(水) 12:09:27.53ID:MSMk7Icsd
そういえば4は移植じゃなくてファミコン版がオリジナルだったね。
2021/03/25(木) 19:35:56.66ID:e16ZZsekp
へぇ、こんなにバグあったんだ
普通にクリアしたけど全然気づかなかった
普通にクリアしたけど全然気づかなかった
2021/04/21(水) 08:49:46.40ID:stqDao4dd
誰もいない
みんな悔やんでしまったか
みんな悔やんでしまったか
2021/05/08(土) 00:01:27.54ID:a6OARvTW0
>>67ほか
ペンダント取る意味無かったのか…。
確か「水に溶けると病を呼ぶ毒になる流星」から作った代物って話で
当時それで攻撃力上がる原理が分からなかったけどやっと納得できた。
ラスダンは「ウィングブーツでひたすら左上に飛べ」とか攻略本にあった気がしたが
どっかで見たデータだと別の、もっと近いルートがあるんだよな。
色々騙されてたワケか。
ペンダント取る意味無かったのか…。
確か「水に溶けると病を呼ぶ毒になる流星」から作った代物って話で
当時それで攻撃力上がる原理が分からなかったけどやっと納得できた。
ラスダンは「ウィングブーツでひたすら左上に飛べ」とか攻略本にあった気がしたが
どっかで見たデータだと別の、もっと近いルートがあるんだよな。
色々騙されてたワケか。
82NAME OVER
2021/05/14(金) 10:31:55.09ID:7mMIKxyL02021/09/04(土) 12:43:25.38ID:LdGSeiHbK
有野の挑戦
84NAME OVER
2021/09/29(水) 07:39:31.87ID:fqXaFOcmp >>23に書いてあるFaxanadu Remastered
誰か遊んで感想教えて下さい
誰か遊んで感想教えて下さい
2021/09/29(水) 08:33:25.89ID:L7aazUrQ0
お前がやれよ
2021/09/29(水) 08:34:28.39ID:VlaUWnH6d
じゃぁ俺が
2021/09/29(水) 18:31:29.39ID:5N1C+0GB0NIKU
動画見たけどこれやるならFC版やるわって感じする
音楽のアレンジが全体的に残念
音楽のアレンジが全体的に残念
88NAME OVER
2022/06/03(金) 12:01:27.77ID:ipfwLpll0 これ昔テレビCMで見た記憶があるんだけど、ファミコン版のザナドゥだからファザナドゥなの?
タイニーゼビウスみたいに出来がショボかったり内容的に別物になっちゃったから大元のメーカーからそのままのタイトルをつけることが認められず、
そんな安易な別タイトルをつけたってパターンなの?
CMでは軽い声でファザナドゥファザナドゥ連呼してて、いかにもファミコンらしい安っぽさを醸し出してたな。
タイニーゼビウスみたいに出来がショボかったり内容的に別物になっちゃったから大元のメーカーからそのままのタイトルをつけることが認められず、
そんな安易な別タイトルをつけたってパターンなの?
CMでは軽い声でファザナドゥファザナドゥ連呼してて、いかにもファミコンらしい安っぽさを醸し出してたな。
2022/06/03(金) 12:16:28.02ID:VpP1ikI70
1行目はそうだろ
ファミコンだからファ
そのまま移植できないしあんな難解なゲームはファミコン市場にも合わないから改変したらファルコム激怒した
おかげでイースをPCエンジンで作る時も相当権利料ふっかけられたとは聞いてる
それでも負けじと黒歴史もの作ってるから大したもんだが
ファミコンだからファ
そのまま移植できないしあんな難解なゲームはファミコン市場にも合わないから改変したらファルコム激怒した
おかげでイースをPCエンジンで作る時も相当権利料ふっかけられたとは聞いてる
それでも負けじと黒歴史もの作ってるから大したもんだが
2022/06/03(金) 14:07:40.78ID:Aq0wqZAj0
最初はザナドゥをファミコンに移植するはずだったのにいきなり謎の横スクになったから
へーザナドゥくるんだーとか思ってた人もポカーンだった
頑張れば移植できたのかな?
へーザナドゥくるんだーとか思ってた人もポカーンだった
頑張れば移植できたのかな?
2022/06/03(金) 14:18:33.32ID:VpP1ikI70
MSXにも移植できたしアクション部分は余裕というかファミコンなら役不足なくらいだから
バッテリーバックアップの都合さえつけば不可能ではなかったと思う
ただ絶対受けなかったと思うわ
2段ジャンプとかパズルみたいなゲーム性とかどう考えてもスクロールガタガタなPCだからこそ成立したゲーム
ファミコンでやることじゃない
バッテリーバックアップの都合さえつけば不可能ではなかったと思う
ただ絶対受けなかったと思うわ
2段ジャンプとかパズルみたいなゲーム性とかどう考えてもスクロールガタガタなPCだからこそ成立したゲーム
ファミコンでやることじゃない
2022/06/03(金) 20:06:20.32ID:qVE+cdJq0
2022/06/03(金) 22:32:13.35ID:BmyknYs5a
アイテムやモンスターなどにザナドゥ風味が付けられており、外伝だと思えば普通に楽しい
2022/06/04(土) 03:06:21.51ID:enQoG+YA0
迷宮組曲外伝なんだよなあ
ザナドゥとは縁もゆかりもないほうがすっきりする
ただジャンプの仕組みというか戻りが凶悪すぎて
ミスったらどんだけ戻されるの、これに尽きる
ザナドゥとは縁もゆかりもないほうがすっきりする
ただジャンプの仕組みというか戻りが凶悪すぎて
ミスったらどんだけ戻されるの、これに尽きる
95NAME OVER
2022/06/06(月) 08:37:42.87ID:7Dos8lJv00606 「ファザナドゥ」というタイトルを付けた人は、本当にセンスがない。
ファのせいでかっこよさが台無しだよ。分かんないんだろうけど
ファのせいでかっこよさが台無しだよ。分かんないんだろうけど
96NAME OVER
2022/06/11(土) 12:46:54.15ID:ed0/n2Ira2022/06/11(土) 14:46:18.72ID:j+IlRTUS0
>>96
ttps://www.youtube.com/watch?v=lrfFJvmfIXE
全体で2回しか言ってないごく普通のCMだぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Di29GoPKGNA
初っ端でエコーかけて言ってる
全体で3回
ゲームソフトは発売が遅れまくったせいで、TVCM放映期間もごく短かった印象
反対にお菓子のCMは割と長く放映されてて印象に残ってる
あーこれで移植作は名称がファザナドゥになったんだなって知った
ttps://www.youtube.com/watch?v=lrfFJvmfIXE
全体で2回しか言ってないごく普通のCMだぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Di29GoPKGNA
初っ端でエコーかけて言ってる
全体で3回
ゲームソフトは発売が遅れまくったせいで、TVCM放映期間もごく短かった印象
反対にお菓子のCMは割と長く放映されてて印象に残ってる
あーこれで移植作は名称がファザナドゥになったんだなって知った
2022/06/11(土) 15:39:58.22ID:Pfpy3Vn50
そういやこんなお菓子あったわ!
100NAME OVER
2022/07/14(木) 12:04:45.75ID:OAKqzDi60 これ昔テレビCMで見た記憶があるんだけど、ファミコン版のザナドゥだからファザナドゥなの?
タイニーゼビウスみたいに出来がショボかったり内容的に別物になっちゃったから大元のメーカーからそのままのタイトルをつけることが認められず、
そんな安易な別タイトルをつけたってパターンなの?
CMでは軽い声でファザナドゥファザナドゥ連呼してて、いかにもファミコンらしい安っぽさを醸し出してたな。
タイニーゼビウスみたいに出来がショボかったり内容的に別物になっちゃったから大元のメーカーからそのままのタイトルをつけることが認められず、
そんな安易な別タイトルをつけたってパターンなの?
CMでは軽い声でファザナドゥファザナドゥ連呼してて、いかにもファミコンらしい安っぽさを醸し出してたな。
101NAME OVER
2022/07/14(木) 19:40:48.63ID:YaRjavzO0 考え過ぎ
レスを投稿する
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- あぼーん
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 【悲報】大阪万博0勝20敗(残日数164日) [616817505]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 若者言葉を知らないおっさん「”メロい“って“セックスしたい”って意味だろw」大炎上、叩かれたおっさんが訴訟をチラつかせる [485187932]
- 日本の上場企業で家賃補助が一番高いところって月何万円補助あるの?外資除いて