X

ソーサリアン総合スレッド SCENARIO12 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/01(水) 06:46:41.26ID:kTecRQJ4d
ソーサリアンの総合スレッドです。
・機種ごとの比較叩きはナシで。
・EGG叩きは、元ゲームとは関係ないんでやるなら専用スレで存分に。
・「携帯でソーサリアン」ってのを、草生やして顔真っ赤テンプレ100%で煽ってる(つもり)の
 キチガイ出没中なので生暖かくスルーしてあげましょう。鬱陶しければ「携帯」あたりをNG推奨

過去スレ
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1431007878/

ソーサリアン総合スレッド SCENARIO10
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1398874276/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO9
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1352128983/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1293968517/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1289062640/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1285862314/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1273982407/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1221668863/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1182004993/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147756669/
2NAME OVER
垢版 |
2017/03/01(水) 06:47:43.52ID:kTecRQJ4d
語ろう
3NAME OVER
垢版 |
2017/03/01(水) 19:04:16.16ID:kTecRQJ4d
呪われたクイーンマリー号の音楽がええの
2017/03/01(水) 23:32:14.51ID:VNPYsRSwa
PC88で猿の如くやったけど、メガドラ版って面白い?
2017/03/02(木) 04:29:39.65ID:bvseWIr8K
すぐ落ちるのにファルコムスレいくつ立てるんだよ
ひとつにまとめろよアスペ
6NAME OVER
垢版 |
2017/03/02(木) 06:42:10.31ID:Oq3LFGPyd
>>5
保守乙w
7NAME OVER
垢版 |
2017/03/02(木) 06:43:36.85ID:Oq3LFGPyd
>>4
メガドラ版も面白い
ツインアイランズだけは音感ないとツラい
2017/03/02(木) 20:35:05.20ID:EUkqNOWha
>>7
サンクス!vcでやってみる。
9NAME OVER
垢版 |
2017/03/03(金) 19:37:58.47ID:JKHOKP5Ad0303
ツインアイランズのシナリオクリアミュージックはいいぞ
10NAME OVER
垢版 |
2017/03/04(土) 03:15:46.60ID:neBsrimva
https://goo.gl/J06liu
これは嘘でしょ。。
本当ならショックすぎる。。
11NAME OVER
垢版 |
2017/03/04(土) 07:46:02.91ID:+AIQVEfO0
X1版のサントラはよ
2017/03/06(月) 13:55:45.37ID:tRBKGzi4a
>>7
あれはクリアできんかったよ。
俺耳悪いからさぁ。
2017/03/06(月) 14:54:00.56ID:0DCqhVxQ0
カセットテープのサントラ買ってブルードラゴンのテーマ聴いた時の衝撃は
今でも忘れない
2017/03/06(月) 15:26:35.65ID:tRBKGzi4a
メガドラ版しかやったことないけど、
最初はこれそんなにオモロイのかねえ?と思いつつ音楽に魅せられてやってたら知らない内にちょくちょくと………の流れ。
15NAME OVER
垢版 |
2017/03/06(月) 23:41:13.85ID:lVWONxQid
>>12
ピアノ経験あったからわかったけど、最初は音楽通り忠実に音を二回ずつ鳴らしたら不協和音でわからなかったよw
2017/03/07(火) 02:32:25.87ID:iWUg0tiY0
>>12
あれは結局音感とか全く無関係の組み合わせ総当りメモで無理矢理クリアしたな
2017/03/07(火) 11:14:39.31ID:f+963Q2xK
たかがドレミファソラシの聞き分けもできないってあり得ないんだよなあ
俺音楽の授業嫌いだからって最初から聞き分け放棄してるだけだろう
本当に音程を聞き分けできないなら鼻歌も口ずさめないはずだからね
2017/03/07(火) 14:22:06.80ID:GpDG7037a
>>17
ハッハッハ。
>>12だけど高校の時にハツリ工事のバイトして耳をおかしくしたのさw(片方が聞こえなくてもう片方もなんか気候により聴こえにくかったり低音が聞こえなくなったりと散々さw)
>>14で音楽に魅せられてと書いたが、こんな耳でもメロディーラインがふわっと入ってくるソーサリアンに魅せられたのさー。
(ソーサリアンを買った後に耳をおかしくしたけど他のゲーム音楽は途切れ途切れに聞こえたがソーサリアンはメロディーラインが悪くする前とさして変わらずに聞こえた、だから魅せられたわけさな)
19NAME OVER
垢版 |
2017/03/09(木) 06:46:36.97ID:6PjX5PlUd
音程の聴き分けが難しい人も普通にいるから
2017/03/09(木) 19:30:21.50ID:5q6orMg/0
音は分かるけど、それがどの音程か分かる人って少ないんじゃないかなあ
2017/03/11(土) 06:32:51.12ID:tUJwLaeU0
MD版ですが、天空の滝とかでカタツムリに当って赤くなると体力回復しなくなるけど
あれはなんていう症状でどの魔法で治せますか?
2017/03/11(土) 08:25:33.71ID:zbR1Q3jyd
>>21

CURE
2017/03/11(土) 11:03:51.23ID:tUJwLaeU0
>>22
ありがとうございます
2017/03/12(日) 21:59:29.85ID:ec/iG7570
>>11
88VAでも良ぞ
てか88版聞き慣れてたせいかX1よりVAの方が良く聞こえる
始めてソーサリアンのステレオBGM聞いた時の衝撃
2017/03/13(月) 17:11:35.09ID:NuBdF1KS0
>>24
それはもうある
http://www.wave-master.com/ent/details/wm/wm0664-6/
2017/03/13(月) 20:06:19.89ID:Qm63jnHY0
>>25
それ半端なんだよね
セレクテッドまで含めた完全版が望まれる
せめてピラミッドまでは欲しい
2017/03/14(火) 02:41:13.41ID:N1DeAChE0
>>26
ピラミッドまではあるだろ
立ち消えたのはそれ以降の他社シナリオのVol3と出る予定だったおまけDVD
2017/03/14(火) 08:57:04.67ID:xOruc2YSd
でもロマンシアは入ってないんだよね…
2017/03/25(土) 00:39:07.82ID:vp6cO2sOM
版権がね…
2017/03/25(土) 04:13:05.37ID:m6zFInW20
ソーサリアンタイプのゲームを今後どこぞのメーカーから
ソーサリアン好きのプランナーによって出されたらいいんだけど
たぶん3Dで、ジルオールトリニティゼロとか、ソシャゲのHITとか
あんな感じを想像するけどシナリオのストーリー性とBGMを楽しみたいな…
2017/03/25(土) 04:15:31.57ID:m6zFInW20
一番はファルコムの現状の社内スタッフがソーサリアン熱がなくて
誰か企画書を出してVitaかPS4かSteamで出そうという人いないので
ソーサリアン復活はないけど、下手に復活されても…っていうのはあるね
フォーエバー、オリジナルとか。あとDC版もか…。
メガドラ、PCエンジン版はまだマシだった。DCもシナリオだけで見ればマシ
2017/03/27(月) 14:13:37.52ID:eDQOqPW30
メガドラ版でこれだけは持っとくと良い隠しアイテムってありますか?
2017/03/28(火) 05:12:34.45ID:NZWQ35QY0
>>31
PCエンジンはあの絵と曲によってはフルが聞けないBGMの時点でつらい
正直ファルコム移植は安定してたハドソンに出してほしかった

知名度的な面では当時スーファミで出てればなあと思うこともあるけど
出たら出たで確実にトンキンだから出てたらどうだっただろうなw
2017/03/28(火) 05:43:01.18ID:unF6LI/o0
FCとSFCとGBと制覇してほしかったな
あとファルクラ3でソーサリアン収録とかGMF移植でPS版とか…
2017/03/29(水) 09:09:05.44ID:F6WOXAs1M
pceは洋ゲーかよ!というオープニング
独自シナリオが入って10本だっけ。ビフォア・ダークとか
基本シナリオ網羅でもなくMDのように完全オリジナルでもなく
2017/03/29(水) 19:44:14.94ID:O5jUGK0caNIKU
そういえばソーサリアンは公式が渋いイラストだったけど
シナリオごとのコミックスがアニメ絵バリバリだったんで
アニメ絵ゲームなイメージあったな
2017/03/29(水) 21:33:20.55ID:YhXi1XUJ0NIKU
マニュアルの挿絵のイメージが強かったな
PC98版から入ったが「二段ジャンプ」って書かれていたので
試しても出来ないと思ったら既に普通のジャンプ=二段ジャンプの98版
2017/03/29(水) 22:47:28.26ID:iWc4mUAR0NIKU
二段ジャンプ必要なのは88版の初期バージョンだけ
2017/03/31(金) 00:40:05.89ID:kC0DO0Ml0
>>36
公式絵とはいってもキャラデザインの時点でゲーム内グラとは別物のイメージ画だったし
実際のスタッフロール背景絵がアニメ絵だったんだからアニメ絵ゲームのイメージがあって当然の気もする
2017/04/02(日) 00:34:37.83ID:DFvJ9uPI0
ソーサリアンの冒険出る帰るで1年経過はいらなかったよね
ノーヒントで武具に魔法かけて形になるのは数年後とかありえんかったわ
不老不死使わないでプレイした人いんの?
2017/04/02(日) 11:08:16.86ID:6fv9Wia50
>冒険出る帰るで1年経過
人間だとあっという間に中年になっちゃうんだよなー
エルフはなんか感情移入できなくてやだった、結局不老不死使っちゃう
2017/04/06(木) 09:23:08.38ID:nxZX6oWk0
オリジナルせめてウインドウで動いてくれればなぁ
2017/04/07(金) 03:37:15.42ID:migraqnx0
ドラスレのWinリメイクが新英雄伝説でそのまま移植で
イースもエターナルでリメイクだが一応そのままの内容に対して
なぜソーサリアンだけフォーエバーになっちゃったんだろうな
それでも当時やってたけどさ…
2017/04/16(日) 04:08:43.52ID:XU+1mVUy0
>形になるのは数年後
星の依頼したあとすぐに返して貰って、を繰り返して最後の星を依頼して善人なら一年待つだけ
なんてガキの頃は知らんかったなー
まあ魔法自作なんてしたことも無かったが
2017/04/23(日) 19:46:40.79ID:F0HPpEV+0
追加シナリオがなかったり不具合があったりでどれを購入すれば良いのか。
2017/04/23(日) 21:23:12.04ID:+FTFKOKS0
今ならソーサリアンコンプリート一択よ
2017/04/23(日) 21:35:00.82ID:F0HPpEV+0
>>46
有り難うございました
2017/05/06(土) 14:51:07.45ID:xPCMW8rIM
windows10だと文字が消えてしまう。
windows10で完全動作できる?
2017/05/09(火) 14:52:26.07ID:pqtBqeKba
>>48
レトロゲーム好きなら10にしちゃダメだわ
2017/05/09(火) 16:44:52.98ID:t/mhLZoz0
レゲーマニアはレゲー専用のXPパソコンを残してるとか…。
ネットにつなげなければ安全だしありか。
51458
垢版 |
2017/05/09(火) 19:11:14.26ID:BzEp2GYUM
wineで動かせないの?
2017/05/09(火) 21:34:56.98ID:xZDas/Bt0
オクでXPノーパソ落とすんだよ
数千円で済む
7でも動かないゲームやたらあるからな
53NAME OVER
垢版 |
2017/05/11(木) 22:40:19.17ID:FmSCI3140
PC88のエミュと
全部の追加シナリオはいってるイメージあるから
それでいい
2017/05/12(金) 11:51:52.20ID:tUDY6dwha
>>53
去年エミュで全部やったけど
セレクテッドかなんかで
スクロール切り替わらないバグあって
クリア不能なシナリオが一個だけあったな

結局EGGで買い直した

ザナドゥシナリオ2もエミュだと
ワープでエラー出るからEGGでやったわ
55NAME OVER
垢版 |
2017/05/12(金) 13:14:08.74ID:WFrI3XN50
X1版はダッシュできるから良かったよな〜
速くてサクサクだ

98版はダッシュできたっけ?
88版はできなかったはず
2017/05/12(金) 22:52:53.44ID:a9MO2KH80
>>55
98は出来たはず
VITの値でダッシュ時間が変わったんだったか
2017/05/13(土) 00:30:27.99ID:ethsWZKKd
ここって若い人いるの?
40〜50代の人達かな?
2017/05/13(土) 09:27:24.30ID:p82gm9BJ0
CS版で入った人ならもうちょっと下だろうし
リメイクやアプリで入った人もいるんじゃないか?
59NAME OVER
垢版 |
2017/05/14(日) 06:30:41.53ID:YEDWjCeD0
20代ですとかいう香具師がいたら
ぶんなぐる
2017/05/14(日) 07:27:43.54ID:Qi9v0F2J0
親父の所有CD(PC88版)の音楽から入ったけど20代だよ
ゲームはした事ない
61NAME OVER
垢版 |
2017/05/18(木) 23:11:41.13ID:X/dIY4+30
>>60
ええ親父持ったな。
2017/05/19(金) 00:35:12.70ID:A3bwkR1Z0
ウイスキー飲みながらサントラ聞いて毎晩泣いてます。
63NAME OVER
垢版 |
2017/05/19(金) 11:50:42.55ID:mRKblnn10
テテテテン…ピャン、チャカチャカチャカチャカポコポンポン
2017/05/19(金) 13:56:41.09ID:K1PoXA0mM
>>63
わかんねーよw
2017/05/19(金) 18:28:47.48ID:UdZ/3Wbi0
町の2曲目じゃね?
2017/05/19(金) 20:28:09.16ID:tKA5jboE0
タイトル〜ここで逢えるねだと思った
2017/05/19(金) 22:09:51.34ID:A3bwkR1Z0
古代祐三は神だな
2017/05/20(土) 02:36:56.83ID:6pHLN2CcM
>>66
すげー
なかなかやるな。

そんな感じに見えてきた
2017/05/20(土) 09:14:55.63ID:+Sp5eXhE0
>>63
すごいww
70NAME OVER
垢版 |
2017/05/20(土) 11:15:40.10ID:UOQbplF/M
なじみの無かったファルコムゲーを始めようと思ったんだけど、階層が複雑でどれからやればいいのかわからん。
初代ドラゴンスレイヤーとXanaduはストーリー無さそうなので飛ばして、英雄伝説1をちょろっと始めたんだけどドラスレ4とかソーサリアンからやった方が良い?
2017/05/20(土) 12:54:40.65ID:jrO5AbyU0
ファルコムゲ-ムはどれも面白いけどまずはイースシリーズでいいんじゃな〜い
2017/05/20(土) 15:20:47.71ID:Sj4VlQMl0
うん、入り口としてはとりあえずイースだな
初代系のやつはいろんなハードで出てるしとりあえずまとまってて面白いし
2017/05/20(土) 19:30:24.52ID:9X8h4W3yM
>>70
機種は?
74NAME OVER
垢版 |
2017/05/20(土) 21:39:40.55ID:UOQbplF/M
>>71
>>72
なるほどありがとう。
FFみたいにストーリー的には1からやらなくてもいい感じ?

>>73
一応、Win版(なるべく最新版)とPSP,PCエンジン(CD)とセガサターン(ファルコムクラシック)のは買い揃えた。
VITAとPS4(セルセタと閃の軌跡?)はまだだけど。
75NAME OVER
垢版 |
2017/05/20(土) 23:06:50.96ID:iTvuxUwma
>>74
主人公が同一人物どいうこと以外にストーリーは全く繋がってないからどこから始めても問題無い
主人公だって名前と外見が同じだけの別人と考えてもいいくらいだ
2017/05/21(日) 07:33:22.03ID:1ulSYbdqM
イースは1、2だけはセット
2017/05/21(日) 07:57:53.04ID:ys1P7QAr0
>>62-
ブランデーグラスに入れたりする?
2017/05/21(日) 08:12:14.88ID:6Evubhbq0
>>77
いや、ショットグラス
79NAME OVER
垢版 |
2017/05/21(日) 12:13:41.96ID:9E0t4kwLM
>>75
>>76
なるほど。じゃあ気が向いたのからやっていきます。
ありがとう
80NAME OVER
垢版 |
2017/05/21(日) 22:37:47.56ID:G+9j5wUV0
膝に乗せる猫と、あと書斎も必要だから頑張ってそろえてね。
2017/05/21(日) 22:49:26.74ID:It9gLvDDa
ソーサリアンスレで堂々とイースを薦めるヤツ
2017/05/22(月) 01:52:12.65ID:t1QjDRJZ0
特に対立があるわけでもなし何か問題でも?

ソーサリアンは面白いしそれと分かってやる分には癖が強いわけじゃないけど
「RPG要素もあるアクションAVG」だからRPGとしてやると外すし
たぶんそういう気持ちでやったらまず何をやったらいいかわからなくなりそうだから
初心者のファルゲー入り口としてすすめるなら癖がなくてプレイ環境に恵まれたイースか英伝シリーズが順当だろう
そこでハマったらソーサリアンやってみてね、って感じだ
2017/05/22(月) 04:31:56.20ID:NxAcm7KSd
夢幻の心臓
84NAME OVER
垢版 |
2017/05/22(月) 18:43:51.90ID:G1ttueIT0
イースってめちゃくちゃたくさんの機種ででてるけど

アクションゲームなんで

一番デキがいいのどれなんだろうな

PCエンジンかx68000版かな

フェルガナまでいくと別ゲーすぎるし
2017/05/22(月) 22:08:01.87ID:AVyKD2nK0
実はイースやったこと無いんだよね…
2017/05/22(月) 23:14:13.21ID:5AWFgwtDr
今期待してやったらずっこけるで
2017/05/22(月) 23:59:22.15ID:E+fHEqMFd
当時のゲームってイラストイメージと脳内変換が必要だったなぁ。音楽は非常に良かった。
2017/05/23(火) 01:44:51.18ID:WVNW6EpvM
>>87
グラフィックがチープでも音楽と想像力で補完の時代だったからなぁ
MSXのSCC音源の曲もチープさを十二分に補っていたのを思い出す
2017/05/24(水) 11:54:13.18ID:ctErfJSO0
鳥山明のパッケージ絵の点目とドット絵が、
お調子者美形サマルトリア王子になってゲーム雑誌のイラストコーナーに投稿されたりな。
90NAME OVER
垢版 |
2017/05/24(水) 21:36:43.95ID:+l/CkvF50
>>82
「城の近所でしばらくレベル上げ」はソーサリアンとは無縁だしな。
91NAME OVER
垢版 |
2017/05/25(木) 20:12:35.57ID:Rt6jcFYKK
イース2でリリアが振り向くシーンの衝撃は忘れられない。
オープニング曲もかっこいいしなあ。
2017/05/25(木) 20:51:09.03ID:N7E8xl1NM
ミス リリア
2017/05/26(金) 10:09:55.73ID:4gSKA6Fr0
だから3次元にしたってヲタクは誰も喜ばねえんだよ実写ときメモ!!
2017/05/26(金) 20:26:45.44ID:KoMGpP0md
ときメモ3Dってのがあったな。
2017/05/26(金) 21:40:11.23ID:n9J0Q36W0
あったっけ?
2017/05/27(土) 06:01:43.90ID:m+1s7mOt0
>>92
ヴァリスIIのも思い出して|  、_(o)_,:  _(o)_, :::|  うわああああああぁ ってなる
2017/05/27(土) 12:45:20.05ID:K5OYqvNpd
>>96
ヴァリスとテレネットの末路を考えるとそこでうわああああぁとなってた頃の方がまだ幸せだったな
2017/05/27(土) 23:19:46.14ID:v9QjFLGK0
ミス優子は俳優として現役で活躍してるけどね
2017/05/28(日) 00:10:19.93ID:LCDYC+530
ヴァリスシリーズの顛末知ってるのかなw
2017/05/28(日) 09:46:26.34ID:oGwKYHi40
知ってるどころか「ヴァ・・・」って聞いただけでその日の夜布団の中でバタバタ悶えるくらい黒歴史なんじゃね?
101NAME OVER
垢版 |
2017/05/28(日) 11:58:35.55ID:ngy8EqxI0
ヲタって好きだったキャラとか脱がせるの好きじゃん

同人活動なんてすべてそれだし


それを公式がやっただけという話なのに
2017/05/28(日) 12:13:27.92ID:XFcB11IY0
筒井康隆の短編に、ヴァーチャルセックスの大人気女優が処女だったってのがあるけど、
公式が処女で清純と保証してるからこそ毎回汚すとおっきすんの。
2017/05/28(日) 12:23:44.71ID:iqaaqIZ8a
ソーサリアンのシナリオは何十本あったと思ってるの?
まだ語り尽くされてないシナリオが幾つもあるだろ
それに一本道ゲームじゃないから色々なプレイ方法で楽しめるゲームのはずなんだが

それなのに誰も語ろうともせず、無関係なゲームの話題ばかり
もうこんなスレ意味ないね
ソーサリアンを語りたくない奴は無理して書き込まなくて結構、昔話をしたいなら他所でやってくれ

ま、お前らにとってはソーサリアンなど「語るに値しないクソゲー」だから仕方ないかもしれんがな
2017/05/28(日) 13:34:57.01ID:QNCQ6aeB0
>>101
「なんでお前らヴァリス×を嫌うの?あれだけ薄い本で優子汚しまくったお前らがあれを嫌う資格なんかねーだろ」
って思ってるんだったら、この件についてお前が理解されることなどないと思うよ。
2017/05/28(日) 13:44:12.35ID:UX9541b80
ブラックオニキスも思い出してあげて
2017/05/28(日) 15:08:07.91ID:enKTN4q/0
ミス優子の人とか、栗林みえとか、優加しおりとか、そういった人達の歌がカラオケになく、それ以外であるのはソーサリアンぐらいなので、ここのスレにしか書けないわけでして。
2017/05/28(日) 15:35:27.31ID:LCDYC+530
ファルコムBOX'89は家宝にしてる(`・ω・´)
2017/05/28(日) 16:37:24.16ID:GDSxnu6xd
>>107
8センチCDのセットのやつ?
2017/05/28(日) 16:57:04.57ID:LCDYC+530
んだ
復刻版?のほうは知らね(´・ω・`)
2017/05/28(日) 18:37:43.02ID:GDSxnu6xd
懐かしいなあの黒いケース。当時の森口博子が歌手だったって初めて知った。
2017/05/29(月) 01:25:24.97ID:wmTvmAAC0
ALL ABOUT SORCERIAN再販しないのかな
2017/05/29(月) 01:53:44.32ID:SIA5GVnr0
この間再販したばかりだろwwって思ったら17年前だったっていう
2017/05/31(水) 07:20:33.79ID:PxWxa5f10
>>103
初代スレがあったの10年以上前なんだけどな
それだけ歴史の長いスレだったら一時的に脱線することもあるよ
どこのスレでも普通の話
2017/06/05(月) 11:18:13.62ID:TKcuQnvs0
完全版と言われるVA版の呪われたクイーンマリー号をプレイする現実的な方法って何かありますか?
2017/06/07(水) 19:05:56.69ID:LnTyEXbv0
「88VA」で、ひたすらググれば、なんとかなる
2017/06/10(土) 00:52:24.84ID:dq/A6+pz0
クイーマリー船内の曲は
鳥肌立つレベルの名曲だね
2017/06/10(土) 09:15:40.85ID:1lLRJU2b0
>>116
クイニーアマン?
2017/06/10(土) 10:35:02.49ID:gdT4H6990
なにそれ美味そう
2017/06/10(土) 12:51:42.82ID:1lLRJU2b0
たらーららー、たららー、たられー
2017/06/10(土) 13:15:06.98ID:aZ+I34e00
呪われたクイニーアマンを巡って船内で連続殺人事件が

犯人はトム
2017/06/10(土) 13:23:44.54ID:1lLRJU2b0
犯人はヤス
2017/06/10(土) 18:45:08.57ID:/UoB/W0yM
>>120
呪われてるというか、単に乗客が食い意地張ってただけでは?
2017/06/18(日) 18:14:01.25ID:uPckaztD0
音楽聞いてるだけで懐かしくなるなー
2017/06/18(日) 19:24:05.34ID:WJQVIco/d
わたしは88版じゃないと萌えない体質なの
2017/06/21(水) 06:12:53.82ID:Le+PrFcA0
ユーティリティ移行時にFDDランプが小刻みに点滅したまま停まるのを経験した人居ない?
厨房当時、本社のお姉さんに何度も電話かけて状況話したけど結局解決しなかった
結構な頻度でリセットしてやり直すしか無かった ちなシステム1.1で88MA使用
2017/07/10(月) 10:50:01.53ID:ZtY5wiH00
MD版がまだ現役なんだけど…いかんせん、コントローラーのボタンが堅く
なり過ぎ・・・中古屋で新品か新古を買ってくるかな。
2017/07/13(木) 06:45:01.91ID:0sewVVvja
来月イース30周年記念本が発売されるけど、同じく30周年のソーサリアンは今のところ何の動きもないな
2017/07/13(木) 09:33:35.72ID:y3ZwyFrc0
30年の間に差がついちゃったね!
2017/07/13(木) 13:45:13.65ID:rwgMC+KQM
>>128
イースは続編作れたり、焼き直し商法できるからね。会社にとっての貢献度が違うw

一方ソーサリアンは…
2017/07/13(木) 15:40:50.15ID:Apht+cSG0
ソーサリアンNEXT カモ〜ン
2017/07/14(金) 09:07:36.62ID:c6thU+Ij0
>>129
一つのハードで出せば追加シナリオで幾らでもじゃんじゃんできるはずのコンテンツなのに
なぜこんなに腐ったのかが不思議だ
寿命オミットで携帯アプリ版くらい基本システムを簡略化しても十分面白かったし

イースはコンシューマに恵まれソーサリアンはいまいち不遇だったのが原因だろうか?
そうなると戦犯はビクターってことになってしまうが
2017/07/14(金) 09:22:06.41ID:24pIu/jz0
戦犯とかオタクはすぐ犯人探しばっかり
2017/07/14(金) 11:46:44.72ID:6KufRvGx0
30年の間に差がついたという部分を差し置いて、今ソーサリアンを売ることを考えてみると

CSで出すにはシステム回りの雑な部分やらいい加減なシナリオ展開やらを修正しないとね
特にお使いゲー全開な部分はCSユーザーには受け入れられにくいっしょ
当時ですら何だこの展開は???って疑問符が付いたシナリオがたくさんあったのに
コンセプトは良いにせよ、CSで出すには結局一から作り直す労力が必要になる訳で、今の超保守的なファルコム経営陣がそこを決断するとは考えにくい

それでも売るとしたらSteamでニッチな層を対象にだと思うが、ファルコムのSteamに対するおま国体質を考えると、まあ無理だろうな
2017/07/14(金) 15:35:14.48ID:c6thU+Ij0
>>133
逆にむしろお使いに徹したほうがウケるんじゃないか?
RPGだと思うから問題なんであって
もっと無茶なシナリオ展開もザラな脱出ゲームとかに慣れてるわけだし
2017/07/14(金) 16:08:19.00ID:J8t1GCVz0
アクションRPGなのにアクション部分がつまらなすぎる、廃れたのは残当
四人一列で行動する古いシステムをどうにかするべきだった、あれのせいで回避も糞もない
やれないことはないけど見栄えが悪いしみっともない

アクション性高めて一人プレイに…ってそれならイースでいいしなぁ
2017/07/14(金) 16:20:17.58ID:6KufRvGx0
>>134
そこら辺、何もかも中途半端なんだよなあ
ソーサリアンを知っているうちらからすればそれでも良いし、充分面白さを見出だすこともできるけど、新たな層を獲得するのには厳しいんじゃないか
もし初めてソーサリアンをやるとして、囚われた魔法使いに納得できる?w
2017/07/14(金) 19:06:30.50ID:4dIBvWLQM
パーティーRPG…という話なら
英雄伝説になってしまう。
2017/07/14(金) 22:00:07.91ID:r3UEIR62a
最近のファルコム公式ツイッターを見てるとよく分かるんだけど
現在の同社はイースや軌跡シリーズ等アニオタ向けのキャラゲー会社なんだよ
現代はキャラゲーじゃないと売れない旨のことを以前に加藤会長がホリエモンのユーチューブ動画で語ってた

ゲーム性云々よりもキャラゲーとは程遠いソーサリアンはファルコムにとって完全に過去の遺物
同社の人気を支える現代の若いユーザーには到底受け入れられないと思う
2017/07/15(土) 02:41:14.23ID:nm9Vep0Y0
>>138
>キャラゲーとは程遠い

そうか?
セレクテッドのイラストコーナーからしてもう「そういうノリ」全開じゃん
当時のファルコムショップの商品とか見てもとてもそうは思えない
まして今だったら「うちの子よその子交流」の類も盛んだし
ちょっとDLCででもシナリオおまけでもコスプレ衣装やエロ衣装でも入れておけば
そういう意味でなら十分行けるだろ
2017/07/15(土) 09:47:08.07ID:9nHhhgG+a
イースはアドルやヒロインで有名なキャラが何人もいるだろ
ソーサリアンはパーティーメンバーの名前を任意で決める方式だから主役級で有名なキャラはゼロ
おまけに加齢システムのせいで可愛い女キャラもいつかはババア化する
こんなの今時のファルコムゲームで需要もないし売れっこないわ
2017/07/15(土) 10:23:01.34ID:cEHp2T1va
現在のファルコムは石川三恵子を除く殆どの社員はソーサリアンなんか何の思い入れもないどころか、社員でさえプレイ経験がない者が大多数を占めるだろうなぁ
これじゃリメイクの可能性はほぼ絶望的だよねぇ
2017/07/15(土) 16:24:07.55ID:bJbd/ZRha
オッサリアンの諸君、もうあきらメロン
ソーサリアンが今でもカネになるなら、ぽまいらに言われなくてもとっくに現行のゲーム機で出してるわ
ぽまいらにできることは、ここで細々と若かりし頃の思い出話を語り合うしかないの
ソーサリアンなど現代の若いファルヲタには需要ない、コレが現実にゃ!
2017/07/15(土) 16:53:49.07ID:ts/EOOxfd
ぽまいらってボツになった第6のハーブか何か?
あきらメロンって戦国ソーサリアンで体に塗る薬だっけ?

昔の言葉って難しくてよくわかんないや
2017/07/15(土) 17:45:21.02ID:z3Mbj8w9d
ナウなヤングのボクにもわかりません。
どんな意味か教えてチョンマゲ!
2017/07/15(土) 20:42:19.24ID:BP4XbOzJ0
マシュウ「ソーサ脳…」
2017/07/15(土) 20:52:57.03ID:nm9Vep0Y0
>>140
加齢システムは当時ですら実質的に機能してなかったしこれは切るのは前提じゃないか?
携帯アプリ版ではオミットされてたけど特に支障なかったしなあ
2017/07/15(土) 21:24:36.39ID:aVoPU63Ja
ゲーム本編以外でもキャラクター人気でメディア展開できるイースは強い
イースならアドルやリリアや二人の女神の関連商品でも儲けが出るけど・・・ソーサリアンでは厳しいな
2017/07/24(月) 21:31:13.43ID:PgSjor58a
ドラゴンスレイヤーの初期タイトル名は「ドラゴンゾーン」だった
2017/07/24(月) 21:42:04.96ID:hF7D56tSa
当時の木屋さんがMS-DOSのシステムに触れて仕組みがよいと感じた。その考え方を反映したシステムがソーサリアン
最初はキャラクタエディタからマップのセル組までやれる方向を考えていた
イースがPC-88でフルカラー(8色)スクロール、それを見た木屋さんが対抗心でフルカラーフル画面でソーサリアンを作った
2017/08/15(火) 07:35:55.61ID:wbe3mlQba
このスレは終了いたします
長らくのご愛顧ありがとうございました

〜 完 〜
2017/08/16(水) 19:33:44.22ID:ZIyWC5KF0
>>148
さすがにそれはない
2017/08/17(木) 00:23:01.69ID:Jelo49kMa
>>151
先月22日の講演「伝説のゲームクリエイターに聞く」で木屋さん自身がそう言ってた
https://togetter.com/li/1132548?page=5
ここで3人の証言がある

つまり、ソーサリアンもドラゴンゾーンシリーズになる可能性もあったわけだ
153NAME OVER
垢版 |
2017/08/18(金) 02:07:27.89ID:SCf93vMz0
PCエンジン版ってどうなの?

https://twitter.com/kitao_n/status/897949693711269888

Ootake v2.82 released! Thank you.
http://www.ouma.jp/ootake/
Windows8/10での動作安定化。音の改良。ソーサリアンはIボタン押しながらの起動を自動化できる機能を追加。
昔のPC版の様に素早くタイトル画面の音楽を聴けるぞ
154NAME OVER
垢版 |
2017/08/19(土) 06:13:17.31ID:9HkKU6+l0
>>153
PCゲーを本編とすれば、体験版として最適。
FLYも残ってるしな。
155NAME OVER
垢版 |
2017/08/19(土) 20:22:29.38ID:9HkKU6+l0
>>147
どうとでもなる…といっても、
世界観だけ借りたオリキャラ話と、(角川の漫画ソーサリアンシリーズ)
そもそものソーサリアン世界の成り立ち前日譚方式はすでにやっちゃったしなあ。


加齢ルールありで自キャラは自作&命名方式で、キャラ要素が薄いという共通項のあった
ルナティックドーン3でさえ、CDドラマがあるぐらいではあるのだが。
2017/08/19(土) 22:43:56.54ID:VHN4NRwN0
短編集かつ異世界に行けるのはかなり明確な強み
今時のソシャゲによくあるみたいにコラボシナリオを出せるからな
まして自社セルフコラボなら版権料も節約できるし
いろいろ作るのにいろいろ便利なシステムだ
157NAME OVER
垢版 |
2017/08/20(日) 00:04:31.19ID:jDbh96sc0
本格的に版権コラボ考えるならファルコムだと会社の体力持たんだろうから
バンナムあたりにケツもってもらうのがいいかもな
2017/08/24(木) 01:18:34.22ID:KJEw77ii0
言うは易し
素人の夢は膨らむね
159NAME OVER
垢版 |
2017/08/25(金) 20:54:45.41ID:rbnUZcpM0
コラボシナリオって言っても
キャラと会話テキストだけ作ればいいソシャゲと違って
ソーサリアンの場合ダンジョンマップも作らないといけないしな
2017/08/26(土) 18:37:41.99ID:gs/j+wuK0
またエディター丸出しのTAKERU追加シナリオの話してる
2017/08/28(月) 03:17:46.12ID:PPcEvXJP0
セレクテッドの末期にはバグだらけで販売して
コンテスト入賞者に精神的ダメージを与えてたよね
2017/08/30(水) 09:16:10.74ID:1fZK1WMrd
つまりキン肉マンコラボですね
2017/08/30(水) 09:37:39.57ID:Te9A5SuI0
まぁいやらしい
164NAME OVER
垢版 |
2017/08/30(水) 20:12:52.55ID:dur8zRnA0
ドラゴンボールだったらレッドリボン軍やそれ以前のころに時代背景を設定すれば
版権キャラに強さでおいて枯れることはないだろうけど、キン肉マンはなあ…
2017/08/31(木) 01:48:48.32ID:9TxBGckL0
最近やってるキン肉マンって凄いクオリティ高いんだけど
リアルタイムでキン肉マン読んでた世代はどうせ汚くてしょぼいんでしょ?って思ってそう
2017/09/02(土) 15:13:32.12ID:MSTDu/Nl0
久々にSS版やったけど、やっぱ、本体からダイレクトで効く音はいいな。
2017/09/02(土) 20:08:14.95ID:FbX8Gz8M0
SS版??
168NAME OVER
垢版 |
2017/09/02(土) 20:35:34.62ID:QpqJCJjh0
ドリカス版と間違えたんやろ
2017/09/11(月) 19:36:36.61ID:TB3zvgSzd
ソーサリアン追加シナリオに他のメーカーが参入?の流れになったとき、
斬新なゲームが多かったブレイングレイや推理ADVで定評があったリバーヒルソフトが作ったら…て妄想はあったよね
2017/09/14(木) 22:40:19.99ID:SmHQbJA20
いやそこまでは
171NAME OVER
垢版 |
2017/09/16(土) 02:24:18.65ID:H3u3cW1p0
いやそこはだめ♪
172NAME OVER
垢版 |
2017/09/16(土) 20:43:19.24ID:7TNGD3jV0
>>169
俺にはなかった。
そもそも複数のゲーム会社のコラボって発想がユーザー側になかったので期待もなかったのかも。
スーパーマリオRPGもカプコンvsSNKもない昔だし。
2017/09/16(土) 21:51:37.46ID:I9pUvxlFd
>>172
コンプティークだかにそんな記事が載ってたんだぜ
174NAME OVER
垢版 |
2017/09/17(日) 11:29:55.55ID:jb77Lp0j0
あーなるほど、
俺コンプティーク読んでなかったから(今はどうか知らんが、角川系は立ち読みできないようにされてることが多かった)
知らなかった…
ポプコム、ベーマガ、テクポリは読めた。
2017/09/18(月) 08:27:52.85ID:TXPsoVEFd
>>174
コンプティークにはソーサリアンの連載があってユーティリティvol.1にも出張してたし、コミカライズも角川だったしで
相当力入れてたはず
2017/09/18(月) 18:10:17.47ID:r13gVHVw0
当時のコンプはかなりファルコムに力入れてたな
2017/09/18(月) 18:55:13.65ID:jHXAvYTG0
漫画もザナドゥ、ロマンシア、ソーサリアン、イースと出してたし、
英雄伝説の頃にはファルコムだけのコミックコンプ別冊まで出たものねえ。
2017/09/19(火) 11:40:08.63ID:/ikphaz3K
石川賢作英雄伝説アニメという誰得アニメ
おっさんになった今こそ価値が分かるが当時は???だった
179NAME OVER
垢版 |
2017/09/19(火) 13:20:34.25ID:kf+pJMct0
当時の賢ちゃん先生は餓狼伝説やサムスピも書いてたしな…
2017/11/20(月) 22:23:27.66ID:1ZWGdek30HAPPY
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2017/12/20(水) 15:58:38.71ID:d5qdTf/3a
本日はソーサリアンの元祖PC88版発売からちょうど30周年だ
ファルコム公式ツイッターではガン無視だけど、俺は絶対に忘れねーよ
おめでとうソーサリアン!
2017/12/20(水) 16:58:22.58ID:VrIDCOvZd
ファンの間では盛り上がってるね
それで満足だよ
今日はソーサリアンを聴きまくるわ
2017/12/20(水) 21:12:22.37ID:ZFkbiGt60
まだver1.0のシステムでやってる猛者おるの?
2017/12/21(木) 19:23:19.94ID:3qZsQc3Rd
古代祐三クラスタの連中は祝ってるのかディスってるのかよく分からんけどなw
2017/12/31(日) 11:32:34.71ID:fPE6Tooh0
久しぶりに遊んでみたくなったので18年前にイメージ化したX1版をエミュレータで起動したんだけど

ウィザードがLIGHT CROSSを
エルフがTHUNDERを持ってて
それぞれ装備品した状態で魔法を使うと片方しか発動されない
LIGHT CROSSとTHUNDERは同時に使えなかったっけ?
イメージ化失敗してるのかな

実機とオリジナルディスクはまだ実家にあるから正月に引っ張り出して試してああでもディスプレイがないか
2017/12/31(日) 16:13:46.06ID:btUPEzKZd
>>185
ディスプレイがなければ変換すればいいじゃない
2017/12/31(日) 20:44:51.31ID:Hk/beal4a
88版でもLIGHT CROSSとTHUNDER系は同時に発動されないよ
2018/01/01(月) 16:08:33.64ID:IVxxUZt1d
>>185です

LCD-8000V持って実家に帰ってX1turbo実機とオリジナルディスク引っ張り出して試してみた
結果、エミュレータでの挙動と同じでLIGHT CROSSとTHUNDERは同時に出せなかった

ついでに買ってから開封してなかったSORCERIAN CompleteのPC98版も試してみた
やっぱり同じでだった

てことで80年代SORCERIANの仕様なんだね
2018/01/01(月) 16:48:09.78ID:IVxxUZt1d
PC98版で遊んでてわかったんだけど
X1版は遅かったんだなあ
貫通LIGHT CROSS出したら処理落ちするし
「じかんをすすめる」もまったりしてるし
当時はそんなもんかと気にしてなかったけど88SR/98/88VA/X1の中では一番非力だもんな
移植してくれたファルコムに感謝だわ
2018/01/01(月) 16:56:04.64ID:E4/azjFZd
X1版は出来がいい(キリッ
2018/01/01(月) 17:00:13.78ID:q2LHTUXt0NEWYEAR
でもサウンドボード対応は侮れないよね
本体がCPUクロックアップに舵を切っていれば…
2018/01/01(月) 17:23:03.46ID:KDZvyy4Td
X1のテンキー押しっぱなしでダッシュ発動は、おつかいゲームになりがちなソーサリアンでは結構重宝したなあ
2018/01/02(火) 19:04:56.69ID:PHzt6v+n0
久しぶりに遊んでんだけど
ハーブのセボリーだけがなかなか見つからない
紅玉の謎でセボリー以外はてに入るんだけど

セボリー取りやすいとこってないかなあ
2018/01/04(木) 01:53:09.72ID:hO4v3sl70
基本シナリオの中だったらロマンシア(2)か呪われたオアシス(3)かな
不老長寿の水にも3個あるけどあのクソめんどくさいシナリオを薬草のためにはおすすめできないし
2018/01/04(木) 17:41:23.14ID:9RkBDYf70
>>194
結局、失われたタリスマンで神のお告げ聞く→デヒテル直行→倒して左端でセボリー取る→EXITで脱出
これを繰り返して貯めた

挙げてくれた2つのシナリオでは見つけられなかったよ
もう一度やり直すか
2018/01/05(金) 08:02:44.24ID:l7Hy6Moo0
ハーブは戦国を進めてれば真田幸村の章で無限に手に入るけど、そこまで進めてる人はハーブなんてそんなに必要としないか
2018/01/09(火) 11:40:38.92ID:ab5AucIZd
>>63
テテテテン…ピャン、チャーラーラーラーチャーラーラーラーチャーラーラーラーラーボンボコボンボン
2018/01/12(金) 23:38:47.06ID:cWaSRd2kd
過疎ってるなー
好きなシナリオとかBGM、デカキャラ、NPCやらアイテム、魔法なんかで延々語れそうだけどな
2018/01/13(土) 08:22:35.77ID:d/84+7Em0
セレクテッド受賞作品は結婚だとか婚約者だとか
そういうワードが多いと感じた
当時のプレイヤーは今の人より結婚願望が強かったのだろうか
おっさんのおまえらはもちろん結婚してるだろうな?
2018/01/13(土) 13:33:20.49ID:lhMxAvBad
別に結婚してなくても
老衰死したら勝手に子供出てくるし…
2018/01/15(月) 01:28:04.53ID:PtrJbPbo0
昨日のオールアバウトベーマガ2で
古代さんがイース・ソーサリアンについて語ったらしいが
参加した人いる?
2018/01/17(水) 08:24:43.21ID:LPpj9zEv0
コンプリートなんて出てたんだ
中古高すぎ再販希望
2018/01/17(水) 09:20:05.40ID:LPpj9zEv0
コンプリートもキーボードでプレイするの?
2018/01/17(水) 12:29:13.54ID:t+/5BbESd
コンプリート何回再販させる気よw
2018/01/17(水) 12:35:45.26ID:LPpj9zEv0
出回ってないから高いんでしょ
宣伝が足りない
2018/01/17(水) 12:43:02.97ID:t+/5BbESd
TwitterでEGGフォローしとき
ドラゴンスレイヤーやザナドゥの時もかなり頻繁に宣伝してたよ
ソーサリアンは何度も再販されるくらい人気だからワンチャンあると思う
2018/01/17(水) 12:54:23.36ID:LPpj9zEv0
ありがとうフォローした
2018/01/17(水) 23:41:27.64ID:LPpj9zEv0
2010-09-30発売
2014-03-31再販
そろそろやん
2018/01/27(土) 15:19:14.36ID:PnNsj0rW0
ソーサリアンオリジナルのスリムパッケージ版ってのを買ったんだけど、
ソースネクストって会社が販売してるんだけど、公式サイトのアップデータの
1.03ってこのソフトでも適用できる?
2018/01/27(土) 19:03:32.79ID:PnNsj0rW0
あと説明書がついてなかったのでマウスとキーボードの操作方法を教えてくださいm(__)m
2018/01/27(土) 23:48:24.41ID:eEp8X89w0
アレンジで悉く無視される氷の洞窟の洞窟I終わりの部分
212NAME OVER
垢版 |
2018/01/28(日) 07:21:45.13ID:UU3JXEot0
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

YYNOA
2018/01/28(日) 22:43:29.63ID:t96RYY220
今日、いや昨日か、新聞で、イーサリア○というのがあるのを見て、2つのゲームが合体したかと思い・・・。
2018/01/28(日) 23:44:55.23ID:fdIzVdI+0
Virtualcurrency Ethereum Vanished
2018/01/29(月) 23:52:53.04ID:GvyHo/pN0NIKU
コインチェックが沈黙しました。いかがいたしましょうか?
2018/01/30(火) 08:10:59.42ID:QTuKDz+cd
ネムとやらがどこまでやれるか見てみるとしようぞ。
2018/01/30(火) 12:37:31.18ID:KWX4YF94d
東洋の島国日本で仮想通貨NEMが流出した
この背後に魔の存在を感じ取った魔法使いエティスは
イーサリアムを日本に派遣した

現地では錬金術師が必要とされているらしい
2018/01/30(火) 13:36:55.91ID:ezgZw/b7d
このつまらない流れいつまでやるの?
219NAME OVER
垢版 |
2018/02/08(木) 14:49:46.57ID:VUwxdXU10
遅レスだが>>135

PCエンジンの「青いブリンク」は
ソーサリアンがもっとアクション寄りになったらこうなる
の良い見本
2018/02/16(金) 07:13:40.58ID:38p8HTfG0
エジプト博物館の「叫ぶミイラ」 初めて一般公開
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6272256

今から3000年前に古代エジプト王朝で権勢を誇ったラムセス3世を
暗殺したとされる息子のペンタウアー王子とみられています。
2018/02/16(金) 13:37:07.41ID:DFOpP2nC0
>>219
そこはミッキーマウス不思議の国の大冒険だろ
2018/02/27(火) 21:01:29.61ID:kQ3MW3BA0
時期的にミッキーは、ソーサリアンを参考にして作ったっぽくないと思った
(’87年の、春にミッキー、冬にソーサリアン、その数年後にブリンク)
2018/02/28(水) 13:30:26.69ID:1BhnbGUh0
ソーサリアンがミッキーを参考にしたのか
2018/03/10(土) 09:23:15.23ID:Eppi5gTw0
ソーサリアンの当時の広告に1シナリオ、ゲーム1本分のボリュームみたいなこと書いてあったと思うけど
誇大広告だと思った
消えた王様の杖と不老長寿の水のBGMが好きだったかな
2018/03/10(土) 10:44:55.22ID:jnOgDM1M0
確かにあれは調子に乗ってたな
2018/03/15(木) 12:36:36.91ID:QcjpC72q0
消えた王様の杖1本だけでゲーム販売とかいつの時代のボリュームだよ
2018/04/26(木) 20:56:01.83ID:mc2Rniv+0
半額だよ
http://www.dlsite.com/soft/work/=/product_id/VJ004050.html
2018/04/26(木) 22:44:04.65ID:bajaFMPo0
>>227
Win10で動くのかねw
2018/04/27(金) 11:55:53.54ID:INjpZ6cb0
対応バージョンxpのままのくせにまだ堂々と売ってるのか
2018/04/27(金) 21:05:49.37ID:hEHmvBsb0
win10でも動くみたいだけどね
2018/04/28(土) 18:53:20.73ID:ix9FUz+R0
ソーサリアンコンプリート再販まだ?
2018/05/16(水) 17:57:03.65ID:ekas4u4c0
DMMのソフト電池使う奴ならちゃんとインストーラーでインストールしてやれば動くよ、Windows 10
解凍した奴からやろうとすると文字が表示されなくて困った事になる

今は窓化出来ないか試してるけれど上手く行かない・・・
『DirectXウィンドウ化ツール』って奴、何故かフルスクリーンになる
DLsite版なら上手く行くんだろうか?
2018/05/16(水) 19:53:12.50ID:t23ZFnEX0
eggのクイックセーブは動作保証対象外だけどクリアまで行けた人いる?
2018/05/17(木) 13:23:01.23ID:a/BXv4qj0
ドラスレクロニクルのソーサリアンとソーサリアンコンプリートのセーブデータは使い回せる?
2018/05/17(木) 23:57:42.80ID:eoBE9Qfh0
Windows 10でDMMのソーサリアンオリジナル遊んでたら
シナリオ3-4のオーガが出てくる所が糞重かったわ
2018/05/20(日) 09:18:54.20ID:6CExnAx60
ドリキャスのソーサリアンってどこが作ったんだっけ
2018/05/20(日) 09:34:56.65ID:9xKJLGHVM
韓国
238NAME OVER
垢版 |
2018/05/21(月) 01:59:45.05ID:+olE81xP0
>>236
エグゼクリエイトとメディアジャグラー
http://www.exe-create.co.jp/products.htm
2018/05/21(月) 07:26:28.62ID:7HmsQ5Ho0
>>238
ファルコムクラシックス2もか
アステカの方かな
イース2は1と同じ会社だろうし
2018/05/21(月) 20:27:18.62ID:7HmsQ5Ho0
ウィザードって種族なのか?
職業じゃないのか
2018/05/21(月) 20:58:01.26ID:7HmsQ5Ho0
ソーサリアンコンプリートでユーティリティでユーザーディスクって無限に作れるの?
2018/05/22(火) 07:58:22.85ID:AUU5R+r60
>>240
まあ職業なんだろうけど
本当にそんな事にこだわりたいの?
2018/05/22(火) 09:54:39.71ID:7rdLk9TRK
いやファイターとウィザードに分かれてるのはザナドゥの称号からの発展だぞ
2018/05/22(火) 12:30:18.17ID:LS7oG31y0
>>242
古典ファンタジー世界を継承してるなら無視できない誤りだな
2018/05/23(水) 04:42:46.01ID:5q6xM/2Z0
ファイター・マジックユーザー・エルフ・ドワーフがクラス扱いだった
クラシックD&Dを踏襲してるんじゃないの?
246NAME OVER
垢版 |
2018/05/23(水) 11:24:28.80ID:SBX9All80
種族/クラス分けがクラシックD&D踏襲のTVゲーム自体そんなにないと思うしな
ほかだとブレイズ&ブレイドぐらいだろう
黎明期からエルフの僧侶だのドワーフの魔法使いだのホビットの戦士だの作れる仕様があたりまえだった
2018/05/23(水) 12:03:43.79ID:9MxGKgpq0
まあファルコム制作陣はその辺適当だってことだな
2018/05/23(水) 12:31:26.93ID:hAMF2NVVd
それでも当時は斬新で感心したもんよ
2018/05/23(水) 15:13:08.33ID:9MxGKgpq0
ソーサリアンっていうタイトルがそもそも魔法使いたちみたいな意味なのに
パーティに魔法使えないのがいるっていうのからして、あまり深く考えずにノリで作ってる感じがする
2018/05/23(水) 16:05:01.38ID:hAMF2NVVd
しかしボス戦は基本的に物理なんだよね
疑問ではあったが納得してた
2018/05/23(水) 16:17:41.91ID:pI4FkXnX0
可愛すぎる https://goo.gl/dwjf1Q
2018/05/23(水) 22:11:12.74ID:ZJ1vHz06d
>>249-250
Wizardryディスってんのかよメーンw
2018/05/23(水) 22:19:44.67ID:5q6xM/2Z0
>>252
だって呪文とか割と無効化されちゃうし…
2018/05/23(水) 22:22:58.10ID:NuJDQd6I0
ソーサリアンコンプリートの再販はまだか……。
2018/05/24(木) 03:44:12.18ID:N2Sg37uIK
魔法が地水火風魔の属性にきっちり分かれてるのが良かっただろ
まあ分かっちゃえば5属性をもつ貫通ホーミング魔法しか使わなくなるんだが
2018/05/24(木) 09:58:25.19ID:vW2EJFa80
ゴッドサンダー!
2018/05/24(木) 11:36:48.84ID:eKzSKOAcd
無限ヒールと無限サン・レイばかりお世話になったなあ
2018/05/24(木) 12:36:14.04ID:hgCVKrfPa
・5属性を持つ貫通誘導攻撃魔法
 →シナリオやボス戦別に、何の攻撃魔法を用意するかという戦略性を奪った

・HP消費ゼロのHEAL
・不老不死キャラの作成方法バレ
 →ぬるゲー化

これらがゲームの寿命を縮めた元凶だ
2018/05/24(木) 12:43:53.28ID:hgCVKrfPa
>>258訂正
×HP消費ゼロのHEAL
◯MP消費ゼロのHEAL

ちなみにおいらは5属性を持つ貫通誘導攻撃魔法の消費MPも0にしたなあ
おかげでゲームが滅茶苦茶つまらなくなったけど
2018/05/24(木) 19:18:51.12ID:vW2EJFa80
自分でやらなきゃいいやん
2018/05/24(木) 19:47:24.58ID:lxkqmG8Wa
ADD TO LIFE も強力すぎた
2018/05/24(木) 19:57:14.27ID:VtzcLr6T0
元々そんなに難しいゲームじゃない
2018/05/24(木) 19:58:58.66ID:yzsty4pG0
全然知らない間にiOSのソーサリアン、無料になってから2500円分?配布して終了してたんだな
あんな仕様で課金させようとした結果また泥塗っちゃったな
2018/05/25(金) 01:37:42.78ID:fGvzoZSPK
ピラミッドソーサリアンあたりから被ダメージは最大HPの○%、不老不死がいたらシナリオが進まない、とかのギミック入れてきたが悪手にしかならなかったな
2018/05/25(金) 07:10:38.64ID:G+R8L7wW0
auto2段ジャンプも悪い子なん?
2018/05/25(金) 07:37:53.06ID:CWHPLJRH0
結局不老不死はやらない方がいいの?
2018/05/26(土) 00:22:16.34ID:fTq8DmUwd
いや、普通に便利
2018/05/26(土) 01:03:38.62ID:OE2Mx7I3d
>>257
水晶の剣とガラティーンだっけ
2018/05/26(土) 03:13:45.53ID:Nzq0Erkh0
もともとそこまで戦闘アクション部分に比重あるゲームじゃなくて
主なキモは謎解きAVGだからな
もともとそんなに難しいゲームでもないし
2018/05/26(土) 09:07:23.05ID:fTq8DmUwd
>>268
そうそう
ずっと魔法キー押し続けてたw
ソーサリアンはパズルゲームという面もあるね
2018/05/26(土) 09:26:12.98ID:tAAljqExa
X68k版の勝手移植ソーサリアンは装備品の名前変更ってできたの?
2018/05/26(土) 10:19:04.07ID:OE2Mx7I3d
>>264
確かピラミッドソーサリアンで経験値が1から倍々に増えてくモンスターもいたし、レベルに関しては割とどうでも良くなってたよな
2018/05/26(土) 22:40:52.82ID:W1g8S1Xf0
消えた王様の杖の青い玉(1個め)が
MP0リザレクトなのは98版以降なんかな
開始後即取れるアイテムにしては相当ヤバかったw
2018/05/27(日) 08:46:59.54ID:/g4++ff9K
そういえば昔ソーサリアンのアーケードゲームだか作ってるとか言ってたがでたの?
当時でも何言ってんだこいつみたいな感じだったけどwwww
2018/05/27(日) 08:51:12.97ID:jdT3K9eF0
2個目は違うの?
2018/05/27(日) 08:52:28.58ID:jdT3K9eF0
ゲーセンでD&Dが出たのはびっくりしたなあ
2018/05/27(日) 09:10:42.59ID:6wZr5ap20
>>275
2個め・3個めは持ち帰るとただの石になる
PC98版だとスタート地点奥の青い玉が
橋の開閉スイッチ(…とヒドラ部屋の開閉スイッチだったか?)になってるので
取ると橋が消えるのだが
そこからジャンプしてスタート地点に戻ればそのままお持ち帰りできる
二段ジャンプに加えてShiftダッシュもあるので
余程の事が無い限り下段には落ちないはず
2018/05/27(日) 10:51:59.45ID:AraraiiXM
D&Dやゴールデンアックスみたいなファンタジーアクションって今もあるのかな
2018/05/27(日) 22:47:07.87ID:U0/grXLB0
>>278
あるよ
軽くググっただけでも有名無名いろいろある
280NAME OVER
垢版 |
2018/05/28(月) 00:13:21.18ID:5dFis/An0
>>274
発売前にアルゼがゲーム業界から撤退したから出なかった
撤退していなくてもどうせ出なかったと思うけどね
http://www.4gamer.net/games/024/G002402/20050902210154/
2018/05/28(月) 09:09:39.68ID:/hfOqqC70
>>280
雰囲気がポップすぎるなあ
2018/05/28(月) 09:11:06.04ID:/hfOqqC70
同じ3Dでもドリキャスのソーサリアンよりは凝ってるな
2018/05/28(月) 09:40:04.44ID:AlI8yGEa0
ドラゴンズクラウンpro!
2018/05/28(月) 11:59:10.21ID:RS+R7r900
家ゲーで古い作品だとACTだとガントレット、←をオマージュで作ったダンジョンエクスプローラー
分岐型?のRPGだとダークロード、ウィザップ、ダークロウ
ソーサリアンよりソードワールドPC/SFCっぽいかな
新しい方ならドラゴンズクラウンでそれ以外だとトリニティジルオールゼロかな
無双系ARPGだけど地味で渋い
2018/05/28(月) 12:04:02.22ID:RS+R7r900
DCソーサリアン、最初は敬遠してたけど買ってみて割とよく出来てた方だった
ただ↑入力は360度見下ろしだとフィールド移動になったのでジャンプ=Bになっていた
横スクロール限定の場合は↑で扉を開けて移動だった気がする
キャラデータとパーティーの所持金は紐づけされてなかった気がする(うろ覚え
2018/05/28(月) 12:39:08.53ID:oyerR58cd
ダークロードはもろにソーサリアンだよな。
あれは名作ですぜ。
2018/05/28(月) 16:10:35.06ID:AlI8yGEa0
じゃけんネズミと戦いながら地下室のお掃除しましょうね〜
2018/05/29(火) 00:48:44.82ID:rWUFEGTO0
>>256
当たらなければどうと言う事は無いッ!
使えない魔法だったな、lightcross最強

>>263
せめてゲームパッドに対応してくれてたらなぁ
ちなみにiOSのアップデートに対応しなかったからもう遊べない

ソーサリアン・オリジナルリメイクしてボスモンスター倒したら
直後にちゃんとBGM変わる様に直して欲しいわ
2018/05/29(火) 21:40:59.41ID:eb2eqDtkaNIKU
旧 NOILA-TEM は最強魔法に相応しくないショボいエフェクトでガッカリした思い出
NOILA-TEM が緑の竜巻のエフェクトに変更されたのはウインドウズ版からだっけ?
2018/05/29(火) 22:14:07.98ID:KLnL5FWt0NIKU
作るの面倒な割りに使えないドラゴンスレイヤーさん…
2018/05/29(火) 22:38:47.56ID:I3+AS9wVdNIKU
ロマンシア、ファン=フレディ王子が仲間になるものと思ってたなー
2018/05/29(火) 23:10:32.06ID:s0v0grN90NIKU
せめてもう少し属性の概念が違っていたらなあ
容量的に厳しいかもしれないが、各元素の属性魔法が単純に効く効かないではなくて、軽減率も含んだ計算値になっていたらもっと活躍の場がある魔法も増えただろうに
誘導魔法の万能っぷりも相まって、貫通Light Crossの便利さの足元にも及ばないNOILA-TEM…
293NAME OVER
垢版 |
2018/05/29(火) 23:34:20.38ID:3OfoDXcY0NIKU
NOILA-TEMはグラディウスのレーザーとミサイルだし古い奴のがいいわw
逆から読むとグラディウス2の自機メタリオン
2018/05/30(水) 00:08:02.18ID:g47evle/d
基本シナリオの最後を締める『不老長寿の水』、そこで手に入る隠しアイテムのGRADIUSにかかってる最強の魔法って肩書きにロマンがある
2018/05/30(水) 01:22:58.74ID:u5Q4bwG90
ぶっちゃけ元ネタに思い入れなかったら性能だけ見れば劣化ガラティーンだからな
ミサイルこそないがMP消費なしと火星10はそれを補って余りある

>>281
もともとソーサリアンの雰囲気ってポップじゃね?
2018/05/30(水) 12:11:18.55ID:JfaN5I4D0
>>293
グラディウスっぽいと思ったら開発が自ら認めてたのかw
2018/05/30(水) 18:38:03.64ID:/IS6ZEvm0
NOILA-TEMの由来をもうだいぶ前のファルコム公式BBSで知ったなぁ
2000年くらいのソーサリアンオリジナル出る前くらいだったかな…
あのオリジナルってフォーエバーのセーブデータそのまま読み込めたり
EXEファイル見た限りほとんどフォーエバーの改良版なんだよな…
CD機能とか結局使わないままなんだったのかってオプションまであったが…
それならMIDIファイルに対応して欲しかった
2018/05/30(水) 21:26:46.73ID:P/s4B1GU0
メタリオンネタは当時のパソコン雑誌のソーサリアン記事では
これでもかというぐらい何度も長期に渡って触れられてた記憶
2018/05/30(水) 22:06:38.04ID:ISMNxnl6a
X68k版の勝手移植ソーサリアンはキャラの名前や装備品の名前の変更ってできたの?
2018/05/30(水) 23:41:46.30ID:rMSyj2f/0
あの時期のファルコムスタッフは各々コナミゲー好きである事を隠そうともしてなかった気がするw

ピラミッドソーサリアンで何度かアルファベット羅列の呪文が出てくるが
これも逆から並べると
KEKKYOKU NANKYOKU DAI(シナリオ3)
SALAMANDER GRADIUS(シナリオ5)
と読めたりしたw

>>288
よく覚えてないがゴッドサンダーはエフェクトはサンダーだけど
効果範囲は全体じゃなかったかな
そうだったとしてもMP消費多すぎて結局ライトクロス最強なのは変わらんけどw
2018/05/31(木) 00:53:16.28ID:Zs50DHuYd
青いレーザーが沙羅曼蛇のそれそのものだしな
2018/05/31(木) 01:12:12.71ID:j3MVApQQ0
今リメイクするならテグザーのビームみたいに追尾しつつ、
接触すると爆発し暫く残る対地ミサイルも出る様にして欲しいな、NOILA-TEM

>>300
全体に効くのはDEG-の方だよ、Godはエフェクトに当たらないと効かない
2018/05/31(木) 01:27:44.35ID:Urn3wfr+0
>>302
DEGの方と勘違いしてたか
そういやこれなんて発音するんだろうね
「でぐ」?「でぃぐ」?「でっぐ」?

NOILA-TEM談義で
たまに話題になるSUN-RAY(ガラティーン)だけど
ここまで相方のBOMBERDの話題なし
2018/05/31(木) 06:33:10.54ID:/u50hl2M0
人間の大きさで宇宙戦闘機の光学熱戦使われたら充分最強だと思う
2018/05/31(木) 07:23:58.04ID:C3qX8N8hd
ザナドゥの漫画でディグサンダーとあったからディグじゃない?
2018/05/31(木) 11:24:12.13ID:nFBwXCjEM
懐かしいなザナドゥ…都築和彦の全盛期だった
続編はないんだっけ
2018/05/31(木) 19:38:45.51ID:C3qX8N8hd
無いね…
ユアンの思わせ振りな台詞も回収されず
アニメは声優豪華だったねぇ
2018/05/31(木) 19:59:18.82ID:Zs50DHuYd
>>307
ドラゴンスレイヤー伝説がまた一つ、か…(うろ覚え)
2018/05/31(木) 22:57:57.41ID:C3qX8N8hd
>>308
血塗られたザナドゥの戦いは始まったばかりだと言うのに… ハハハハハ!
だったかなw
神谷明の悪役声がめちゃくちゃカッコ良かったけどそれきり…
310NAME OVER
垢版 |
2018/06/01(金) 09:48:30.24ID:cuyb0dQh0
>>289
メガドライブ版から。(名前もD.SLAYERに戻してる)
2018/06/01(金) 10:41:26.68ID:nK9JimDYd
メガドライブ版は白い球が水平に貫通するだけだよ。竜巻はフォーエバーから
2018/06/01(金) 18:26:42.03ID:OQqvo0RT0
ソーサリアンコンプリートのWin10版予約が始まったね

>>310
メガドラ版のボスキャラって魔法効いたっけ
D.SLAYERが効かないドラゴン型ボスとか最強過ぎない?
2018/06/01(金) 18:58:47.61ID:G43NllhJ0
>>308
そりゃユアンじゃ無くてユリアン?銀河英雄伝説思い出したわ

>>312
>ソーサリアンコンプリートのWin10版予約が始まった
あれ?現状の奴はWindows10で普通に遊べないんだっけ?
手に入れられなかった人の救済ってだけかな?
2018/06/01(金) 20:26:20.97ID:nXnpg7Ue0
メガドラ版は魔法が空気だったなあ
ストーリーも音楽も素晴らしいだけに惜しい
2018/06/01(金) 20:50:55.76ID:JJxodY2n0
冬か〜もうxp版買ったからなあ
2018/06/01(金) 21:36:12.21ID:AAlg4tc60
ふろくが高画質になったとかあるけど
基本手に入れられなかった人向けの再販だと思う
プレ値ついてたし
317NAME OVER
垢版 |
2018/06/01(金) 22:06:01.46ID:uwohYc6d0
CDは88版の音源かー、88版はVA版のCDの全プレにあるから88版以外がよかったな
一番いらない奴入れちゃったな
2018/06/01(金) 22:08:24.47ID:uwohYc6d0
と思ったら勘違いだった
全プレはただのDVD-Rの奴だったわ
2018/06/05(火) 20:34:25.78ID:g+Baf/wA0
98版のエミュなのに実機録音cdは88版ってどういうことなの
2018/06/05(火) 22:11:48.76ID:xOz3Kfr00
ソーサリアンコンプリートの98版ってPSG(SSG)の音量が大きいよね?
自分はリアルタイムではX1版だったから違和感感じるのかなと思ってたけどCDの88版とも違う
2018/06/06(水) 21:57:34.88ID:4ZpD6dKw00606
>>317
全プレってなんですか?もしよかったら教えて頂けるとうれしいです。
322NAME OVER
垢版 |
2018/06/07(木) 01:02:47.67ID:uXkHJ/s20
>>321
VA版のサントラCDについていた応募券を集めて送ると貰えたDVD
Vol.1〜3まで出る予定だったけどVol.3が出なかった為Vol.1とVol.2の応募券だけで貰えた
入ってるのは
88SR版
98版 BEEP版/FM音源版
X1TURBO版 PSG版/FM音源版
基本、追加1、ユーティリティ、戦国、ピラミッドのBGM
なお全機種ロマンシアの曲はカットされていた
323NAME OVER
垢版 |
2018/06/07(木) 01:21:13.09ID:uXkHJ/s20
こういう物
https://i.imgur.com/Yyt5ejp.jpg

http://www.wave-master.com/ent/details/wm/wm0664-6/
http://www.wave-master.com/ent/details/wm/wm0673-5/
http://www.wave-master.com/ent/Sorv3_2.html
2018/06/07(木) 11:39:14.72ID:VfYYfCdnd
結局内容がひどくて送らなかったなぁ
2018/06/07(木) 14:04:27.33ID:xc76n1rv0
>>322
ワザワザ写真まで見せて頂けてありがとうございます(^ω^)。

そんな物があったんですね、存在さえ知らなかったです。
326NAME OVER
垢版 |
2018/06/07(木) 22:39:35.79ID:uXkHJ/s20
>>325
締切書かれてなかったから発売から3年くらいたってからでも問い合わせたら全プレ貰えたよ
今でも貰えるのかはさすがにわからんけど興味あるならウェーブマスターに聞いてみたら?
2018/06/08(金) 22:20:08.62ID:mFkN0FBu0
>>326

わざわざありがとうございます。
(^ω^)

この手のはご縁なので次の機会は逃さない様にアンテナ張っておきます。
2018/06/18(月) 12:38:31.34ID:d+GOgyZr0
ソーサリアンってまずアイテムに魔法かけて冒険に出るの?
2018/06/18(月) 13:08:19.74ID:K5aGmWGS0
>>328
そうしないと体力回復が面倒臭いしヒールぐらいはないとね
2018/06/18(月) 13:52:54.78ID:NdUhxfqZd
16歳でいきなり冒険も楽しいけどね
2018/06/18(月) 15:48:50.91ID:gbedUlEX0
シナリオ1-1とかなら休み休み行動する事でHP100しかなくてもクリア出来る
ヒドラは倒せるかどうか記憶にない
2018/06/18(月) 16:51:59.57ID:KXK9DvzYd
永遠の16歳
2018/06/19(火) 13:19:55.17ID:wK2zaVZZ0
魔法をかけてもらう→冒険に何度か失敗して数年経つ→魔法ができて再トライ
っていうのが本来の遊び方なの?
2018/06/20(水) 01:40:57.72ID:E1DzRpJh0
1-1ヒドラなんて前情報なしで作りたてのキャラで戦っても普通に勝てるだろ
むしろ入口はいってすぐにボスってのが当時は斬新だった

>>333
お前の本来の進め方がなにかはわからないが魔法作るだけなら時間を進めるコマンドでいいのでは?
2018/06/20(水) 22:34:21.33ID:KpSLaNDzd
>>333
作ったからといって解けなかったシナリオが解けるようになるような、逆転可能な魔法ってないよ
どちらかというとドア開けるのに必要な腕力とか罠外す能力を身に付けるのが大事
336NAME OVER
垢版 |
2018/06/21(木) 01:40:51.30ID:XNJePNUu0
魔法かけたらすぐ返してもらってを繰り返して最後に長老の所に持っていけば時間進めなくていいんじゃない?
以前その方法を使うシナリオを作ってコンテストに応募したな
2018/06/23(土) 02:30:56.99ID:BvaHdtx+0
オリジナル&フォーエバー、ステマックス50なら星魔法は最大16まで欲しかったな
買った高級品も100年に一回ぐらいで復活するとかさ
つか追加シナリオ欲しいわ・・・
2018/06/23(土) 03:34:08.85ID:GjqYZvCy0
>>335
状態異常が厳しいシナリオは
対策魔法持ってくだけで難易度ダンチだから…(震え声)

誘導魔法持っていけばヴァイデスの胴体落とすのは楽になるかな?
キングドラゴンはGOD THUNDERでハメられたっけ?
2018/07/02(月) 22:20:22.34ID:acw+vuFy0
コンプリートもってなかったから、再販ありがたい。
2018/07/03(火) 18:36:31.67ID:Sx6us5PW0
魔法はアイテムに掛けるみたいですが、初期装備が弱くて要らなくなると、魔法もまた新しい武器防具にかけなおしになるんでしょうか?
世代交代時に魔法のかかったアイテムは引き継げるんでしょうか?
341NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 20:45:27.04ID:aeDz21hD0
初期装備が要らなくなることがないゲームだと思う
2018/07/03(火) 21:06:48.15ID:LkGNvuX1d
取り敢えず水晶の剣と銀の剣、ガラティーン、青い玉があれば何とかなるベ
2018/07/03(火) 21:24:12.45ID:7QqY8I7y0
なるけどアイテムの性能はかかってる星の数で決まっているもので
何も星がかかってないときの性能は全部同じ
だから初期装備を持ち替えたくなるときというのは同じ魔法がノーコストで使えるとか
より強い星がかかってるアイテムが手に入ったとき
2018/07/19(木) 20:35:50.62ID:NWqPf3qX0
不老不死やらないなら装備の強さ(ステータスの補強)は重要になるけど
不老不死なら強さよりもかかってる魔法(使い勝手の良い奴)が重要だよな
2018/07/22(日) 11:52:38.55ID:N4Z9PNXU0
コンプリートって98版か
おれがやったのは88版だから若干違うな
なんせ一番いい曲だと思う氷の洞窟のクリア曲が入ってないからな
2018/07/22(日) 22:22:13.00ID:Gxok2cKt0
98版は忙しい人達が遊ぶからセーブ機能があるんだぞ
2018/07/23(月) 15:08:51.43ID:ijAHag0x0
エミュのどこでもセーブではなくデフォルトで冒険中にセーブできるってこと?
2018/07/23(月) 15:31:18.75ID:acX761Zb0
時間おくとはめたアイテムの順番とか忘れそう
2018/07/23(月) 17:15:41.31ID:Q3HdXlcid
氷の洞窟はやっぱりメインの曲が一番好きだな
2018/07/23(月) 17:36:22.78ID:ppjWXVPYr
氷の洞窟2って闇のヴァンヴーランってタイトルで歌になったやつだろ
あれメッチャカッコいいじゃん
2018/07/23(月) 18:24:23.99ID:lVoLMOVv0
>>346
ソーサリアンより前
「98ユーザーはビジネスで忙しい」
  ↓
ソーサリアンより後(88衰退後)
「98ユーザーはエロゲで忙しい」


あのセーブ機能の最大の問題点は
セーブしたシナリオを覚えてないと
ロードした際にどのシナリオディスクを挿せばいいのかまったく分からない事よね
2018/07/25(水) 09:09:31.74ID:6wGkESL20
>>350
曲としてはかっこいいがクリアBGMっぽさはないからなあ
PCE版は基本的にはクソ移植の類だったがあれをボス戦BGMに回したのは英断だったと思う
元々のBGMは使い回しだったしこっちの方が本来正解だったのでは?と錯覚するレベル
2018/07/25(水) 13:30:58.90ID:v7uC8Cft0
洞窟II.はボス戦にはあわないと思うけどなあ
最初の部分はともかく途中から明るい曲じゃん
2018/07/25(水) 13:35:10.11ID:bUrlqo8b0
スーパーアレンジバージョンの参加アーティスト見た時は
ゲームミュージックでここまでやるんだって驚いた
編曲&Key:難波弘之/B:鳴瀬喜博
/Dr:小森啓資、そうる透、つのだ☆ひろ、村上ポンタ秀一
/笛:一噌幸弘/G:永井充男、北島健二、チャー/Sax:井上大輔
2018/07/25(水) 21:14:44.74ID:dsGgB7YPd
>>352
そういえばソクラムの戦闘シーンってヴァイデスか何かの流用なんだっけ
モスジャイアントに2曲用意するならそっちにも専用の局面作ってあげてよとは思ったな
2018/07/26(木) 02:04:35.79ID:ffqdyknx0FOX
>>353
明るい部分っていうと50秒あたりから?
明るいっていうより壮大な感じでクリアっぽくはないかなあ
2018/07/26(木) 02:20:15.05ID:Oq6ab1XR0FOX
88版のソクラムはヴァイデスと同じだけど他機種版はソクラム専用曲あったし
PCEでソーサリアンでたのは末期だったから曲自体はちゃんと88でいう未使用曲をつかえたはず
358NAME OVER
垢版 |
2018/07/26(木) 14:51:13.39ID:f6YCvlLh0
>>356
そのあたりかな、あと1:20のあたり聞くとやっぱりクリアの曲って感じはする

>>357
専用曲なんてないよ、元々ヴァイデスの曲だったのがダブル=デビルスの曲に変わっただけ
359NAME OVER
垢版 |
2018/07/26(木) 14:55:24.45ID:f6YCvlLh0
あ、違うな
ダブル=デビルスの曲になったのはエキムか
ソクラムはヴァイデスのままだな
360NAME OVER
垢版 |
2018/07/26(木) 15:15:04.03ID:f6YCvlLh0
88と98やってみたらエキム専用曲じゃなかったわw
ダブル=デビルスの曲からエキムの曲になったんだっけか
2018/07/26(木) 18:46:36.20ID:DomV1a/I0
VAもソクラム戦はヴァイデスだったな
2018/07/26(木) 22:24:08.49ID:CDLejZBHd
ソクラムはいずれもヴァイデスの流用
エキムは88版以外ダブルデビルスの流用
モスジャイアントは88版とそれ以外で専用曲あり
じゃなかったか
何にせよモスジャイアントの優遇が謎だ
2018/07/26(木) 22:59:36.89ID:DomV1a/I0
VAエキムは専用曲だったよ
ちゃーん、ちゃらららーん(ちゃらららーん)って出だしだよね

VAモスは98の曲だからユーティリティに88の曲が入ってる
2018/07/26(木) 23:53:06.65ID:8BDTGig20
普通にクリアに相応しい曲だと思うぞ
洞窟II
365NAME OVER
垢版 |
2018/07/27(金) 00:38:59.01ID:y1yUKlCz0
エキムは88と98だけダブルデビルスの曲で他は専用曲だね
2018/08/01(水) 09:44:52.61ID:/kRajuao0
>>350
それ洞窟Tのボーカル曲だお
2018/08/01(水) 11:36:21.36ID:N9yPkSbXd
カッコいいけど歌詞がちょっと難解で恥ずかしいw

蛇の様な迷路ただ一つ指せば愛は永遠
我らは勇者選ばれし者よ

でもカラオケで歌うけどねw
2018/08/01(水) 12:07:32.17ID:/kRajuao0
確かにいい歌だけど歌詞がw
2018/08/01(水) 13:03:05.13ID:N9yPkSbXd
beautifuldayのボーカルはもっと恥ずかしいのでさすがに歌えないかなw

♪初めて感じてる気持ち、恋と呼べなくて
遠くを見つめてる貴方
戸惑いのアイラブユー♪

これはキツイね
メロディは最高に良いアレンジなんだけどw
ソーサリアンと何も関係ないしw
370NAME OVER
垢版 |
2018/08/01(水) 16:32:29.39ID:e11bT7yz0
>>366
SORCERIAN洞窟よりとしか書いてないけど洞窟IIのボーカルであってるよ
371NAME OVER
垢版 |
2018/08/01(水) 16:49:34.67ID:e11bT7yz0
ちなみに洞窟IはDREAM FOREVERだった
2018/08/01(水) 19:45:01.98ID:/kRajuao0
>>369
その歌も懐かしいおw
確か同じCDだった気がするお。

>>370-371
なんか変だと思ってたけど、申し訳ないというかありがトンですお。
表記ちょっと紛らわしいですおw
2018/08/02(木) 01:35:52.74ID:p6qQ7D140
洞窟IIは、皆さんの機種で聞けます?ユーティリティもチェックして。
2018/08/02(木) 03:56:44.09ID:NMVKe+bD0
洞窟IIは
88とMSXとオリジナルとiOSはクリアBGM
X1とVAはユーティリティに収録
PCEはソクラム戦
IBM-PCは通常BGM(洞窟Iのかわり)
98だけ存在しない
2018/08/02(木) 09:33:36.87ID:00/aEH/sd
PCエンジンの川井版はどれも原曲を大事にした良アレンジでしたな。
ゲディス1と2を合わせたセンスに脱帽。
カッコいい!
2018/08/02(木) 09:54:05.10ID:+x9OJ7dIK
>>375
あれは88版のサントラでもミスで1曲として繋がって収録されてるんだよ
2018/08/02(木) 10:46:26.09ID:00/aEH/sd
>>376
うん、それは知ってます
川井アレンジはゲディス2から始まりゲディス1に自然に繋がるのでカッコよかったなとw
378NAME OVER
垢版 |
2018/08/02(木) 18:46:41.75ID:NMVKe+bD0
PCE版はMUSIC FROM SORCERIANが元になってるのか
だからコンバット・シーンと洞窟Tは途中までしかないクソ仕様なんだな
2018/08/04(土) 00:33:52.73ID:Chu5Q2ei0
アレンジも含めてやたらと忘れ去られる洞窟Tの終わりの部分
2018/08/04(土) 00:49:32.72ID:sL72J7RR0
当時はCメロまで演奏して〆るって曲あまりなかったしなw
2018/08/04(土) 00:52:26.69ID:56gYrcxMd
でも紅玉の謎のメインはしっかりCパートまで入ってたな、サントラ
2018/08/10(金) 20:08:31.12ID:5JJShxcDa
冒険中のキャラの状態異常

毒を喰らうとHPが回復しなくなる
呪われると魔法が使えなくなる
死ぬと復活させた時のHPが最大HPの1/10
・・・で、石化と凍結ってゲーム的には何か違いはあるの?
2018/08/10(金) 21:46:09.29ID:+tzYohHi0
>>382
画面を切り替えなければ解氷と石化解除の魔法・薬の出番!
2018/08/11(土) 06:21:08.70ID:0AvV/LL9p
>>382
>・・・で、石化と凍結ってゲーム的には何か違いはあるの?
治す魔法や薬が違うじゃないか
あと効果が同じでもバジリスクが凍結つかってきたり
スノーボールが石化してきたら違和感あるだろう
2018/08/11(土) 06:53:33.09ID:sRHA2Vf/d
石化解除の鎧とかいうストレートなネーミング
好き
2018/08/11(土) 09:36:27.69ID:4YsbGyMCa
>>383-384
結局石化と凍結は 「ゲーム的には」 何も違いはないってことだな
回復手段の違い(STONE FRESH と MELT)なんて誰も聞いてないから
2018/08/11(土) 10:29:42.06ID:k5HYVZN50
当時のゲームなんて大抵そんなもんで、それがあまりにも当たり前すぎるから
大喜利的なネタ振りだと認識されたんだろう
2018/08/11(土) 10:59:43.49ID:HwBmo/+f0
それを見抜いたからなんだって質問だな
2018/08/11(土) 12:14:44.06ID:W0rEhC3N0
なんか言葉遊びされてるみたいで嫌だな
2018/08/11(土) 16:18:36.87ID:z4tYRUkX0
使える魔法や薬に限りがあるんだから
ゲーム的に回復手段の違いはかなり重要な事じゃないか
鵺戦でmelt持っててもしょうがないし
2018/08/15(水) 00:56:44.72ID:mXxAqGUr0
帰省した先のブックオフでソーサリアンのすべてが108円で売られていたので買ってきた
2018/08/15(水) 01:12:43.34ID:cGbO78EN0
>>391
旧版?新版?
旧版ならさすがにブックオフでも108円はないか
2018/08/15(水) 01:41:21.58ID:mXxAqGUr0
その辺はあまり詳しくないんやがコレは旧版?
表紙はかなり日焼けしててボロボロだが中身は普通に読める状態なので自分的には充分だった
https://i.imgur.com/8Jqjco3.jpg
https://i.imgur.com/9o4zDkZ.jpg
2018/08/15(水) 01:51:30.16ID:lhNjt77N0
大きいやつ?
俺の小さいやつだから浦山
2018/08/15(水) 08:38:21.15ID:qYcqOWdy0
ブックオフはボロいと値が下がるんだな
2018/08/15(水) 10:04:44.53ID:cGbO78EN0
>>393
それは旧版だ
すごいな羨ましい
2018/08/15(水) 12:53:20.96ID:IdtKHDsc0
小さいオールアバウトあるの?
2018/08/15(水) 13:11:14.76ID:lhNjt77N0
実家に置いてるからザナドゥとかが載ってるのと勘違いしてたかもしれんすまん
2018/08/15(水) 13:34:23.04ID:asvuronbd
ALL ABOUT SORCERIANに載ってるボスキャライラストのコレジャナイ感は異常
2018/08/15(水) 14:08:19.78ID:IdtKHDsc0
>>398
なるへそ。ちなみに旧版新板てのも復刻版じゃない当時物の本に版で違い(修正)があるん?
2018/08/18(土) 09:22:45.55ID:plv++teia
腰までのスリットに目覚めたゲーム
2018/08/25(土) 12:34:36.26ID:+Q594Q7o0
ソーサリアン・オリジナルで無くなっちゃったの残念だったな、ロングスリットスカート(ワンピース?)
2018/08/25(土) 19:45:23.93ID:eFQHARk9d
女ウィザード(矛盾)良いよな
緑のセミロング、スリットから覗く脚、左利きと要素が満遍なく詰め込まれてる
反転じゃなく左右で別にドット絵作ってたからこその産物
2018/08/27(月) 00:25:33.89ID:GrOKfxO50
SORCERIAN COMPLETE(Windows10対応版)って以前と何が違うの?
不具合など修正されてるのかな?
2018/08/27(月) 07:45:45.70ID:o1HuHEnOa
win10対応
2018/08/27(月) 18:41:49.64ID:GVhgU8gF0
これ安いよな
こんだけ入って1万円だもんな
2018/09/04(火) 19:19:16.49ID:CY/xsUJo0
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
408NAME OVER
垢版 |
2018/09/05(水) 01:25:55.40ID:jSmcub0f0
昔のソフトのエミュだから安くはないと思うけど
好きな人なら買っちゃう値段ではあるかな
2018/09/05(水) 05:35:31.52ID:GI5fhFlr0
最近出たWIN10版は以前のような不具合ないのかな?
PC88版しかないものがあるんでしょ?
どこもコンプリートじゃないんだよなw
2018/09/05(水) 07:35:00.98ID:JRQwZ/7x0
まだ出てねえよカス
2018/09/05(水) 07:37:14.76ID:IT7TBjvg0
キレやすい人がいるな
2018/09/05(水) 09:20:09.10ID:UMpls1Sh0
確かに不具合直したパーフェクトな奴欲しいな
誰かそんな凄い有志の方はいらっしゃらないモノか?
2018/09/05(水) 11:34:28.82ID:Drul4j/Yd
PEACE の魔法が必要だな
2018/09/05(水) 18:14:20.20ID:jSmcub0f0
なんか不具合あったっけ?
2018/11/05(月) 09:03:00.77ID:UmyuaUXe0
カードワースやウィザードリィ5つの試練みたいにユーザーシナリオエディタでもあればいいのに
2018/11/06(火) 13:59:28.98ID:bQqlgleop
ソーサリアンコンプリートの発売日いつなんだ
2018/11/06(火) 15:32:41.73ID:WV3BTxBC0
>>416
ぐぐりゃかす
ttp://ac-mall.jp/egpc-0016
答えはきっと分からないと思うがな(公式でも今年の冬としか)

>資料高画質化など、遊びやすくなったWindows10対応版 発売決定!
どうしよう、二個目買おうかな・・・
2018/11/06(火) 21:47:59.37ID:9eGii3080
コンプリートとは、完全な、なのだけど、実のところ、ここで足りないものはというと・・・。
・All About Sorcerian
・X1turbo版の音源
・闇のヴァンブーランの元の曲
419NAME OVER
垢版 |
2018/11/07(水) 01:33:22.50ID:e1Nn1lNF0
コンプリートなんて当時の追加ディスクが全部入ってるって意味なだけでしょ
ALL ABOUT SORCERIAN → 復刻版しか売ってないがAmazonで中古買え
X1 turbo版のBGM → VA版サントラのプレゼントDVDにピラミッドまでFM音源とPSG版両方収録された(ロマンシア以外)
闇のヴァンブーランの元の曲 → 洞窟II
2018/11/07(水) 08:01:39.17ID:DaFsVL0T0
攻略本入れろとかw
2018/11/07(水) 09:07:31.96ID:0ykY6j5T0
立川のゲーマーズでオールアバウトソーサリアンと
押井守の犬の気持ちはわからない売ってるの見てスルーした自分を今から殺しに行きたい
2018/11/07(水) 12:11:15.31ID:FDmLhQ4l0
>>421
殺しちゃダメだよ買わせなきゃ、どっちにしろ無理だけど
2018/11/07(水) 15:33:04.08ID:s7h1TU1S0
俺のオールアバウトソーサリアンは製本がグダグダだったのかページがバラバラになって悲しい
復刻版はそうならないよう買ってすぐに補強した
2018/11/07(水) 20:27:25.24ID:i1crBeqo0
没になったという宇宙からの訪問者シナリオ5を完成させて収録と
呪われたクイーンマリー号88VA版仕様収録
ここまでやれて初めて前のコンプリートを超えれたといえる気がする
2018/11/08(木) 00:02:46.41ID:7PVpzjVv0
eggが勝手にアレンジしていいわけないだろw
2018/11/08(木) 02:28:26.60ID:qAJOHmEG0
他機種も含め世に出たシナリオ75本と発表されつつも没になった2本のシナリオを
全部遊べるソーサリアンがいつか来ると信じてる
2018/11/08(木) 11:16:06.47ID:/HOVw9Yu0
俺はFalcom製のだけ全部遊べる奴出してくれればイイかな
グラはソーサリアンオリジナル程度で良いけれど
プレイキャラはPC-88時代のワンピースウィザードを必ず入れて欲しい
あとフライの薬も欲しいな
2018/11/08(木) 11:28:13.59ID:3ZQ5hlfpd
ソーサリアンオリジナルは音楽は良かったけどボスキャラとか酷いデザインだったから原作のままでいいな
429NAME OVER
垢版 |
2018/11/08(木) 21:41:19.44ID:vtoGf/dK0
メガドライブ版は、元のソフトをそのまま収録はもうやったから、今やるなら
本編用の追加シナリオ10本として作り直してほしい
それなら本編と別にキャラ作らなくても済むし
2018/11/29(木) 05:09:57.04ID:gcSKTX1e0
WIN10対応のコンプリートはバグなどないの?前回セーブできないなど致命的なバグなかった?
面白いのはわかるんだけどPC9801だから重さ伝わるのがしんどそう
良いゲーなんだし全追加シナリオのリメイクがやりたいもんだわ
2018/11/29(木) 12:18:25.31ID:1KT1owtv0NIKU
>>430
ユーザーが操作ミス犯さなければ問題ないし、原作のままなのが売りだろうからそのままでしょ?
マジでソーサリアンオリジナル程度のグラでFalcom作品だけでも全シナリオ・ユーティリティディスクをリメイクしてくれないかな
2018/11/30(金) 09:04:50.63ID:T4CaPwbP0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ソーサリアンオリジナル
            \_/⊂ ⊂_ )   \ソースネクスト版の復刻まだぁー?
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|    \____________
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   
       |  愛媛みかん |/
2018/11/30(金) 11:28:47.62ID:Hnzy9Qby0
>>432
ダウンロード版買えるみたいだしWin10でも動くし
ソースネクスト版を復刻する意味あるの?
2018/11/30(金) 11:55:55.51ID:lRCpYEkK0
>>433
ダウンロード版はオンラインIDみたいなの必要じゃ無かったっけ?
少なくともDMMのはソフト電池って言うアプリ入れてやる必要があった

SwitchとかPS4で出してくれないかな、ソーサリアンオリジナル
2018/11/30(金) 15:52:26.13ID:6ijlAPfd0
今の時代であのもっさり感はきついわ
今の技術なら横スクロールのポリゴン入れたようなの出来るんじゃないの
素人でも作ってるくらいなんだしさ
悪魔城ドラキュラの生みの親に作らせたら良いゲーになりそう
2018/11/30(金) 15:58:11.59ID:UqOjrcTh0
今のファルコムだと名前だけ借りた別ゲームになるだろうね
東京ザナドゥみたいな…
2018/11/30(金) 19:39:32.49ID:bg0jaVMS0
群馬ソーサリアン
438NAME OVER
垢版 |
2018/11/30(金) 22:50:13.21ID:7Rh2q+sVM
ソーサリヤンはX1版とVA版どっちが音いいの?
439NAME OVER
垢版 |
2018/12/01(土) 00:04:39.74ID:FJwrEMQx0
悪魔城ドラキュラの生みの親ってもしかして五十嵐の事言ってるの?
だとしたら生みの親でもなんでもないぞ
五十嵐が関わった初のドラキュラはシリーズ15作目
2018/12/01(土) 01:24:04.31ID:h1I/AcdA0
PS1でX68000のドラキュラがついに移植された!って買いに行ったら
ストリーム再生なのに音飛びしまくってPS壊れたかと思ったら
普通に不具合で2chで炎上してたのに
「エミュなら音飛びしないので不具合ではない」とか言い張ってたな
441NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 00:45:39.38ID:mG0ql9c10
あれ?
2018/12/07(金) 12:35:33.17ID:chAcI1Gl0
switchのインディーズ枠でリメイクと追加シナリオやってくれんかな
けっこう話題になると思うけど
2018/12/07(金) 21:24:39.06ID:O5/JpQXh0
ならねーと思うよ
ゲーム界は日進月歩
2018/12/07(金) 21:26:21.44ID:scHSXEdN0
親子で遊べるゲームならまだしもな
2018/12/07(金) 23:24:05.68ID:fqP3bx7e0
親と子が同時に存在できないゲームだしね
2018/12/08(土) 14:46:15.79ID:4FT8lypG0
PC98レベルのものが作れる(ある意味縛りでもある)ソーサリアンエディター的なものなら
一定数のスキモノが永住すると思う
447tfh
垢版 |
2018/12/10(月) 09:45:52.54ID:TolzoPmo0
 まさかスレッドが有るとは思わず、すれ違い承知で尋ねたら、ここを案内されました。
さて本題ですが、全星9の装備品、自作出来るのでしょうか?変化を利用しても、上限は3っぽかったので、
出先での拾得品wの利用も可能です。
 どうか、30年来の疑問に回答をお与え下さい。
 全パラ77でディルギオスを殴れるって、最高じゃないですか。・・・ま、香具師の懐に潜り込んで「ノイラーテム」という方法が出来てましたが。
 ・・・誰です?全パラは72が最高じゃないの、とか言ってる方はw?
2018/12/10(月) 12:43:09.47ID:13PTIcAMd
ディルギオスはドラスレIVのドラゴンじゃ?
449NAME OVER
垢版 |
2018/12/10(月) 19:06:31.48ID:a7jBX9qWM
ソーサリアンコンプリートってフォーエヴァー入ってないのかあ、ぜんぜんコンプリートじゃないじゃん
2018/12/10(月) 19:22:02.68ID:uKLPouKt0
それいうたらPCエンジン版もiOS版もドリームキャスト版もコンプリートには収録されてないがな
2018/12/10(月) 19:42:57.02ID:MBtaqoh70
>>447
水+火=土×2みたいな反応を利用すると最大5までかけれたはず
水水水+火火火=土×5みたいな感じね(土×6にはならない)

よって自作武器の理論上最高値は火5水3木5月5太5金3土5になりそうだが
実際ここまで付けれるのかどうかはわからない

拾得品使うならセレクテッド5-2「封印」の黒の水晶(RING)が
12-14-10-11-16-14-13、とアホみたいに魔法かかってるから
WIZとELFはそれ使うといいよw

他は魔法のアイテム屋WIZの禁呪シリーズが全7だっけか
2018/12/10(月) 20:25:53.63ID:EUOppcIId
>>396
発売日に買ったのが実家にあるで
453sage
垢版 |
2018/12/11(火) 21:13:27.71ID:9X2llxpZ0
広告が即ダイナソアとわかってしまう悲しいファルコムッ子の性
2018/12/11(火) 23:26:26.48ID:veOkNeIr0
>>448
だよな。ゴルディナだったよね。
2018/12/12(水) 08:31:28.71ID:+orwOpzUd
>>454
それは魔王ギルバレスの真の名前でしょ
2018/12/12(水) 15:11:37.91ID:pYdTzSw4d1212
ガルシスじゃないんか
2018/12/12(水) 18:02:12.64ID:D2RWr8X/d1212
それだとザナドゥw
2018/12/21(金) 13:35:06.97ID:ZB6wuW150
WIN10版やっぱり延期かよ
2018/12/21(金) 13:59:03.11ID:vw0xSozf0
2月とか
遅すぎだろ
2018/12/21(金) 14:00:52.07ID:IbxLAe9x0
PC-9801版「ソーサリアン」のすべてを収録したパッケージがプロジェクトEGGより発売決定。当時の「ログイン」付録やマニュアルも網羅 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1159670.html

D4エンタープライズは、Windows 10用「SORCERIAN COMPLETE」を2019年2月22日に発売する。価格は9,801円(税別)。またこれに伴い、紹介PVを公開した。
SORCERIAN COMPLETE(Windows10対応版) 紹介PV https://youtu.be/vNJ9wUlxLFo

本作はPC-9801で発売された「ソーサリアン」および追加シナリオのすべて、メガドライブ版「ソーサリアン」を収録したパッケージ。
さらに170ページ以上のマニュアルや印刷物を復刻し、「宇宙からの訪問者」より「セレクテッド・ソーサリアン5」までのシナリオカードを新たに作成して収録。
「月間ログイン」の付録も高画質PDF化されており、これまでにサウンドトラックに収録されなかった楽曲のみを「SORCERIAN COMPLETE -RARE SELECTION-」としてCD化している。

https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1159/670/sorcerian02.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1159/670/sorcerian03.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1159/670/sorcerian04.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1159/670/sorcerian05.jpg
2018/12/21(金) 14:04:22.24ID:IbxLAe9x0
>>452
兄貴がソーサリアンとその本買って自分も遊んでいたが
PC88版準拠で一部共通じゃなかったので途中は自力で彷徨っていた記憶
初版持ってたけど実家離れてる間に親が処分していた悲しみ
2018/12/21(金) 14:45:03.67ID:0QnG48AUd
遅れるならX1版も入れてくれ
2018/12/21(金) 15:10:13.40ID:R+301Wsb0
>>460
同じやつなかった?
2018/12/21(金) 15:59:34.16ID:Qwk85UeD0
>>460
お、発売日決まったか。
全開の奴捨てて新たに買い直すかな。
2018/12/21(金) 16:39:12.35ID:n2Gd/xnQ0
>>460
PVのキャラ老人しかいねえ
2018/12/22(土) 07:57:49.58ID:QHZPIvzY0
win10もなかなか厄介だからな
動作テスト時間かかるんだろう
467NAME OVER
垢版 |
2018/12/22(土) 17:00:23.80ID:keZqYruS0
ソーサリアンのBGMを語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1499457468/
468NAME OVER
垢版 |
2018/12/22(土) 18:47:06.53ID:F3J/CRlA0
メガドライブ版のシナリオを本家用追加シナリオとしてコンバートしてくれるわけじゃないのか
2018/12/22(土) 20:26:06.05ID:uwWNgl9H0
仮に今のファルコムがソーサリアンを作り直すと軌跡みたいな3Dキャラになって
3Dマップ移動になるんだろなと…。イース新作また出すらしいけどね

ソーサリアンみたいな基本システム+シナリオ追加型は長生きできそうなのだが
これを捨てるとは勿体無い。今ならゲーム作曲家やライターも多いから
いろいろできそうには思うけど、完全に世代層が新規向けじゃないので作らないよな
2018/12/22(土) 20:41:02.27ID:8n36eraX0
>>469
ロックマンみたいに3Dだけれどサイドビューとかで対応して貰いたいな
2018/12/23(日) 05:18:20.69ID:iYh6N0C60
foreverとoriginal出してそれっきりなんだから察しろ
2018/12/23(日) 05:56:04.95ID:qLSgZIFM0
しかもオリジナルはフォーエバーをちょっと改良したものなので
セーブデータまでほぼ共通(スキル部分だけ互換性なし)
結局CD入れ替え機能とかなんだったの?っていう手抜きっぷりだった
クリアすると隠し要素でフォーエバーのシナリオも遊べるけど元が元なので…
イースエターナルやダイナソアリザレクションほど頑張らなかったのは痛かった
2018/12/23(日) 19:58:44.96ID:J/y/vLfH0
売れなかったから追加シナリオでなかったんでしょ
2018/12/25(火) 13:46:10.92ID:/P1Qq8Z9dXMAS
ソーサリアンオリジナルのBGMはX1版を更に昇華させた素晴らしいアレンジだったので追加シナリオが出なかったのは残念だよ
475NAME OVER
垢版 |
2018/12/25(火) 22:06:51.50ID:ozrbNQQd0XMAS
VA版もそうじゃなかったっけ?
2018/12/31(月) 09:37:46.09ID:GpwY3rmE0
VAソーサリアンのクイーンマリー号やりたいんだけどどうしたらいいんだー
2018/12/31(月) 11:09:11.28ID:KYkFJwuq0
中古で環境揃えれば
2019/01/09(水) 11:31:25.93ID:GSUD7imh0
今回のコンプリートも買い意欲沸かないわ
PC9801版が色数少なさやもっさり感が伝わってきつい
画面端に行くとステータス表示の切り替わるのももっさり感あってただうざいだけ
もっさり感なくして色数増やしたリメイクだけでも十分なのに
寧ろそれがあるから今のファルコムもあるわけなんだからリメイクの完全版くらい作っても良いのにさ
2019/01/09(水) 11:36:45.39ID:999NTdeM0
レトロゲームの板ですし色数少なさやモッサリ感を否定してもそれが良いんだ、としか感じない訳ですし
ディスるより普通にリメイク欲しいよね〜位の軽い感じの方が共感は得られると思います。
2019/01/09(水) 11:54:14.82ID:GSUD7imh0
なんだこいつ基地外か?共感得られるとか何言ってんの
個人的な感想をディスってるのお前でしょ
キモいからレス向けないで
2019/01/09(水) 13:00:03.78ID:1V1kCNOX0
リメイクは出てたって言ってるだろ
2019/01/09(水) 23:39:25.90ID:wccSBr1w0
30年前のゲームに何でいまさらケチつけてんの?w
コンプリート発売するのはファルコムじゃないぞ?
2019/01/09(水) 23:58:21.29ID:G+7SLlihM
元のゲームが単なるフラグ立ての繰り返しだからなあ
キャラメイクと音楽が好きじゃなきゃぶっちゃけつまらん
2019/01/10(木) 11:36:27.09ID:Keb8MGwK0
そういう正直な感想が良い
2019/01/10(木) 12:00:12.60ID:UypDQN100
RPGはみんなフラグ立てだろw
2019/01/10(木) 14:25:23.47ID:DuQ5K/eF0
PSPのイースみたいに複数の音源から曲を選べるようなリメイクは良かったと思ったんだけど、ソーサリアンもそういうのって出てます?
2019/01/10(木) 14:49:53.17ID:Dv/Gfd8E0
>>483
そりゃ答え全部知った後の感想で、初めてやった時はパズル(謎解き)アクションRPGとして名作じゃね?
まあイースとかと比べるとアクション部分ガイマイチなのは認めるが。
2019/01/10(木) 16:54:31.04ID:NnCYeYXWH
戦国かピラミッドで「不老不死」だとダメなのがあるんだっけ?
2019/01/10(木) 17:57:15.30ID:ucFsKbOvd
ダメっていうか、FLYが掛かったアイテムが手に入るってことで結局バランス崩壊に繋がるからな
2019/01/10(木) 18:02:23.93ID:/bkXP8020
>>488
ダメでは無い、不老不死では無い事で発生するイベントがある、って感じかな?
戦国は覚えてないや、ピラミッドはFlyの魔法がかかった装備が手に入る

ダメなのはステのKRMチェックする奴、低いとクリア出来ないんだったかな?ピラミッド
悪人キャラ・パーティで冒険が成立しないのはどうかと思った。
2019/01/10(木) 22:43:47.29ID:3aSoiB/60
かっそ過疎のスレが伸びてるな
2019/01/11(金) 09:04:03.15ID:AeikHPOs0
>>487
あくまでも謎解きアドベンチャーの息苦しさを緩和するためのアクション要素で
それ自体に比重があるわけじゃないからな
やってることの基本はコマンド式AVGとか脱出ゲームの類に近い
2019/01/12(土) 07:05:18.24ID:5vWAxrNZM
コンプリートの発売日決まったみたいだけど皆は買う?
PCゲームを遊ぶ人は専用の古いOS入れたPCも別に持ってるとかで買わない人が多いのかな
2019/01/12(土) 07:16:11.75ID:Jg7xRQcv0
前のやつWindows10でも普通に動いてるしなあ
2019/01/12(土) 08:06:44.42ID:flxmQOj/0
メガドラ版のサントラも復刻しますとかやってほしかった
2019/01/12(土) 09:32:11.05ID:ZzS3g8mNd
>>493
ゲームは多分やらんけど
マニュアルその他が欲しいので買う
497tfh
垢版 |
2019/01/12(土) 09:48:51.97ID:Q5R+qKNb0
>>451
回答、有難う御座いました。
歳だけは重ねているのに、そこらのアフォな若造同様、トライアンドエラーを避ける事だけは1人前なので、
基本的な例を挙げずにすみませんでした。
当方のヴァージョンはWINの「オリジナル」なので、8ビットマシンの追加シナリオは・・・エミュれって事ですか?
2019/01/12(土) 13:09:05.03ID:AvgWxLCFd
98版の内容に音楽はX1やVA版もセレクトできたら買うけど、内容自体同じなら買わないかなぁ
2019/01/12(土) 18:22:02.56ID:3OcKFu/90
>>469
仮に今のファルコムがソーサリアンを作り直すと軌跡みたいな3Dキャラになって
3Dマップ移動になるんだろなと…。イース新作また出すらしいけどね

ソーサリアンみたいな基本システム+シナリオ追加型は長生きできそうなのだが
これを捨てるとは勿体無い。今ならゲーム作曲家やライターも多いから
いろいろできそうには思うけど、完全に世代層が新規向けじゃないので作らないよな

ドリームキャストで、予想通りのソーサリアンが出ていますよ
2019/01/12(土) 19:00:32.87ID:OZ6ERIII0
丸々コピペする意味がわからん
2019/01/12(土) 20:49:45.87ID:akqepB2L0
>>500
専ブラの操作ミスで引用レスにしちゃったんじゃないか?
2019/01/12(土) 21:07:36.70ID:83x3P9il0
p5.js とかあたりで、ソーサリアンシステムを移植して、
みんなでブラウザで、ソーサリアンを遊べるのはもちろん、
GitHubで個々人でシナリオを追加して、
ワイワイみんなで遊べるようにしちゃったほうが早いかもな。

ベースのシステムは、Windows でリメイクされた
ソーサリアン オリジナル
で十分なので。
2019/01/14(月) 06:09:31.89ID:GzZP06hl0
なんか頭おかしい奴がいるな
2019/01/14(月) 22:50:57.60ID:H7LAV2JW0
>>499
あれはやったけど>>469が言ってるようなのとはまたちょっと違ったな
それこそ軌跡寄りにもうちょっとブラッシュアップすれば化けそうなんだけど惜しかった
2019/01/14(月) 23:22:08.01ID:rP8HfGQB0
ソーサリアンを作り直すとどうなるかは、「イース3」のリメイク版「フェルガナの誓い」がおおよその答えだろうな
画面構成や操作方法が似通っていたからリメイクの方向性も同様だろう
2019/01/29(火) 12:24:47.26ID:qno9axuH0NIKU
全シナリオをメガドライブ版ベースでリメイクしてくれたら最高なんだが
2019/01/29(火) 18:38:57.22ID:HGjquj1U0NIKU
Windows版でもいいから、全シナリオをリメイクしてほしいな。
2019/01/29(火) 20:27:57.90ID:9alEOKc/0NIKU
Falcom製の奴は全部欲しいね
追加シナリオvol.1、戦国&ピラミッド

あとiOSの立ち消えしてしまった応募シナリオ何とかしてやって欲しいわ
2019/01/30(水) 04:44:49.26ID:USjrF6+50
グラフィックはメガドラ程度で十分だな
iOSも見栄え良かった
ちょっと弄るだけで良いゲーなのにな
2019/02/01(金) 21:32:07.20ID:VAhDpj4v0
今のソシャゲみたいにコラボシナリオでいろいろやれそうだしな
2019/02/02(土) 00:24:21.52ID:8Mk3GsaGM
事前登録でSRリンリンもらえる!
2019/02/02(土) 04:11:35.14ID:WQmk1Y+R00202
ソーサリアンの代用みたいなゲームってあるようでないんだよね

ここ10年だとキャラクリありのネトゲARPG(PSO・MH・その他諸々)あっても
これらはACTやレベリング・装備強化が重きのやり込み型。マップで迷うことはほぼない
わりと短時間の周回ゲー

ソーサリアンはACTよりストーリー・BGMや謎解きとかADV・ダンジョンRPG重き
謎解きやマップを彷徨ったり右往左往しつつ音楽やエリアのビジュアルなどを楽しむ嗜好
初見には辛いが何度もやれば早解きができるようになる

4人PT作成でギルドがあってクエスト選んでやるタイプは増えたものの
似て非なるって感じなんだよな…今のファルコムが作り直したとしても前者になりそう
2019/02/02(土) 04:35:37.27ID:TIUwpoCeM0202
ネタバレ攻略が発売日にアップされる今の時代には厳しいな
2019/02/02(土) 08:25:31.75ID:3X9n1iId00202
ネタバレ全部見るやつはそもそも買わない
2019/02/02(土) 09:05:33.66ID:CLGb4rZp00202
>>512
重きの誤用
ありきの誤用と混ざった変種だ!
2019/02/02(土) 14:02:34.59ID:HkhI00fa00202
ソーサリアンオンラインがでればなぁ〜(棒
2019/02/02(土) 14:34:35.68ID:1rc/zqMw00202
みんなでソーサリアン
2019/02/02(土) 16:10:41.21ID:DKPRhsae00202
あったねえソーサリアンオンライン…
中身はFF11もどきだったが
2019/02/04(月) 09:40:18.83ID:lb640aQwa
http://ac-mall.jp/egpc-0016
2019/02/04(月) 18:53:32.13ID:4kvU/ukcM
これ買い直す信者も大変だな
2019/02/04(月) 19:50:18.69ID:0d40pC+2a
信者ならむしろ喜んでお布施するよ
2019/02/04(月) 20:30:48.65ID:jv0G/A22M
DirectXで動くんやろ?
なんでWin10対応とかって書いて出すん?
2019/02/05(火) 05:29:41.01ID:mCoXQslK0
\9,801とかいうおふざけプライス
2019/02/05(火) 05:37:57.88ID:mCoXQslK0
>PC-9801版で発売されたソーサリアンのシナリオを全て収録。
ソーサリアン PC-8801mkII SR用 1987年12月20日

あとWikiの発売日おかしなことになってた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3#%E4%BB%96%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E7%89%88
1 ソーサリアン 日本 2003年9月25日 PC-9801シリーズ ←2003年?
3 ソーサリアン 日本 2004年9月16日 PC-88VAシリーズ ←2004年?
2019/02/05(火) 05:43:02.05ID:mCoXQslK0
ふとアルゼが作ったソーサリアンレジェンドの記事を見て思い出した
一部店舗にのみ入荷した事実上お蔵入りタイトル

http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050902210154detail.html
https://www.4gamer.net/news/image/2005.09/20050902210154_0big.jpg
https://www.4gamer.net/news/image/2005.09/20050902210154_12big.jpg
https://www.4gamer.net/news/image/2005.09/20050902210154_15big.jpg
https://www.4gamer.net/news/image/2005.09/20050902210154_14big.jpg
https://www.4gamer.net/news/image/2005.09/20050902210154_13big.jpg
https://www.4gamer.net/news/image/2005.09/20050902210154_18big.jpg
https://www.4gamer.net/news/image/2005.09/20050902210154_17big.jpg
2019/02/05(火) 11:29:29.50ID:Q8dTzBZS0
>>525
グラはともかく、ソーサリアンオンラインはこういうので良かったのになぁ。
なんでFF11クローンだったのか。
2019/02/05(火) 12:21:47.98ID:hOgs+KqC0
むしろもッとFF11クローン化して欲しかったわ、何だよ三連続攻撃って・・・
528NAME OVER
垢版 |
2019/02/05(火) 23:29:33.39ID:tNROjJ5A0
一部店舗にのみ入荷したってのは別タイトルの話じゃないかなあ
レジェンドはロケテとかも聞かなかったしAMショーで出展されただけじゃない?
2019/02/06(水) 01:29:09.89ID:T1Sajp8D0
>>524
winの時代にフロッピーで頑張ってたんだなソーサリアン
2019/02/07(木) 01:12:27.40ID:LMcm6Wfr0
Wikiの発売日直したかったけど権限ないと編集出来ないんだね
誰か編集出来る人はいないのかな?
2019/02/07(木) 21:50:01.16ID:o6rls8QpM
サントラ再販か
ぽまえら何セット買ったの?
2019/02/07(木) 21:58:48.04ID:o7FN8luQd
VAはなぁ
X1のサントラなら買うわ
2019/02/07(木) 22:06:25.26ID:PC62J2ND0
SBII対応って98版をステレオ振りしただけやろ?
2019/02/07(木) 22:51:44.50ID:o6rls8QpM
VA版とX1T版ってそんなに違うのか?
X1T版もそんなに音数は使ってないんじゃ?
2019/02/08(金) 02:32:48.34ID:7NLg9d8v0
クソーサリアンオンライン、クソなのはわかってるけど
自鯖・エミュ鯖ができるならやりなおしてみたい。クソだけど
それよりアドバンスドのスマホ売り切り版とか出して欲しかった
S!アプリで買ったけどSB解約すると遊べなくなった
2019/02/08(金) 04:24:49.22ID:PcPVVfKW0
VA版は88版や98版とは違っててX1と同じ音数になってる
X1版はFMは6音しか使ってないね

88版 FMx3+SSGx3
X1版 FMx6+PSGx3
VA版 FMx6+SSGx3
2019/02/08(金) 21:22:44.83ID:5K4RywSod
YouTubeで88VA版のOST聴いた時は、『ルシフェルの水門』のメイン曲が変なアレンジされててどうしても好きになれなかった記憶
2019/02/09(土) 09:09:57.28ID:mSCu0E5Ed
BeautifuldayのイントロがX1とVAで全滅違うのが分かりやすいよ
2019/02/09(土) 09:10:27.26ID:mSCu0E5Ed
全滅じゃない全然だ
2019/02/10(日) 10:46:23.68ID:IAb6iae70
ソーサリアンオリジナルもVA版と同じ音だっけか
2019/02/10(日) 20:58:52.77ID:JcJVUpZ9d
いやX1を基本にバランス調整したらしい
2019/02/11(月) 01:19:24.12ID:F+P4J10d0
ファルコムはソーサリアンに対しての扱いがいつからひどかったかもう覚えてないが
追加シナリオ、ユーティリティ、サントラ等は力入れてたけど途中から投げたよね
たびたび移植はあったけど満足いくような出来のものはほとんどなかったしな
REVIVALシリーズやファルクラの時がラストチャンスだった気がする
それ以降だと3Dになってジルオールみたいになってしまう
2019/02/11(月) 11:32:22.34ID:RjoGyVxF0
X1か、ありがとう
2019/02/11(月) 20:04:30.29ID:pg0Vreq80
>>537
メジャーデーモンやエビルシャーマンも変だったな
545NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:18.49ID:xeF6hbQC0
X1版で追加された音の部分の音量がVA版ではやけに大きいんだよね
メジャーデーモンは歌声みたいで結構好きだった
2019/02/12(火) 02:43:02.94ID:jS837DxQ0
>>512
スーパーマリオメーカーみたいなのがあればな。
2019/02/12(火) 02:57:07.25ID:P7s1ss0R0
ギミックがあるMMOもあるといえばあるんだが2回目以降の作業感が半端ないからな
結局「ギミックを越えた証」みたいなものを所持してそこをスルーしていくことになるから意味ないよ
2019/02/13(水) 11:12:10.25ID:qoowhat50
これ買うんだけど
ついでに、ドラスレコエクションも
WinXが問題なく動くオススメのiMacってどれですか?
2019/02/15(金) 13:06:58.39ID:Yx+7Pf8M0
質問いいですか

リハビリでソーサリアンオリジナルフォーエバーやってて
今フォーエバーシナリオの「ある魔術師の失敗」やってるんだが
隠しアイテム「鋼の斧」のある場所がよくわからない どこのこといってるのか分からないんだけど
誰か教えてくれないか
2019/02/15(金) 14:18:30.24ID:m/aQV0x+0
鋼の斧 … ゴーストが居た部屋の階段下
ttp://tk-nz.game.coocan.jp/sorcerian/Win/scenario/scedata01.html
ttps://youtu.be/6iwmyrobDY8?t=1223
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm25228450 14:58

ttp://www.vimage.co.jp/~roi/game/sor_item2.htm
(*2)「鋼の斧」は2回目以降次の様に変化
ファイター・ドワーフ 鋼の鎧
ウイザード・エルフ 聖者の衣
2019/02/15(金) 16:33:01.60ID:Yx+7Pf8M0
取れました
ありがとー
2019/02/15(金) 21:02:06.85ID:noxbYLu9a
>>550
まめにツイッターを更新してたそのサイトの管理人tk-nz氏が
去年の6月を最後に何の予告もなく突然ツイートを辞めたんだけど
何か事情を知ってる?
2019/02/15(金) 22:09:32.16ID:jhKmqg330
>>552
飽きたんじゃ無い?新しい話題も無いのにtk-nzとしてじゃtwitter楽しめないだろ
2019/02/16(土) 00:38:50.74ID:ipSGqJmm0
>>552
単純にリアル多忙では
Twitterって割とそういうもんだと思う
555555
垢版 |
2019/02/16(土) 01:00:39.63ID:1x/VrrJd0
555
2019/02/16(土) 02:28:27.64ID:9RqZzfI10
>>552
昔ソーサリアン関連で世話になったが今は自分も疎遠なんでよくわからないけど
去年の6月のツイートあたりみると体調悪い・通院日・体重落ちたなどあったので
リアルに健康上で何かしらあったのかな?とは思った
付き合いが深い人なら何かしら知ってそうだけど本人から何も報告ない限りは
あんまり詮索するのは控えときたいね

ただサイト管理者なり絵師が突然亡くなる(実は以前から闘病生活)というのはあることで
もう名前忘れたけど(漢字で○○屋XXっぽい落語家のようなHN)PC88関係でそんな人がいて
○周忌とかやってるネトフレさん達はみた。良い付き合いならリアルもネットも差はないんで
身近というかどうしても心配ならメールしてみたらいかがかと
2019/02/16(土) 02:56:56.28ID:HSl5EY+B0
ソーサリアン・ファン関係で亡くなったヒトはkings-Towerさんが居たな
MIDIの打ち込みやってたヒト

同級生からSC-55をプレゼントで貰って良く聞いてた
TMIDIty?って言う音楽とシンクロして画像が流れるアプリ使ってたわ
2019/02/16(土) 04:40:29.74ID:BUWO6Af10
たしかにタカノジ氏は通院ツイート多かったな。何事か、無い訳ではないと思うが大事でない事を祈るばかり
2019/02/20(水) 11:16:55.63ID:Vwu1p1tJ0
店頭で買えるとこないのー?
2019/02/20(水) 13:41:49.58ID:847gv/VDa
旧版持ってるから買う必要ないな
2019/02/20(水) 16:11:42.61ID:Evg/JWsb0
なんだかんだソーサリアンって結局98版とかDOS版が意外やるの辛いね
ちょっと気まぐれにフォーエバーオリジナルとかやっても何度もやりたいってならない
グラフィック変えちゃったのはまずかった
BGMはほとんどFM音源ベースなのはいいけど微妙に違うんだよね
あとWin版は追加シナリオもユーティリティもないので広がりがない
Winで追加シナリオ、PCE,MD,DC版のシナリオ等を手直ししてるならともかく
あの売り方じゃ続くわけもないんだよな…
2019/02/20(水) 21:53:17.75ID:bZKIoF1O0
ここでソーサリアンツクールですよ
2019/02/20(水) 23:47:43.96ID:ioivmOw+a
ファルコムがソーサリアン開発時に使ってた
木屋さん謹製ソーサリアンエディタ(88版か98版)を発売してくれ
2019/02/21(木) 00:58:44.75ID:0Otw2lpyd
エディタあったらカードワースみたいに細々とだけど長く続くコミュニティが確立されそう
2019/02/22(金) 05:52:58.06ID:Qp8VSDa70
エディタは追加シナリオ1の時点でもう改変しすぎて変則処理ばかりになったから出せなかったらしいがなw
2019/02/22(金) 06:21:57.48ID:3SWU0F5V0
最近ウィズローグってのやってるが、ソーサリアンをローグ化とは言わんけど
DCソーサリアンで見下ろし視点でもゲーム性に問題なかったのでこういう感じのもありかなとは思った
https://www.youtube.com/watch?v=1gsrsPJbYO8

動画紹介はずっと日本語のままなんだが日本語はないです。削られておま国です
前は課金ゲー(配信GMO)だったものが海外デベロッパーに委託?で再配信
有料アプリ化(日本語削除・スタミナ制廃止)でスマホ版とSteam版あり
セールの時に買うと100円。自分は旧正月セールのSteam版で買った
スマホ版もずっと100円でセール1年近くやってたらしいがつい先日終わった
まぁ340円になっただけだが…。Wizファンから言わせると邪道な作品らしいです
2019/02/22(金) 10:42:03.29ID:eWxZat3V0
やっと届いたぜ…
https://i.imgur.com/uzyJVe9.jpg
2019/02/22(金) 12:39:03.54ID:y6EcWiNU0
>>567
一万かぁ…
2019/02/22(金) 15:49:43.39ID:OpvobQHa0
>>567
Windows10対応版のロゴが邪魔だなあ
以前のバージョンにはそんなのあったっけ
2019/02/22(金) 17:51:12.16ID:X3lgtkiq0
食事の写真とかもそうなんだけどこの照明が映り込んでる感じが年齢を感じさせて良いな
2019/02/22(金) 19:46:10.63ID:T0qd2Jrb0
>>567
今日注文したわ、前のモデルは持ってたから躊躇してたけれど急に欲しくなって

>>569
今確認した、無かった
パッケージ横にも描いてない
2019/02/22(金) 21:53:03.71ID:zems/ubZK
ほとんど同じ内容とわかっていても色んな機種でやってしまうのがソーサリアンだし
バージョン違いもありなんじゃないかな
うちも届いたけどやりかけのソーサリアンオリジナルどうしよう
2019/02/22(金) 22:17:44.59ID:L+E4AfnJd
>>567
リアルタイムでファルコムの全盛期を味わってるおっさんとしてはショボいと言わざるを得ない
スタートレーダーの箱のデカサとか今じゃ許されんだろうなー
2019/02/22(金) 23:19:23.84ID:M5MPcTpu0
オリジナルってなんかあっという間にクリアしたな
フォーエバーも発売当時にやってたから特に何もみることなく半日かからず終わった
あまりにボリューム少なかったが公式BBSには先に古参常連の人が長文投げてた
2019/02/22(金) 23:59:53.38ID:MLHPOSAT0
>>573
スタートレーダーCOMPLETEとか出るんだろうか。
2019/02/23(土) 00:28:53.67ID:1M98tKhC0
スタートレーダーは俺でもクリア出来る難易度の横シューで好きだったわw
もう来月でもう30年なんだな、ちなみにソーサリアンは1987年12月発売
2019/02/23(土) 00:34:25.69ID:cZ82JLA9d
スタートレーダー、ファルコムが沙羅曼蛇を作りたかったんだろうとか言われてましたね
主人公ヒロインいずれも印象が薄いのはいかんともし難い
2019/02/23(土) 00:40:11.80ID:9FIpXBe60
あの頃のファルコムは端々からコナミ好き好きオーラが漏れ出てたので
そう言われると納得できるw
2019/02/23(土) 00:51:39.67ID:aUQjNDT60
JDKバンド演奏のGO FIGHTがseparate waysっぽくなってかっこよかった印象
しかし近年ファルコム学園のテーマっぽく刷り込まれてつらいw
2019/02/23(土) 12:02:03.17ID:oEp0/WGLM
くそっ、フラゲしてもう全クリしてるヤツがいるのか
俺が一番になろうと思ったのに
2019/02/23(土) 12:31:52.96ID:K1VWtwM30
前のバージョンのセーブデータ使っただけじゃね?
2019/02/23(土) 12:55:54.51ID:WGHk1oxE0
とりあえず消えた王様の杖からプレイ
BGMだけで涙出ますよ
2019/02/23(土) 13:16:15.61ID:EghXwiTnK
うちはメガドラ版目当てに買ったから灰色のダンジョンからだな
シナリオこんだけあると思うと不老不死技を使いたい衝動に駆られる……
584NAME OVER
垢版 |
2019/02/23(土) 14:53:34.95ID:YX8FTZtH0
>>563
たしか容量計算しながらアセンブラ埋め込み方式やぞw
2019/02/23(土) 16:20:41.62ID:QtDoMHT8M
メガドラ版も良くできているよな
2019/02/23(土) 20:14:41.29ID:91DRhfzf0
ワンダラーズフロムピラミッドスタートレーダーやりたい
2019/02/23(土) 21:28:39.06ID:WDdl6lVy0
時の神殿あるんだっけ
・・・買ってみようか
2019/02/24(日) 15:05:38.95ID:yiz61azc0
egg ソーサリアンコンプリート Win10
うさみみハリケーン 改造コード実行

;パーティ先頭Gold 65535
006766D4-FFFF
0067D6D4-FFFF

;パーティ先頭EXP 65535
006766D6-FFFF
0067D6D6-FFFF

この2つは見つけられましたが、
前回誰かが上げてくれてた、
「パーティー先頭装備の消費MP零化」
「パーティー先頭の消費ハーブ零化」
を見つけるのは私には無理でした。
どなたかお願いします。
2019/02/24(日) 16:23:01.99ID:+KN4tcbc0
>>588
ソーサリアンオリジナルの方でセーブデータ弄る方なら知ってる、
けどここはチート晒す板・スレじゃ無いでしょ?
確か以前そう怒られた気がする
2019/02/25(月) 09:39:31.10ID:2/hDx62N0
アマゾン在庫無くなったな、送料無料になるまで待とうと思ったのに
ちなみに前回のは買いそびれてwktkしていたんだよ
なくならない前に直販で買うか
2019/02/25(月) 09:56:04.84ID:iC+Phmtc0
カビゲーに群がりすぎ
2019/02/25(月) 10:30:57.99ID:e/tKwD+80
昔こんなやつ作ってやめたの思い出した。OS変わると使えなくなる
ttps://i.imgur.com/jO3Qj8R.png
2019/02/25(月) 15:25:49.90ID:+mp2/oRj0
ソーサリアンコンプリート届いたんだがセーブしてもロードファイルが読めないって出てコケる。
どのユーザーディスク使ってもダメ。
せっかくユーティリティまで含まれてるのにアイテム増殖技が使えないじゃん。
しょうがないからクイックセーブしてるんだが、これ欠陥じゃねーの?
594NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 15:40:37.79ID:izL8IRCF0
コンプリート届いて始めたけど、
ディスプレイの1980✕1080 32bitの適用ができないよ?
595NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 15:41:31.30ID:izL8IRCF0
あと9801版とメガドライブ版で何が違うの?
2019/02/25(月) 15:50:43.41ID:3+ofDpWS0
これかな?

●WindowsVista、7由来のUACコントロールでセーブ出来ている様で
実は出来ていない状況
●ユーティリティの道具屋においてディスク入れ替えミスがバグを引き起こし、
ちゃんとセーブ出来ていたデータが飛ぶ症状
2019/02/25(月) 15:56:14.43ID:HD7rVB9c0
>>593
うちの環境だと NumLockキーを押していないと、数字が正しく認識できないみたい
598NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 16:01:20.82ID:izL8IRCF0
学生の頃にやった8801版ではすぐに不老不死にしちゃったから、マトモにやってないんだよね
あれから25年…今度こそ不老不死除外でマトモにクリアしたいと思っている!
2019/02/25(月) 16:36:09.40ID:bhb77z5B0
そいやオリジナル買ってそのうちやろうと思っていたが
OSを7だか10にしたら動かなくなった 元が98用だっけw
これDVD版だとBGMが44.1kHzのwavなんでサントラ化したわ
2019/02/25(月) 16:55:42.41ID:C138uhskd
俺もサントラ作った
並びを変えてSEからファンファーレだけ引っ張ってダブル・デビルスの後に持ってきたり
ある意味決定版サントラになってくれた
2019/02/25(月) 17:10:45.39ID:3+ofDpWS0
ソーサリアンコンプリートは公式HPから買うより店頭で買う方が安いのかよ・・・

公式税別9801円+送料
店頭税込み9801円+秋葉原までの往復の足代
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1171280.html
2019/02/25(月) 17:33:05.45ID:+mp2/oRj0
>>597
NumLockはちゃんとやってる。
BIOSでもWindows10でも有効にしてる。

>>598
不老不死はデフォだと思ってた。
2019/02/25(月) 17:34:46.63ID:+mp2/oRj0
>>596
UACはウザいから無効にしてる。
2019/02/25(月) 18:00:32.33ID:4DPqXczU0
>>601
そこ行くとこれ買いたくなるぞw
https://pbs.twimg.com/media/Dz_RscQUwAIWPX_.jpg
2019/02/25(月) 21:18:14.85ID:jNJzjsETM
X1T用なら買ってた
2019/02/25(月) 21:19:21.14ID:XfzLErNwM
米田氏みたいな一目でわかるファンタジー絵師って今もいるのかな
2019/02/25(月) 22:24:36.97ID:3+ofDpWS0
>>604
ケースだけ買って棚に飾っておきたいですねw

>>606
今は漫画イラストっぽいのが流行ですかね、ラノベ系で
メガテン、ペルソナ作ってる所がやるRE:Fantasyのイラストとか
ttp://rpg.jp/
608NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 23:08:56.46ID:izL8IRCF0
うそぉ
不老不死ってデフォなの?
禁断の裏ワザなんじゃないの?
不老不死除外してマトモにクリアしたヤツいないの??
2019/02/25(月) 23:23:29.49ID:3+ofDpWS0
>>608
当時はキングドラゴン倒すまでは不老不死を知らずに(知っててあえて、だったかも?)倒したよ
戦国かピラミッド辺りからは確実に不老不死使ってた
2019/02/26(火) 08:14:58.63ID:vGconkrLK
まあ、一回普通に全クリしたら次からは楽していいかってなるよね

そういえば昔うちの親父がやって見せてくれた時、不老不死使ったけど全員老人のままでプレイしてて
途中から全然敵に歯が立たななくて詰んでたな
最強キャラにしたはずなのにソーサリアンって難しいんだなとずっと思ってたわ
若返らせる魔法に気付いたのは俺の代になってからだった
2019/02/26(火) 10:25:27.14ID:y+1Wr6rg0
キャラは代替わりせずにプレイヤーが代替わりしたのか
2019/02/26(火) 11:13:04.30ID:23i3J5Rk0
>>569
WIN10版届いた、横にも蓋である上にもWindows10対応版と緑色で明記してある
2019/02/26(火) 11:26:36.10ID:aCJQKmWf0
>601
再入荷でもしてなければ
もう売り切れてないよ
2019/02/26(火) 11:31:17.12ID:V5lXSBvk0
不老不死は仕様でいれてあって
「ふっかつのまほうのふくさようでふろうふしになりました。」と言うから限りなくデフォなんじゃないかと
裏技の定義がちょっと難しい。探せば見つかるものか、いわゆるデバッグ技・バグ技とかいろいろ混ざる
不老不死に関してはシステム上組み込まれてるものだからめんどくさい確率と回数で出来る救済方法・抜け道かな
自分は最初から若返りのREJUVENATEって気になっていたので、ここで使うんだなと思ってた
2019/02/26(火) 11:37:08.71ID:kHPasfPMd
不老不死で永遠の16才になったソーサリアン達が
400年以上経った今も人目を避けるように放浪の旅を続けてる境遇を想像すると少し切なくなる
2019/02/26(火) 11:45:05.49ID:23i3J5Rk0
>>615
ぺんたわに居る限り王様や長老を始め武器屋や、
修道士すら不老不死だし逃げも隠れもしなくてイイと思う。
2019/02/26(火) 12:31:27.02ID:4AdTrh7j0
不死って敵と戦ってHP0になったらどうなるの?
2019/02/26(火) 12:49:57.02ID:U0c3ebv+0
>>617
死ぬよ。
2019/02/26(火) 13:11:13.24ID:XPgcjHyU0
ガキの頃からアダルトを選んでた異端な俺
2019/02/26(火) 13:19:28.91ID:aAFM866M0
>>618
え?不死じゃないじゃん
(もしかして、不老不死になると蘇生100%とかの意味で不死なのか?)
2019/02/26(火) 13:38:33.75ID:tXgftWNw0
寿命で死なない
2019/02/26(火) 13:43:20.27ID:4AdTrh7j0
それってただの不老では・・・
623NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 13:55:22.04ID:hjJNhpqFa
不具合によるアップデートのお知らせきたね
624NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 13:58:16.75ID:60shR0UL0
みんな(一般ユーザーだけでなく書籍ですら)不老不死って言ってるけど
正確には年を取らないだけなんで
625NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 14:04:27.84ID:hjJNhpqFa
2019年2月22日発売の新商品『SORCERIAN COMPLETE(Windows10対応版)』に収録されているPDFデータに一部不備がございました。 こちら近日中にアップデートを行う予定ですので、お客様にはご不便・ご迷惑をお掛け致しますが、今しばらくお待ち頂けますでしょうか。
2019/02/26(火) 15:49:48.28ID:AoH9m6Rr0
不老死や不老永寿じゃ語呂が悪いしね。
2019/02/26(火) 16:10:09.71ID:GcaqnEhed
不老不死だが無敵じゃない
歳を取らない→パラメーターが下がらない
能力値をMAXにできる
基本シナリオなら無敵に等しいよ
628NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 16:20:47.04ID:ZiAmNFBT0
ディスプレイの1980✕1080 32bitの適用ができないよ?
あと9801版とメガドライブ版で何が違うの?
2019/02/26(火) 18:18:01.86ID:1DVdynH6a
メガドラ版はオリジナルシナリオでpc版とはデータの互換性がない
2019/02/26(火) 18:54:38.70ID:k7MaI2GVd
魔法の内容も違うしね
メガドラ版はセガ製オリジナル
でもなかなかデキいいよ
2019/02/26(火) 21:09:25.62ID:V5lXSBvk0
世間一般の不老不死法っていうと永遠の命(寿命)って感じだからな
無敵というわけではない。老いがないので寿命で死なないよっていう意味
決して死ねない体になるわけではないのです
2019/02/26(火) 21:14:29.23ID:tYP4CadHM
Win10版の改造コードはまだですか?マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2019/02/26(火) 21:33:09.42ID:kvaDDnPg0
不老長寿の話題が出る度に火の鳥を思い出す
子供の頃に読んだけど今でもトラウマ
2019/02/26(火) 21:47:23.27ID:VMU6taCf0
不老不死、不死身、undead(不死?)
色んな言葉があって複雑ですね。
2019/02/26(火) 21:47:30.29ID:U0c3ebv+0
>>627
システム拡張された追加シナリオは割合ダメージだからなあ。
宇宙からの訪問者のアークデーモンは鬼畜だった。
2019/02/26(火) 21:56:31.22ID:kHPasfPMd
不老不死でレベル99にして、ADD TO LIFEでHP40000に上げてもあまり意味無かったよな
2019/02/26(火) 22:31:42.42ID:+WQWARGj0
育成好き向けの寿命解除であって別にそこまで育成必要なくない
2019/02/26(火) 22:32:37.35ID:35Mn2Kfi0
とはいえ世代交代はめんどくさかったけどな。
2019/02/26(火) 22:45:14.99ID:OFHVqPEpM
>>635
DISPELがあれば楽だった記憶。
2019/02/26(火) 23:11:04.16ID:U0c3ebv+0
>>639
DISPELで魔法無効化&StoneFlashで石化対策しても向こうが早すぎて苦戦したが、
ある日Wキーで速度落とせることを思い出し速度9で倒したわw
普段は速度1+SHIFTダッシュでサクサク移動してたからね。
2019/02/27(水) 06:33:28.81ID:whpiRR060
Win10でやってたんだけど、インストールしたらGAME.EXEがウィルスソフトで弾かれる
しかも一回は遊べたのに2回目遊ぼうとしたらGAME.EXEがないからプレイできないとか言われる
泣けるww
2019/02/27(水) 11:01:29.93ID:bb46620YM
>>641
ウィルスソフトなんか入れるからだ。
2019/02/27(水) 11:39:30.90ID:oVe3pgP+d
>>635
だよね
カラミティードラゴンも最初は死にまくりだったよ… 今でもなかなか楽に倒せない
2019/02/27(水) 13:42:22.29ID:ye0IeNsO0
ここはチートを晒す板・スレではないという指摘をして頂いたのですが、
現状で活きているソーサリアンスレは、こことBGMスレしか無いし、
>>632 に需要があるようなので、晒させて下さい。
使うか使わないかは、あなた次第!
自己責任でお願いします。


>>588 のコードは忘れてください。
あれから、前バージョンの時に誰かが上げてくれてたコードを参考にして、「パーティ先頭装備の消費MP零化」見つけました。
WizのMP255究極魔法もこのコードで零化してしまえば、使いたい放題でヒャッハー出来ます。

egg ソーサリアンコンプリート Win10
うさみみハリケーン 改造コード実行

;パーティ先頭Gold 65535
006766D4-FF
006766D5-FF

;パーティ先頭EXP 65535
006766D6-FF
006766D7-FF

;パーティ先頭装備の消費MP零化
0067671B-00
0067673B-00
0067675B-00

;パーティ先頭の消費ハーブ零化
00676776-00
645NAME OVER
垢版 |
2019/02/27(水) 19:25:50.88ID:HXBv6+Cu0
ディスプレイの1980✕1080 32bitの適用ができないよ!!
646NAME OVER
垢版 |
2019/02/27(水) 19:26:41.25ID:HXBv6+Cu0
ゲーム設定の中の1980✕1080 32bitの適用ができないよ!!
2019/02/27(水) 20:00:06.84ID:eXmxkZm/0
製作者自身がどこかのインタで要素に関しては詰め込みすぎて練り込みが甘くなったので
寿命システムはなくても良かった的なことをほのめかしてたのを
オンラインかスマホ版の頃にどっかで見たな
2019/02/27(水) 21:13:44.87ID:iTgyMnlQ0
魔法かけるのも冒険一回やるのも一年かかるのがつらい
それぞれ日数経過にして365日たったら年取るって設定なら良かったのに
どんどん年とるからまったりじっくりやりにくいわ

まあ実際は魔法とか事前に計画練ってやれば老衰までいくことはないだろうけど気分的になんかね
2019/02/27(水) 21:52:55.63ID:nkKVselOM
普通のRPGだと主人公16歳スタートとしてクリアまで数年も経っていないだろうしな
ウィザードリィだって転生転職してやり込んでもだいたい20代に収まるし
2019/02/27(水) 21:57:11.55ID:+8SE4OgO0
>>649
ウィザードリィは馬小屋に泊まることで老化を抑える裏技使ってるんじゃ無かったっけ?
2019/02/27(水) 21:57:36.03ID:3TeNdscwd
魔法はすぐに返してもらっても掛かってるんじゃないかな?88版だけかな?
「それでもかえしてほしのですか?」
2019/02/27(水) 22:06:18.75ID:p3lgTuLF0
>>651
それ裏技じゃなかったっけ?
例のピラミッドソーサリアンの不老不死じゃないキャラで取れる武器があればほぼ無敵なんだよね。
それのLIGHT CROSSが半端なく強力で消費MPが少ない。
ゲームバランス崩しのFLYもついてくるし。
2019/02/27(水) 22:55:54.42ID:eXmxkZm/0
>>650
機種にもよるがHP関係なく一泊扱いになる馬小屋よりも
魔法でHP満タンにして高い部屋泊まったほうが休憩扱いになって年取らない
2019/02/28(木) 05:39:05.09ID:P0i7B5fN0
>>651
それだと星魔法はちゃんと掛かってるが魔法は封じられてる状態なので
魔法使えるようにするには長老に高い金を払わねばならないw

即返して貰うのは星魔法掛ける最後の一回までにして
最後の一回だけ言われた年数だけ待てば
最低限の年数かつ魔法使える状態で返して貰える

年数の余裕がないとかだったら長老コースもやむなしだがw
2019/02/28(木) 10:18:23.57ID:fRVIkBT20
アップデートファイルってどこにあるの
すごく不親切なお知らせね
2019/02/28(木) 12:12:18.25ID:+C0D172Pd
>>653
魔法で体力を回復させる前準備として、
魔法使用回数を回復させるため馬小屋に泊まる。
2019/02/28(木) 14:31:16.11ID:HA18C75p0
>>653
馬小屋は一泊それ以外は1週間扱いなんじゃないのか?ファミコン版しかやったことないよ
2019/02/28(木) 17:26:50.86ID:I6/6ZRQf0
>>657
HPが減ってると一週間扱いになるけど満タン状態で泊まると1泊以下になる
2019/02/28(木) 22:45:06.19ID:GBiobKXb0
クイックロードで不老不死作るの楽だと思ってたらマウス誤爆して
灰になった状態でクイックセーブしてしまった。

なんかやる気なくした。
660NAME OVER
垢版 |
2019/03/01(金) 16:43:09.58ID:9ktYuU810
ゲーム設定の中の1980✕1080 32bitの適用ができないよ!!
2019/03/01(金) 16:54:33.05ID:6zmqv3LU0
諦めてアンインストールして下さい
2019/03/01(金) 17:00:16.37ID:P+hVDA+o0
買ってないからわからんけど窓サイズ変更ツールで強引に適用できんもの?
2019/03/01(金) 18:05:29.50ID:nAL4SgvK0
所詮エミュで動いてるからな
2019/03/01(金) 18:29:14.11ID:u+h6pYloH
>>658
HP満タンだと一泊以下って知らなかった、ノーカンではないの?
2019/03/01(金) 19:10:47.69ID:AXIMAiac0
>>660
公式にメールで聞いてみい
2019/03/01(金) 20:12:00.95ID:8pRQ7VMO0
>>658
これは初目目
馬小屋オンリーだったは
2019/03/02(土) 08:03:08.93ID:UIdtqoGB0
>>664 >>666
宿屋利用時点でMPは回復
馬小屋だと自動的に1日分時間が進んで有料の部屋だとHP回復ごとに設定の時間が進むので
HPがフルだと0泊扱いになるらしい
2019/03/02(土) 08:25:57.97ID:8Y5Ql9480
歳取るのって確率じゃ無かったっけ?
2019/03/02(土) 09:27:29.03ID:Nlg8l8wX0
Wizardryの話は余所でやれ
2019/03/03(日) 02:30:05.69ID:GyIsW4IR0
コンプリートのSEGA版は武具の名前変えられないのとお金の分配が出来ないのが地味に辛いな
2019/03/03(日) 23:53:31.94ID:cPXbml0rM
今手元にないので記憶だけだが、メガドラ版も村長の家かどこかで名前変更出来たような。
2019/03/04(月) 01:02:06.46ID:Zy0EMWc/0
>>671
村長じゃ無く寺院でキャラクターの名前変更出来るってだけ
2019/03/04(月) 14:21:58.77ID:AGonwdNy0
ソーサリアンオリジナル、Windows10でも動いたが
画面がフルスクリーン(実際の解像度なのか、画面中央小さい表示)
なので実質遊べないw
2019/03/04(月) 15:36:43.22ID:H9zyKCuF0
>>673
おま環

毎回起動はウィンドウでフルスクリーンは操作しないとできねーよ。
2019/03/04(月) 17:08:35.70ID:H9zyKCuF0
>>673
オリジナルか。
コンプリートと勘違いした。

モニターをDot by Dot以外の設定にする。
アスペクト比を合わせられればそうする。
2019/03/04(月) 17:08:56.43ID:AGonwdNy0
>>674
そうなんか? 前に遊んでたのXPの頃だからもう忘れたわ
その時はフルスクリーンにしても画面いっぱい表示だった気が
17インチの液晶モニタな 今のはノートPCだけど
2019/03/04(月) 17:17:38.25ID:H9zyKCuF0
>>676
ノートのフルスクリーン解像度は機種によってBIOSで設定出来たりするけど。
678NAME OVER
垢版 |
2019/03/04(月) 18:01:55.88ID:UEs7U2Wh0
ゲーム設定の中の1980✕1080 32bitの適用ができないよ!!
679NAME OVER
垢版 |
2019/03/04(月) 20:22:57.67ID:iR7s7E8P0
ソーサリアンコンプリートの旧パッケだけを持ってるのですが
WIN10版は音バランスは改善されてますか?
(旧パッケはBGMよりも効果音の音量がやたらデカイと思います)
それとも以前と変わらず同じですか?改善されてれば購入しようかと。
2019/03/04(月) 22:42:28.99ID:H9zyKCuF0
>>679
エミュだから変わらないと思うよ。

ちなみに98実機だと純正じゃないサウンドボードはFM音源とPSGのバランスが違うものがある。
-72や-86音源よりもスピークボードのPSGは2割ほど音量が大きく感じるし。

eggのエミュもその辺の実装がどうなってるか分からないのけど、
Windowsで走らせる部分をWindows10に対応しただけだからほぼ変わらない。

確かにSEが実機でプレイしてたときよりも1割ほど大きく感じるわ。
2019/03/04(月) 23:01:16.50ID:/lRblvj+0
それぞれ設定できればいいのに、と一瞬思ったがファミコンみたいに BGMと効果音は共用だから無理なんだうろな
2019/03/05(火) 20:33:38.34ID:rYUZVThK0
X-1 turboだとフロントパネルのツマミでpsgの音量調整出来たんだけども他の機種はどうだったアルカ?
2019/03/05(火) 22:03:56.48ID:VLPEzhFfx
それはZ以降の話だね
684NAME OVER
垢版 |
2019/03/06(水) 02:24:50.77ID:jTfWSsBa0
ゲーム設定の中の1980✕1080 32bitの適用ができないよ!!
2019/03/06(水) 08:17:18.55ID:h/4NVLCu0
ところでソーサリアンってどういう意味?
2019/03/06(水) 08:45:39.60ID:C/AKP/yJp
ソーサラー(魔法使い)からの造語
知らんけど
2019/03/06(水) 10:33:40.62ID:T/zpgZTv0
ソーサリアンオリジナル、起動用DVD入れっぱなしだとうるさくてかなわん
DMMだったかの配信版買えば良いのかねえ?
2019/03/06(水) 11:08:03.77ID:87oPux1H0
>>687
光学メディア仮想化ツ−ル使ってた気がする
でも当時DVDのが無くてCD版の方買ってたかも?
2019/03/06(水) 12:34:10.62ID:X8yZo32z0
ディスクラベルを同じにしてトップ階層だけ同じファイル入れてイメージ作成
仮想ドライブに突っ込んで認識が昔よく使った方法
DMMの新英雄伝説は確かに起動ディスク不要でした
2019/03/06(水) 13:58:05.50ID:pLX56JMe0
>>685
電波新聞社のAll about SORCERIANでは「必殺仕事人」
でも捜査シナリオが多いから捜査リアン
Ver1.1の2段ジャンプが難しいから操作リアン
PC-9801版ではスキャンラインが出るから走査リアン
千葉の匝瑳リアンなんてのもいる
2019/03/06(水) 14:02:57.50ID:pLX56JMe0
>>687
Spoiler ALあたりでNODVDパッチを当てる
2019/03/06(水) 14:28:20.57ID:T/zpgZTv0
そっか、仮想化ツールなんてあったなあ DAEMONとかw
そいや昔NODVDパッチ探した覚えがあるが、軌跡やイースは
見つかったけど、これは無かったのを思い出した
2019/03/06(水) 14:59:43.74ID:X8yZo32z0
昔のDAEMONは使いやすかったけど新しい方はなんか慣れないんでやめた
自分は批判の多いAlchol52%の方が使いやすいんで慣れた方を使ってる
起動用ISOもUltraISOとかで貼り付けてラベルつけて保存だったけど
今は外付HDDにディスクイメージ保存してあるならそれをマウント
ドライブの順番によって起動認識しないことあるのでそこは管理ツールで入れ替えかな
2019/03/06(水) 23:16:26.63ID:lLUrlHK80
>>690
戦国ソーサリアンというのがあるなら、幕末◯◯◯リアン
2019/03/07(木) 00:00:52.50ID:ECAvQ7dJ0
>>644
コンプリートのMD版は消費MPゼロ化が分からなかったよ
なので

冒険中のパーティー先頭の現在MP固定すれば魔法唱え放題になると思う
00740790:MAX HP一桁目
00740791:MAX HP二桁目

00740792:MAX MP一桁目
00740793:MAX MP二桁目

00741770:現在 HP一桁目
00741771:現在 HP二桁目

00741772:現在 MP一桁目
00741773:現在 MP二桁目

でもここチートスレじゃ無いからこの記録引き継がれないだろうなぁ
2019/03/07(木) 00:12:34.85ID:vTcfgU/U0
EGGの88版ソーサリアン、全部消えてるね。
10対応なのかもしれないけど、なんであそこはこういうことアナウンスしないのだろう。
2019/03/07(木) 13:04:23.03ID:gkbtI0SDM
>>693
ダエモンは4からスパイウェア同梱するようになったな。
698NAME OVER
垢版 |
2019/03/07(木) 18:33:41.37ID:ScH4ko5C0
ゲーム設定の中の1980✕1080 32bitの適用ができないよ!!
2019/03/07(木) 21:02:28.91ID:ebmlxQmO0
>>695
MDの改造コード、教えて頂きありがとうございます。
使って遊んでみます。

私からは、PC98版(Win10)のほうのコードをお披露目いたします。

;パーティ先頭装備の攻撃魔法を全元素(地火水風霊魔)有効にするコード

;武器 杖
0067671A-3F

;鎧 ローブ
0067673A-3F

;盾 指輪
0067675A-3F

※注意※
このコードは、変更したい魔法のかかっている装備に、単体で使用してください。
HEALやCURE等の、自分自身に効果のある魔法には使用しないでください。

ピラミッドソーサリアン「魔の下僕ガッシュの陰謀」
クリアの時に貰える、「まふうじのゆびわ」に、
このコードを使用すると、凶悪な魔法になります。
2019/03/07(木) 22:10:15.94ID:ZJbjJz6s0
一応改造の話題はローカルルール違反だから専門板でスレ立てればいいよ
http://medaka.5ch.net/gameurawaza/
2019/03/07(木) 22:19:56.31ID:ECAvQ7dJ0
コンプリートのMD版の武器名をうさみみハリケーンで書き換える

まずゲーム中でプレイキャラの名前を付けたい武器名にする
00740B50:名前の02文字目
00740B51:名前の01文字目
00740B52:名前の04文字目
00740B53:名前の03文字目
00740B54:名前の06文字目
00740B55:名前の05文字目
00740B56:名前の08文字目
00740B57:名前の07文字目
00740B58:名前の10文字目
00740B59:名前の09文字目

それをコピーして
00740BA8:武器名前2文字目
00740BA9:武器名前1文字目
00740BAA:武器名前4文字目
00740BAB:武器名前3文字目
00740BAC:武器名前6文字目
00740BAD:武器名前5文字目
00740BAE:武器名前8文字目
00740BAF:武器名前7文字目
00740BB0:武器名前10文字目
00740BB1:武器名前9文字目
00740BB2:武器名最後は必ず”FF”
00740BB3:武器名前11文字目
貼り付ける、空白は”FF”
2019/03/07(木) 22:20:42.65ID:ECAvQ7dJ0
>>700
済みません、リロードしてませんでした
2019/03/08(金) 00:11:50.47ID:pIuaEgBy0
メガドラ版しかリアルタイムでクリアしてない…
2019/03/08(金) 00:24:18.12ID:Urifb1hf0
大体全シリーズ、全機種やったけど、結局PC98版やってるのが一番落ち着く
2019/03/09(土) 05:56:36.24ID:NduKOvCr0
>>690
クソつまんねーと思ってたが千葉の匝瑳リアンでジワジワ来た。
2019/03/09(土) 13:40:20.84ID:VYJl8hjxK
今にしてみるとドリキャス版とモバイル版はなかなか新鮮というかユニークな存在だった
707NAME OVER
垢版 |
2019/03/10(日) 03:38:20.57ID:rbgD4Bmc0
お気に入りのフォーメーションは
GRADIUS、 炎の鎧、貫通DEG-NEEDLE、S HEAL

ガラティーンは足元の敵に弱いからGRADIUSが好きだ
708備忘録
垢版 |
2019/03/10(日) 05:02:34.42ID:uMAS+I650
火火火(火3)
土土土(火3土3)
金金(火3土3金2)
火火(火3土5)
金金金(火3金3土5)
水水水(火3水3金3土5)
木木木(水3木4月3土5)
月(水2木4月4土5)
水水水水水(火5水2木4月4土5)
太水木(火4水2木4月4太1金1土5)
太水木(火3水2木4月4太2金2土5)
太水木(火2水2木4月4太3金3土5)
水水水(火5水2木4月4太0金5土5)
木水太(火4水2木4月4太2金5土5)
水木水(火5水2木4月5太0金5土5)
太太水水(火5水2木4月3太2金5土5)
2019/03/10(日) 05:04:09.80ID:uMAS+I650
>>708
MD版
自分が知る限りこれが最強武器だけど、もっと強く出来るかな?
710NAME OVER
垢版 |
2019/03/12(火) 15:46:47.43ID:7C6L4kqM0
ゲーム設定の中の1980✕1080 32bitの適用ができないよ!!
2019/03/17(日) 15:40:01.37ID:sYaINPRq0
宇宙からの訪問者のボス
アークデーモンとベララの家族にはDISPELが通用しないのでたっぷりとスリルを味わったよ

どうしても倒せないのならばCHANGE AIRが勝利の鍵だ
2019/03/18(月) 11:54:18.21ID:8oz3kQ8z0
>>711
ベララは魔法じゃねーからDISPEL効かんが、アークデーモン効くぞ。
713NAME OVER
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:47.92ID:tfnoYBW50
サザビー出ます!サザビー発進!!
https://i.imgur.com/rRHdvlZ.jpg
スミ入れ+つや消しでやっと完成しました!
2019/03/20(水) 12:56:28.65ID:B2ylrgHq0
>>713
RGサザビー格好いいよね
2019/03/23(土) 16:01:06.08ID:d5zuahM7M
7万円はいつ売れるんだよ
目の毒だから誰か早く買えよな
716NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 22:56:06.38ID:wVj0+GS40
80年代の日本と言えば高度成長期の真っ只中だった。
バブル、ジュリアナ、そして伝説のAV時代。
小林ひとみ、あいだもも、浅倉舞、桜樹ルイ、
朝岡実嶺、有賀美穂、白石ひとみ、
など数々の伝説と称されたAV女優を生んだ。

中でも私のベスト1は朝岡実嶺だ。
今もなお記憶に残る彼女の刻まれた伝説を私は忘れない。
彼女は今どこで何をしているのだろうか。

君らの記憶の片隅にある朝岡実嶺としてのプレイの数々を忘れてはいけない。なぜなら、その記憶こそが彼女が生きた証であるのだから・・。

80年代、そう、私は高校生だった。
「行って来る」と家を出ては、仲間と新宿へ繰り出す毎日。
個室ビデオで伝説と称された数々のAV女優のプレイを鑑賞する。
今はもう戻れない懐かしい記憶。

あの頃、伝説と称された彼女達の記憶は今なお薄れることはない。
素晴らしい感動を、素晴らしいプレイを、
素晴らしい喘ぎを有難う。

彼女達が今のAVの土台を築いたのだ。
彼女達の存在を記憶から消してはならない。
永久に…
2019/03/24(日) 09:32:13.29ID:ts0biPNLd
星野ひかるが無いとか
2019/03/29(金) 17:04:17.88ID:OX6TWQ6RFNIKU
懐かしいな、彼女たちの幸福を切に祈るぬる
2019/03/29(金) 19:55:52.04ID:la1sDN6c0NIKU
80年代の日本と言えば高度成長期の真っ只中だった。
バブル、ジュリアナ、そして伝説のAV時代。
小林ひとみ、あいだもも、浅倉舞、桜樹ルイ、
朝岡実嶺、有賀美穂、白石ひとみ、星野ひかる〜など、
数々の伝説と称されたAV女優を生んだ。

中でも私のベスト1は朝岡実嶺だ。
今もなお記憶に残る彼女のAV伝説を私は忘れない。
彼女は今どこで何をしているのだろうか。

君らの記憶の片隅にある朝岡実嶺としての、
プレイの数々を忘れてはいけない。なぜなら、
その記憶こそが彼女が生きた証であるのだから。


80年代…そう、私は高校生だった。
学校へ行くフリをして家を出ては、仲間と新宿へ繰り出し、
個室ビデオで至高と称された数々のAV女優のプレイを鑑賞する。
今はもう戻れない懐かしい記憶。

ある時、父親が隠していた無修正の裏ビデオを押入れで見つけ、
初めて見た洗濯屋ケンちゃんに衝撃を受けて同級生に貸したが最後、
友達同士で周り回って結局帰って来なかった。


あの頃の彼女達のAV伝説は今なお薄れることはない。
素晴らしいプレイを、素晴らしい喘ぎを、
素晴らしい感動を、ありがとう。

彼女達が今のAVの土台を築いたのだ。
彼女達の存在を記憶から消してはならない。
永久に…
2019/03/29(金) 21:24:20.21ID:7m9LMyVK0NIKU
変なヤツが沸いているからINDIGNATIONで滅ぼしてやろうぜ
2019/03/30(土) 18:29:00.87ID:FTV8La1f0
30年ぶりにユーティリティのミニミニソーサリアンやったらゴールの仕方がわからない
内側の輪を5周してリセットしたw
2019/03/30(土) 18:40:19.45ID:KEA7HbPA0
裏技使えば好きな目で止まれる
2019/03/30(土) 18:41:52.40ID:KEA7HbPA0
ミニミニソーサリアン、当時は仲間集めてみんなで楽しくやってた
BGMいいしネタも面白いからパーティー接客用にはむいてるミニゲームだった
ちゃんと報酬ももらえるけどそれ抜きで遊ぶだけでも楽しめた中毒性の高さ
2019/03/31(日) 08:15:50.58ID:3PqX2RX00
>>722
それは思い出したけど、ゴールに入るときにどうやって入るかわかんないのよ
ゴールに道が続いてるハートマークに止まってから次のターンで1出しても
勝手に内の輪を回り始めてドラゴンスレイヤーの枠に止まるし
二歩手前で止まってから2出してもドラゴンスレイヤーのマスに進んじゃうし
なんかアイテム持ってなきゃいけないんだっけ
2019/03/31(日) 09:08:34.60ID:DiAuDe+M0
ミニミニソーサリアン ルール説明
https://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12038991554.html

https://ameblo.jp/koorogiyousyoku/image-12038991554-13337422552.html
ゴールエリアには、経験値500以上ないと入ることが出来ません。
また、ゴールエリアは、ドラゴンの住居となっているので、住み着いてる
ドラゴンを退治しなくては、ゴールしたことになりません。
そのために、4っつのアイテムが用意されています。(役に立つかは知りませんが)

https://ameblo.jp/koorogiyousyoku/image-12038991554-13337427676.html
アイテムは、4種類あると申し上げましたが、ゴールとは、一切関係ありません。
べつに、持っていても、持っていなくても、ゴールは出来ます。しかし、一つだけ、
所有することによりゴールに近づけなくなる物があります。また、アイテムは、
基本的に、複数個存在するので、4人とも同じアイテムを持つことが可能ですが、一つだけは
一個は存在しません。ちなみに、そのアイテムを持ち逃げされると、酷い目に会う
ことがあります。

https://ameblo.jp/koorogiyousyoku/image-12038991554-13337427677.html
外側の円から、内側の円に移動するには、二つの方法があります。
一つは、テレポート(ワープ)を使う方法。もう一つは、経験値200をためる方法
です。
テレポートは「イベントで、テレポートが出てきて、ルーレットで指定の数が出た時」
に、特定の場所へテレポートし、内側に移動できるわけです。
経験値200は、赤い色の橋がかかってるところで止まるわけです。
経験値が200以上あれば、次にルーレットを回した時に、橋を渡って、内側へ移動
できます。
2019/03/31(日) 12:10:22.58ID:3PqX2RX00
>>725
経験値500か!
ありがとう
2019/04/01(月) 18:45:15.48ID:3PJy+WH70
ミニミニソーサリアンのすごろくの目ってテンキーで任意の番号選ぶことできなかったっけ?
2019/04/01(月) 20:03:05.41ID:w6RLCQOy0
できるよ。裏技で出したい目をテンキーで押すだけ
でもそれやっちゃうと(わかっちゃうと)面白みなくなるんだよな
知らずにやってる方が苦労もあって実は楽しいんだけどね…なかなか終われない
2019/04/01(月) 20:52:26.02ID:ZckMtZwBa
なんでこれを製品版に残したんだろな
製品化するときに当該ルーチンを削除or無効化するの忘れたんかな
2019/04/03(水) 19:45:58.89ID:zEi7B4zY0
ワザワザそんな面倒なことするわけないじゃん、もし仮にそうしたとしてもそれはそれで余計なことするなと文句言うんだろ?
2019/04/03(水) 19:48:05.48ID:CiMPNPdJ0
ソロプレイのときに終われるようにじゃないか?
一応当時としてはこれで経験値や所持金を増やせることもウリの一つだったわけだし
2019/04/03(水) 19:56:57.28ID:x/G9hkRa0
不老不死があるから全く無意味だよな、ランダムで星魔法が
10個重ねがけされてる装備貰える、とかなら良かったのに

ソーサリアン・オリジナルになったらそう言うの武器屋で
買える様になったけどさ、漆黒装備強すぎてワロタわ
2019/04/06(土) 01:05:46.81ID:uXMPU2rt0
まあ今となっちゃそうだよな
2019/04/16(火) 20:50:33.07ID:8jBFXwZYM
X1-Turbo版のソーサリアンが5インチのFDDを繋いだFM-TOWNSで動いた
らよかったのにな
2019/04/16(火) 23:13:58.16ID:CzBFguJ50
改行ゆるすまじ
2019/04/16(火) 23:43:55.30ID:PZXm6wFL0
X68k版ソーサリアンって同人移植版しかなかったんだっけ。TOWNS版もなかった
TOWNSでファルコムはドラスレ英雄伝説くらいしか印象にないんだけど
あったとしたらCD音源使ってたんだろうな
2019/04/27(土) 16:33:26.79ID:8EoLeRvz0
>>736
TOWNSはOPNAからリズム音源とPSGを抜いたOPN2で鳴らしてるよ。
2019/04/27(土) 17:04:58.96ID:Gyg0e+yW0
オプナの指輪懐かしいね
2019/04/27(土) 17:09:59.40ID:qGioQk2D0
オプナの指輪?英雄伝説かな?
2019/05/01(水) 17:05:37.73ID:Jw8JRn5Na0501
ソーサリアン初見なんだが神官デヒテルで詰まってしまった 素直に街戻ってレベル上げるしかないのか
2019/05/01(水) 21:54:41.10ID:j4975KQ9d0501
デヒテル本体じゃなくて上飛んでる鳥さんを追っ掛ければ良い
2019/05/02(木) 00:29:09.54ID:zWsMeglB0
デヒテルさんは雑魚だから瞬殺レベルだったと思う
ttps://youtu.be/ArjbmqkPqBM?t=235

ttp://tk-nz.game.coocan.jp/sorcerian/Pc88_98/scenario/scedata02.html
鳩…次にデヒテルがどこに現れるか教えてくれる。
デヒテル…光の玉となって襲い、時折実態を現す。
2019/05/02(木) 12:10:41.92ID:gB/JKomr0
ありがとう よくできてるな
2019/05/02(木) 12:12:34.37ID:+hp9VDxS0
あの鳩はデヒテルに何の恨みが…w
2019/05/02(木) 16:32:32.44ID:cczdxYFt0
鳩は神様だか精霊の使いでしょ?流砂に沈める時に祝福もしてくれるし
2019/05/02(木) 22:21:19.40ID:6RZgvrV50
レベル次第だと思うけどデヒテルは結構手強かったおぼえがある
体感的には下手なボスよりも苦戦した気がする
2019/05/02(木) 22:34:53.86ID:gj2oyZ1Z0
デルヒテ表記とは何だったのか?
2019/05/02(木) 23:38:53.29ID:TnAdnBS10
何ってザンギュラとか無念お砲塔みたいなもんだろ
2019/05/03(金) 00:49:36.45ID:w2QL9+0g0
スーパーウリアッ上はぜんじの悪筆が引き起こした厄災
2019/05/03(金) 22:20:49.64ID:gOS8uI5E0
Mボタンだったかな。それ押したら説明が出るんでしたけ。いやゲーム機の場合は不明だけど。
それと、神官デルヒテの音楽にあるような、だんだん早くなるように感じるリズム、音楽用語にあります?クラブでそういうのたまに聞くけど。
2019/05/04(土) 10:35:31.24ID:sWTRyjwd0
メガドラミニにソーサリアンが収録されるかどうか期待されてるね
2019/05/04(土) 13:42:15.08ID:GvCP83vQ0
メガドラのはコンプリートに収録されてたから3Dになってる方が欲しいな
2019/05/04(土) 14:14:58.73ID:sWTRyjwd0
ドリキャスのエミュは難しい
2019/05/05(日) 22:56:10.83ID:fWZev10Z0
>>747
あのバグ入りサントラだっけ?
2019/05/05(日) 23:00:18.81ID:NOVLCLTTM
ソーサリアンで苦労したボスって宇宙からの訪問者のアークデーモンぐらいだな。
2019/05/05(日) 23:45:09.59ID:1JPiRaycd
ヌエは?
2019/05/06(月) 07:38:25.24ID:dlcZyBt50
>>756
STONE FLASH持って石化弾対策すればおk
2019/05/06(月) 07:41:20.41ID:dlcZyBt50
アークデーモンで厄介なのは一発即死のNOILAーTEM
2019/05/06(月) 21:00:41.76ID:QAM8AW1t0
呪われたオアシスのバジリスクだよなやっぱり
2019/05/06(月) 21:16:33.31ID:0ueTkMQ20
あれはヤバイよな
2019/05/06(月) 21:28:25.98ID:bUK9bSIS0
ヌエはPC-8801版だったからマジで辛かった、ガドルガンとか
バジリスクも一気に三人石化で全滅有った気がするな
2019/05/06(月) 21:32:36.60ID:FIZjewLp0
ヌエはアンチマジックで防弾した記憶が
2019/05/06(月) 22:24:24.55ID:dlcZyBt50
>>759
あれは貫通版LIGHT CROSSで攻撃しながらゴリ押ししたな。
2019/05/06(月) 22:31:07.79ID:3iUqrTRU0
俺がプレイしたのはMSX版だがヌエは最初のターン(※1)を除くと画面左端でじっとしてれば弾が当たらなかった(※2)

※1.通常弾×2→石化弾→移動を1つのターンとする
※2.ソーサリアンは常にヌエの左側にいるものとする
2019/05/07(火) 10:20:21.13ID:CXICz4e4M
石化弾で苦労したのはベララ一家だな。
後はDISPELか何かでゴリ押しできた記憶がある。
2019/05/07(火) 11:22:47.51ID:esbTx41Ld
ボスじゃないけど、ドッペルゲンガーはやっぱり怖いな
2019/05/07(火) 21:36:31.38ID:WSx9h5xY0
呪われたクィーンマリー号の船内の曲って三恵子の作曲なん?
割りといい出来だから祐三と思ってた
768NAME OVER
垢版 |
2019/05/08(水) 19:00:14.23ID:TQnATHBS0
あの天才の名を欲しいままにした古代さんが、今や星の数ほどある下請けDTM業者のうちの一つなんて、 世の中厳しいのだな
今の若い子には全く認知度ないだろうな、でもイースシリーズでの人気曲ランキングではバレスタインとかガルバランの曲が入ってるからそんなもんか
2019/05/09(木) 01:36:13.19ID:aWz0rnw80
世界樹シリーズで若い世代にもそこそこ知られてるし人気だよ古代さん
サントラもよく売れてるみたいだし
2019/05/09(木) 06:29:44.71ID:13Y6SrjU0
スキーム、MistyBlue、イース1・2、ソーサリアン、
ベアナックル、忍、アクトレイザー、
カルドセプト1、シェンムー、ナムコxカプコン、世界樹、
他にもあるけど80〜90〜00年代とどこかしら入り口として入ってくる
驚くのは年代、ハード、ゲームジャンルによってだいぶ曲調が変わるから
同じ古代氏が作曲でもこの頃はいいけどとか出てきたりする
2019/05/09(木) 13:09:07.16ID:CXu54QfS0
デブ期を乗り越えて復活したんだっけ?
2019/05/09(木) 17:05:05.30ID:dKdilrxd0
スマブラも古代だしドラキュラもやってるよね
2019/05/09(木) 20:35:39.61ID:13Y6SrjU0
>>768
ベテラン勢というか企業運営の立場になって若手が働きやすい環境や仕事を与えてる立場に
なってる気はする。若い頃からある程度仕事やった人は現場から今度は現場をサポートする側に
なって大きな仕事か指名以外ではそれほど数こなさないのかもな

今って会社専属じゃなくサウンド制作会社に外注の形になっているから
メーカーが注意してるのは絵師・サウンドチームスタッフの引き抜きなどだろうな
あとファルコムは結構有能スタッフの独立の話が度々目立ってたから今は名前も伏せてるね
774NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 17:08:00.21ID:cCPBmjG/0
当時の同業者で出世頭は菅野よう子さんになっちまったな
あっちは大河ドラマを始め完全にピンのコンポーザーの立ち位置だけど
負け犬小代さんは、泡沫下請けDTM業者中のひとつに落ちぶれてしまった
当時天才とか崇めていた奴らの罪は大きすぎる、もともと大した才能の持ち主ではないのに過剰に持ち上げてしまって、
2019/05/12(日) 17:15:13.71ID:zn+3k7Dj0
最近銭湯絵師のパクリが話題になってたけど菅野よう子も今の時代にデビューしてたら同じようにパクリ掘りされてフルボッコだったんだろうな
2019/05/13(月) 10:00:44.94ID:AX1cAKogM
Windows版のオリジナル、EGGのコンプリートでも基本のシナリオは全部クリアーしたのに、
クィーンマリー号の音楽以外記憶にない…
2019/05/13(月) 14:22:50.02ID:h8B/u+x6M
認知症か?
2019/05/13(月) 20:18:22.95ID:/RC/TzOI0
MD版しか知らないんだけど普通のソーサリアンはボスにも魔法が効いたりするの?
MDのボスは全部物理以外通らないから魔法なんか回復と雑魚散らしにしか使えなくて
2019/05/13(月) 21:32:50.70ID:tDMeNQym0
>>778
効く奴と効かない奴がいる。
魔法でしか倒せないファイアーゴーレムとかいるしな。
2019/05/13(月) 22:31:12.11ID:L5Qc2jSf0
>>778
>MDのボスは全部物理以外通らない
魔法のドラゴンスレイヤーとはいったい…w
781NAME OVER
垢版 |
2019/06/03(月) 20:38:49.80ID:Q9U1xwjT0
保守
2019/06/05(水) 23:02:27.38ID:O13OI9pw0
すいません、ケメケメ王国の飼い犬はいなくなったみたいで、
探しに行くのでソーサリアン有給1年お願いします。
すいません。必ず見つけてきます。犬。
2019/06/06(木) 16:17:58.49ID:IDWvwT0Ad0606
デカいミミズに気を付けなよ
2019/06/09(日) 21:36:25.01ID:N0NdIOXE0
>>782
犬に見つけても迂闊に近づくなよ!
まじで罠だからな。
785NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 05:37:26.88ID:deWhY13h0
メガドラ版のバグFixのパッチ作った人とかいないのかなあ
2019/06/15(土) 08:55:54.31ID:3ZnLd5n8M
メガドライブ版にバグなんてあったっけ?
2019/06/15(土) 14:17:19.91ID:deWhY13h0
メガドラ版のバグ

Lv82 HP16400以上でADD TO LIFEを使うとHPが32768を越えてオーバーフロウし
表示上はちゃんと2倍のHPが表示されるけどどんな攻撃を食らっても1撃死するようになる

装備を5つ持ってる状態で薬を買うと装備が1つ消滅する
発売前に発覚してたバグだけど直さずに無理矢理説明書に仕様として記載
https://i.imgur.com/0SnWqfT.jpg
2019/06/15(土) 20:20:11.44ID:uwLGd5Q40
>>787
ひどすぎて笑うわw強引すぎるだろ説明w
2019/06/15(土) 20:22:29.35ID:p9DuWyd30
「とか言って」 で吹くわ
2019/06/15(土) 21:12:08.63ID:r2y6rGNx0
>>787
後者は…、“仕様” ということにしたw
2019/06/16(日) 13:24:54.06ID:eKPZEksAM
そんな事あったのか、メガドラ版の取説だとムチムチアニメ絵のエルフやウィザードが良かったな、コンプリート買うとPDFでそれ見ること出来るの?あと当時のRPGゲームにはありがちな折りたたみマップならぬ、魔法や薬草調合レシピの切れ端とが?付属してた覚えが
2019/06/16(日) 13:34:16.18ID:eKPZEksAM
とはいえx-1版から移行してきた俺様は装備満載だとトラベラーズインでアイテム配分で悩むことがないように、収納スペース一つはスペア作っとくのが上級者だろ、どっちにしたってシナリオ10個だけで打ち止めなった不遇な子なんだから
2019/06/16(日) 13:38:39.90ID:G01CxwyTM
知らんかったわ
メガドライブ版じゃそんなにレベルを上げた記憶がないからな
2019/06/16(日) 18:53:27.94ID:5FYouIlsM
ハクスラ要素も無いしそんなにやり込むタイプのゲームじゃないしなあ
2019/06/17(月) 00:16:59.30ID:ZePNxOuu0
>>791
コンプリートにはマニュアルも魔法一覧表もPDFで入ってるよ
2019/06/18(火) 16:45:04.85ID:cYEkY9KG0
>>792
フォーエバーなんかまさかの5本だけ。
しかもオリジナルではおまけ扱い。
2019/06/18(火) 18:20:28.27ID:9x3P4m3B0
フォーエバーが良かったのは拾った武器持って
もう一度同じ場所に拾いに行くとより良い武器が手に入る所だな
初見はワクワクしたわ
2019/06/18(火) 21:09:45.20ID:dmsFz0JA0
フォーエバーのシナリオ1は神サウンド
2019/07/04(木) 23:40:28.28ID:V0xEJNap0
このゲームよくわからんのが ダイやモンドの杖とかは鑑定してもらわないと魔法使えんのか?
2019/07/05(金) 06:38:11.03ID:PmZWahDG0
長老に見てもらって秘められた魔力が有ると言われたらその力を引き出してもらわないと魔法は使えない
ただ魔力によるステータスアップはする模様
2019/07/05(金) 07:08:20.59ID:oLmnIlpQ0
>>797
そんな所あったっけ
見逃してたかもしれんw
2019/07/05(金) 07:45:08.60ID:jrJqAXDe0
蘇生に失敗するとか
年取るとかウィザードリィに似てるな
2019/07/06(土) 09:06:15.93ID:7QqlTGnw0
>>801
traveler's innじゃないか?
2019/07/13(土) 15:45:03.70ID:DKblZbaB0
木屋は雑誌か何かでウィザードリィのことをつまらんゲームと
言ってたという話(ソースは無い)
2019/07/22(月) 18:22:58.64ID:SUcRrxYZM
>>130
あれまだ動いてんの?
2019/07/22(月) 18:50:43.98ID:Zzky/QLY0
ハーブの名前聞くと反応してしまう
807NAME OVER
垢版 |
2019/07/24(水) 02:55:14.51ID:jwWtc7pA0
当時、遊びたくても手が出なかった今
ついに買ってしまったソーサリアンコンプリート
魔法システムが複雑すぎて何買っていいやら訳がわからんと思ってた所
ユーティリティディスクってのも入ってるじゃん!と
掛け合わせなくても直で魔法買い放題なのはすげえ助かるが
なんかとんでもなく高価すぎやしないかこれ?
ユーティリティディスクで直買いするほうがいいのか
こつこつ星を掛け合わせたほうがいいのか
2019/07/24(水) 08:11:36.79ID:Di39L/Bcd
ユーティリティの店で買ったこと無いなあ
雑誌とかで星の掛け合わせ一覧見ながら街で掛けてた

掛けてもらう→すぐ返してもらう→掛けてもらう→すぐ返してもらう……→最後の星掛けてもらう→街から出る→1年経過して街へ行く→返してもらう

これで1年でほしい魔法を手にいれてた
2019/07/24(水) 20:39:36.89ID:0I1WLmjP0
>>808
高いけどMP消費が少ない。

魔法屋Wizは使ったことない。
2019/07/24(水) 20:46:54.22ID:DQ1tyT0b0
PC-8801のsys1.1でユーティリティ入るときに5回に1回くらいでFDDランプ点滅しっぱなしで固まる症状って経験ない?
当時、買ったばっかりの88MAでその症状に悩まされてファルコムのサポートお姉さんと何度もやり取りしたけど
結局解決しなかったけどね
2019/07/24(水) 20:50:59.10ID:0I1WLmjP0
>>810
ディスクがデーターエラー起こしてんじゃね?
2019/07/27(土) 18:08:02.77ID:xgSTXjj30
コンプティークのソーサリアンシナリオコンテスト応募した人や採用された人はスレにいるのかな?
2019/07/28(日) 17:10:02.46ID:EpukGbcB0
DMMのセールで半額らから更に
電子書籍/PCゲームポイント100pt獲得
クレジットカード決済ならさらに5pt獲得だって
https://dlsoft.dmm.com/detail/falcom_0004/
2019/07/28(日) 22:53:19.22ID:sQ2MokmG0
ID認証形式ってDMMがサービス辞めたりしたらプレイ出来なくなるんだよね?
2019/07/29(月) 08:04:03.78ID:cbiWJPqc0
それまでに元取るだろ普通w
2019/08/03(土) 01:02:20.82ID:I0409vzv0
ユーティリティーでフリーズは覚えがあるな
88だったか98だったかは忘れたが
2019/08/03(土) 20:59:02.63ID:SEqqYbHd0
>>814
Y/N でいえばY。
2019/08/03(土) 21:15:49.18ID:yb56lZWQ0
買い切り型のDL販売サイトもあったような
2019/08/03(土) 22:49:10.85ID:eYRZWipn0
買い切り型のDLなら欲しいけどまだ販売してる所ってある?
パッケージ版もってるけどいちいちディスク入れないといけないのが面倒
820807
垢版 |
2019/08/04(日) 07:50:26.44ID:QnbZO3oB0
Win10版ようやくインストールして不老不死パーティー作成中
ウィザードにライトクロス、エルフにヒール覚えさせて
ヌルゲー化しちゃったかと思いつつ消えた王様の杖クリアしたが
クリア後よく分からず青い玉とブロードソード捨ててしまった
青い玉、もっかいクリアして回収したほうがいいのか?
821807
垢版 |
2019/08/04(日) 07:57:33.64ID:QnbZO3oB0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1913130.jpg
貼り忘れ
2019/08/04(日) 10:34:40.16ID:3iNhM4zOM
青い玉はリザレクトの効果だっけか?
823NAME OVER
垢版 |
2019/08/04(日) 12:25:13.19ID:7VMftLCK0
いらないな
824807
垢版 |
2019/08/04(日) 22:59:54.51ID:rYZgW0OnM
いらないの?!
2019/08/05(月) 00:26:58.67ID:cKkM4sZ60
メガドラ版のCDが今買えるみたいだから買い逃してた人はチャンス
https://ebten.jp/p/4571164389707
2019/08/05(月) 09:39:56.75ID:COi0P00U0
PC版はゲームサントラ全盛期にリアルタイムで買い揃え、
MD版は実機から録音した。
そこまで音質にこだわらないので、買う必要もないものだろう…
2019/08/06(火) 15:24:02.44ID:w9nY8RIYM
>>825
MD盤欲しくて、サイトに6月に問い合わせたら、再入荷の予定もないと言われたので、尼の転売屋から4倍の値段で買ったのに…。
小出しにせず常に売ってくれればいいのに。
2019/08/09(金) 02:21:05.44ID:CfIjkouC0
なんだかんだ言ってwin.10版もいつの間にか売り切れたのか。根強い人気だなあ。
2019/08/09(金) 12:05:28.61ID:6mnOc3230
>>819
https://www.dlsite.com/soft/work/=/product_id/VJ004050.html
これは買い切りかな
2019/08/09(金) 12:45:54.59ID:o2AS0Zcs0
>>819
ディスクを仮想化しようぜ!
2019/08/10(土) 12:22:06.65ID:B6BSpA9T0
ソーサリアンのシナリオは「消えた王様の杖」と「不老長寿の水」が好きだった
特にBGMが
2019/08/10(土) 17:07:41.04ID:vSYBMXgM0
DLの買い切り版なら、ベクターで最近買ってフルスクリーンで動いてるけど。
2019/08/10(土) 17:10:07.02ID:vSYBMXgM0
URL貼り忘れた。
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se447686.html
2019/08/10(土) 17:23:55.57ID:vSYBMXgM0
連投すまぬ、このDL版はディスク版の修正パッチは当てなくてよくて、そのまま遊べる。
Win10Proで動作するよ。(フルスクリーンのみ?ウィンドウはうまく動かない)
2019/08/10(土) 17:41:34.05ID:kWfP2ldsd
ウインドウで遊べないの?
2019/08/10(土) 18:00:29.83ID:vSYBMXgM0
ウィンドウでは上手く動かない。
「フォーエバー Win10 動作」で動作HPが出てくるけど、そこでも同じようなことが書いてある。
フルスクリーンのみで遊べると思った方がいい。
2019/08/11(日) 18:28:49.93ID:o6wmbUIN0
コンプリート売り切れたかな
2019/08/11(日) 19:05:54.92ID:4bBff1Wu0
いくつかある窓化ツールとかはダメ?
2019/08/12(月) 22:07:25.93ID:dNTwR7d20
コンプリート、セーブデータがロードできない問題が出てずっとキャラ作成のまま放置状態だわ。
840807
垢版 |
2019/08/12(月) 23:33:08.32ID:LDdHv+Ll0
>>839
俺もその症状出て最初は焦ったけど
何回も繰り返してりゃそのうち読み込むから、とりあえず連打しとき
2019/08/17(土) 13:38:05.85ID:CXPkOF170
WIN10版でPC98版やっているんだが、HP上限を4万以上に引き上げるバグ技ってどうやるんだっけ?
血ぬられた王家の秘宝シナリオでADD TO LIFE使っても2倍以上にならない。
サンダース島に一度戻ってみたがバグ発生せず。
2019/08/21(水) 15:32:06.32ID:LOaprhzv0
コンプリート再販してくれ
2019/08/23(金) 20:40:11.75ID:dOl87Urja
去年の夏ぐらいにwin10版予約したのがもう懐かしい
2019/08/24(土) 08:30:54.58ID:7UtN/qen0
もう2回も販売しているのに、なぜ買わなかったのか?
2019/08/24(土) 09:45:29.32ID:xZIM+Wfg0
>>841
HP65535のキャラ作るのと違うバグ技?
846841
垢版 |
2019/08/24(土) 19:55:35.79ID:bo5W3PYHd
>>845
昔やったことがあるのは元のレベルで増殖後のHPが5万から6万になったやつなんだが、それのやり方を忘れてしまって。65535までなるのかはわからない。
君が知ってる65535のキャラの作り方を教えてもらえないだろうか。
847845
垢版 |
2019/08/24(土) 21:56:15.91ID:xZIM+Wfg0
https://blogs.yahoo.co.jp/y19670503/41020280.html
ここにやり方載ってる
当時実機でやったけどエミュとかで再現できるかは分かんない
そのときはHP65535でADD TO LIFE使ったら50000になった覚えがある
2019/08/25(日) 20:55:51.29ID:tmHehMjA0
ピラミッドソーサリアンのHPバグって88版のVer1.0のみだった記憶があるんだけど
98版でもなるの?
849841
垢版 |
2019/08/26(月) 01:27:38.79ID:VJunGE9g0
>>847
コンプリートで再現確認できた。ありがとう。
君の言う通りADD TO LIFE使った所、HP50000になった。
HP65535→被ダメ→自然回復等すると65535→0のタイミングで死にやすくなる気がするけどその事故対策の意味なんだろうか。

>>848
88版のVer1.0限定なのか。
当時遊んでたのは88版だったけど、てっきり98版でも出来るのだろうと勘違いしてた。
おかげでモヤモヤがすっきりした。ありがとう。

教えてくれたお礼、になるかわからないけど
コンプリートWIN10版98版で確認したディスク入れ替えバグで役立ちそうなものを。

@セレクテッド3「呪われた遺跡」→戦国ソーサリアンに入れ替え→シナリオ1に入れ替え
 国王に献上でEXP25500、残り売却でGOLD11300入手

Aシナリオ2「呪われたクィーンマリー号」→ギルガメッシュソーサリアンに入れ替え→シナリオ1に入れ替え
 ROBE 火63 水63 木63 月63 太63 金63 土63

Bギルガメッシュソーサリアン「復讐の黒き勇者」→ピラミッドソーサリアンに入れ替え→シナリオ1に入れ替え
 PTに加わるバグキャラが所持している装備
 ARMS 火31 水48 木224 月32 太192
  ↓土、水の魔法をかける
 火31 水48 木0 月32 太0 金1 土0 となり実用可能
 ※元にかかっている星が128以上の時にマイナスになるように星をかけると一気に0になる模様
2019/08/26(月) 10:03:09.50ID:NVX75m3D0
>>844
それはね、再販されると安心して、これでいつでも買えると思いこんじゃうんだよ
で、また売り切れると「再販しろー」(以下ループ)

まあ、実際はそれほど欲しくないんだろう
2019/08/26(月) 13:59:30.61ID:LZyvpPk/0
>>850
何でそういう事言うの
2019/08/26(月) 14:01:17.23ID:LZyvpPk/0
仕事が忙しくて気づかなかっただけなのに
存在を知ったときには売り切れてたのに
2019/08/26(月) 15:37:15.61ID:X66jwsmz0
うわぁ...
2019/08/26(月) 16:18:42.48ID:y8r9ZZvR0
仕事が忙がしいなら買ってもどうせやらないから大丈夫
2019/08/26(月) 19:48:08.45ID:vRxPf1Co0
買ったら満足してしまうパターンだな
そんなでも欲しい気持ちはわかるが
2019/08/26(月) 19:56:40.57ID:G++0mY2s0
俺はコンシューマーメインだけど
中古で安いゲーム買ってきて説明書をスキャンしてタブレットに入れてる
説明書のコレクションが1000本こえた
それを眺めてるだけで楽しいよ

なおゲームをやる時間はあまりないw
2019/08/26(月) 21:26:24.43ID:J+QgOK240
>>856
そのpdfみんなに共有する気はないかい?
2019/08/26(月) 23:10:00.15ID:G++0mY2s0
すまんzipなんだ…
2019/08/27(火) 05:45:27.92ID:biqvY5sX0
zipならどうしようもないな…
2019/08/27(火) 09:41:32.80ID:dTZ7NDZj0
最近のゲームだと取説自体付いてないもんな
あってもwebやゲーム内とか
2019/08/27(火) 18:57:58.88ID:hOYGNzHk0
アキラメロン
   _工_
  /×× \
  / ××× ニヘ
 |×・∀・× ニ|
 ヽ ××× _ニ/
  \××_ニ/
    ̄ ̄ ̄
2019/08/27(火) 22:57:00.08ID:fRzkhZzU0
ソーサリアンのオリジナルシナリオ15本とかBGMは殆ど古代祐三が作曲だったんだね
どおりで古代が抜けた後の追加シナリオ以降のBGMはあまり好きじゃなかった
2019/08/27(火) 23:59:06.15ID:6hk2HkOr0
zipでくれ
2019/08/28(水) 01:16:08.98ID:7HQmBVEU0
戦国は好きだな。
ピラミッドはクリア後曲とエンディングは好きだけど他はあまり印象がない
2019/08/28(水) 04:05:35.06ID:JqxGh2wY0
古代曲は好きだけどソーサリアンで好きな曲はだいたい石川氏の方の曲だった
2019/08/28(水) 07:09:36.60ID:U8BjKqI70
>>863
2GB近くあるんで無理かと
2019/08/28(水) 09:34:56.93ID:rsie5Q6A0
EGGスレないの
てかスレ立ててほしいくらい(他力本願すまんけど)

長期間謎メンテにソワソワしてきたわ
2019/08/28(水) 10:09:02.91ID:1HYPWsSXM
>>862
PMD、FMP、S98とかのデータで再生すればいいじゃん
2019/08/28(水) 10:10:06.03ID:1HYPWsSXM
>>868>>862>>863宛ね
2019/08/28(水) 10:19:42.22ID:35E0YKSR0
なんか微妙にかみ合ってない気がする
>>863>>856の取説pdfが欲しいんじゃないのか
2019/08/28(水) 11:48:59.05ID:5nYFJAyf0
そうだよ。
取説取り込んだやつねw
ソーサリアンの楽曲はサントラ持ってるし、ソーサリアンコンプリートも持ってる。
わたし963だけど。
2019/08/28(水) 11:57:29.14ID:mKRiSaLA0
未来人か
2019/08/28(水) 12:32:24.89ID:xpsVHFQEd
856だけどソーサリアンの説明書は
ドラゴンスレイヤークロニクルに入ってたやつとメガドライブ、PCエンジン、ドリームキャストのしか持ってないよ
オールアバウトソーサリアンは持ってるけど裁断したくないからスキャンしてない
2019/08/28(水) 13:33:11.63ID:U8BjKqI70
説明書が欲しかったらコンプリート買えばよくね?
何がしたいのかわからん
2019/08/28(水) 13:44:48.11ID:35E0YKSR0
メガドラ版ソーサリアンはパッケとかイメージイラストは米田仁士だけど、
マニュアルのイラストはコテコテのアニメ絵だったのが
ファンタシースターのキャラやソニックのテイルスのデザイナーだったっけ
2019/08/28(水) 14:51:25.30ID:5nYFJAyf0
>>874
856氏は1000を超える説明書のスキャンデータを持っておられるのだ。
ソーサリアンだけじゃないよ。
大した資料じゃあないか。
2019/08/28(水) 20:02:13.58ID:r9pocNcr0
>>875
ドラクエの説明書もそんなだったし
2019/08/28(水) 20:24:48.20ID:Ezk5D4qG0
>>876
>856氏は1000を超える説明書のスキャンデータを持っておられるのだ。

横からだけどマジそれ欲しい
2019/08/28(水) 21:22:32.86ID:U8BjKqI70
>>876
くれるわけないじゃんそんなの
2019/08/28(水) 22:45:44.36ID:Oq2Lgk140
法律に引っ掛からないなら共有してもいいんだろうけど
たぶんNGだろう
2019/08/29(木) 02:36:18.88ID:KCelYBYS0
じゃぁ、法律を変える必要あるから、みんな選挙行こ!!
2019/08/29(木) 07:37:39.47ID:OkarL8B70
>>881
ソーサリアンを国民と共有する党
を立党なさるわけですね。
2019/08/29(木) 08:26:01.78ID:jKkd4JgnM
不特定多数がダウンロード出来る状態にするとアウトだね。知り合い同士ならセーフだからマニュアルの人はメアドさらして!友達になって!
2019/08/29(木) 10:01:25.72ID:4jb1jFjN0
セーフじゃねえよw
2019/08/29(木) 10:21:50.17ID:a6AtaQb1a
クレクレ厨うぜぇ
俺様の大事なコレクションはお前らには絶対やらねえよ
2019/08/29(木) 10:41:38.49ID:l7ew5cLz0
お前別人だろw
2019/08/29(木) 13:19:49.16ID:W6S7uC+I0NIKU
>>875
メガドライブ版以前からソーサリアン自体全体的に最初から割とそんな感じで
イメージ画像みたいなのは米田絵だけどキャラを描いた絵は分かりやすいアニメ絵が多かったような
2019/08/29(木) 13:53:40.01ID:nnunBtds0NIKU
逆にアニメキャラなイメージだったPCエンジン版のマニュアルは結構普通だったような
2019/08/29(木) 16:15:48.84ID:SczPOeFc0NIKU
PCエンジン版はなぜかアメコミ風だった記憶
890NAME OVER
垢版 |
2019/08/29(木) 19:47:04.94ID:R2TNLEaV0NIKU
あげ
2019/08/29(木) 20:41:28.45ID:42KQp8U9dNIKU
声優が全部一人だったな
音楽は川井憲次でよかった
892NAME OVER
垢版 |
2019/08/29(木) 23:52:51.47ID:R2TNLEaV0NIKU
あげ
893NAME OVER
垢版 |
2019/08/30(金) 06:31:55.94ID:mnPeDpn50
おはようあげ
894NAME OVER
垢版 |
2019/08/30(金) 11:20:54.39ID:mnPeDpn50
マダー?
2019/08/30(金) 13:21:33.24ID:1BLkilFW0
そして語られないドキャとオンライン
2019/08/30(金) 15:03:46.68ID:9yK6SqOXd
DCはあれはあれで味がある。太陽の神殿とか嬉しいネタもあるし。オンラインはFF11すぎてソーサリアンらしさがほとんど感じられなかったのが残念。一応遊んだけどね。
2019/08/30(金) 15:10:00.58ID:9yK6SqOXd
PCエンジン版はビクターじゃなくハドソン移植だったらもっと画面が派手目で流行りのアニメキャラ調で声優バンバン使ってBGMも米光亮アレンジだっただろうね。
新シナリオも凝ってたと思う。
2019/08/30(金) 16:16:50.06ID:XtA6mFow0
ひまわり亭とか言ったかあの冒険者集める所
2019/08/30(金) 23:18:06.05ID:Jry0f8bB0
何故トラベラーズインでは駄目だったのか…
2019/08/31(土) 00:42:45.03ID:5s2bPfIR0
3D化してるから下手に作ってイメージ壊すより別物にした方が叩かれないと思ったのでは
2019/08/31(土) 02:00:22.38ID:RXwlSuQ3M
当時はまあソーサリアンに限らずウィザードリィだのドルアーガだの何でもMMO化してたからな
今のソシャゲ化みたいなもんだな
2019/08/31(土) 11:26:50.41ID:ACy2ugKtM
黒歴史化したiOS版ソーサリアン・・・
2019/08/31(土) 11:38:27.69ID:EayZrtCN0
https://www.web-deli.com/sorcerian/next/allabout.aspx

ネタサイトだけど実現して欲しいわw
2019/08/31(土) 13:37:03.37ID:RHeb2zGh0
熱意は買うけど公式と見間違えそうな作りはなんか違うと思うわ
ロゴもまんまだし、ネクストって名前もザナドゥネクストから取ってるだろ?
2019/08/31(土) 13:46:44.86ID:7wlTWbEw0
2013年のネタサイトじゃないか
2019/08/31(土) 17:43:35.68ID:YdLoiorG0
何年も前のエイプリルフールサイトだからなあそれ
2019/08/31(土) 19:34:57.17ID:RHeb2zGh0
その中の人たち、ずっと活動してるんじゃなかったか?成果物は出てないっぽいけど
2019/08/31(土) 23:34:19.58ID:Nm8k6Tx90
だってあのネタつまんないから・・・
2019/08/31(土) 23:59:26.77ID:nzwsECmx0
tknz氏は消息不明のままだな
2019/09/01(日) 00:32:07.79ID:x0mI2eNsa
最後のツイートから14ヶ月経ったね
2019/09/01(日) 00:58:02.35ID:fheK+fa00
tk_nz氏知り合いなんだが最近連絡取ってない
2019/09/01(日) 12:20:01.43ID:VqsfhDJSa
同人誌ザナドゥ・バイブルのtk_nz氏との共同著者のとまと氏も去年の3月でTwitter止めちゃったしな
2019/09/01(日) 17:33:41.62ID:y1cM1OsE0
>>909
HPの更新履歴見たらバリバリ更新してますやん
2019/09/01(日) 18:43:57.23ID:IaDEv+qk0
>>913
この一年で何か更新されたとこある?
2019/09/02(月) 07:53:46.96ID:TaxDKRQa0
>>914
イースミュージックファイルの方なら2019年に入ってから何件も更新履歴があるよ。
2019/09/02(月) 13:24:43.89ID:oT/SvRPjd
Twitterの付き合いに疲れたんだろう
とまと嬢も最後の方かなり精神的に辛そうだったし
2019/09/03(火) 12:10:47.19ID:9Zq+x7OHM
40過ぎの女性に嬢ってどうなんだと思って調べたら別に間違いではないんだな。
2019/09/03(火) 17:38:35.78ID:MNX2RYiQd
まあソーサリアンでは40代はまだAdult成り立てですからの嬢で問題無いでしょ
2019/09/04(水) 11:39:56.68ID:mUsyTd6u0
まああんまり変に勘ぐらんでも単にリアル多忙とかそういうこともよくある
920NAME OVER
垢版 |
2019/09/05(木) 20:19:36.35ID:C41FU8o+0
アマゾン・アクティブサポートの在庫が復活してるぞ。急げ〜。
13800円ぼったくり業者が来るぞ。
2019/09/11(水) 10:42:14.56ID:JxFQLEXTM
コンプリートってエキムがダブル=デビルスの曲なんだな。
2019/09/11(水) 23:15:51.49ID:pAk0xq+d0
元がそうだからな
923NAME OVER
垢版 |
2019/09/15(日) 08:36:25.97ID:RukHGiAC0
なんや、アマの販売業者、1人一つと制限してんのな、セコイことすんな、転売マンセー出来んだろが
2019/09/19(木) 08:43:01.11ID:t2EBo2qj0
アクティブ・サポートさんのおかげで入手できた
ありがとうありがとう
2019/09/19(木) 16:04:26.91ID:GpZiCaWF0
ここの人てEGG版買ってるの?
2019/09/19(木) 19:19:14.76ID:icmiR8nC0
EGG版コンプリートしてるよ
2019/09/23(月) 05:19:30.21ID:yfl4Fo+C0
メガドラミニにソーサリアン入れてほしかったってツイートをよく見る。
メガドラを完全体にしたかった気持ちは理解できる。
でもやろうと思えばコンプリートやWiiのVCでできたわけで、おれはちゃんと両方確保してる。
今まで忘れてたようなやつは入っててもやらないだろう。
確保してるおれがやらないんだからやるはずがない。
2019/09/24(火) 09:59:54.59ID:Pka8h+y40
定期的に湧いてくる>>850>>927みたいな奴って何がしたいの?
2019/09/25(水) 07:35:01.27ID:AHyTgnTA0
PC-9801版ってピラミッドソーサリアンのエンディングで
戦国のディスクに変えると戦国のグラフィックに変わるけど
コンプリートでもできるかな。
2019/10/08(火) 14:52:05.08ID:dYWjLtlA0
ソーサリアンは俺の人生出来れば4人+NPCが出来れば最高だった
2019/10/08(火) 17:53:07.44ID:JDUBYyK4M
俺の人生と言い切れるとは凄いぜ
2019/10/08(火) 18:17:32.65ID:1eIYFJ0B0
あの人生でニンジン食べてる
2019/10/08(火) 19:50:30.46ID:W9X+zxfCd
まぁトムとかジョセフィーヌ辺りの非戦闘員は、FC版FF3のNPCみたいにパーティー外扱いでも良いと思っちゃうな
2019/10/09(水) 06:23:40.29ID:BIk6utb60
>>927
ああいうのは別に自分がやりたいから言ってるんじゃなくて布教的な意味だと思う
実際当時は話題にならなかったロードラッシュがこれで一躍バカゲーとして脚光を浴びたし
2019/10/09(水) 10:45:58.85ID:7IuQnaEC0
やらない宣言するアホなんかほっとけ
936NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 12:33:07.50ID:fR0KjSfs0
だまれあほ
2019/10/15(火) 21:07:50.56ID:KFOVcDOnd
ぬるぽ
2019/10/15(火) 21:10:00.00ID:sSsfmaRhd
ガッ
シュの陰謀
2019/10/18(金) 11:56:18.08ID:3bR6MrAb0
わたしは良い王様になるのだ!
ザケルガ!
2019/10/18(金) 13:56:46.15ID:KbvpQGG/0
もうだめだなこのスレ
941NAME OVER
垢版 |
2019/10/18(金) 23:19:48.75ID:xK7XKiC3M
これって読む時どこで区切るの?
ソー・サリアン
ソーサリ・アン
ソーサ・リアン?
2019/10/18(金) 23:22:05.29ID:85DT+hoz0
つまんね
943NAME OVER
垢版 |
2019/10/18(金) 23:23:21.70ID:5n4Q1Aif0
ソーサリ。。。あ〜〜ん。。。
2019/10/18(金) 23:26:59.93ID:CZaQcCRp0
ファンタジアン
2019/10/19(土) 15:54:23.22ID:AJ3yeSSH0
ゲ・イングランド
2019/10/19(土) 16:16:29.03ID:gUZlqJSmd
ボスコニアン
2019/10/19(土) 16:27:17.16ID:nBy4OVRJ0
ウンコリアン
2019/10/19(土) 20:36:03.21ID:8nQ3nETma
マイコンBASICマガジン 1989年7月号掲載のX1プログラム

ゲッ!イングランド
https://youtu.be/Pk5r_ooxuOE
2019/10/27(日) 05:28:45.85ID:Z196AlFB0
       欠   ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
       陥 /       ハ  \
       ア         ゲ    \
      /ド                ヽ
     / バ            丶     ヽ
     |  ン          横領 `     |
   |    ス                    |
    (   ド  彡     ひとあき       )
   (   /大彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /戦 `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  略・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/;  を ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ〜ン
  ヽ |  ( 。出:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。; し・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0た*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・チ:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”* ョ・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:ン:(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、 ;流,:.:. ._  .、)  、}   プ〜ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=  v ''無:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_  ~ 職¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:  ,:.:.、58.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::, ;,::;):;:;:才:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
2019/10/28(月) 00:15:17.45ID:+qWKhn110
EGG版コンプリート在庫状態有りになってるけど販売再開したのかね?
2019/10/28(月) 16:28:47.54ID:3eSTOLwp0
荒らしてる奴は再販すると問題でもあるのかね
2019/11/02(土) 16:07:01.54ID:+aqLsLj/0
とうとう捕まるか
http://get.secret.jp/pt/file/1572673454.PNG
2019/11/23(土) 23:43:36.01ID:laVHKCqr0
ソーサリアンって88版と98版どっちをやったほうが楽しめますか?
あと不老不死ってやらないとクリアは難しいですか?
よく知りませんが不老不死だとつまらなくなりそうなイメージなんですが
2019/11/23(土) 23:46:06.72ID:g8mCFgeY0
88版のver.1.0がオヌヌメ
2019/11/24(日) 01:16:23.16ID:gGMwZCat0
鬼か!
2019/11/24(日) 07:55:00.27ID:TzorHE0k0
>>953
攻略見ながら効率よくやるなら不老不死なくてもクリアできる、ちょっと面倒だけど若返りの魔法もあるし
不老はアルバイトしまくりでステータスや金に困らないのでぬるいのは確か
957NAME OVER
垢版 |
2019/11/24(日) 09:51:28.51ID:mE+ifEr10
ゲームで不老不死になっても
現実の貴方は歳を取ることは避けられません
2019/11/24(日) 09:55:58.87ID:EnRh8CL50
88版のユーザーディスクを98で読み込み可能なことをつい最近知った
2019/11/24(日) 16:42:02.45ID:7A/Zm2op0
98版は途中でセーブ可、ただしユーティリティーで2曲足りない
960953
垢版 |
2019/11/24(日) 19:16:21.86ID:qdpAP86h0
ちょっとやったけど98版は描画速いし顔グラあるのいいけど青い玉で蘇生簡単ですよね
ぶっちゃけ印象として最初に出た88版は難易度の高さが問題になってそこらへんリニューアルしたのが98版という感じなのかな?
やはりゲーマーとしては88版に挑戦すべきですかね
2019/11/24(日) 21:29:07.10ID:1e++TWvz0
え、今日まで三十数年間、発売初日に買った88がフツーだと思ってた……
2019/11/24(日) 21:46:45.78ID:UQJ56sF80
2段ジャンプしすぎてFHのテンキーの8キーのクリック感が無くなってスカスカになったよ。
2019/11/24(日) 22:10:56.60ID:gGMwZCat0
経験値の問題は大きい
2019/11/25(月) 20:41:35.13ID:Cepfczr4M
いまやるなら88VA版が一番な気がするけどね。途中セーブ、スピード変更、ステレオBGM
2019/11/25(月) 20:53:12.77ID:juh9R+b50
マトモに動く本体見つけるのが大変そうだ
2019/11/25(月) 23:44:11.37ID:RciTYdj/0
俺自身の本体もまともに動かなくなってきてるのだから無理もない……………
2019/11/26(火) 02:06:57.36ID:wJiPRX4g0
今にして思えば大手はみんなVA対応してたからSR以降機よりVAのほうでよかったな・・・
2019/11/26(火) 10:29:53.97ID:Mu9Sobxcd
X-1も出来が良いよ
BGMは最強だと思う
2019/11/26(火) 13:31:17.91ID:W8ngCwsL0
X1が最強と譲らない人は多いな
2019/11/26(火) 20:16:58.04ID:bTs8XOCB0
X1とX1TURBOを同列のように語るのはMSXとMSX2を同列に語るのと同じ
当時を知ってたらX1でソーサリアンやったとはとても書けないわ俺
2019/11/26(火) 20:21:32.14ID:Q9ilgRML0
X1turboでPSGを楽しんでたおれが一番幸せだな
2019/11/26(火) 23:32:50.85ID:3zNU3LgTM
袋叩き覚悟で言うとメガドライブ版が最高だと思ってる
2019/11/27(水) 00:03:27.12ID:LorN71m20
>>972
少なくとも俺は叩かんぞ
2019/11/27(水) 10:03:39.06ID:N7jOKiFVd
メガドラ版のファンファーレは良い
あとAgainも良いアレンジ
2019/11/27(水) 10:43:27.91ID:Z3EtWVzya
>>972
袋叩き覚悟でもいいたくなる気持ちはわかる
メガドラのは遊びやすかった記憶
2019/11/27(水) 12:26:56.75ID:3MHHLPUzp
>>974
シナリオ10の曲?
2019/11/27(水) 19:08:26.09ID:N7jOKiFVd
>>976
そそ
Beautiful Dayのアレンジですな
良いセンスだと思う
2019/11/27(水) 19:29:43.17ID:50tdva7G0
自分は最近メガドラ版のサントラを買った
あの独特の間が好き
2019/11/27(水) 20:38:39.98ID:+DuFv8i+0
メガドラ版はツインアイランドがクリア出来なくて攻略本を買ったわ、オールアバウトソーサリアンってやつ
2019/11/28(木) 00:19:10.15ID:xsytM0+40
お手本が擬似ディレイで1音2回ずつ鳴るのが酷い罠だった
2019/11/28(木) 11:18:36.39ID:LC8AvJnO0
>>980
それそれ、2回ずつ鳴らしてたわw
まあ、自力クリアしたけど
2019/11/28(木) 11:52:18.97ID:4HF7Pn5mp
オレはサンゴが折れた瞬間に失敗と思って詰んだ。音は分かってたのに
2019/11/28(木) 13:12:06.15ID:3ETQKfWa0
メガドラ版とくればツインアイランズという程の話題独占度
どうしても解けなかった……
90年の夏休みに中古をファンタシースター3と共に買ってきて(それぞれ990円)やりまくった思い出………
2019/11/28(木) 14:41:42.92ID:UbyFlLxHM
メガドラ版は90年2月発売なんだが、たった5ヶ月でそんなに値下がりするもんか?
2019/11/28(木) 15:57:18.85ID:3ETQKfWa0
うん、下がってたんだよ
その時は地方にいたけどメガドラ人気は無い感じだったな
たしかクウムって中古屋で買ったんだった
2019/11/28(木) 19:14:28.01ID:/p6sovol0
当時の価格は店舗のさじ加減次第だったからな
地方の中古屋とか信じられないようなプレミアゲーが安値で転がったりしてた
2019/11/28(木) 19:52:39.13ID:WNs0ilsG0
>>985
群馬の東毛地区か足利出身?
2019/11/28(木) 20:21:21.83ID:rb7Jyl4G0
88版は旧パッケージの方が高級感有るよね
2019/11/28(木) 21:22:39.67ID:3ETQKfWa0
>>987
通った学校がその辺りなんだわ
ああ、知ってる人っているなぁ
2019/11/28(木) 21:51:09.50ID:WNs0ilsG0
>>989
当時太田のcoomには毎日のように通ってましたよ!
2019/11/28(木) 22:27:25.04ID:3ETQKfWa0
あー、当時を思い出し泣けてきた
レトロゲーは当時を丸ごと遊んでたんだなと今にして思う
2019/11/29(金) 20:57:13.29ID:6T3t6SQo0NIKU
ソシャゲに20万も課金するなんてけしからんとか話題になってるけど
30年前はゲームやるため「だけ」のために20万以上するパソコン買うヤツなんて
そこらにいくらでもいたよなー
2019/11/29(金) 21:58:14.18ID:KUimgfqv0NIKU
ヒント 形が有るか無いか
2019/11/30(土) 08:54:36.58ID:dKVT49GbM
Pentaua U好きだわ〜
町の音楽っぽくないんだけどある日ふつうにゲーム再開してランダムでこんなの流れてきたらビックリして震える
PCエンジンCD-ROM2版はYs Book I & IIと同じように米光亮に編曲してもらいたかったなあ
https://youtu.be/WssKEd_mi-s
2019/11/30(土) 10:37:53.46ID:rFATkLP90
ぐ、グンマー
俺は群馬行ったことないけど本当に秘境なんです?

メガドラ版はコンパクトさが良いな。
2019/11/30(土) 11:10:49.22ID:SgQTTnmY0
八王子から八高線に乗って旅をするとよい

出発からして東京のはずれ
拝島あたりで都内も西端は広いなーと感じ
どんどん山の中に突入する埼玉中部→土地が平野になって開けてきて建物がボンボン建ってる終点間際
埼玉の山の中を抜けて地方の都会に出るといった印象である
2019/11/30(土) 13:49:31.93ID:D4Hu1zTE0
>>994
川井憲次のアレンジはどれも良かったけどなぁ。原曲の良さを大切にしてたと思う。
2019/11/30(土) 23:08:06.71ID:jhdYE2NJa
そろそろ次スレの季節ですな
999NAME OVER
垢版 |
2019/12/01(日) 20:06:30.07ID:U/OOS9kL0
>>997
イントロが削られてたりコンバットシーンと洞窟1の後半が無かったりした印象しかないな
2019/12/01(日) 23:32:07.41ID:hIuHBOqD0
次スレも建てんと999まで雑談とは
君たちなかなかやるねぇ…

ソーサリアン総合スレッド SCENARIO13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1575210676/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1005日 16時間 45分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況