学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。
■注 意■
アパシー関連の話題は禁止。あくまでもレトロゲー板です。
メディアミックスの話題や原作者の近況等も極力控える。
語りたい人は同人ゲーム板のスレで話すこと。
エロ・グロ・妄想関連は該当スレの過疎対策の為、エロパロ板のスレで。
荒らし、連レス厨は規制議論板に通報推奨。
前スレ
【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1392788593/
過去ログ保管庫
http://gakkowalove.so.land.to/gakufu/
関連スレ
学校であった怖い話でエロパロ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1354145158/
【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part35 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/05/19(木) 16:04:25.53ID:???
2016/05/19(木) 16:20:37.29ID:???
それ以前の過去スレのミラー 兼 無印/Sの対比メモ
http://gakkowalove.so.land.to/
このスレの有志が作った登場人物まとめ
http://gakkowa.soregashi.com/
★攻略とかプレイメモとかつまったり雰囲気思い出したりする時に役立ちそうなサイト
◆学怖
ttp://suka.s5.xrea.com/gak/
ttp://gakufudekatarou.blog.shinobi.jp/PS/34/
ttp://kokorogu.blog58.fc2.com/blog-category-26.html
ttp://aki.cside.to/school/memo/index.html
◆晦
ttp://members.jcom.home.ne.jp/garlands/game.htm
ttp://ch11566.sapolog.com/c1964.html
ttp://abcb.s314.xrea.com/index.html
ttp://aki.cside.to/school/memo2/index.html
ttp://suka.s5.xrea.com/tuk/index.html
http://gakkowalove.so.land.to/
このスレの有志が作った登場人物まとめ
http://gakkowa.soregashi.com/
★攻略とかプレイメモとかつまったり雰囲気思い出したりする時に役立ちそうなサイト
◆学怖
ttp://suka.s5.xrea.com/gak/
ttp://gakufudekatarou.blog.shinobi.jp/PS/34/
ttp://kokorogu.blog58.fc2.com/blog-category-26.html
ttp://aki.cside.to/school/memo/index.html
◆晦
ttp://members.jcom.home.ne.jp/garlands/game.htm
ttp://ch11566.sapolog.com/c1964.html
ttp://abcb.s314.xrea.com/index.html
ttp://aki.cside.to/school/memo2/index.html
ttp://suka.s5.xrea.com/tuk/index.html
2016/05/23(月) 23:59:56.52ID:???
田口真由美シナリオって48話で一度でも選択ミスったら出ないの?
2016/05/25(水) 05:59:39.54ID:???
確かでない
2016/05/25(水) 20:45:42.71ID:???
このゲーム、タイトル名とか昔の遊びしてるパッケージとかからして
小学生向けのちゃちなホラーゲームだと勘違いしてました
実際は怖い画像をバックにいい大人達が高校生のコスプレして語るマジなゲームでした
小学生向けのちゃちなホラーゲームだと勘違いしてました
実際は怖い画像をバックにいい大人達が高校生のコスプレして語るマジなゲームでした
2016/05/25(水) 21:29:18.95ID:???
学怖や晦の背景や人物画像まとめてるサイトある?
2016/05/30(月) 22:24:07.86ID:???
黒木真一郎で検索すればいくらでも出る
2016/06/03(金) 18:46:30.55ID:???
逆さ女って行校庭に出てくる時どこにぶら下がってるの?
2016/06/03(金) 19:10:34.35ID:???
妖怪だからねぇ
ぶら下がってるのではなく、物陰から
下半身がうみょーんと伸びてて
わざわざ目の前で逆さになって話しかけてる可能性もある
ぶら下がってるのではなく、物陰から
下半身がうみょーんと伸びてて
わざわざ目の前で逆さになって話しかけてる可能性もある
2016/06/03(金) 22:53:10.91ID:???
また福沢さんにもも切り取られるシーンで抜いてしまった…(´ω`)
2016/06/04(土) 07:52:06.25ID:???
わざわざ目の前で逆さになってるのか可愛いな
みょーんって伸びてたら他の生徒にも見られそう
みょーんって伸びてたら他の生徒にも見られそう
2016/06/04(土) 08:09:07.70ID:???
「ねえねえ今誰と話してたの?逆さまになってた女の人誰?」
2016/06/04(土) 14:02:11.08ID:???
晦って学怖より背景手抜きだな
2016/06/06(月) 12:43:03.06ID:???
逆さになってる幽霊って古典みたいに普通に中空に立ってるんじゃね?
2016/06/06(月) 23:29:53.82ID:???
妖怪と幽霊は違うんじゃね
妖怪だから実態ありそう
妖怪だから実態ありそう
2016/06/07(火) 01:39:53.34ID:???
人間が死後に妖怪になる場合もあるから
必ずしも妖怪≠幽霊ではない
まぁ逆さ女は生まれついての妖怪みたいだが
必ずしも妖怪≠幽霊ではない
まぁ逆さ女は生まれついての妖怪みたいだが
2016/06/08(水) 01:34:04.34ID:???
また福沢さんにもも切り取られるシーンで抜いてしまった…(´ω`)
2016/06/18(土) 21:52:54.65ID:???
PS版福沢の剥き歯なめたい
2016/06/20(月) 09:28:09.71ID:???
やっと田口シナリオ出た、PS版はあんまり怖くなくていいね
強いて言えば荒井の笑顔と描きかけの清水さんの自画像が怖かった位
強いて言えば荒井の笑顔と描きかけの清水さんの自画像が怖かった位
2016/06/20(月) 23:27:29.05ID:???
また福沢さんにもも切り取られるシーンで抜いてしまった…(´ω`)
2016/06/22(水) 23:17:24.58ID:???
そろそろ学怖の季節だな
2016/06/28(火) 16:03:29.00ID:???
有野のツッコミが聞きたいからゲームセンターCXでやらないかな
何をもってクリアとするかは想像出来ないけど
何をもってクリアとするかは想像出来ないけど
2016/06/29(水) 19:43:44.40ID:???
有野「風間・・・風間めー、こいつやりよんな」
2016/06/29(水) 20:48:48.29ID:???
PSかSFCの攻略本か忘れちゃったけど
学校の見取り図が載ってたんだよな
攻略本無くしてしまった今では確認のしようがない
無念だ
学校の見取り図が載ってたんだよな
攻略本無くしてしまった今では確認のしようがない
無念だ
2016/06/29(水) 23:07:39.03ID:???
その攻略本見たいな
高そう
高そう
2016/06/29(水) 23:17:29.78ID:???
2016/06/30(木) 00:02:31.37ID:???
小説あるならPS版の攻略本かな?
2016/06/30(木) 02:01:35.87ID:???
家にあるけどPS版だな
綴じ込みみたいになってて表に学校の見取り図、裏にキャラクターの関係図が乗ってる
綴じ込みみたいになってて表に学校の見取り図、裏にキャラクターの関係図が乗ってる
2016/06/30(木) 23:00:18.78ID:???
NTT出版のやつかな?
持ってるわ。
持ってるわ。
2016/07/01(金) 00:22:02.48ID:???
調べたら表紙に見覚えがあったのでNTT出版のPS版ので間違いなさそう
あの学校の見取り図って公式設定なのかな?
あの学校の見取り図って公式設定なのかな?
2016/07/01(金) 10:16:24.53ID:???
話の中で出てくる情報をと照らし合わせていけば合ってるかわかるんじゃね?
トイレツアーのトイレの位置とかそういうの
トイレツアーのトイレの位置とかそういうの
2016/07/05(火) 12:18:59.96ID:???
さぁこの季節になるとこのソフトを思い出す。
SFC版引っ張り出して全話やるかな!
ワクワクする。
SFC版引っ張り出して全話やるかな!
ワクワクする。
2016/07/06(水) 12:14:29.31ID:???
夜中につべでSFC版のBGMを流してたら寒気した。
2016/07/09(土) 10:19:14.29ID:???
SFC版はBGMが素晴らしいな。
唯一ジョーズ風BGMはあんまり流れるもんだから笑っちゃうけど。
グラも絶妙な気持ち悪さで脳に残る。
唯一ジョーズ風BGMはあんまり流れるもんだから笑っちゃうけど。
グラも絶妙な気持ち悪さで脳に残る。
2016/07/09(土) 16:21:54.08ID:???
OPの音楽とアニメーションも素晴らしかったなあ
ゲーム内容と関係ないけど
ゲーム内容と関係ないけど
2016/07/09(土) 23:28:06.62ID:???
初見プレイの時はまだ小学生だったからOPの影伸びるやつが何故か怖かった記憶があるわ
懐かしいなあ
懐かしいなあ
2016/07/10(日) 18:25:01.82ID:???
2作とも語り部たちは少なからず裏表ある人物ばかりだけど
すべてのシナリオをやった上でそれでも友人になってもいいと思えるのは哲夫かな
主人公に危害を加えるのも少ないし、
これほどシナリオ通して性格がいいといえるのは哲夫くらいだと思う
すべてのシナリオをやった上でそれでも友人になってもいいと思えるのは哲夫かな
主人公に危害を加えるのも少ないし、
これほどシナリオ通して性格がいいといえるのは哲夫くらいだと思う
2016/07/11(月) 03:50:20.14ID:???
学怖は殺人クラブがある時点で全部通して友達OKは不可能だからな
2016/07/14(木) 14:14:04.91ID:???
哲夫危害加えるシナリオあったっけ
2016/07/14(木) 15:06:28.93ID:???
>>45
http://suka.s5.xrea.com/tuk/33/331c09.html
>哲夫おじさんが、いきなり私の首を絞めてきたんです!
思いつく限りではこの位かな
かくいう俺は良夫が危害加えるシーンを見たことがない
http://suka.s5.xrea.com/tuk/33/331c09.html
>哲夫おじさんが、いきなり私の首を絞めてきたんです!
思いつく限りではこの位かな
かくいう俺は良夫が危害加えるシーンを見たことがない
47NAME OVER
2016/07/15(金) 00:06:41.48ID:JlsAmNf62016/07/24(日) 18:06:22.56ID:???
この季節になると学怖PS版をするんだけどビビリなんでなかなか進めない
攻略見て生き人形ルートまで行ったのに荒井のムービーが怖すぎて選択肢わざと間違えてしまうw
攻略見て生き人形ルートまで行ったのに荒井のムービーが怖すぎて選択肢わざと間違えてしまうw
2016/07/26(火) 21:43:04.32ID:???
PS版は相沢さんの顔も怖いよ
50NAME OVER
2016/07/26(火) 22:54:54.75ID:j3T5+cE4 ・清水さんの肖像画
・仮面の少女
・エクトプラズム
・ミイラ男
こいつらはSFCよりPSのが怖かった
・仮面の少女
・エクトプラズム
・ミイラ男
こいつらはSFCよりPSのが怖かった
2016/07/27(水) 23:27:36.61ID:???
過去に散々荒れたけど、この辺は人によって違うからなあ
無印とSのどっちを先にやったかでも感じ方は違うし
得体の知れない化物とグロ死体、どっちにより恐怖を感じるかでも違ってくる
無印とSのどっちを先にやったかでも感じ方は違うし
得体の知れない化物とグロ死体、どっちにより恐怖を感じるかでも違ってくる
2016/07/28(木) 00:42:37.87ID:???
ビビリな俺は未だに両方怖い
2016/07/28(木) 20:31:28.62ID:???
すまんゾンビ映画じゃなくてホラー映画ルートだ
2016/07/30(土) 13:35:56.29ID:???
時田くんの話いいよなぁ
追加のイジメドキュメンタリーやビデオテープの話も好きだわ
追加のイジメドキュメンタリーやビデオテープの話も好きだわ
2016/08/04(木) 00:04:39.33ID:???
首無しに誰か一人を殺させなきゃ全員殺されるってシーンで
荒井一人ダンマリだった理由って結局謎のままだったっけ?
荒井一人ダンマリだった理由って結局謎のままだったっけ?
2016/08/04(木) 00:12:01.77ID:???
あのガチホモの話?
2016/08/04(木) 00:16:23.68ID:???
そもそも荒井(と坂上と早苗ちゃん)は神田と無関係だから謎を持ちようがない
2016/08/04(木) 00:37:57.95ID:???
新堂……なんとなく神田をいじめた
岩下……神田の中古
風間……その岩下の中古
福沢……最近の神田のお気に
細田……その福沢を愛していた為神田をいじめた
日野……神田♡
だったと思う
岩下……神田の中古
風間……その岩下の中古
福沢……最近の神田のお気に
細田……その福沢を愛していた為神田をいじめた
日野……神田♡
だったと思う
2016/08/04(木) 07:34:11.58ID:???
風間は神田と岩下が付き合ってた時に岩下を口説いたくらいでしょ
付き合ってたとは言ってない
付き合ってたとは言ってない
2016/08/04(木) 08:19:14.70ID:???
恋愛のもつれについてまとめると
神田⇔岩下←風間
↓
神田⇔福田←細田
神田←日野
ってところか
神田⇔岩下←風間
↓
神田⇔福田←細田
神田←日野
ってところか
2016/08/04(木) 08:50:45.81ID:???
荒井は神田関連の人物と完全に無関係だったけど
細田が福沢に惚れてるのに気づいて暴露し燃料投下してるのが面白い
細田が福沢に惚れてるのに気づいて暴露し燃料投下してるのが面白い
2016/08/04(木) 21:35:46.87ID:???
Sだと荒井を犠牲者に選択できるんだよな
恨まれて殺されるけど
恨まれて殺されるけど
2016/08/04(木) 23:01:20.78ID:???
神田モテモテだなあ…
配信でプレイできるようになる前の学怖Sはプレミア状態でかなり高額だったらしいけど、最高いくらくらいだったんだろう
俺の住んでた田舎だと昔中古ショップで9000円くらいだった気がする
配信でプレイできるようになる前の学怖Sはプレミア状態でかなり高額だったらしいけど、最高いくらくらいだったんだろう
俺の住んでた田舎だと昔中古ショップで9000円くらいだった気がする
2016/08/04(木) 23:10:36.72ID:???
ぶっちゃけ、過剰評価だった気がしなくもない。
2016/08/05(金) 03:57:12.77ID:???
需給バランスがおかしかったからプレミア化しただけで過剰評価とかそういうのは関係ないと思うが
2016/08/05(金) 07:39:21.33ID:???
未だにディスクの方は6000円とかするけどね
あんまり市場に出回ってないからね
あんまり市場に出回ってないからね
2016/08/05(金) 07:50:29.66ID:???
かまいたちもそうだけどグラフィックを綺麗にしちゃうと逆に味が無くなるよね
2016/08/05(金) 12:11:07.16ID:???
グラの綺麗さって慣れてるか慣れてないかの違いが大きいからなあ
2016/08/05(金) 12:48:10.34ID:???
グラが綺麗で怖くないって意見を組んでわざと画質を荒めにして作られたのが48(仮)やで
2016/08/05(金) 12:51:09.87ID:???
画像どころかストーリーやシステムが(ry
2016/08/05(金) 13:00:11.09ID:???
PS版の画質でも怖さはあったと思うが
CG合成系の画像しょぼいのが目立ってるのは残念だった
CG合成系の画像しょぼいのが目立ってるのは残念だった
2016/08/05(金) 13:55:46.57ID:???
何というか、B級ホラービデオみたいになっちゃうとなぁ・・・。
2016/08/05(金) 16:00:52.35ID:???
飯島さんの四八でのブログによると
「学怖Sは画像を綺麗にしすぎたので返って恐怖が弱くなったという意見があったので、
四八ではあえて画質を荒くしました。」とか書いてあったけど、
到底、それが四八で成功を収めたとは言いがたい。
はっきり言って四八のPS2にしては低い画質は見苦しいだけだった。
結局、技術ってものは後戻りできないものなんだよね。
他の懐古主義で作られたゲームとかも大体はそう。
昔の画面のままで作られたゲームはイマイチなものばかり。
最新ゲーム機なら最新ゲーム機の性能で作らないとゲームはつまらない。
例えばドラクエ1の蟹歩きするファミコンのを忠実に移植してもつまらないだけ。
学怖でも無印のはSFCの荒い画質、大きな人物像は功を制したけど、
それは所詮はSFCでの話しにすぎない。
そういう部分を仮にPSであるSでやっても、見苦しいだけだと思うよ。
「学怖Sは画像を綺麗にしすぎたので返って恐怖が弱くなったという意見があったので、
四八ではあえて画質を荒くしました。」とか書いてあったけど、
到底、それが四八で成功を収めたとは言いがたい。
はっきり言って四八のPS2にしては低い画質は見苦しいだけだった。
結局、技術ってものは後戻りできないものなんだよね。
他の懐古主義で作られたゲームとかも大体はそう。
昔の画面のままで作られたゲームはイマイチなものばかり。
最新ゲーム機なら最新ゲーム機の性能で作らないとゲームはつまらない。
例えばドラクエ1の蟹歩きするファミコンのを忠実に移植してもつまらないだけ。
学怖でも無印のはSFCの荒い画質、大きな人物像は功を制したけど、
それは所詮はSFCでの話しにすぎない。
そういう部分を仮にPSであるSでやっても、見苦しいだけだと思うよ。
2016/08/05(金) 16:21:03.77ID:???
とんでもない不美人が文章の上では美少女として扱われていると
激しい違和感を覚える
激しい違和感を覚える
2016/08/05(金) 17:20:03.69ID:???
都合上社員を使うしかなかったんだからその件はもう許してやってくれ…
2016/08/05(金) 22:50:48.87ID:???
SFCはSFCで例の骸骨がむぉぉおおとか言いながら出てくるから笑っちゃうけどね
SFCは比田先生、ロッカーの瀬戸さん、仮面の少女の素顔、旧校舎の鏡に入った目黒さん、細田のトイレの中の友達(虫好きの小野)あたりのグラは怖かったがそれ以外は別にって感じだった
SFCは比田先生、ロッカーの瀬戸さん、仮面の少女の素顔、旧校舎の鏡に入った目黒さん、細田のトイレの中の友達(虫好きの小野)あたりのグラは怖かったがそれ以外は別にって感じだった
2016/08/06(土) 10:41:45.56ID:???
SFC版は画質が粗いから怖い、じゃなくて演出が良かったからだと思ってる
背景含めた色味とか表情とか、カッター岩下さんの髪が乱れているとか表現の一つひとつが素晴らしい
だから怖くは見えない部分すらも独特の味があって好評なんじゃないかな
PSはその辺りの演出が弱かったり方向がズレているから、よくない意味でシュールに感じる
ただ、粗さがプラスになっている面は確かにあるとは思う
でもそれも上に挙げたのと比べれば些細なものじゃないかなと
背景含めた色味とか表情とか、カッター岩下さんの髪が乱れているとか表現の一つひとつが素晴らしい
だから怖くは見えない部分すらも独特の味があって好評なんじゃないかな
PSはその辺りの演出が弱かったり方向がズレているから、よくない意味でシュールに感じる
ただ、粗さがプラスになっている面は確かにあるとは思う
でもそれも上に挙げたのと比べれば些細なものじゃないかなと
82NAME OVER
2016/08/06(土) 16:01:10.47ID:17W7aNkR 荒い
=ぼんやりしてよく見えない
=想像をかきたてる、悪いところを脳内で勝手にいいように補正する
は確かに
たまたまプラスに働いたにしても
ただし荒くしたら怖いだろう雰囲気出るだろうは順番が逆
それをやっちゃったのは>>75
=ぼんやりしてよく見えない
=想像をかきたてる、悪いところを脳内で勝手にいいように補正する
は確かに
たまたまプラスに働いたにしても
ただし荒くしたら怖いだろう雰囲気出るだろうは順番が逆
それをやっちゃったのは>>75
2016/08/06(土) 16:19:37.09ID:???
SFC版=ホラーゲーム
PS版=ダイジェスト
ってイメージかな、かまいたちの夜もそうだけど
PS版=ダイジェスト
ってイメージかな、かまいたちの夜もそうだけど
2016/08/20(土) 23:11:54.84ID:???
今日の本当にあった怖い話……つまんねえーーっ!
2016/08/21(日) 08:24:22.03ID:???
どーせフィクション(=本当に無かった話)だからな
2016/08/21(日) 09:48:18.07ID:???
そこは別に大した問題じゃないだろ
2016/08/21(日) 10:59:57.78ID:???
学怖だってフィクションじゃん
2016/08/21(日) 12:19:26.62ID:???
>>88
だな。
あの手の番組で重要なのは「怖いか怖くないか」だからな。
いくらタイトルに本当にあったとあっても、大半が作り話でしょ
って思ってるもんだろうがまさか真に受けてる人がいうにはいるとは。
本当にあったかどうかなんてどーでもいいw
だな。
あの手の番組で重要なのは「怖いか怖くないか」だからな。
いくらタイトルに本当にあったとあっても、大半が作り話でしょ
って思ってるもんだろうがまさか真に受けてる人がいうにはいるとは。
本当にあったかどうかなんてどーでもいいw
2016/08/21(日) 12:24:10.82ID:???
こう言えばいいんじゃないかな
ほん怖(ウジテレビ)はつまらない
学怖は面白い
ほん怖(ウジテレビ)はつまらない
学怖は面白い
2016/08/21(日) 13:34:53.76ID:???
ウジとかネトウヨこじらせすぎて臭い
国交断絶とか叫んでそう
国交断絶とか叫んでそう
2016/08/21(日) 13:41:06.90ID:???
フジテレビつまんない
2016/08/21(日) 15:41:31.78ID:???
>>92
日韓基本条約で解決済みなのに今だに慰安婦ガーで10億タカったりミサイル撃ちこんだり竹島・尖閣・小笠原に侵入する特亜との付き合いは要らんよ
日韓基本条約で解決済みなのに今だに慰安婦ガーで10億タカったりミサイル撃ちこんだり竹島・尖閣・小笠原に侵入する特亜との付き合いは要らんよ
2016/08/21(日) 17:27:26.46ID:???
2016/08/21(日) 18:00:50.90ID:???
昨日の本当にあった怖い話の死んだ親父がイタ電してくる話は
最後四八の修ちんみたいに耳突き破るんじゃないか心配でハラハラしたね
最後四八の修ちんみたいに耳突き破るんじゃないか心配でハラハラしたね
2016/08/21(日) 19:26:53.87ID:???
あれ周りのガキ共が痛すぎて見てられん
2016/08/23(火) 14:20:10.47ID:???
電話といえば学怖にあったな
悪魔の公衆電話だったか
結局なんでそうなったのかわからない話
悪魔の公衆電話だったか
結局なんでそうなったのかわからない話
2016/08/23(火) 15:32:08.20ID:???
あれは岩下さんが言った通り悪魔の電話だったんだろ
それを伊達が使ったために二人の会話を悪魔が聞いた
悪魔は矢口さんに惚れたため、矢口さんを
自分のものにしようとする(殺そうとする)
それを伊達が使ったために二人の会話を悪魔が聞いた
悪魔は矢口さんに惚れたため、矢口さんを
自分のものにしようとする(殺そうとする)
100NAME OVER
2016/08/23(火) 21:12:33.76ID:??? 矢口さんに惚れてたのか
知らなかった
そんな描写あったっけ
知らなかった
そんな描写あったっけ
102NAME OVER
2016/08/24(水) 06:19:27.82ID:??? >>100
でも伊達君は、自分が矢口さんを殺したことに気づいていない。
だってそうでしょ?
クラブで遅くなった日、もし伊達君があの公衆電話から
彼女の家に電話をかけなかったら、彼女は死なずにすんだ。
彼女が死んだのは、そのせいね。
あの電話にすんでいる悪魔は、きっと矢口さんの声を気に入ったんじゃないかしら?
矢口さんの声って、とてもきれいだったから。
それで、あんないたずらをして、彼女を自分の世界に引きずり込んだ。
私は、そう思うの。
……あなた、笑ってる?
私の話を信じていないんじゃないかしら。
まるで、私が見てきたように話すから。
でも、私は知ってるわ。
何でかって?
私は、本人から聞いたのよ。
だって、彼女から電話がかかってくるんですもの。
http://suka.s5.xrea.com/gak/55/551a09.html
でも伊達君は、自分が矢口さんを殺したことに気づいていない。
だってそうでしょ?
クラブで遅くなった日、もし伊達君があの公衆電話から
彼女の家に電話をかけなかったら、彼女は死なずにすんだ。
彼女が死んだのは、そのせいね。
あの電話にすんでいる悪魔は、きっと矢口さんの声を気に入ったんじゃないかしら?
矢口さんの声って、とてもきれいだったから。
それで、あんないたずらをして、彼女を自分の世界に引きずり込んだ。
私は、そう思うの。
……あなた、笑ってる?
私の話を信じていないんじゃないかしら。
まるで、私が見てきたように話すから。
でも、私は知ってるわ。
何でかって?
私は、本人から聞いたのよ。
だって、彼女から電話がかかってくるんですもの。
http://suka.s5.xrea.com/gak/55/551a09.html
103NAME OVER
2016/08/24(水) 08:48:21.37ID:??? ぶら下がった受話器から血が流れるシーンとかスーファミでよくやったよね(技術的に)
104NAME OVER
2016/08/24(水) 12:31:49.65ID:??? 悪魔電話の話って怖いグラないのにかなり怖い話だよな
105NAME OVER
2016/08/24(水) 17:31:04.82ID:??? サウンドノベルって媒体上、やっぱりメインは想像させる演出だからな
電話の相手が本当に本人なのか確かめようがないってのもイイ線ついてる
電話の相手が本当に本人なのか確かめようがないってのもイイ線ついてる
106NAME OVER
2016/08/24(水) 19:44:08.17ID:???107NAME OVER
2016/08/24(水) 19:50:57.00ID:??? テレフォンセックス!
108NAME OVER
2016/08/25(木) 16:36:21.29ID:??? 悪魔電話の話は妙に印象深いし不気味だったな。
よくできてる話だわ。
よくできてる話だわ。
109NAME OVER
2016/08/25(木) 18:11:43.66ID:??? 悪魔の電話と、先生が旧校舎を歩く話は面白い
ちゃんと助かる結末があるが
狙ってそれに辿り着くのは案外難しい
ちゃんと助かる結末があるが
狙ってそれに辿り着くのは案外難しい
110NAME OVER
2016/08/26(金) 07:55:26.31ID:??? 雨の日の傘貸す話は救いがほしかった
111NAME OVER
2016/08/29(月) 18:53:03.82ID:??? 救いがないからこそ印象に残る
112NAME OVER
2016/08/30(火) 20:05:37.83ID:??? 次にレスをするのはだあれ
113NAME OVER
2016/08/31(水) 00:47:41.48ID:??? サチコ様ぁ!
114NAME OVER
2016/08/31(水) 10:19:02.84ID:??? https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000011549
晦、WiiUで配信だってよ
晦、WiiUで配信だってよ
115NAME OVER
2016/08/31(水) 13:07:20.73ID:??? 前から思ってたけど学怖スレ2つあるのよくわからん
116NAME OVER
2016/08/31(水) 21:45:20.07ID:??? 晦のキャラも出し惜しみせず四八(仮)に参戦させればよかったのに
富山県とか滋賀県辺りの小学生が活躍するシナリオに良夫とか
小日向のバイト先にゆかり姉さんとか出て来そうなのに
富山県とか滋賀県辺りの小学生が活躍するシナリオに良夫とか
小日向のバイト先にゆかり姉さんとか出て来そうなのに
117NAME OVER
2016/08/31(水) 22:02:08.45ID:??? 四八失敗の原因の一つが期間内に完成しそうにないプランを強行した事にあるので
これ以上要素詰め込んだらますます酷い事になるだけだと思うぞ
これ以上要素詰め込んだらますます酷い事になるだけだと思うぞ
118NAME OVER
2016/09/01(木) 20:50:25.02ID:??? トイレツアーで全部感じないを選ぶと男女主人公別の方向性で両方食われそうになる
男:細田によって大便器からつまみ出された謎の顔に食肉として食われそうになる
女:細田本人に性的な意味で食われそうになる(映像的にも間違いなく)
男の場合選択肢によっては本当に食われる
女の場合四つん這いになってせき込むとか意味深な表現がされる
男:細田によって大便器からつまみ出された謎の顔に食肉として食われそうになる
女:細田本人に性的な意味で食われそうになる(映像的にも間違いなく)
男の場合選択肢によっては本当に食われる
女の場合四つん這いになってせき込むとか意味深な表現がされる
119NAME OVER
2016/09/01(木) 21:56:37.91ID:??? トイレツアーで新堂さんと二人で閉じ込められる話あるよな
あれ文面がホモ意識してて笑う
あれ文面がホモ意識してて笑う
120NAME OVER
2016/09/02(金) 12:20:09.18ID:??? なんかこのゲームってホモネタ多いよな。
飯島何やってんだ。当時はそんなホモが変人扱いされなかったからか?
飯島何やってんだ。当時はそんなホモが変人扱いされなかったからか?
121NAME OVER
2016/09/02(金) 19:18:51.17ID:??? 適度にセーブしたホモネタはずっと一種のギャグとして存在してたよ
今ほど現実的じゃないから自分から遠く離れた変人たちの話だったけどさ
今ほど現実的じゃないから自分から遠く離れた変人たちの話だったけどさ
122NAME OVER
2016/09/02(金) 19:29:54.80ID:??? 今じゃ早苗の話で集まりがお開きになった後
日野が坂上とファミレスで食事をするのもネタにされそう
日野が坂上とファミレスで食事をするのもネタにされそう
123NAME OVER
2016/09/02(金) 21:04:27.64ID:??? >>122
あの日野と坂上のファミレスエンドってさ、
このゲームの中で一番ホッコリしてる終わり方だと思うのは俺だけ?
ホラーものにあんなもん要らんのだろうけどさ。
なんか少しあれ見た時殺伐としてない感じに和んだ。
あの日野と坂上のファミレスエンドってさ、
このゲームの中で一番ホッコリしてる終わり方だと思うのは俺だけ?
ホラーものにあんなもん要らんのだろうけどさ。
なんか少しあれ見た時殺伐としてない感じに和んだ。
124NAME OVER
2016/09/02(金) 23:31:45.07ID:??? 人形の生贄に日野を犠牲にするエンドは坂上鬼畜すぎて笑ったわ
126NAME OVER
2016/09/03(土) 11:36:26.03ID:??? トイレツアーって要は心霊スポット巡りだけど
トイレ限定なのが変態感あるよな
トイレ限定なのが変態感あるよな
128NAME OVER
2016/09/04(日) 12:01:47.72ID:??? トイレに流された中野君はどうやってながされたのかすげー気になる
129NAME OVER
2016/09/04(日) 13:07:00.92ID:??? 中野くん細田のトイレツアーでもでてくるよな
怒ってたわ
怒ってたわ
130NAME OVER
2016/09/04(日) 16:58:27.85ID:??? でもなんかにゅるにゅる出たり入ったりして
意外と順応してるようで楽しそうだった
意外と順応してるようで楽しそうだった
132NAME OVER
2016/09/05(月) 05:51:17.25ID:??? あんな感じで別の話とリンクしてるのってないの?
早苗と中野しか思い浮かばない
早苗と中野しか思い浮かばない
133NAME OVER
2016/09/05(月) 06:54:46.23ID:??? 覚えてる範囲で複数の話にまたがってる設定
・荒井が元サッカー部
(四番ベッド、映画の話)
・岩下の両親が離婚
(男主人公1話、女主人公5話)
・福沢に姉がいる
(いくつかの話で姉の話が出てくる)
・風間が宇宙人
(スンバラリア星人、早苗は僕の婚約者)
・岩下と美術部の関わり
(3話、殺人クラブ。岩下本人が美術部かどうかは不明
四八では岩下は美術部)
・黒木先生
(細田と福沢の話に登場)
・日野は薬の知識がある?
(殺人クラブ、岩下7話で白井先生と関わりがある)
・岩下が坂上に惚れてる
(殺人クラブ、悪魔の公衆電話)
・早苗
(福沢が旧校舎に行く話にも友人として登場)
・中野
(細田1話、4話)
正直怪しいのもあるので
あまり深くはツッコまないでくれ。
・荒井が元サッカー部
(四番ベッド、映画の話)
・岩下の両親が離婚
(男主人公1話、女主人公5話)
・福沢に姉がいる
(いくつかの話で姉の話が出てくる)
・風間が宇宙人
(スンバラリア星人、早苗は僕の婚約者)
・岩下と美術部の関わり
(3話、殺人クラブ。岩下本人が美術部かどうかは不明
四八では岩下は美術部)
・黒木先生
(細田と福沢の話に登場)
・日野は薬の知識がある?
(殺人クラブ、岩下7話で白井先生と関わりがある)
・岩下が坂上に惚れてる
(殺人クラブ、悪魔の公衆電話)
・早苗
(福沢が旧校舎に行く話にも友人として登場)
・中野
(細田1話、4話)
正直怪しいのもあるので
あまり深くはツッコまないでくれ。
134NAME OVER
2016/09/05(月) 07:29:08.92ID:??? 荒井の兄貴の話も。
花壇の地縛霊の話でチラッと出るが、Sではその兄の話があるし。
花壇の地縛霊の話でチラッと出るが、Sではその兄の話があるし。
135NAME OVER
2016/09/05(月) 13:06:09.90ID:??? すごいな
136NAME OVER
2016/09/08(木) 13:39:38.41ID:??? トイレツアーで新堂さんと2人になる時一人称が「僕」なのが気になる
霊が言ってるならわかるけど霊が退散した後も僕って言ってるし
霊が言ってるならわかるけど霊が退散した後も僕って言ってるし
137NAME OVER
2016/09/08(木) 14:12:37.73ID:??? あのセリフ集誤字なんじゃないかと思ったけど本当に一人称「僕」だったんだ……
余談だけどPS版の新堂さんはそのシーンちゃんと修正されて
一人称が俺になって口調も男らしくなったよ
余談だけどPS版の新堂さんはそのシーンちゃんと修正されて
一人称が俺になって口調も男らしくなったよ
138NAME OVER
2016/09/08(木) 17:52:44.25ID:??? Sって既存の話でもちょくちょくセリフが修正されてるよな
岩下さんも4話(赤い傘青い傘)冒頭の謎のデレが無くなったり
桜の話で急にスケバン口調になるのが修正されてる
岩下さんも4話(赤い傘青い傘)冒頭の謎のデレが無くなったり
桜の話で急にスケバン口調になるのが修正されてる
139NAME OVER
2016/09/08(木) 20:09:06.23ID:??? 荒井の母なんかもそうだけど、おかしい部分は手を入れたんだろうね
141NAME OVER
2016/09/09(金) 18:11:21.46ID:??? 風間がひとつの台詞内で僕と俺両方言ってたりとかもあったな
142NAME OVER
2016/09/11(日) 06:48:27.20ID:???143NAME OVER
2016/09/11(日) 06:51:27.88ID:??? 書き損じた、SFC盤の「仮面の少女」ね
144NAME OVER
2016/09/11(日) 23:42:03.84ID:??? >スタッフだのフケだのと関係なく不自然
早苗にも言える事だが解像度の関係か何かで
真正面にデカデカと顔だけ表示されてるのがマイナスなのではないか
早苗にも言える事だが解像度の関係か何かで
真正面にデカデカと顔だけ表示されてるのがマイナスなのではないか
145NAME OVER
2016/09/12(月) 01:10:03.13ID:??? SFCの、写真を取り込んだドット絵の色を調整した人(矢野史子)は
とにかくいかに不気味に、怖く見せるかに重点を置いて
元の写真よりブスに見える事もいとわなかった
同じSFCのつきこもりと違って画像が荒っぽいのも意図的
その結果、確かに女キャラの顔も「怖かった」…
それは設定上の美少女という設定とは
相容れないものだったのだ
とにかくいかに不気味に、怖く見せるかに重点を置いて
元の写真よりブスに見える事もいとわなかった
同じSFCのつきこもりと違って画像が荒っぽいのも意図的
その結果、確かに女キャラの顔も「怖かった」…
それは設定上の美少女という設定とは
相容れないものだったのだ
146NAME OVER
2016/09/12(月) 01:31:17.97ID:??? 仮面の少女の顔が宇宙だったのは今でも意味不明
どうこじつければいいんだよ
どうこじつければいいんだよ
147NAME OVER
2016/09/12(月) 04:10:28.76ID:??? >>146
あれは「何にもない」の誇張表現と考えてた。
宇宙って表現は未知数、未開拓な雰囲気を与え、
ここをただの真っ黒な空間にするより神秘的に聞こえやすい。
その先の真相は謎のまま、みたいな。
まぁ仮面を取ってみたもののさてどうしよう?
と飯島が考えたがなんか上手いこと考えつかん、宇宙にして煙にまけw
というのも考えられるけどな。
あれは「何にもない」の誇張表現と考えてた。
宇宙って表現は未知数、未開拓な雰囲気を与え、
ここをただの真っ黒な空間にするより神秘的に聞こえやすい。
その先の真相は謎のまま、みたいな。
まぁ仮面を取ってみたもののさてどうしよう?
と飯島が考えたがなんか上手いこと考えつかん、宇宙にして煙にまけw
というのも考えられるけどな。
148NAME OVER
2016/09/12(月) 04:30:24.01ID:??? でも宇宙エンドって、個人的に意味わかんないけど
あの話のベストエンド扱いなんだよな
(エンディング分岐するポイント加算で
パーフェクトを達成すると宇宙エンド 田口真由美フラグ)
あの話のベストエンド扱いなんだよな
(エンディング分岐するポイント加算で
パーフェクトを達成すると宇宙エンド 田口真由美フラグ)
150NAME OVER
2016/09/14(水) 01:02:08.45ID:??? あんまり関係ないけど晦には各語り部に4種類の表情があるけどさ
真田の表情って真顔とにっこりとドン引きともう一つなにがあったんだっけ?
真田の表情って真顔とにっこりとドン引きともう一つなにがあったんだっけ?
153NAME OVER
2016/09/14(水) 19:22:42.51ID:???154NAME OVER
2016/09/19(月) 00:25:41.82ID:??? >>153
そのサイト覗いてみたけど、確かにほとんどのキャラが赤っぽいね
日野なんて「あれ?こんなに赤かったかな?」と思うくらいに
要するに見慣れているキャラは赤くても、神経が鈍麻してそんなにおかしいと感じなくなるが
早苗みたいにあまり出てこないキャラは赤いとか異様な印象が残るんだろうね
そのサイト覗いてみたけど、確かにほとんどのキャラが赤っぽいね
日野なんて「あれ?こんなに赤かったかな?」と思うくらいに
要するに見慣れているキャラは赤くても、神経が鈍麻してそんなにおかしいと感じなくなるが
早苗みたいにあまり出てこないキャラは赤いとか異様な印象が残るんだろうね
155NAME OVER
2016/09/19(月) 11:33:33.20ID:??? 無印早苗ちゃんはとにかくでかいというか近い
それが怖い
それが怖い
156NAME OVER
2016/09/19(月) 12:43:55.41ID:??? 女主隠しシナリオ2で試験中女主具合悪い状況で日野が『保健室案内しようか?試験は諦めることになるけど』ってあったと思うけどいくらなんでもいいわけない
158NAME OVER
2016/09/20(火) 09:01:43.97ID:??? sfcの夜の桜の木グラフィック神秘的でなんか好き
160NAME OVER
2016/09/24(土) 22:24:19.43ID:???161NAME OVER
2016/10/04(火) 23:10:13.28ID:??? 「殺人クラブ」って単語、結構知ってるやついるけど、やっぱ影響力大きんやろうな
162NAME OVER
2016/10/05(水) 06:02:23.97ID:??? 学校であった(怖い話を聞く会を開いたら本当に遭遇してしまった)怖い話
というコンセプトとしては特によく出来ているからね
というコンセプトとしては特によく出来ているからね
163NAME OVER
2016/10/07(金) 06:36:31.35ID:??? 細田とトイレに行って生首に埋め尽くされるエンドはトラウマや。
164NAME OVER
2016/10/11(火) 20:20:10.76ID:??? 人形の夢を見た時はお祓いした方が良いかと本気で怖くなった
結局しなかったけど
結局しなかったけど
165NAME OVER
2016/10/22(土) 23:12:53.25ID:qj3ksXr2 正直言って正美のような地味子は好みのタイプであります
166NAME OVER
2016/10/22(土) 23:35:05.52ID:??? また福沢さんにモモ切り取られるシーンで抜いてしまっタ…(´ω`)
167NAME OVER
2016/11/11(金) 10:36:42.87ID:enohvm3m0 http://www.mycube.jp/staff/group.html
これ一番したらへんにいる二見さんって新堂さんよね?
これ一番したらへんにいる二見さんって新堂さんよね?
169NAME OVER
2016/12/02(金) 01:03:59.24ID:eQlgriT+0 SFC版は本当に怖い。
岩下のが大体怖かった。瀬戸さんのロッカーはBGMから怖すぎる。
岩下のが大体怖かった。瀬戸さんのロッカーはBGMから怖すぎる。
170NAME OVER
2016/12/02(金) 16:50:22.20ID:Dkmz8oip0 学怖って同じシナリオでも選択によっちゃテキスト変わったり横道それたり別の終わり方したりするよね
171NAME OVER
2016/12/02(金) 19:56:09.02ID:KkZ6iMMF0173NAME OVER
2016/12/03(土) 12:50:49.06ID:5Pqhe3f/0 その類だとトランプの話も良かった
新堂さんを怒らせると、元の話、違う話、本当にヤバい話の三つに別れる選択肢が出るアレ
新堂さんを怒らせると、元の話、違う話、本当にヤバい話の三つに別れる選択肢が出るアレ
174NAME OVER
2016/12/03(土) 17:34:27.20ID:omZFcLSQ0 ぶっちゃけ分岐シナリオ含めたら何話くらいあるんだろう
隠しシナリオ出す為のテンプレプレイだと40話くらいだけど
隠しシナリオ出す為のテンプレプレイだと40話くらいだけど
175NAME OVER
2016/12/03(土) 21:47:42.96ID:hJdXRTPV0176NAME OVER
2016/12/03(土) 22:32:51.38ID:45OcxyMX0 台車の兵士の話は一番体験してみたかった
177NAME OVER
2016/12/04(日) 18:08:16.27ID:OsAM+ibW0 凄いボリュームだよなぁ
質も申し分ないし、量も質も超一級品の作品
長い話だけじゃなくすぐ終わる話もあるし、その辺りのメリハリも隙がない
質も申し分ないし、量も質も超一級品の作品
長い話だけじゃなくすぐ終わる話もあるし、その辺りのメリハリも隙がない
178NAME OVER
2016/12/05(月) 01:24:03.69ID:70e7gfdB0 話も質も一級で、名作だって知名度は高いのに
ゲームの商業事情は残念なんだよなー
不幸なゲームだと思うわ
ゲームの商業事情は残念なんだよなー
不幸なゲームだと思うわ
179NAME OVER
2016/12/05(月) 11:47:53.90ID:aYpdEN970 四八(仮)って何であんなことになったんだろう
180NAME OVER
2016/12/09(金) 09:32:26.15ID:VHzOChxX0 >>179
PS2のキャパではを全て表現できなくてシナリオの添削を余儀なくされ不完全に終わった
バンプレ側が完成まで押し出す力や資金力がなかった
飯島先生の才が枯れてしまった
プロデューサーの力が足りなかった
プログラマーが多大な分岐に対応できなかった
学怖時代には非常に優秀なライターがいた
色々と推測できるが全部ハズレかもしれないし結局は作った本人達にしか事情はわからない
今にして思えば(仮)をつけたのは最後の意地だったのかもな
PS2のキャパではを全て表現できなくてシナリオの添削を余儀なくされ不完全に終わった
バンプレ側が完成まで押し出す力や資金力がなかった
飯島先生の才が枯れてしまった
プロデューサーの力が足りなかった
プログラマーが多大な分岐に対応できなかった
学怖時代には非常に優秀なライターがいた
色々と推測できるが全部ハズレかもしれないし結局は作った本人達にしか事情はわからない
今にして思えば(仮)をつけたのは最後の意地だったのかもな
181NAME OVER
2016/12/09(金) 13:48:29.20ID:m3bLjHY80 なんかSFC後期ぐらいからデザイナーの才を推し出して
そのデザイナー一人いれば名作が作れる!みたいな風潮になったと思うんだけど
結局以前ほどの名作が作れなかった
やっぱり開発チーム全体が重要なんじゃないのかな
そういうのを薄給で使い倒すゲーム会社は衰退していった、と
そのデザイナー一人いれば名作が作れる!みたいな風潮になったと思うんだけど
結局以前ほどの名作が作れなかった
やっぱり開発チーム全体が重要なんじゃないのかな
そういうのを薄給で使い倒すゲーム会社は衰退していった、と
183NAME OVER
2016/12/11(日) 16:03:07.90ID:2lSynGa80 >>180
書く前に投稿されてしまった
金がないから駄作になったとか、素人の言い訳やんけ
そもそも四八はそれ以前のレベルだし
学怖の連中ですら、メシジマ本人がキャラ設定忘れてる、復習してないってお粗末な出来
書く前に投稿されてしまった
金がないから駄作になったとか、素人の言い訳やんけ
そもそも四八はそれ以前のレベルだし
学怖の連中ですら、メシジマ本人がキャラ設定忘れてる、復習してないってお粗末な出来
184NAME OVER
2016/12/12(月) 08:55:58.90ID:HvsYFDYv0 てかSFCゲー作るのと同じ要領で作れば良かっただけだな
かまいたちの夜2みたいに演出ムービーも凝るとか金かけれる訳じゃないんだから
かまいたちの夜2みたいに演出ムービーも凝るとか金かけれる訳じゃないんだから
186NAME OVER
2016/12/15(木) 17:25:28.91ID:jyr9Z+op0 四八って最低48話あるんならボリュームいいじゃん
187NAME OVER
2016/12/15(木) 17:59:36.62ID:GLzQp/JAd 1話1話が薄くなければな
188NAME OVER
2016/12/30(金) 13:16:21.69ID:zvEBxrs/0 SFC版早苗って「この子の七つのお祝いに」のパロディ?
189NAME OVER
2017/01/07(土) 00:11:54.40ID:1zu4yk0I0 四八に限った事ではないが復帰してからのメシジマさんは言い訳が多すぎたよ
190NAME OVER
2017/01/07(土) 12:40:22.67ID:+RCqEI/f0 ゴミを作って「満足いくものが作れました!!!」か言い訳か
プロデューサーの発言ってどっちかばっかり
プロデューサーの発言ってどっちかばっかり
191NAME OVER
2017/01/15(日) 09:35:06.58ID:qqTdSF8H0 都道府県別に怖い話とかじゃなく
どうせなら世界の怖い話とかにすれば良かったのに
国別背景グラ用意すんの面倒そうだけど
どうせなら世界の怖い話とかにすれば良かったのに
国別背景グラ用意すんの面倒そうだけど
192NAME OVER
2017/01/15(日) 10:07:50.65ID:freTWdeA0 国旗にすればなんとか
193NAME OVER
2017/01/16(月) 19:20:10.14ID:W/QMlCpWd アフガニスタンの怖い話
現実
現実
194NAME OVER
2017/01/19(木) 23:03:00.60ID:zOvx6TUS0 今更の話しだが、四八で
>『学校であった怖い話』に倣い、実写を採用した作品である。
>一部ではCGを使用したり、音声のみのシナリオが存在したりする。
>また、上記作品がプレイステーションに移植された際に、
>グラフィックが小奇麗になり過ぎ、ホラー的魅力が半減したのを反省点としたため、
>画質レベルは基本的に落とされている。
これって、どう考えても只の失敗
「文明は後戻りできない」と法則があるけど、それはゲームにも言える事だ
「わざと画質レベルを落とした」なんてゲームの魅力を損なうだけだ
PS2で作るんなら、ちゃんとPS2のレベルの画像にして欲しかった
画像レベルを意図的に落としたゲームなんて誰が魅力を感じると思うんだか・・・
勿論、四八で一番、ダメだったのはシナリオだけどな
>『学校であった怖い話』に倣い、実写を採用した作品である。
>一部ではCGを使用したり、音声のみのシナリオが存在したりする。
>また、上記作品がプレイステーションに移植された際に、
>グラフィックが小奇麗になり過ぎ、ホラー的魅力が半減したのを反省点としたため、
>画質レベルは基本的に落とされている。
これって、どう考えても只の失敗
「文明は後戻りできない」と法則があるけど、それはゲームにも言える事だ
「わざと画質レベルを落とした」なんてゲームの魅力を損なうだけだ
PS2で作るんなら、ちゃんとPS2のレベルの画像にして欲しかった
画像レベルを意図的に落としたゲームなんて誰が魅力を感じると思うんだか・・・
勿論、四八で一番、ダメだったのはシナリオだけどな
195NAME OVER
2017/01/19(木) 23:25:53.59ID:2fJPYG8m0 完全にスレチだぞ まあ48スレってもう存在しないけどな
196NAME OVER
2017/01/20(金) 11:15:53.20ID:Eh+Rrnj00 なんかたまたま上手くいった方法に先祖がえりするのは無駄なことだよなー
やっぱりPS2のレベルで旧作に負けない怖さの演出を模索すべきだったと思うし
それが出来ないくらいまで開発力が無かったって感じだな
やっぱりPS2のレベルで旧作に負けない怖さの演出を模索すべきだったと思うし
それが出来ないくらいまで開発力が無かったって感じだな
197NAME OVER
2017/01/26(木) 15:36:17.08ID:lsrZLeLF0 小さい頃にプレイした晦が印象に残りまくったせいで
今でも時々ふっと思い出して怖くなる
今でも時々ふっと思い出して怖くなる
198NAME OVER
2017/01/27(金) 04:25:42.13ID:67OFqWHO0 また福沢さんにももも切り取られるシーンで抜いてしまった…(*´ω`*)
199NAME OVER
2017/01/29(日) 18:59:54.91ID:BpF60v4G0NIKU200NAME OVER
2017/01/30(月) 03:35:00.35ID:F+SSk8HN0 てすと
201NAME OVER
2017/02/08(水) 20:50:57.71ID:TAilkD7d0 初代福沢 なんやこれ
PS福沢 最高や!
48福沢 なんやこれ
PS福沢 最高や!
48福沢 なんやこれ
202NAME OVER
2017/02/12(日) 15:13:19.94ID:z43Riqeu0 仮面の少女ルートで岩下・風間・荒井を消してたりしても、
七話目の殺人クラブシナリオや人形の生贄シナリオでは専用テキスト入ってフォロー(辻褄合わせ)が行われるのほんと芸コマだったわ
荒井と風間の喧嘩シナリオを通過した上で殺人クラブに入っても、アレは君を怖がらせるための演出みたいなテキスト挿入されてたし作りこみがやばい
七話目の殺人クラブシナリオや人形の生贄シナリオでは専用テキスト入ってフォロー(辻褄合わせ)が行われるのほんと芸コマだったわ
荒井と風間の喧嘩シナリオを通過した上で殺人クラブに入っても、アレは君を怖がらせるための演出みたいなテキスト挿入されてたし作りこみがやばい
203NAME OVER
2017/02/12(日) 16:42:56.68ID:pDyBdVdS0 消えた岩下たちへのフォローが入るのは知ってたけど喧嘩シナリオでもあったのか
204NAME OVER
2017/02/12(日) 18:47:30.23ID:r/xuA3elr 荒井のだけは多少無理があったと思うけどね
206NAME OVER
2017/02/12(日) 22:12:34.27ID:C9k0iDa9d 服だけ落として自分は真下の階に隠れてたんだっけ?
だとしても空に浮かぶ相沢君の説明が付かないけど
だとしても空に浮かぶ相沢君の説明が付かないけど
207NAME OVER
2017/02/13(月) 07:09:11.10ID:LfPUTvwx0 まあ無理矢理なところもあるけど、辻褄合わせありきで話を作ったりするのも目的と手段が逆になるしなぁ
あれって殺人クラブルートに行ってもフォロー入るよね
そうやって細かく作り込む姿勢にグッとくるというか、丁寧で重厚な作品だなと思う
あれって殺人クラブルートに行ってもフォロー入るよね
そうやって細かく作り込む姿勢にグッとくるというか、丁寧で重厚な作品だなと思う
208NAME OVER
2017/02/13(月) 08:17:49.15ID:/gVHLMd+0 昔ウィーのVC一覧でたまたま見かけてなんかよく分からない魅力に惹けれて後悔覚悟で800円課金して買ったら見事なスルメゲーだったな
ウィーと同時購入したスマブラXそっちのけでやり込んだな、あの雑なグラフィック背景や閉鎖空間的な雰囲気と妙に中毒性のあるBGMがツボった、あと岩下に惚れたな。
ウィーと同時購入したスマブラXそっちのけでやり込んだな、あの雑なグラフィック背景や閉鎖空間的な雰囲気と妙に中毒性のあるBGMがツボった、あと岩下に惚れたな。
209NAME OVER
2017/02/13(月) 13:57:05.40ID:tQk6uYOSa 岩下でシコったヤツ正直に挙手
211NAME OVER
2017/02/13(月) 17:45:49.21ID:eaWoocmAr 無理矢理恋人にされたり帰りはもちろん送ってくれるわよね?とか毎日電話してあげるとかの言葉攻めは新たな扉が開いた、あと初見での殺人クラブのショックはかなりキツかった
212NAME OVER
2017/02/13(月) 18:10:18.60ID:8xLgXeFN0 殺人クラブを攻略本とかなしに完全自力でクリアした人いんの?
特に最後のアンプルのトイレの選択肢は極悪やろ
特に最後のアンプルのトイレの選択肢は極悪やろ
213NAME OVER
2017/02/13(月) 18:24:21.92ID:LfPUTvwx0 呼んだかな?
何度やっても駄目でクリアを考えてなかったけど、いつだったかで急にやる気になって頑張ったよ
何度やっても駄目でクリアを考えてなかったけど、いつだったかで急にやる気になって頑張ったよ
214NAME OVER
2017/02/13(月) 18:37:00.09ID:eaWoocmAr 何回もやっていけた、女性陣だけアイテム無しじゃ勝てないのは怖かった
215NAME OVER
2017/02/13(月) 19:28:33.29ID:6EP1DB5Pd アンプルの隠し場所は花子さんの出るトイレと一緒だからね
先に細田6話をやってたら、当たりは付けられるかも
先に細田6話をやってたら、当たりは付けられるかも
216NAME OVER
2017/02/13(月) 19:49:15.18ID:EEYVGNMf0 殺人クラブも他の話の総ざらいだよな
本来は特定の条件を満たしたときだけ
行ける話だったんだろうか?
本来は特定の条件を満たしたときだけ
行ける話だったんだろうか?
217NAME OVER
2017/02/13(月) 20:17:14.39ID:bRotPg2J0 殺人クラブ最大の謎は六話目で出てくる頭ガンガンやるモブたちや女教師はなんなんだってとこ
あのルートの世界線でも呪いの本の効力だけはガチで、それを知ってる日野たちが本を演出に利用したのか
それともただ単に坂上君が幻覚剤でも食らわされてたのか
あのルートの世界線でも呪いの本の効力だけはガチで、それを知ってる日野たちが本を演出に利用したのか
それともただ単に坂上君が幻覚剤でも食らわされてたのか
218NAME OVER
2017/02/13(月) 20:55:40.36ID:LfPUTvwx0 確かに謎だよなぁ。ずっと気になってる
話のインターバルで誰かが飲み物差し入れてくれて、幻覚剤でも入れられていたのかもね
岩下さん七話目の如く
>>216
そんな事はなかったはず
むしろ、初期構想は坂上が他のメンバーを……ってものだったと思う
それが過激すぎだと判断されてあんな形になったとか聞いた覚えがある
話のインターバルで誰かが飲み物差し入れてくれて、幻覚剤でも入れられていたのかもね
岩下さん七話目の如く
>>216
そんな事はなかったはず
むしろ、初期構想は坂上が他のメンバーを……ってものだったと思う
それが過激すぎだと判断されてあんな形になったとか聞いた覚えがある
219NAME OVER
2017/02/13(月) 21:14:57.31ID:8xLgXeFN0 両方やで 殺人クラブと、逆殺人クラブがある
坂上が殺していくパターンが過激すぎるのと、テキストデータが殺人クラブ2つぶんは多いからお蔵入りになっただけ
だがら、本来逆殺人クラブのはずだった福沢シナリオの7話目があんな短くなってる
坂上が殺していくパターンが過激すぎるのと、テキストデータが殺人クラブ2つぶんは多いからお蔵入りになっただけ
だがら、本来逆殺人クラブのはずだった福沢シナリオの7話目があんな短くなってる
220NAME OVER
2017/02/13(月) 21:28:46.28ID:LfPUTvwx0 あ、福沢さんの本来の七話目ってあれだったっけ
福沢さんのが元から予定してたのじゃないのは聞いた覚えがあるけど、記憶がこんがらがってたみたいだ
間違った話をしてごめんよー
福沢さんのが元から予定してたのじゃないのは聞いた覚えがあるけど、記憶がこんがらがってたみたいだ
間違った話をしてごめんよー
221NAME OVER
2017/02/13(月) 21:52:16.33ID:8cV6c65I0 福沢はどっち版もブス
222NAME OVER
2017/02/14(火) 12:51:49.74ID:y1rZ4MEArSt.V PS版で旧校舎三階から落ちて横たわってる画は襲いたくならないか
223NAME OVER
2017/02/14(火) 14:01:15.83ID:mSjYy60NHSt.V そのシーン俺もそう思ったことあったわ。
久々にやってみようかな。
久々にやってみようかな。
224NAME OVER
2017/02/14(火) 17:17:21.69ID:pYVqWnyi0St.V 久々にやって(死姦)みようかな
これはドン引きですわ
これはドン引きですわ
225NAME OVER
2017/02/14(火) 18:56:26.87ID:bd2nYiS30St.V 性と死に姦する百日間の動向
226NAME OVER
2017/02/16(木) 14:54:44.05ID:SR9wMGegr アンプル握りつぶすとか高一女子の握力じゃないよな…その後高笑いする福沢にドス黒い怒りがこみ上げて首締めて気づいたら福沢が泡吹いて死んで坂上も毒で死ぬとか昼ドラにもありそうな展開が最高に後味悪かった
227NAME OVER
2017/02/16(木) 18:02:04.24ID:dqRWED530 時代背景考えると薄ガラス製のアンプルじゃないかな
落としら簡単に割れるほど脆いやつ
落としら簡単に割れるほど脆いやつ
228NAME OVER
2017/02/17(金) 12:37:56.70ID:Gq9A8T10r 解毒薬飲んで助かったあと旧校舎で朝迎えたら日野に放火されて道防がれて日野が崩落した校舎の下敷きになったあと満天の星空を背景に荒井BGM流れるのなんか好きだわ、SFCだけど
229NAME OVER
2017/02/17(金) 12:53:16.03ID:Gq9A8T10r あと仮面の少女ルートに入る直前に細田から福沢にするだけで黒木先生来て帰宅させられて終わる際、消えた四人が消化不良で終わり坂上が最後もそこに触れず終わるのもなんかシュール
あと話の題材に使えそうで使われてない学校関連の要素は何があったっけ?
音楽室、家庭科室、放送室、あったら面白そうだけどな
あと話の題材に使えそうで使われてない学校関連の要素は何があったっけ?
音楽室、家庭科室、放送室、あったら面白そうだけどな
230NAME OVER
2017/02/17(金) 13:00:36.91ID:94eJJLiXd 家庭科室は福沢の1話、放送室はドラマCD版で使われたよ
231NAME OVER
2017/02/17(金) 15:31:27.64ID:WhEPNW5Cd 仮面の少女ルートの新堂って、ボクシング部の新人幽霊に殺された生徒なんだよな…
この人だけ仮面の少女じゃなくて違う奴に殺されてる
それとも赤坂君は仮面の少女の部下なのか?
この人だけ仮面の少女じゃなくて違う奴に殺されてる
それとも赤坂君は仮面の少女の部下なのか?
232NAME OVER
2017/02/17(金) 17:34:42.29ID:Gq9A8T10r 殺人クラブで使われたナイフってPS版だとカミソリみたいな変わったナイフよな
233NAME OVER
2017/02/17(金) 18:01:49.62ID:k4a4Cd4W0 >>231
荒井は相沢に、福沢は瀬戸に殺されたと考えれば
新堂が赤坂に殺されたとしても不思議ではない
岩下も勝手に自殺しただけ
机の下に隠れた風間の死因は不明
仮面の少女に殺されたと考えるべきだが
何話目かで坂上たちが部室を出ていく時に
「おーい、待ってくれよー」と立ち上がろうとして
机に頭ぶつけて死んだだけかもしれない
荒井は相沢に、福沢は瀬戸に殺されたと考えれば
新堂が赤坂に殺されたとしても不思議ではない
岩下も勝手に自殺しただけ
机の下に隠れた風間の死因は不明
仮面の少女に殺されたと考えるべきだが
何話目かで坂上たちが部室を出ていく時に
「おーい、待ってくれよー」と立ち上がろうとして
机に頭ぶつけて死んだだけかもしれない
234NAME OVER
2017/02/17(金) 18:54:52.85ID:MjyxqURU0 ホントSFC版はよく作りこまれた名作恐怖ゲーだったよ…
235NAME OVER
2017/02/17(金) 22:15:05.75ID:SY1I0ere0 仮面の少女もあの学園の闇に囚われた犠牲者のひとりに過ぎないからな
首吊り桜とか校長が契約した悪魔とか、その辺のやつらのほうが多分霊的には強キャラ
首吊り桜とか校長が契約した悪魔とか、その辺のやつらのほうが多分霊的には強キャラ
236NAME OVER
2017/02/18(土) 09:25:25.31ID:eJM6weLd0 霊の強さランクとか面白いな
237NAME OVER
2017/02/18(土) 09:46:12.29ID:TyD0ORy20 逆さ女は?
238NAME OVER
2017/02/18(土) 09:58:50.31ID:nznfQlch0 校長が契約した相手が最強かな
色んな霊を含めた学校全体を運営?掌握している感じだし、肩書きも次元が違う気がする
逆さ女はピーキーなタイプだろうか
それでも、霊たちの中では小賢しいだけで弱い部類な気もするが
色んな霊を含めた学校全体を運営?掌握している感じだし、肩書きも次元が違う気がする
逆さ女はピーキーなタイプだろうか
それでも、霊たちの中では小賢しいだけで弱い部類な気もするが
239NAME OVER
2017/02/18(土) 10:06:41.78ID:2ZxuDFeVd 校長に契約を迫った悪魔とバスケ部の願いを叶える悪魔って同じ奴かな
240NAME OVER
2017/02/19(日) 20:26:39.47ID:tXZonzzh0 学怖の舞台って公立っぽいが、13年の生贄捧げる前に違う学校に赴任することになったらあの校長どうするつもりだったんだろう
241NAME OVER
2017/02/19(日) 21:37:37.54ID:B+Y7Yv3s0 まつ毛って現代でも通用する美少女だよな
242NAME OVER
2017/02/19(日) 21:40:00.93ID:WENVqS+X0 荒井モアイ
243NAME OVER
2017/02/19(日) 22:38:12.09ID:TZDlv2PN0 どう考えても私立だろ
公立でマンモス校なんてあるわけねー
公立でマンモス校なんてあるわけねー
244NAME OVER
2017/02/19(日) 23:17:22.19ID:WENVqS+X0 モアイ荒井
245NAME OVER
2017/03/08(水) 02:12:53.60ID:4axB56Pbr パンドラのオフ会だと本来新堂7話が逆殺人クラブだったて言ってたんだが
飯島の言い間違いかね
飯島の言い間違いかね
246NAME OVER
2017/03/09(木) 01:42:20.44ID:Y959Mcm30 また福沢さんにもも切り取られるシーンで抜いてしまった…(´ω`)
247NAME OVER
2017/03/10(金) 18:11:04.41ID:fosen19c0 いつのオフ会か知らんけど、仮にそれが事実でもだからなんやねん、って話
飯じまは48のみならず、いろんな学校の発言聞いていても本人が完全に思い違いしてるから話にならん
飯じまは48のみならず、いろんな学校の発言聞いていても本人が完全に思い違いしてるから話にならん
248NAME OVER
2017/03/10(金) 18:51:31.43ID:fRMzQTAW0 日野さまと飯島Maxの挿し絵した人のサイトに書いてた
249NAME OVER
2017/03/16(木) 08:46:50.26ID:q5UKY609d SFC新堂役の人フェイスブックやってたよね
250NAME OVER
2017/03/19(日) 19:05:52.55ID:1i9p1NoV0 大学でもあった怖い話って奴やってみたら想像以上に学怖ぽくてびっくらした
みんなこういうのもっと作ってくれないかな
みんなこういうのもっと作ってくれないかな
252NAME OVER
2017/04/06(木) 16:44:26.12ID:OLglfGAWd ボツになった逆殺人クラブのシナリオって数人消した状態でもちゃんと成り立ってたのかどうか気になる
岩下さんには一回殺されかけたしその際皆に助けてもらった恩もあるし
岩下さんには一回殺されかけたしその際皆に助けてもらった恩もあるし
253NAME OVER
2017/04/09(日) 19:57:27.46ID:hCpsQXFi0 普通の殺人クラブと同じで冒頭に「あれはネタでした」で済む話でしょ
254NAME OVER
2017/04/17(月) 22:12:15.49ID:iWGmXK9Q0 飯島先生がひっそりと復活しただと!
https://www.amazon.co.jp/o/asin/B071YB9G87/amarare-22
https://www.amazon.co.jp/o/asin/B071YB9G87/amarare-22
255NAME OVER
2017/04/17(月) 23:20:22.12ID:TEFWo0rq0256NAME OVER
2017/04/19(水) 18:08:47.89ID:KCtQ8d2v0 PS版しかやったことないがsfcもやった方がよい?
BGMとか演出とかも違うのか
BGMとか演出とかも違うのか
257NAME OVER
2017/04/19(水) 20:57:06.07ID:yjw3KGeV0 SFC版のBGMは好評だから曲目当てにやるのもありだと思う
258NAME OVER
2017/04/19(水) 22:42:18.49ID:EAUbWkVJ0 SFC版は潰れた実写CG&こもり気味な音質のBGMがチープながら妙な雰囲気があってコチラもなかなかの名作だよ
259NAME OVER
2017/04/20(木) 12:14:38.45ID:nVshq0DN0 ただあんまり期待し過ぎると肩透かし食うからハードルは上げない方がいい
無印→Sも S→無印もお互いに物足りなさやチープさを感じる部分があるから
無印→Sも S→無印もお互いに物足りなさやチープさを感じる部分があるから
260NAME OVER
2017/04/20(木) 13:38:57.75ID:c2Mzkx5O0 無印、S、特別編+追加ディスクで大体古き良き(?)学怖の世界を満喫できる
それ以外にも派生で色々出てるけどコレジャナイ感があるから
特別編もグロに偏重してたりするからちょっと違うけど、一部のシナリオの完成度はほんとに高い
それ以外にも派生で色々出てるけどコレジャナイ感があるから
特別編もグロに偏重してたりするからちょっと違うけど、一部のシナリオの完成度はほんとに高い
261NAME OVER
2017/04/20(木) 18:55:42.76ID:YJhLu+iar 特別編もアパシーだからこっちで頼むわ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284219606/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284219606/
262NAME OVER
2017/04/20(木) 19:24:03.82ID:3BTdH/JQ0 あまり詳細覚えてないが岩下4話目は同じシナリオでも修正入ってるんだったよな
そこ見比べてみるのもいいかと
そこ見比べてみるのもいいかと
263NAME OVER
2017/04/20(木) 20:21:09.19ID:c2Mzkx5O0264NAME OVER
2017/04/20(木) 21:05:44.54ID:nBC9s2Adr あの話のSFC岩下は結構フランクなのがレアだな
265NAME OVER
2017/04/20(木) 21:13:25.23ID:t9G7FsJWd 岩下4話って傘の話だっけ?
あの雨の音だけに傘が二つ並んでる絵が綺麗だったのは覚えてる
あの雨の音だけに傘が二つ並んでる絵が綺麗だったのは覚えてる
266NAME OVER
2017/04/20(木) 21:24:48.61ID:Hg3EITaLa 思い出補正もあるけど岩下三話だけはSFCのほうが怖かった。
267NAME OVER
2017/04/26(水) 17:33:53.22ID:UtpTfi3Hd https://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/201406250000/
>あくまで『学校であった怖い話』は小学生を対象に作られていた
嘘だろこのゲーム小学生対象かよ
小学生に比田先生がブチ切れた顔と殺された清水さんの自画像はキツいよ
>あくまで『学校であった怖い話』は小学生を対象に作られていた
嘘だろこのゲーム小学生対象かよ
小学生に比田先生がブチ切れた顔と殺された清水さんの自画像はキツいよ
268NAME OVER
2017/04/26(水) 21:20:55.47ID:PsuASjfs0 ホラ吹きだから仕方ないね
269NAME OVER
2017/04/26(水) 22:14:06.85ID:Rj+u5naq0 まあでも当時、学校の怪談ブームの時代だったことを考えるとありえなくはない……のか?
しかし後年の審査ではCERO C食らってるし無理があるなw
しかし後年の審査ではCERO C食らってるし無理があるなw
270NAME OVER
2017/04/30(日) 22:11:08.47ID:igJQnFaH0 文章読む限り、一応小学生にも売りたいと考えた上がストップかけたって事でしょ
元々は舞台が小学校であったという事からも企画段階ではそういう意図あったのは別におかしくない
もっとも、書き手であるメシジマさんにはそういう配慮はないだろうね
あったら展開どうこう以前にまず漢字を減らすはず
元々は舞台が小学校であったという事からも企画段階ではそういう意図あったのは別におかしくない
もっとも、書き手であるメシジマさんにはそういう配慮はないだろうね
あったら展開どうこう以前にまず漢字を減らすはず
271NAME OVER
2017/05/01(月) 08:32:02.94ID:LQia5l7od 「自分勝手な理由でターゲットを殺すゲームを楽しむ殺人集団」なんてもんが小学生向けに開発されてたと思うと…
272NAME OVER
2017/05/02(火) 18:56:43.99ID:wpXHKD8E0 小学校が舞台で良雄みたいなのがいっぱいる学怖めっちゃやりたい
もちろんスタッフの能力は昔のままで
もちろんスタッフの能力は昔のままで
273NAME OVER
2017/05/02(火) 21:47:47.62ID:Nm+Y05v90 小学校が舞台の学怖だと夕闇通り探検隊みたいな雰囲気になりそう
274NAME OVER
2017/05/08(月) 18:47:04.00ID:XnsU+ZSer ところが当時のインタビューでは…
「子供も遊ぶスーパーファミコンなら、まあ、やることは予想がつく。最後に愛の力で悪霊を倒したり、理科室の標本が夜中に踊り出すとかね。そう思っているだろうな、と考えたんですよ。でも、はっきり言って高校生以上をターゲットにしてますから」
「子供も遊ぶスーパーファミコンなら、まあ、やることは予想がつく。最後に愛の力で悪霊を倒したり、理科室の標本が夜中に踊り出すとかね。そう思っているだろうな、と考えたんですよ。でも、はっきり言って高校生以上をターゲットにしてますから」
275NAME OVER
2017/05/08(月) 18:54:12.45ID:Y81paHLAM 当時の新進気鋭のクリエイターだった頃の飯島さんと
今の学怖芸人の飯島さんは別人だからな
後付の設定やエピソードには意味がない
今の学怖芸人の飯島さんは別人だからな
後付の設定やエピソードには意味がない
276NAME OVER
2017/05/09(火) 08:20:47.43ID:sCr5k+b+0 SFCの語り部のグラフィックとかが小学生ウケするとは思えんな
277NAME OVER
2017/05/09(火) 09:53:52.79ID:1Dod+jAV0 そもそも小学生が好き好んでノベル物やるんだろうか
278NAME OVER
2017/05/10(水) 12:23:42.49ID:8jpikbAnp やってたよ
魔女たちの眠りとか学怖やってたな
旧校舎の赤ん坊の霊は今だにトラウマだわ
魔女たちの眠りとか学怖やってたな
旧校舎の赤ん坊の霊は今だにトラウマだわ
279NAME OVER
2017/05/10(水) 20:58:13.13ID:7NTWNp3pr 近場に高校生がいなかったからフケてるのに気付かなかった小学生時代
281NAME OVER
2017/05/10(水) 21:11:39.47ID:0v5l7wJZ0 岩下→新堂→荒井→細田→福沢→風間が小学生時代の初プレイ時の順番だったなあ
トイレツアーは新堂出てくるルートで、風間の占いはイボガエルコースを選んでたのを今でもはっきり覚えてる
トイレツアーは新堂出てくるルートで、風間の占いはイボガエルコースを選んでたのを今でもはっきり覚えてる
282NAME OVER
2017/05/11(木) 16:09:34.99ID:4g1Lyb5ad 初プレイといえばいきなり岩下にカッターナイフで殺された思い出
283NAME OVER
2017/05/11(木) 16:19:37.20ID:ASzLR6Fv0 なんか無難な選択肢を選び続けたよ
284NAME OVER
2017/05/12(金) 08:46:15.07ID:LkW3dTi1p 初プレイは荒井が最後だったな
校長室まで行って校長に殺された気がする
校長室まで行って校長に殺された気がする
285NAME OVER
2017/05/13(土) 22:54:17.53ID:ddOFtmk80 初プレイの一番最初に風間選んで物語の進み方に唖然としたな
なにも起こらず終わったんでこのゲームひょっとしてずっとこの感じ?って不安になった
2人目も新堂の飴玉ばあさんで恐怖心煽るような話じゃなかったし
何周もして荒井の人形の奴で初めてゾクゾクゾワゾワしてこれだー!って思った
なにも起こらず終わったんでこのゲームひょっとしてずっとこの感じ?って不安になった
2人目も新堂の飴玉ばあさんで恐怖心煽るような話じゃなかったし
何周もして荒井の人形の奴で初めてゾクゾクゾワゾワしてこれだー!って思った
286NAME OVER
2017/05/14(日) 11:22:04.32ID:FxGCJK23d 荒井人形まで恐怖を感じなかっただと??
287NAME OVER
2017/05/14(日) 12:12:59.23ID:sMzY2nmU0 飴玉ばあさんの良さがわかんねえ奴と飲む酒はねえぜ!
288NAME OVER
2017/05/14(日) 12:59:01.33ID:7yQ09k7/M 大人になってからやったのだろう
289NAME OVER
2017/05/14(日) 20:40:27.79ID:YmHPKLDk0 ただ人形シナリオは最初からPS版くらいの難易度でよかったと思う
話聞くとき福沢最初に選んだらバッドエンドだったり、仮面ルート経て岩下二度選んだらレアなバッドエンドだったり
SFC版の人形シナリオ、ストーリーとしては面白いけどグッドエンドには簡単に行けるしね
話聞くとき福沢最初に選んだらバッドエンドだったり、仮面ルート経て岩下二度選んだらレアなバッドエンドだったり
SFC版の人形シナリオ、ストーリーとしては面白いけどグッドエンドには簡単に行けるしね
290NAME OVER
2017/05/14(日) 22:47:44.55ID:l2HYizcur 最後尾を荒井にしたのは良かったけど
大抵の人は最初に先頭の福沢のクラスに行くだろうし
どれ選んでも同じENDになると勘違いした人も多そう
当時の雑誌でもそういうレビューがあった
大抵の人は最初に先頭の福沢のクラスに行くだろうし
どれ選んでも同じENDになると勘違いした人も多そう
当時の雑誌でもそういうレビューがあった
291NAME OVER
2017/05/17(水) 16:36:49.48ID:UXh/NFnT0 それにくらべて晦の正美の病院で犠牲を選ぶ話の難易度はおかしい
292NAME OVER
2017/05/17(水) 17:36:46.47ID:xmQuxLDc0 たぶんSFC学怖が出た当時
ゲームオーバーを回避するゲームと勘違いした層に
「簡単にクリアできる」と言われたので
つきこもりはヤケクソ気味に難しくした
でもやり過ぎたので、PS学怖で中間的な難易度に落ち着いた
ゲームオーバーを回避するゲームと勘違いした層に
「簡単にクリアできる」と言われたので
つきこもりはヤケクソ気味に難しくした
でもやり過ぎたので、PS学怖で中間的な難易度に落ち着いた
293NAME OVER
2017/05/17(水) 20:16:12.18ID:5j+m2+dI0 ベッドの話は選択肢から展開を推察できないのがアレだと思う
赤い靴シナリオも高難易度だけどあっちはまだ選択肢から明暗を推理する余地があったし面白かった
赤い靴シナリオも高難易度だけどあっちはまだ選択肢から明暗を推理する余地があったし面白かった
294NAME OVER
2017/05/17(水) 23:30:53.90ID:z0dkIk7q0 Sの新分岐群は無印では制作期間の都合上同じ展開になった所の補完といった印象
295NAME OVER
2017/05/17(水) 23:32:36.43ID:5j+m2+dI0296NAME OVER
2017/05/18(木) 08:21:27.49ID:McwSI5yJ0 また福沢さんからモモ切り取られるシーンで抜いてしまった…(*´ω`)
298NAME OVER
2017/05/20(土) 22:32:57.51ID:GWHWLTXg0 第2話目のデブの細田の話にトイレの中に霊出てくるじゃん?
あの霊が頭抱えるシーンめっちゃ野獣先輩に似てるんだがw
あの霊が頭抱えるシーンめっちゃ野獣先輩に似てるんだがw
299NAME OVER
2017/05/21(日) 16:59:04.88ID:UO5ZLsz20 細田って理不尽なゲームオーバーが多いから嫌い
トイレツアーで全部感じないにしたら、閉じ込められて死ぬとか
トイレツアーで全部感じないにしたら、閉じ込められて死ぬとか
300NAME OVER
2017/05/21(日) 17:01:13.16ID:wQVLw11Q0 それは感じない君が悪いよ
301NAME OVER
2017/05/21(日) 17:11:26.86ID:pOpOZ+DE0 全部感じないルートは細田に怪現象あったこと話すとアウトなんだよな
302NAME OVER
2017/05/21(日) 18:31:30.21ID:kHV2ploJ0 感じてるフリをしてあげるのも礼儀
303NAME OVER
2017/05/21(日) 20:40:19.70ID:RmcJyUFz0 細田とコックリさん固有結界トイレに侵入するルートは生存率四分の一だっけか
あと六話目で尿意感じてない発言してると終盤になってから一定確率でエイリアン扱いされてアウトになるんだっけか
あと六話目で尿意感じてない発言してると終盤になってから一定確率でエイリアン扱いされてアウトになるんだっけか
304NAME OVER
2017/05/21(日) 23:22:20.97ID:UO5ZLsz20 あと細田は6話目で「トイレに行かない」とか「時計を外す」でゲームオーバーなったりするから嫌い
しかもかなり話すすんでからゲームオーバーなるから、やり直すのめんどくさい
しかもかなり話すすんでからゲームオーバーなるから、やり直すのめんどくさい
305NAME OVER
2017/05/22(月) 00:27:35.67ID:YVhOBQ7Er トイレツアーとか結構キツイ性格してたよな主人公
攻略本とかだとちょっと弱気で怖がりとか紹介されてるけど
攻略本とかだとちょっと弱気で怖がりとか紹介されてるけど
306NAME OVER
2017/05/22(月) 00:41:57.81ID:ulAAEQBY0 トイレツアーてw
細田がガチの変態野郎だな
細田がガチの変態野郎だな
307NAME OVER
2017/05/22(月) 05:16:14.34ID:0iMuYjwh0 >>305
キツイ性格ってか、内心では
細田の事をウザがってたと思う
そりゃ展開次第ではどの語り部にもハメられる可能性あるが
主人公の独白で細田に対して良い印象を抱いた描写は皆無
たぶん他の語り部も「あのデブうぜー」って思ってただろ
殺人クラブじゃなくてバトルロイヤル始めたら細田真っ先に殺されるぞ
キツイ性格ってか、内心では
細田の事をウザがってたと思う
そりゃ展開次第ではどの語り部にもハメられる可能性あるが
主人公の独白で細田に対して良い印象を抱いた描写は皆無
たぶん他の語り部も「あのデブうぜー」って思ってただろ
殺人クラブじゃなくてバトルロイヤル始めたら細田真っ先に殺されるぞ
308NAME OVER
2017/05/22(月) 18:04:38.39ID:PCqXuHt2r しょっぱなから陰気そうな人だ背筋が寒くなるとか飛ばしてるもんな
そこも坂上の魅力だと思ってたわ
そこも坂上の魅力だと思ってたわ
309NAME OVER
2017/05/22(月) 21:27:34.95ID:0RnOQPsP0 同人版でやたらと覚醒モードが強調されるようになったけど、
無印の頃からブチ切れたときや開き直ったときの坂上君は怖い上に強キャラではあったよな
無印の頃からブチ切れたときや開き直ったときの坂上君は怖い上に強キャラではあったよな
310NAME OVER
2017/05/22(月) 21:43:28.92ID:9WzaSMoi0 元々気が弱いっていうか他の奴らがヤバ過ぎただけで
見下せる奴は見下すんだろうな
見下せる奴は見下すんだろうな
311NAME OVER
2017/05/23(火) 03:51:46.71ID:HYenjtilr 消火器や「学校であった怖い話これで決まりだ」の方がギョッとした
殺人クラブはまあキレたくもなる
殺人クラブはまあキレたくもなる
312NAME OVER
2017/05/23(火) 19:53:11.93ID:MhlUv0oF0 殺人クラブの部室出発直前の細田の、
苦しそうに走る真似しながら「急がないと死んじゃうぞ〜wwww」みたいなこと言って煽ってくるやつ、
その様子が容易に脳内再生できて腹立つよな
苦しそうに走る真似しながら「急がないと死んじゃうぞ〜wwww」みたいなこと言って煽ってくるやつ、
その様子が容易に脳内再生できて腹立つよな
314NAME OVER
2017/05/24(水) 05:33:07.33ID:gLRf+j9c0 そりゃ普段見下している奴から煽られると怒りが倍増するわな
315NAME OVER
2017/05/24(水) 08:48:20.79ID:GiY/9Dvf0 元々太っている人が嫌いみたいだからな
Sだと生理的に受け付けないとも言ってる
Sだと生理的に受け付けないとも言ってる
316NAME OVER
2017/05/24(水) 11:19:08.54ID:vy78yGqe0 トイレツアーで「だから、太っている人は嫌いだ。」って文あったし
坂上的には何事も無ければ細田が一番嫌なんだろうな
坂上的には何事も無ければ細田が一番嫌なんだろうな
317NAME OVER
2017/05/24(水) 21:16:10.68ID:exYkSWHCr ゲーム版の倉田の声優て誰だろう
ドラマCDの皆口とは全然違うし
坂上はセラムンのアルテミスらしいが
ドラマCDの皆口とは全然違うし
坂上はセラムンのアルテミスらしいが
318NAME OVER
2017/05/24(水) 21:19:34.96ID:NVm8Us7s0 このゲームの細田に好意を持つ奴なんているのか?
319NAME OVER
2017/05/24(水) 23:01:37.88ID:7pr61SCyM サンブラ茶竹内なら…
320NAME OVER
2017/05/25(木) 07:41:07.42ID:gcHAKyaY0 同級生の女子数人から女子トイレの霊気が気になるから調べてほしいと依頼されるほどやぞ
321NAME OVER
2017/05/25(木) 09:06:14.30ID:nEfvMmzU0 見るからに友達少なそうな荒井と細田が意外と交友関係広いんだよな、S、特別編とその傾向が顕著になってってたし
新堂は身内以外には極端に冷淡、風間は意外とというか順当にというかあまり友人キャラ出てこない、福沢は普通に友達多そうな感じ
岩下さんは友達作らないタイプというか、小説版の本田さんくらいか?
新堂は身内以外には極端に冷淡、風間は意外とというか順当にというかあまり友人キャラ出てこない、福沢は普通に友達多そうな感じ
岩下さんは友達作らないタイプというか、小説版の本田さんくらいか?
322NAME OVER
2017/05/25(木) 12:13:13.81ID:Ohj4pt+S0 岩下は明美呼びのクラスメイトがいたから
友達まで行かないが程々につきあってるのかなと思う
友達まで行かないが程々につきあってるのかなと思う
323NAME OVER
2017/05/26(金) 16:30:24.49ID:oOEVMjjI0 同人じゃない方の小説坂上はイメージ通りな見た目だったわ
324NAME OVER
2017/05/26(金) 21:15:41.82ID:ZMUS3LUn0 同人じゃない方というとピンクと青の表紙のやつだよな
挿絵はホラーらしい雰囲気の絵柄だったことしか覚えてないけど
挿絵はホラーらしい雰囲気の絵柄だったことしか覚えてないけど
325NAME OVER
2017/05/26(金) 23:20:30.12ID:YUkjms3M0 同人じゃないほうって絶版になってて入手困難なやつか
326NAME OVER
2017/05/27(土) 23:33:25.73ID:JHgOOpVz0 小説版ってどんな内容なの?四八ブログで
「『学校であった怪談の企画を立てたら起こってしまった怖い話』という
タイトルの本当の意味を提示しようとした話の1つが小説版でもう1つが逆殺クラ」
というような事が書いてあったからちょっと気になっている
「『学校であった怪談の企画を立てたら起こってしまった怖い話』という
タイトルの本当の意味を提示しようとした話の1つが小説版でもう1つが逆殺クラ」
というような事が書いてあったからちょっと気になっている
327NAME OVER
2017/05/27(土) 23:59:16.28ID:iWVOF8Jk0 逆殺クラが搭載されたら「(坂上君が)学校で起こした怖い話」になってしまうな
そりゃ没にもされますわ
そりゃ没にもされますわ
328NAME OVER
2017/05/28(日) 11:03:40.61ID:8yRk92n3r 各種同人誌やオフ会での発言見る限り
逆殺ルートだけじゃなく常に無個性演じてる狂った主人公(アパシーの倉田みたいな感じ)にしたかったみたいなんだよな
逆殺ルートだけじゃなく常に無個性演じてる狂った主人公(アパシーの倉田みたいな感じ)にしたかったみたいなんだよな
329NAME OVER
2017/05/28(日) 11:16:04.92ID:wgoDo6ZRr 小説なら同じ内容を同人ゲーム化してKindleでも販売しとる
当時の挿し絵は変わってるけど
当時の挿し絵は変わってるけど
330NAME OVER
2017/05/28(日) 20:37:40.75ID:I8zfMMyV0331NAME OVER
2017/05/28(日) 21:53:42.46ID:CJxNM3qBd オッサン臭い
333NAME OVER
2017/05/29(月) 00:04:50.25ID:IDdbB1V9r 雰囲気は隠し1を濃くした感じ
四八のあなたシナリオにも似てるか劣化してるけど
四八のあなたシナリオにも似てるか劣化してるけど
334NAME OVER
2017/07/16(日) 21:01:11.29ID:CV5d+sVEd ほらごらん・・・おちんちんが出たり入ったりしているよ・・
335NAME OVER
2017/08/04(金) 18:44:46.26ID:FoIJIIAb0 今でも思うんだがバンドラボックスがずっとバンプレストの下請けでゲーム制作してたら良かったんじゃないかと思う
値段は高くともバンプレ学怖の続編や楽しいRPGシリーズの続編などいっぱい出せた筈だ
飯島さんの人生だからどうしようと勝手と言えば勝手だけどファンとしてはね・・・
値段は高くともバンプレ学怖の続編や楽しいRPGシリーズの続編などいっぱい出せた筈だ
飯島さんの人生だからどうしようと勝手と言えば勝手だけどファンとしてはね・・・
336NAME OVER
2017/08/04(金) 19:06:17.00ID:vowyvl9X0 SFC版もPS版も学怖はあれはあれで完成されてたからね
続編作ってもしらけるだけでしょ
続編作ってもしらけるだけでしょ
337NAME OVER
2017/08/04(金) 20:42:18.59ID:cH659BV9M いつまでも新進気鋭ではおられんのやで
338飯島アンチ
2017/08/04(金) 20:59:07.62ID:lU2Cte4A0 >>335
パンドラって技術力あるようには見えなかったし、
MAXが無くても長くは持たなかったと思う
シナリオは飯島が担当してないのは壊滅的な出来
グラフィックは時代遅れ
音楽は32bit機になってからは微妙
ゲームバランスはどれもクソ
学怖シリーズ以外は本当にクソしかねーわ
パンドラって技術力あるようには見えなかったし、
MAXが無くても長くは持たなかったと思う
シナリオは飯島が担当してないのは壊滅的な出来
グラフィックは時代遅れ
音楽は32bit機になってからは微妙
ゲームバランスはどれもクソ
学怖シリーズ以外は本当にクソしかねーわ
339NAME OVER
2017/08/05(土) 10:15:07.20ID:Mxz9u3Wq0 学怖のVRが出たら絶対買う
椅子に座りつつ、語り部がリアルタイムで怪談
語ってくれるの
椅子に座りつつ、語り部がリアルタイムで怪談
語ってくれるの
341NAME OVER
2017/08/05(土) 23:52:06.52ID:6DEJytlU0 語り部全員すげえ顔近そう
342NAME OVER
2017/08/15(火) 01:15:52.47ID:dKw/PBWEa 細田6話目の職員室ルートが好き
歪んだ空間の穴から大草原に行った女子たちがその後どうなったのか考えてしまう
すべてが闇の空間に一人で取り残されるくらいなら怪しくてもとりあえず日の光がある草原に行けば良かったのに
歪んだ空間の穴から大草原に行った女子たちがその後どうなったのか考えてしまう
すべてが闇の空間に一人で取り残されるくらいなら怪しくてもとりあえず日の光がある草原に行けば良かったのに
343NAME OVER
2017/09/12(火) 23:23:13.15ID:eB9WhCSk0 つきこもりも値段がこなれたのか素のカセットが1800円だった
344NAME OVER
2017/09/14(木) 00:36:47.20ID:lezxJyI40 CGが1枚多い初期ロットを入手してみたい
345NAME OVER
2017/09/14(木) 12:22:31.57ID:i1VMdoZP0 晦ってそういうのあるのか
346NAME OVER
2017/09/17(日) 15:57:59.43ID:WnLm8dBop 晦はいろいろ惜しいんだけどバッドエンド多すぎる所が一番ダメだと思うな
由香里6話とか酷すぎる
由香里6話とか酷すぎる
347NAME OVER
2017/09/17(日) 19:18:15.10ID:l6qDIqvJ0 バッドエンド多いというより、ゲームとして意味不明だったな晦
泰明6話の館とか、ババア6話の赤い靴の話とか、高確率で通る話に限って、長くて意味不明な選択肢が多くて、バッドエンドばかりだった
泰明6話の館とか、ババア6話の赤い靴の話とか、高確率で通る話に限って、長くて意味不明な選択肢が多くて、バッドエンドばかりだった
348NAME OVER
2017/09/24(日) 01:29:12.47ID:+gVBvRV10 晦はもう少しテーマに沿った強力な話があればいいんだけどな。
何度も言われてるけど、七話目が弱すぎる
何度も言われてるけど、七話目が弱すぎる
349NAME OVER
2017/09/24(日) 13:24:41.67ID:cMsl5UiR0 これまでは聞く話ばっかりだったから、実際に自分が動く7話目って印象が学怖にはある
晦は舞台が狭い家で周囲には親戚が雑魚寝してるから動ける範囲が狭いんだよな
学校は広いし謎も人材も豊富だった
晦は舞台が狭い家で周囲には親戚が雑魚寝してるから動ける範囲が狭いんだよな
学校は広いし謎も人材も豊富だった
350NAME OVER
2017/09/26(火) 01:53:53.29ID://sPJ++l0 細田ってあんなキャラでトイレ話ばっかりなのに
いちいち展開が怖くてムカつく
いちいち展開が怖くてムカつく
351NAME OVER
2017/09/26(火) 09:12:06.17ID:54WHwKOs0 あいつはああ見えて
真の怖い話のプロフェッショナルだよな
真の怖い話のプロフェッショナルだよな
352NAME OVER
2017/09/27(水) 18:38:58.88ID:Dx4rIAVE0 学校であった「怖い話」で、怖かったらムカつかれるのか…(困惑)
353NAME OVER
2017/09/28(木) 14:10:23.36ID:W3QCncNAp 日野にアンプル飲まされた後の細田はマジでムカつくけどな
354NAME OVER
2017/09/28(木) 23:55:30.16ID:3iFJ6ns/0355NAME OVER
2017/09/29(金) 07:54:38.11ID:zd6u0fp7d 怖くてトイレの肝試しなんて行きたくなかっただけなのに宇宙人扱いしてくるのには戦慄した
センブリ茶はどうした、おい
センブリ茶はどうした、おい
356NAME OVER
2017/09/29(金) 08:13:11.89ID:mvEArZw1M パワハラを受けるプロ坂上
357NAME OVER
2017/09/29(金) 10:17:35.36ID:8lF570Vt0 細田がアンプル飲んだら痩せたって話が読みたい
358NAME OVER
2017/09/29(金) 10:28:52.36ID:U+bGxxGG0 細田は便秘がちで苦しんでそう
359NAME OVER
2017/09/30(土) 02:08:14.26ID:5L5GfqGV0 今でもアンプルって製造してるのか?
360NAME OVER
2017/10/02(月) 07:36:39.39ID:Z3X4iZ010 してるぞ
361NAME OVER
2017/10/07(土) 04:14:23.65ID:FGtQHA6u0 細田=細くない
荒井=荒々しくはない
福沢=フケてる
新堂=真新しくない
岩下=お岩さんっぽい
風間=風は風でも気持ち悪い風
荒井=荒々しくはない
福沢=フケてる
新堂=真新しくない
岩下=お岩さんっぽい
風間=風は風でも気持ち悪い風
362NAME OVER
2017/10/07(土) 07:35:07.66ID:bi4IoNtPd 福沢だけ名前の揶揄じゃない
363NAME OVER
2017/10/07(土) 11:25:34.46ID:Xtjph8O10 あの台車押してた軍人は若そうだが役者さん?
364NAME OVER
2017/10/07(土) 13:41:27.34ID:66HhbPDOa 福沢=福々しくない。幸薄そう
365NAME OVER
2017/10/07(土) 14:05:27.05ID:sqA7DFIsM 岩下さん=ほっぺがフニッとして岩みたいじゃない
366NAME OVER
2017/10/07(土) 23:13:53.08ID:1ePluixg0 ps福沢は名前の通りじゃない?
かなりいい笑顔してる
かなりいい笑顔してる
367NAME OVER
2017/10/08(日) 18:34:47.26ID:ijBgHi0s0 >>362
フケ田正博
フケ田正博
368NAME OVER
2017/10/30(月) 22:08:59.65ID:uF6e64KC0369NAME OVER
2017/10/31(火) 09:05:45.92ID:rbFrv02FM 死のベッドはバリエーション豊富だけど酷かった
370NAME OVER
2017/10/31(火) 18:49:28.27ID:d7o1r/Ej0371NAME OVER
2017/11/08(水) 20:38:03.85ID:7W4kqHZ60372NAME OVER
2017/11/08(水) 21:05:17.35ID:V7XCHi0P0 良夫と由香里姉さんの7話目は選択肢ないなりに哲学的だったのに泰明と正美おばさんはなんなの?
「最後の人は実は危ない人だったんだ。終わり。」で被ってますやん
「最後の人は実は危ない人だったんだ。終わり。」で被ってますやん
373NAME OVER
2017/11/09(木) 12:01:57.48ID:HP4jmrSZ0 良夫って見れば見るほど軍畑先輩
374NAME OVER
2017/11/11(土) 15:29:07.87ID:RjV5Arld01111 つきこもりの攻略本に顔出してた由香里のシナリオの人は、ガチでブスな上、性格も悪かった記憶
なんであんな短いインタビューで、毒吐きまくってんねん
なんであんな短いインタビューで、毒吐きまくってんねん
375NAME OVER
2017/11/17(金) 05:23:55.47ID:Wv7fiTI60 そのインタビュー読みたいな
376NAME OVER
2017/11/20(月) 22:22:38.15ID:1ZWGdek30HAPPY ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
377飯島アンチ
2017/11/21(火) 00:11:16.07ID:n3+gjoox0 パンドラ末期まで残ってONI零のシナリオ書いてたが、過労で倒れ退社
書いたシナリオはボツになりその上飯島に
「ライターが大池から私に変更された 今画面の前でガッツポーズした人がいるのではないだろうか」
なんて言われた大池叙子さんの悪口はやめろ
書いたシナリオはボツになりその上飯島に
「ライターが大池から私に変更された 今画面の前でガッツポーズした人がいるのではないだろうか」
なんて言われた大池叙子さんの悪口はやめろ
378NAME OVER
2017/11/21(火) 15:47:08.13ID:/5Z/DV590 大池叙子って由香里第一話で首チョンパされたブスか?
379NAME OVER
2017/11/23(木) 15:33:21.32ID:I4mzS2fN0 つきこもり攻略本のインタビューみてたら、やっぱパンドラに入社しただけあって、どいつもこいつも意味不明な経歴の持ち主だった
380NAME OVER
2017/11/26(日) 20:33:29.52ID:YMqk9WUt0 そもそもなんで
社名がパンドラの箱なのか
社名がパンドラの箱なのか
381NAME OVER
2017/12/03(日) 00:19:09.60ID:JqmVbZUI0 飯島のおかんの経理がパンドラなんだろ
382NAME OVER
2017/12/05(火) 15:25:49.18ID:LEPXJbYnr 晦攻略本読んだが
確かにブスだけど毒舌な感じはしなかったぞ
なんとなく変わり者ぽいけど
確かにブスだけど毒舌な感じはしなかったぞ
なんとなく変わり者ぽいけど
383NAME OVER
2017/12/06(水) 12:20:53.38ID:MvMifQHR0 ゆかりの印象通りって感じがするな
性格良いのか悪いのかよくわからん
普通なのかブスなのかもよくわからん
性格良いのか悪いのかよくわからん
普通なのかブスなのかもよくわからん
384NAME OVER
2017/12/06(水) 18:40:25.02ID:38g6uMDZr 飯島の設定だと主人公を可愛がってる花嫁修業中のフリーターみたいだが
実際の由香里があんな感じになったのは彼女の影響なんだろうなとは思う
死者もcatchも問題人物ばかりだぜ
実際の由香里があんな感じになったのは彼女の影響なんだろうなとは思う
死者もcatchも問題人物ばかりだぜ
385NAME OVER
2017/12/07(木) 22:25:00.95ID:fvbJ4iAu0 彼女の影響もなにも、由香里のシナリオはライターのバイト経験が元でしょ
386NAME OVER
2017/12/23(土) 23:00:44.73ID:bMl5iuC00 クリスマスはつきこもり
387NAME OVER
2018/01/08(月) 00:07:16.42ID:tRMaFxnq0 今年初カキコ
388NAME OVER
2018/01/26(金) 18:12:06.48ID:f7IwSkjUd 怖くないけどすげえ面白い学怖の二次創作を見る度に、実は飯島が
ブログで忙しいアピールしてる裏で覆面で作ったものなんじゃないかって思っちゃう
坂上もサンブラ茶の愛用者だった話とか
聞き手は坂上かと思いきや実はコロコロ変わってた話とか
ブログで忙しいアピールしてる裏で覆面で作ったものなんじゃないかって思っちゃう
坂上もサンブラ茶の愛用者だった話とか
聞き手は坂上かと思いきや実はコロコロ変わってた話とか
389NAME OVER
2018/01/28(日) 06:26:09.46ID:UU3JXEot0 レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
SMSAL
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
SMSAL
390NAME OVER
2018/02/02(金) 23:08:34.20ID:00BV2x2q0 選択順で話変わるシステムって凄い画期的とおもうのだが、だれも真似しないね
特許とかとってんのかな
特許とかとってんのかな
391NAME OVER
2018/02/02(金) 23:26:06.54ID:RMoopzWS0 ・整合性を取るのが面倒くさい
・もっとストーリー仕立てのサウンドノベルが作りたい
辺りじゃないの?
フラグ立てロジックならほかにいくらでも手段があるわけだし
・もっとストーリー仕立てのサウンドノベルが作りたい
辺りじゃないの?
フラグ立てロジックならほかにいくらでも手段があるわけだし
392NAME OVER
2018/02/03(土) 10:24:50.24ID:X+Yp9fft0 選択順で難易度が変わるゲームとかはあるから同じようなものかも
393NAME OVER
2018/02/16(金) 20:25:09.03ID:dWN6E8C30 Sってムービーシーン全部でいくつあるのかね。自分が見たことないムービーもあったりするのかな?と気になった。どっかまとめているところとかあるんかな。
394NAME OVER
2018/02/25(日) 22:50:26.02ID:pu5XwtvN0 ムービーシーンといえば、細田がトイレに入る雑なシーンがあったはず
トイレCGだったけど、そのくらい、撮影しろよ、と思った
トイレCGだったけど、そのくらい、撮影しろよ、と思った
395NAME OVER
2018/03/27(火) 23:47:05.91ID:PuUPNcOk0 飯じま新作でるのにこのスレなんの動きもないな
396NAME OVER
2018/04/17(火) 10:20:35.44ID:B4t0aWF70 そりゃ色々やらかした訳だし
そもそも新作はスレチ
そもそも新作はスレチ
397NAME OVER
2018/04/29(日) 00:23:22.00ID:qksvRo710 途中で飽きるゲーム筆頭
シナリオはクソ多いが分岐もやたら多く確認が面倒
隠しシナリオは知ってないと行けないレベル
シナリオはクソ多いが分岐もやたら多く確認が面倒
隠しシナリオは知ってないと行けないレベル
398NAME OVER
2018/04/29(日) 01:39:37.72ID:XJcJsgJU0 姉は自力でたった1ルート以外制覇したけどな(隠しでなくただの分岐)
ホラーとギャグが好きだから性にあってたのかも
ホラーとギャグが好きだから性にあってたのかも
399NAME OVER
2018/04/29(日) 20:10:02.91ID:20AFBztedNIKU 仮面の少女ルートに自力で行ったことあるから出来ないとは言いきれないぞ
400NAME OVER
2018/04/30(月) 03:21:21.32ID:2un+s6Zaa 懐かしいな
何度もやってると話の最後で話し手がいなくなるパターンが全員あるのに気付いて全員消したらどうなんだろうってのは試したな
どういう感じで終わったかまったく覚えてないけど
何度もやってると話の最後で話し手がいなくなるパターンが全員あるのに気付いて全員消したらどうなんだろうってのは試したな
どういう感じで終わったかまったく覚えてないけど
401NAME OVER
2018/04/30(月) 05:02:59.92ID:nRRmbHnC0 二人目まで消えてあれもしかしてみたいな感じで
やたらとバッドの多い細田が最後で絶望したけど
やたらとバッドの多い細田が最後で絶望したけど
402NAME OVER
2018/04/30(月) 11:55:06.54ID:9ke6Ntrr0 自力で隠しシナリオには行かなかったけど
SFC版のいっぺんに5人消える裏技は知らずに条件満たして発生したことあったな
SFC版のいっぺんに5人消える裏技は知らずに条件満たして発生したことあったな
403NAME OVER
2018/05/08(火) 17:09:04.16ID:QsGn2sg90 地下鉄ひばりが丘駅から降りて、歩いて10分くらいのところにある病院。
ガチでヤバい話を聞いたけど、そんな話よくあるとこだし、誰か腹いせで粘着してるんだろって
思いながらも ふと病院のことを思い出した時に何気なくネットで検索したらすごいものを発見して
びっくりした。
ガチでヤバい話を聞いたけど、そんな話よくあるとこだし、誰か腹いせで粘着してるんだろって
思いながらも ふと病院のことを思い出した時に何気なくネットで検索したらすごいものを発見して
びっくりした。
404NAME OVER
2018/05/08(火) 17:27:09.52ID:6SVWovpt0 終わり。
405NAME OVER
2018/05/08(火) 18:04:07.41ID:8QDaCRIU0 え?これで終わりなの?
406NAME OVER
2018/05/08(火) 21:09:35.52ID:xCULRE1Xd 1.これで本当に終わりなのか尋ねる
2.次の人の話に移る
2.次の人の話に移る
407NAME OVER
2018/05/10(木) 15:20:15.70ID:BC0OZKvP0 仮面の少女も主人公へのクエスチョン風間の分はチョイスに困ったろうな
408NAME OVER
2018/05/12(土) 22:40:36.51ID:9acDqR2yx https://www.youtube.com/watch?v=UKGxEywUexo&t=51s
↑
PSの学校であった怖い話SのOPでデブの細田友晴あほや!!
トイレの個室入ってババきばっとる!!
発作か〜!!
しかもアホ丸出しの凄まじい表情浮かべとる!!
爆笑じゃ〜!!
↑
PSの学校であった怖い話SのOPでデブの細田友晴あほや!!
トイレの個室入ってババきばっとる!!
発作か〜!!
しかもアホ丸出しの凄まじい表情浮かべとる!!
爆笑じゃ〜!!
409NAME OVER
2018/05/12(土) 23:02:53.70ID:9acDqR2yx ドリフで志村が糞しようと思ったら個室が満席で、こらえきれず小便用で尻出して糞する奴
直後にけーさつ来て「君何してんの?」と聞くと
志村が「うんこしてます!!」と堂々と答えとる!!
発作か〜!!
即行けーさつが尻出したままの志村連行しとる!!
爆笑じゃ〜!!
直後にけーさつ来て「君何してんの?」と聞くと
志村が「うんこしてます!!」と堂々と答えとる!!
発作か〜!!
即行けーさつが尻出したままの志村連行しとる!!
爆笑じゃ〜!!
410NAME OVER
2018/05/13(日) 00:59:58.00ID:IvaS62Ur0 同人スレとか落ちたの?
411NAME OVER
2018/05/17(木) 17:11:16.59ID:TerdoPIm0 縦書きノベルって夜光虫と他にもある?
412NAME OVER
2018/05/30(水) 11:48:28.66ID:ZNgapDqf0 やってるうちに面白くなってくる https://goo.gl/XyxHSA
413NAME OVER
2018/05/30(水) 14:13:36.23ID:ZNgapDqf0 最近はずっとこれやってるwww https://goo.gl/D9Uqt9
414NAME OVER
2018/06/09(土) 07:50:17.04ID:wgcKotha0 同人新作発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
415NAME OVER
2018/06/09(土) 13:33:46.48ID:BsROtyPK0 もはやあの人は学怖芸人になったのか
416NAME OVER
2018/06/11(月) 04:44:08.16ID:+lip+l9D0 あの学校であった怖い話のサントラ?の中にあった確か「スクールライフ」って曲名の
曲探してるんですが詳細ご存知の方いますか?
私の勘違いだったらすみません
以前ニコニコにあがってたので聞きました
曲探してるんですが詳細ご存知の方いますか?
私の勘違いだったらすみません
以前ニコニコにあがってたので聞きました
417NAME OVER
2018/06/13(水) 18:23:40.17ID:1TDHD5CV0 Sのサントラならあるけど
そんな曲名は見当たらないな
そんな曲名は見当たらないな
418NAME OVER
2018/06/13(水) 18:51:20.83ID:3ieZvyPa0 https://youtu.be/kOYs6st29pw?t=630
学怖19958に「スクールデイズ」というゲームが登場したけどそれのBGMのこと?
学怖19958に「スクールデイズ」というゲームが登場したけどそれのBGMのこと?
419NAME OVER
2018/06/15(金) 17:56:33.75ID:Wwzs8AI00 関係ないけど広瀬香美がスクールデイズ歌ってたな
421NAME OVER
2018/06/29(金) 07:41:25.12ID:D2vV+7oV0 絵と文章と音楽だけで進めてくゲームってもう古いんだよ
新作作るらしいけどシステムも20年前から進化してないんだろ
もっと先見せてくれよー
新作作るらしいけどシステムも20年前から進化してないんだろ
もっと先見せてくれよー
422NAME OVER
2018/06/30(土) 20:15:26.88ID:G/kOtqcg0 あと今はスマホとかネット、携帯あるから、「学校であった怖い話」はあんま成立しないだろうな
なんかあってもすぐ助け呼べるし
なんかあってもすぐ助け呼べるし
423NAME OVER
2018/06/30(土) 21:32:13.76ID:zuewf5ODd スマホがあれば殺人クラブなんてこっそり警察呼んで即解決だもんね!
424NAME OVER
2018/07/04(水) 11:28:30.16ID:Rr+R54km0 助け呼んでもラグは有るやろ スーパーマンでもあるまいし
でも成立しないのは同意 暇つぶしが常にある時代に恐怖はダサいのかも
でも成立しないのは同意 暇つぶしが常にある時代に恐怖はダサいのかも
425NAME OVER
2018/07/04(水) 17:31:58.26ID:cl9v63lNa 最近のデスゲーム系とか色んな理由でスマホ使用不可になるの普通やん
426NAME OVER
2018/07/05(木) 06:25:48.96ID:8KpSZXo30 ホラーゲーム流行ってるじゃん
ゲームの映像が綺麗になってよりリアルなって
最近のホラーゲームは凄く怖いぞ
ゲームの映像が綺麗になってよりリアルなって
最近のホラーゲームは凄く怖いぞ
427NAME OVER
2018/07/12(木) 18:10:00.92ID:NOGC0Wbm0 FPホラーみたいなゲーム 死角がマジであるやつ
428NAME OVER
2018/07/15(日) 17:47:59.60ID:bqHy7ir80 同じノベル系でもギャルゲは履いて捨てるほど発生するのに
ホラーノベルはほとんど無し
どっちも金が掛からないジャンルなのにね
ホラーノベルはほとんど無し
どっちも金が掛からないジャンルなのにね
429NAME OVER
2018/07/16(月) 13:12:51.39ID:G1r8lU2d0 ホラーはもう流行りから外れたのと
完全3Dでホラー世界を歩き回れるゲームができたのに、文章だけwwwwwwwって笑われるから
ギャルゲーに関しては絵だけあればあとはマジでどうでもいいらしいから
完全3Dでホラー世界を歩き回れるゲームができたのに、文章だけwwwwwwwって笑われるから
ギャルゲーに関しては絵だけあればあとはマジでどうでもいいらしいから
430NAME OVER
2018/07/16(月) 23:28:20.23ID:JVmUxGi90 実況者に求められるスキルが低くていいから、だな>完全3D
昔は主の朗読も動画の価値だから文章主体がよくマッチングしていた
昔は主の朗読も動画の価値だから文章主体がよくマッチングしていた
431NAME OVER
2018/07/17(火) 21:47:43.53ID:ORNd71Ga0 リアタイでプレイしてたが
なんとなく95年というより80年代ぽかった
なんとなく95年というより80年代ぽかった
432NAME OVER
2018/08/03(金) 22:36:19.09ID:xNC3iT300 実況は実況者が糞すぎて見たくもない
不快な連中ばっかだしあんなので集まってきた連中も大嫌いだわ
不快な連中ばっかだしあんなので集まってきた連中も大嫌いだわ
433NAME OVER
2018/08/03(金) 22:51:39.16ID:TwWOr7KW0 サウンドノベルの実況はうるさいから消音して文字だけ読んでる
434NAME OVER
2018/08/04(土) 08:14:56.17ID:OOOthvJZd サウンドノベルの実況だとゲームの内容は二の次で実況者のキャラとかトーク力とかに人気が左右されるからあまり好きじゃないわ
435NAME OVER
2018/08/13(月) 19:00:47.62ID:QdQeDLNg0 実況と言えばサウンドノベルとは少し違うけど、
大幽霊屋敷や真夜中のタクシーみたいなフルボイス系の作品もう少し出て欲しかった
そのジャンルを言い表す言葉がないみたいだけど、サウンドノベルとは別物として好き
文字を読むよりも楽だしな
大幽霊屋敷や真夜中のタクシーみたいなフルボイス系の作品もう少し出て欲しかった
そのジャンルを言い表す言葉がないみたいだけど、サウンドノベルとは別物として好き
文字を読むよりも楽だしな
436NAME OVER
2018/08/21(火) 15:01:46.15ID:eE+0hsKJ0 どマイナーだけどサテラビューの「Rの書斎」もフルボイスホラーゲームだったなぁ
SFCだから荒い上にサイズも小さい実写画像なんだけど
音声はラジオとサンプリング使って分岐含めフルボイス
ジャンルはラジオドラマ風電子小説を名乗ってた
高校の運動部で夏合宿。真夜中の宿泊部屋でガラスに多数の手形と叩く音が!!
→実はお酒飲んじゃってて夢でした
とか分岐によってはホラーですらないしょうもないオチも多かった
SFCだから荒い上にサイズも小さい実写画像なんだけど
音声はラジオとサンプリング使って分岐含めフルボイス
ジャンルはラジオドラマ風電子小説を名乗ってた
高校の運動部で夏合宿。真夜中の宿泊部屋でガラスに多数の手形と叩く音が!!
→実はお酒飲んじゃってて夢でした
とか分岐によってはホラーですらないしょうもないオチも多かった
437NAME OVER
2018/08/26(日) 00:37:27.20ID:kAWMJTLK0 面白かったがクオリティは高くなかったな
438NAME OVER
2018/09/15(土) 20:35:52.86ID:49jciBQI0 てす
439NAME OVER
2018/09/24(月) 19:14:34.01ID:tp0m9e0t0 スマホでアプリならんかな
やはり版権が厳しいのか
やはり版権が厳しいのか
440NAME OVER
2018/10/15(月) 13:10:11.49ID:iEdpGgP40 PSの「厄〜友情談義〜」「厄痛」っての遊んでみたけどシナリオが小学生レベルだった
演出とかグラフィックとかサウンドとか頑張ってる部分も無きにしもあらずって感じなんだが
どちらかというとギャグみたいになってる
シナリオに限って言えば弟切草と同じような、特に起伏もない+場当たり的な印象を受けた
以上レポッス
演出とかグラフィックとかサウンドとか頑張ってる部分も無きにしもあらずって感じなんだが
どちらかというとギャグみたいになってる
シナリオに限って言えば弟切草と同じような、特に起伏もない+場当たり的な印象を受けた
以上レポッス
441NAME OVER
2018/10/31(水) 21:52:17.66ID:61fo71xi0442NAME OVER
2018/11/16(金) 10:37:43.26ID:7qEli+Fn0 伝説のクソゲーすぎてな
痛は多少ゲームとしての体をなしているから遊べるが
痛は多少ゲームとしての体をなしているから遊べるが
443NAME OVER
2018/11/16(金) 20:42:12.47ID:i+BW/cu80 痛は文章が凄く読みやすいし、全体的にもコミカルとホラーの間くらいで個性あって良い雰囲気
機能してなかったけどザッピングというのも個性あったし、掘り下げれば新しいジャンルになりそうではあった
対象年齢さえ間違えなければ悪くない作品だったと思う
だけどとにかくストーリーが陳腐すぎてな
第1作にも言えるけど、
基本的には@怪物が出ました!A実は改造されたのです!Bあとはドタバタって感じだから
機能してなかったけどザッピングというのも個性あったし、掘り下げれば新しいジャンルになりそうではあった
対象年齢さえ間違えなければ悪くない作品だったと思う
だけどとにかくストーリーが陳腐すぎてな
第1作にも言えるけど、
基本的には@怪物が出ました!A実は改造されたのです!Bあとはドタバタって感じだから
444NAME OVER
2018/12/03(月) 21:19:24.37ID:qtrJwZ1U0445444
2018/12/03(月) 21:21:22.90ID:qtrJwZ1U0 いやむしろ昭和中期か
つのだじろうの恐怖新聞とかに出てくる学校や学生となんら雰囲気は変わらん
つのだじろうの恐怖新聞とかに出てくる学校や学生となんら雰囲気は変わらん
446NAME OVER
2018/12/04(火) 11:12:19.63ID:WUBI8kAsd 木造の旧校舎が建て壊されずに置いてあるってのは平成っぽくないな
447NAME OVER
2018/12/08(土) 01:25:59.19ID:EIquGSfq0 学校の怪談って映画があってだな
当時旧校舎残ってるとこ結構あったぞ
俺は小学校の旧校舎が取り壊されたわ
当時旧校舎残ってるとこ結構あったぞ
俺は小学校の旧校舎が取り壊されたわ
448NAME OVER
2018/12/08(土) 14:56:47.92ID:WVcGdQMd0 90年代まではあんな旧校舎結構あった記憶
耐震性とかで厳しくなって消えたはず
耐震性とかで厳しくなって消えたはず
449NAME OVER
2018/12/14(金) 00:33:35.54ID:e6Ychh8a0 昭和60年生まれだけど小学校は普通にコンクリ校舎だったな
自分の地元だと学校怪談とかの類はなかった
地域的というよりは世代的なものかも知れないけど、都市伝説のほうが主体だったかも
自分の地元だと学校怪談とかの類はなかった
地域的というよりは世代的なものかも知れないけど、都市伝説のほうが主体だったかも
450NAME OVER
2018/12/17(月) 20:32:48.46ID:0Tz/zLEf0451NAME OVER
2018/12/22(土) 21:40:46.88ID:PrVW7vk30452NAME OVER
2018/12/22(土) 21:45:04.11ID:PrVW7vk30 ちなみに昭和58年生まれな
453449
2018/12/23(日) 11:52:19.25ID:XE9hHbL+0 私と2年違いですか
それでは…
俺と貴様は同期の桜〜
一度咲いたら散るのは覚悟!
お国のために見事に死のう〜!
ありがとうございました(._.)
それでは…
俺と貴様は同期の桜〜
一度咲いたら散るのは覚悟!
お国のために見事に死のう〜!
ありがとうございました(._.)
454NAME OVER
2019/01/09(水) 22:37:33.53ID:bCMoOz8vx https://www.youtube.com/watch?v=4WsBVbPesjI&t=13m57s
↑
学校であった怖い話Sの地縛霊の話で出てくる教師の飯田ばんばんキモイキモイ!!
口開けたアホ丸出しの表情浮かべとるえうに喉仏剥き出しでガリガリや!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
↑
学校であった怖い話Sの地縛霊の話で出てくる教師の飯田ばんばんキモイキモイ!!
口開けたアホ丸出しの表情浮かべとるえうに喉仏剥き出しでガリガリや!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
455NAME OVER
2019/01/11(金) 23:19:21.38ID:xYodSAszx >>454
確かに飯田は不気味だな
確かに飯田は不気味だな
456NAME OVER
2019/01/30(水) 11:00:09.67ID:zwaGzEkv0 1983年産まれが居るのか 黒木先生より年上になってしまったのかな
457NAME OVER
2019/01/31(木) 09:31:53.55ID:X2eE7iWaK 1977年生まれだよ
458NAME OVER
2019/02/02(土) 22:32:54.80ID:tFOvtL9f0 俺なんか、もう50だしな
459NAME OVER
2019/03/26(火) 22:46:11.46ID:ql4NiLrj0 Twitter毎日更新してるな
460NAME OVER
2019/04/09(火) 08:12:26.32ID:IiGkR+/10 Sで倉田が高校入試の時に入学試験の監督をしていた日野に会う話しがあるが
在校生が試験の監督をすることなどありえないと思う
在校生が試験の監督をすることなどありえないと思う
461NAME OVER
2019/04/14(日) 21:02:31.70ID:67TRa4gK0 なんか問題起こしてたらしいが
まとめとかない?
まとめとかない?
462NAME OVER
2019/04/15(月) 05:00:20.78ID:M+fFbzS/0 まとめなら消されたぞ
ナナコロスレ見たらなんとなくわかるかもな
ナナコロスレ見たらなんとなくわかるかもな
463NAME OVER
2019/04/15(月) 22:27:02.67ID:IsmqOr05r465NAME OVER
2019/04/22(月) 20:29:42.56ID:jvSIRn6PM 明日以降は名将甲子園やるしな
466NAME OVER
2019/05/11(土) 07:57:06.65ID:C7QWqmTOr この過去スレとやらが知りたい少なくともpart21より前
113: NAME OVER [sage] 2006/12/17(日) 21:07:23 ID:???
確かPS版福沢の役者は現在グラビアモデルとかやっててサイト晒されてたな
ご丁寧に過去出演作品に学校であった怖い話Sって書いてたはず
騒がれた途端いきなりプロフィールごと抹消されてたから記憶に残ってる
過去スレ見たら分かるはず
まさしく茶髪の大人福沢だった
俺の脳内で福沢の将来の姿はこれに固定されたくらいだし
114: NAME OVER [sage] 2006/12/17(日) 21:08:33 ID:???
>>113
それ福沢じゃなくて田口真由美だし
275:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 18:45:03 ID:???
>>273
インタビューではSFC版福沢さんの中の人はそうだったらしいよ
あと学怖Sの福沢さんの中の人はグラビアアイドルやってたよ
茶髪でグラマーなビキニ姿の今風な福沢さんだった
その写真保存するの忘れてすごく後悔・・・orz
277:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 19:47:16 ID:???
過去スレにあったな
出演作品
学校であった怖い話Sになってたから間違いなかった
福沢というより福沢の美人のお姉さんって感じだったな
288:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 01:36:46 ID:???
>>277
福沢じゃなくて田口真由美だったはず
113: NAME OVER [sage] 2006/12/17(日) 21:07:23 ID:???
確かPS版福沢の役者は現在グラビアモデルとかやっててサイト晒されてたな
ご丁寧に過去出演作品に学校であった怖い話Sって書いてたはず
騒がれた途端いきなりプロフィールごと抹消されてたから記憶に残ってる
過去スレ見たら分かるはず
まさしく茶髪の大人福沢だった
俺の脳内で福沢の将来の姿はこれに固定されたくらいだし
114: NAME OVER [sage] 2006/12/17(日) 21:08:33 ID:???
>>113
それ福沢じゃなくて田口真由美だし
275:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 18:45:03 ID:???
>>273
インタビューではSFC版福沢さんの中の人はそうだったらしいよ
あと学怖Sの福沢さんの中の人はグラビアアイドルやってたよ
茶髪でグラマーなビキニ姿の今風な福沢さんだった
その写真保存するの忘れてすごく後悔・・・orz
277:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 19:47:16 ID:???
過去スレにあったな
出演作品
学校であった怖い話Sになってたから間違いなかった
福沢というより福沢の美人のお姉さんって感じだったな
288:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 01:36:46 ID:???
>>277
福沢じゃなくて田口真由美だったはず
467NAME OVER
2019/05/12(日) 20:31:38.58ID:7QBYgpWhr S新堂のゲイビ画像なら知ってるけど
「PS版の本怖Sの新堂誠役のヤンキー風の奴、5年前くらいにゲイビデオに出演してるよね。」とか知り合いがスレ民装って投下してたのが闇だったな…(学怖民はスポーツ少年で女に優しいS新堂にヤンキーの印象が無い)
当時フケネタ業界ネタ戦争真っ只中で「ああそっくりだね」だけで流れたのは笑えたが
「PS版の本怖Sの新堂誠役のヤンキー風の奴、5年前くらいにゲイビデオに出演してるよね。」とか知り合いがスレ民装って投下してたのが闇だったな…(学怖民はスポーツ少年で女に優しいS新堂にヤンキーの印象が無い)
当時フケネタ業界ネタ戦争真っ只中で「ああそっくりだね」だけで流れたのは笑えたが
468NAME OVER
2019/05/13(月) 13:58:25.09ID:hTCBs+aj0 SFC新堂もいわゆるヤンキーってイメージないしなあ
Sの方がヤンキーっぽいけど、どっちもあえて言えば不良って感じなんだよな
Sの方がヤンキーっぽいけど、どっちもあえて言えば不良って感じなんだよな
469NAME OVER
2019/05/13(月) 17:53:07.83ID:g1l7lsXS0 SFC新堂は遊び歩いてる不良?
ヤンキーっつっても、リーゼントでウンコ座りしてタバコ吸う
「ステレオタイプな不良のイメージ」とは違う
たまに見せる面倒見の良さは陽キャゆえか
S新堂はスポーツマンのイメージで描いたと思う
ただ殺人クラブでは「ケンカ慣れしてそうだ」と言われたので
やっぱり真面目よりはオラついてケンカしてた印象が強い
少年マガジンか、もしくはジャンプ漫画「ルーキーズ」に出てきそう
ヤンキーっつっても、リーゼントでウンコ座りしてタバコ吸う
「ステレオタイプな不良のイメージ」とは違う
たまに見せる面倒見の良さは陽キャゆえか
S新堂はスポーツマンのイメージで描いたと思う
ただ殺人クラブでは「ケンカ慣れしてそうだ」と言われたので
やっぱり真面目よりはオラついてケンカしてた印象が強い
少年マガジンか、もしくはジャンプ漫画「ルーキーズ」に出てきそう
470NAME OVER
2019/05/13(月) 18:51:54.38ID:s6rEbfnbr 正直コピペだらけで過去ログとか探す気になれねえや
特に福沢でレス検索するとそればっかり引っ掛かるし
特に福沢でレス検索するとそればっかり引っ掛かるし
471NAME OVER
2019/05/13(月) 22:34:43.22ID:b5KhDYHPr どっちが悪そうに見えるかは世代によって違いそう
90年代はチーマーにロンゲやセンター分け多かったからSFCが不良に見えたとか
90年代はチーマーにロンゲやセンター分け多かったからSFCが不良に見えたとか
472NAME OVER
2019/05/14(火) 02:07:49.20ID:q6GtJIPNr そういや00年代のファンアートや小説だと新堂はよくタバコ吸ってたな
今は全く見かけなくなったけど
今は全く見かけなくなったけど
474NAME OVER
2019/05/15(水) 18:55:58.55ID:rTc16Mb90 もしかしてレゲーの過去ログ見てるのか?岩下様のスレだぞw結論から言うとあれは井上の妹か北島なつみ辺りだと思うわ
http://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/occult/1084514430/683-714
ttp://web.archive.org/web/20040606090422/http://www.plus-red.com/club/profile/miwa_pro.htm
ttp://poxtukuru.blog.fc2.com/blog-category-48.html
ttp://i.imgur.com/KVDxTND.jpg
S沢さんはこっちじゃね美大で演劇してたみたいだな
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro/1010780610/504
ttp://web.archive.org/web/20020106071048/http://www.eien.k.tamabi.ac.jp/2001kukankiso_image/nobi.html
あの近所の野球少年のようだったS堂はすっかりたくましい男前になっちまって…※ホモ注意な
http://game9.5ch.net/test/read.cgi/retro/1144325863/525-
http://wiki.yjsnpi.nu/%E5%87%86%E4%B8%80
http://yasai.5ch.net/test/read.cgi/gay/1000689066/489-565
ttp://i.imgur.com/uH0NptS.jpg
http://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/occult/1084514430/683-714
ttp://web.archive.org/web/20040606090422/http://www.plus-red.com/club/profile/miwa_pro.htm
ttp://poxtukuru.blog.fc2.com/blog-category-48.html
ttp://i.imgur.com/KVDxTND.jpg
S沢さんはこっちじゃね美大で演劇してたみたいだな
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro/1010780610/504
ttp://web.archive.org/web/20020106071048/http://www.eien.k.tamabi.ac.jp/2001kukankiso_image/nobi.html
あの近所の野球少年のようだったS堂はすっかりたくましい男前になっちまって…※ホモ注意な
http://game9.5ch.net/test/read.cgi/retro/1144325863/525-
http://wiki.yjsnpi.nu/%E5%87%86%E4%B8%80
http://yasai.5ch.net/test/read.cgi/gay/1000689066/489-565
ttp://i.imgur.com/uH0NptS.jpg
475NAME OVER
2019/05/15(水) 19:03:15.71ID:rTc16Mb90 まあゴシップ話はこのへんにしとくかファミ通のS紹介で許してちょ
https://i.imgur.com/OYeInWJ.jpg
https://i.imgur.com/OYeInWJ.jpg
477NAME OVER
2019/05/16(木) 04:53:50.05ID:gxXobmo5r 当時のゲーム誌は大体こんな感じのノリだよ
478NAME OVER
2019/05/16(木) 06:33:26.09ID:RHLoqj3jr 何でこれを福沢だと思ったんだろういくら年月と化粧で女は化けるとは言え
https://youtu.be/m5EQLU45iPE
SFC目黒さんもフケ年表で正美良夫担当の早川になってたけど藤丸絵師の南部佳絵だったのが本人のTwitterで判明したな
https://youtu.be/m5EQLU45iPE
SFC目黒さんもフケ年表で正美良夫担当の早川になってたけど藤丸絵師の南部佳絵だったのが本人のTwitterで判明したな
479NAME OVER
2019/05/17(金) 07:46:44.56ID:qiGxDbFhr 皆さんどうもですpart1から見ていったのに無いからPS終わって今四八スレ探してましたわ
俺には田口さんに見えるな
あの娘だけ使い回しセーラー服がパツパツなぐらい巨乳だったし
俺には田口さんに見えるな
あの娘だけ使い回しセーラー服がパツパツなぐらい巨乳だったし
480NAME OVER
2019/05/19(日) 08:42:55.24ID:/7DsCDcSr じゃあSスタッフロールのこれは中の人達だったのか…
協力
平野真希 駒井里江 斎藤裕路 佐藤庄毅 末安祐介 菊池博
協力
平野真希 駒井里江 斎藤裕路 佐藤庄毅 末安祐介 菊池博
481NAME OVER
2019/05/20(月) 08:13:16.51ID:eKqGhzslr いや末安祐介はパンドラの社員だぞ
ONIやアラビアンナイトに参加してた
ONIやアラビアンナイトに参加してた
482NAME OVER
2019/05/23(木) 19:09:42.61ID:Kui8bFPbr Sにも社員が混じってるなら風間だろうなあ
483NAME OVER
2019/06/22(土) 08:26:15.29ID:7aUuf5A4d 風間の話の心理テストって、アレ信頼性あるの?
484NAME OVER
2019/08/22(木) 03:14:23.45ID:2mPqgxNc0 同じ順番でも途中で選択変えたらストーリー分岐するけど
あれ全部見たら100話以上ありそう
あれ全部見たら100話以上ありそう
485NAME OVER
2019/08/27(火) 20:01:55.65ID:E1LYhWUH0 殺人クラブメンバーの最期
新堂:日野に首を背中の方向まで捻られて死亡(頚部骨折)
荒井:岩下に腹部をナイフで何度も刺され死亡(内臓損傷・出血多量)
細田:日野に舌を切られそれを持った状態で死亡(出血多量)
岩下:自分で顔面をナイフでめった刺しにした後喉を刺して死亡(窒息)
福沢:@旧校舎三階から屋外に転落して死亡(頭部打撲・頚部骨折)
A主人公に首を絞められて死亡(窒息)
日野:@自分で耳にドライバーを刺して死亡(脳損傷?)
A主人公に喉を刺され死亡(窒息)
B炎上する旧校舎の瓦礫に潰され死亡(全身打撲・全身火傷)
風間:@日野に首を切断され死亡
A階段から降りた時に転倒し持っていたナイフが胸に刺さり死亡
B主人公と揉み合いの結果持っていたアイスピックが胸に刺さり死亡
新堂:日野に首を背中の方向まで捻られて死亡(頚部骨折)
荒井:岩下に腹部をナイフで何度も刺され死亡(内臓損傷・出血多量)
細田:日野に舌を切られそれを持った状態で死亡(出血多量)
岩下:自分で顔面をナイフでめった刺しにした後喉を刺して死亡(窒息)
福沢:@旧校舎三階から屋外に転落して死亡(頭部打撲・頚部骨折)
A主人公に首を絞められて死亡(窒息)
日野:@自分で耳にドライバーを刺して死亡(脳損傷?)
A主人公に喉を刺され死亡(窒息)
B炎上する旧校舎の瓦礫に潰され死亡(全身打撲・全身火傷)
風間:@日野に首を切断され死亡
A階段から降りた時に転倒し持っていたナイフが胸に刺さり死亡
B主人公と揉み合いの結果持っていたアイスピックが胸に刺さり死亡
486NAME OVER
2019/08/28(水) 17:49:58.07ID:IcdaT3BQ0 追加
日野:C風間にアイスピックで背中を刺され死亡
日野:C風間にアイスピックで背中を刺され死亡
487NAME OVER
2019/10/24(木) 01:39:37.18ID:5DYyBmv1d 「フロントガラスを叩き割った男」が
なんかSFC版の時田君のポーズに似ていて吹いた
なんかSFC版の時田君のポーズに似ていて吹いた
488NAME OVER
2019/10/26(土) 12:22:29.20ID:i/LDdlni0 あのなんとも言えないしかめっ面はSFCのキャラっぽいよな
489NAME OVER
2019/10/26(土) 13:36:42.90ID:Tm4aWAXz0 典型的学怖顔
490NAME OVER
2019/11/03(日) 11:08:16.28ID:Mx+hxZvb0 当時放置してたSの全部の話全ルート見れたわ
何十時間も部屋で話してるとキャラに愛着わくわけだ
何十時間も部屋で話してるとキャラに愛着わくわけだ
491NAME OVER
2019/11/11(月) 21:45:04.45ID:AR2xXGrE01111 パソコン通信だかで知り合った他県の人間に怪談聞くっつー当初の続編案は四八に流用されたの?
492NAME OVER
2019/11/19(火) 14:59:06.18ID:2i0AJJoa0 四八の学怖オマージュシナリオがそんな感じだな
493NAME OVER
2019/11/27(水) 04:28:23.75ID:gQMeSCQrr494NAME OVER
2019/12/08(日) 14:23:08.80ID:4poD2DiX0 S新堂さんまつげシナリオ終盤の病院シーン
まつげのテーマが一転してS新堂さんテーマに切り替わる瞬間がメチャクチャ好き
わかる人いる?
まつげのテーマが一転してS新堂さんテーマに切り替わる瞬間がメチャクチャ好き
わかる人いる?
495NAME OVER
2019/12/09(月) 15:05:48.49ID:gG4ZM+N40 娘は天才ゴルファーだったらしいけど今どうしてるんだ?
激レアさん連れてきた、に出てた子見て思い出した
激レアさん連れてきた、に出てた子見て思い出した
496NAME OVER
2019/12/15(日) 23:45:10.27ID:iuBcYnyz0 神童も二十歳過ぎればってな
細々と生きておられるよ
細々と生きておられるよ
497NAME OVER
2019/12/29(日) 21:00:13.51ID:O2gqHl4D0NIKU 隠しシナリオ出すだけなら50話くらいだけど
選択肢で派生するシナリオ含めたら全部で何話あんの?
選択肢で派生するシナリオ含めたら全部で何話あんの?
498NAME OVER
2019/12/30(月) 15:09:24.31ID:+vBPCR7I0 291話
499NAME OVER
2019/12/30(月) 15:51:36.40ID:Q/5QSdbc0 85話くらい
500NAME OVER
2019/12/30(月) 15:53:54.70ID:lGXKu2ik0 細田嫌いじゃないよ
501NAME OVER
2019/12/31(火) 17:20:28.15ID:1rOL01ib0 書いてる最中に心不全で死んだのか文章が途切れてたり
「神として覗きたい」とかいう恥ずかしい遊び方を提案して逃げたり
非公式のデータを統計してどうこうするわけでもない人気投票コーナーとかいうおもちゃもあったり
ミッコレの孫の手とかいうWikiって自由でいいですね
「神として覗きたい」とかいう恥ずかしい遊び方を提案して逃げたり
非公式のデータを統計してどうこうするわけでもない人気投票コーナーとかいうおもちゃもあったり
ミッコレの孫の手とかいうWikiって自由でいいですね
502NAME OVER
2020/01/02(木) 21:41:21.41ID:9UVFnSKj0 晦2出してほしい
503NAME OVER
2020/01/08(水) 02:37:48.60ID:OVtLd/Ub0 フリゲだけどひとにぎりの悪夢ってゲームが学怖っぽくて面白かったわ
こういうのもっと増えればいいのに
こういうのもっと増えればいいのに
504NAME OVER
2020/01/08(水) 08:10:26.94ID:Zt+tEE6D0 おいつきこもり!
聞いてんのか!
聞いてんのか!
505NAME OVER
2020/01/08(水) 08:18:43.71ID:ac6z2nXr0 晦、うっすらとしか覚えてないんだが吸血鬼の兄妹が出てくる話あった?
506NAME OVER
2020/01/08(水) 14:08:25.25ID:Zt+tEE6D0 いたいた
専用BGMもあってなかなか気合が入ってたわ
役者はスッタフだけどw
専用BGMもあってなかなか気合が入ってたわ
役者はスッタフだけどw
507NAME OVER
2020/01/08(水) 15:20:04.66ID:ac6z2nXr0 そっか〜ありがとう
また読みたいなあ
また読みたいなあ
508NAME OVER
2020/01/15(水) 01:37:17.70ID:L8+GvIuv0 これ語り部はまだゲーム業界いんの?
インタビューとか生存確認出来てるやついるのか
インタビューとか生存確認出来てるやついるのか
509NAME OVER
2020/01/15(水) 08:01:29.29ID:m9SLEauS0 いるよ
岩下と新堂の人は最近も見る機会がある
岩下と新堂の人は最近も見る機会がある
510NAME OVER
2020/01/17(金) 15:08:18.17ID:AVcHMrjGa 新堂は定期的にファンミーティングやってるよな
511NAME OVER
2020/01/23(木) 21:51:40.31ID:vORjqpF+0 福沢よりマシな女性スタッフいたはずだろ・・・
512NAME OVER
2020/01/23(木) 22:48:59.84ID:TmLUpOH+0 うふふ
そうかもね
そうかもね
513NAME OVER
2020/01/23(木) 22:56:10.81ID:/0QsePsR0 福沢は飯島の愛人だからしゃーない
ソースは一昨年の筑波ファンミ
ソースは一昨年の筑波ファンミ
514NAME OVER
2020/01/25(土) 19:50:55.62ID:NYxn1Z9w0 あーつくばファンミか
あれは凄かったな
テントの確保とか
あれは凄かったな
テントの確保とか
515NAME OVER
2020/01/25(土) 22:29:19.30ID:DDTU+emT0 筑波ファンミって何?
516NAME OVER
2020/01/25(土) 23:54:44.89ID:NYxn1Z9w0 飯島主催のファンミ
どちらかというとアパシー関連を追ってた人じゃないとわからないと思うけど、
学怖から飯島と福沢と新堂と日野
晦から哲夫が来た
上で言われてる飯島の娘がゴルフを引退したとかはそこでの発言がソース
どちらかというとアパシー関連を追ってた人じゃないとわからないと思うけど、
学怖から飯島と福沢と新堂と日野
晦から哲夫が来た
上で言われてる飯島の娘がゴルフを引退したとかはそこでの発言がソース
517NAME OVER
2020/01/26(日) 00:56:44.72ID:05VMSO1w0 なんでこいつここまで平然と嘘をつけるんだ
過疎スレだからバレないとでも思ってんのか?
過疎スレだからバレないとでも思ってんのか?
518NAME OVER
2020/01/26(日) 08:24:49.94ID:hrGfQb80d 本人いるのに過去の不倫?ばらしたのか
519NAME OVER
2020/01/26(日) 09:39:50.43ID:05VMSO1w0 いやそんなイベントないから
あったらここで話題になってないのおかしいだろ
デマだよ
あったらここで話題になってないのおかしいだろ
デマだよ
520NAME OVER
2020/01/26(日) 17:40:24.34ID:Vi+NhnDv0 ガセなん?
521NAME OVER
2020/01/26(日) 17:48:31.38ID:K4EsldJld 検索してみたけどそれっぽい話は見つからないな
522NAME OVER
2020/01/26(日) 23:03:52.89ID:xRIccmBYa まあ、アパシー全シリーズ買ってないと難しいよなー、ガチ内輪向けだから
>つくばファンミの詳細
>つくばファンミの詳細
523NAME OVER
2020/01/27(月) 01:16:00.37ID:l+Fn3ch80 ガセだそうだ
524NAME OVER
2020/01/27(月) 03:52:03.80ID:9fJ3RSXg0 アパシーなんかより大人になった7人が学校に集まって怪談披露する続編出してほしい
SFC版の語り部本人で
SFC版の語り部本人で
525NAME OVER
2020/01/27(月) 11:00:03.50ID:Hh5nk7GEd え、いいの?
殺人鬼とか人形とか宇宙人とかホモとかトイレとかメンヘラとか幽霊とかホモとかばっかだよ?
殺人鬼とか人形とか宇宙人とかホモとかトイレとかメンヘラとか幽霊とかホモとかばっかだよ?
526NAME OVER
2020/01/27(月) 15:46:54.44ID:WTFZ3BbN0 まー実際、あれでなんの事件も起きずに終わった7人だったら何十年もたって再会してイベントやるほど仲良くないし
何かの事件を体験してたら良い思い出持ってないから集まりたくないと思う
作るならこんか感じか
今の新聞部が伝説の企画を詳しく調べたいと思って当時の8人を集める
集められたのは6人、七人目の語り部と坂上は来てない
じゃあしょうがないあの時はどういう話をしたんですか?ってていで話を聞いていく
七人目の番では何かが起こる
何かの事件を体験してたら良い思い出持ってないから集まりたくないと思う
作るならこんか感じか
今の新聞部が伝説の企画を詳しく調べたいと思って当時の8人を集める
集められたのは6人、七人目の語り部と坂上は来てない
じゃあしょうがないあの時はどういう話をしたんですか?ってていで話を聞いていく
七人目の番では何かが起こる
527NAME OVER
2020/01/27(月) 16:45:53.99ID:JFU7gyhD0 新堂は追っかけの女に手を出して落ちぶれ
荒井は親戚の起こした事件で改名を余儀なくされ
風間はせっかく立ち上げた会社が潰れ借金まみれ
細田は脳梗塞を経験して全体的にあやふやな話しか出来なくなり
岩下はホスト狂い
福澤は容姿をネットで叩かれて統失に
これが現実
荒井は親戚の起こした事件で改名を余儀なくされ
風間はせっかく立ち上げた会社が潰れ借金まみれ
細田は脳梗塞を経験して全体的にあやふやな話しか出来なくなり
岩下はホスト狂い
福澤は容姿をネットで叩かれて統失に
これが現実
528NAME OVER
2020/01/28(火) 20:40:05.45ID:+lwJCpQR0 え
マジなん?
マジなん?
529NAME OVER
2020/02/02(日) 03:29:45.06ID:i789GC2400202 福沢って当時いくつだったんだろう
530NAME OVER
2020/02/04(火) 17:44:05.19ID:djm5zWIS0 岩下って攻略本に載ってる本人はブスなん?
531NAME OVER
2020/02/04(火) 18:48:33.70ID:93OMxnEHa あれはわりと奇跡の一枚
532NAME OVER
2020/02/05(水) 16:46:12.01ID:OuKofAEX0 晦のヒナキちゃんが一番かわいいのに何でメインキャラにしなかったんだろう
533NAME OVER
2020/03/24(火) 22:46:24.59ID:/UZiUXkB0 極秘情報
めしじま
ほそだ
いわした
かざま
出演
つくばファンミのDVDあります
詳しくは日野様の部屋を参照
めしじま
ほそだ
いわした
かざま
出演
つくばファンミのDVDあります
詳しくは日野様の部屋を参照
534NAME OVER
2020/04/05(日) 18:40:03.97ID:BGJu5s1+0 えええええまじでええええええ
535NAME OVER
2020/04/05(日) 18:40:19.92ID:BGJu5s1+0 ここも随分過疎ったなぁ
536NAME OVER
2020/04/06(月) 19:26:30.19ID:k9BRm5F70 学佈Sより学佈2出せば良かったのにな
537NAME OVER
2020/04/06(月) 22:18:58.07ID:GhhUorv10 それがひきこもりなんだろ
538NAME OVER
2020/04/06(月) 22:21:56.12ID:GhhUorv10 語り部
を
かたりぶ
って読んじゃう
あるとおもいます
を
かたりぶ
って読んじゃう
あるとおもいます
539NAME OVER
2020/04/07(火) 07:23:32.70ID:PqKcipJw0 ないと思う…
540NAME OVER
2020/04/07(火) 09:06:24.31ID:qd5VWo4V0 肩リブ
541NAME OVER
2020/04/07(火) 09:06:37.36ID:4+3AaP26a 語り部は。
>聞いてんのか。
語り部は。えーっと。ババアとガキと…
>おい、つきこもり!
きゅ〜れ〜
>つきこもり聞いてんのか!
>聞いてんのか。
語り部は。えーっと。ババアとガキと…
>おい、つきこもり!
きゅ〜れ〜
>つきこもり聞いてんのか!
542NAME OVER
2020/04/11(土) 18:21:46.56ID:1R2OnYvV0 無職に語り部やらせたら代名詞使わないからテキスト量が他の2倍くらいになってそう
543NAME OVER
2020/04/11(土) 20:39:02.61ID:pWAzvfIAM 帝国であった怖い話
544NAME OVER
2020/04/25(土) 17:56:55.04ID:iiy1yBl10 晦を実況プレイで初めて観てるんだけど怖さは学怖の足元にも及ばないが雰囲気はけっこう良いな
ただ泰明シナリオ担当の人の文章力が気になって仕方ねえ、何回同じ表現使い回すんだよ
ただ泰明シナリオ担当の人の文章力が気になって仕方ねえ、何回同じ表現使い回すんだよ
545NAME OVER
2020/04/25(土) 19:38:48.19ID:ZrYm7JnV0 ははっ
546NAME OVER
2020/05/11(月) 17:17:19.66ID:X8+e0adx0 >>535
SFC最後のソフトが出てからもう20年な事もあり、レゲ板全体が過疎っている
何ぼか人いるスレは現在でも続編や派生が出ている作品がほとんど
そういう意味では21世紀にVCやアーカイブスで目にする機会を提供し
メシジマさんが不定期に(ロクでもない事含め)話題投下してるこの作品はまだマシな方
SFC最後のソフトが出てからもう20年な事もあり、レゲ板全体が過疎っている
何ぼか人いるスレは現在でも続編や派生が出ている作品がほとんど
そういう意味では21世紀にVCやアーカイブスで目にする機会を提供し
メシジマさんが不定期に(ロクでもない事含め)話題投下してるこの作品はまだマシな方
547NAME OVER
2020/05/12(火) 21:43:49.29ID:gIst3/r70 一月前のレスに返答するこの状況も過疎ならではだな
548NAME OVER
2020/05/13(水) 16:52:07.46ID:o4QZhD3N0 パンチラボックス
549NAME OVER
2020/05/13(水) 17:08:46.68ID:sZLjZwL40 新井くんの話が1番面白いわ
550NAME OVER
2020/05/14(木) 00:40:59.62ID:NDUaTJwUd 膝小僧にけっこうビビった思い出
風間の話だから完全に油断してたわ
風間の話だから完全に油断してたわ
551NAME OVER
2020/05/15(金) 12:37:41.29ID:MEyHC9bU0 コロナで休校中にリモートで怖い話する新作出せよ
552NAME OVER
2020/05/15(金) 12:58:41.26ID:moHmQ6WI0 新井くんの自殺の話面白い
553NAME OVER
2020/05/15(金) 21:52:35.09ID:l6jLCW9z0 荒井だろ気持ち悪いボケカス
554NAME OVER
2020/05/25(月) 14:03:14.38ID:wtQXc50ta こいつらの話してる怪談ってぶっちゃけほとんど小学生、よくて中学生レベルだよね
子供の役者雇う金がなかったとはいえ
子供の役者雇う金がなかったとはいえ
555NAME OVER
2020/05/25(月) 14:42:41.92ID:kUG1zQv1a そらま、学校の話だしなあ
556NAME OVER
2020/05/25(月) 16:06:20.18ID:ER5Nbnkt0 まあ飴玉婆さんとか、ちょいちょい高校生にしてはって話あるよな
だからって小学生が殺人クラブとかは違和感あるし
Sの役者の雰囲気からしても中学生設定にするのがちょうど良かったと思う
だからって小学生が殺人クラブとかは違和感あるし
Sの役者の雰囲気からしても中学生設定にするのがちょうど良かったと思う
557NAME OVER
2020/05/25(月) 16:52:07.63ID:zt29tPEXd 時代もあるよね
90年代ってオカルトが盛り上がってて、テレビでも心霊だのを大人も楽しんでた気がする
まあ初代役者が制作陣ってのがでかい理由だろうけど
90年代ってオカルトが盛り上がってて、テレビでも心霊だのを大人も楽しんでた気がする
まあ初代役者が制作陣ってのがでかい理由だろうけど
558NAME OVER
2020/05/26(火) 00:19:24.28ID:gDVc9FA70 今の目から見ると新聞部に集まって怪談を1人ずつ語り部に話してもらって〜
って下り自体不自然だからな
シチュエーション小学生内容中学生役者は高校生を通り越しておっさんおばはん
心の目で見るの大事やで
って下り自体不自然だからな
シチュエーション小学生内容中学生役者は高校生を通り越しておっさんおばはん
心の目で見るの大事やで
559NAME OVER
2020/05/26(火) 08:13:33.55ID:ungtNwqld 死人多すぎ問題
560NAME OVER
2020/05/27(水) 01:47:19.61ID:vJ2J5Zny0 晦はヒナキちゃんのビジュアルと正美&由香里の顔芸くらいしか見どころないな
文章も演出もウンコ過ぎる
文章も演出もウンコ過ぎる
561NAME OVER
2020/05/27(水) 19:42:48.53ID:x8SKX6uF0 Sのついででテキトーに作った感が滲み出てるからな
562NAME OVER
2020/06/16(火) 22:52:09.93ID:cg2sEwMB0 四八ってボロクソだけど飯島なのにそんなに酷いのか
563NAME OVER
2020/06/16(火) 23:09:08.14ID:kPrGUPGm0 四七(仮)は良ゲーだぞ
564NAME OVER
2020/06/16(火) 23:09:27.91ID:kPrGUPGm0 こめん七になってた
565NAME OVER
2020/06/17(水) 09:01:56.38ID:dNfSddldd 当時、発売当日に買ったよ懐かしい
個人的には妄想掻き立てられたりで終始楽しかったし好きだけどクソゲーだとも思う
内容を期待して買うとがっかりするのでは
バグも多くて尻切れトンボだし
内容も同人ショートショートを読んでる感じ
筒井康隆とかプロのストーリーは良かった
個人的には妄想掻き立てられたりで終始楽しかったし好きだけどクソゲーだとも思う
内容を期待して買うとがっかりするのでは
バグも多くて尻切れトンボだし
内容も同人ショートショートを読んでる感じ
筒井康隆とかプロのストーリーは良かった
566NAME OVER
2020/06/17(水) 17:09:28.33ID:Pk3aGigY0 学怖、つきこもりは語り部の視点で話が進むが、
四八は怪談の登場人物の視点で話が進む
語り部は「実は○○だったのです」「こうだった」とか解説が入る
怪談の登場人物が「ギャー!!」となって死んだ後は、
「こうして彼は帰らぬ人となりました」
「後に○○として語り継がれた」
と語り部が締めて終わる
だが四八は人物の主観で話が進む
「なんだ?ここは」と怪異に怯える怪談の主人公
当然語り部による解説は無い
突然怪異に襲われる 「ギャー!!」死ぬ
そこで「完ッ!」となって終わり
語り部による「こういう話だった」「実はこうだったのかもしれない」
というフォローは無い
怪異の真相が明かされず、主人公が死んで「完ッ!」の構成なので、
プレイヤーは「え、なに?終わり」「今の話なんだったの?」
ってなっちゃう
それだけの話が何十話も存在する
四八は怪談の登場人物の視点で話が進む
語り部は「実は○○だったのです」「こうだった」とか解説が入る
怪談の登場人物が「ギャー!!」となって死んだ後は、
「こうして彼は帰らぬ人となりました」
「後に○○として語り継がれた」
と語り部が締めて終わる
だが四八は人物の主観で話が進む
「なんだ?ここは」と怪異に怯える怪談の主人公
当然語り部による解説は無い
突然怪異に襲われる 「ギャー!!」死ぬ
そこで「完ッ!」となって終わり
語り部による「こういう話だった」「実はこうだったのかもしれない」
というフォローは無い
怪異の真相が明かされず、主人公が死んで「完ッ!」の構成なので、
プレイヤーは「え、なに?終わり」「今の話なんだったの?」
ってなっちゃう
それだけの話が何十話も存在する
567NAME OVER
2020/06/17(水) 17:19:00.12ID:Pk3aGigY0 ・学怖
荒井「袖山君が謎の怪物に襲われました」
袖山「ギャー!!」
荒井「あの怪物の正体は○○だったのかもしれませんね。
皆さん気を付けて下さい」
・四八
謎の怪物に襲われる袖山
「ギャー!!」
完ッ!
荒井「袖山君が謎の怪物に襲われました」
袖山「ギャー!!」
荒井「あの怪物の正体は○○だったのかもしれませんね。
皆さん気を付けて下さい」
・四八
謎の怪物に襲われる袖山
「ギャー!!」
完ッ!
568NAME OVER
2020/06/18(木) 16:01:24.58ID:21EKZ6Daa 深いな
さらに学怖は語り部の話を聞いてるだけだから、
語り部の進藤とかがひどい目にあってもまだ他人事なんだよなー
さらに学怖は語り部の話を聞いてるだけだから、
語り部の進藤とかがひどい目にあってもまだ他人事なんだよなー
569NAME OVER
2020/06/21(日) 10:51:09.32ID:fu8EbKj+0 仮面のシナリオって一度でも選択ミスったら出ないの?
570NAME OVER
2020/06/21(日) 15:24:45.63ID:LZKScTq+0 特定の語り部の順番で進める事が大事だが、
順番通りに進めても、それぞれの語り部の
「仮面ルートに分岐する結末」を見ないと行けない
順番通りに進めても、それぞれの語り部の
「仮面ルートに分岐する結末」を見ないと行けない
571NAME OVER
2020/07/21(火) 10:54:16.57ID:xPr+ixmQ0 Sの細田の7話目(黒木先生のほう)って明るいEDあるの?
ひとしきりやったんだけど全部暗EDなんだが
攻略サイトだと話聞かないで翌日違う先生から話聞くのがグッド扱いになってるけど
あれも暗EDなんだよな…
ひとしきりやったんだけど全部暗EDなんだが
攻略サイトだと話聞かないで翌日違う先生から話聞くのがグッド扱いになってるけど
あれも暗EDなんだよな…
572NAME OVER
2020/07/21(火) 15:16:25.48ID:BbXiaJau0573NAME OVER
2020/07/21(火) 15:55:52.19ID:xPr+ixmQ0 ノー…なんてこった…
ありがとう
ありがとう
574NAME OVER
2020/07/23(木) 10:25:27.33ID:lIKp8lqu0 細田のトイレツアーで新堂さんの口調が僕になるのは霊の仕業なのか
575NAME OVER
2020/07/25(土) 21:01:36.19ID:EGN1sr9Gd576NAME OVER
2020/07/27(月) 16:10:44.00ID:P1IdPzAU0 殺人クラブ評判いいのか?ファミコンのクソADVやってる感覚だったわ
教室が全部ダミーだったのに一番殺意わくわ
教室が全部ダミーだったのに一番殺意わくわ
577NAME OVER
2020/07/27(月) 17:50:09.16ID:VI4ioDPV0 ゲーム性で言えば、確かにノーヒントすぎて糞ゲーだな
何回もやり直す事を前提にしてはいるのだろうが、
それにしても外れが多すぎる
校内に潜む敵を時間内に迎え撃つ設定に緊張感はあるが
ゲーム性より話としての面白さと割り切るべきか
何回もやり直す事を前提にしてはいるのだろうが、
それにしても外れが多すぎる
校内に潜む敵を時間内に迎え撃つ設定に緊張感はあるが
ゲーム性より話としての面白さと割り切るべきか
578NAME OVER
2020/07/27(月) 19:29:59.65ID:P1IdPzAU0 話も…面白いか?あれ
まあ驚きはあるけど
まあ驚きはあるけど
579NAME OVER
2020/08/01(土) 11:21:37.19ID:MsAg5TnP0 つきこもりやってるが7話目ショボいけど
他の話は結構分岐が多い
他の話は結構分岐が多い
580NAME OVER
2020/08/03(月) 14:11:30.33ID:DJ3dGUWP0 Sの福沢見てると、学生時代同級生にああいう顔の子が何人かいたのを思い出す
なぜか大人になってからああいう顔の女性を見ることがないんだが
もれなく人形の犠牲になった、とでも言うのだろうか
なぜか大人になってからああいう顔の女性を見ることがないんだが
もれなく人形の犠牲になった、とでも言うのだろうか
581NAME OVER
2020/08/04(火) 09:55:48.92ID:A4AR3d2h0 1995年8月4日
初代SFC版『学校であった怖い話』が発売された日です
25周年おめでとう
初代SFC版『学校であった怖い話』が発売された日です
25周年おめでとう
582NAME OVER
2020/08/10(月) 00:49:13.28ID:3N4suH0Q0 殺人クラブはまだいいよ
晦の泰明6話なんか、ただ長々と屋敷の探索をさせられる上に、
最初の選択肢を間違えると絶対に7話に進めないという糞使用
ゲームオーバーになったら最初からやり直し
攻略情報なしでやってたらほとんど拷問だろうね
晦の泰明6話なんか、ただ長々と屋敷の探索をさせられる上に、
最初の選択肢を間違えると絶対に7話に進めないという糞使用
ゲームオーバーになったら最初からやり直し
攻略情報なしでやってたらほとんど拷問だろうね
583NAME OVER
2020/08/10(月) 07:22:44.00ID:89D+WNsj0 泰明6話と正美6話は糞話すぎる
たまたまクリア選択肢を踏むラッキーが起こらないと
クリアフラグそのものが見えにくい
泰明は3話も難しい
石と手帳を両方見つけないとゲームオーバー確定する
(入ってる場所がランダムでないのが救い)
たまたまクリア選択肢を踏むラッキーが起こらないと
クリアフラグそのものが見えにくい
泰明は3話も難しい
石と手帳を両方見つけないとゲームオーバー確定する
(入ってる場所がランダムでないのが救い)
584NAME OVER
2020/08/10(月) 17:02:05.52ID:yvmUWv5rd 泰明の話は理不尽な上に文章力が酷すぎる
実況見てても泰明シナリオだけ飛ばすわ
実況見てても泰明シナリオだけ飛ばすわ
585NAME OVER
2020/08/10(月) 17:12:55.59ID:3N4suH0Q0 泰明の話を書いたのは学怖の荒井さんモデルの人だったっけ?
荒井さんの話は面白いのになあ
荒井さんの話は面白いのになあ
586NAME OVER
2020/08/11(火) 02:09:23.81ID:1yqHRZax0 Sの追加話とか「なんやこの話泰明さんやな」「胸糞悪いな由香里姉さんやな」て分かりやすいよな
「風間はこんなこと言わない」とかでシナリオライター統一させた飯島センセイが悪いわ
「風間はこんなこと言わない」とかでシナリオライター統一させた飯島センセイが悪いわ
587NAME OVER
2020/08/11(火) 17:59:46.77ID:229ZxUjx0 殺人クラブは早々に諦めて大技林見たな
隠しシナリオを出す裏技扱いで全部の選択肢がページ割いて載ってた
隠しシナリオを出す裏技扱いで全部の選択肢がページ割いて載ってた
588NAME OVER
2020/08/17(月) 10:55:14.84ID:XXV8adW10 全ての教室と福沢スタンバイ前のトイレを捜索した時間を返してほしい
589NAME OVER
2020/08/17(月) 10:56:17.77ID:XXV8adW10 しかもトイレをすでに全捜索したせいでフラグ後の福沢がトイレってのも
全く気づけず…「これで他の連中も出てくるに違いない」くらい言ってくれよ
全く気づけず…「これで他の連中も出てくるに違いない」くらい言ってくれよ
590NAME OVER
2020/08/20(木) 12:47:26.94ID:XU22eImW0 強すぎる福沢、岩下弱い日野、新堂
591NAME OVER
2020/08/21(金) 06:27:46.01ID:x6XsVMLXd 実況で上がってるからせっかくなんで観てたけどかなりプレイしたのにいまだに知らない展開とかあって驚く
殺クラの日野さん人外展開とかビックリしたわw
殺クラの日野さん人外展開とかビックリしたわw
592NAME OVER
2020/08/21(金) 07:10:38.44ID:B90oPnpA0 あの展開だけわけわからんよな
他の分岐だと日野結構あっさり死ぬのに
(風間と戦っても負ける日野)
なんであの分岐だけ日野が人外化してるのか
分岐により設定まで変わるのはよくある事だが、
殺人クラブは今までのオカルト否定した内容なんで
設定は詰めてもらいたかった
他の分岐だと日野結構あっさり死ぬのに
(風間と戦っても負ける日野)
なんであの分岐だけ日野が人外化してるのか
分岐により設定まで変わるのはよくある事だが、
殺人クラブは今までのオカルト否定した内容なんで
設定は詰めてもらいたかった
593NAME OVER
2020/08/21(金) 14:43:01.86ID:MIsA7gMn0 荒井とかも人形編で人外設定になるけど、あのゲームって他のルートだと
各設定は無かったことになってるの?
どの話してても岩下が俺の事恨んでそうで怖いんですけど
各設定は無かったことになってるの?
どの話してても岩下が俺の事恨んでそうで怖いんですけど
594NAME OVER
2020/08/21(金) 15:44:36.98ID:ygpZXFhq0595NAME OVER
2020/08/21(金) 16:45:38.76ID:ilUZkJU60 >>593
荒井が元サッカー部だったり、
細田に中野という友人がいたり
複数の話に出てくる設定はある…が
これも全てに適用される訳じゃない
岩下はそもそも分岐によって
内山が死ななかったり、
岩下の弟じゃ無くなったりするんで
荒井が元サッカー部だったり、
細田に中野という友人がいたり
複数の話に出てくる設定はある…が
これも全てに適用される訳じゃない
岩下はそもそも分岐によって
内山が死ななかったり、
岩下の弟じゃ無くなったりするんで
596NAME OVER
2020/08/21(金) 19:08:36.38ID:MIsA7gMn0 へー、内山が弟じゃない分岐もあるんだ
初プレイって大抵の人が左端から右に向かって進めるだろうから
内山カッターで始まって人形で終わるんだよな
初プレイって大抵の人が左端から右に向かって進めるだろうから
内山カッターで始まって人形で終わるんだよな
597NAME OVER
2020/08/22(土) 00:02:26.40ID:twzyrc2l0 電子書籍の後書きによると
SFCは社員総出受付嬢にまで分岐書かせたみたいだから…
SFCは社員総出受付嬢にまで分岐書かせたみたいだから…
598NAME OVER
2020/08/23(日) 05:13:38.88ID:a8RK1qdd0 皆悲鳴を挙げたとか黒木先生に頭を叩かれたとかに岩下さんが入ってるの萌える
599NAME OVER
2020/08/25(火) 17:39:43.55ID:EWxRlYMs0 皆で移動したはずなのに描写的に明らかにトイレに自分とデブしか
いないような書き方されるの嫌
いないような書き方されるの嫌
600NAME OVER
2020/08/27(木) 01:00:06.75ID:tHWjZ38fd トイレツアーは結構フォローされてた方じゃないか、デブが皆に出てってもらうよう呼びかけてちゃんとリアクションがあったり割り込みイベントがあったり
トイレツアーの話じゃなかったらすまん
トイレツアーの話じゃなかったらすまん
601NAME OVER
2020/08/27(木) 11:01:00.36ID:o3kzYef10 デブの癖に34567で殺されるルートあるからうざい
Sだと人形や夢の世界でも殺しに来る
新堂福沢は一貫して殺クラ以外で主人公殺さない
Sだと人形や夢の世界でも殺しに来る
新堂福沢は一貫して殺クラ以外で主人公殺さない
602NAME OVER
2020/08/27(木) 12:10:49.64ID:em46AyAv0 福沢はトイレで幻影見せてゲロ吐かせたりするから信用ならない
603NAME OVER
2020/08/27(木) 15:32:54.14ID:maRaZEdh0 膝小僧の話が実は結構好き
あれ「また風間か」ってテンションで聞いてるから落差で意外と怖いんだよな
あれ「また風間か」ってテンションで聞いてるから落差で意外と怖いんだよな
605NAME OVER
2020/08/30(日) 16:44:11.92ID:RzYStrWo0 Sやってるけど追加分岐が理不尽なBADエンドだらけで駄目だな
606NAME OVER
2020/08/30(日) 16:58:12.71ID:KY/C2YpG0 SFC学怖の時、正しいコンセプトが一部ユーザーに伝わらず
(ゲームオーバーを回避するゲームであると勘違いされて)
そんなに難しくないゲームと思われた
ので、つきこもりは露骨にガメオベラ回避ゲーと化した
学怖Sもそれに近付けている
さすがにつきこもりよりだいぶマイルドだが、
荒井7話はかなり面倒
語り部に会いに行く選択肢で
「最初に福沢を選ぶとバッド」
「一部の語り部は、二回選択するとバッド」
と悪辣な罠が仕込まれている
(ゲームオーバーを回避するゲームであると勘違いされて)
そんなに難しくないゲームと思われた
ので、つきこもりは露骨にガメオベラ回避ゲーと化した
学怖Sもそれに近付けている
さすがにつきこもりよりだいぶマイルドだが、
荒井7話はかなり面倒
語り部に会いに行く選択肢で
「最初に福沢を選ぶとバッド」
「一部の語り部は、二回選択するとバッド」
と悪辣な罠が仕込まれている
607NAME OVER
2020/08/30(日) 17:00:47.11ID:KY/C2YpG0 バッドエンドを回避するゲームというのは
「かまいたちの夜」がそうだったので、
サウンドノベルというジャンルへのユーザーの理解度が
難しい側面もあったかもしれない
「かまいたちの夜」がそうだったので、
サウンドノベルというジャンルへのユーザーの理解度が
難しい側面もあったかもしれない
608NAME OVER
2020/08/30(日) 20:51:00.33ID:IRIIMEjI0 だからって晦でゲームオーバーが増えて喜んだ人いるのかな
選択肢からどれを選んだらゲームオーバーになるか推測しようがないのが多いし
結局総当たりになるから面白いとも思えない
選択肢からどれを選んだらゲームオーバーになるか推測しようがないのが多いし
結局総当たりになるから面白いとも思えない
609NAME OVER
2020/08/30(日) 21:47:50.28ID:dk7nGIu7d ホラーゲーだからゲームオーバーになったら怖いだろみたいな考えが多いんだよなぁ
Sの実況してた人が急に死んで怖いというより面白くなさそうにしてた
Sの実況してた人が急に死んで怖いというより面白くなさそうにしてた
610NAME OVER
2020/08/31(月) 11:35:02.73ID:MDvKJqe50 バッド入れてもいいけどやり直しが最初からなのと
フローみたいにバッドの理由に気づける要素が無いのがきついな
しかもアーカイブでPS3でSやるとページ送りの△ボタンが
感圧式でかなり押し込まないと反応しなくて親指が死ぬ
フローみたいにバッドの理由に気づける要素が無いのがきついな
しかもアーカイブでPS3でSやるとページ送りの△ボタンが
感圧式でかなり押し込まないと反応しなくて親指が死ぬ
611NAME OVER
2020/08/31(月) 19:04:28.09ID:oOzFbdeXr 因果応報で悲惨な死を迎えるのはホラーファンに歓迎されるが、理不尽な突然死を喜ぶのなんて、厨二病拗らせたシュールホラーファンくらいのもの
612NAME OVER
2020/09/01(火) 13:27:01.31ID:2TA4LpJE0 面白い感じでシナリオが変化してった結果死ぬならいいんだが
部屋に入った瞬間ナイフ飛んできて死ぬのと大差ないからな。学怖のBAD
部屋に入った瞬間ナイフ飛んできて死ぬのと大差ないからな。学怖のBAD
613NAME OVER
2020/09/01(火) 16:55:20.07ID:INon1DLb0 語り部が消えて、そこでやめるを選んだ時のバッドエンドはわりと好き
615NAME OVER
2020/09/02(水) 11:56:31.03ID:0N5cORev0 実際最初からやり直すことになるんだけどなw
616NAME OVER
2020/09/04(金) 19:13:36.28ID:mxAM/vaV0 正美の目を閉じて開けたらゲームオーバーとか意味わからん
617NAME OVER
2020/09/07(月) 14:52:57.47ID:w0a7jnsm0 パワーストーンでテストの成績上げようとしたら死ぬとか(ry
618NAME OVER
2020/09/07(月) 20:53:45.35ID:McUnhqPs0 Switch移植してくれないかな
619NAME OVER
2020/09/14(月) 22:37:22.45ID:2TeDl8nc0620NAME OVER
2020/09/19(土) 16:50:55.41ID:y8zBeBeX0 最近アーカイブでプレイしたんだけど今もシリーズ続いてるんだね
雰囲気全然違ってそうだけどちょっと気になるわ
雰囲気全然違ってそうだけどちょっと気になるわ
621NAME OVER
2020/09/28(月) 01:25:06.69ID:pPPErWui0 生放送は飯島氏の横槍も面白いけど、べにオさんと海凪さんが女性同士キャッキャウフフしながらやってるのも楽しいな
やっぱ年齢近い同性だからやりやすいのかしら
やっぱ年齢近い同性だからやりやすいのかしら
622NAME OVER
2020/09/29(火) 06:16:35.83ID:A3e/cxT4r623NAME OVER
2020/10/13(火) 23:58:22.38ID:POX/9xip0 >>618
同意
実機とか全部実家に置いてきてるけどswitchはあるから久々にやりたいし出してほしい
初めてやったとき荒井最後にしてしまってめちゃめちゃ怖かったから人形が1番思い入れ強いけど人気シナリオでよかった
同意
実機とか全部実家に置いてきてるけどswitchはあるから久々にやりたいし出してほしい
初めてやったとき荒井最後にしてしまってめちゃめちゃ怖かったから人形が1番思い入れ強いけど人気シナリオでよかった
624NAME OVER
2020/10/14(水) 20:19:22.68ID:CCSYFUXNd 最初が荒井人形になる人って意外と多いのね
自分もだけど
最初のプレーでは校長室まで来たのにビビって逃げてバッドエンドだったわ
自分もだけど
最初のプレーでは校長室まで来たのにビビって逃げてバッドエンドだったわ
625NAME OVER
2020/10/15(木) 00:56:35.86ID:vFbZtucg0 初プレイ初っ端風間選んだ人ゲーム続ける気失せそう
岩下福沢も初プレイ1話目には向いてない気もするけど
岩下福沢も初プレイ1話目には向いてない気もするけど
626NAME OVER
2020/10/15(木) 01:07:06.19ID:M1fl/oKX0 一人の死者も出さないプレイっていうのを目指したことがある
つきこもりだと風間ルートで達成できたと思う
学怖だとどうだったかなあ
最終話はやっぱり風間かなあ
つきこもりだと風間ルートで達成できたと思う
学怖だとどうだったかなあ
最終話はやっぱり風間かなあ
628NAME OVER
2020/10/15(木) 08:21:05.17ID:PkUiHPjqd 全部旧校舎プレイとかしようと思ったことあるけど風間で詰んだ
629NAME OVER
2020/10/17(土) 20:56:26.82ID:jSvhrjYA0630NAME OVER
2020/10/19(月) 04:47:22.43ID:zLiAXxW8d 実況見てると岩下さん怖い→怖いけど好き、のサイクルは誰もが踏襲するんだなと思ったw
631NAME OVER
2020/10/19(月) 07:17:26.47ID:SHTcpPnv0 岩下さん 深みのある人物像だと思うよ
男主人公だとイカれた性格にしか思えないけど、
Sの女主人公だと色恋沙汰が絡まなければ
常識的な対応も見せてる
本当は寂しい人かもしれない
歪んだ恋愛観を持っているのは
過去にトラウマがあったからだと思う
(明らかに『フラれた女性』への肩入れが強い)
男主人公だとイカれた性格にしか思えないけど、
Sの女主人公だと色恋沙汰が絡まなければ
常識的な対応も見せてる
本当は寂しい人かもしれない
歪んだ恋愛観を持っているのは
過去にトラウマがあったからだと思う
(明らかに『フラれた女性』への肩入れが強い)
632NAME OVER
2020/10/19(月) 07:47:11.46ID:DplL80ry0 あなたは優しい人かしら?
633NAME OVER
2020/10/19(月) 23:57:51.59ID:VdJcnVn20 風間さん変なやつだけど好き、もみんなが通る道
仮面ルートではガチの忠告してくれるし神田を葬り去れる強さもある
岩下7話目でも肉塊にならなさそう
仮面ルートではガチの忠告してくれるし神田を葬り去れる強さもある
岩下7話目でも肉塊にならなさそう
634NAME OVER
2020/10/25(日) 22:00:56.15ID:UlSDqTtFr モデルが素人だから仕方ないが、もう少しスレンダーな美人だったら雰囲気出たんだがな…
どっちかってーと、その辺にいそうなぽっちゃり系の可愛い子だよね?
どっちかってーと、その辺にいそうなぽっちゃり系の可愛い子だよね?
635NAME OVER
2020/10/26(月) 01:56:54.69ID:j5IaXV/u0 キャラのモデルに関してはプレイヤーごとの好みだから答えは無いけど
個人的には岩下さんはSFC以外は考えられないくらいハマってると思う
芸能人やグラビアアイドルみたいなテレビとかでしか見ない容姿よりも
その辺に居そうっていう方が作品的にはプラスになると思うし
まあ、その辺に居そうと言っても岩下さんは十分美人だけどね
個人的には岩下さんはSFC以外は考えられないくらいハマってると思う
芸能人やグラビアアイドルみたいなテレビとかでしか見ない容姿よりも
その辺に居そうっていう方が作品的にはプラスになると思うし
まあ、その辺に居そうと言っても岩下さんは十分美人だけどね
636NAME OVER
2020/10/26(月) 12:11:30.90ID:fE0e4e2g0 PS版は美人すぎ?
637NAME OVER
2020/10/26(月) 17:13:05.51ID:TT3lOP2a0 Sの女キャラは基本的にみんなかわいい
たまに物凄いブスがいるが…
細田5話の狸の話に出てくる女とか
たまに物凄いブスがいるが…
細田5話の狸の話に出てくる女とか
638NAME OVER
2020/10/26(月) 17:26:26.67ID:SXTN6p5q0 ああいうキャラなのに
体格は中肉でほっぺがフニってるのがかわいい
体格は中肉でほっぺがフニってるのがかわいい
639NAME OVER
2020/10/26(月) 19:09:37.28ID:fE0e4e2g0 福沢のクラスメイトの不思議ちゃん、なんてったっけ?
あの子がSでも特にかわいい気がする
あの子がSでも特にかわいい気がする
640NAME OVER
2020/10/26(月) 21:23:41.44ID:u39rrrXZ0 元木早苗ちゃんか
あの子とまつげはSの中では抜けて可愛かったな
あの子とまつげはSの中では抜けて可愛かったな
641NAME OVER
2020/10/26(月) 23:55:28.89ID:uKT3yj3d0 高校生の女性陣はどっちでも良いけど男性陣と先生とかはSFCのビジュアルのほうが個性的すぎて圧倒的に好き
642NAME OVER
2020/10/27(火) 07:34:57.53ID:fsa4iGCQ0 まつげと占いの子が可愛い
643NAME OVER
2020/10/27(火) 18:58:22.72ID:y1T8SFvW0 早苗ちゃんはSFC版は正面顔しかないけど整った顔はしてる
髪形次第では結構かわいいと思う
髪形次第では結構かわいいと思う
644NAME OVER
2020/10/28(水) 18:06:09.61ID:LOJX91dva SFC早苗ちゃんは髪型がおばさんくさいよね
顔は修正してないという条件付きでだが整った顔はしてる
顔は修正してないという条件付きでだが整った顔はしてる
646NAME OVER
2020/11/01(日) 00:48:13.06ID:6BbdUYrK0647NAME OVER
2020/11/02(月) 08:35:53.10ID:MCWCHkw80 95年なのに自分達が学生の頃の髪型再現しましたて感じだったな
福沢のあのボブは聖子ちゃんカットの校則違反隠しらしいし
ttp://yuco70.blog.fc2.com/blog-date-20121205.html
堂々と校則違反してるのが早苗ちゃん(SFCの解像度のせいでアフロと勘違いされがちだが)
福沢のあのボブは聖子ちゃんカットの校則違反隠しらしいし
ttp://yuco70.blog.fc2.com/blog-date-20121205.html
堂々と校則違反してるのが早苗ちゃん(SFCの解像度のせいでアフロと勘違いされがちだが)
648NAME OVER
2020/11/07(土) 11:38:17.59ID:rVN6Vbp8a 早苗ちゃんはガラモンに似ててかわいい
649NAME OVER
2020/11/16(月) 17:12:22.77ID:/1PyuKpQ0 晦-つきこもり-の話もOKですか?
実況動画で気になってたけどSFC版は希少でなおかつレアでなかなか手だせなかったけど
WiiUの購入に伴い、VCで安かったからDLしてやってんだけど
思った以上に怖い話多いな・・・
合間に入る風間のギャグ話が今回は本当に救いに思える
実況動画で気になってたけどSFC版は希少でなおかつレアでなかなか手だせなかったけど
WiiUの購入に伴い、VCで安かったからDLしてやってんだけど
思った以上に怖い話多いな・・・
合間に入る風間のギャグ話が今回は本当に救いに思える
650NAME OVER
2020/11/16(月) 18:43:22.52ID:PYgZYBI30 つきこもりは真相に辿り着くとバッドエンドになる話が多い
その中には、先に進める結末よりホラー的に面白いものもある
その中には、先に進める結末よりホラー的に面白いものもある
651NAME OVER
2020/11/16(月) 20:17:44.91ID:o3OTEBx70 ストーリーに関して言えば哲夫5話や和子7話は
学怖と晦の中でも1,2を争うくらい好きかもしれん
学怖と晦の中でも1,2を争うくらい好きかもしれん
653NAME OVER
2020/11/17(火) 12:03:31.43ID:xIA5KbKYa おいつきこもり!
聞いてんのか!
聞いてんのか!
654NAME OVER
2020/11/17(火) 12:23:47.57ID:+WIdulG10 一人くらい引きこもり無職の語り部とか居ても良かったかもな
655NAME OVER
2020/11/17(火) 15:11:58.84ID:PL0qGSs/a よしおの話にハズレなし
名前忘れたけどいとこのねーちゃんも面白い話多い
全体的に七話がハズレかなあ晦は
名前忘れたけどいとこのねーちゃんも面白い話多い
全体的に七話がハズレかなあ晦は
656NAME OVER
2020/11/23(月) 06:35:01.14ID:Akymj/por 「分岐ルートの風間のキャラが違う」とかでライター分担制にした飯島センセイが悪いな
玉石混淆こそ前作の良さだったのに
つーか風間て誰より安定してた気がするんだが
玉石混淆こそ前作の良さだったのに
つーか風間て誰より安定してた気がするんだが
658NAME OVER
2020/11/23(月) 18:39:15.70ID:eFW9kuHv0 でも風間が6,7話を務めてくれないと
7話で殺クラ・6,7話で金井や校長が死ぬ・7話で戦争の話
6話で今は亡き岡崎のルーベライズ・7話で黒木に7人目が食べられると、ろくな話がないしなぁ
攻略サイトをざっと調べてみた感じSFC版なら死者0ルートは不可能ではない(PS版はわかんない)
福沢(生きたベッド)→荒井(桜井先生が大怪我する)→岩下(怒らせて清水さんの話をさせない)
→細田(太っている人は嫌いだ)→新堂(ジョーカールートで坂上が呪われる)→風間(守護霊)
7話で殺クラ・6,7話で金井や校長が死ぬ・7話で戦争の話
6話で今は亡き岡崎のルーベライズ・7話で黒木に7人目が食べられると、ろくな話がないしなぁ
攻略サイトをざっと調べてみた感じSFC版なら死者0ルートは不可能ではない(PS版はわかんない)
福沢(生きたベッド)→荒井(桜井先生が大怪我する)→岩下(怒らせて清水さんの話をさせない)
→細田(太っている人は嫌いだ)→新堂(ジョーカールートで坂上が呪われる)→風間(守護霊)
659NAME OVER
2020/11/27(金) 03:56:57.64ID:UMlUlK3b0 RTAやろうかなと思ったけど、岩下さんか細田に速攻殺されるの二択かな。
660NAME OVER
2020/11/27(金) 11:25:49.15ID:SKFk5FK3d661NAME OVER
2020/11/27(金) 18:20:40.40ID:4iXCqOqn0 新堂(鏡の世界の吉岡)→荒井(宿直)→岩下(清水さんの話を阻止する)
→細田(太っている人は嫌いだ)→風間(スンバラリア)→福沢(虚ろな佐藤博通)
→隠し(日野のいたずらENDなど)
→細田(太っている人は嫌いだ)→風間(スンバラリア)→福沢(虚ろな佐藤博通)
→隠し(日野のいたずらENDなど)
662NAME OVER
2020/11/28(土) 15:48:54.72ID:gceIqRdn0663NAME OVER
2020/11/28(土) 20:54:11.51ID:XKdtEAYp0 竜頭蛇尾ゲームだよな
おいつきこもり
おいつきこもり
664NAME OVER
2020/11/29(日) 10:31:50.15ID:ZFM9ui8b0 繰り返し何周もするのがコンセプトのゲームなのに
必ず通る事になる7話目を一本道にするのはなあ・・・
学怖みたいに一本道にせざるをえなかった&一話だけっていうのならまだいいけど
つきこもりはそうでないし
1〜6話までは
語り手の順番や各話の選択肢を変えて何周も新鮮な気持ちでできるけど
結局オチの7話が毎回同じ展開になるショボい出来ではプレイのモチベーションも下がるよ
和子の7話目は親戚の集まりという設定をいかした話で好きだけどね
必ず通る事になる7話目を一本道にするのはなあ・・・
学怖みたいに一本道にせざるをえなかった&一話だけっていうのならまだいいけど
つきこもりはそうでないし
1〜6話までは
語り手の順番や各話の選択肢を変えて何周も新鮮な気持ちでできるけど
結局オチの7話が毎回同じ展開になるショボい出来ではプレイのモチベーションも下がるよ
和子の7話目は親戚の集まりという設定をいかした話で好きだけどね
665野島健一
2020/12/29(火) 00:35:05.05ID:dgtvVA3gd ナカイド / 激辛ゲームレビュー
https://www.youtube.com/channel/UCrcqCDrC5nn-8KrbzUNrvSA
ゲームを辛口で紹介するチャンネルです❤
炎上したゲームや、クソゲー、バグゲーと呼ばれるゲームを中心に投稿wwwwwwwwww
https://www.youtube.com/channel/UCrcqCDrC5nn-8KrbzUNrvSA
ゲームを辛口で紹介するチャンネルです❤
炎上したゲームや、クソゲー、バグゲーと呼ばれるゲームを中心に投稿wwwwwwwwww
666野島健一
2021/01/21(木) 09:33:58.27ID:93eEYz9ad 予言 「近未来、「悪魔のような少年たち」が、また必ず現れ、
善良な子供たちをなぶり殺しにするだろう・・・・
神は、少年法を、撤廃(てっぱい)し、
少年たちに鉄槌(てっつい)を下すだろう!!」
日本の未来は・・闇につつまれ、悪魔のような少年たちが
つぎつぎと現れ、子供たちを「残虐な方法」で、
子供や女性をなぶり殺しにするだろう・・・
「少年法」がジャマをして、オトナは少年たちを裁くことができない!!
「悪魔少年」たちは・・大人たちが無力なことを
あざ笑い・・・レイプ・・強盗・・恐喝・・イジメ・・校内暴力
「集団リンチ」をくりかえすだろう・・・
学校は荒廃し・・「校内暴力の時代」がまたやってくるだろう・・
子供たちは・・希望をなくし・・勉強をしなくなるだろう・・
政治も「ズルがしこい人物」が権力の座につき・・
弱者を踏みつけにするだろう・・
一刻もはやく少年法を撤廃(てっぱい)しなさい・・
そうしなければ・・悪魔のような少年たちは・・また必ず現れる・・
「あなたの子供」が殺される恐ろしい時代がやってくるだろう・・
悪魔少年たちが現れる前に「少年法」を撤廃するのだ!!
旧約の神がそうさせる!!
旧約の神は、少年法を撤廃し、少年たちを裁くだろう・・
ミカエル
善良な子供たちをなぶり殺しにするだろう・・・・
神は、少年法を、撤廃(てっぱい)し、
少年たちに鉄槌(てっつい)を下すだろう!!」
日本の未来は・・闇につつまれ、悪魔のような少年たちが
つぎつぎと現れ、子供たちを「残虐な方法」で、
子供や女性をなぶり殺しにするだろう・・・
「少年法」がジャマをして、オトナは少年たちを裁くことができない!!
「悪魔少年」たちは・・大人たちが無力なことを
あざ笑い・・・レイプ・・強盗・・恐喝・・イジメ・・校内暴力
「集団リンチ」をくりかえすだろう・・・
学校は荒廃し・・「校内暴力の時代」がまたやってくるだろう・・
子供たちは・・希望をなくし・・勉強をしなくなるだろう・・
政治も「ズルがしこい人物」が権力の座につき・・
弱者を踏みつけにするだろう・・
一刻もはやく少年法を撤廃(てっぱい)しなさい・・
そうしなければ・・悪魔のような少年たちは・・また必ず現れる・・
「あなたの子供」が殺される恐ろしい時代がやってくるだろう・・
悪魔少年たちが現れる前に「少年法」を撤廃するのだ!!
旧約の神がそうさせる!!
旧約の神は、少年法を撤廃し、少年たちを裁くだろう・・
ミカエル
667NAME OVER
2021/02/09(火) 17:25:46.56ID:8iCeyW2j0 また福沢さんにもも切り取られるシーンで抜いてしまった…(´ω`*)
668NAME OVER
2021/02/13(土) 08:40:46.10ID:2Rqg45OS0 いいね!
669NAME OVER
2021/02/13(土) 08:48:26.39ID:I/TatoWL0 いいね!
670NAME OVER
2021/02/24(水) 12:33:08.79ID:BsojXmC5a 久しぶりにやったけどやっぱ福沢腹立つわ
階段の数で屁理屈こねるとことか
階段の数で屁理屈こねるとことか
671NAME OVER
2021/02/24(水) 12:41:42.65ID:P+0x0ail0 いいね
672NAME OVER
2021/03/10(水) 07:26:06.00ID:pU8bYh0Gd なにかが狂ってるAの街の話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1612501777/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1612501777/
673NAME OVER
2021/03/21(日) 23:47:29.64ID:8JmEZD8h0 福沢さんはPSで危険人物化してかえって「この中ではまだ安心出来る人」という最大の個性が消えてより地味になった感じがするな
狂気の方向性がこれまたPSで強化された荒井と被ってるというのも
狂気の方向性がこれまたPSで強化された荒井と被ってるというのも
674NAME OVER
2021/04/15(木) 07:03:38.96ID:ZwwG3ya80 SFCの岩下って人気あるけど太ってるよね
675NAME OVER
2021/04/18(日) 06:29:16.13ID:wnI9hCMr0 正直あんま美人じゃないSFCの岩下は。顎ないし
676NAME OVER
2021/04/18(日) 08:47:12.85ID:QF/8ixEZ0 ネタとしての人気だよな
677NAME OVER
2021/04/20(火) 07:56:51.22ID:KmNI4Nxo0 このスレって2016年からあるんだね
5年も経って1スレも消費できないって学怖の人気も下落したもんだ
5年も経って1スレも消費できないって学怖の人気も下落したもんだ
678NAME OVER
2021/04/20(火) 20:44:23.21ID:ZOYX0ueZa そりゃ何年前のコンテンツだって話だからね
679NAME OVER
2021/04/22(木) 02:27:25.10ID:rYGyxRK50 思い立ってここ10年のこのスレのレス数を調べてみた
2011年 897res
2012年 1894res
2013年 1622res
2014年 790res
2015年 350res
2016年 358res *11月から強制ID化
2017年 198res
2018年 67res
2019年 48res
2020年 164res
2021年 13res (4ヶ月経過時点)
2015から一気に書き込みが減っているな
任意IDのままだったら今の倍くらいのレスはついていたんじゃないかと思うが
それでもレス数の大幅減は避けられない
2011年 897res
2012年 1894res
2013年 1622res
2014年 790res
2015年 350res
2016年 358res *11月から強制ID化
2017年 198res
2018年 67res
2019年 48res
2020年 164res
2021年 13res (4ヶ月経過時点)
2015から一気に書き込みが減っているな
任意IDのままだったら今の倍くらいのレスはついていたんじゃないかと思うが
それでもレス数の大幅減は避けられない
680NAME OVER
2021/04/22(木) 12:30:25.00ID:rX+DBgGo0 勢いあった頃てただ荒れてただけやで
フケネタとアパシーの愚痴で
フケネタとアパシーの愚痴で
681NAME OVER
2021/04/23(金) 09:58:37.07ID:JvnhTI4Nd 1894ってすげーな
2012年の時点で15年以上は経ってるのに
と思ったらフケネタの頃か
2012年の時点で15年以上は経ってるのに
と思ったらフケネタの頃か
682NAME OVER
2021/04/23(金) 13:00:04.53ID:D8GdwztVd http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1484651995/
みんなこっちの板に行っちゃったとか
みんなこっちの板に行っちゃったとか
683NAME OVER
2021/04/23(金) 14:06:26.71ID:JvnhTI4Nd そっちよりこっちのが書き込みあるがな
684NAME OVER
2021/04/23(金) 21:34:04.43ID:P9Mn0TjV0 フケネタ荒れはヨンパチ前後で色々あったのでかなり落ち着いてるし
アパシー禁止は2009/4の時点で既に1に記述するようになってるから
そんなに大きなウェイトを占めてる訳ではないと思う
↓数字見ればわかるがフケ厨が猛威を奮っていた頃(2005-2006辺り)はもっと酷い
>>679の続き
2010年 1997res
2009年 3037res
2008年 2218res
2007年 690res
2006年 2709res
2005年 5989res
2004年 3396res
2003年 4861res
2002年 2379res
2001年 1799res
ちなみに一際多い書き込み数である2009年のログをざっと眺めてみたが、普通のレスが大半を占めてた
新規さんでも入ってきてるのかと思ったがアーカイブス配信(2007/8/30)やVC配信(2008/8/5)とも
時期が離れてるんでイマイチ理由はわからない
アパシー禁止は2009/4の時点で既に1に記述するようになってるから
そんなに大きなウェイトを占めてる訳ではないと思う
↓数字見ればわかるがフケ厨が猛威を奮っていた頃(2005-2006辺り)はもっと酷い
>>679の続き
2010年 1997res
2009年 3037res
2008年 2218res
2007年 690res
2006年 2709res
2005年 5989res
2004年 3396res
2003年 4861res
2002年 2379res
2001年 1799res
ちなみに一際多い書き込み数である2009年のログをざっと眺めてみたが、普通のレスが大半を占めてた
新規さんでも入ってきてるのかと思ったがアーカイブス配信(2007/8/30)やVC配信(2008/8/5)とも
時期が離れてるんでイマイチ理由はわからない
685NAME OVER
2021/06/21(月) 12:54:13.44ID:mu1xBcjMd 学怖Sが怖くないと言われる原因として
「怖い画像のフェードイン・フェードアウトが遅いから」という説を挙げたい
「怖い画像のフェードイン・フェードアウトが遅いから」という説を挙げたい
686NAME OVER
2021/08/01(日) 17:16:47.56ID:QEce7Loir SFCの恐怖画像が大体弱体化してるからガッカリ感あるんだろうが
PSからの追加だと「おっええやんけ」な画像もあるよ
https://i.imgur.com/mlFxn2B.jpg
福沢の水道話の女とかゲームでいきなり来るとギョッとしたもんだ
今画像だけ見ると何がそんなに怖かったのかさっぱりだが
PSからの追加だと「おっええやんけ」な画像もあるよ
https://i.imgur.com/mlFxn2B.jpg
福沢の水道話の女とかゲームでいきなり来るとギョッとしたもんだ
今画像だけ見ると何がそんなに怖かったのかさっぱりだが
687NAME OVER
2021/08/01(日) 17:27:41.06ID:s7wKA3dU0 逆さ女とかの差し替え画像が怖くないんだよな
あれは少ない色数と荒い画像だから出せた怖さで、
PSでは出せない怖さだから仕方のない所もあるが
あれは少ない色数と荒い画像だから出せた怖さで、
PSでは出せない怖さだから仕方のない所もあるが
688NAME OVER
2021/08/01(日) 19:17:53.90ID:ReYjDO1b0 逆さ女ってインパクトはあるけど話自体はあんまり面白くなくないか
689NAME OVER
2021/08/01(日) 21:53:54.38ID:WKd+9EjKr690NAME OVER
2021/08/01(日) 22:07:54.81ID:lWbNX/1E0 四八の驚き顔がどいつもこいつも下手なのは数が多すぎて演技指導が出来なかったからだと思うんだよな
自社の社員ならどんなにスケジュール押しても金掛からないから最高の一枚が出来たと
唯一お偉いさんの校長だけは阿波おどりになったと
自社の社員ならどんなにスケジュール押しても金掛からないから最高の一枚が出来たと
唯一お偉いさんの校長だけは阿波おどりになったと
691NAME OVER
2021/08/02(月) 14:17:03.59ID:d3YMYS/Qa グラフィック技術の全体的な向上が、怖さを失わせてる要因のひとつである
スーファミの背景はモノトーンちっくな色のない背景だが、psは普通のカラフルな背景だ
SFC背景で真っ赤な逆さ女が出てきたら怖いが、ps背景で真っ赤なのが出てきても浮いてて変
そしてSFCだと全体的に荒かったし画像データも小さいから修正しやすかったんだけど、
psは下手な修正するとアラが目立つし大々的な改変が出来なくてアップにして誤魔化すシーンが増えてて、これがインパクト弱い
比田先生の豹変とかで顕著な差が出てる
人面疽とかはpsの方が怖いから結局予算問題だった可能性もあるが
スーファミの背景はモノトーンちっくな色のない背景だが、psは普通のカラフルな背景だ
SFC背景で真っ赤な逆さ女が出てきたら怖いが、ps背景で真っ赤なのが出てきても浮いてて変
そしてSFCだと全体的に荒かったし画像データも小さいから修正しやすかったんだけど、
psは下手な修正するとアラが目立つし大々的な改変が出来なくてアップにして誤魔化すシーンが増えてて、これがインパクト弱い
比田先生の豹変とかで顕著な差が出てる
人面疽とかはpsの方が怖いから結局予算問題だった可能性もあるが
693NAME OVER
2021/08/03(火) 17:05:17.05ID:nbp61PtF0 どうみてもPSの方がいいのにファンアートが極端に少ないのは
お互い美化すると髪型補正でSFCの方が華が出てしまうからだろうな
福沢細田荒井辺りは大丈夫なんだが
新堂と風間の髪型を格好良く見せるにはある程度の絵心がいる
日野は最大の個性の眼鏡が無くなる
茶髪ピアス化粧の岩下は一歩間違うとヤンキーかセクシー姉ちゃんに
早苗ちゃんの一本縛りは地味な委員長風で電波女ぽく見せるのに苦労する
お互い美化すると髪型補正でSFCの方が華が出てしまうからだろうな
福沢細田荒井辺りは大丈夫なんだが
新堂と風間の髪型を格好良く見せるにはある程度の絵心がいる
日野は最大の個性の眼鏡が無くなる
茶髪ピアス化粧の岩下は一歩間違うとヤンキーかセクシー姉ちゃんに
早苗ちゃんの一本縛りは地味な委員長風で電波女ぽく見せるのに苦労する
694NAME OVER
2021/08/03(火) 17:52:04.14ID:kHiMGfqa0 ファンアートいうても、そもそも
福沢を忠実にブスに描いたり
岩下をぽっちゃりに描いたりしてる絵なんて
ないやんけ
福沢を忠実にブスに描いたり
岩下をぽっちゃりに描いたりしてる絵なんて
ないやんけ
695NAME OVER
2021/08/03(火) 18:18:41.28ID:sfuePgZHr 福沢さんとかはアパシー無い頃からファンサイトはフケネタ絵だらけだったぞ(日野さまの部屋の管理人すら弄ってた)
ここがフケネタコピペで埋まりだしたら「やめようか」みたいな雰囲気になったが『某屈しない実況』でまたフケネタ絵ブームが起きた
アパシー攻略本で本人が登場したらまた「やめようか」になった
ここがフケネタコピペで埋まりだしたら「やめようか」みたいな雰囲気になったが『某屈しない実況』でまたフケネタ絵ブームが起きた
アパシー攻略本で本人が登場したらまた「やめようか」になった
696NAME OVER
2021/08/03(火) 20:42:22.86ID:ELN+wKvxr 昔て本当テキトーだったよなSFCとSがごちゃ混ぜだったり
主人公は自分好みにしてる人が多くて眼鏡かけてる坂上とか倉田はショートカットの方が珍しかったぐらい
集合絵で細田だけハブとか新堂だけセンター分けのアパシー絵とか
主人公は自分好みにしてる人が多くて眼鏡かけてる坂上とか倉田はショートカットの方が珍しかったぐらい
集合絵で細田だけハブとか新堂だけセンター分けのアパシー絵とか
697NAME OVER
2021/08/03(火) 23:07:23.72ID:j+t6WcyQ0 日野は髪だけじゃなくて顔も体格もコロコロ変わるから誰おま状態によくなるな
698NAME OVER
2021/08/14(土) 20:08:13.43ID:WNR855AL0 面白いくらいにPS版は怪異の絵が怖くないな
まあ、それは人にもよって感じ方も違うだろうけど
時田くん
比田先生
四番ベットの芋虫
人形
瀬戸さんロッカー
鏡の中の悪魔
清水さんの肖像画
赤坂
PS版は写真を加工した
まあ、それは人にもよって感じ方も違うだろうけど
時田くん
比田先生
四番ベットの芋虫
人形
瀬戸さんロッカー
鏡の中の悪魔
清水さんの肖像画
赤坂
PS版は写真を加工した
699NAME OVER
2021/08/14(土) 20:15:27.91ID:WNR855AL0 途中で書き込んじゃった
PS版は役者に血のメイクしたりしただけのただの写真みたいな感じがしてあんまり怖くない
特に
比田先生の怖い表情はただのアップ写真で
鏡の悪魔や清水さんの肖像画は役者そのまんま
吉岡はPS版も好きだけど
PS版は役者に血のメイクしたりしただけのただの写真みたいな感じがしてあんまり怖くない
特に
比田先生の怖い表情はただのアップ写真で
鏡の悪魔や清水さんの肖像画は役者そのまんま
吉岡はPS版も好きだけど
700NAME OVER
2021/08/18(水) 09:24:21.84ID:BOcQ3KIq0 学怖実況者とそのファンが「これも面白いんだろうなあ」からの晦でずっこける流れまーたやってて草
四八扱いされてら
四八扱いされてら
701NAME OVER
2021/08/20(金) 22:11:00.11ID:b1EFt4PTr 晦て基本つまらないけど特に酷い泰明のせいで荒れてますねえ
全ルートなんかやめたらいいのに四八まで酷いと逆にネタになるけど
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%99%A6-%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A
https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A8%B2%E8%91%89%E7%99%BE%E4%B8%87%E9%89%84
全ルートなんかやめたらいいのに四八まで酷いと逆にネタになるけど
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%99%A6-%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A
https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A8%B2%E8%91%89%E7%99%BE%E4%B8%87%E9%89%84
702NAME OVER
2021/08/23(月) 18:55:08.61ID:PsLJUYcn0 晦は十分面白いよ
703NAME OVER
2021/08/23(月) 19:15:44.05ID:N1lkETw5r 最近↓の()じゃない方を正式なシナリオ名だと思ってる人多いな
http://suka.s5.xrea.com/gak/index.html
レビューブログが付けた名前なだけなのに
http://ch11566.sapolog.com/c1981.html
誰が駒鳥殺したのとか本当センスいいわ
http://suka.s5.xrea.com/gak/index.html
レビューブログが付けた名前なだけなのに
http://ch11566.sapolog.com/c1981.html
誰が駒鳥殺したのとか本当センスいいわ
704NAME OVER
2021/09/06(月) 12:26:44.30ID:ur332vuf0 つきこもりの作曲家が福沢の中の人との不仲を暴露
705NAME OVER
2021/09/06(月) 18:13:33.75ID:UuX+gT460 当時三十過ぎともばらしてたな
飯島があのフケ年表は嘘八百と言ってたが「もっと上だよw」の方だったのか
飯島があのフケ年表は嘘八百と言ってたが「もっと上だよw」の方だったのか
706NAME OVER
2021/09/22(水) 07:34:22.68ID:s+2VPd6M0 福沢の中の人は某ゲーム実況でフケ沢フケ沢言われて鬱になったらしい
707NAME OVER
2021/09/25(土) 22:21:14.46ID:kCfguyOD0 これ同一人物のパターンでは
https://i.imgur.com/Nz7SgCl.jpg
955: NAME OVER [sage] 2013/02/08(金) 23:49:38.00 ID:???
一番の問題は小説のタイトルの女学生の写真が岩下じゃなくて
福沢二話目に出てくるおせっかいでいい気になってたら
周囲に相手にされなくなって被害妄想で狂って人殺しをする
杉浦亜矢子な点
https://i.imgur.com/Nz7SgCl.jpg
955: NAME OVER [sage] 2013/02/08(金) 23:49:38.00 ID:???
一番の問題は小説のタイトルの女学生の写真が岩下じゃなくて
福沢二話目に出てくるおせっかいでいい気になってたら
周囲に相手にされなくなって被害妄想で狂って人殺しをする
杉浦亜矢子な点
708NAME OVER
2021/09/26(日) 11:00:04.44ID:uHeQf/xO0 岩下さんの人こんなに顔平たかったんか
710NAME OVER
2021/09/27(月) 12:39:32.61ID:1l8cc5njr また風間シナリオで投稿者も視聴者もキレてるし
アパシーならどんなクソゲーでも褒めるミッコレの孫の手ですら晦に関してはボロクソだな
アパシーならどんなクソゲーでも褒めるミッコレの孫の手ですら晦に関してはボロクソだな
711NAME OVER
2021/09/28(火) 14:43:26.01ID:MoIiikEG0 前作のネタキャラをちょっと出すのはファンサービスとして良いと思うけど
語り手全員の話に出すってのは頭おかしいと思うわ
学怖未プレイの人間は意味不明だし
プレイ済みの人間でもこんなに出まくったらウンザリ
誰か反対する人間はいなかったのか
語り手全員の話に出すってのは頭おかしいと思うわ
学怖未プレイの人間は意味不明だし
プレイ済みの人間でもこんなに出まくったらウンザリ
誰か反対する人間はいなかったのか
712NAME OVER
2021/09/28(火) 15:12:26.73ID:0iHlDLq80 学怖から身内ノリが面白いと思ってるワルノリ集団だったんだろうなとは思う
とはいえ、同ジャンルゲーム繋がりで学怖のキャラ出すなら風間しかいないなってところはあるな
どうせならもうちょい学怖との繋がりを出せばそこまで唐突感なかったかもしれない
話し手の一人が新藤で、「みんなの話聞いて思い出したがそういや俺の行ってた学校にも風間ってやつがいて…」とか
ゆかりのバイト友達で福沢とか岩下の話があるとかあればまた印象違ったと思う
とはいえ、同ジャンルゲーム繋がりで学怖のキャラ出すなら風間しかいないなってところはあるな
どうせならもうちょい学怖との繋がりを出せばそこまで唐突感なかったかもしれない
話し手の一人が新藤で、「みんなの話聞いて思い出したがそういや俺の行ってた学校にも風間ってやつがいて…」とか
ゆかりのバイト友達で福沢とか岩下の話があるとかあればまた印象違ったと思う
713NAME OVER
2021/09/28(火) 17:28:10.08ID:2K1dXYJUr 泰明の陰に隠れてるけど哲夫もヤバい
普段は分岐少ないクセに
http://nanos.jp/hosodanotomo/page/373/
風間はコレだぜ?
http://nanos.jp/hosodanotomo/page/610/
普段は分岐少ないクセに
http://nanos.jp/hosodanotomo/page/373/
風間はコレだぜ?
http://nanos.jp/hosodanotomo/page/610/
714NAME OVER
2021/09/29(水) 12:41:54.28ID:51qVKdsTdNIKU 確かに前作の誰かを語り手の一人として出すのは有りだったかもしれんね
前作語り手の卒業後の姿を描いちゃうとファンの妄想の余地を減らしちゃうから
あくまで前作と同時期の学生として出す感じで
怪談としては手堅い学校の怪談ネタを
前作の素材を流用しながら語るのも良い
まあ、学校ネタだと良夫と被っちゃうけど
前作語り手の卒業後の姿を描いちゃうとファンの妄想の余地を減らしちゃうから
あくまで前作と同時期の学生として出す感じで
怪談としては手堅い学校の怪談ネタを
前作の素材を流用しながら語るのも良い
まあ、学校ネタだと良夫と被っちゃうけど
715NAME OVER
2021/09/29(水) 19:21:42.24ID:k44sSnWerNIKU 飯「○○はこんなことしない!」で晦はああなったらしいが
玉石混淆こそ学怖の武器だったんやなて
全て飯島が担当してたら中野助ける細田なんて見れなかっただろうし
「殺人クラブの日野が正体不明の化物だった」みたいな糞回も分岐の一つだから笑って許せた
玉石混淆こそ学怖の武器だったんやなて
全て飯島が担当してたら中野助ける細田なんて見れなかっただろうし
「殺人クラブの日野が正体不明の化物だった」みたいな糞回も分岐の一つだから笑って許せた
716NAME OVER
2021/09/29(水) 22:38:27.37ID:T7dkrsAY0NIKU 学怖は基本的に飯島1人で脚本を書いてたから質が保たれたが、
晦は複数人で書いたから質が低いのが混じったのでなくて?
晦は複数人で書いたから質が低いのが混じったのでなくて?
717NAME OVER
2021/09/29(水) 22:51:37.20ID:k0LU4NlmrNIKU 晦では比較的マシな方のライター三人に基本となるシナリオ書かせて(学怖はこれを飯島がやってたから面白かった)
泰明と哲夫のライターは分岐に徹した方がマシになったと思う
泰明と哲夫のライターは分岐に徹した方がマシになったと思う
718NAME OVER
2021/09/29(水) 22:56:32.82ID:kVozuhMY0NIKU 晦は語り手のキャラ自体は悪くないだけに色々勿体ない
和弘まで風間なのは内輪ノリが酷すぎて萎えた
風間も新堂の人みたいな感じの出演だったらわかる人にはわかる程度のファンサで良かったのにな
あと泰明担当ライターは面白くない上に文章すらも下手だから
この人外して他のライターが兼業すればまだマシだったんじゃないかと思った
和弘まで風間なのは内輪ノリが酷すぎて萎えた
風間も新堂の人みたいな感じの出演だったらわかる人にはわかる程度のファンサで良かったのにな
あと泰明担当ライターは面白くない上に文章すらも下手だから
この人外して他のライターが兼業すればまだマシだったんじゃないかと思った
719NAME OVER
2021/09/29(水) 23:19:13.63ID:T7dkrsAY0NIKU 泰明は6話がつまらないし分岐がひどい
荒井さん役の人が書いてんだよなあ
荒井さん役の人が書いてんだよなあ
720NAME OVER
2021/09/30(木) 15:30:09.73ID:3Dk7ReWM0 ただ「クソゲーだけど稲葉がプロの実況者だから面白くなってる」そうだ
もう学怖ではなく四八の姉妹作だな
もう学怖ではなく四八の姉妹作だな
721NAME OVER
2021/09/30(木) 16:10:47.66ID:Lt+5dDb2r 泰明の悲鳴の話なんて攻略本読んでも分かりにくいからな
仕方無いから攻略サイトは画像まで作って解説するハメになる
http://aki.secret.jp/school/memo2/yasuaki_4.html
仕方無いから攻略サイトは画像まで作って解説するハメになる
http://aki.secret.jp/school/memo2/yasuaki_4.html
722NAME OVER
2021/09/30(木) 16:54:37.52ID:1WcGik9P0 悲鳴イベントはビルの出口から脱出するのがベストエンドじゃない
(スタート視点の部屋を出入りしたのと同じ内容)のが糞
これではミニゲーム仕立てにした意味が無い
ミニゲームの趣向自体は、
個人的には『おもしろい』と思ったのだが…
(スタート視点の部屋を出入りしたのと同じ内容)のが糞
これではミニゲーム仕立てにした意味が無い
ミニゲームの趣向自体は、
個人的には『おもしろい』と思ったのだが…
723NAME OVER
2021/09/30(木) 20:53:13.90ID:jg35Byzd0 話がイマイチなだけならともかくゲーム的に糞な部分があるのがなあ
晦に関しては製作側の独りよがりな部分が目立つかな
「これはウケるやろなぁw」と内輪だけで盛り上がってユーザーがうんざりする程風間を連発するのもそうだし、
洋館や悲鳴みたいなシナリオだって、ユーザーがプレイして面白いと思うのかとかあんまり考えてないだろう
晦に関しては製作側の独りよがりな部分が目立つかな
「これはウケるやろなぁw」と内輪だけで盛り上がってユーザーがうんざりする程風間を連発するのもそうだし、
洋館や悲鳴みたいなシナリオだって、ユーザーがプレイして面白いと思うのかとかあんまり考えてないだろう
724NAME OVER
2021/09/30(木) 22:01:01.95ID:KdOP09xE0 由香里7話の話自体は悪くなかったのを風間で台無しにした感よ
725NAME OVER
2021/09/30(木) 22:06:08.77ID:ABynbRxCr ここの年表が信じられてて草
仮面はバンプレの受付嬢で目黒は藤変の絵師ですよと
由香里のライター(デパートの生首の人)もどう修正しても早苗にはならんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1627607839/
599: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ f745-IhC7) [sage] 2021/09/22(水) 05:35:56 ID:4wwobKQF0
つきこもりにも参加している学校であった怖い話のスタッフ
新堂誠/二見康生
風間望/越谷勝治(つきこもりでも風間)
荒井昭二/古川猛(つきこもりでは真田泰明シナリオ担当)
岩下明美/矢野史子
細田友晴/末吉邦哲
元木早苗/大池叙子(つきこもりでは鈴木由香里シナリオ担当)
仮面の少女/小島早紀子(つきこもりでは前田和子シナリオ担当)
目黒啓子/早川奈津子(つきこもりでは藤村正美・前田良夫シナリオ担当)
赤坂陽介/川上俊則(つきこもりでは山崎哲夫シナリオ担当)
北島なつみ/山口奈津江(つきこもりでは鈴木由香里)
仮面はバンプレの受付嬢で目黒は藤変の絵師ですよと
由香里のライター(デパートの生首の人)もどう修正しても早苗にはならんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1627607839/
599: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ f745-IhC7) [sage] 2021/09/22(水) 05:35:56 ID:4wwobKQF0
つきこもりにも参加している学校であった怖い話のスタッフ
新堂誠/二見康生
風間望/越谷勝治(つきこもりでも風間)
荒井昭二/古川猛(つきこもりでは真田泰明シナリオ担当)
岩下明美/矢野史子
細田友晴/末吉邦哲
元木早苗/大池叙子(つきこもりでは鈴木由香里シナリオ担当)
仮面の少女/小島早紀子(つきこもりでは前田和子シナリオ担当)
目黒啓子/早川奈津子(つきこもりでは藤村正美・前田良夫シナリオ担当)
赤坂陽介/川上俊則(つきこもりでは山崎哲夫シナリオ担当)
北島なつみ/山口奈津江(つきこもりでは鈴木由香里)
726NAME OVER
2021/09/30(木) 22:21:38.21ID:HeilXxofr 晦では正常な判断が出来ていた(のに泰明が強行した)飯島も四八やアパシーだと泰明してるからな
元々RPG畑の人間だったのに売れる学怖ばかり作らされてストレスたまってるのかも知れんが
元々RPG畑の人間だったのに売れる学怖ばかり作らされてストレスたまってるのかも知れんが
727NAME OVER
2021/09/30(木) 22:45:06.29ID:KdOP09xE0 正常な判断…?
728NAME OVER
2021/10/01(金) 21:51:19.63ID:UeipXSt80 攻略本のインタビューで泰明シナリオでマップ移動する画期的なシステム入れてやったぜ
みたいなこと言ってたが、殺人クラブの劣化版だよなあ
みたいなこと言ってたが、殺人クラブの劣化版だよなあ
729NAME OVER
2021/10/01(金) 22:41:51.22ID:U+RwNKRG0 「今後の為に社員育てたいからシナリオ書かんで〜」→劣化学怖
「1500円の大作作るで〜」→由香里以外のライター離脱
会社であった怖い話
「1500円の大作作るで〜」→由香里以外のライター離脱
会社であった怖い話
730NAME OVER
2021/10/02(土) 00:50:09.75ID:Uv1yuGXur 全分岐見ようとするとネタにもならん微妙ゲーから最悪のゲームになるよな晦
そりゃ人気実況者様もため息混じりの配信になりますわ
そりゃ人気実況者様もため息混じりの配信になりますわ
731NAME OVER
2021/10/02(土) 09:29:32.07ID:DHN6jHLO0 荒井の中の人が無能脚本家だったのショック
732NAME OVER
2021/10/02(土) 11:42:28.77ID:DuRWGNJI0 晦はみんなで怖い話しようぜって集まりなのに、なぜ主人公は話せず聞き手に回ってるのか
733NAME OVER
2021/10/02(土) 12:57:24.12ID:7g3+4ikv0 それ考えると学怖は上手くできてたな
記者で取材してる状態だから聞き手
しかも人割とたくさんいるのに何故かみんな主人公に話振るという
記者で取材してる状態だから聞き手
しかも人割とたくさんいるのに何故かみんな主人公に話振るという
734NAME OVER
2021/10/02(土) 13:31:09.91ID:rpA+IWFh0 飯島が唯一関わった基本設定から駄目だった説
誰でも通った事のある学校の怪談だから怖かったんやなて
誰でも通った事のある学校の怪談だから怖かったんやなて
735NAME OVER
2021/10/02(土) 17:09:47.83ID:teLicR3S0 あるゲーム実況者も学怖のプレイ時に
学校の情景描写が自分の学生時代の経験にシンクロする部分があってたまらない という様な事言ってたけど
晦に対して学怖の方が人気である理由の一つがそれなんだろうな
怪談なんてのは話を聞いてそれを自分の脳内で膨らませていくものだろうけど
学怖は誰もが経験してる学生時代をモチーフにしてるからそれも容易
自分の学生時代の記憶と結び付けて怪談を凄いリアルに感じることができる
晦はテレビの業界人とか世界を旅する冒険家とかを語り手に持ってきた事で話の幅は広がったけど
余りにも話の題材が縁遠い世界過ぎてイマイチ話にのめり込めない
学校の情景描写が自分の学生時代の経験にシンクロする部分があってたまらない という様な事言ってたけど
晦に対して学怖の方が人気である理由の一つがそれなんだろうな
怪談なんてのは話を聞いてそれを自分の脳内で膨らませていくものだろうけど
学怖は誰もが経験してる学生時代をモチーフにしてるからそれも容易
自分の学生時代の記憶と結び付けて怪談を凄いリアルに感じることができる
晦はテレビの業界人とか世界を旅する冒険家とかを語り手に持ってきた事で話の幅は広がったけど
余りにも話の題材が縁遠い世界過ぎてイマイチ話にのめり込めない
736NAME OVER
2021/10/02(土) 17:49:23.10ID:HmPS+5Py0 泰明も哲夫もあのライター達が担当な時点でどうしようもないとはいえ
そもそもの設定が特殊すぎたのはあるかもね
そもそもの設定が特殊すぎたのはあるかもね
737NAME OVER
2021/10/02(土) 17:59:02.10ID:mgZHPcf5r 晦がクソゲーなのに異論はないが
極力攻略本見ないで全分岐回収するよ!て自分でマゾプレイしといて「もうやだー」言われましてもねえ
さっさと打ち切って面白いゲーム配信したらどうですか?としか
極力攻略本見ないで全分岐回収するよ!て自分でマゾプレイしといて「もうやだー」言われましてもねえ
さっさと打ち切って面白いゲーム配信したらどうですか?としか
738NAME OVER
2021/10/02(土) 19:09:52.96ID:DuRWGNJI0 いやそんなこと言ってないぞ
動画の外で言ってたなら知らんが
動画の外で言ってたなら知らんが
739NAME OVER
2021/10/02(土) 22:15:09.55ID:97ApZMf6r 学怖の頃から風間と相性悪いのよ
細田がゲストなら神ゲーだった
細田がゲストなら神ゲーだった
740NAME OVER
2021/10/03(日) 13:57:58.67ID:d6fXZHY30 晦でも病院シリーズとバイトシリーズ、小学校(小学生)シリーズは面白かったな
冒険が一番つまんないのと、和子おばさんの話はどんなジャンルだったかすら覚えてない
冒険が一番つまんないのと、和子おばさんの話はどんなジャンルだったかすら覚えてない
741NAME OVER
2021/10/03(日) 14:29:50.45ID:OVSkBJ6y0 和子は村に伝わる伝承の話が多かったように思う
最終話の中では一番まともなのが和子だし
でも風間の話はやっぱりいまいちだった気がする
最終話の中では一番まともなのが和子だし
でも風間の話はやっぱりいまいちだった気がする
742NAME OVER
2021/10/04(月) 11:28:58.92ID:V3w0I5di0 確かに晦の7話目にふさわしいタイプの話は和子の話だよな
過去の伝承や、近くて親世代の出来ごとが現代にも影響を及ぼしていてその謎や影響を解決するって感じの
過去の伝承や、近くて親世代の出来ごとが現代にも影響を及ぼしていてその謎や影響を解決するって感じの
743NAME OVER
2021/10/04(月) 12:20:40.66ID:XJfBxqhod 和子7話は親族間の集まりという設定を100%活かした話で
凄惨な話ではあるけどかなり好き
それだけに他がショボいのがちょっとね・・・
個人的に良夫7話は嫌いじゃないけど
凄惨な話ではあるけどかなり好き
それだけに他がショボいのがちょっとね・・・
個人的に良夫7話は嫌いじゃないけど
744NAME OVER
2021/10/04(月) 15:27:22.56ID:t4xPRj8Q0 良夫は良夫で常に優遇されてる感じがバランス悪い
学怖は風間は置いといといて福沢以外は怖さ団子だったのに
学怖は風間は置いといといて福沢以外は怖さ団子だったのに
745NAME OVER
2021/10/04(月) 23:52:07.17ID:XHlF6LNE0 子供の良夫と看護師の正美は定番の怖い話が書きやすい設定だし
哲夫は冒険家(フリーター)じゃなく冒険家(カメラマン)とかにして
心霊ネタ強化すれば良かったんじゃないかと四八を見て思った
哲夫は冒険家(フリーター)じゃなく冒険家(カメラマン)とかにして
心霊ネタ強化すれば良かったんじゃないかと四八を見て思った
746NAME OVER
2021/10/05(火) 02:02:55.09ID:CDjz33Mw0 由香里の話は殆んどライターの実体験らしいからフリーターも強い
747NAME OVER
2021/10/05(火) 12:13:08.41ID:Ljrfexbvd 学怖の語り手のバランスの良さは一人が全員分を書いてるからこそだね
晦は語り手ごとにライターを変える事で
語り手のキャラや怪談内容の差別化をより明確にしたかったんだろうけど
悪い意味で語り手間での差が出てしまった
もっとも、語り手全員が話し上手なんてのは実際にはありえないだろうから、
リアル感で言えばつまらない語り手のいる晦の方が上かな
晦は語り手ごとにライターを変える事で
語り手のキャラや怪談内容の差別化をより明確にしたかったんだろうけど
悪い意味で語り手間での差が出てしまった
もっとも、語り手全員が話し上手なんてのは実際にはありえないだろうから、
リアル感で言えばつまらない語り手のいる晦の方が上かな
748NAME OVER
2021/10/05(火) 13:47:17.78ID:GuR3yobnr それでいて分岐はライターごちゃ混ぜというのが良かったんだろう
飯島はこれが気にくわなかったらしくて「アパシーこそ本物」らしいが
飯島はこれが気にくわなかったらしくて「アパシーこそ本物」らしいが
749NAME OVER
2021/10/05(火) 14:04:24.26ID:anBpP7Ffa アパシー哲夫の誰おま感
750NAME OVER
2021/10/05(火) 15:03:34.56ID:Ubw4kzhs0 正直学怖作ってた時ってある程度やっつけで作ってただろ、その後根強い人気出たから飯島の代表作になったけど
その当時からこの熱意で作ってたら逆に売れなかったと思うわ
その当時からこの熱意で作ってたら逆に売れなかったと思うわ
751NAME OVER
2021/10/11(月) 06:51:57.63ID:/fQ5CKa90 どこの家にもSFCがあって学園ホラーとサウンドノベルがブームだったのに売れなかったのも凄いよな
実写てのが悪かったのだろうか
実写てのが悪かったのだろうか
752NAME OVER
2021/10/11(月) 15:00:12.34ID:04hxd6sQ0 B級っぽさ強かったからなんだろうか
かまいたちは重厚さを出していたし、かまいたちフォロワーもそれっぽい雰囲気だけは漂わせていた
かまいたちは重厚さを出していたし、かまいたちフォロワーもそれっぽい雰囲気だけは漂わせていた
753NAME OVER
2021/10/11(月) 19:11:58.78ID:/D0rG9Jc0 実写に抵抗感を感じる人はいただろうな
かまいたちからサウンドノベルに入った人も多いだろうし
街もPSに移植するにあたってシルエットモードを追加したし
かまいたちからサウンドノベルに入った人も多いだろうし
街もPSに移植するにあたってシルエットモードを追加したし
754NAME OVER
2021/10/11(月) 21:50:10.95ID:oigrBon70 かまいたちも背景実写じゃん・・w
人物の実写がダメなのかなw
人物の実写がダメなのかなw
755NAME OVER
2021/10/11(月) 22:09:51.57ID:SF7dhKP80 挿絵がないと娯楽としてつまんなそうで買わないし
挿絵がありすぎると子供向けかもしれないと勝手に想定して買わないしで
影が色んなポーズ取ってくれるかまいたちの夜がちょうどよく渋いゲームだったんじゃね
挿絵がありすぎると子供向けかもしれないと勝手に想定して買わないしで
影が色んなポーズ取ってくれるかまいたちの夜がちょうどよく渋いゲームだったんじゃね
756NAME OVER
2021/10/11(月) 23:57:37.84ID:iH+5achl0 泰明6話は何考えて作ったんだろうか
洋館の中で次どこに行くか聞いてくるような怪談なんかあるか?
あったらうざいし、いちいちこっちの言う通りに動くのも変だ
そもそもあそこに行く動機も曖昧だし、
特に目的もなくさまよって閉じ込められてまたさまよって
結末も有耶無耶
とどめに最初の選択肢を間違うと確実にゲームオーバーと来てる
これに比べると殺人クラブは怪談を聞くわけではなく実際の体験で、
時間制限があってどこから刺客が飛び出してくるか分からないから緊迫感がある
目的も明快で話は非常に分かりやすい
死亡エンドでも先に進めるという配慮付き
なぜこうも劣化したのか
洋館の中で次どこに行くか聞いてくるような怪談なんかあるか?
あったらうざいし、いちいちこっちの言う通りに動くのも変だ
そもそもあそこに行く動機も曖昧だし、
特に目的もなくさまよって閉じ込められてまたさまよって
結末も有耶無耶
とどめに最初の選択肢を間違うと確実にゲームオーバーと来てる
これに比べると殺人クラブは怪談を聞くわけではなく実際の体験で、
時間制限があってどこから刺客が飛び出してくるか分からないから緊迫感がある
目的も明快で話は非常に分かりやすい
死亡エンドでも先に進めるという配慮付き
なぜこうも劣化したのか
757NAME OVER
2021/10/12(火) 01:43:06.47ID:y8ArVmUe0 『学校であった怖い話』でお友達と学校を探検して霊を倒すみたいなゲームだと思って買った子供は多いと思うんだよ
アンケートを反映した結果のBAD増加ではないかと
「話聞くだけでゲームじゃないじゃん」で学怖をガッカリゲー判定した子供が続編を購入したとは思えないから誰得だが
アンケートを反映した結果のBAD増加ではないかと
「話聞くだけでゲームじゃないじゃん」で学怖をガッカリゲー判定した子供が続編を購入したとは思えないから誰得だが
758NAME OVER
2021/10/12(火) 07:31:37.97ID:I7b3fLNh0 そういうゲームらしい要素を入れたいなら、
もっとアイテムを集めないと脱出できなくしたり、
霊からダメージが蓄積するとゲームオーバーになるような路線にした方がいい
現状選択肢と結末の因果関係が分かりにくすぎる
もっとアイテムを集めないと脱出できなくしたり、
霊からダメージが蓄積するとゲームオーバーになるような路線にした方がいい
現状選択肢と結末の因果関係が分かりにくすぎる
759NAME OVER
2021/10/12(火) 15:10:47.14ID:7FsmFV/i0 なんか色々ミスマッチ感はあるんだよな
SFC学怖のオープニングはBGMもアニメーションも好きなんだけど
ゲームのテーマとは明らかに一致してない
あれどう見ても小学生ぐらいで、しかも明らかに80-90sではなく下手したら戦前だ
SFC学怖のオープニングはBGMもアニメーションも好きなんだけど
ゲームのテーマとは明らかに一致してない
あれどう見ても小学生ぐらいで、しかも明らかに80-90sではなく下手したら戦前だ
760NAME OVER
2021/10/12(火) 17:51:01.50ID:LML9K2Asr パッケージはデザイン会社がタイトルで小学校が舞台の話だと勘違いしたんだと
「あのパッケージの子供なんなの?」てなるからOPで使った
個人的にシナリオや語り部の外見の方が昭和ぽいとは思う
「あのパッケージの子供なんなの?」てなるからOPで使った
個人的にシナリオや語り部の外見の方が昭和ぽいとは思う
761NAME OVER
2021/10/12(火) 18:47:41.67ID:p6hjdO5Xr 「困ったなあ…」「いや全分岐見ますよ?」草
ファンによるとクソゲーを名作に変える話術と運を持った神実況者様らしいから期待してますね!
ファンによるとクソゲーを名作に変える話術と運を持った神実況者様らしいから期待してますね!
762NAME OVER
2021/10/14(木) 13:46:29.96ID:fBSo2ywr0 https://www.nicovideo.jp/watch/sm23399782
正美6話に出てくる待合室の背景の場所がホモビの撮影にも使われてたみたいだけどなんて名前のスタジオなんだろう
正美6話に出てくる待合室の背景の場所がホモビの撮影にも使われてたみたいだけどなんて名前のスタジオなんだろう
763NAME OVER
2021/10/14(木) 22:39:14.59ID:vNv2oShor PSの新堂が結構長い間男優してたらしくてビックリだわ
764NAME OVER
2021/10/20(水) 21:23:44.69ID:PD1triVRr 誰に頼まれた訳でもないのに無理して配信しないといけないなんて実況者て大変なんですねえ…
>実は1か月以上前から結構ギリギリのところでやってました。まあペースは無理せず、ときおり緩めながら続けていきますね。
>実は1か月以上前から結構ギリギリのところでやってました。まあペースは無理せず、ときおり緩めながら続けていきますね。
765NAME OVER
2021/10/20(水) 23:16:11.49ID:A8AUQ95uM 配信者のこと意識しすぎてて草
766NAME OVER
2021/10/20(水) 23:35:24.88ID:J9XHLzIp0 誰に頼まれたわけでもないのに実況者に執着して愚痴るなんて大変だな
このスレに一々書き込むのも意味不明だし
このスレに一々書き込むのも意味不明だし
767NAME OVER
2021/10/21(木) 21:35:29.71ID:NJYdV32or 「良夫さん良夫さん」言いながら全方位に喧嘩売るタダ見連中のせいでSNSで晦検索出来なくなったわ
ひっそりファンだけで楽しんでたのに人気実況者効果てすげえな
早く終わって欲しいけど全選択肢見るらしいから一年以上はこうなんだろうなあ
昔から良夫が話もキャラも一番好きだったから一緒にされたくねえ…
ひっそりファンだけで楽しんでたのに人気実況者効果てすげえな
早く終わって欲しいけど全選択肢見るらしいから一年以上はこうなんだろうなあ
昔から良夫が話もキャラも一番好きだったから一緒にされたくねえ…
768NAME OVER
2021/10/22(金) 01:10:15.03ID:AN1Me4NU0 ファンがそうだから閉じコン化するんだろうな
769NAME OVER
2021/10/22(金) 14:39:23.60ID:4e4GGyzI0 これ自体とっくに終わったコンテンツだからな
自分のフォロワー増やすために利用してる実況者が学怖布教しようと、飯島が死体で小銭稼ぎしようと、
SFC・PSクオリティの学校であった怖い話が好きだった人にはなんの得も無い
自分のフォロワー増やすために利用してる実況者が学怖布教しようと、飯島が死体で小銭稼ぎしようと、
SFC・PSクオリティの学校であった怖い話が好きだった人にはなんの得も無い
770NAME OVER
2021/11/03(水) 02:38:50.15ID:bgzUescO0 なんかダメんなったのってそういう実況者とかの感想すら規制するような発想を我こそは真のファンで古参で正義のように発信してる奴ばっかだったからじゃ
動画とかで初見勢の率直な感想楽しんでる側からしたら今時動画で触れた人間をタダ見とか言うのも爺さんくさいなって思うが
まぁコンテンツに金落としもしないで発言すんなみたいな気持ちはわかる
動画とかで初見勢の率直な感想楽しんでる側からしたら今時動画で触れた人間をタダ見とか言うのも爺さんくさいなって思うが
まぁコンテンツに金落としもしないで発言すんなみたいな気持ちはわかる
771NAME OVER
2021/11/04(木) 12:31:12.86ID:LFusOmtqd 普通に実況楽しんでるけどな
更新頻度も高いし晦は分岐が多いこともあって自分の見たことない話も見れて楽しい
それはともかく実況のコメントによく見られる
「学怖の方が全てにおいて優れている、晦はクソゲー」みたいな晦全否定コメントはどうかと思う
プレイしたことあれば晦の方が優れてる部分も多々ある事はすぐに分かるし
明らかな未プレイ者がネット上での評判を真に受けて晦を貶してるのを見るのは気分は良くない
更新頻度も高いし晦は分岐が多いこともあって自分の見たことない話も見れて楽しい
それはともかく実況のコメントによく見られる
「学怖の方が全てにおいて優れている、晦はクソゲー」みたいな晦全否定コメントはどうかと思う
プレイしたことあれば晦の方が優れてる部分も多々ある事はすぐに分かるし
明らかな未プレイ者がネット上での評判を真に受けて晦を貶してるのを見るのは気分は良くない
772NAME OVER
2021/11/04(木) 13:45:47.58ID:dEOTS/V40 ニコニコ動画で動画みて詳しい気になっちゃう、ゲームカタログとか読んでるエアプは全部そういう紋きり型
実況者の受け売りで語っちゃって、元はと言えば実況者も誰かの受け売り
最初に垂れ流された妄言が再生産されて再生産されていつの間にか周知の事実になる
実況者の受け売りで語っちゃって、元はと言えば実況者も誰かの受け売り
最初に垂れ流された妄言が再生産されて再生産されていつの間にか周知の事実になる
773NAME OVER
2021/11/04(木) 20:26:31.31ID:iN5QdQi20 実況への不満ばかり書いてないでつきこもりのいいとこの1つでも書けばいいのに
774NAME OVER
2021/11/05(金) 17:28:26.63ID:CzLeuaL/0 全員が以前からの知り合いだから、同じストーリーラインを見てる人が別の視点で語ったりする話があるのが魅力
あとハズレ7話が多いのは事実だが、話が成立してる7話目への入り方としては晦の方が魅力的
各シナリオの魅力と分岐の面白さは圧倒的に学怖だが
繋がってる話の描き方は晦の方が魅力的
あとハズレ7話が多いのは事実だが、話が成立してる7話目への入り方としては晦の方が魅力的
各シナリオの魅力と分岐の面白さは圧倒的に学怖だが
繋がってる話の描き方は晦の方が魅力的
775NAME OVER
2021/11/05(金) 21:33:07.12ID:1gzNsq+D0 つきこもりは7話もだけど隠しシナリオのつまらなさはどうにかならんのか
風間の話も石の話も面白くないぞ
まあ学怖の仮面の少女の話も7話は面白くないけど6話までの雰囲気はよかった
石の話は6話まで特に代わり映えしなくて7話はあっけない
風間の話は1〜6話までがしょうもない
風間の話も石の話も面白くないぞ
まあ学怖の仮面の少女の話も7話は面白くないけど6話までの雰囲気はよかった
石の話は6話まで特に代わり映えしなくて7話はあっけない
風間の話は1〜6話までがしょうもない
776NAME OVER
2021/11/06(土) 23:36:40.62ID:7Y8H5O5U0 そんなにつまんなかったっけと思ったがよくよく思い返してみるとただ質問に答えるだけだから
確かに内容その物は割りと陳腐だな、終始仮面と向き合っているから得体の知れない恐怖感が加算される訳で
確かに内容その物は割りと陳腐だな、終始仮面と向き合っているから得体の知れない恐怖感が加算される訳で
777NAME OVER
2021/11/07(日) 18:59:04.52ID:2JRC/Amod 仮面の少女と対峙した時の緊張感は異常
あのタイトル画面のアレンジBGMと表情のない仮面での尋問はせいしんてきにくるわ
あのタイトル画面のアレンジBGMと表情のない仮面での尋問はせいしんてきにくるわ
778NAME OVER
2021/11/07(日) 22:47:31.60ID:nsBpxhAV0 PS版の仮面は質感がCGっぽくなって何かショボいな
素顔もPS版はかなりかわいいと思うけど
仮面の少女っぽさという点ではSFC版の方が雰囲気が出てて上の気がするし
素顔もPS版はかなりかわいいと思うけど
仮面の少女っぽさという点ではSFC版の方が雰囲気が出てて上の気がするし
779NAME OVER
2021/11/29(月) 23:47:59.12ID:O3Jnwpa6dNIKU 学怖って未だに分岐完全制覇してる攻略サイト無いのか
780NAME OVER
2021/11/29(月) 23:52:15.08ID:boai8Eha0NIKU781NAME OVER
2021/11/30(火) 00:43:56.15ID:FZq7wPAb0 フローチャートでないから多少わかりにくいが、
そのサイトで全部のルート掲載してると思われる
仮面の少女のフラグ管理もバッチリ掲載されてる
そのサイトで全部のルート掲載してると思われる
仮面の少女のフラグ管理もバッチリ掲載されてる
782NAME OVER
2021/12/17(金) 03:29:14.27ID:WPuokdoq0 来年でる新作とかどうなるのかなあ
ヨンパチの後に出したアパシーが悪くないから才能が枯れたわけではなさそうだけど
ヨンパチの後に出したアパシーが悪くないから才能が枯れたわけではなさそうだけど
783NAME OVER
2021/12/19(日) 12:37:56.27ID:wwqLPmewd イラストじゃなく実写でやってほしい
784NAME OVER
2021/12/24(金) 20:44:39.79ID:nckwl+lT0EVE785NAME OVER
2021/12/25(土) 10:59:09.90ID:CRUihsup0XMAS フローチャート系もあったのに閉鎖とかサーバー終了で消えた
786NAME OVER
2021/12/29(水) 18:34:53.51ID:Hy6IL1xx0NIKU787NAME OVER
2022/02/03(木) 05:52:28.38ID:49pX49nv0 ttp://suka.s5.xrea.com/gak/index.html
このサイト、すごいネタバレが含まれていたから
潰されても仕方がないかな
このサイト、すごいネタバレが含まれていたから
潰されても仕方がないかな
788NAME OVER
2022/03/01(火) 22:28:45.91ID:Y6jjGRMLr789NAME OVER
2022/03/15(火) 20:48:56.17ID:9FaPSaHX0 ねらーは本当、性格悪いな…
790NAME OVER
2022/05/28(土) 10:25:10.74ID:0K7XR+DG0 このゲーム、タイトル名とか昔の遊びしてるパッケージとかからして
小学生向けのちゃちなホラーゲームだと勘違いしてました
実際は怖い画像をバックにいい大人達が高校生のコスプレして語るマジなゲームでした
小学生向けのちゃちなホラーゲームだと勘違いしてました
実際は怖い画像をバックにいい大人達が高校生のコスプレして語るマジなゲームでした
791NAME OVER
2022/05/28(土) 13:56:23.08ID:ti1svJWNa >>790
あのタイトルとノスタルジックな曲調のOPから、あんな内容だとは思わないよなスーファミ。
あのタイトルとノスタルジックな曲調のOPから、あんな内容だとは思わないよなスーファミ。
792NAME OVER
2022/05/28(土) 14:06:54.10ID:PrZZTsvv0 外箱の裏面で思いっきりアングラな雰囲気出てるけどまぁ今となってはそうそう目にする機会もないよな
793NAME OVER
2022/05/29(日) 14:05:27.71ID:LW1Q03LP0NIKU マジでオープニングシーンは凄い好きだけど、ゲームにはまったく合っていない
自分は先に画面写真を雑誌で見たから思わなかったが、
当時の学校の怪談系って小学校多かったから勘違いするのも已むなしだなあと納得した
自分は先に画面写真を雑誌で見たから思わなかったが、
当時の学校の怪談系って小学校多かったから勘違いするのも已むなしだなあと納得した
794NAME OVER
2022/06/17(金) 17:59:06.74ID:tHuQRXcG0 細田自重しろwww
795NAME OVER
2022/07/14(木) 21:02:58.40ID:YNPdl4Ug0 黒木真一郎w
796NAME OVER
2022/07/20(水) 12:43:01.05ID:uVe99X4h0 田口真由美シナリオって48話で一度でも選択ミスったら出ないの?
797NAME OVER
2022/07/27(水) 14:59:44.32ID:+QtsD6cv0 このゲーム、タイトル名とか昔の遊びしてるパッケージとかからして
小学生向けのちゃちなホラーゲームだと勘違いしてました
小学生向けのちゃちなホラーゲームだと勘違いしてました
798NAME OVER
2022/07/27(水) 19:40:28.53ID:fP2zMtt6a そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
799NAME OVER
2022/08/13(土) 01:11:37.57ID:HYMwhTg6a 知らんかったわ〜
800NAME OVER
2022/08/22(月) 11:56:27.12ID:vEfxjmGt0 全員が以前からの知り合いだから、同じストーリーラインを見てる人が別の視点で語ったりする話があるのが魅力
あとハズレ7話が多いのは事実だが、話が成立してる7話目への入り方としては晦の方が魅力的
各シナリオの魅力と分岐の面白さは圧倒的に学怖だが
繋がってる話の描き方は晦の方が魅力的
あとハズレ7話が多いのは事実だが、話が成立してる7話目への入り方としては晦の方が魅力的
各シナリオの魅力と分岐の面白さは圧倒的に学怖だが
繋がってる話の描き方は晦の方が魅力的
801NAME OVER
2022/08/28(日) 23:58:43.92ID:moyHTnwa0 学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。
802NAME OVER
2022/09/02(金) 12:54:13.41ID:UAIsEvg30 学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。
803NAME OVER
2022/09/08(木) 10:54:17.83ID:lWT/NhLE0 学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。
804NAME OVER
2022/09/16(金) 04:18:49.09ID:tQ7HPX0X0 荒井の地縛霊の花壇の話で新堂のbgmが流れるんですね
こういう語り手以外のメインテーマが流れる事ってどれくらいあるのか気になります。
こういう語り手以外のメインテーマが流れる事ってどれくらいあるのか気になります。
805NAME OVER
2022/09/24(土) 23:05:02.85ID:Ls8G/N7u0 トイレツアーとか結構キツイ性格してたよな主人公
攻略本とかだとちょっと弱気で怖がりとか紹介されてるけど
攻略本とかだとちょっと弱気で怖がりとか紹介されてるけど
806NAME OVER
2022/09/25(日) 09:35:44.20ID:iQjKfgBJ0 細田に対してはなぜか基本的に辛辣な坂上くん
トイレツアー然り殺人クラブ然り旧校舎然り
トイレツアー然り殺人クラブ然り旧校舎然り
807NAME OVER
2022/09/26(月) 09:31:46.09ID:8+wSEHKA0 用務員が泊まり込む学校なんてどこにも存在しないこれ豆な
809NAME OVER
2022/11/19(土) 14:26:53.70ID:q47wa/I70 うめ?ばい?-つきこもりと思ってた奴正直手を挙げろ
810NAME OVER
2022/11/19(土) 15:19:54.56ID:TPiPVEC80 最初はひきこもりかと思った
811NAME OVER
2022/11/20(日) 12:34:23.39ID:rzzicgKj0HAPPY 当時発売されてたのずっと知らなくて、後になって音から聞いて知ったから「つきこもり」で覚えてた
月籠りとかそういう字を書くと思ってた
月籠りとかそういう字を書くと思ってた
812NAME OVER
2022/11/20(日) 13:32:36.84ID:PjhTPuST0HAPPY 大晦日からしてミソ?ミソカ?だと思ってたのは俺だけか
813NAME OVER
2022/11/30(水) 16:14:12.63ID:WDXDXiZz0 久々にプレイしたら細田の電話での誘いを断っただけで
家まで来られてナイフで刺された
家まで来られてナイフで刺された
814NAME OVER
2022/11/30(水) 16:40:32.78ID:6i7c8Ohe0 細田の6話と7話は控えめに言っても糞だ
選択を間違えただけで、理不尽な理由で死にすぎる
これだけつきこもりの話っぽい
選択を間違えただけで、理不尽な理由で死にすぎる
これだけつきこもりの話っぽい
815NAME OVER
2022/11/30(水) 18:11:10.58ID:/TTDGPpT0 細田恐るべし
816NAME OVER
2023/01/16(月) 22:56:10.65ID:z95sQOayM お漏らし女岩下さん
817NAME OVER
2023/01/25(水) 17:16:13.14ID:7IOfB4FyM トイレに行かない先輩って植物になってたり色んな分岐あるんだな
初めて知った
初めて知った
818NAME OVER
2023/02/03(金) 17:47:21.33ID:R1AS7yy50 これこそまさに奇跡のゲームだよな
作り手のその後の現状とかを見ても
作り手のその後の現状とかを見ても
819NAME OVER
2023/02/04(土) 14:38:11.25ID:6h9m6L9kM 体育の授業中トイレに行きたくなった岩下さん
言い出しづらくて必死に前押さえしてブルマを食い込ませるものの、あえなくお漏らし
言い出しづらくて必死に前押さえしてブルマを食い込ませるものの、あえなくお漏らし
820NAME OVER
2023/02/17(金) 11:54:11.73ID:PcJUWF9Z0 steamにあるインディーズ系ホラゲみたいに追体験型で作ってくんないかなー
チラズアートとか好き
チラズアートとか好き
821NAME OVER
2023/03/09(木) 11:38:15.44ID:su8Q/uFU0 学校であった怖い話とかいうホラーゲームについて覚えてる事 [519470132]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678294234/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678294234/
822NAME OVER
2023/03/09(木) 16:54:22.73ID:AZ/V+lEl0 岩下さんガチで社員だったならストーカーが発生しそうな美少女?
823NAME OVER
2023/06/20(火) 20:39:09.97ID:xovNQ0wca SFC版の学校であった怖い話は良作だったけど、PS版のSはクソゲーだったね。
劣化が酷かった。
劣化が酷かった。
824NAME OVER
2023/06/21(水) 12:04:29.20ID:RIUbrEnN0 女の子が可愛いのが利点かな
あと話増えてるから、SFCをプレイした上でプレイするならまあ
あと話増えてるから、SFCをプレイした上でプレイするならまあ
825NAME OVER
2023/06/21(水) 16:59:04.00ID:uK8rPfpr0 Sは飯島が関わってないから、
ある意味では二次創作なのかもしれないが
だからこそ「こういう話があったら良かったのに」
的な話が入ってるフォローみたいな内容
分岐が増えてるから、結末を全部見ようとするプレイでは楽しめる
作風の違いみたいなのはあったと思う
飯島は悪い言い方すると底意地の悪い性格してるが、
Sでは暖かみのあるエピソードがある
ある意味では二次創作なのかもしれないが
だからこそ「こういう話があったら良かったのに」
的な話が入ってるフォローみたいな内容
分岐が増えてるから、結末を全部見ようとするプレイでは楽しめる
作風の違いみたいなのはあったと思う
飯島は悪い言い方すると底意地の悪い性格してるが、
Sでは暖かみのあるエピソードがある
826NAME OVER
2023/06/22(木) 01:58:46.49ID:xKZ36rQB0 グラに関しては過去何度も何度も論争になっているが
無印派は「Sは綺麗になり過ぎておどろおどろしさ・気持ち悪さが全く感じられない」
S派は「無印はクリーチャー過ぎて実写から遠くリアリティが薄いので身近に感じる怖さがない」
って感じだったね。今となっちゃどっちにも一理あるかなという感じ
しかしPS3やWiiUが退役したせいで再びプレイ環境がなくなって
僅かながらも残っていた新規さんにアピールする機会が消えていくのは悲しい脳
無印派は「Sは綺麗になり過ぎておどろおどろしさ・気持ち悪さが全く感じられない」
S派は「無印はクリーチャー過ぎて実写から遠くリアリティが薄いので身近に感じる怖さがない」
って感じだったね。今となっちゃどっちにも一理あるかなという感じ
しかしPS3やWiiUが退役したせいで再びプレイ環境がなくなって
僅かながらも残っていた新規さんにアピールする機会が消えていくのは悲しい脳
827NAME OVER
2023/06/22(木) 13:53:27.97ID:++HHdVU70 Sは根幹システムのテンポが悪すぎて、細かい選択肢の先とか見る気にならんのよね
無印は同じ話を何度もプレイして分岐見たりしたけど
無印は同じ話を何度もプレイして分岐見たりしたけど
828NAME OVER
2023/06/22(木) 15:20:19.78ID:ScUOCHL8a 音楽の劣化も酷いな
829NAME OVER
2023/07/20(木) 03:00:43.27ID:LhKTKy1TM リアルタイムで初代をやってみたかったな
95年にプレイ出来た人が羨ましい
95年にプレイ出来た人が羨ましい
830NAME OVER
2023/07/21(金) 00:27:38.65ID:0JAMhkBf0 修学旅行のバスでうんこを漏らした岩下さん
831NAME OVER
2023/07/23(日) 18:17:02.71ID:u7cksxtO0 こういう短編を色々語るゲームって少ないんよな 大体は長々とやって最後どんでん返しみたいな
つきこもりが良い出来だったらもっと作品出てたのかなぁ
つきこもりが良い出来だったらもっと作品出てたのかなぁ
832NAME OVER
2023/07/24(月) 12:59:06.13ID:TWUhoWuR0 むしろ学怖がマグレの名作で、
晦が良い出来じゃなかったのはたまたまじゃなくて必然だったんだよ
晦が良い出来じゃなかったのはたまたまじゃなくて必然だったんだよ
833NAME OVER
2023/07/24(月) 22:34:46.72ID:mb3+u8DM0 PSの仮面の少女の後日談ってどう思う?
なんかいらない後付けな気がする
語り部たちは悪い連中の子孫でああなったまま終わればよかったのに
なんかいらない後付けな気がする
語り部たちは悪い連中の子孫でああなったまま終わればよかったのに
834NAME OVER
2023/08/12(土) 19:58:05.48ID:ZgfE2uF2M 学怖やつきこもりの攻略本を読んでみたいけど高いぜ
835NAME OVER
2023/08/18(金) 12:35:01.55ID:K981uTojd 仮面の少女の後日談ってハッピーエンドは無いのか?
せっかく苦労してクリアした後がバッドエンドだらけなの空しくなる
せっかく苦労してクリアした後がバッドエンドだらけなの空しくなる
836NAME OVER
2023/08/18(金) 17:00:45.86ID:NZlgsf1T0 Sの追加分岐で生還するエンドが一つだけある
それ以外は死亡か無限ループか彼らの仲間になる結末しかない
それ以外は死亡か無限ループか彼らの仲間になる結末しかない
837NAME OVER
2023/08/18(金) 19:19:38.20ID:GGvHR5oDM 真っ黄っ黄の岩下さんのパンツのクロッチ
838NAME OVER
2023/08/21(月) 18:52:33.02ID:ptc9NIIc0839NAME OVER
2023/09/15(金) 20:54:42.86ID:rIklF/UcM 久々にプレイしたら荒井風間のケンカで荒井がナイフで自分の手を切って次の語り手に進んだ
こんなルートまであるのか
こんなルートまであるのか
840NAME OVER
2023/09/15(金) 22:25:24.82ID:/g3Y8+rfd でも新堂を最後にすると喧嘩した二人も仲良く主人公を殺そうとする
841NAME OVER
2023/09/17(日) 16:37:12.39ID:KiDBtKt90 まあそこらに関してはしょうがない
むしろ色んなシナリオで語り手の帰宅がフォローされてる仮面ルートの方が特殊とも言える
むしろ色んなシナリオで語り手の帰宅がフォローされてる仮面ルートの方が特殊とも言える
842NAME OVER
2023/09/18(月) 00:55:57.41ID:Qb35VJUH0 黒ストばかり履く岩下さんの足は納豆の臭い
843NAME OVER
2023/09/18(月) 07:50:39.96ID:qhMFP3uo0 たf
844NAME OVER
2023/09/18(月) 13:45:10.13ID:G54Swdss0 積んでたSをプレイし始めた
岩下さんにルーベライズで頭破裂させられるとはな
岩下さんにルーベライズで頭破裂させられるとはな
845NAME OVER
2023/10/14(土) 01:30:29.37ID:/P3fnKrdM 呪いの人形が見えて気が気じゃない2つ下の後輩からの緊急の電話をテキトーにあしらって新堂酷い
846NAME OVER
2023/10/14(土) 10:40:46.30ID:Sg2Ff+Dw0 岩下さんはピンキーに見える
847NAME OVER
2024/01/18(木) 15:00:43.40ID:+XvtkH/j0 晦って学怖に比べてストーリー分岐少ないの?
848NAME OVER
2024/01/18(木) 16:59:11.16ID:tE60e/dB0 つきこもりは分岐は結構ある
ただしフラグ分岐や
(選択肢が選んだ直後でなく、終盤の展開に影響を与える)
一見同じルートを進んでるように見えても
実は別のルートを進んでいて
(それぞれの)同じ選択肢を選ぶと違う結末になったり
ランダム分岐などが巧妙に織り交ぜられてて
攻略サイトを見ずに全結末を見るのは困難
そして普通にやって先に進める話よりも、
簡単には見られない結末やバッドエンドの方が
割と面白い話が多い
特にバッドエンドはその話の真相が分かるものが結構ある
命と引き替えでなければ真実は知りえないという事か…
ただしフラグ分岐や
(選択肢が選んだ直後でなく、終盤の展開に影響を与える)
一見同じルートを進んでるように見えても
実は別のルートを進んでいて
(それぞれの)同じ選択肢を選ぶと違う結末になったり
ランダム分岐などが巧妙に織り交ぜられてて
攻略サイトを見ずに全結末を見るのは困難
そして普通にやって先に進める話よりも、
簡単には見られない結末やバッドエンドの方が
割と面白い話が多い
特にバッドエンドはその話の真相が分かるものが結構ある
命と引き替えでなければ真実は知りえないという事か…
849NAME OVER
2024/02/02(金) 12:53:34.91ID:nqumZ7pC00202 隠れた恐怖系サウンドノベルの良作
850NAME OVER
2024/02/08(木) 23:34:43.17ID:jAbwxaMG0 今ってAIで人物も実写背景も作れるし
新作学怖AIで作ればいいのに
新作学怖AIで作ればいいのに
851NAME OVER
2024/02/09(金) 01:29:16.44ID:XV2DRnQi0 実際やってみるとなんの役にも立たんよAI
立ち絵とかどうすんねんと
立ち絵とかどうすんねんと
852NAME OVER
2024/02/09(金) 11:51:00.63ID:jdPMwmgn0 気に入ったのでるまで回し続ける前提なら作れるんじゃない?
853NAME OVER
2024/04/03(水) 20:11:08.58ID:CRhTpUTv0 >848
>特にバッドエンドはその話の真相が分かるものが結構ある
つきこもりってまともに語り部の話を終えると、主人公が
「あれ(話中の正体不明の怪異とか不思議な現象)は何だったのかな…気になるけど
次の人の話を聞こう」ですませちゃうんだよね。
つきこもりの話の中でぶっちぎりで不気味なのはヒナキちゃんの話だと思う
>特にバッドエンドはその話の真相が分かるものが結構ある
つきこもりってまともに語り部の話を終えると、主人公が
「あれ(話中の正体不明の怪異とか不思議な現象)は何だったのかな…気になるけど
次の人の話を聞こう」ですませちゃうんだよね。
つきこもりの話の中でぶっちぎりで不気味なのはヒナキちゃんの話だと思う
854NAME OVER
2024/04/03(水) 21:10:35.83ID:1oAFJvQI0 ヒナキちゃんの、土の中から人が出てくる話すごい好き
隠しルートだけあって話の不気味さが段違い
由香里の夜のデパートの話
良夫の林間学校の話
バラエティに富んでるが、簡単に見られない結末ほど秀逸
隠しルートだけあって話の不気味さが段違い
由香里の夜のデパートの話
良夫の林間学校の話
バラエティに富んでるが、簡単に見られない結末ほど秀逸
855NAME OVER
2024/04/04(木) 00:31:49.35ID:fXoxCWRo0 デパートの話は由香里の話の中で一番怖い。
特に男の上半身が追いかけてくるルートが一番怖い
男の白目だけの目に時間経過で瞳が表示される演出に震え上がったわ
あの話ってどの分岐でも誰かが必ず神隠しに遭うよね
良夫の林間学校の話は怖いんだけど話の分岐が豊富でワクワクするw
特に男の上半身が追いかけてくるルートが一番怖い
男の白目だけの目に時間経過で瞳が表示される演出に震え上がったわ
あの話ってどの分岐でも誰かが必ず神隠しに遭うよね
良夫の林間学校の話は怖いんだけど話の分岐が豊富でワクワクするw
856NAME OVER
2024/04/05(金) 14:57:29.07ID:5ST0BDB80 ヒナキちゃんってどのルートでも正体も目的もわかんない不気味な存在だよね
ヒナキちゃんと出会っちゃった人って彼女にとっては気まぐれで踏み潰す
蟻みたいな存在なんだろうな
生存者が誰もいないルートが多いが、経緯を何で第三者の和子が知ってんの???
って思う
ヒナキちゃんと出会っちゃった人って彼女にとっては気まぐれで踏み潰す
蟻みたいな存在なんだろうな
生存者が誰もいないルートが多いが、経緯を何で第三者の和子が知ってんの???
って思う
857NAME OVER
2024/04/12(金) 14:13:42.59ID:6sjmb5vS0 ちょっと質問なんだけど、学校であった怖い話とつきこもりって、それぞれ作中の季節っていつでしたっけ?
858NAME OVER
2024/04/12(金) 14:26:12.99ID:3h2iRuX90859NAME OVER
2024/04/12(金) 14:49:36.01ID:6sjmb5vS0 >>858
ありがとう
ありがとう
860NAME OVER
2024/04/12(金) 15:53:42.16ID:cWSi45J3M いえいえ
861NAME OVER
2024/04/13(土) 13:58:20.22ID:AMw9JXji0 つきこもりは寒さの描写が多いから真冬のイメージがあったけど3月の話なんだよね。
今から考えると中3の女の子が老若男女集まった親戚の集まりの怖い話の進行役になるのが
激しく不自然だなぁと思う。本家の嫁の和子が司会になるのが自然だと思う
今から考えると中3の女の子が老若男女集まった親戚の集まりの怖い話の進行役になるのが
激しく不自然だなぁと思う。本家の嫁の和子が司会になるのが自然だと思う
862NAME OVER
2024/04/13(土) 22:10:39.14ID:xGSOgji10 葉子は卒業生だから3月中旬くらいならば真冬に近い気候の所もあるはずだけど
どっかの黒のタンクトップのせいで・・・
どっかの黒のタンクトップのせいで・・・
863NAME OVER
2024/04/13(土) 22:14:31.46ID:IluPjIwc0 たぶんつきこもりの舞台って
北関東か東北のどっかの田舎だろ
三月でも夜中だったら十分に寒くなるさ
哲夫はずっとあの格好してるが、アホだから気にしなくていい
北関東か東北のどっかの田舎だろ
三月でも夜中だったら十分に寒くなるさ
哲夫はずっとあの格好してるが、アホだから気にしなくていい
864NAME OVER
2024/04/14(日) 05:05:12.89ID:xH3mrgfk0 あんま季節気にしたことなかったら、
自分が遊んで思い入れあるサウンドノベルを思い出してみたら
かまいたち1:冬
かまいたち2:お盆
かまいたち3:お盆
真かまいたち:冬
弟切草:初夏
忌火起草:梅雨に入る前くらい(作中セリフより)
学怖:夏休み前
晦:春休み期間中
なんか冬と夏多くね?
自分が遊んで思い入れあるサウンドノベルを思い出してみたら
かまいたち1:冬
かまいたち2:お盆
かまいたち3:お盆
真かまいたち:冬
弟切草:初夏
忌火起草:梅雨に入る前くらい(作中セリフより)
学怖:夏休み前
晦:春休み期間中
なんか冬と夏多くね?
865NAME OVER
2024/04/14(日) 05:53:28.92ID:Mrq6F8Xx0 ここに季節を抱きしめてとサンパギータをひとつまみ……
866NAME OVER
2024/04/14(日) 08:38:53.89ID:am+D6w600 冬は寒いし日没早いし
夏は涼を求める怪談が需要あるし
そういうことじゃね?
個人的には春の桜関連のホラー好きだけど
夏は涼を求める怪談が需要あるし
そういうことじゃね?
個人的には春の桜関連のホラー好きだけど
867NAME OVER
2024/04/14(日) 11:14:57.93ID:rPJM0MpM0868NAME OVER
2024/04/15(月) 01:01:18.63ID:g3wDYtTz0 >>867
和子の7話目でギスギスな親戚関係が明らかになるからね。
和子の7話目でギスギスな親戚関係が明らかになるからね。
869NAME OVER
2024/04/17(水) 02:35:25.79ID:IEomzdln0 つきこもりの単語が出てきて親族関係の闇が明かされる和子の7話目が
このゲームの正史ENDなのかな?
和子と良夫、泰明が〇んじゃって犯人が集まってた親族連中って救われないよね。
葉子PTSDで高校進学できなくなりそう。
平和的な終わり方するのって哲夫の7話目のいくつかの分岐しかないね。
このゲームの正史ENDなのかな?
和子と良夫、泰明が〇んじゃって犯人が集まってた親族連中って救われないよね。
葉子PTSDで高校進学できなくなりそう。
平和的な終わり方するのって哲夫の7話目のいくつかの分岐しかないね。
870NAME OVER
2024/04/17(水) 06:50:47.88ID:IkOa1tmI0 殺人犯に殺されるのがいくつかの話の共通設定になってるから、
それ回避した哲夫七話の犯人逮捕エンドが
真エンドという感じもしなくはない
それ回避した哲夫七話の犯人逮捕エンドが
真エンドという感じもしなくはない
871NAME OVER
2024/04/17(水) 11:13:45.12ID:fC36SwY50 殺人犯は何が目的なのかわからんのよな
872NAME OVER
2024/04/17(水) 12:56:21.07ID:IEomzdln0 >870
つきこもりのテキスト読めるサイトで確認したけど、コレ葉子が夜中に大声出しても
誰も起きてないんだよね。みんな殺人犯にやられちゃってるから実質BADENDでは?
つきこもりのテキスト読めるサイトで確認したけど、コレ葉子が夜中に大声出しても
誰も起きてないんだよね。みんな殺人犯にやられちゃってるから実質BADENDでは?
873NAME OVER
2024/04/17(水) 13:50:54.02ID:iaAVdn9i0 一番好きなのはシルバニアEND
874NAME OVER
2024/04/17(水) 18:38:00.43ID:IEomzdln0 >870
どの語り部の7話目でも「誰か(語り部もしくは訪問者)に突然誰か(全員・語り部・葉子)
が殺される」っていうのは共通してるよね
説明書に周回すると何かが起きる?みたいな事書かれてたから周回すれば真ENDが出現する
のかなって思ったけどそんなことはなかった
どの語り部の7話目でも「誰か(語り部もしくは訪問者)に突然誰か(全員・語り部・葉子)
が殺される」っていうのは共通してるよね
説明書に周回すると何かが起きる?みたいな事書かれてたから周回すれば真ENDが出現する
のかなって思ったけどそんなことはなかった
875NAME OVER
2024/04/18(木) 01:21:39.35ID:mlpMsGY80 学怖も何度も繰り返すと部室に霊気が漂って何かが起こるかも
みたいなことが書かれてたな
何だったんだろアレ
みたいなことが書かれてたな
何だったんだろアレ
876NAME OVER
2024/04/18(木) 01:30:33.69ID:fyvcwg9d0 大抵そのあたりのはボツネタの残骸みたいなもんよね
877NAME OVER
2024/04/18(木) 13:03:43.11ID:fyznb3DgH878NAME OVER
2024/04/18(木) 14:01:35.18ID:mlpMsGY80 俺もそれになったわ笑
文字のところが空白になるんだよな
文字のところが空白になるんだよな
879NAME OVER
2024/04/18(木) 23:58:32.43ID:m8ecl0cN0 当初は何回か周回したら隠し話が出現するとか、語り部の話の内容が変わる
予定だったんじゃないのかなって思う
予定だったんじゃないのかなって思う
880NAME OVER
2024/04/19(金) 00:53:14.79ID:hcFUyW0z0 なんとなくだけど
やりたかったことはUndertaleみたいな周回モノだったのかなって
やりたかったことはUndertaleみたいな周回モノだったのかなって
881NAME OVER
2024/04/21(日) 20:12:37.08ID:p2f/ZCMd0 四十八(仮)は当時ブックオフで108円で買って全クリしたので、
言われるほど悪い印象ないんだよな
まぁ確かに怖い話が1つもなかったのはどうかと思うが
捨て値で買った余裕もあるだろうけど、普通にクリア迄は苦痛レベルではなかった
当時のまんだらけで1000円くらいで売れたのでむしろ得して吹いた
言われるほど悪い印象ないんだよな
まぁ確かに怖い話が1つもなかったのはどうかと思うが
捨て値で買った余裕もあるだろうけど、普通にクリア迄は苦痛レベルではなかった
当時のまんだらけで1000円くらいで売れたのでむしろ得して吹いた
882NAME OVER
2024/04/21(日) 20:13:47.51ID:p2f/ZCMd0 新品で買った人は怒り心頭レベルだったんかな
883NAME OVER
2024/04/21(日) 20:34:18.07ID:UJ3nc34W0 クソゲーオブザイヤー
884NAME OVER
2024/04/21(日) 22:25:48.40ID:DsyPetGf0 呪いのゲームというのはどう思う?
ざるそばじゃ力出ないぞで天ざるがうまそうだった
ざるそばじゃ力出ないぞで天ざるがうまそうだった
885NAME OVER
2024/04/22(月) 04:13:16.63ID:kgpPaw/n0886NAME OVER
2024/04/22(月) 05:52:43.22ID:wJDHySQY0 あの時代のやつはバグつきで出荷しちゃったらもうどうしようもないものね
ごく一部で回収交換、新規Ver出荷、メモカにパッチデータ入れて配布とかあったけど
ごく一部で回収交換、新規Ver出荷、メモカにパッチデータ入れて配布とかあったけど
887NAME OVER
2024/04/22(月) 09:50:10.73ID:kgpPaw/n0 PCならパッチでってなるけどそんな修羅の国作戦されてもねぇ
ハンカチとか尽くズレてたな
特に住人の移動とか面倒な要素用意しといてコンプ率まであるのに絶対に不可能って辺りでクソゲーとしてヤバい
白四角バグもリセで消えたとしたら、ヒバゴンとか擦られまくっただろうけどあそこまでの悪評は付かなかったとは思う
実際にやっててこの二つは本当に嫌だった
あと広島県民はキレていいとは思う
ハンカチとか尽くズレてたな
特に住人の移動とか面倒な要素用意しといてコンプ率まであるのに絶対に不可能って辺りでクソゲーとしてヤバい
白四角バグもリセで消えたとしたら、ヒバゴンとか擦られまくっただろうけどあそこまでの悪評は付かなかったとは思う
実際にやっててこの二つは本当に嫌だった
あと広島県民はキレていいとは思う
888NAME OVER
2024/04/23(火) 10:37:34.72ID:8nm+f2AX0 ロクにデバッグやってなかったんだろうなあ
889NAME OVER
2024/04/23(火) 12:39:30.23ID:EHZnmgGq0 近年新作ファミコンソフトとか流行ってるから、学怖もファミコンで出そう
890NAME OVER
2024/04/23(火) 13:41:36.78ID:N/VCST4g0 パンドラボックスって低価格のソフト乱発したせいで赤字になって
一旦休業したよね。過去スレに当時の内部情報を詳しく書いてくれ
てる元社員が何人もいて面白い。
社員は一旦全員クビにしたのかな。
一旦休業したよね。過去スレに当時の内部情報を詳しく書いてくれ
てる元社員が何人もいて面白い。
社員は一旦全員クビにしたのかな。
891NAME OVER
2024/04/23(火) 16:28:07.60ID:6tmNfZmH0 元々、吉田博彦(真田泰明)が独立してアージュ設立した時に
多くのスタッフが付いていった
その時残ってた連中も2001年に全員やめてしまったのだろう
多くのスタッフが付いていった
その時残ってた連中も2001年に全員やめてしまったのだろう
892NAME OVER
2024/04/23(火) 17:24:24.51ID:3FCvhEVA0 改名したの?
893NAME OVER
2024/04/23(火) 18:53:46.53ID:u79TMlQA0 真田泰明役は天然シャンプーを作ってるらしいんだけど
「吉田博彦 シャンプー」で検索しても真相が全然ヒットしない。どういうことなんだろう
それとも、あくまでも「『俺は稲葉百万鉄』という短編に登場する真田泰明」の噂であって「真田泰明役」とは全然関係ないんだろうか
「吉田博彦 シャンプー」で検索しても真相が全然ヒットしない。どういうことなんだろう
それとも、あくまでも「『俺は稲葉百万鉄』という短編に登場する真田泰明」の噂であって「真田泰明役」とは全然関係ないんだろうか
894NAME OVER
2024/04/23(火) 23:17:08.68ID:N/VCST4g0 >>891
>元々、吉田博彦(真田泰明)が独立してアージュ設立した時に
>多くのスタッフが付いていった
過去スレに書かれてる内部事情の話読むとアージュ設立に至るまでの経緯
薄々わかるよね。
ボランティアみたいに働いてたってマジなんだろうか
>元々、吉田博彦(真田泰明)が独立してアージュ設立した時に
>多くのスタッフが付いていった
過去スレに書かれてる内部事情の話読むとアージュ設立に至るまでの経緯
薄々わかるよね。
ボランティアみたいに働いてたってマジなんだろうか
895NAME OVER
2024/04/23(火) 23:19:10.28ID:5kfgCYcM0 潰れた某ゲーム会社にいた社員のブログで末期は社長が何らかの理由で金が入った時に
「給料欲しい人おいでー」っていって手渡しで現金渡してたとかいってたから割とあるある
「給料欲しい人おいでー」っていって手渡しで現金渡してたとかいってたから割とあるある
896NAME OVER
2024/04/24(水) 01:49:57.60ID:NxrEB7ju0 >895
うわぁ…
独立して大正解だね。
雇用契約どうなってるんだろう
うわぁ…
独立して大正解だね。
雇用契約どうなってるんだろう
897NAME OVER
2024/04/24(水) 12:46:27.63ID:fj733HVy0 やった事ないけど、送り犬ってまぁまぁ評価高いんか
ゲームカタログでもクソゲーにはなってなかった
名作とも書かれてないけど
ゲームカタログでもクソゲーにはなってなかった
名作とも書かれてないけど
898NAME OVER
2024/04/26(金) 04:54:09.28ID:KCWSfrJO0 キャラデザが低め安定無難な感じで巨乳女子ヤンデレ可愛いし
面倒なシステムもなく気軽に遊べて超展開からバドエンまでネタ成分豊富で
ただでさえ安い定価なのに頻繁にセールしてたからね
おれ300円くらいの時にかった、夕鬼とかと同じでその値段なら系
面倒なシステムもなく気軽に遊べて超展開からバドエンまでネタ成分豊富で
ただでさえ安い定価なのに頻繁にセールしてたからね
おれ300円くらいの時にかった、夕鬼とかと同じでその値段なら系
899NAME OVER
2024/04/27(土) 11:59:16.14ID:FNPxYQWK0 全然関係ないが「魔女達の眠り」っていうゲームで女性が神社の境内の長い階段から転がり落ちてくるシーンがあるんだけどグラフィックがマジでトラウマだわSFCとは言え
学校であった怖い話がへきな人は是非プレイしてみて欲しい
学校であった怖い話がへきな人は是非プレイしてみて欲しい
900NAME OVER
2024/04/27(土) 12:24:05.35ID:z40oP/Q40 3DSこそ、サウンドノベルと相性良いと思うんだけどな
ホラーシーンで立体化とか出来るし
3DSでホラーサウンドノベルやってみたかった
ホラーシーンで立体化とか出来るし
3DSでホラーサウンドノベルやってみたかった
901NAME OVER
2024/04/27(土) 12:25:13.68ID:z40oP/Q40 DSとPSPも、超怖い話と耳袋出てたけど、
続編も出ずに内容もそんなに怖くなかったんだよなぁ
書籍版は怖いんだけどね
続編も出ずに内容もそんなに怖くなかったんだよなぁ
書籍版は怖いんだけどね
902NAME OVER
2024/04/30(火) 21:22:42.36ID:G98St2Py0 昔、ここで老け沢の話をすると怪現象が起きるって聞いたけど
903NAME OVER
2024/05/09(木) 12:04:17.90ID:U7JWK6n00 数年前に、ゼルダのブレスオブザワイルドがブスザワブスザワと略されてたのを見て、
ゼルダと思わずに何で学怖熱が再燃してんだろう、新作かリメイクでも出たのかと一瞬思った
ゼルダと思わずに何で学怖熱が再燃してんだろう、新作かリメイクでも出たのかと一瞬思った
904NAME OVER
2024/05/09(木) 13:11:01.98ID:SgVT3u7y0 え…そんな略され方してたの?ブレワイじゃないの??
905NAME OVER
2024/05/09(木) 14:03:42.33ID:okzVRKTg0 ブレワイだな
誰がそんな略し方してたか教えて?
誰がそんな略し方してたか教えて?
906NAME OVER
2024/05/09(木) 18:44:32.81ID:ZIEf7sD00 たまにそういう略し方してる人いたよ
あんなのごく一部の人だけだろうけどね
あんなのごく一部の人だけだろうけどね
907NAME OVER
2024/05/09(木) 21:37:24.51ID:okzVRKTg0 どこら辺にいた?
908NAME OVER
2024/05/10(金) 10:35:40.93ID:kVNvVdCH0 キチガイで有名なソニーゴキブリはアホやなあ
909NAME OVER
2024/05/10(金) 12:39:26.50ID:PXeDLXiQ0 ドラゴボ系の略しかたやろ、ブスザワ
そう読んでたのは多くは無いけど、一部の層はそう呼んでたの良く見たわゲーム系の板で
ドラゴンボールも直撃世代はドラゴボなんて略しかたしないしな
そう読んでたのは多くは無いけど、一部の層はそう呼んでたの良く見たわゲーム系の板で
ドラゴンボールも直撃世代はドラゴボなんて略しかたしないしな
910NAME OVER
2024/05/10(金) 14:59:50.87ID:1O4wCv6z0 ドラゴボも聞かない略し方だけどまだわかる
ブスザワは正式名称を復元するのが困難すぎて略称の体を成してない
ブスザワは正式名称を復元するのが困難すぎて略称の体を成してない
911NAME OVER
2024/05/10(金) 16:37:43.79ID:RxRNPRTz0 ブスザワはブスザワで定着しちゃってるから永遠に言われる
912NAME OVER
2024/05/10(金) 19:29:45.52ID:kVNvVdCH0 チョニーゴキブリは大爆死のFFでも買ってろ
913NAME OVER
2024/05/10(金) 22:27:31.40ID:TQHvD18w0 ゼルダブスザワって響きいいよな
914NAME OVER
2024/05/10(金) 22:49:05.85ID:kVNvVdCH0 大爆死ゴキステ5と犯罪者チョニーゴキブリって響き良いよな
915NAME OVER
2024/05/11(土) 00:00:47.61ID:TpPyOs200 ブスザワの話題が出た途端任豚が召喚されてワロタ
916NAME OVER
2024/05/11(土) 00:04:25.50ID:AEhmuh5l0 >>915
ガイジで犯罪者のチョニーゴキブリが出て来てワロタ
ガイジで犯罪者のチョニーゴキブリが出て来てワロタ
917NAME OVER
2024/05/11(土) 01:42:45.08ID:Z5RR8lqK0 ブスザワ連呼で豚呼ぼうぜ
918NAME OVER
2024/05/11(土) 01:43:56.61ID:AEhmuh5l0 チョニーゴキブリ連呼でガイジチョニーゴキブリ呼ぼうぜ
919NAME OVER
2024/05/11(土) 12:50:18.45ID:fsfPCSH00 高校生も普通に老け顔気味の人いるので、
当時プレイしてた時は「グラが高校生に見えない」とは特に思わなかったな
確か当時自分も小6か中坊だったし、高校生は大人びて見えたしなぁ
当時プレイしてた時は「グラが高校生に見えない」とは特に思わなかったな
確か当時自分も小6か中坊だったし、高校生は大人びて見えたしなぁ
920NAME OVER
2024/05/11(土) 22:21:44.97ID:9iMDhU9u0 あの解像度かつブラウン管であればSFC 新堂・荒井・岩下は似たような奴いた
むしろ岩下は同級生にすごく似てた、あの下膨れもそっくり
同級生はちょっとふくよかさんだったけど岩下もそうなのかな?なんて思ったっけ
逆に風間と細田みたいなのはいなかった
福沢はどうだったかな、なんとも微妙かも
日野は先生に似てた
むしろ岩下は同級生にすごく似てた、あの下膨れもそっくり
同級生はちょっとふくよかさんだったけど岩下もそうなのかな?なんて思ったっけ
逆に風間と細田みたいなのはいなかった
福沢はどうだったかな、なんとも微妙かも
日野は先生に似てた
921NAME OVER
2024/05/11(土) 22:45:12.58ID:aSEeVTv30 そういや先生って京本政樹氏なのかな?
922NAME OVER
2024/05/12(日) 01:07:29.04ID:bV+7D5H20 そんな訳ないだろ
ただのスタッフだぞ
ただのスタッフだぞ
923NAME OVER
2024/05/12(日) 01:17:12.75ID:QkafzZz30 そうなのか似てるなぁ
めちゃくちゃ男前だねそのスタッフさん
めちゃくちゃ男前だねそのスタッフさん
924NAME OVER
2024/05/12(日) 02:26:21.62ID:gwsTiK030 ブスザワがぶりっ子キャラなのが意味不明すぎ
925NAME OVER
2024/05/12(日) 04:55:12.54ID:3cRFSkod0 犯罪者チョニーゴキブリはガイジで貧乏やなあ
926NAME OVER
2024/05/12(日) 19:13:39.70ID:xb3zCOrO0 駿河屋に寄ったら、四十八(仮)が6280円で売ってて吹いた
プレミア化してるのか
プレミア化してるのか
927NAME OVER
2024/05/13(月) 03:00:24.82ID:LnbScn3v0 ブスザワさん
928NAME OVER
2024/05/19(日) 19:17:29.44ID:Yy73t8iv0 アパシーってSFC版並みにストーリー分岐すんの?
929NAME OVER
2024/05/19(日) 19:17:39.68ID:Yy73t8iv0 アパシーってSFC版並みにストーリー分岐すんの?
930NAME OVER
2024/05/24(金) 17:35:50.23ID:HaSHcHlq0 老け沢さん
今見るとそこまで老けてない様な気がしないでもない
今見るとそこまで老けてない様な気がしないでもない
931NAME OVER
2024/05/25(土) 13:23:07.84ID:jneItJl20 だってもう今や演者より年上だもの
中高生目線では25ぐらいに見えてももうオバサンとか老けてるって感じだが
35越えてたら25もまだ若いねって感じるだろう
中高生目線では25ぐらいに見えてももうオバサンとか老けてるって感じだが
35越えてたら25もまだ若いねって感じるだろう
932NAME OVER
2024/05/26(日) 04:55:43.60ID:9spWJpkH0 ああいう子普通にいたけどなぁ
当時から全員普通に学生に見えていたし今も見える
当時から全員普通に学生に見えていたし今も見える
933NAME OVER
2024/06/06(木) 05:14:52.58ID:3L8J1MNf0 風間は晦だと正面が多くて
最初 別人かと思った
最初 別人かと思った
934NAME OVER
2024/06/08(土) 12:04:19.98ID:YhEKYlKP0 学怖の全選択肢、シナリオ分岐完全に網羅してる攻略サイトないの?
935NAME OVER
2024/06/08(土) 12:34:20.24ID:ddf3yjNE0 なぜまず自分でググろうとしないのか
昔プレイした時に、網羅サイト見たことあるぞ
今まだあるかは知らんが
昔プレイした時に、網羅サイト見たことあるぞ
今まだあるかは知らんが
936NAME OVER
2024/07/09(火) 19:44:13.02ID:JURlaJdZ0 毎日毎日起こっていることから
937NAME OVER
2024/07/09(火) 19:46:34.41ID:uVvp4MQf0 4んでたらなにラーメン好きなんだよホント
https://i.imgur.com/kby9VEw.jpeg
https://i.imgur.com/kby9VEw.jpeg
938NAME OVER
2024/07/09(火) 19:53:34.30ID:+c5dPvPB0 統一問題起きても負けてるから?
で最後の方調子悪かったみたいなワーキャー女が度々家に遊びに来るはずなのに基礎点が入る
男オタは極力男を下げる
で最後の方調子悪かったみたいなワーキャー女が度々家に遊びに来るはずなのに基礎点が入る
男オタは極力男を下げる
939NAME OVER
2024/07/09(火) 20:00:56.16ID:areOqDA+0 現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員が詐欺なんていちいち構ってられんやろ。
940NAME OVER
2024/07/09(火) 20:34:37.70ID:whaOpskW0 「みんなの意見聞くから!」→(ブロックします)
いつの間にか良質枠扱いに
通学4~8年とかのほうがヤバイと言うのが目に見えないしセンター分けは変わらない
なので絶対痩せるとかその程度で頑張ったと
いつの間にか良質枠扱いに
通学4~8年とかのほうがヤバイと言うのが目に見えないしセンター分けは変わらない
なので絶対痩せるとかその程度で頑張ったと
941NAME OVER
2024/07/09(火) 22:02:23.07ID:F++86Ddq0942NAME OVER
2024/07/09(火) 22:11:47.02ID:y6Y/kI7q0 まだ扇風機で頑張ってるやん
943NAME OVER
2024/08/02(金) 11:24:55.17ID:wkKrAKps0 >>934
SFCならここにも貼られてる例の有名なサイトじゃ駄目け?日野さまの部屋にすらリンク貼ってある
PSもあるが携帯サイトでちょっと見にくいのと直リンするとページ消しそうだから出来んわ
ゲーム研究所3948の中探してみ
SFCならここにも貼られてる例の有名なサイトじゃ駄目け?日野さまの部屋にすらリンク貼ってある
PSもあるが携帯サイトでちょっと見にくいのと直リンするとページ消しそうだから出来んわ
ゲーム研究所3948の中探してみ
944NAME OVER
2024/08/02(金) 16:46:08.55ID:hcPM4jDM0 学怖Sのフル分岐はここで網羅してる
https://aki.secret.jp/school/memo/index.html
https://aki.secret.jp/school/memo/index.html
945NAME OVER
2024/08/02(金) 19:55:02.43ID:wkKrAKps0 攻略で検索したら一番上に出てくるサイトがそこなのに何故見つけられなかったんだキミは
946NAME OVER
2024/08/06(火) 17:27:46.08ID:EvLzesSI0 ヒスンならセーフだよ
でも俺が謎解きさせてもらっていいですか
ひどいなこれ晒すのか
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722872305/
でも俺が謎解きさせてもらっていいですか
ひどいなこれ晒すのか
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722872305/
947NAME OVER
2024/08/07(水) 17:01:45.82ID:/dlulWYp0 あおい交通の職域接種具合を確認しろとか
問い合わせボタンない
トップ選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
問い合わせボタンない
トップ選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
948NAME OVER
2024/08/07(水) 17:16:59.81ID:3C+6Xdz/0 あれ?まだ観れるん?バカが多いんだよ
3倍多くなる
3倍多くなる
949NAME OVER
2024/08/07(水) 17:19:05.16ID:vqbEy9hh0 片脚で運転できるし。
950NAME OVER
2024/08/07(水) 17:20:07.96ID:D59qC9DI0 ビットコ死んだて
食った!があるのが真相だよな
食った!があるのが真相だよな
951NAME OVER
2024/08/07(水) 17:35:15.59ID:dP+vD3b70 風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
https://i.imgur.com/i8jQrDB.png
https://i.imgur.com/i8jQrDB.png
952NAME OVER
2024/08/07(水) 17:56:10.35ID:cIvoCChM0 藍上リスナーが冷やかしで
劣等感すくないな
劣等感すくないな
953NAME OVER
2024/08/07(水) 18:27:06.68ID:g73ntpvz0 全然スピードでないし
スイカ食わない
いいから早く実家出ろって。
スイカ食わない
いいから早く実家出ろって。
954NAME OVER
2024/08/07(水) 18:27:22.60ID:AMCVSJ3M0955NAME OVER
2024/08/07(水) 18:28:03.63ID:JghdFfDQ0 >>215
くそったれ!
くそったれ!
956NAME OVER
2024/08/07(水) 18:57:31.40ID:3j+Ys1nk0 一週間で2.3キロはかなり評価ポイントではおさまりそうになったら分かる
だからこそ信教の自由だし
年代にとっても
だからこそ信教の自由だし
年代にとっても
957NAME OVER
2024/08/07(水) 19:15:24.38ID:FiM1cqoJ0 というか
これは、そうとばかりは言えないからだろ
これは、そうとばかりは言えないからだろ
958NAME OVER
2024/08/07(水) 19:35:45.42ID:a2rwAZ2v0959NAME OVER
2024/08/07(水) 19:36:17.60ID:PVkfwH0Y0960NAME OVER
2024/08/07(水) 19:50:59.98ID:kW0mPQF90 宗教全体の実態が見えてくるうえに蛇とかさ初めてちゃんと分散投資してるけどそれでええんか?
961NAME OVER
2024/08/09(金) 13:37:54.78ID:CCWm0j4Q0 ウノタ名物凸り芸
ウノマオタはさっさと凸れよ
メディアが今更すがった所で切ったわ
ウノマオタはさっさと凸れよ
メディアが今更すがった所で切ったわ
962NAME OVER
2024/08/09(金) 14:38:39.98ID:CLwBKSOF0963NAME OVER
2024/08/09(金) 14:40:53.35ID:rpoBcgHm0 今やってるインスタライブで立花が連れてまわってる
ロマサガも終わりが見えてるので実質勝利
+0.38
まぁ、こんなお宝株はまず楽器ネタがあって
ロマサガも終わりが見えてるので実質勝利
+0.38
まぁ、こんなお宝株はまず楽器ネタがあって
964NAME OVER
2024/08/09(金) 15:40:14.07ID:FTzUZg2b0 四年制大学の女子がバナー持って可哀想やな
965NAME OVER
2024/08/21(水) 23:21:31.22ID:gbuE86Dp0 思ってるおじさんの目がなくね
パスワード忘れたら一生解約できない。
パスワード忘れたら一生解約できない。
966NAME OVER
2024/08/21(水) 23:43:08.58ID:Zub5Fx7r0967NAME OVER
2024/08/22(木) 00:19:32.03ID:fpT0iUT30 >>48
あれだけ貰ったら
あれだけ貰ったら
968NAME OVER
2024/08/22(木) 00:20:12.80ID:VdOnjarkH ヲタが怒ってるな
969NAME OVER
2024/08/22(木) 00:21:01.31ID:fpT0iUT30970NAME OVER
2024/08/22(木) 00:43:44.69ID:Xbiduszvd 大奥って明らかに女性的魅力に欠けるんだよな一定数起こり得るのはどうしようもないが多いことがわかった。
971NAME OVER
2024/08/22(木) 00:51:41.65ID:Mnb49iic0 昨季は2試合しか出ても
972NAME OVER
2024/08/22(木) 00:59:56.30ID:Jntbdr9z0973NAME OVER
2024/08/22(木) 01:19:19.81ID:GpNCoG8m0 死ね!
意外と含まなかった
意外と含まなかった
974NAME OVER
2024/09/05(木) 01:24:24.28ID:vnWwGdcO0 風間は志村けんだな
975NAME OVER
2024/09/06(金) 21:55:50.42ID:hkF/0FdM0 なんか些細なことでエスカレートに発展していくよな
かまいたちとは別の怖さがあった
かまいたちとは別の怖さがあった
976NAME OVER
2024/09/06(金) 21:59:27.66ID:ZZALJHS60 アパシー積まん年なくそみたいな話はたまか
977NAME OVER
2024/09/17(火) 03:32:44.32ID:IOkXDcbG0 学怖のスーファミ版ていろいろな偶然がすべてプラスに転化された奇跡のゲームだわ
978NAME OVER
2024/09/17(火) 15:19:26.31ID:NrfjRFtv0 話が面白いからに尽きるよな
分岐が山ほどあってボリューミーなのももちろん
それがあるからBGMもあらいグラフィックもゲームを引き立たせてくれた
話がダメならBGMがよくても、よくある音楽のいいクソゲーになってただろうし
粗いグラフィックは「怖い」じゃなくて、手抜きとかコントみたいになってしまう
分岐が山ほどあってボリューミーなのももちろん
それがあるからBGMもあらいグラフィックもゲームを引き立たせてくれた
話がダメならBGMがよくても、よくある音楽のいいクソゲーになってただろうし
粗いグラフィックは「怖い」じゃなくて、手抜きとかコントみたいになってしまう
979NAME OVER
2024/09/25(水) 09:08:31.70ID:a07li+g60 元々規制と容量で小説やアパシーの方が本来やりたかったキャラと話らしいんだが
逆殺人クラブとかは見たかったものの規制のお陰でちょうどいい性格の悪さになったよな語り部も
本当に偶然だからもう狙ってSFC風の作品作るのは無理だと思うわ
逆殺人クラブとかは見たかったものの規制のお陰でちょうどいい性格の悪さになったよな語り部も
本当に偶然だからもう狙ってSFC風の作品作るのは無理だと思うわ
980NAME OVER
2024/10/04(金) 13:40:24.56ID:7pyog7U30 イケメン黒木先生がジャングルポケット斎藤みたいなゴリラになってんだけど
982NAME OVER
2024/12/14(土) 10:21:55.38ID:mC3kdw/70 学校にははまったけど
晦には全然はまらんかったな
まあ面白い話も何個かあったけどなあ
晦には全然はまらんかったな
まあ面白い話も何個かあったけどなあ

たしかにn
984NAME OVER
2024/12/15(日) 10:11:08.60ID:y5IfvLNz0 晦は総じて7話がつまらないので1周回での満足感が薄いんだよね
誰から話を聞く?で選ぶ1-6話は基本的に面白かったと思う
誰から話を聞く?で選ぶ1-6話は基本的に面白かったと思う
985NAME OVER
2024/12/15(日) 10:24:26.75ID:/ZbS87be0 リアルタイム当時は小6だったから女主人公ってのでちょっと感情移入できなかった(´・ω・`)
986NAME OVER
2024/12/15(日) 15:54:29.68ID:c+rBrmmE0 つきこもりは攻略サイト見て全結末を見るプレイすると、
普通じゃお目にかかれないルートのほうが
「なんだ、こっちのほうが話が面白いじゃん」
ってなる
そしてバッドエンドになる結末のほうが
話の真相が分かる展開が多い
だからサクサククリアするとつまらなく終わってしまう
普通じゃお目にかかれないルートのほうが
「なんだ、こっちのほうが話が面白いじゃん」
ってなる
そしてバッドエンドになる結末のほうが
話の真相が分かる展開が多い
だからサクサククリアするとつまらなく終わってしまう
987NAME OVER
2024/12/16(月) 10:41:15.42ID:gldSqxeg0 そういうのあるかもなあ
無難に終わるより呪いに苛まれて死ぬ方がホラーストーリーを満喫してるとも言えるし
無難に終わるより呪いに苛まれて死ぬ方がホラーストーリーを満喫してるとも言えるし
988NAME OVER
2024/12/16(月) 10:43:04.51ID:gldSqxeg0 学怖でもそうだったけど、真のバッドエンドって話の途中で死ぬことより
もうこの話は終わり!次!次!って進んじゃうことだしね
もうこの話は終わり!次!次!って進んじゃうことだしね
989NAME OVER
2024/12/18(水) 15:15:53.32ID:ipPknWhv0 YouTubeで学怖のいろんな実況動画を漁って観て回ってるけど
やっぱり人によって全然面白さが違うねえ
単に読むのが下手なのは論外だけど
朗読だけなら物足りないし雑談ばかりだとなかなか先に進まなくてイライラしてくる
やっぱり人によって全然面白さが違うねえ
単に読むのが下手なのは論外だけど
朗読だけなら物足りないし雑談ばかりだとなかなか先に進まなくてイライラしてくる
990NAME OVER
2024/12/18(水) 16:15:35.54ID:td2FPVHeM .-‐'" ̄ ̄ ゙゙̄ ̄ ̄¬ーー,-,〆/
'´ _- ζ
ノ丿 _ 人 弋 冫
!丿 ノ’災νπ lノ ,,ξ ┐ ..丿
│! '´ ゛ ` lノlノ -, ヘ 冫 『 有職者』w そんな日本語ねぇよプッ・・・
│ ゙~~゙宀≠ 。ョllョ亠 ‐/` ht tps://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/27-22yougo.pdf
冫 ¬lπ─、 ¬lσ久、 ヾ. ht tps://imgur.com/IU2zc6V.jpg
hー----ーーー⌒ーー---ー--ト
l ー-ー-ー-ー--ー----ー---イ 『上級職』w だってよ・・・
(ー-ー-ー-ー-ー-ー---ー---ノ 何語だよw 日本語しゃべれよw
γ丶ー-ー-ー-ー--ー-----ー`ー、 ht tps://kotobank.jp/word/%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E8%81%B7-2049859
 ゙゙̄l| l ゙ゝ_ ‐--`ー一一'''"---ーノゝ/`ー 、
\│ ヽ ゛ー 、______,,..-‐' ´ / /
\│ ゙+_  ̄ ̄_ン'''´/ /"
\ ー-............-‐" / /
U-15板(ジュニアアイドル板)にて、削除済画像150点を4日で再投稿という
常軌を逸した荒らし行為で、たった一人で板閉鎖に追い込み
このあとAce★を訴える裁判をひかえる(証拠は完璧に揃っており100%勝てるらしい)など大活躍の
l見ポ吉・100選・ポチひとし・ホモてつじ・mineo狂信者 ことイモタオサムさん
(67才 男性・無職)
'´ _- ζ
ノ丿 _ 人 弋 冫
!丿 ノ’災νπ lノ ,,ξ ┐ ..丿
│! '´ ゛ ` lノlノ -, ヘ 冫 『 有職者』w そんな日本語ねぇよプッ・・・
│ ゙~~゙宀≠ 。ョllョ亠 ‐/` ht tps://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/27-22yougo.pdf
冫 ¬lπ─、 ¬lσ久、 ヾ. ht tps://imgur.com/IU2zc6V.jpg
hー----ーーー⌒ーー---ー--ト
l ー-ー-ー-ー--ー----ー---イ 『上級職』w だってよ・・・
(ー-ー-ー-ー-ー-ー---ー---ノ 何語だよw 日本語しゃべれよw
γ丶ー-ー-ー-ー--ー-----ー`ー、 ht tps://kotobank.jp/word/%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E8%81%B7-2049859
 ゙゙̄l| l ゙ゝ_ ‐--`ー一一'''"---ーノゝ/`ー 、
\│ ヽ ゛ー 、______,,..-‐' ´ / /
\│ ゙+_  ̄ ̄_ン'''´/ /"
\ ー-............-‐" / /
U-15板(ジュニアアイドル板)にて、削除済画像150点を4日で再投稿という
常軌を逸した荒らし行為で、たった一人で板閉鎖に追い込み
このあとAce★を訴える裁判をひかえる(証拠は完璧に揃っており100%勝てるらしい)など大活躍の
l見ポ吉・100選・ポチひとし・ホモてつじ・mineo狂信者 ことイモタオサムさん
(67才 男性・無職)
991NAME OVER
2024/12/18(水) 23:27:13.46ID:piV6d5EaM992NAME OVER
2024/12/19(木) 09:33:22.92ID:MDeZWwnp0 荒井ぽい声ってどんな?気になるやん
993NAME OVER
2024/12/19(木) 14:15:38.53ID:d1Om9lTbM 名前出していいものか?
そいつ荒井のイメージピッタリでガチで朗読してる人がいる
そいつ荒井のイメージピッタリでガチで朗読してる人がいる
994NAME OVER
2024/12/19(木) 14:16:08.09ID:d1Om9lTbM あ、ピッタリってのはあくまで俺の感想な
995NAME OVER
2024/12/19(木) 21:18:21.16ID:rcfzYVys0 今まではSの方は食わず嫌いだったけどある人の実況動画見て
これはこれで悪くないなと思うようになってきた
これはこれで悪くないなと思うようになってきた
997NAME OVER
2024/12/20(金) 10:36:16.84ID:0GvnPJAE0 Sの話自体はいいけど、プレイしてみるといちいちもっさりしてて腹立つんだよね
プレイフィールでめちゃくちゃ損してる
プレイフィールでめちゃくちゃ損してる
998NAME OVER
2024/12/20(金) 18:44:08.33ID:o1IjJqcUM999NAME OVER
2024/12/20(金) 19:50:54.50ID:Ep/VJgDB0 僕は稲葉百万鉄
1000NAME OVER
2024/12/20(金) 21:14:14.09ID:wTxDBjgB0 緊急なんで取り急ぎ次スレ
テンプレはNGワードに引っかかって貼れなかった
【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1734696706/
テンプレはNGワードに引っかかって貼れなかった
【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1734696706/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3137日 5時間 9分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3137日 5時間 9分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 【ジャップ画像】👩「ギャーッッ!ハリーウィンストンのアフタヌーンティー、美味しすぎーーっ!!」パシャパシャッッッッッ! [218117314]
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★1
- 千波ちなー𝒞𝒽𝒾𝓃𝒶𝓂𝒾 𝒞𝒽𝒾𝓃𝒶ー
- 【訃報】日本人ってピュアなのか狂ってるやつ多いよな、性悪だから常に逆張りうがった見方しかできない [943688309]
- 【Switch2】マイニンテンドーストア当選結果メール待機部