前スレ
提督の決断T‐V 第7艦隊
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1303749660/
探検
提督の決断T‐V 第8艦隊
2013/06/15(土) 16:15:00.64ID:???
2013/06/15(土) 16:16:01.01ID:???
レトロゲーム板
●提督の決断●
http://game.2ch.net/retro/kako/988/988366494.html
提督の決断&提督の決断U
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1041519560/
提督の決断&提督の決断U 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074946748/
提督の決断T〜V 第3艦隊
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1107057463/
提督の決断T〜V 第4艦隊
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1131250977/
提督の決断T‐V 第5艦隊
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159284912/
提督の決断T‐V 第6艦隊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1197033058/
提督の決断T‐V 第7艦隊
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1303749660/
●提督の決断●
http://game.2ch.net/retro/kako/988/988366494.html
提督の決断&提督の決断U
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1041519560/
提督の決断&提督の決断U 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074946748/
提督の決断T〜V 第3艦隊
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1107057463/
提督の決断T〜V 第4艦隊
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1131250977/
提督の決断T‐V 第5艦隊
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159284912/
提督の決断T‐V 第6艦隊
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1197033058/
提督の決断T‐V 第7艦隊
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1303749660/
2013/06/15(土) 16:20:29.50ID:???
軍板のスレとか全部落ちちゃってるけどリンクいる?
とりあえず生きてる所だけ。
歴史ゲーム板
【太平洋戦争】提督の決断V【日米戦争】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1327331234/
裏技・改造板
提督の決断T〜W 改造スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1295231879/
家ゲーレトロ板
★SFC●提督の決断•第一艦隊●MD★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186577764/
とりあえず生きてる所だけ。
歴史ゲーム板
【太平洋戦争】提督の決断V【日米戦争】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1327331234/
裏技・改造板
提督の決断T〜W 改造スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1295231879/
家ゲーレトロ板
★SFC●提督の決断•第一艦隊●MD★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186577764/
4NAME OVER
2013/06/16(日) 07:24:06.07ID:WXYhyA9o >>1
乙であります!
乙であります!
2013/06/20(木) 16:59:02.72ID:???
即死回避。
2013/06/20(木) 19:56:44.39ID:???
2013/06/20(木) 20:19:56.76ID:???
提督の決断Uをプレイしてみた感想として
上手くやれば日本はアメリカに勝てたんだなって思った
上手くやれば日本はアメリカに勝てたんだなって思った
2013/06/23(日) 23:45:57.22ID:???
>1
乙。発言カードを進呈しよう。
┏━━━━━━━┓
┃ mn i;;;;;;;;:i ┃
┃{ っ l= =l ┃
┃ ゙、"、 !_-__! ┃
┃ i ゙┘|└- 、 ┃
┃ | : l | ┃
┃ | : l | ┃
┣━━━━━━━┫
┃ 、フヽ', ー┴‐ ┃
┃ '´ 廾 ヽ ニニ ┃
┃ 兀 lニl ┃
┗━━━━━━━┛
乙。発言カードを進呈しよう。
┏━━━━━━━┓
┃ mn i;;;;;;;;:i ┃
┃{ っ l= =l ┃
┃ ゙、"、 !_-__! ┃
┃ i ゙┘|└- 、 ┃
┃ | : l | ┃
┃ | : l | ┃
┣━━━━━━━┫
┃ 、フヽ', ー┴‐ ┃
┃ '´ 廾 ヽ ニニ ┃
┃ 兀 lニl ┃
┗━━━━━━━┛
2013/06/26(水) 01:31:49.21ID:???
SFC板2の戦闘アニメ渋くて好きやで
2013/06/27(木) 23:37:46.68ID:???
>>7
あくまでゲームだから上手くやれば勝てるだけで現実には絶対無理よ
太平洋を跨いだ総力戦をするには国力が圧倒的に違いすぎる
短期決戦→講和というのがギリギリ可能な着地点ではあるけど
長期戦になればアメリカは絶対勝てるって分かってるからほぼありえない夢物語
結局日本はちょっとやらたら引き下がるか、徹底的にやられて白旗あげるかの2択しかなかった
あくまでゲームだから上手くやれば勝てるだけで現実には絶対無理よ
太平洋を跨いだ総力戦をするには国力が圧倒的に違いすぎる
短期決戦→講和というのがギリギリ可能な着地点ではあるけど
長期戦になればアメリカは絶対勝てるって分かってるからほぼありえない夢物語
結局日本はちょっとやらたら引き下がるか、徹底的にやられて白旗あげるかの2択しかなかった
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:???
そもそも海軍と陸軍は全力で戦ってる最中なんだから対連合軍に回す余裕ないだろう
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:???
PS版の提督の決断2をやってるんだけど
担当国の切り替えって出来ないの?
マゾプレイしたい
担当国の切り替えって出来ないの?
マゾプレイしたい
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
最近飽きたから、なんかおもしれーゲームないかと探したらあったわ
「艦隊これくしょん」
無料ブラウザーゲームなんだけど、面白すぎてワロタ
無料でこのクオリティって据置ゲーム完全終了だろw
何より艦これの運営は問い合わせの返答が早いしユニークで面白いw
「艦隊これくしょん」
無料ブラウザーゲームなんだけど、面白すぎてワロタ
無料でこのクオリティって据置ゲーム完全終了だろw
何より艦これの運営は問い合わせの返答が早いしユニークで面白いw
2013/09/13(金) 13:26:28.87ID:???
もう20年選手だけど、まさか新興勢力に蹂躙される日が来るとは・・・
2013/09/14(土) 05:44:16.90ID:???
>>13
俺も課金ガチャソーシャルはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
俺も課金ガチャソーシャルはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
2013/09/15(日) 08:46:11.07ID:???
だからコーエーは早く提督の決断オンラインを作れと・・・
17!ninja
2013/09/15(日) 09:31:40.85ID:CEK9N4ln >>13-15はステマかあちこちでステマご苦労さん
2013/09/15(日) 09:54:26.04ID:???
艦これてステマじゃなくね?
普段ブラウザゲーやらないけど艦これはおもしろいわ
普段ブラウザゲーやらないけど艦これはおもしろいわ
2013/09/17(火) 13:20:05.16ID:???
ステマ乙だなあ・・・歴史ゲーム板の提督の決断スレとかでも同じようなことやってるし。
2013/09/18(水) 10:27:31.85ID:???
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
2013/09/18(水) 10:46:13.15ID:???
コピペか
2013/09/19(木) 11:36:11.31ID:???
コピペ
2013/09/21(土) 06:12:13.88ID:???
艦これ艦コレうるさいから、ちょろっとやってみたけど、始めたばかりなら多少放置してでも戦艦レシピ回したほうが後々得するな
戦艦のレベル上げるの面倒だわ
戦艦のレベル上げるの面倒だわ
2013/09/27(金) 23:56:21.33ID:???
艦これは韓国に配慮して軍艦旗を出さないクソ仕様だと聞いたけど本当?
2013/10/05(土) 23:03:10.06ID:???
1、潜水艦に電探つけるとわくわくする
2013/10/16(水) 13:59:23.15ID:???
98エミュでUをプレイしてるんだが7月10日の戦闘フェーズに行く前に止まっちゃう
昨日は一昨日はここを越えてもできたのになんで?
ちなみにセーブ箇所を間違えて7月初頭の会議の前から再開しました
セーブデータのバイナリデータを見てもさっぱり分からん
詳しい提督の方々対処法などを教えてください
昨日は一昨日はここを越えてもできたのになんで?
ちなみにセーブ箇所を間違えて7月初頭の会議の前から再開しました
セーブデータのバイナリデータを見てもさっぱり分からん
詳しい提督の方々対処法などを教えてください
2013/10/20(日) 09:57:41.92ID:???
1で絶対防衛圏プレイをしようとしてもなぜか勝手に侵攻占領したりする
2013/10/22(火) 23:38:05.22ID:???
新兵器アイディア。カタパルト
2013/10/23(水) 20:28:11.26ID:???
空母用カタパルト
2013/11/24(日) 16:03:27.66ID:???
な、なんだと!
きみは、そんな萌えゲーにはまっているのか!
し、信じられん!
きみは、そんな萌えゲーにはまっているのか!
し、信じられん!
2013/11/26(火) 21:25:15.03ID:???
メンタルモデルは取り除いて、艦船カードバトルは面白いかも知れない。
艦船カードを集めるだけでも楽しめるかも。
艦船カードを集めるだけでも楽しめるかも。
2013/11/29(金) 21:15:09.37ID:???
萌え要素とか一切排除してコテコテの硬派な艦船カードゲームとか出ないもんかね
オッサンのカードとかが出て嬉しいかって疑問は残るがw
オッサンのカードとかが出て嬉しいかって疑問は残るがw
2013/12/11(水) 21:33:35.91ID:???
信長の野望にシムシティみたいな要素がはいってきてるっぽいんで
提督もシムシティっぽくしてみては。
日本地図上で都市が発展し工場ができ兵器が生産されていく
提督もシムシティっぽくしてみては。
日本地図上で都市が発展し工場ができ兵器が生産されていく
2013/12/11(水) 22:53:44.98ID:???
なるほど
そんで線路を敷いて資材を運んだり
客車を走らせて儲けたり
儲けたお金で株買ったり土地買ったりするわけだなw
そんで線路を敷いて資材を運んだり
客車を走らせて儲けたり
儲けたお金で株買ったり土地買ったりするわけだなw
2013/12/14(土) 09:30:17.41ID:???
A列車じゃねえかw
2013/12/14(土) 19:02:51.37ID:???
3でソ連やオーストラリアを降伏させた人います?どんなセリフでしたか?
2013/12/15(日) 13:28:00.29ID:???
この非常時に海軍は何をやっておるのだ!
2013/12/15(日) 20:48:58.09ID:???
提決1だと楽しくて徹夜。
提決2だと何か物足りない。
提決3だと何故定価で買っちゃったんだろうと悩む。
提決4はもはや買う気が起きない。
提決2だと何か物足りない。
提決3だと何故定価で買っちゃったんだろうと悩む。
提決4はもはや買う気が起きない。
2013/12/16(月) 06:36:05.51ID:???
俺は2と1が逆だな
2013/12/16(月) 15:49:26.92ID:???
人によって2と1が逆になるのは分かる。
2013/12/17(火) 19:43:23.89ID:???
2から入ったから1は物足りなく感じた
4541
2013/12/17(火) 22:44:19.79ID:??? レスした後やりたくなって起動したら、提決1のディスクBが死んでいた。
バックアップが1組とってあって生きているが、元ディスクが死んだのが悲しい。
提決2はHDDインストールなので一応安心。
しかし、98本体も20年経過ということでかなりヤバい。
(5インチFDなので救出は困難。)
3はCD-ROMでWindows用だけどやる気が全く起きない。
MSX 88, 98等の実機組生きてるか?
バックアップが1組とってあって生きているが、元ディスクが死んだのが悲しい。
提決2はHDDインストールなので一応安心。
しかし、98本体も20年経過ということでかなりヤバい。
(5インチFDなので救出は困難。)
3はCD-ROMでWindows用だけどやる気が全く起きない。
MSX 88, 98等の実機組生きてるか?
2013/12/26(木) 23:42:04.22ID:???
もしも交易で稼いだ仮想金貨が換金なり景品なり何かに使えたら
異常にハマるかも知れない。違法だから無理だけど。
異常にハマるかも知れない。違法だから無理だけど。
2014/01/07(火) 12:05:41.80ID:???
提督で交易
2014/01/11(土) 22:16:30.29ID:???
提督が交易ゲーと看破できるくらいじゃないとゲーマーとは呼べないのか
2014/01/12(日) 21:16:49.57ID:???
基地から基地へ燃料を運ぶ
↓
燃料を配って住民の友好度を上げる
↓
友好度を上げたら兵隊を集める
↓
集めた兵隊を運んで新しい拠点を手に入れる
間違いない、交易ゲーだわw
↓
燃料を配って住民の友好度を上げる
↓
友好度を上げたら兵隊を集める
↓
集めた兵隊を運んで新しい拠点を手に入れる
間違いない、交易ゲーだわw
2014/01/13(月) 01:10:17.40ID:???
少しばかりの燃料をあげると大量の燃料をくれる住民。
禁じ手にしてる人もいるという
禁じ手にしてる人もいるという
2014/01/21(火) 03:16:28.60ID:???
,. -‐=ミ、
ジタバタ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
V.:.:./⌒)/
<\ _.. _\{-‐-- .. __
..斗彡<〈///〉_/ーミ/ /
_ ァ':/ィ7.ィ: イ:| |:.ト:.「`ハ: :乂「二_
{ ⌒} //:/=冬フ'´{バトl_七、ト!: :..:V.::.:.`ヽ 目をはなさないでいったのにー!
(` `i /:/:..イrっ==` ≪´ ̄ |: :.:N;:.‐ォ‐:.:}
{__,、_ァ- ′/ {`>|':Y´ /> -- ‐- 、`ヾつ!:. :ト }:V.:j:.ノ 提督ゥ!なにしてるデース!
/´X //く/ 八 { } /,:.:.:ノヘ⌒}
{://:\'ィ、_Y__> ミ - .. __ノ/.:.:.;.;.;/トヽ:.V
/V: : : :',|:ヽ>、_ノ { !i // /:.:.:.:.:.:/ ヽ>イ: r‐v‐ 、
{ ハ:.: .: : l: :.ト.ハ` r、!l!i '/ {.:.:;.:.,;,{ ニ < r' }
r'⌒ヽ-、|! /:ヽ: : ヽ=-:\= 只 ヽ.:.;:;.{ '7-、| ヽ_ィ フ
r' j | ヽ-:.\ノ ト、:ー: :`ヽ、 ヽ、 ァァ \{ |j/ー' ー'
7 i′ l! \_:..\|__>=ニ: : {、 / Y', |jノ
ー^ー ′ _l!.斗‐‐‐:..:..\ | :. :.リ/ ',___/
ハ、: : : : :..:..:.. _) j:. :/´
ヽ:_ヽ__:.--<_ノ‐ ′ ジタバタ
ジタバタ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
V.:.:./⌒)/
<\ _.. _\{-‐-- .. __
..斗彡<〈///〉_/ーミ/ /
_ ァ':/ィ7.ィ: イ:| |:.ト:.「`ハ: :乂「二_
{ ⌒} //:/=冬フ'´{バトl_七、ト!: :..:V.::.:.`ヽ 目をはなさないでいったのにー!
(` `i /:/:..イrっ==` ≪´ ̄ |: :.:N;:.‐ォ‐:.:}
{__,、_ァ- ′/ {`>|':Y´ /> -- ‐- 、`ヾつ!:. :ト }:V.:j:.ノ 提督ゥ!なにしてるデース!
/´X //く/ 八 { } /,:.:.:ノヘ⌒}
{://:\'ィ、_Y__> ミ - .. __ノ/.:.:.;.;.;/トヽ:.V
/V: : : :',|:ヽ>、_ノ { !i // /:.:.:.:.:.:/ ヽ>イ: r‐v‐ 、
{ ハ:.: .: : l: :.ト.ハ` r、!l!i '/ {.:.:;.:.,;,{ ニ < r' }
r'⌒ヽ-、|! /:ヽ: : ヽ=-:\= 只 ヽ.:.;:;.{ '7-、| ヽ_ィ フ
r' j | ヽ-:.\ノ ト、:ー: :`ヽ、 ヽ、 ァァ \{ |j/ー' ー'
7 i′ l! \_:..\|__>=ニ: : {、 / Y', |jノ
ー^ー ′ _l!.斗‐‐‐:..:..\ | :. :.リ/ ',___/
ハ、: : : : :..:..:.. _) j:. :/´
ヽ:_ヽ__:.--<_ノ‐ ′ ジタバタ
2014/01/30(木) 19:24:59.08ID:???
艦豚シネ
2014/02/02(日) 12:56:57.29ID:???
提督の前はプロデューサーだった人達w
2014/02/21(金) 13:44:12.81ID:???
windows7上でwindows2000の仮想環境を作って提督の決断3パワーアップキットをインストールしたいのですが、「本体がインストールされていません」と出てインストールできません
無印の提督の決断3はインストールできました
同様の環境でインストールできた方は教えていただけないでしょうか?
無印の提督の決断3はインストールできました
同様の環境でインストールできた方は教えていただけないでしょうか?
2014/02/21(金) 15:26:57.39ID:???
その無印が定番シリーズとか?
2014/02/22(土) 00:50:55.18ID:???
満足感は乏しいけどコンシュマーの環境があれば稼動する
コンシュマー版って偉大だよね
コンシュマー版って偉大だよね
2014/03/15(土) 11:36:12.40ID:???
大和特攻のTAS、今更だが笑えるな〜
2014/04/13(日) 19:31:44.09ID:???
BS日テレで連合艦隊やってる。
2014/05/20(火) 03:48:16.29ID:???
瑞鶴沈みますのシーンが好き
2014/05/22(木) 09:58:34.22ID:???
問題
太平洋戦争のきっかけとなったパールハーバーがある島は?
グアム島
サイパン島
オアフ島
ハワイ島
この問題の正解率は 63 %
太平洋戦争のきっかけとなったパールハーバーがある島は?
グアム島
サイパン島
オアフ島
ハワイ島
この問題の正解率は 63 %
2014/05/23(金) 01:17:16.72ID:???
分かった、グアムだ!
2014/05/24(土) 00:13:34.97ID:???
そういや、なんで大統領クラスとかは日本が真珠湾奇襲するの知ってたくせに
キンメルさん達に黙ってたんだろうね
キンメルさん達に黙ってたんだろうね
2014/05/24(土) 07:41:57.56ID:???
それは都市伝説の類
日本が先に手を出してくる事は想定してたがハワイを奇襲するとは想定してなかった
太平洋の重要な拠点でどの程度被害が出るかわからない攻撃を黙認するのはアメリカでもさすがにリスキーすぎる
日本が先に手を出してくる事は想定してたがハワイを奇襲するとは想定してなかった
太平洋の重要な拠点でどの程度被害が出るかわからない攻撃を黙認するのはアメリカでもさすがにリスキーすぎる
2014/05/24(土) 11:23:25.65ID:???
アメリカがお前みたいな情弱なわけないだろ
ハワイを奇襲してくるなんて最初からわかってたからあらかじめ空母を全部退避させておいたんだよ
ハワイを奇襲してくるなんて最初からわかってたからあらかじめ空母を全部退避させておいたんだよ
2014/05/24(土) 12:41:53.93ID:???
空母の重要性を証明したのが真珠湾攻撃なので「空母が大事だからあらかじめ退避させておいた」という考えは矛盾してるんだよ
2014/05/25(日) 01:10:15.77ID:???
航空機伝々はメリケンのが進んでたろうよ
副砲や魚雷取っ払って〜、てのはさすがに結果論か
副砲や魚雷取っ払って〜、てのはさすがに結果論か
2014/05/28(水) 08:05:27.86ID:???
真珠湾は本来雷撃できない水深だからな。
2014/05/29(木) 03:20:53.35ID:???
初代提督のシナリオ1で攻略本のプレイレポートの真似したらどえらいめにあったぜ
2014/06/01(日) 05:33:08.29ID:???
日米交渉のシナリオでホントにハワイ奇襲したことあるけど
大体空母要るんだよね
大体空母要るんだよね
2014/06/04(水) 03:12:56.52ID:???
エンタープライズ、レキシントン、サラトガ、よりどりみどり
2014/06/07(土) 21:30:48.07ID:???
♪ 手折れば散る 薄紫の
____
/ \ 述べに咲きたる 一輪の〜♪
. / _ノ ヽ\
/ ( -‐) (‐-) 花に似て〜儚きは〜人の命か〜♪
| (__人__)|
\ _ `i i´ノ_
/ `⌒く(::::)
|  ̄ ̄ ̄⌒) .| ♪
| ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |
____
/ \ 述べに咲きたる 一輪の〜♪
. / _ノ ヽ\
/ ( -‐) (‐-) 花に似て〜儚きは〜人の命か〜♪
| (__人__)|
\ _ `i i´ノ_
/ `⌒く(::::)
|  ̄ ̄ ̄⌒) .| ♪
| ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |
2014/06/08(日) 05:04:39.94ID:???
連合艦隊の映画って瑞鶴主役みたいだよね
2014/07/05(土) 22:01:19.83ID:???
実際にパールハーバーが攻撃される5年前からアメリカはそれに対処するための訓練をしてきたし、連合艦隊が択捉を出港した後も大統領府へ何度もハワイ攻撃の可能性を警告する電文が送られていたことが分かっている。
ローズヴェルトが全部自分の所で握り潰したのでハワイにはその情報は届かなかった。
ローズヴェルトが全部自分の所で握り潰したのでハワイにはその情報は届かなかった。
75NAME OVER
2014/07/07(月) 09:45:41.89ID:NvO6wCHS 戦争参加の口実が欲しくてたまらなかったんだろうな
日本が珊瑚まで迫って来るまで適当なポンコツ艦を派遣するくらいでドイツと遊ぶの優先だもんな
日本が珊瑚まで迫って来るまで適当なポンコツ艦を派遣するくらいでドイツと遊ぶの優先だもんな
76NAME OVER
2014/07/23(水) 22:42:10.01ID:GtUMXPLE 日本の参戦は察していたが、攻撃地点までは絞り込めてなかったんじゃなかった?
CIA予想はミッドウェイ、海軍情報部予想はハワイ。
やっぱCIAって無能だわ。
CIA予想はミッドウェイ、海軍情報部予想はハワイ。
やっぱCIAって無能だわ。
2014/07/25(金) 05:23:27.86ID:???
2014/07/26(土) 19:02:44.92ID:???
来月のゲーム音楽三昧でBGMが流れるといいなあ。
一応リクエストしておこう。
一応リクエストしておこう。
2014/08/06(水) 02:28:09.28ID:???
某機種 コーエーソフト全タイトル
http://www.youtube.com/watch?v=LZaGXATBp74
http://www.youtube.com/watch?v=LZaGXATBp74
2014/08/06(水) 12:08:23.89ID:???
土曜日の民放BSで「男たちの大和」と「トラ・トラ・トラ!」が被る。
2014/08/06(水) 14:04:20.56ID:???
トラトラ一択だな。
2014/08/07(木) 07:41:05.43ID:???
トラトラってOPがラッパ演奏とそうでないのがあるよね
83NAME OVER
2014/08/16(土) 13:05:00.36ID:h8sIMvO7 イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
2014/08/30(土) 00:16:07.10ID:???
初代のシナリオ9米軍プレーで普通にプレーして負けるにはどうすればいいんだろうか?
2014/09/21(日) 14:16:09.96ID:???
2で敵陸上部隊が拠点上にいるかいないかわからない状態でも
拠点上に空隙しかけられたら陸上部隊がいる
拠点上に空隙しかけられたら陸上部隊がいる
2014/09/30(火) 00:58:45.81ID:???
超久々に初代やったけど敵工作員凄い活発だな
3日に1度くらいどっか燃やされてるw
陸兵満載した輸送船スルーして全員巡洋艦に群がる基地航空隊とか吹くわw
3日に1度くらいどっか燃やされてるw
陸兵満載した輸送船スルーして全員巡洋艦に群がる基地航空隊とか吹くわw
2014/10/05(日) 12:17:05.93ID:???
HEX戦見ない設定だとAI潜水艦が敵陸軍潰しまくってウマーだった
2014/10/10(金) 23:09:53.83ID:???
すみません。
スーパーファミコン版「U」って
「真珠湾」イベント的なのはなかったっけ?
現実は日本が奇襲したわけだが
ゲームではアメリカも最初から攻める気満々やんw
逆襲早すぎw
スーパーファミコン版「U」って
「真珠湾」イベント的なのはなかったっけ?
現実は日本が奇襲したわけだが
ゲームではアメリカも最初から攻める気満々やんw
逆襲早すぎw
2014/10/12(日) 03:07:22.89ID:???
イベントとしては無いかなあ
シナリオ0が真珠湾攻撃だけ楽しむ仕様なくらい
シナリオ0が真珠湾攻撃だけ楽しむ仕様なくらい
2014/10/12(日) 13:57:42.45ID:???
X68000版のBGMってSSGのベタ移植でガッカリ感半端なかったな
初代提督こそMIDI対応すべきだったよなぁ
初代提督こそMIDI対応すべきだったよなぁ
2014/10/15(水) 05:57:46.11ID:???
海戦ゲームつながりでバトルフリート久々やったら
戦艦撃ちあうとどっちかがガンガン勝つ感じだな
戦艦撃ちあうとどっちかがガンガン勝つ感じだな
2014/10/16(木) 16:24:39.43ID:???
バトルフリート、BLUEでやるとバカバカ勝てるというか
カネがないせいもあろうがガラ空き防御のRED
カネがないせいもあろうがガラ空き防御のRED
2014/10/21(火) 00:27:47.02ID:???
今思うとファミコンとは思えない良ゲー。ナムコさんもうWW2ゲー出さないのかな?
2015/01/03(土) 13:55:54.42ID:???
久しぶりにやりたくなった
最初の能力スロット一括委任あればいいのにな
最初の能力スロット一括委任あればいいのにな
2015/01/22(木) 02:54:51.98ID:???
PC98版無印Uの零戦52って爆装させると凶悪だった記憶だが、ありゃ戦闘解決の設計時に気付けなかったのかね?
2015/03/03(火) 18:32:50.64ID:???
初めてVやってみたた
1941年12月8日開戦
1942年12月8日米西海岸制圧
なんという運命…
1941年12月8日開戦
1942年12月8日米西海岸制圧
なんという運命…
2015/03/11(水) 08:16:13.58ID:???
もっとのんびりやってみましょうw
2015/04/09(木) 21:38:03.40ID:???
IIIのイメージをcdrdaoで作って仮想環境のWin98でやってみたがCDチェックが通らなくて起動しないな。本物でもだめ。
他のゲームだとイメージ作る時にうまいドライバをしてするといいみたいなことが書いてあんだが
いっぱいありすぎてわかんないやw
少しずつ試してみよう。
他のゲームだとイメージ作る時にうまいドライバをしてするといいみたいなことが書いてあんだが
いっぱいありすぎてわかんないやw
少しずつ試してみよう。
2015/04/10(金) 18:45:17.87ID:???
>>98
コーエーの仕様でCDドライブが複数ある場合は
例えば、DドライブとEドライブがあるならDドライブでなければ動かなかった筈
デバイスマネージャでCDドライブと仮想ドライブの割当を入れ替えれば解決すると思うよ。
ドライブの問題じゃなければ、クローンCD使ってみたら?
俺は使えたよ。
コーエーの仕様でCDドライブが複数ある場合は
例えば、DドライブとEドライブがあるならDドライブでなければ動かなかった筈
デバイスマネージャでCDドライブと仮想ドライブの割当を入れ替えれば解決すると思うよ。
ドライブの問題じゃなければ、クローンCD使ってみたら?
俺は使えたよ。
100NAME OVER
2015/04/11(土) 20:48:26.11ID:??? >>99
提督の決断III無事動きましたヾ(・∀・)ノ”
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260527.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260526.png
土台はMac OS X 10.9.5で、Qemuを使ってWindowds 98を動かし、そこでIIIを動作させました。
はじめVirtualBoxでやってたのですがどうもダメ臭いし、最近のバージョンではWindows 98が不安定なので
思い切ってQemuにしましたが、結果的にそれでよかったようです。
CDはcdrdaoでこうイメージを作って、
cdrdao read-cd --read-raw --datafile hoge.bin --device 0,0,0 --driver generic-mmc-raw hoge.toc
toc2cue hoge.toc hoge.cue
出来たbinとcueをQemu上のWindows 98仮想マシンに持って行き、Daemon Toolsの98で動くやつを入れて、
hoge.cueを読ませたら正常にマウントしておkでした。
Qemuで動くということは、Linuxでも何でも他のQemuが動作する環境でも提督の決断IIIが動くってことかな?
やっぱ古いOSとかゲームとかとっておいてよかったです。
提督の決断III無事動きましたヾ(・∀・)ノ”
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260527.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260526.png
土台はMac OS X 10.9.5で、Qemuを使ってWindowds 98を動かし、そこでIIIを動作させました。
はじめVirtualBoxでやってたのですがどうもダメ臭いし、最近のバージョンではWindows 98が不安定なので
思い切ってQemuにしましたが、結果的にそれでよかったようです。
CDはcdrdaoでこうイメージを作って、
cdrdao read-cd --read-raw --datafile hoge.bin --device 0,0,0 --driver generic-mmc-raw hoge.toc
toc2cue hoge.toc hoge.cue
出来たbinとcueをQemu上のWindows 98仮想マシンに持って行き、Daemon Toolsの98で動くやつを入れて、
hoge.cueを読ませたら正常にマウントしておkでした。
Qemuで動くということは、Linuxでも何でも他のQemuが動作する環境でも提督の決断IIIが動くってことかな?
やっぱ古いOSとかゲームとかとっておいてよかったです。
101NAME OVER
2015/04/11(土) 22:51:45.03ID:??? 100ですが、試してみてますが動作自体は問題ないようです。画面を大きくしてもだいじょうぶでした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260846.png
ただ、BGMも含めて音が出ません、、、
あれっと思いましたが、そもそもQemu上のWindows 98が音が出てませんでした。
多分Qemuの仮想マシンの設定したときに間違えたのでしょう、、
あと>>99さんのご指摘通り、IIIのCDイメージが正常であってもD:ドライブにないとだめでした。
ご指摘ありがとうございました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260846.png
ただ、BGMも含めて音が出ません、、、
あれっと思いましたが、そもそもQemu上のWindows 98が音が出てませんでした。
多分Qemuの仮想マシンの設定したときに間違えたのでしょう、、
あと>>99さんのご指摘通り、IIIのCDイメージが正常であってもD:ドライブにないとだめでした。
ご指摘ありがとうございました。
10299
2015/04/12(日) 19:08:55.18ID:??? >>101
動いて良かったです。
win98が仮想じゃなくて、ドライブが仮想だと思ってました(・ω・`)
古いゲームなのでプレー中にCDが割れるから気を付けて大事に遊んで下さいね。
私のはプレー中に粉々になっちゃったので…
CDなくても動かす方法ないかな?
動いて良かったです。
win98が仮想じゃなくて、ドライブが仮想だと思ってました(・ω・`)
古いゲームなのでプレー中にCDが割れるから気を付けて大事に遊んで下さいね。
私のはプレー中に粉々になっちゃったので…
CDなくても動かす方法ないかな?
103NAME OVER
2015/04/13(月) 00:04:54.93ID:??? >>102
こわれる前に内容をイメージ化したのがとってあれば、、、、(´・ω・`)
仮想環境のQemuではWindows98のインストールもインストールCDのイメージファイルからですし、
TK3のCDも先の方法でイメージにしたのをマウントしてるので、仮想マシンのHDDも含めて全てイメージですね。
CDは遅いのでイメージにしてる時間入れてもこれのほうが速いです。
ゲームが動作する状態にしたTK3のCDとWin98の両方を含んだHDDイメージファイルの大きさは約860MBでした。
今ではUSBメモリでもDVD-RWでもに楽にバックアップとれるくらいのサイズですね。
こんなふうにして環境とともにイメージ化しておいて元のCDは使わずに保管してた方がいいかな、、、
こわれる前に内容をイメージ化したのがとってあれば、、、、(´・ω・`)
仮想環境のQemuではWindows98のインストールもインストールCDのイメージファイルからですし、
TK3のCDも先の方法でイメージにしたのをマウントしてるので、仮想マシンのHDDも含めて全てイメージですね。
CDは遅いのでイメージにしてる時間入れてもこれのほうが速いです。
ゲームが動作する状態にしたTK3のCDとWin98の両方を含んだHDDイメージファイルの大きさは約860MBでした。
今ではUSBメモリでもDVD-RWでもに楽にバックアップとれるくらいのサイズですね。
こんなふうにして環境とともにイメージ化しておいて元のCDは使わずに保管してた方がいいかな、、、
105NAME OVER
2015/04/14(火) 00:55:01.99ID:??? そのうちWin98が動く仮想環境が動くシステムを動かす仮想環境が必要になったりして、、、(´・ω・`)
106NAME OVER
2015/04/14(火) 01:02:30.19ID:??? あ、QemuのWindows98で音が出ない件は、インストール後に自分でSound Blaster 16のドライバを入れれば出るそうです。
でももうめんどちいので、iTunesで前に取り込んでおいたTKIIIの音楽を鳴らしてます、もうこれでいいや(´・ω・`)
でももうめんどちいので、iTunesで前に取り込んでおいたTKIIIの音楽を鳴らしてます、もうこれでいいや(´・ω・`)
107NAME OVER
2015/04/15(水) 00:26:18.31ID:??? 誰もやらないと思いますが、Mac OS X 10.9.5とqemuでWindows用の提督の決断IIIを動かすメモを自分用にまとめたので貼っておきます(´・ω・`)
1. qemuをダウンロードしながらインストールする
brew install qemu
2. Windows 98インストールCDのイメージを作る。ディスクユーティリティのcdr形式で作っておk
3. 提督の決断IIIのCDをイメージにする。ここではファイル名はtk3.*にしてある。
cdrdao read-cd --read-raw --datafile tk3.bin --device 0,0,0 --driver generic-mmc-raw tk3.toc
4. toc形式のインデックスをcueにする
toc2cue tk3.toc tk3.cue
5. 出来たtk3.binとtk3.cueが入ったイメージを作る。ディスクユーティリティでcdr形式のを作る。
6. 5で作ったcdrのイメージをisoにする。イメージファイルはtk3.cdrだったとすると、
hdiutil makehybrid -iso -joliet -o tk3.iso tk3.cdr
7. Windows 98インストール用のHDDのイメージを作る、例えば名称がWin98.imgで最大拡大時に2Gにするとすれば、
qemu-img create -f qcow2 Win98.img 2G
8. 7で作ったHDイメージにWindows 98をインストールする。インストールCDのイメージは2のを使用。
qemu-system-i386 -hda Win98.img -cdrom 2で作ったイメージのファイル名 -boot d
9. Windows 98をブートさせる
qemu-system-i386 -hda Win98.img
10. qemuのWindows 98にdeamon toolsの古いWindows 98用のものをインストールする。
11. 6で作ったゲームCDのイメージtk3.isoをqemuのWindows 98にマウントする。
12. 11でマウントしたイメージからファイルのtk3.binとtk3.cueをWindows 98のマイドキュメントなどにコピーする。
13. deamon toolsで12のtk3.cueを指定して仮想ドライブをマウントさせる。この時D:になるようにデバイスマネージャで設定する。
14. これで提督の決断IIIが動作します。2回目からはtk3.isoのマウントの必要はありません。
1. qemuをダウンロードしながらインストールする
brew install qemu
2. Windows 98インストールCDのイメージを作る。ディスクユーティリティのcdr形式で作っておk
3. 提督の決断IIIのCDをイメージにする。ここではファイル名はtk3.*にしてある。
cdrdao read-cd --read-raw --datafile tk3.bin --device 0,0,0 --driver generic-mmc-raw tk3.toc
4. toc形式のインデックスをcueにする
toc2cue tk3.toc tk3.cue
5. 出来たtk3.binとtk3.cueが入ったイメージを作る。ディスクユーティリティでcdr形式のを作る。
6. 5で作ったcdrのイメージをisoにする。イメージファイルはtk3.cdrだったとすると、
hdiutil makehybrid -iso -joliet -o tk3.iso tk3.cdr
7. Windows 98インストール用のHDDのイメージを作る、例えば名称がWin98.imgで最大拡大時に2Gにするとすれば、
qemu-img create -f qcow2 Win98.img 2G
8. 7で作ったHDイメージにWindows 98をインストールする。インストールCDのイメージは2のを使用。
qemu-system-i386 -hda Win98.img -cdrom 2で作ったイメージのファイル名 -boot d
9. Windows 98をブートさせる
qemu-system-i386 -hda Win98.img
10. qemuのWindows 98にdeamon toolsの古いWindows 98用のものをインストールする。
11. 6で作ったゲームCDのイメージtk3.isoをqemuのWindows 98にマウントする。
12. 11でマウントしたイメージからファイルのtk3.binとtk3.cueをWindows 98のマイドキュメントなどにコピーする。
13. deamon toolsで12のtk3.cueを指定して仮想ドライブをマウントさせる。この時D:になるようにデバイスマネージャで設定する。
14. これで提督の決断IIIが動作します。2回目からはtk3.isoのマウントの必要はありません。
108NAME OVER
2015/04/17(金) 03:39:26.72ID:???109NAME OVER
2015/05/10(日) 10:27:08.47ID:sJ6HYXuu 提督の決断III with パワーアップキット買おうと思うんだけど、
PCとCSではどっちが良いの?
あと違いとか教えてください。
今のところSS版買う予定でいます。
PCとCSではどっちが良いの?
あと違いとか教えてください。
今のところSS版買う予定でいます。
110NAME OVER
2015/05/10(日) 15:20:47.18ID:???111NAME OVER
2015/05/10(日) 22:52:03.69ID:??? IIIの戦車影が薄いよね(´・ω・`)
あれってどのくらい歩兵の能力に効いてるのかな、、、?
飛行艇はコンシューマ版は無いのか、、
するとデリー空襲がちと遅れるな、、
あれってどのくらい歩兵の能力に効いてるのかな、、、?
飛行艇はコンシューマ版は無いのか、、
するとデリー空襲がちと遅れるな、、
112NAME OVER
2015/05/14(木) 11:09:46.87ID:??? >>109
271 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 04:25:03.98 ID:jUYSZ5uk
提督の決断3って,PS版とWindows版で何か違いがあるんですか?
HEX画面の広さに違いがあるんでしょうか?
272 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 07:52:32.85 ID:wC8dfqnl
PS版だと戦車は無いし図上演習もできないしPK付きでも基地間輸送ができない
この他にも削除要素あるかも
274 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 22:57:13.70 ID:osG8L53n
>>271
・飛行艇などの細かい機種が出てこない。
・HEXの分割方法が微妙に違う(海中・水上・空中に分かれている)
・状態異常「舵損傷」のデータがpc版にはある(旋回半径が大きくなるが、バグ?で発生しない)
・艦橋ボタンがあり、参謀とかが話しかけてくれる
・戦闘アニメ後に、どの艦がどの攻撃をしたか表示される。
windows版はpc98版と同時発売したからほとんど16色。
ただし顔グラやイベント用一枚絵、艦船グラフィックは256色。
コテコテの3Dよりもこっちがいいw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
271 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 04:25:03.98 ID:jUYSZ5uk
提督の決断3って,PS版とWindows版で何か違いがあるんですか?
HEX画面の広さに違いがあるんでしょうか?
272 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 07:52:32.85 ID:wC8dfqnl
PS版だと戦車は無いし図上演習もできないしPK付きでも基地間輸送ができない
この他にも削除要素あるかも
274 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 22:57:13.70 ID:osG8L53n
>>271
・飛行艇などの細かい機種が出てこない。
・HEXの分割方法が微妙に違う(海中・水上・空中に分かれている)
・状態異常「舵損傷」のデータがpc版にはある(旋回半径が大きくなるが、バグ?で発生しない)
・艦橋ボタンがあり、参謀とかが話しかけてくれる
・戦闘アニメ後に、どの艦がどの攻撃をしたか表示される。
windows版はpc98版と同時発売したからほとんど16色。
ただし顔グラやイベント用一枚絵、艦船グラフィックは256色。
コテコテの3Dよりもこっちがいいw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
113NAME OVER
2015/05/16(土) 02:59:53.19ID:??? 初代やってると見方の基地が攻撃うけつつありの電文と一緒に
次から次へと陥落していくんだけど
これって石油が0になったせいよね?10000積んでるけど足りないのかな
次から次へと陥落していくんだけど
これって石油が0になったせいよね?10000積んでるけど足りないのかな
114NAME OVER
2015/05/16(土) 09:39:45.46ID:KBfZ2DE3 >>113
燃料があっても兵員と耐久が0になると陥落する
燃料があっても兵員と耐久が0になると陥落する
115NAME OVER
2015/05/16(土) 15:17:12.13ID:??? 10000くらい、戦艦に撃たれたらすぐ削られるよ。
めんどくさいけど基地戦闘を見るにしてると、格段に削られなくなる。
でも今度は兵員がやられてやっぱり落ちる。
めんどくさいけど基地戦闘を見るにしてると、格段に削られなくなる。
でも今度は兵員がやられてやっぱり落ちる。
116NAME OVER
2015/05/17(日) 19:07:36.92ID:??? 大分県中津市
ワンパック中津店
XBOX360バトルステーションズパシフィック
3480円であります!急げ!
ワンパック中津店
XBOX360バトルステーションズパシフィック
3480円であります!急げ!
117NAME OVER
2015/05/17(日) 19:30:22.10ID:??? 大分遠い
118NAME OVER
2015/05/17(日) 19:31:34.12ID:??? だいぶとおい?
119NAME OVER
2015/05/17(日) 20:00:45.58ID:??? ネットで注文か
120NAME OVER
2015/05/23(土) 01:09:51.99ID:???121NAME OVER
2015/05/25(月) 00:17:13.56ID:??? IIIをやり直してるんだが、マリアナ沖海戦はおkだったが、レイテが勝てない。
前は勝てたと思うんだが、自分どうやったのかなw
前は勝てたと思うんだが、自分どうやったのかなw
122NAME OVER
2015/05/27(水) 02:18:39.91ID:??? IIIの戦車がどう効くのか疑問だったのでちょっと実験してみた。
しょっちゅう陸戦で攻めて来る基地に、歩兵が同じ兵力で、戦車がほとんど無い場合と
500台くらいある状態で比較してみた。戦車は艦隊で輸送した。
結果、戦車が多くあると攻められても歩兵が減らなくなるんだな。
戦車は弱いやつから順に自動的に配備されてしまうので、攻撃力の優れたやつがあっても
それの配備は後回しにされてしまうのが残念><
しょっちゅう陸戦で攻めて来る基地に、歩兵が同じ兵力で、戦車がほとんど無い場合と
500台くらいある状態で比較してみた。戦車は艦隊で輸送した。
結果、戦車が多くあると攻められても歩兵が減らなくなるんだな。
戦車は弱いやつから順に自動的に配備されてしまうので、攻撃力の優れたやつがあっても
それの配備は後回しにされてしまうのが残念><
123NAME OVER
2015/05/27(水) 20:06:00.46ID:???124NAME OVER
2015/05/27(水) 23:54:09.93ID:??? IIIって船に戦車乗せて適当に沈めるとかそんなじゃなかったっけ?
126NAME OVER
2015/05/28(木) 02:14:34.86ID:??? 戦車はw、、、こだわってもゲームの進行にそんなに大きな影響は無いと思うが、
ドイツ戦車とか英国戦車は一覧に数が表示されるが、あれは飛行機のように使う方法あんのかな?
ドイツ戦車とか英国戦車は一覧に数が表示されるが、あれは飛行機のように使う方法あんのかな?
127NAME OVER
2015/05/31(日) 02:32:13.93ID:??? このシリーズは3が神。1が良作で2は粗大ゴミですね。
128NAME OVER
2015/05/31(日) 03:23:35.30ID:??? どうして4がああなってしまったのだらう(´・ω・`)
129NAME OVER
2015/05/31(日) 21:42:36.00ID:??? 2は会議ゲー
131NAME OVER
2015/06/01(月) 00:41:33.58ID:??? 3の敵をかしこくして2の会議を入れたのができればいいかなw
132NAME OVER
2015/06/10(水) 11:08:05.46ID:???133NAME OVER
2015/06/10(水) 15:08:35.48ID:??? 近所の中古屋でPS版のUを買ってきて「開戦前夜」のシナリオで初めて見たのですが
行方不明の艦艇が多すぎて困惑しています
具体的にいうと初期配備の艦艇+予備役の駆逐艦「夕雲」以外の艦艇がどこにもいません
球磨型軽巡は大井以外、長良型軽巡は名取と阿武隈以外が行方不明で
駆逐艦もかなりの数が行方不明なのですがこれって仕様ですか・・・?
行方不明の艦艇が多すぎて困惑しています
具体的にいうと初期配備の艦艇+予備役の駆逐艦「夕雲」以外の艦艇がどこにもいません
球磨型軽巡は大井以外、長良型軽巡は名取と阿武隈以外が行方不明で
駆逐艦もかなりの数が行方不明なのですがこれって仕様ですか・・・?
134NAME OVER
2015/06/11(木) 21:30:30.45ID:??? 何版だったかな?IIで赤城に艦載機を補充できなくなったほとあったな
135NAME OVER
2015/06/15(月) 01:03:29.35ID:??? 龍驤、鳳翔、ハーミスという機動部隊をIIIで作ってみたが、上手い使い道が無いなw
潜水艦退治やるのががいいかな。
潜水艦退治やるのががいいかな。
136NAME OVER
2015/06/15(月) 01:42:56.58ID:??? 又は戦艦とくっつけて防空専門にするとか
137NAME OVER
2015/06/15(月) 22:23:32.32ID:??? >>136
それもやってみました。それが一番いいかもですね。
英国艦隊と出てくる初期のイラストリアス級も36機で少ないので、直掩用に使うのがいいんでしょうね。
wikipediaで第一航空戦隊見てたら、一時期こういう編成があったので使ってみたかったのですw
1937年(昭和12年)10月20日 支那方面艦隊新編時の編制(支那方面艦隊所属)
龍驤、鳳翔
第30駆逐隊:睦月、如月、弥生、卯月
それもやってみました。それが一番いいかもですね。
英国艦隊と出てくる初期のイラストリアス級も36機で少ないので、直掩用に使うのがいいんでしょうね。
wikipediaで第一航空戦隊見てたら、一時期こういう編成があったので使ってみたかったのですw
1937年(昭和12年)10月20日 支那方面艦隊新編時の編制(支那方面艦隊所属)
龍驤、鳳翔
第30駆逐隊:睦月、如月、弥生、卯月
138NAME OVER
2015/06/18(木) 22:44:59.03ID:??? 自己レスです。
前にVirtual BoxのWindows 98でTK3が動かないと書き込んだのですが、
ふと思い立ってもう一度Windows 98のインストールからやり直してみたら動作しました。
(Mac OS X 10.9.5でVirtual Box 4.3.24を使用)
動かないとか書いて、Oracleさん他ごめんなさい、前は何が悪かったかは不明(´・ω・`)
ゲームのCDを入れてもプロテクト情報を読んでくれないので、Qemuの場合と同様に
ゲームCDからbin/cueのイメージを作って、それをVirtual BoxのWindows 98に
deamon toolsでマウントする必要があります。
Qemuと比較すると、Windows 98そのものの動作はQemuの方がさくさく動きますが、
TK3を動かしてみると、QemuでもVirtual Boxでもあまりかわらない感じでした。
ただ、Virtual Boxでは基地の航空機部隊情報のウインドウを表示させたまま、
地図をずずずーーーーっとスクロールするとTK3が落ちてしまうことがあるようです。
閉じれば問題ないです。
マウスじゃなくてトラックパッドで使ってるのですが、「タップ」に対する反応がQemuでの
方はVirtual Boxでの場合よりも鈍いようです。もちろん「クリック」すれば問題ないです。
3本指ドラッグも両方とも大丈夫でした。
Windows 98の待機状態では何ともないのですが、TK3を動作させると、両方の場合とも
待機状態でもCPUを1コア分常時まるまる消費してしまうようです。
これでも構わないのですが、ノートのファンが回りだすので、土台のMac OS Xにcpulimitを
入れて、エミュレータのCPU最大消費量に制限をかけるといいようです。
少しくらい制限してもゲームは問題なく使えました。
Virtual Box上でのTK3の動作状態スナップ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org374821.png
前にVirtual BoxのWindows 98でTK3が動かないと書き込んだのですが、
ふと思い立ってもう一度Windows 98のインストールからやり直してみたら動作しました。
(Mac OS X 10.9.5でVirtual Box 4.3.24を使用)
動かないとか書いて、Oracleさん他ごめんなさい、前は何が悪かったかは不明(´・ω・`)
ゲームのCDを入れてもプロテクト情報を読んでくれないので、Qemuの場合と同様に
ゲームCDからbin/cueのイメージを作って、それをVirtual BoxのWindows 98に
deamon toolsでマウントする必要があります。
Qemuと比較すると、Windows 98そのものの動作はQemuの方がさくさく動きますが、
TK3を動かしてみると、QemuでもVirtual Boxでもあまりかわらない感じでした。
ただ、Virtual Boxでは基地の航空機部隊情報のウインドウを表示させたまま、
地図をずずずーーーーっとスクロールするとTK3が落ちてしまうことがあるようです。
閉じれば問題ないです。
マウスじゃなくてトラックパッドで使ってるのですが、「タップ」に対する反応がQemuでの
方はVirtual Boxでの場合よりも鈍いようです。もちろん「クリック」すれば問題ないです。
3本指ドラッグも両方とも大丈夫でした。
Windows 98の待機状態では何ともないのですが、TK3を動作させると、両方の場合とも
待機状態でもCPUを1コア分常時まるまる消費してしまうようです。
これでも構わないのですが、ノートのファンが回りだすので、土台のMac OS Xにcpulimitを
入れて、エミュレータのCPU最大消費量に制限をかけるといいようです。
少しくらい制限してもゲームは問題なく使えました。
Virtual Box上でのTK3の動作状態スナップ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org374821.png
139NAME OVER
2015/06/20(土) 02:16:42.77ID:???140NAME OVER
2015/06/20(土) 11:02:39.58ID:??? MacでWindowsアプリを動かすのはVirtual PCが一番良かったですね。
提督の決断もIIIもIVもCDを入れて普通に動きました。
が、、、、今ではもうMac版は存在しない、、、、(´・ω・`)
Mac版のTK3は確かMacOS 8くらいまでは動いてましたが、その後動作しなくなりました。
もちろんMac OS Xでもダメ。昔のMac OS XではクラシックMac OS互換モードを
持っていたのですが、これでももちろん動きませんでした。
Windows版と何か違いがあったのかなと思いますが、もう覚えてないし確認もできないですね、、、
提督の決断もIIIもIVもCDを入れて普通に動きました。
が、、、、今ではもうMac版は存在しない、、、、(´・ω・`)
Mac版のTK3は確かMacOS 8くらいまでは動いてましたが、その後動作しなくなりました。
もちろんMac OS Xでもダメ。昔のMac OS XではクラシックMac OS互換モードを
持っていたのですが、これでももちろん動きませんでした。
Windows版と何か違いがあったのかなと思いますが、もう覚えてないし確認もできないですね、、、
141NAME OVER
2015/06/20(土) 12:30:45.36ID:??? >>140
Win版3もXPだとHEX戦中に落ちる事あるし、安定動作は98系じゃないと苦しいがMac版も似た様なもんなのね。
Win版3もXPだとHEX戦中に落ちる事あるし、安定動作は98系じゃないと苦しいがMac版も似た様なもんなのね。
142NAME OVER
2015/06/20(土) 19:00:39.59ID:??? >>141
考えてみると、IIIって本来はWindows 95用なんですよね。
Windows 95のインストールCDもあるので後で試してみよう。
(確か、FDのDOSから起動してインストールするんだったかな、、、?)
考えてみると、IIIって本来はWindows 95用なんですよね。
Windows 95のインストールCDもあるので後で試してみよう。
(確か、FDのDOSから起動してインストールするんだったかな、、、?)
143NAME OVER
2015/08/12(水) 19:16:15.16ID:uEcQlXV0 >>96
現実の太平洋戦争もそれくらい迅速に進めることができたら日本は勝利していたかも
現実の太平洋戦争もそれくらい迅速に進めることができたら日本は勝利していたかも
144NAME OVER
2015/08/12(水) 21:33:29.19ID:??? まーた荒れそうなことを
145NAME OVER
2015/11/29(日) 03:30:56.63ID:???147NAME OVER
2015/12/27(日) 00:10:02.40ID:??? PS版はPC版と違ってシナリオや登場兵器を減らしてあるから嫌
149NAME OVER
2015/12/27(日) 12:47:32.66ID:??? そうだよ、兄者
150NAME OVER
2016/02/10(水) 22:55:58.58ID:GftkTtzy 久々にチェックしたらVirtualBoxが5.0.14になっていたのでWin98でtk3を動かしてみました。
土台はMacOS 10.9.5です。
かなり爆速になっていて、CPU利用率制限をしないと使いにくいです。
以前のバージョンのVirtualBoxではHEX戦がちょっとにぶい感じだったのですが、
これも爆速になってました。Win98自体のブートもQemu並に速くなってるようです。
(tk3以外には使ってないので、他のアプリでどうかは不明っす)
土台はMacOS 10.9.5です。
かなり爆速になっていて、CPU利用率制限をしないと使いにくいです。
以前のバージョンのVirtualBoxではHEX戦がちょっとにぶい感じだったのですが、
これも爆速になってました。Win98自体のブートもQemu並に速くなってるようです。
(tk3以外には使ってないので、他のアプリでどうかは不明っす)
151NAME OVER
2016/02/18(木) 22:04:18.91ID:???152NAME OVER
2016/03/04(金) 15:51:48.14ID:??? 【ネット】菊花紋章つけた「幻創戦艦・大和」を敵として登場させる…議論呼んだオンラインゲームのプロデューサーが見解★6 [無断転載禁止]©2ch.net
まったく!大和撃沈が目的のシナリオなんてけしからんな!
まったく!大和撃沈が目的のシナリオなんてけしからんな!
153NAME OVER
2016/03/05(土) 00:35:15.22ID:6fW3n04R >>147
と思ってPC版買ってみたけど全画面モードに出来ず小さくて見にくいから嫌
と思ってPC版買ってみたけど全画面モードに出来ず小さくて見にくいから嫌
154NAME OVER
2016/06/23(木) 12:00:01.93ID:??? 菊水作戦終了から71年
155NAME OVER
2016/08/12(金) 04:58:58.49ID:??? Tの新型艦船ってカタログスペック高くても練度上げとかないと使い物にならんのだな
ロケット弾で戦果なしとか
ロケット弾で戦果なしとか
156NAME OVER
2016/08/12(金) 21:33:01.02ID:??? 1の難点は自分が出撃しないと訓練できないくせに、一度出撃すると採点されてしまうとこだな
だから訓練のための出撃ができない
だから訓練のための出撃ができない
157NAME OVER
2016/08/13(土) 20:32:11.74ID:??? 搭載兵員ゼロにして、無力化した基地をひたすら攻撃や。
158NAME OVER
2016/08/14(日) 10:06:41.94ID:??? PS3で1942年12月にイタリア降伏したんだが早すぎねえか
159NAME OVER
2016/09/19(月) 22:16:13.74ID:??? 敵基地の兵員ゼロにしても、
資材残ってれば機雷3個敷かれてしまうのが悲しい。
資材残ってれば機雷3個敷かれてしまうのが悲しい。
160NAME OVER
2016/09/21(水) 01:46:11.36ID:??? 個人的には4は戦闘以外は嫌いじゃない
戦闘はクソだがそれ以外は及第点だな
戦闘はクソだがそれ以外は及第点だな
161NAME OVER
2016/10/14(金) 09:13:07.59ID:??? win7機でVMplayer使ってwin98の仮想マシンにして提督3もちゃんと起動したけど、ゲームの音だけが出ないorz
98のサウンドドライバー入れるだけじゃダメなんか。
98のサウンドドライバー入れるだけじゃダメなんか。
162NAME OVER
2016/10/19(水) 21:22:57.38ID:???163NAME OVER
2016/10/19(水) 22:37:40.88ID:??? もしCDの音だけが出ていないというのなら, CDがデジタル再生ではなくアナログ再生されているとか。
Win98時代のCDの音声はオーディオケーブルでサウンドデバイスにアナログ入力するのが一般的だった。
この場合CDドライブとサウンドデバイスをケーブルで接続せずにアナログ再生するとパソコンからは音は出ないよ。
提督3の説明書にも外付けCDドライブの場合はそのままだとBGMが鳴らないから
CDドライブとパソコンをオーディオケーブルで接続するか
CDドライブのヘッドホン出力にスピーカーを接続して聴いてくれなんて記載があった気がする。
Win98時代のCDの音声はオーディオケーブルでサウンドデバイスにアナログ入力するのが一般的だった。
この場合CDドライブとサウンドデバイスをケーブルで接続せずにアナログ再生するとパソコンからは音は出ないよ。
提督3の説明書にも外付けCDドライブの場合はそのままだとBGMが鳴らないから
CDドライブとパソコンをオーディオケーブルで接続するか
CDドライブのヘッドホン出力にスピーカーを接続して聴いてくれなんて記載があった気がする。
164NAME OVER
2016/11/26(土) 22:30:55.71ID:13r55sAc0 最近Youtubeの広告で、碇泊中の戦艦が島影から出てきた巡洋艦(最上級?)と砲戦する動画を見かける。
「碇泊中の戦艦が雷装艦に1〜数kmまで接近されるってどういう状況よ?司令官は馬鹿なの?」……と思ったら
自分にも提督の決断IIIでそういう経験あったわ。
敵基地攻略後に艦隊への命令が自動で攻撃から寄港に変わって
敵勢力が付近にいるにも関わらず寄港、再度出港を命ずるも間に合わなくて襲撃されたという経験が。
それにしても映像化されると何ともシュールな風景ね。
「碇泊中の戦艦が雷装艦に1〜数kmまで接近されるってどういう状況よ?司令官は馬鹿なの?」……と思ったら
自分にも提督の決断IIIでそういう経験あったわ。
敵基地攻略後に艦隊への命令が自動で攻撃から寄港に変わって
敵勢力が付近にいるにも関わらず寄港、再度出港を命ずるも間に合わなくて襲撃されたという経験が。
それにしても映像化されると何ともシュールな風景ね。
166NAME OVER
2016/11/29(火) 11:07:15.18ID:9rsoObAXM 飛行場が2施設あるところか
167NAME OVER
2016/11/29(火) 21:07:11.15ID:qewi1g6nKNIKU168NAME OVER
2016/12/08(木) 22:57:08.58ID:t+PwIBYWD 開戦か
169NAME OVER
2016/12/19(月) 01:14:06.81ID:91Q4HcHk0 シリーズ未プレイだけどMD版1ってダメなの?
箱説付き中古がSFC版よりもずっと高いから、1をやるとしたらどっちにしてもSFC版だけど
箱説付き中古がSFC版よりもずっと高いから、1をやるとしたらどっちにしてもSFC版だけど
170NAME OVER
2016/12/19(月) 17:21:25.09ID:EhUwH/eM0 169だけど、ここは人いなそうだから歴ゲー板で聞いてみます
169は取り消しってことで
169は取り消しってことで
171NAME OVER
2017/01/13(金) 21:45:18.79ID:jcIXFc2Ud メガドラの提督なんてあるのかしらなかった
172NAME OVER
2017/02/15(水) 11:56:43.30ID:DwOE4EBvr リセット
173NAME OVER
2017/02/19(日) 12:24:30.43ID:y9J5FHKU0 何もしない
174NAME OVER
2017/02/24(金) 14:38:30.98ID:v47Fb5Dra ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
175NAME OVER
2017/10/09(月) 02:50:19.01ID:73mMg6gs0 Uで各基地の鉱石と石油の違いとはなんですか?
176NAME OVER
2017/10/09(月) 19:11:26.76ID:BpzOzvjmK 鉱石と石油の違いは
鉱石か石油かとしか
鉱石か石油かとしか
177NAME OVER
2017/10/09(月) 20:12:55.93ID:8k6NXpPk0 鉱石と石油は本土に送られると物資に変化するという事?
(極端な話、鉱石が艦船の燃料になる?)
(極端な話、鉱石が艦船の燃料になる?)
178NAME OVER
2017/10/09(月) 23:13:08.75ID:BpzOzvjmK どう考えても燃料は石油だろ?
煽る意図はないけど。
お前さん大丈夫か?働きすぎて過労死寸前なの?
と、心配したくなるレベル
文章が普通だから心配してしまうわ(・ω・`)
煽る意図はないけど。
お前さん大丈夫か?働きすぎて過労死寸前なの?
と、心配したくなるレベル
文章が普通だから心配してしまうわ(・ω・`)
179NAME OVER
2017/10/09(月) 23:25:36.32ID:1O3esTl30 国庫の画面や各基地情報を見ても石油量って表示されないよね?
180NAME OVER
2017/10/09(月) 23:51:39.09ID:BpzOzvjmK181NAME OVER
2017/10/09(月) 23:59:09.68ID:1O3esTl30 返信ありがとうございます!
(Tを昔やっていて)今頃Uを出してきたのですが、燃料量がどのステータス画面にもなく「??」でした
そこで、質問があるのですが(既出?)
各基地の産出量(大中小?)と毎月その基地から産出される物資量の計算方法ってわかりませんでしょうか?
(なんとなく国民生産量とかが絡んでいそうなのですが…)
この疑問が起きた理由は、各基地に最低どれだけの輸送船が必要になるのかが知りたく
(1隻当たり物資200を輸送するとあるのですが、総産出量が分からないと最低必要量が分からないです)
そして、輸送船が不足している場合の物資はどうなるのでしょうか?(もしや、破棄されたり!?)
(Tを昔やっていて)今頃Uを出してきたのですが、燃料量がどのステータス画面にもなく「??」でした
そこで、質問があるのですが(既出?)
各基地の産出量(大中小?)と毎月その基地から産出される物資量の計算方法ってわかりませんでしょうか?
(なんとなく国民生産量とかが絡んでいそうなのですが…)
この疑問が起きた理由は、各基地に最低どれだけの輸送船が必要になるのかが知りたく
(1隻当たり物資200を輸送するとあるのですが、総産出量が分からないと最低必要量が分からないです)
そして、輸送船が不足している場合の物資はどうなるのでしょうか?(もしや、破棄されたり!?)
182NAME OVER
2017/10/10(火) 00:03:21.42ID:Yw5Tbp/A0 あと、「ほど正解」との事ですが
例外事項などがありますでしょうか?
(つまり石油産出量に依存して何らかのパラメータが変化するなど)
100%正解ではない部分について知りたいです。
教えて君でスマンこですm(_ _)m
例外事項などがありますでしょうか?
(つまり石油産出量に依存して何らかのパラメータが変化するなど)
100%正解ではない部分について知りたいです。
教えて君でスマンこですm(_ _)m
183NAME OVER
2017/11/17(金) 20:50:09.35ID:Uw4amQEc0 IIで、艦隊移動に関する裏技があったと思ったんだけど、やり方覚えてる人いませんか?
たしか陸地移動と任意への瞬間移動の2つだったような。
たしか陸地移動と任意への瞬間移動の2つだったような。
184NAME OVER
2018/01/01(月) 01:56:49.53ID:soD4J22O0 提督の決断オンライン
連合と日本に分かれて戦うやつ作れや
ヒーローズインザスカイと大して変わらないがな
連合と日本に分かれて戦うやつ作れや
ヒーローズインザスカイと大して変わらないがな
185NAME OVER
2018/01/01(月) 20:49:46.08ID:1MDFiR7Ra そしたらジャップは原爆30発落とされてるwwww
無条件幸福できずに消滅するwwww
無条件幸福できずに消滅するwwww
186NAME OVER
2018/01/02(火) 00:20:59.06ID:Bd3AE3xz0 >>184
司令部門があって指示、戦場はバトルフィールド1942とかでプレイしてる人らのデータを用いるという過酷なシステムに
司令部門があって指示、戦場はバトルフィールド1942とかでプレイしてる人らのデータを用いるという過酷なシステムに
187NAME OVER
2018/01/02(火) 00:30:04.28ID:p0/TmTLF0 >>185
現実にやったら、恐らく
日本勢が多すぎてアホみたいにごり押しして
連合ボコられるんだろうと予想できる
それでも歩兵では陸上サバゲー、空戦はシューティング、艦隊決戦は艦隊戦と、多岐にわたる
マルチゲームで楽しいと思う
現実にやったら、恐らく
日本勢が多すぎてアホみたいにごり押しして
連合ボコられるんだろうと予想できる
それでも歩兵では陸上サバゲー、空戦はシューティング、艦隊決戦は艦隊戦と、多岐にわたる
マルチゲームで楽しいと思う
188NAME OVER
2018/01/02(火) 01:45:52.06ID:p0/TmTLF0 提督Tやってるが
交渉決裂のシナリオTレベル10ってノーリセでやると
勝つには戦艦3隻の二つの艦隊を敵目標に寄港させて放置して、さらに大隊を配備
空母6隻を12月までに完全修理して敵目標付近で待ち伏せ
会議やりまくり、駆逐艦一隻の艦隊を安全な所に寄港、破壊工作やりまくり
遅い戦艦は応急修理で速度上げ
これで敵を討ち漏らさず全滅させなければ勝てない
しかも空母やられない、飛行機やられない、目標落とされない、もはや鬼畜だけどうまくいったら勝てる
交渉決裂のシナリオTレベル10ってノーリセでやると
勝つには戦艦3隻の二つの艦隊を敵目標に寄港させて放置して、さらに大隊を配備
空母6隻を12月までに完全修理して敵目標付近で待ち伏せ
会議やりまくり、駆逐艦一隻の艦隊を安全な所に寄港、破壊工作やりまくり
遅い戦艦は応急修理で速度上げ
これで敵を討ち漏らさず全滅させなければ勝てない
しかも空母やられない、飛行機やられない、目標落とされない、もはや鬼畜だけどうまくいったら勝てる
189NAME OVER
2018/01/02(火) 02:48:51.14ID:2io06BzC0190NAME OVER
2018/01/02(火) 03:53:34.54ID:p0/TmTLF0191NAME OVER
2018/01/02(火) 04:14:13.24ID:2io06BzC0 連合国側でもやりたい放題って事はないだろうけどな。
硫黄島への事前艦砲射撃が、当初10日予定だったのが3日に短縮されたのは弾不足のせいだし、
そのせいで海兵隊と海軍が激揉めしている。
硫黄島への事前艦砲射撃が、当初10日予定だったのが3日に短縮されたのは弾不足のせいだし、
そのせいで海兵隊と海軍が激揉めしている。
192NAME OVER
2018/01/28(日) 09:40:57.65ID:UU3JXEot0 レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
NX9U8
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
NX9U8
193NAME OVER
2018/09/12(水) 23:26:36.42ID:3i4+FT1D0 1、2、3持ってて今PS版3やってる
アメ公の司令官戦死すると燃えるw
中華民国とソ連も好きだから日中独蘇伊同盟結びたいのだが、中華民国に金かかるわあ
アメ公の司令官戦死すると燃えるw
中華民国とソ連も好きだから日中独蘇伊同盟結びたいのだが、中華民国に金かかるわあ
194NAME OVER
2018/09/18(火) 00:38:43.05ID:Y3ikYQ2I0 まだあまりやってないけど同盟なんてあってないようなもんだと思ってた
195NAME OVER
2018/10/04(木) 22:19:02.77ID:qOXpsuyQ0 Vは敵にしょぼい拠点を占領させる→作戦目標にして再占領を繰り返すことで
友好度UP&臨時収入もらいまくり
友好度UP&臨時収入もらいまくり
196NAME OVER
2018/10/05(金) 00:28:14.32ID:FOh6+vN/0 PS版2また遊んでるけどCOMが全艦隊全滅するまで突っ込ませてきて
迎撃すると1ヶ月で戦争の勝敗ついてしまうのがいかんね
それで2人プレイで自分対自分でやってみようと思うんだけど
日本が有利な気はするな
迎撃すると1ヶ月で戦争の勝敗ついてしまうのがいかんね
それで2人プレイで自分対自分でやってみようと思うんだけど
日本が有利な気はするな
197NAME OVER
2018/10/05(金) 00:45:46.39ID:tC467Dz20 確か2は日本が先手になる仕様だっけか
198NAME OVER
2018/10/05(金) 23:26:26.40ID:FOh6+vN/0 うん。それと偵察機の性能、地勢かな
米陸軍がワシントンあたりでウロウロしてる間に大陸が占領されるだろう
同盟国の陸軍師団は全滅すると補充されないからね
米陸軍がワシントンあたりでウロウロしてる間に大陸が占領されるだろう
同盟国の陸軍師団は全滅すると補充されないからね
199NAME OVER
2018/10/12(金) 03:11:12.16ID:cR2oP97H0 SFCのIIやってたんだけど・・・
空母8隻の艦隊で零戦21型だけ積んでインドの西からデリーを空襲したら画面がバグって止まった
ある月の1日にハワイが雨だったんで空母4隻+重巡4隻の艦隊でハワイの在泊艦船に艦砲射撃
しようとしたら戦闘実行時に画面がブラックアウトしてセーブデータ消えたw
>>183
陸地移動は艦隊を陸地のぎりぎりまで寄せてから行動力1ずつ使って陸地にめり込ませる方法
瞬間移動はよくわからんが、例えばウェワクの南東にいる艦隊にポートダーウィンへの移動や補修を
委任すると移動実行後にポートモレスビーの南に移動してたというのはたまにある
空母8隻の艦隊で零戦21型だけ積んでインドの西からデリーを空襲したら画面がバグって止まった
ある月の1日にハワイが雨だったんで空母4隻+重巡4隻の艦隊でハワイの在泊艦船に艦砲射撃
しようとしたら戦闘実行時に画面がブラックアウトしてセーブデータ消えたw
>>183
陸地移動は艦隊を陸地のぎりぎりまで寄せてから行動力1ずつ使って陸地にめり込ませる方法
瞬間移動はよくわからんが、例えばウェワクの南東にいる艦隊にポートダーウィンへの移動や補修を
委任すると移動実行後にポートモレスビーの南に移動してたというのはたまにある
200NAME OVER
2018/10/12(金) 17:45:08.28ID:A/V5NWxy0 SF版2、空母艦載機編成しててフリーズした気が
201NAME OVER
2018/10/12(金) 18:23:37.65ID:Crqw8mv10 SFC版2は待ち時間長いよな
PS版2は艦隊編成で2つの艦隊間の物資・陸軍師団の輸送船を入れ替えると操作不能になる
(物資を割り振ってください→輸送船に100%積んでも何故か余る→物資をすべて割り振ってください→キャンセルもできず操作不能)
PS版2は艦隊編成で2つの艦隊間の物資・陸軍師団の輸送船を入れ替えると操作不能になる
(物資を割り振ってください→輸送船に100%積んでも何故か余る→物資をすべて割り振ってください→キャンセルもできず操作不能)
202NAME OVER
2018/10/13(土) 01:04:13.33ID:eGE0npe60 2人プレイモードでアメリカ艦隊を強化&編成してから「終了」→「COMに任せる」でプレイ
203NAME OVER
2018/10/15(月) 22:52:12.80ID:LqcYwIUu0 日米開戦シナリオだと日本軍の兵器レベルの方が高いから陸軍同士の戦闘に補正が効いて日本軍が圧倒するけど
後半のシナリオでは兵器レベルが逆転していて倍の兵力でぶつかっても歯が立たないな
後半のシナリオでは兵器レベルが逆転していて倍の兵力でぶつかっても歯が立たないな
204NAME OVER
2018/10/20(土) 23:31:56.74ID:7Tr9EPy70 SFC2の話
ダバオ攻略を終えた艦隊をマニラに向け砲撃委任出したら
その艦隊が同じターンの移動終了後にコロンボの西に移動してた
空母を含まない縦列陣だったんでコロンボのイギリス海軍航空隊に
ボコボコにされてしまったわ
ポルナレフのAAでも貼り付けようかと思ったくらい動揺したw
ダバオ攻略を終えた艦隊をマニラに向け砲撃委任出したら
その艦隊が同じターンの移動終了後にコロンボの西に移動してた
空母を含まない縦列陣だったんでコロンボのイギリス海軍航空隊に
ボコボコにされてしまったわ
ポルナレフのAAでも貼り付けようかと思ったくらい動揺したw
205NAME OVER
2018/10/21(日) 23:25:45.26ID:a5U5MEw40 東洋艦隊の呼び出しリンチだな
206NAME OVER
2018/10/31(水) 22:56:23.58ID:OH0BQH/g0 陸軍航空隊は爆撃機を2個部隊配置したら後は戦闘機で全部埋めちゃうんだな
しかも空撃するときは戦闘機連れて行かないから相手基地航空隊に確実に防がれる
もう少し陸軍が活躍してくれると面白いんだが
しかも空撃するときは戦闘機連れて行かないから相手基地航空隊に確実に防がれる
もう少し陸軍が活躍してくれると面白いんだが
207NAME OVER
2019/01/11(金) 10:39:40.19ID:jrKRZE1W0 IIIでまだアメリカが奪還に来る元気がある頃のウェーキに
ひとまず防衛体制が安定するまで旧型機押し込んで牟田口放り込んでおいたら
撤退中の敵空母にクリーンヒットかまして沈めた挙げ句勲章まで貰った
なんかすげー悔しいw
ひとまず防衛体制が安定するまで旧型機押し込んで牟田口放り込んでおいたら
撤退中の敵空母にクリーンヒットかまして沈めた挙げ句勲章まで貰った
なんかすげー悔しいw
208NAME OVER
2019/01/14(月) 10:45:03.95ID:udZ33eYNa 3もイベントに頼らずに生産力回復出来たらなぁ
209NAME OVER
2019/01/18(金) 23:20:22.59ID:lgWRBwwN0 敵のAIはどうやって攻めてくる基地決めてんのかな
PS版3PKアメリカ軍プレイで後半シナリオだと中部太平洋は殆ど表立った抵抗はないのに
東南アジアや中国大陸だと小さい基地でも激しく抵抗してくるし、そのせいで東南アジアが押し戻せん
メナドとマカッサルは全然抵抗しないのにパリクパパンだかパレンバンあたり取るとキレ出すし
ひっそりとイギリス艦隊動かしてペナン取っても無視なのにシンガポールやコタバルだと抵抗してくるし
アッツは割とガチで攻めて来るのにダッチハーバーには全然来ないし
那覇や豊原迄は全然抵抗しないのに佐世保とか大湊入るとすぐ来るしもう訳分からん
あと難易度によって狙ってくる基地は違うのかな
PS版3PKアメリカ軍プレイで後半シナリオだと中部太平洋は殆ど表立った抵抗はないのに
東南アジアや中国大陸だと小さい基地でも激しく抵抗してくるし、そのせいで東南アジアが押し戻せん
メナドとマカッサルは全然抵抗しないのにパリクパパンだかパレンバンあたり取るとキレ出すし
ひっそりとイギリス艦隊動かしてペナン取っても無視なのにシンガポールやコタバルだと抵抗してくるし
アッツは割とガチで攻めて来るのにダッチハーバーには全然来ないし
那覇や豊原迄は全然抵抗しないのに佐世保とか大湊入るとすぐ来るしもう訳分からん
あと難易度によって狙ってくる基地は違うのかな
211NAME OVER
2019/01/26(土) 05:25:16.72ID:7uTfSnyPa 2の海軍基地、陸軍基地ってのいいな
美味しいとこは海軍が頂いて面倒いところを陸軍に管理させると楽だわい
美味しいとこは海軍が頂いて面倒いところを陸軍に管理させると楽だわい
212NAME OVER
2019/02/09(土) 08:02:48.68ID:Xse2DhWra 2の開戦前夜はパルミラ取って早々にアメ公を締め上げるか
新型艦船4が出来るまでコメを弱らせ過ぎないようパルミラとハワイを見逃すか選択を迫られる
新型艦船4が出来るまでコメを弱らせ過ぎないようパルミラとハワイを見逃すか選択を迫られる
213NAME OVER
2019/02/13(水) 05:22:20.33ID:po6pPOdBa 開戦前夜の最初の会議で外交を外務官に合わせるのはありだろうか?
準備期間がもうちょい欲しい(向こうから宣戦布告されるかもだけど)
ちな日本プレー
準備期間がもうちょい欲しい(向こうから宣戦布告されるかもだけど)
ちな日本プレー
214NAME OVER
2019/02/22(金) 16:05:44.80ID:85id3c9+M 3で米側を国民生産力か国民士気を0に
して降伏させるってチート使わないと無理?
して降伏させるってチート使わないと無理?
216NAME OVER
2019/03/06(水) 23:39:34.83ID:QYFndimkK 3の連山についてる高高度てもしかして意味ないんでしょうか
PSです
PSです
219NAME OVER
2019/04/10(水) 10:11:51.34ID:BOOv5jCsd 売国奴の非国民ジジイ共wwwwwwwww
もはやこの老害共は神の国であるこの日本で生きる価値なしだなwwwwwwwww
そして日本政府はこのジジイ共を不敬罪でしょっぴいて残りの人生を刑務所で過ごさせるべきであるッッ!!
http://img03.ti-da.net/usr/r/y/o/ryotaroneko/jieitaicurry_hantai-2.jpg
もはやこの老害共は神の国であるこの日本で生きる価値なしだなwwwwwwwww
そして日本政府はこのジジイ共を不敬罪でしょっぴいて残りの人生を刑務所で過ごさせるべきであるッッ!!
http://img03.ti-da.net/usr/r/y/o/ryotaroneko/jieitaicurry_hantai-2.jpg
220NAME OVER
2019/04/10(水) 22:34:31.22ID:wtZ/+/Cv0 お前が社会からゴミ扱いされてるのはお前の責任だ
右向いてるか左向いてるかの違いだけで
他人に責任転嫁してる同類だと自覚せよ
右向いてるか左向いてるかの違いだけで
他人に責任転嫁してる同類だと自覚せよ
221NAME OVER
2019/04/28(日) 21:21:36.45ID:yn/MIylc0 >214
無理。
3の国民生産力の減少幅は基本値25から
工業値100毎に−1、国民士気20毎に−1した後に
難しい1、普通2、易しい3、COM側2で割って端数切捨した値になる。
また開戦後10年で強制講和になるため
120ヶ月で削れるかどうかが問題になる。
で初期工業値は日200米400なので日本プレイでは米の減少値は最大で10になる。
もし米側の工業技術開発をとめる手段があれば達成可能だが
俺が知る限りでは方法がない。
細かい説明は省くが同時に日本側が耐えるためには易しいにするか
ユダヤ人待ちするしかない。士気の調整は占領したりされたりでする。
身も蓋もないが米生産力0勝利メッセージは米の難しいプレイで生産0敗北してもみれる。
>216
ない。
「高高度」は敵戦略爆撃機のオート空襲が行われる時に迎撃できるかどうかなので
基地配備の直えん戦闘機以外にあっても意味がない。
無理。
3の国民生産力の減少幅は基本値25から
工業値100毎に−1、国民士気20毎に−1した後に
難しい1、普通2、易しい3、COM側2で割って端数切捨した値になる。
また開戦後10年で強制講和になるため
120ヶ月で削れるかどうかが問題になる。
で初期工業値は日200米400なので日本プレイでは米の減少値は最大で10になる。
もし米側の工業技術開発をとめる手段があれば達成可能だが
俺が知る限りでは方法がない。
細かい説明は省くが同時に日本側が耐えるためには易しいにするか
ユダヤ人待ちするしかない。士気の調整は占領したりされたりでする。
身も蓋もないが米生産力0勝利メッセージは米の難しいプレイで生産0敗北してもみれる。
>216
ない。
「高高度」は敵戦略爆撃機のオート空襲が行われる時に迎撃できるかどうかなので
基地配備の直えん戦闘機以外にあっても意味がない。
222NAME OVER
2019/04/30(火) 09:39:59.88ID:xp82ShqE0 国民生産力を回復させる手段があればもっと長く遊べるのになぁ
223NAME OVER
2019/07/07(日) 14:23:34.01ID:ZU8Lm2zi00707 pc版3のParasiteAIを再ダウンロードしようとしたらサーバーが無くなっていたので
どなたか再うpしていただけないでしょうか
よろしくお願いします
どなたか再うpしていただけないでしょうか
よろしくお願いします
224NAME OVER
2019/10/05(土) 23:25:53.62ID:B89XreiI0 Vです
PS版だとオリジナル提督作れませんか?
軍人登録してもデータは弄れるが名前は変えられんみたいですが・・・・。
PS版だとオリジナル提督作れませんか?
軍人登録してもデータは弄れるが名前は変えられんみたいですが・・・・。
226NAME OVER
2019/10/07(月) 22:40:45.58ID:j5MCHUmz0 IIIの図上演習もWindowsだけだっけか
227NAME OVER
2019/10/08(火) 15:16:49.84ID:HEqbW75S0 提督の決断と
波動の標的
違いがよく分からんわ
まだプレイしたことないけど、プレイしようかと思ってる
波動の標的
違いがよく分からんわ
まだプレイしたことないけど、プレイしようかと思ってる
228NAME OVER
2019/10/08(火) 22:38:43.88ID:MEGFqNny0 gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
g[ ∵ 先ノノ Vg
」[]] 天 []]]ll
],,] .iiiiiiiiiiiiii性iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
lili][ へ lイl へ ]ll)]
〈k[ ^ー─ >ン<ー-─^ll!7
. l;;; ∵ 。(_ ポ_ ) 。∵:]
[∵:'/.^ .フ.\ gll
t. ,._ニニニェ_.、 )
l。 `'Uイ─''' ../
t '''''''ス'∵。/
C∴:⌒の /
. .| ヽ_ミ∵/
/\。__ナ/ヽ
_ -‐ '" ミ ゙ ー--、
/ c:ヒv‐:.、 \
/ ; : / 。ト´ ゙i \
/ ( iアヽ l i
ヽ_ フ ギ.ノ` \
\ !. ./ "は ゙''O. l_!/ \
。∵: .>、/ヽ. i ,ィ 横 。| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
。: / l: c! ; 領 .; ! |____________|
/ /, |。∵犯. i! |l |
\_ ./ | ; ; i! ( ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、. ! !∴: l、 ! ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
。∵: ゙ ー--、 | ! ; .| ヽl______________.|
\ ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
\ 。∵: ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \
_/ l . ,. '' \ \。∵: ,; ;゙、ミ゙ \
l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙ \
g[ ∵ 先ノノ Vg
」[]] 天 []]]ll
],,] .iiiiiiiiiiiiii性iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
lili][ へ lイl へ ]ll)]
〈k[ ^ー─ >ン<ー-─^ll!7
. l;;; ∵ 。(_ ポ_ ) 。∵:]
[∵:'/.^ .フ.\ gll
t. ,._ニニニェ_.、 )
l。 `'Uイ─''' ../
t '''''''ス'∵。/
C∴:⌒の /
. .| ヽ_ミ∵/
/\。__ナ/ヽ
_ -‐ '" ミ ゙ ー--、
/ c:ヒv‐:.、 \
/ ; : / 。ト´ ゙i \
/ ( iアヽ l i
ヽ_ フ ギ.ノ` \
\ !. ./ "は ゙''O. l_!/ \
。∵: .>、/ヽ. i ,ィ 横 。| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
。: / l: c! ; 領 .; ! |____________|
/ /, |。∵犯. i! |l |
\_ ./ | ; ; i! ( ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、. ! !∴: l、 ! ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
。∵: ゙ ー--、 | ! ; .| ヽl______________.|
\ ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
\ 。∵: ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \
_/ l . ,. '' \ \。∵: ,; ;゙、ミ゙ \
l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙ \
229NAME OVER
2019/10/10(木) 22:12:18.73ID:U5VGlECL0 >>225
ワシもやった事はないんですが、情報によるとPC版にはあるみたいなんですよ
このオリジナル提督と完成後の航空機のデータ変更可ってのがPC版最大のウリだったようです
目玉な要素がカットされたPS版って一体何だったんでしょうかね
ワシもやった事はないんですが、情報によるとPC版にはあるみたいなんですよ
このオリジナル提督と完成後の航空機のデータ変更可ってのがPC版最大のウリだったようです
目玉な要素がカットされたPS版って一体何だったんでしょうかね
230NAME OVER
2019/10/11(金) 09:39:21.40ID:R9qNW6ltd windows版でも軍人登録しかないよ
231NAME OVER
2019/10/12(土) 01:47:58.50ID:TvSkpqFg0 まともな戦争ゲーム作れなかったおまえごときが他社の戦争ゲームにあれこれ注文つけるなクズ
> 偽計業務妨害って非親告だっけ?
最近母親を亡くして二匹とも親がいなくなったおまえが親告とはこれいかに?
笑わせるなボンクラ横領未遂事件野郎
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
> 偽計業務妨害って非親告だっけ?
最近母親を亡くして二匹とも親がいなくなったおまえが親告とはこれいかに?
笑わせるなボンクラ横領未遂事件野郎
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
232NAME OVER
2019/12/07(土) 20:38:20.25ID:TZaTmDltK トラ・トラ・トラ
233NAME OVER
2020/01/03(金) 16:02:19.88ID:tDL1wDeDM 海軍としてはお年玉を要求する
234NAME OVER
2020/01/05(日) 00:36:16.64ID:FGGds6zzK 陸軍としては海軍の提案に反対である
235NAME OVER
2020/01/28(火) 06:25:32.44ID:TQgf55O0K 瑞雲開発されたら戦艦や巡洋艦の艦載機も零式水底から自動で切り替わって索敵範囲狭くなったりするの?
3PS無印
3PS無印
236NAME OVER
2020/02/07(金) 16:45:54.57ID:uhfTXhDj0 心配なら反映されない爆撃力等を下げて
速度400
航続1800
にすればよい
速度400
航続1800
にすればよい
237NAME OVER
2020/02/23(日) 19:46:47.24ID:8YXwmc780 久々にプレイしたけど地味面白すぎ
3pk大和3番艦竣工の架空シナリオをあえてアメリカでプレイ
残存空母を中心に艦艇かき集めて瞬時にミッドウェー奪還、そのまま呉に鬼凸
MI大勝&信濃紀伊竣工で慢心しまくってる日本ボゴボゴにするの超楽しい
呉到着から3日間で150隻以上は沈めた
3pk大和3番艦竣工の架空シナリオをあえてアメリカでプレイ
残存空母を中心に艦艇かき集めて瞬時にミッドウェー奪還、そのまま呉に鬼凸
MI大勝&信濃紀伊竣工で慢心しまくってる日本ボゴボゴにするの超楽しい
呉到着から3日間で150隻以上は沈めた
238NAME OVER
2020/02/25(火) 12:44:26.12ID:rj8olfxj0 3あるけど、やり方が全然わかんないんだよな
あのリアルタイム経過の画面で最初何をすりゃいいんだよって感じ
あのリアルタイム経過の画面で最初何をすりゃいいんだよって感じ
239NAME OVER
2020/04/24(金) 23:40:13.01ID:GWAKTzYnK いろいろ覚える前のそんな時期が一番楽しいだろうから試行錯誤しながらやるがよい
240NAME OVER
2020/04/28(火) 10:28:37.22ID:C0pMchck0 そうはいっても、やってて何も進まんからなぁ。。
他のSLGとはちょっと違う、一線引いて向こう側って感じ
他のSLGとはちょっと違う、一線引いて向こう側って感じ
241NAME OVER
2020/04/28(火) 22:18:54.79ID:P0INCCSn0 pc98版初代のBGMに「ソ連参戦」てのがあるが、没イベント?
242NAME OVER
2020/05/06(水) 11:03:43.58ID:FQqI6krNa なんか「ビー」みたいな音鳴らなかったっけ?
243NAME OVER
2020/05/11(月) 06:23:20.17ID:RAW4P4x/M RDRやって思ったんだけど、20世紀前半のアメリカって都市こそ摩天楼が林立してるけど、田舎は徹底的に田舎だね
244NAME OVER
2020/08/26(水) 08:56:12.23ID:kDtk7nY1K 信濃や雪風の番組なんか見せられたら提督の決断やりたくなるね
245NAME OVER
2020/08/30(日) 10:46:41.55ID:conw7foL0 扶桑級と金剛級の防御力ありすぎ
246NAME OVER
2020/09/15(火) 11:55:21.63ID:W+zcPXitd247NAME OVER
2020/10/06(火) 23:13:41.74ID:QGrEeNSI0248NAME OVER
2020/10/25(日) 16:27:23.24ID:iQIsnzW1K 12月9日に潜水艦の魚雷一発で飛龍が沈められて超楽しい
249NAME OVER
2021/01/31(日) 10:35:15.45ID:QI90tMYWK 今更ながら最高技術達成おもしろい
油断してるとあっさりトラック落ちる
油断してるとあっさりトラック落ちる
250NAME OVER
2021/06/19(土) 03:55:41.43ID:DbxhQ8fO0 すいません大至急
PSの提督の決断3ウイズPKでアメリカ軍でやった方で史実シナリオ珊瑚海海戦クリアした方いましたら
攻略法などありましたらお願い致します
全ての艦隊ポートモレスビーに張り付かせて相手の艦隊総攻撃しても火力が足りないのか全然倒せず一瞬の隙を突かれて占領されてしまいます
アメリカ軍最難関シナリオですがクリアって可能でしょうか?
考えられるほぼ全てのパターンをPCに割り出させ、そのデータ通りにやったんですが勝てません
ここまで96連敗中で、全く糸口すら掴めないです、宜しくお願い致します
総大将ニミッツじゃないとダメなんでしょうか?
設定はアメリカ軍、難しい、戦闘は見ない(時短の為)、シナリオ珊瑚海海戦、です
PSの提督の決断3ウイズPKでアメリカ軍でやった方で史実シナリオ珊瑚海海戦クリアした方いましたら
攻略法などありましたらお願い致します
全ての艦隊ポートモレスビーに張り付かせて相手の艦隊総攻撃しても火力が足りないのか全然倒せず一瞬の隙を突かれて占領されてしまいます
アメリカ軍最難関シナリオですがクリアって可能でしょうか?
考えられるほぼ全てのパターンをPCに割り出させ、そのデータ通りにやったんですが勝てません
ここまで96連敗中で、全く糸口すら掴めないです、宜しくお願い致します
総大将ニミッツじゃないとダメなんでしょうか?
設定はアメリカ軍、難しい、戦闘は見ない(時短の為)、シナリオ珊瑚海海戦、です
252NAME OVER
2021/06/19(土) 13:14:25.56ID:DbxhQ8fO0 >>251
自分で操作しないと勝てないんですかねあれって
自分で操作しないと勝てないんですかねあれって
253NAME OVER
2021/06/19(土) 21:52:28.91ID:G1g2hBmW0 初代、提督の決断でスーファミとメガドライブ、PS1ならばお勧めはどれか?
教えてください。
教えてください。
254NAME OVER
2021/12/31(金) 17:04:49.32ID:Ib3t9WTz0 >>253
MSX2
MSX2
255NAME OVER
2022/01/21(金) 21:08:28.61ID:I4PWzPA10 よきスレ あげ
256NAME OVER
2022/01/25(火) 12:57:20.68ID:xQ4lO71x0 age
257NAME OVER
2022/01/25(火) 14:22:47.43ID:I6AoZRlo0 age
258NAME OVER
2022/02/01(火) 15:17:28.08ID:rrXP7q650 米軍プレイで日本本土の補給線遮断しても全く取り返しに来ない
259NAME OVER
2022/03/01(火) 18:31:37.16ID:wWXRfSu10 SFCのII
空母を含む艦隊でハワイの在泊艦船を砲撃するとバグってリセット
古いアーケードゲームの電源投入直後みたいな画面になってセーブデータも消失
何なのこれ
空母を含む艦隊でハワイの在泊艦船を砲撃するとバグってリセット
古いアーケードゲームの電源投入直後みたいな画面になってセーブデータも消失
何なのこれ
260NAME OVER
2022/03/01(火) 18:44:55.05ID:ch+sodYqK カセット使ってるなら電池が今まで生きてることに驚くわ
エミュならチート切れ
エミュならチート切れ
261NAME OVER
2022/03/05(土) 13:38:40.94ID:5WBRL2080 カセットは今でも元気だよ
提決Iも、スレ違いだけど三国志シリーズや信長リーズもコーエーの歴史ものは全て現役
提決以外は1カ月くらい電源入れないとセーブデータが消えるけど、作成した新武将データは残りっぱなし
提決Iも、スレ違いだけど三国志シリーズや信長リーズもコーエーの歴史ものは全て現役
提決以外は1カ月くらい電源入れないとセーブデータが消えるけど、作成した新武将データは残りっぱなし
262NAME OVER
2022/04/29(金) 17:18:16.23ID:JycrkHOmaNIKU263NAME OVER
2022/05/28(土) 08:04:17.46ID:mTGbZTNf0 全ての艦隊ポートモレスビーに張り付かせて相手の艦隊総攻撃しても火力が足りないのか全然倒せず一瞬の隙を突かれて占領されてしまいます
アメリカ軍最難関シナリオですがクリアって可能でしょうか?
考えられるほぼ全てのパターンをPCに割り出させ、そのデータ通りにやったんですが勝てません
ここまで96連敗中で、全く糸口すら掴めないです、宜しくお願い致します
総大将ニミッツじゃないとダメなんでしょうか?
アメリカ軍最難関シナリオですがクリアって可能でしょうか?
考えられるほぼ全てのパターンをPCに割り出させ、そのデータ通りにやったんですが勝てません
ここまで96連敗中で、全く糸口すら掴めないです、宜しくお願い致します
総大将ニミッツじゃないとダメなんでしょうか?
264NAME OVER
2022/06/15(水) 07:43:46.97ID:/uIpNLrS0 提督の決断(初代)を超えるWWIIゲームあるのか?
265NAME OVER
2022/06/17(金) 22:42:41.96ID:NAQOgWfd0 国力でこれはすごい
266NAME OVER
2022/06/18(土) 13:39:49.43ID:Bm6Skw5Xa 日本の国力でこれはすごいってことか…
267NAME OVER
2022/07/03(日) 19:46:52.08ID:HHMjNIpH0 1が一番いいなやっぱり
268NAME OVER
2022/07/05(火) 10:12:26.41ID:pBdrUZS40 このゲーム面白かった
269NAME OVER
2022/07/07(木) 08:01:00.53ID:iIanbMMSa0707 steamで早よ発売来いよ!
270NAME OVER
2022/07/08(金) 09:16:07.64ID:pPyUha+G0 米軍プレイで日本本土の補給線遮断
271NAME OVER
2022/07/09(土) 13:02:53.77ID:AB04qTNOa 1〜3は音楽が最高だよね!
272NAME OVER
2022/07/09(土) 15:32:03.47ID:sIF04OYB0 中華人半島人がいなくならんと無理なんよね
273NAME OVER
2022/07/10(日) 00:51:02.83ID:sewYRWkEa なんで?マジ??
274NAME OVER
2022/07/10(日) 08:30:34.43ID:sra2QZn4a 今更ながら最高技術達成おもしろい
油断してるとあっさりトラック落ちる
油断してるとあっさりトラック落ちる
275NAME OVER
2022/07/10(日) 09:56:36.50ID:DXbrStm+a 序盤は守るよりも取られたら取り返す方が簡単だと思う。
276NAME OVER
2022/07/10(日) 10:16:33.30ID:ZVRvgdFYa 米軍プレイで日本本土の補給線遮断しても全く取り返しに
277NAME OVER
2022/07/13(水) 12:24:31.14ID:az/VOX5Ra SFC板2の戦闘アニメ渋くて好き
278NAME OVER
2022/07/13(水) 13:26:51.79ID:xw4ej0eda そもそも海軍と陸軍は全力で戦ってる最中なんだから対連合軍に回す余裕ないだろう
279NAME OVER
2022/07/13(水) 15:48:46.96ID:PWpeef8Xa >>13
俺も課金ガチャソーシャルはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
俺も課金ガチャソーシャルはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
280NAME OVER
2022/07/13(水) 17:03:10.11ID:+i5YOpq9a >>13
俺も課金ガチャソーシャルはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
俺も課金ガチャソーシャルはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
281NAME OVER
2022/07/13(水) 17:52:44.30ID:aZfFRSvla >>13
俺も課金ガチャソーシャルはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
俺も課金ガチャソーシャルはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
282NAME OVER
2022/07/13(水) 18:09:16.70ID:bOf3aH5Ba だからコーエーは早く提督の決断オンラインを作れと・・・
283NAME OVER
2022/07/13(水) 22:49:39.73ID:R1F5aOwUa ワールドオブウォーシップだかあるな…
284NAME OVER
2022/07/17(日) 10:29:11.03ID:fUpP2u2N0 提督の決断(初代)を超えるWWIIゲームあるのか?
286NAME OVER
2022/07/21(木) 14:23:12.30ID:4FY9R7wm0 マジで?
287NAME OVER
2022/07/26(火) 01:21:30.70ID:vYQR0kazaFOX 良作 Age
288NAME OVER
2022/08/11(木) 13:42:39.43ID:o/0n9GAt0 あと、このスレも。
提督の決断(初代)を超えるWWIIゲームあるのか? 2
提督の決断(初代)を超えるWWIIゲームあるのか? 2
289NAME OVER
2022/08/21(日) 21:34:18.15ID:z9fcVQzP0 長期戦になればアメリカは絶対勝てるって分かってるからほぼありえない
290NAME OVER
2022/08/21(日) 22:24:40.77ID:qf3iKWnh0 このゲームPCで遊びてぇ
291NAME OVER
2022/08/27(土) 22:49:23.29ID:vbcfan/v0 古いゲームなのでプレー中にCDが割れるから気を付けて大事に遊んで下さいね。
私のはプレー中に粉々になっちゃったので…
CDなくても動かす方法ないかな
私のはプレー中に粉々になっちゃったので…
CDなくても動かす方法ないかな
292NAME OVER
2022/08/28(日) 00:34:24.59ID:B0cfH/6la 音楽が渋いよな
SFC版でやって最初訳も解らないまま始めて
エンディングまで行けた
SFC版でやって最初訳も解らないまま始めて
エンディングまで行けた
293NAME OVER
2022/08/28(日) 02:00:51.71ID:hHorADzHa 長期戦になればアメリカは絶対勝てるって分かってるからほぼありえない
294NAME OVER
2022/08/28(日) 18:04:19.51ID:dbGxwA7aa 永遠の名作
295NAME OVER
2022/08/28(日) 19:01:34.22ID:VbWS6+kCa あげ
296NAME OVER
2022/08/30(火) 01:35:09.18ID:C6yOfCYfa コレはあげ
中古でSFC買ったで
中古でSFC買ったで
297NAME OVER
2022/08/30(火) 01:35:13.55ID:C6yOfCYfa コレはあげ
中古でSFC買ったで
中古でSFC買ったで
298NAME OVER
2022/08/30(火) 01:45:46.89ID:ulM2ddMaa コンピュータレベル0でやってると
適当にやってても何かどんどん占領してって
兵器とか燃料ガンガン輸送して楽勝ペースになる
適当にやってても何かどんどん占領してって
兵器とか燃料ガンガン輸送して楽勝ペースになる
299NAME OVER
2022/08/30(火) 03:30:31.55ID:WbiNhNrMa >>13
俺も課金ガチャソーシャルはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
俺も課金ガチャソーシャルはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
300NAME OVER
2022/08/30(火) 03:30:36.54ID:WbiNhNrMa >>13
俺も課金ガチャソーシャルはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
俺も課金ガチャソーシャルはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
301NAME OVER
2022/08/30(火) 10:18:09.04ID:8G9+eeMy0 戦争自動みたいにしてると内政?みたいのやってるだけでクリア出来たな
クリア目では戦闘機とか造船を色々な基地で作りまくって輸送して遊んでた
クリア目では戦闘機とか造船を色々な基地で作りまくって輸送して遊んでた
302NAME OVER
2022/08/30(火) 14:02:34.01ID:/5FtkQdd0 あげ
303NAME OVER
2022/08/30(火) 16:11:58.06ID:jEzBc2mh0 age
304NAME OVER
2022/08/30(火) 17:02:31.93ID:+qH1YZkya 全ての艦隊ポートモレスビーに張り付かせて相手の艦隊総攻撃しても火力が足りないのか全然倒せず一瞬の隙を突かれて占領されてしまいます
アメリカ軍最難関シナリオですがクリアって可能でしょうか?
考えられるほぼ全てのパターンをPCに割り出させ、そのデータ通りにやったんですが勝てません
ここまで96連敗中で、全く糸口すら掴めないです、宜しくお願い致します
総大将ニミッツじゃないとダメなんでしょうか?
アメリカ軍最難関シナリオですがクリアって可能でしょうか?
考えられるほぼ全てのパターンをPCに割り出させ、そのデータ通りにやったんですが勝てません
ここまで96連敗中で、全く糸口すら掴めないです、宜しくお願い致します
総大将ニミッツじゃないとダメなんでしょうか?
305NAME OVER
2022/08/30(火) 19:10:33.30ID:yx2SrbmWa アメリカ?
306NAME OVER
2022/09/01(木) 10:17:11.35ID:ibWZAJRQ0 提督の決断(初代)を超えるWWIIゲームあるのか?
307NAME OVER
2022/09/01(木) 21:47:21.36ID:xuG7Uftw0 1の攻略本に真珠の話が載ってる覚えがあるのに見当たらない
308NAME OVER
2022/09/02(金) 11:39:13.01ID:HXDckqZq0 戦争をオートにすれば結構簡単でしょ?
309NAME OVER
2022/09/02(金) 12:05:57.96ID:HXDckqZq0 担当国チェンジも出来るしw
310NAME OVER
2022/09/02(金) 16:43:34.86ID:lkrazbYW0 相手の艦隊の場所確認w
311NAME OVER
2022/09/02(金) 22:49:17.37ID:6hNmB7MA0 桃鉄で日本地理覚えた勢が多いと言う話はよく聞くが俺も
信長の野望で旧国名覚えたし大航海時代や提督の決断で結構な数の世界の都市(マイナー目多い)覚えたし、
初期サカつくでかなりの数の首都を覚えたりした
信長の野望で旧国名覚えたし大航海時代や提督の決断で結構な数の世界の都市(マイナー目多い)覚えたし、
初期サカつくでかなりの数の首都を覚えたりした
312NAME OVER
2022/09/03(土) 01:48:23.05ID:Kf7oGWuZa でも俺A列車で行こうやったけど電車の名前全然覚わらなかったぞ。
よく使う奴だけ「だいだい色で凸型の奴」「青くて角ばった奴」「白くてつるっとした奴」
「一番右下にある奴」って覚えてたわ。
よく使う奴だけ「だいだい色で凸型の奴」「青くて角ばった奴」「白くてつるっとした奴」
「一番右下にある奴」って覚えてたわ。
313NAME OVER
2022/09/03(土) 06:47:32.65ID:IUqMwa/Xa 序盤は守るよりも取られたら取り返す方が簡単だと思う。
314NAME OVER
2022/09/04(日) 23:34:26.63ID:H4Lgj6dz0 担当国チェンジは基本だな
315NAME OVER
2022/09/04(日) 23:58:55.13ID:IK51D1Uha 日本ではじめてアメリカを本土まで追いつめて。
アメリカにチェンジて東京を占領して。
日本にチェンジしてまたアメリカを本土まで追い詰める。
アメリカにチェンジて東京を占領して。
日本にチェンジしてまたアメリカを本土まで追い詰める。
316NAME OVER
2022/09/06(火) 11:47:45.24ID:x+3eTudu0 コーエーは無双や信長三国志ばっかり作ってないで、
提督の決断や鋼鉄の咆哮やチンギスハーンとか作ってくれよ
超高速巡洋戦艦と戦いたいぞ
提督の決断や鋼鉄の咆哮やチンギスハーンとか作ってくれよ
超高速巡洋戦艦と戦いたいぞ
317NAME OVER
2022/09/06(火) 12:15:31.88ID:4uOwE5TR0 市場なり工場なりが国内に戻ればまた昔のようになるかな
ならんかな
ならんかな
318NAME OVER
2022/09/06(火) 12:23:45.67ID:m4aa5lcYa 提決はお隣の棒国からいちゃもんつけられて開発中止したんでしょ?
319NAME OVER
2022/09/06(火) 17:03:21.77ID:agEwnxEsa PS版の提督の決断2も
担当国の切り替えって出来る?
担当国の切り替えって出来る?
320NAME OVER
2022/09/06(火) 22:50:28.60ID:cgc/unEy0 できない
デモプレイにしかできない
デモプレイにしかできない
321NAME OVER
2022/09/07(水) 00:13:19.00ID:9D0EN27ja 提督Ⅰやってるが
交渉決裂のシナリオⅠレベル10ってノーリセでやると
勝つには戦艦3隻の二つの艦隊を敵目標に寄港させて放置して、さらに大隊を配備
空母6隻を12月までに完全修理して敵目標付近で待ち伏せ
会議やりまくり、駆逐艦一隻の艦隊を安全な所に寄港、破壊工作やりまくり
遅い戦艦は応急修理で速度上げ
これで敵を討ち漏らさず全滅させなければ勝てない
しかも空母やられない、飛行機やられない、目標落とされない、もはや鬼畜だけどうまくいったら勝てる
交渉決裂のシナリオⅠレベル10ってノーリセでやると
勝つには戦艦3隻の二つの艦隊を敵目標に寄港させて放置して、さらに大隊を配備
空母6隻を12月までに完全修理して敵目標付近で待ち伏せ
会議やりまくり、駆逐艦一隻の艦隊を安全な所に寄港、破壊工作やりまくり
遅い戦艦は応急修理で速度上げ
これで敵を討ち漏らさず全滅させなければ勝てない
しかも空母やられない、飛行機やられない、目標落とされない、もはや鬼畜だけどうまくいったら勝てる
322NAME OVER
2022/09/07(水) 10:04:56.77ID:HnLKeJsN0 ボードゲームの提督の決断
ファミコンが世に出る前の話 pic.twitter.com/EcTklzM69e
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ファミコンが世に出る前の話 pic.twitter.com/EcTklzM69e
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
323NAME OVER
2022/09/10(土) 20:23:56.44ID:sI4mqaA90 提督の決断だと普通に護衛駆逐艦もいたのか
324NAME OVER
2022/09/13(火) 23:33:57.98ID:dN9I6QZM0 提督の決断(SFC)は攻略本や説明書なしでもプレイ可能?
提督の決断2ならPSでやったことあるけど
提督の決断2ならPSでやったことあるけど
325NAME OVER
2022/09/14(水) 02:04:38.25ID:IsMI1BoTa Youtubeで実況動画を見れば余裕で遊べる
わからないメニューの言葉はググれば何かしら解る
わからないメニューの言葉はググれば何かしら解る
326NAME OVER
2022/09/25(日) 09:49:41.55ID:RimkDaEla 提督の決断をプレイしてみた感想として
上手くやれば日本はアメリカに勝てたかもしれん
上手くやれば日本はアメリカに勝てたかもしれん
327NAME OVER
2022/09/25(日) 19:04:35.81ID:cWz3G8SO0 ミッドウェイで勝ってナチスと手を切れば停戦には持ち込めたかも
328NAME OVER
2022/09/25(日) 23:20:25.04ID:is3EAeAd0 アメリカの念願だった参戦がやっと叶ったのに無理じゃろ。
329NAME OVER
2022/10/02(日) 01:32:25.07ID:sq/O6Ifl0 アメリカは実際駆逐艦だけで最終的に500隻くらいあったやろ
提督Ⅰレベル10でもまだ非現実的
提督Ⅰレベル10でもまだ非現実的
330NAME OVER
2022/10/06(木) 06:28:05.72ID:383xmWuMa UとかVのPKならSteamで販売しても良いよね?
331NAME OVER
2022/10/08(土) 08:33:58.19ID:iCJeaRlka 宴会のシーンが駄目なだけじゃなかったlっけ?
332NAME OVER
2022/10/13(木) 10:53:47.57ID:rvQcVwW10 提督の決断1は画面の上部中央にあの菊の御紋がシブイ
何が駄目で再販されないのか知らんけど、このまま埋もれさすなよなぁ
何が駄目で再販されないのか知らんけど、このまま埋もれさすなよなぁ
333NAME OVER
2022/10/13(木) 11:01:57.58ID:rvQcVwW10 確かに700個近くのスレとか多いなと思う
運営様
昭和だのレトロだの、19~年なにがしだの乱発してスレ立てまくるユザーを規制して下さい
本当に無駄なスレの残骸が多過ぎますね
一人の人間がたまに日記帳に使ってるだけって観てるだけでも容易に判断できます・・・
運営様
昭和だのレトロだの、19~年なにがしだの乱発してスレ立てまくるユザーを規制して下さい
本当に無駄なスレの残骸が多過ぎますね
一人の人間がたまに日記帳に使ってるだけって観てるだけでも容易に判断できます・・・
334NAME OVER
2022/10/13(木) 12:43:28.92ID:wTbBIth50 フレッチャー級だけでも170とか180なはずなので500ぐらいいくのかな
勝てるわけないな
もう2年ほど早く開戦してたらどうにかなったかな
勝てるわけないな
もう2年ほど早く開戦してたらどうにかなったかな
335NAME OVER
2022/10/14(金) 16:50:20.26ID:MZJQKlZI0 テスト
336NAME OVER
2022/10/14(金) 16:55:37.62ID:MZJQKlZI0 >>332
この提督の決断は、わりと当時のシミュレーションとしては人気が出た方だと思っている。
この後続編も作られて、4作目まで出ている。しかし、2001年に出た4PK以降、続編は途絶えている。
まあ、PC-88/98時代に光栄は色んなシリーズを立ち上げたので、Windows初期くらいまで続編が出てその後途絶えているのは珍しい事ではない。ただ、光栄はわりと過去のゲームでも、リメイクしたり、携帯ゲーム機やスマホに移植したり、あるいはPC-9801エミュレータ版をSteamで売ったりしているのに、この提督の決断シリーズはそれらがなされていない。
これは恐らく、政治的な理由だろう。前回書いた「慰労」の問題もあるし、原子爆弾を言い換えただけであろう「新型爆弾」もあるし、また近年だと旭日旗がうんたらかんたらとかあるし。光栄としても、色んなシリーズがある中、あえて虎の尾を踏むような作品を出す必要は無い、と判断したのだろう。
なんかちょっと悲しいよね、そういうの
某ブログの一文ですが
半島と中共がなぁ
この提督の決断は、わりと当時のシミュレーションとしては人気が出た方だと思っている。
この後続編も作られて、4作目まで出ている。しかし、2001年に出た4PK以降、続編は途絶えている。
まあ、PC-88/98時代に光栄は色んなシリーズを立ち上げたので、Windows初期くらいまで続編が出てその後途絶えているのは珍しい事ではない。ただ、光栄はわりと過去のゲームでも、リメイクしたり、携帯ゲーム機やスマホに移植したり、あるいはPC-9801エミュレータ版をSteamで売ったりしているのに、この提督の決断シリーズはそれらがなされていない。
これは恐らく、政治的な理由だろう。前回書いた「慰労」の問題もあるし、原子爆弾を言い換えただけであろう「新型爆弾」もあるし、また近年だと旭日旗がうんたらかんたらとかあるし。光栄としても、色んなシリーズがある中、あえて虎の尾を踏むような作品を出す必要は無い、と判断したのだろう。
なんかちょっと悲しいよね、そういうの
某ブログの一文ですが
半島と中共がなぁ
337NAME OVER
2022/10/17(月) 20:44:27.35ID:fUyvS4N10 PowerPC601の時代に型落ちの950を使って必死に遊べる体制まで持ち込んで
それにPowerPCボード挿して提督の決断2遊んでた
それにPowerPCボード挿して提督の決断2遊んでた
338NAME OVER
2022/10/20(木) 09:08:59.08ID:xAnS9yiaa 兵器マニアじゃないけど
(武器オタクではある)提督の決断とか太平洋の嵐みたいなのが、
変なそんた君(忖度)で出せなくなったので、
せめて架空の物語シミュレーションくらいは自由にやりたいよ
(武器オタクではある)提督の決断とか太平洋の嵐みたいなのが、
変なそんた君(忖度)で出せなくなったので、
せめて架空の物語シミュレーションくらいは自由にやりたいよ
339NAME OVER
2022/10/21(金) 09:30:04.53ID:/ogS4Ztz0 久々まっさらで初代を遊ぶと提督の能力ルーレットで1時間くらい掛かって泣きが入るw
340NAME OVER
2022/10/22(土) 20:45:15.35ID:xiZiD0F80 コーエーは中韓市場を重視してるからしゃーない
HOIは中韓では発売禁止だけどあれは中韓市場を重視してないから出来ることや
HOIは中韓では発売禁止だけどあれは中韓市場を重視してないから出来ることや
342NAME OVER
2022/10/25(火) 23:44:25.53ID:IsW05cWu0 提督の決断2は潜水艦がやたら強いからガンガン開発、生産すると良い
343NAME OVER
2022/10/26(水) 13:51:21.85ID:DaFeUbvMa 提督の決断とか三国志とか信長のゲームに幼い頃から触れてたから歴史の勉強は大してしてなくても点数取れてたな
344NAME OVER
2022/10/29(土) 17:01:46.57ID:uF+DaLf/0NIKU 提督の決断2面白そうだな
345NAME OVER
2022/10/29(土) 17:30:27.87ID:AORDd91bMNIKU 航空機が具体的になったからな
346NAME OVER
2022/11/01(火) 00:00:18.83ID:m5Wae3mO0 提督の決断1 BGM 出港~海戦が最高!
https://www.youtube.com/watch?v=utQQ6qSB6qo
https://www.youtube.com/watch?v=utQQ6qSB6qo
347NAME OVER
2022/11/01(火) 06:44:30.35ID:Ck7L4J5Ua やっぱヤマトに似てる
348NAME OVER
2022/11/02(水) 16:10:57.31ID:GaIImqn40 スーファミで光栄ゲームを始めたのは提督だけどやっぱコレのシリーズが一番BGMが良いよね
349NAME OVER
2022/11/04(金) 16:40:23.05ID:g5fh0bOV0 98版IIのPK版を15年目にして初めて触る機会があったんだが
零戦五二型が爆装できないのなこれ
さすがに艦爆艦攻不要はまずいと思い直してたのか光栄
零戦五二型が爆装できないのなこれ
さすがに艦爆艦攻不要はまずいと思い直してたのか光栄
350NAME OVER
2022/11/08(火) 20:50:33.28ID:F+EPMXQu0 熱中してた光栄,提督の決断Iの戦略記録ノート発見
大日本帝國で勝利するのは至難の技なんで色々チョンボ技が書いてあった
子供ながらよくまとまってるノートだと感心する
大日本帝國で勝利するのは至難の技なんで色々チョンボ技が書いてあった
子供ながらよくまとまってるノートだと感心する
351NAME OVER
2022/11/09(水) 18:15:14.05ID:mie3h0U+0 提督の決断は戦闘がHEXっての、すっごいイライラするから
テキトーに戦闘機とか増やして全部オートでやる
テキトーに戦闘機とか増やして全部オートでやる
352NAME OVER
2022/11/10(木) 18:28:12.16ID:yAQ/esNa0 提督の1SFCで潜水艦部隊を大量生産してアメリカ本土へ特攻するのが裏ワザ
353NAME OVER
2022/11/13(日) 19:28:22.57ID:lx78pg/j0 光栄系のサントラは高値だな、高すぎ。 提督の決断シリーズのサントラは10000円超えが当たり前
354NAME OVER
2022/11/15(火) 07:12:30.20ID:TIqow1BK0 初代の最初の始まりの曲ってヤクザ映画の大阪電撃作戦の曲になんか似てる
355NAME OVER
2022/11/16(水) 10:18:29.15ID:gFxQn4HVd 提督の決断初代について質問させて下さい
昔の記憶で曖昧なのですが、提督の氏名と建造艦船の名前を候補からではなく、自由に決めることが出来た機種があったと思うのですが、SFC版とMD版のどちらだったかお分かりになる方いらっしゃいますか?
昔の記憶で曖昧なのですが、提督の氏名と建造艦船の名前を候補からではなく、自由に決めることが出来た機種があったと思うのですが、SFC版とMD版のどちらだったかお分かりになる方いらっしゃいますか?
356NAME OVER
2022/11/16(水) 10:28:34.69ID:sDAqGCbk0 建造艦船は変えようとしなかったので気づかなかったが提督の名前は山本五十六以外全部カッコいい名前に変えてたよ
漢字も豊富にあった、、ちなスーパーファミコン
漢字も豊富にあった、、ちなスーパーファミコン
358NAME OVER
2022/11/17(木) 13:43:08.92ID:HPhFnSWO0 提督1も2も中国とかドイツ同盟関係になると同盟国が勝った時自動的に敵の配備されてた米軍機をそのまんま輸送で獲得出来たっけな?
359NAME OVER
2022/11/18(金) 23:43:51.18ID:eBV1SWiA0 提督の決断VPKがブックオフで7000円とか・・・不条理に高すぎると余計に盗まれたりするんじゃね?とかいつも思う
360NAME OVER
2022/11/19(土) 21:40:59.55ID:C8lgfV9k0 これ最終シナリオ「大和特攻」を日本側で勝てるの?
361NAME OVER
2022/11/20(日) 23:39:52.70ID:PY2p9PDY0HAPPY 提督1の母港BGMは学生時代に一人暮らしでアパートで寝ながらやってたからその時の事を思い出すよ
362NAME OVER
2022/11/22(火) 22:01:21.96ID:IGuamdEn0 初代は面白いけど、航空攻撃が弱い
南雲艦隊の全力攻撃で戦艦一隻さえ沈まなないのはないわ
南雲艦隊の全力攻撃で戦艦一隻さえ沈まなないのはないわ
363NAME OVER
2022/11/23(水) 23:18:57.68ID:HO8IkJpq0 SFC版で遊び尽くして売った時、名前を全部学校のクラスの奴の名前に変えたままのセーブでデーターで打ったんだよなぁ
同じ学年の奴が中古で買ったとしたらセーブデーター見て驚いただろうな
同じ学年の奴が中古で買ったとしたらセーブデーター見て驚いただろうな
364NAME OVER
2022/11/25(金) 14:37:05.41ID:5z3i4qLM0 スーパーファミコンで超高いのを買ったのはいいが最初の母港のところで何やっていいのかが全く解らなかった絶望感は今でも思えてる
説明書なんて読んでも解らんし・・・
しばらく弄ってたら戦艦がチビチビ動いてるのに気付いて全部呉に戻して全チャラ見たいにしてようやく遊び方が解った喜びは今も忘れない
説明書なんて読んでも解らんし・・・
しばらく弄ってたら戦艦がチビチビ動いてるのに気付いて全部呉に戻して全チャラ見たいにしてようやく遊び方が解った喜びは今も忘れない
365NAME OVER
2022/11/26(土) 09:55:23.45ID:Gizo7XfA0 巷で発売されない理由とか色々言われてるが単純明快に舞台を宇宙だとか未来の戦争にして
このままのシステムを踏襲して販売すりゃいいんじゃねーの?
このままのシステムを踏襲して販売すりゃいいんじゃねーの?
366NAME OVER
2022/11/28(月) 11:42:54.59ID:pRjXA5wm0 変に売らないから値段がどんどん上がって昔のPC版なんて3万円とかになっておかしな値段になってるし
こういうの高いお金出して買っちゃう人が不憫でならない・・・
こういうの高いお金出して買っちゃう人が不憫でならない・・・
367NAME OVER
2022/11/30(水) 11:30:21.69ID:jcpbQoiM0 提督のUが一番好きかな
でも基地や艦隊を委任すると戦闘機を全部直援にするのが気に入らない
敵が空母艦隊だった場合、戦闘機にも護衛で出撃して欲しいんだ
でも基地や艦隊を委任すると戦闘機を全部直援にするのが気に入らない
敵が空母艦隊だった場合、戦闘機にも護衛で出撃して欲しいんだ
368NAME OVER
2022/12/02(金) 16:29:31.03ID:JvEIH+9s0 改めて当時の日本の物資でよくここまで戦い続けたよな
原子爆弾の存在が早くに解っていたら無駄に敵と戦う必要がなかった
というか何も起きずに日本の軍事は世界一になってたな
原子爆弾の存在が早くに解っていたら無駄に敵と戦う必要がなかった
というか何も起きずに日本の軍事は世界一になってたな
369NAME OVER
2022/12/02(金) 23:00:49.46ID:rMOWxG8l0 日中戦争仕掛けて欧米利権に手を付けたんだからしゃーない
370NAME OVER
2022/12/03(土) 14:00:59.22ID:+FVCOl0sa ブロック経済圏とか作るのが悪い。
371NAME OVER
2022/12/04(日) 10:48:59.15ID:XE2WPMkj0 戦争物は漫画も映画も大好きだったし、なんならスーファミのゲームで戦争史実系集めてた
提督とか三国志はなんか音楽がちょっと怖いカコイイ
提督とか三国志はなんか音楽がちょっと怖いカコイイ
372NAME OVER
2022/12/04(日) 12:18:26.32ID:e+WaW1ega 独立戦争とかやった?
373NAME OVER
2022/12/05(月) 05:27:59.73ID:ZDC4PcVYa 中古で比較的手に入る提督Vのデジキューブ版はXPでインスコしても全く起動しなかった
374NAME OVER
2022/12/06(火) 22:09:18.61ID:Xg6GmAyP0 危なかった。この前オークションで安かったから買いそうになった。
PKwin版のは高額で流れてっけどマニアのコレクション用だな
PKwin版のは高額で流れてっけどマニアのコレクション用だな
375NAME OVER
2022/12/08(木) 23:11:44.26ID:SsTq5lqW0 海戦とか全部手動でやるのって普通なんだな
時間かかって仕方がないしw
時間かかって仕方がないしw
376NAME OVER
2022/12/10(土) 23:06:59.71ID:aLkt2jwx0 映画「天使にラブ・ソングを」で椅子に座った後姿でしか登場しない人物がいるけど, 提督IIの誰かさんを思い出す。
377NAME OVER
2022/12/10(土) 23:28:42.61ID:gzxUP/Bca サントラが欲しい
youtubeで聞けばいい話だけど
youtubeで聞けばいい話だけど
378NAME OVER
2022/12/16(金) 00:00:45.53ID:4YTK1nLUa 最近1のスーパーファミコン版やってる。
379NAME OVER
2022/12/16(金) 01:11:11.01ID:wH6/2cHo0 コーエーのSFC初期作品は音悪くて残念
IIは嘘のように良くなってたが
IIは嘘のように良くなってたが
380NAME OVER
2022/12/21(水) 19:26:19.35ID:ASZT2H+20 仲間内の誰かしらこういうじっくりやる系の買ってくるから光栄のゲームは殆どタダでやったな
381NAME OVER
2022/12/22(木) 12:49:52.88ID:ukGQvz1a0 能力数値決めでだんだんと眠くなって終了!又寝るわ
382NAME OVER
2022/12/23(金) 23:03:40.41ID:aSsSRYQUa 結局提督達数値って関係なくなるから別にいいんだけど
引くい数値があると気になってズルズルやり直すw
引くい数値があると気になってズルズルやり直すw
383NAME OVER
2022/12/26(月) 06:53:36.22ID:8b8lXUova どこの数値か忘れたけど会議で云々はあった気がする。
384NAME OVER
2022/12/28(水) 13:27:50.80ID:FpRpRyIY0 やってみたいけどどの媒体も値段がクソ高いですな
385NAME OVER
2022/12/28(水) 16:12:55.06ID:Ejsw/1as0 ハードオフでたまに見るけどスーファミのそこまで高くなくない?
386NAME OVER
2022/12/29(木) 19:41:19.45ID:ix4cGiE30NIKU 提督の決断Vは一番やり込んだかな
戦闘システムがやり安かった
戦闘システムがやり安かった
387NAME OVER
2022/12/31(土) 07:30:12.20ID:GS0zTXFW0 提督の決断の様に海の戦いだけに絞った戦術戦略ゲームをリメイクしてくれよぉ
388NAME OVER
2022/12/31(土) 16:16:51.10ID:h9utHw3j0 ある程度勝ちそうになって来ると太平洋クルーズをしてる
389NAME OVER
2023/01/01(日) 16:52:02.27ID:EqgBfkbN0 何年ぶりかのスーファミ版。何もしないでBGMを聞いてるだけでも懐かしくていいな
390NAME OVER
2023/01/02(月) 07:33:57.08ID:r68IRBzFa 98のBGMが一番good!
391NAME OVER
2023/01/02(月) 22:26:15.83ID:GqaUMoi/0 提督の決断で兵站輸送用に建造しまくって兵士を送り出す流れ作業ばっかりやってたな
392NAME OVER
2023/01/03(火) 16:58:09.74ID:2uaURkZga Ⅱは会議のシステムが変わってたんでなんか違和感があった
393NAME OVER
2023/01/05(木) 11:50:55.55ID:10tdsWD90 3を始めたんだけどよー、何やっていいのか全然わからん
考えてたら勝手に時間が進んでいろいろ状況が変わったりして、これも不快
戦闘シーンになっても航空機やら艦船やらでよう分からん
空中戦っているかぁ?ってなるし、どうなの?
ヤリ込んだら面白いんだろうかと迷い中
詳しい人、教えてください
考えてたら勝手に時間が進んでいろいろ状況が変わったりして、これも不快
戦闘シーンになっても航空機やら艦船やらでよう分からん
空中戦っているかぁ?ってなるし、どうなの?
ヤリ込んだら面白いんだろうかと迷い中
詳しい人、教えてください
394NAME OVER
2023/01/06(金) 11:29:44.67ID:1JeHBITg0 ニコやyoutubeなどの実況を見て色々真似してやってればコツが解って来ますよ
395NAME OVER
2023/01/06(金) 16:04:20.02ID:bktMn6vNa 戦闘パートが難しいですね
396NAME OVER
2023/01/07(土) 12:42:25.48ID:SFOwhhI20 長年遊んでないな
命令出したりして戦艦を基地に戻したりしてテキトーなコマンドを弄ってると、そのうち覚えるって感じでなんとなく始めたかな?
命令出したりして戦艦を基地に戻したりしてテキトーなコマンドを弄ってると、そのうち覚えるって感じでなんとなく始めたかな?
397NAME OVER
2023/01/07(土) 22:53:53.36ID:/dhlzweR0 生産とか輸送から覚えれば?
398NAME OVER
2023/01/09(月) 16:23:34.50ID:+uDRGU4w0 提督の決断(88版)をプレイ 。これだけの為にオーバーホールして年始の休みに起動する
時間がたくさん有り余ってた時代を思い出すね
時間がたくさん有り余ってた時代を思い出すね
399NAME OVER
2023/01/10(火) 16:48:53.33ID:kOy9lqjx0 そう言えばⅠからⅢまで連合国側ってやった事なかったな・・・
400NAME OVER
2023/01/11(水) 19:51:18.85ID:B4zRaV/Ca 俺も戦闘はオート
きっちりやっても将棋みたいに定石がハマらないから、オートで済ますパターンだな
きっちりやっても将棋みたいに定石がハマらないから、オートで済ますパターンだな
401NAME OVER
2023/01/12(木) 16:25:11.33ID:d9kZcimY0 アメリカでプレイするのって面白くないからなあ
戦いは数だよと言っても大軍を率いるのはそれはそれで骨の折れる作業だ
戦いは数だよと言っても大軍を率いるのはそれはそれで骨の折れる作業だ
402NAME OVER
2023/01/13(金) 15:11:36.14ID:1DZU+gID0 1の発売の頃ちょうど『連合艦隊』とか『トラトラトラ』とかの映画に凝ってた頃だったんで喜んで買った
403NAME OVER
2023/01/13(金) 22:54:42.04ID:/p2ZQIZxa 初代で【索敵】ってなんかシブくて索敵ばっか命令してたなw
404NAME OVER
2023/01/14(土) 10:30:45.16ID:C+evscVQ0 優勢になった最後の方はロケット砲を大量に生産して撃ちまくっていた
しかし戦艦の名前って本当どれもカッコいい
しかし戦艦の名前って本当どれもカッコいい
405NAME OVER
2023/01/15(日) 20:41:53.93ID:USvcCfFo0 200円で2のスーファミ版があった。スーファミ持ってないのに安いから買っちゃったw
406NAME OVER
2023/01/16(月) 12:13:48.55ID:ZvxHg0r+a 重厚感あるシュミレーションゲームが遊びたいなっって思い覗いてます!
Ⅲは先日PSのPKを入手
Ⅲは先日PSのPKを入手
407NAME OVER
2023/01/17(火) 22:33:08.06ID:GOyiKb3a0 ガキの頃、戦車とか戦闘機のドンパチが普通だと思ってたから戦艦で戦うってのがなかなかイメージが掴めなかった
408NAME OVER
2023/01/18(水) 10:54:02.64ID:Bqxn7aQW0 子供時代に遊んでつくづく太平洋の各島に船で何日もかかるんだと実感したな・・・現実でどう考えても日本の燃料が尽きて負けちゃうよなぁ
409NAME OVER
2023/01/18(水) 14:38:36.45ID:f83eQssZ0 「思う存分戦いたいが油がないんだよ、、、、、」は印象的な台詞
410NAME OVER
2023/01/19(木) 15:17:36.35ID:Ho+9wGGi0 信長、三国志はある程度絵で誤魔化して兵器だなんだとか詳しい知識必要ないけど
こっちの現代戦争系は戦争オタクて言うかマニアみたいに詳しい人材がもういないんだろうな
こっちの現代戦争系は戦争オタクて言うかマニアみたいに詳しい人材がもういないんだろうな
411NAME OVER
2023/01/19(木) 16:16:49.66ID:WXxQH6yE0 新作で初代のまんま色々差し替えてシレ~と発売しちゃえばいいんじゃないの?
412NAME OVER
2023/01/20(金) 12:14:54.90ID:69nVPeMN0 自分はHex制の海戦は提督が初だな。
太平洋戦争の資料的な役割もこのゲームは大きい。
太平洋戦争の資料的な役割もこのゲームは大きい。
413NAME OVER
2023/01/20(金) 21:37:20.67ID:+MQIISN40 艦隊の指揮ってのが魅力。。。でも子どもの頃、戦闘で負けても沈没して全員死なないんだぁ?とか思った
414NAME OVER
2023/01/21(土) 22:44:59.46ID:fjpcGVp10 軍人とか船とか自分でオリジナルな名前ばっかりにして遊んでたから史実の情報とイマイチ記憶が一致しない
415NAME OVER
2023/01/24(火) 15:32:53.13ID:wHq7/3s20 艦隊生産しまくって艦を停泊させてハワイまで繋がらないだろうか?
416NAME OVER
2023/01/24(火) 15:33:52.31ID:yGq5i4KUa 因幡の白兎かなんかか?
417NAME OVER
2023/01/24(火) 22:39:09.38ID:5mCJ6ucta アメリカと合作で英語版と併用して開発すればいいものが出来そう
418NAME OVER
2023/01/25(水) 00:17:12.11ID:Y67QZn0Ua BSでファイナルカウントダウンを鑑賞中
提督をやりたくなって来たな
提督をやりたくなって来たな
419NAME OVER
2023/01/26(木) 08:39:46.09ID:uOEtdUlH0 戦争について色々見つめなおしたく、、、プレイして置く
420NAME OVER
2023/01/30(月) 10:02:24.45ID:o6p4UVHp0 よく将校の名前を全部アイドルの名前に変えて遊んだもんだ
421NAME OVER
2023/01/31(火) 20:17:26.40ID:jql+0pEv0 どの作品も真珠湾はのんびりで他からせめて行くルートを進んでる
422NAME OVER
2023/01/31(火) 20:53:48.62ID:bHP6ADkD0 史実と照らし合わせて無理ゲーをどうやってひっくり返すか考えるのが楽しいよね
423NAME OVER
2023/01/31(火) 21:24:13.25ID:9Q/Oyib/0 フィリピンで向かえ撃つのがいいぞ
424NAME OVER
2023/02/02(木) 12:17:27.15ID:PYWMGEGna0202 Ⅲで色々改造して遊んでる
425NAME OVER
2023/02/02(木) 15:14:22.75ID:EOUltTJ100202 kwsk
426NAME OVER
2023/02/03(金) 07:44:11.71ID:0CCO1IWX0 提督は兵器の開発と資源確保メインで特に開発に時間がかかるからどうしてもゲームの幅が狭くなる
427NAME OVER
2023/02/03(金) 11:37:52.48ID:ooAUxTbWa 三国志や信長の様に人(将校)にも限りがあるので増やす事に限界がありますしね
428NAME OVER
2023/02/03(金) 13:22:00.65ID:BScuGZ+w0 俺なんてじいちゃんが戦艦霧島と駆逐艦涼風に乗艦してたからゲーム内でも霧島や涼風ばかり使っちゃう
429NAME OVER
2023/02/03(金) 20:26:04.14ID:UFieVz6h0 提督の決断1,2はは夜も寝ないほど嵌ったなぁ2のカードバトル会議はイマイチだったね
430NAME OVER
2023/02/04(土) 14:48:31.23ID:/WMWciil0 新型爆弾の開発に成功しました って画面が怖いものがあるよね
431NAME OVER
2023/02/05(日) 08:17:47.20ID:MRcttNTC0432NAME OVER
2023/02/06(月) 11:24:42.17ID:U9iZPhm/a 昔の光栄は制作スタッフが戦艦とか戦闘機の事を解ってて作っていたと思うが今は画面さえ綺麗で派手になれば良いくらいにしか考えて無いから駄目なんだよ
433NAME OVER
2023/02/06(月) 22:30:12.72ID:f9NMMYnw0 Ⅱは戦艦の砲撃って駆逐艦相手だとやけに命中率落ちるんだよなぁ
434NAME OVER
2023/02/07(火) 00:07:36.13ID:+P6VJA530 史実でも戦艦が小型艦艇を主砲で
仕留めた事例殆ど無いだろう
仕留めた事例殆ど無いだろう
435NAME OVER
2023/02/07(火) 11:05:15.68ID:PApZGy2p0 索敵とか夜明け前に艦隊で動きだす準備とかが現場にいる感じあって最高だったな
通信の音も雰囲気があって機動部隊率いてる感がよかった
通信の音も雰囲気があって機動部隊率いてる感がよかった
436NAME OVER
2023/02/07(火) 23:24:36.62ID:8g7GIdVp0 攻略本とかたまに読むけどシナリオ読んで日本軍の戦力見ると、こんな戦力で開戦するってホント皆思考回路がどうにかしてたんだなぁと思う
438NAME OVER
2023/02/12(日) 18:24:48.84ID:sAOHt8MR0 ファミコンからスーパーファミコンまで一番やりこんだなその後ps3まで全然ゲームはせんかった
439NAME OVER
2023/02/14(火) 16:30:43.63ID:PSpt27MR0St.V ファミコン時代は箱とか捨てちゃう派だったが流石にこの辺りの作品は綺麗に保存してたな・・・
440NAME OVER
2023/02/20(月) 20:33:59.32ID:bisGGD6G0 戦力だけ見ると日本が強かったの凄い
物資さえ常にあれば全世界制覇も出来る
物資さえ常にあれば全世界制覇も出来る
441NAME OVER
2023/02/23(木) 07:26:29.24ID:afbWPvxu0 休みなんで大和特攻でもやるか
442NAME OVER
2023/02/23(木) 13:38:49.08ID:UVGHJvSy0 おにまい
443NAME OVER
2023/02/25(土) 22:27:59.60ID:2ul08mn1a 昔良く行った担々麺屋にバッチリ攻略本が揃ってて食いに行く度に色々情報を入手してたってのが思い出
444NAME OVER
2023/02/27(月) 18:57:14.14ID:3uohC1F50 改造が出来るというので今更ながらⅢをやってみる
445NAME OVER
2023/03/11(土) 11:23:56.38ID:xLCdNErV0 初代は徹夜して遊んだな
終盤の各艦隊からの報告が山ほど続くと眠くなって幻覚をみるんだよなぁ
終盤の各艦隊からの報告が山ほど続くと眠くなって幻覚をみるんだよなぁ
446NAME OVER
2023/03/29(水) 09:36:19.30ID:gXF8Gbyv0447NAME OVER
2023/03/29(水) 09:44:15.40ID:J3JjyUkCa 俺も寝落ちして朝を迎えた回数は数知れず だな
448NAME OVER
2023/04/02(日) 11:55:05.10ID:HR0WlbBZ0 初代の呉のテーマだっけ?あれって今聞いても眠くなる
449NAME OVER
2023/04/07(金) 15:13:48.95ID:ALVdvBaP0 丁度遊び終わった時期に歴史のテストに役立った
450NAME OVER
2023/05/01(月) 22:21:07.12ID:/eldRtZla 久しぶりやりたくなるわ
451NAME OVER
2023/05/09(火) 11:30:16.87ID:CQcxYgZc0 映画 空母いぶきを見て昨日からVに熱中して遊んでる
452NAME OVER
2023/05/21(日) 21:46:21.87ID:ge337+wla 小学生の我が子が遊んでるよw
453NAME OVER
2023/05/26(金) 07:40:48.84ID:AYwO/a0ga 入学祝い日本の歴史全20巻と本体とソフトをセットで貰いました
ネットで攻略法見ながら遊んでみます
ネットで攻略法見ながら遊んでみます
454NAME OVER
2023/05/27(土) 09:52:37.74ID:g9LhbxCq0 気色の悪い作文止めろ
455NAME OVER
2023/06/04(日) 17:35:49.06ID:aZxJ4dsvd 支那チョンの手先に成り下がりもはや日本のガンともいえる日教組、
そのカルト狂信者であり
授業中に第二次世界大戦後の天皇批判までして各○翼団体にブラックリスト入りされてるのはもちろん、
公安にまでマークされている危険人物で(もちろん税金ドロボーで売国奴wwwww)
神の国、日本の国力をボロボロにして腐らせてきた元凶で非国民!!
埼玉在住の過激派系極左基地外サイコパス万年更年期障害生理ヒステリー暴力デブスクズBBA小学校教師
【小池恵美子】
の学校内での独裁体制とその存在を絶対に許すな!!
そのカルト狂信者であり
授業中に第二次世界大戦後の天皇批判までして各○翼団体にブラックリスト入りされてるのはもちろん、
公安にまでマークされている危険人物で(もちろん税金ドロボーで売国奴wwwww)
神の国、日本の国力をボロボロにして腐らせてきた元凶で非国民!!
埼玉在住の過激派系極左基地外サイコパス万年更年期障害生理ヒステリー暴力デブスクズBBA小学校教師
【小池恵美子】
の学校内での独裁体制とその存在を絶対に許すな!!
456NAME OVER
2023/06/13(火) 09:10:42.57ID:ndQmyD/S0 夏の戦争映画がたくさんやっている時期に映画を見るとやりたくなるね
457NAME OVER
2023/06/13(火) 22:14:50.02ID:CVfOdYtU0 ワカル
なんか仇討ちたくなるんだよね
なんか仇討ちたくなるんだよね
458NAME OVER
2023/06/17(土) 07:49:13.91ID:SgTVV1Nu0 ガキの頃は夏に連合艦隊とか日本海海戦放送してたもんだったな(´・ω・`)
459NAME OVER
2023/06/19(月) 14:09:41.37ID:ttLe6oaY0 今でも放送してるけどBSとかそっちになっちゃったねそういうのは
460NAME OVER
2023/06/27(火) 17:16:52.44ID:PYQ7fmU90 ⅢのPC版はXP以降のPCだと起動すらしないらしいな・・・結構な値段で買わないでよかったわ
461NAME OVER
2023/06/28(水) 07:34:34.05ID:N5ALsuhfa 光栄独自コピーガードがイタズラしていて駄目だそうな...
デジキューブのもダメ
デジキューブのもダメ
462NAME OVER
2023/06/28(水) 22:40:04.89ID:XUMVz04O0 Vの発売時はサターン版を買ったけど説明書が分厚いのでそればっか読んでなかなかゲームやらなかったな
今の時代ならYouTube見たりして、もうお腹いっぱいで自分で遊ばなかっただろうな
今の時代ならYouTube見たりして、もうお腹いっぱいで自分で遊ばなかっただろうな
463NAME OVER
2023/07/07(金) 02:51:00.31ID:aWZJHijwM SFC初代で基地攻略をスムーズに進めるには基地耐久性、砲台、燃料、敵兵員のうちどれを優先して叩けばいいの?
464NAME OVER
2023/07/17(月) 00:27:24.78ID:yQ9deXD6a 燃料が少なければ燃料。
大量に備蓄されてるとか産出基地なら兵員。
飛行機いっぱいある基地なら飛行場が最優先、
大量に備蓄されてるとか産出基地なら兵員。
飛行機いっぱいある基地なら飛行場が最優先、
465NAME OVER
2023/07/17(月) 09:15:01.86ID:kfLlT6Ie0 ネットだとどこも高いから実店舗で探してこようかな
466NAME OVER
2023/07/24(月) 17:15:31.88ID:6RHStYAC0 7月30日のセールで買おう
お盆休みに遊ぶ予定
お盆休みに遊ぶ予定
467NAME OVER
2023/07/25(火) 23:29:35.35ID:V1otMXuo0 昔のwindows版はどれもやめた方がいいよ
468NAME OVER
2023/08/01(火) 13:16:19.01ID:npv9Qb4x0 今月は戦争映画満載でこのゲームは必ず稼働させるであろう
469NAME OVER
2023/08/05(土) 21:46:03.98ID:Z5qnQqHs0 提督の決断Uのオープニング画面がうちらの地元の清掃局にクリソツな件
470NAME OVER
2023/08/08(火) 00:00:58.86ID:1qKfVNvu0 来週あたりVの改造バージョンで思いっきり遊ぼう
471NAME OVER
2023/08/15(火) 08:06:16.34ID:H7h8kIGm0 SFC版の出来が凄くいんだな
これは売れるわな・・・・・・
これは売れるわな・・・・・・
472NAME OVER
2023/08/30(水) 10:26:51.97ID:xKRB2vvga 戦闘パートが長くてツラいからいつもオートだな
473NAME OVER
2023/09/13(水) 00:53:07.57ID:uhmX8MO3a Vヤフオクで買ったけどやっぱ互換モードでもダメだわ
win 95機探すかー
win 95機探すかー
474NAME OVER
2023/09/21(木) 02:06:32.81ID:T1dEb3cR0 若い子は今どきはこれを起動させるの大変でしょう?
475NAME OVER
2023/09/25(月) 21:33:48.74ID:5uWOAlWR0 提督は1~3まで全曲音楽が素晴らしいね
476NAME OVER
2023/09/29(金) 13:34:23.82ID:Q5N8BKKmMNIKU 昔の三国志リメイクするらしいからこっちもリメイクして欲しいのう
477NAME OVER
2023/09/29(金) 13:55:35.58ID:C8VuTzuy0NIKU 提決はまたどっかの新聞社が発狂するから・・・
478NAME OVER
2023/09/29(金) 14:59:15.46ID:tP58wDlK0NIKU だから艦これとか流行ってた頃にリメイクしておけば良かったのに…
テクモとの合併騒ぎがあったのもマイナスだわ
テクモとの合併騒ぎがあったのもマイナスだわ
479NAME OVER
2023/10/05(木) 19:27:01.34ID:cX+nQlEv0 書き込み出来る様になったのか?
481NAME OVER
2023/10/12(木) 23:57:48.55ID:fZfiQdE90 PC版かぁ
マウスでカチカチやって見たいな
マウスでカチカチやって見たいな
482NAME OVER
2023/10/17(火) 17:55:38.58ID:PLbTZdEv0 全く予備知識0で買って来て
最初にやった時になんだかよくわからないけど適当にやってたら戦艦がちょっと動いた時凄く嬉しかった
最初にやった時になんだかよくわからないけど適当にやってたら戦艦がちょっと動いた時凄く嬉しかった
483NAME OVER
2023/10/17(火) 17:57:10.94ID:PLbTZdEv0 全く予備知識0で買って来て
最初にやった時になんだかよくわからないけど適当にやってたら戦艦がちょっと動いた時凄く嬉しかった
最初にやった時になんだかよくわからないけど適当にやってたら戦艦がちょっと動いた時凄く嬉しかった
484NAME OVER
2023/10/17(火) 17:58:19.52ID:PLbTZdEv0 全く予備知識0で買って来て
最初にやった時になんだかよくわからないけど適当にやってたら戦艦がちょっと動いた時凄く嬉しかった
最初にやった時になんだかよくわからないけど適当にやってたら戦艦がちょっと動いた時凄く嬉しかった
485NAME OVER
2023/10/31(火) 20:29:42.97ID:g/pJKiSV0HLWN >>473
遅レスだが、古いWindowsのOSメディアがあればVirtualBoxとかBochsとかの仮想環境で動かすことができる。
仮想マシンに古いWindowsを入れて、それにゲームをインストールして動かす。
遅レスだが、古いWindowsのOSメディアがあればVirtualBoxとかBochsとかの仮想環境で動かすことができる。
仮想マシンに古いWindowsを入れて、それにゲームをインストールして動かす。
486NAME OVER
2023/11/10(金) 13:45:31.36ID:zU+a0lpZ0 久しぶりⅡをやり始めたんだけど陸軍ジジイはホント邪魔な存在だ
敵よりムカつく
敵よりムカつく
487NAME OVER
2023/11/10(金) 20:46:56.00ID:k08Y2DOj0 海軍は陸軍とガチの戦争をしてその片手間にアメリカと戦争をしてたからなあ
488NAME OVER
2023/11/20(月) 18:35:28.81ID:LloED/Ol0HAPPY 戦闘のテーマを聴くとやっと操作を覚えて初めて戦いに行く時を思い出す
489NAME OVER
2023/12/03(日) 07:51:35.58ID:1GEDTWb90 新作を作ってその特典としてしれっと初代の提督の決断を入れて置くとか出来ない物か?
490NAME OVER
2023/12/03(日) 11:28:54.15ID:B7SEdmOL0 核兵器とか慰労があかんのだろうな
491NAME OVER
2023/12/09(土) 07:54:28.98ID:B+rjunUJ0 WがPS2の時代で出てたんだから全シリーズリメイクしてなら作れそうな気がするけどな
492NAME OVER
2023/12/16(土) 12:31:39.35ID:ilBbyP1m0 いつも初代をSFCでやり始めるけど能力決定の所で眠くなるな
寝れん時にはBGM聴きながら最初からやるとイイかも
寝れん時にはBGM聴きながら最初からやるとイイかも
493NAME OVER
2023/12/22(金) 08:00:23.68ID:2efP88ny0 スカパーで硫黄島からの手紙を見て遊びたくなった
494NAME OVER
2023/12/22(金) 10:40:27.42ID:aetFRvxD0 wowowでもやってたな
あの手の映画を観ちゃうとウズウズしてくるな
あの手の映画を観ちゃうとウズウズしてくるな
495NAME OVER
2023/12/30(土) 23:18:54.28ID:pkVmcT+la Ⅱって持って無い人多いよね
俺もやった事無いから明日探して見よう
俺もやった事無いから明日探して見よう
496NAME OVER
2023/12/31(日) 00:20:47.28ID:FMQYBMMV0 Ⅱは初めてPC-9821で買ったゲームだったなあ
めっちゃやりこんだわ
めっちゃやりこんだわ
497NAME OVER
2024/01/02(火) 00:02:41.35ID:d4Ow5iT20 Paradoxが権利を取って作り直すって感じに事を運べば余裕でリメイク出来そうだけどな
498NAME OVER
2024/01/03(水) 18:01:36.94ID:cGGkXJ9t0 Ⅱ、Ⅲって何ヶ月かでやるのやめちゃうってパターンでそのままになってる
499NAME OVER
2024/01/21(日) 20:29:50.95ID:XsCExRs/a 陸軍との決闘が凄いリアルで勉強になる
どこと戦ってんだか分からなくなって来るw
どこと戦ってんだか分からなくなって来るw
500NAME OVER
2024/01/22(月) 12:47:30.65ID:WMRrvMIB0 史実で連合国側に中国の利権を一部譲って
あと数年じっくりと外交で時間稼ぎして軍備を整えて置けば楽に勝てたな と思う
あと数年じっくりと外交で時間稼ぎして軍備を整えて置けば楽に勝てたな と思う
501NAME OVER
2024/01/22(月) 18:55:02.81ID:qQdn99ck0 映画とか見てると外国通の将校に反発して戦う事を推し進めてる奴が多いって気がする
502NAME OVER
2024/01/23(火) 16:37:32.20ID:qkCYVS6O0 硫黄島からの手紙を見たら沸々とプレイしたくなるな。Ⅲでもやるかな。
503NAME OVER
2024/01/25(木) 03:38:24.32ID:naj2H0NL0504NAME OVER
2024/01/25(木) 10:31:40.05ID:ChE4Q/Re0 後の日本の発展を見てもどう考えても
動かざる事山の如しだったよなぁ
動かざる事山の如しだったよなぁ
505NAME OVER
2024/01/25(木) 16:21:53.50ID:wtXEjJ6b0 でも物資もないのにあそこまで戦った日本人の底力と言うか知恵って本当に凄い
506NAME OVER
2024/01/27(土) 01:49:13.72ID:sOVkvC02a 映画とか見てると連合国側って爆撃機と艦隊からの砲撃だけで充分勝てそうな気がするけど
なんで兵を上陸させて無駄死にさせてるのかな?
なんで兵を上陸させて無駄死にさせてるのかな?
507NAME OVER
2024/01/27(土) 10:12:32.48ID:1DOrj4FA0 海や空からは陸の戦線を維持することが出来ない
夜間や悪天候では行動できない
…というのは建前かもしれんな
実際の所は自分の実績作りに必要だからかも
将校は目標を達成できなければ責任問われるけど
損害の責任自体を問われることはまず無い
夜間や悪天候では行動できない
…というのは建前かもしれんな
実際の所は自分の実績作りに必要だからかも
将校は目標を達成できなければ責任問われるけど
損害の責任自体を問われることはまず無い
508NAME OVER
2024/01/27(土) 11:08:39.58ID:zwiOyllgM 爆撃砲撃で日本兵が潜む山や森を全て破壊し尽くせば達成できるだろうけど、費用対効果とか後々の使う事を考えたら現実的では無いんじゃね
509NAME OVER
2024/01/27(土) 17:30:57.61ID:xMq8YUNA0 上陸してこないのがバレると硫黄島の様に洞窟に閉じこもられて弾を撃ってる方が不利になるからかな?
ある程度上陸して戦います として向こうの兵も誘き出すって意味があるのかも
ある程度上陸して戦います として向こうの兵も誘き出すって意味があるのかも
510続編を希望
2024/01/27(土) 17:53:25.54ID:Fduh51pl0 提督の決断シリーズの続編を作る方法。それは、マップをランダム生成して、全て架空の
国名にしてしまえば良い。または、国際情勢は500年前だけど、技術レベルは「提督の決断
レベル」とか。いくらでも(誰も怒らせない)方法はあるはず。
皆さんのご意見は?
国名にしてしまえば良い。または、国際情勢は500年前だけど、技術レベルは「提督の決断
レベル」とか。いくらでも(誰も怒らせない)方法はあるはず。
皆さんのご意見は?
511NAME OVER
2024/01/27(土) 18:03:15.93ID:dREXZ2S60 歴史のIFをせめてゲームで覆したいってのが目的だったりするからなあ
別ゲーだけどアドバンスド大戦略の作戦ファイルで架空シナリオキャンペーンあったけど何かはまれなかった
史実シナリオは何度も遊んだけど
別ゲーだけどアドバンスド大戦略の作戦ファイルで架空シナリオキャンペーンあったけど何かはまれなかった
史実シナリオは何度も遊んだけど
512NAME OVER
2024/01/27(土) 18:13:23.56ID:TkWTraYJ0 敗戦国である日本を主役にした第二次世界大戦物じゃ無いとただの戦争ゲームになっちゃうから売れないかも?
史実があって感情移入する所がポイントなんだと思う
史実があって感情移入する所がポイントなんだと思う
513続編を希望
2024/01/27(土) 18:54:49.31ID:Fduh51pl0 なるほど。『史実』ですね。それは、めっちゃ重要な視点ですね。
確かに、ファンを掴んでいる大事な要素ですね。
まあ、売り上げ半減でも、架空物でも、続編プレイしてみたいですね。
「提督の野望」とか日本を舞台にして、史実の戦国武将が提督とか。
(このアイデア、「なんかすみません。」先に謝っときます(笑))
確かに、ファンを掴んでいる大事な要素ですね。
まあ、売り上げ半減でも、架空物でも、続編プレイしてみたいですね。
「提督の野望」とか日本を舞台にして、史実の戦国武将が提督とか。
(このアイデア、「なんかすみません。」先に謝っときます(笑))
514NAME OVER
2024/01/27(土) 22:30:19.79ID:ztBqG6Ng0 取り敢えず提督の決断1〜3のリメイクで良いから作って欲しい
515NAME OVER
2024/01/28(日) 09:53:09.42ID:KcZ/jWeFa まずはゲーム性はそのままで画質アップしてくれりゃそれでいいよな
516NAME OVER
2024/02/01(木) 12:54:29.70ID:oJrUg+gca 賛成ですね
初代で戦艦の移動とか通信のメッセージをリアルに表現して欲しい
初代で戦艦の移動とか通信のメッセージをリアルに表現して欲しい
517NAME OVER
2024/02/04(日) 13:03:22.83ID:zietE/vT0 実際の国力差を反映したらどんな感じになるんだろうね
3でいうと国民生産力10倍差とか
3でいうと国民生産力10倍差とか
518NAME OVER
2024/02/04(日) 23:34:16.65ID:+H/90FoG0 素人考えで沈んだら終わりなのに戦艦で戦うってのがどうもしっくりこない
まぁ輸送があるから船は必要なんだけど・・・
空母空母空母・・・・って沢山生産して停泊したままでどんどんハワイまで繋げたほうが良かったんじゃない?w
まぁ輸送があるから船は必要なんだけど・・・
空母空母空母・・・・って沢山生産して停泊したままでどんどんハワイまで繋げたほうが良かったんじゃない?w
519NAME OVER
2024/02/05(月) 06:53:42.97ID:I1an6oYtM 龐統かよ
520NAME OVER
2024/02/08(木) 19:14:39.77ID:0ChkwvLt0 去年地元の市民会館で楽団が提督の決断の楽曲を演奏する日があって聴きに行ったけど
やっぱ生演奏で聴くと感動する
やっぱ生演奏で聴くと感動する
521NAME OVER
2024/02/09(金) 08:56:48.03ID:PhwdYBDz0 呉とか佐世保とか?
522NAME OVER
2024/02/09(金) 09:10:28.29ID:KcbNlRj80 ビッグバンドとかよくゲームミュージックを
演奏してるな
演奏してるな
523NAME OVER
2024/02/17(土) 22:24:06.54ID:xgwBip2Z0 提督2は開封すらせずに残っとるよ
ずっと遊ばずに3の発売まで経っちゃって3に長年ハマったからなぁ
ずっと遊ばずに3の発売まで経っちゃって3に長年ハマったからなぁ
524NAME OVER
2024/02/18(日) 10:45:47.97ID:r5zADk7e0 プレミア付いてそう
525NAME OVER
2024/02/19(月) 13:26:13.17ID:Psmnz7LE0 提督とかってサラッと遊べないから買ってから時間がたっぷりある日に
じっくりと遊ぼうなんて油断してると時間が過ぎ去るのが早い
じっくりと遊ぼうなんて油断してると時間が過ぎ去るのが早い
526NAME OVER
2024/02/19(月) 18:16:10.23ID:LNyVUjiA0 提督の決断UはPS1で持ってる
太平洋の嵐2はサターンで持ってる
太平洋の嵐2はサターンで持ってる
527NAME OVER
2024/02/19(月) 20:46:14.77ID:33I0T63s0 サターンの太平洋の嵐2は適度な難易度で良かった。
パソコン版は手間が多すぎる。
パソコン版は手間が多すぎる。
528NAME OVER
2024/02/21(水) 08:48:10.37ID:RgMf3tIf0 俺も提督の決断Ⅲwithパワアップキッドがアマの箱に入ってる はず
まだ高騰化してない頃買って開封してない
買ったの2012頃か?w
まだ高騰化してない頃買って開封してない
買ったの2012頃か?w
529NAME OVER
2024/02/22(木) 07:03:51.27ID:LmWHy69Ra ⅡってSFCであるんだね?今更知った
530NAME OVER
2024/02/24(土) 18:29:39.62ID:8ykvdYhKa 提督の決断Ⅱ の最初のテーマ曲が好き
531NAME OVER
2024/02/24(土) 22:11:21.33ID:6LNjnKpk0 提督の決断Ⅱの会議のテーマが好き
532NAME OVER
2024/02/24(土) 22:59:56.10ID:F/igC2CUa 提督はどれもずーっと聴きっぱなしでも全然飽きないわ
素晴らしいよ
素晴らしいよ
533NAME OVER
2024/02/25(日) 19:04:04.40ID:L9azLQVa0 俺もYoutubeで色々なの聞き分けてるよ
チープな音のも中々いい味がある
チープな音のも中々いい味がある
534NAME OVER
2024/02/26(月) 21:07:17.05ID:dQvg1YPg0 SFCのが懐かしいね
535NAME OVER
2024/02/27(火) 20:22:31.95ID:XSOLwT+n0 太平洋の嵐2いいなぁ
提督のリメイクがもし可能なら発言は全部音声で入りで
やって見たい
提督のリメイクがもし可能なら発言は全部音声で入りで
やって見たい
536NAME OVER
2024/02/28(水) 22:55:18.37ID:ezwV0wSd0 音声があれば盛り上がるな
537NAME OVER
2024/03/02(土) 08:10:16.98ID:SFNEg+NNa メルカリでⅢのPC版が売ってる
538NAME OVER
2024/03/02(土) 09:48:47.15ID:mZCiK9zK0 あの定番シリーズってのを他の作品とごちゃ混ぜで又販売しても特に何も問題起きそうにないけどなぁ
539NAME OVER
2024/03/02(土) 19:04:46.47ID:Bgu1tfs40 コエテクはWW2ゲームは全部捨てたんだよ
中国で商売するため
中国で商売するため
540NAME OVER
2024/03/02(土) 21:55:56.48ID:M28xydDt0 いつかクローンか何かでも作ってみたいなあ
541NAME OVER
2024/03/03(日) 23:01:42.68ID:FqBwokQU0 すでに販売してたんだから再販したって良いのになとは思う
542NAME OVER
2024/03/05(火) 09:23:10.82ID:9HFmaFdj0 steamに座敷わらしみたいに出したり出さなかったりして登場させればバレない
543NAME OVER
2024/03/06(水) 23:24:34.97ID:pTWaZMPL0 シブサワ・コウ アーカイブスの全部入り買うとコレが入ってるとかにすれば良い
544NAME OVER
2024/03/07(木) 09:49:08.89ID:aEtjeWcz0 それはグッドアイデアだな
オマケにすりゃなんの問題も無いわw
オマケにすりゃなんの問題も無いわw
545NAME OVER
2024/03/08(金) 02:11:28.72ID:8V5oxBnq0 なるほど、オマケとかサービスなら別に関係無いしドサクサ紛れに丁度いいね
546NAME OVER
2024/03/09(土) 09:53:36.92ID:gfhneRzB0 売る気が有るならダミー会社作ってそこ名義で売ればいいだけ
547NAME OVER
2024/03/09(土) 17:46:06.72ID:2syO0Xm60 >>506みたいな馬鹿がいるとは驚いた
爆撃と艦砲射撃でどうやって洞窟陣地に籠もる陸兵を殲滅出来るのか教えてもらいたい
爆撃と艦砲射撃でどうやって洞窟陣地に籠もる陸兵を殲滅出来るのか教えてもらいたい
548NAME OVER
2024/03/09(土) 18:30:16.05ID:Oc2MDsif0 おまけで1からⅣまで全部でお願い致します
549NAME OVER
2024/03/10(日) 00:31:02.03ID:8HIKc7ub0 それは凄すぎて無理だと思う
550NAME OVER
2024/03/10(日) 07:35:07.34ID:JjXwVF6J0 取り敢えず初代を!
551NAME OVER
2024/03/10(日) 14:15:44.45ID:iLr4fI4w0 1、2は鬼の様に遊んだけど今遊ぶとなると結構大変かも
もっと簡略化した太平洋戦争物を開発して欲しいな
もっと簡略化した太平洋戦争物を開発して欲しいな
552NAME OVER
2024/03/10(日) 18:27:12.92ID:cPu/HjaA0 ⅢのPkがやりたいな
553NAME OVER
2024/03/10(日) 23:38:19.75ID:8EeO8IJH0 昔艦これとか流行ってたけどあれの開発スタッフは
提督の決断とか太平洋の嵐2とかで遊んでていたに違いない
でなければああいう発想のゲームは作れん
提督の決断とか太平洋の嵐2とかで遊んでていたに違いない
でなければああいう発想のゲームは作れん
554NAME OVER
2024/03/11(月) 04:16:01.25ID:v41W1agS0 この時代流石にベンハーの様に捕虜に手漕ぎって設計の船はないんだな
555NAME OVER
2024/03/11(月) 06:50:42.95ID:wnkqwiVOa ガレー船かよw
556NAME OVER
2024/03/11(月) 20:43:57.66ID:FZTgT5HK0 提督の決断、もし新作でるなら3の正当進化版で出して 呉!
太平洋で敵機動部隊から奇襲を受け時の緊迫感を最新版でやりてー
太平洋で敵機動部隊から奇襲を受け時の緊迫感を最新版でやりてー
557NAME OVER
2024/03/12(火) 12:05:24.72ID:ZjoqkAZta この内容の何が問題か知らんけど映画ラスエンペラーとか常に普通に放送されてるし関係無いんでは無いかな?
558NAME OVER
2024/03/12(火) 18:20:39.21ID:BeyJ/5C10 日本が勝利してしまうIFがあるのが問題とか
559NAME OVER
2024/03/12(火) 18:50:09.36ID:UI+rTDNm0 マジ?
ifも何もゲームなんだから初期設定の数値や難易度決めの時点でどうにでもなる事じゃんねw
ifも何もゲームなんだから初期設定の数値や難易度決めの時点でどうにでもなる事じゃんねw
561NAME OVER
2024/03/12(火) 21:51:37.84ID:X01mtkDoa 日米入れ替わりすればどっちでも勝てるw
562NAME OVER
2024/03/14(木) 00:00:05.77ID:z+hoIdMa0 提督の決断の陸軍の頭の悪さは演出とは言え酷すぎるな
563NAME OVER
2024/03/14(木) 13:13:33.60ID:Olie16fq0Pi 同じ陸軍でもアメリカサイドだと比較的言う事聞きやすい
大統領が海軍贔屓という表向きの理由の他
難易度調整というメタな理由もある
大統領が海軍贔屓という表向きの理由の他
難易度調整というメタな理由もある
564NAME OVER
2024/03/14(木) 22:36:45.63ID:5293PFlg0 一応陸軍が邪魔する仕様になってる
565NAME OVER
2024/03/15(金) 21:50:47.43ID:U2NxVcPl0 ある程度軍備が増強されてしまえばもう関係無いけどな
566NAME OVER
2024/03/15(金) 22:26:28.60ID:GwJfNAr/0 初代しかやった事が無いけどさほど気にならない感じだったけどなぁな
567NAME OVER
2024/03/16(土) 10:38:33.81ID:01BWsGOFa ワイはチート使いまくって日本が圧倒的に有利な状態でしかやった事がないw
568NAME OVER
2024/03/16(土) 14:57:38.26ID:5ZALqXM/0 やった事がある層は最初から普通に遊ぶのはキツイね
569NAME OVER
2024/03/16(土) 15:09:58.74ID:mC+0qBYf0 基本的に艦船名とパラメーター眺めてるだけでニヤニヤできる人向けのゲーム
570NAME OVER
2024/03/16(土) 19:04:58.27ID:tF1BWHWo0 3しかやったことない若造だけど、1や2は説明見るだけで面倒そうだなと思った
571NAME OVER
2024/03/16(土) 19:23:09.69ID:zzxKEgpg0 全く知らない状態だったら自然と入り込めると思うからそれほど面倒でも無いかも?
572NAME OVER
2024/03/16(土) 23:20:16.23ID:Qa0QWA970 チートに手を染めちゃったらもう抜けられないな
573NAME OVER
2024/03/17(日) 08:03:30.97ID:IV1bYof60 最初は船とか建造するのがめんどうくさかったを覚えてる
後は会議とか
後は会議とか
574NAME OVER
2024/03/17(日) 20:29:17.42ID:SYSGYxo50 レイテで始めて作戦をクリアしてからの国力の持ち直しと艦隊の再建が楽しい
575NAME OVER
2024/03/18(月) 00:41:18.91ID:aWkMRAWCa 初代もⅡも難易度下げて艦隊編成し直して戦闘を見ないにしてマメに輸送ばっかりしてたらそれなりに形になって来るもんだよ
576NAME OVER
2024/03/18(月) 01:15:24.59ID:qbospWXR0 船の移動時間が結構リアル
輸送は確かあっと今に色々増えちゃうんじゃなかったかな?
輸送は確かあっと今に色々増えちゃうんじゃなかったかな?
577NAME OVER
2024/03/18(月) 14:52:31.80ID:CpttARRU0 初見の人は初代の大和特攻で戦闘を見るで遊ぶとサラッと雰囲気が掴める
578NAME OVER
2024/03/19(火) 22:07:06.01ID:VMDGY0YL0 大和特攻の電文の文章を読んでると辛い気持ちになる
579NAME OVER
2024/03/20(水) 01:24:22.82ID:63g8/Kc+a 日本はこの戦力でよく頑張ったよ
580NAME OVER
2024/03/20(水) 07:35:20.82ID:SlXWjRGma BGMが悲しい場面
581NAME OVER
2024/03/20(水) 12:23:18.86ID:rRK0OTyD0 俺がプロ野球選手だったら提督の決断 陸戦を登場曲にする
582NAME OVER
2024/03/20(水) 13:49:41.75ID:mA9Bm0ig0 カッコいいよな
583NAME OVER
2024/03/20(水) 23:24:17.09ID:yWks4YOS0 戦闘を見る でやるとその戦いだけで一時間位かかる時ない?
584NAME OVER
2024/03/21(木) 09:48:58.30ID:rWEKTfc70 海戦が屋形船に見える件
585NAME OVER
2024/03/21(木) 10:02:15.36ID:BmAnpXTe0 逆に言えばこれが空母機動艦隊に見えてくるという事だな
https://livedoor.blogimg.jp/imoq/imgs/3/f/3fc3eef0.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/imoq/imgs/3/f/3fc3eef0.jpg
586NAME OVER
2024/03/21(木) 10:17:37.11ID:CBTS4vyu0 屋形船wwwww
587NAME OVER
2024/03/21(木) 13:29:00.77ID:/pZACOTG0 戦闘パートは自分でやった事ないな
これ上手くやれば少ない兵力で勝てたりするの?
これ上手くやれば少ない兵力で勝てたりするの?
588NAME OVER
2024/03/21(木) 19:26:39.59ID:Lr0HIWeRa ほぼ数値勝負だね
589NAME OVER
2024/03/21(木) 19:50:32.22ID:66Ncni4c0 屋形船てかw
590NAME OVER
2024/03/22(金) 19:32:43.93ID:vEJhxZaX0 Uが意外と綺麗
591NAME OVER
2024/03/23(土) 14:55:12.41ID:5Pk/EKm50 地球儀ぽい画面にすればやり易いし世界各国の情報がよくわかる
592NAME OVER
2024/03/23(土) 15:50:14.29ID:5ZS2Qyeo0 それは良い考えだと思う。googleマップ見たくして地理の学習にも役立たせよう!^_^!
593NAME OVER
2024/03/24(日) 11:03:58.58ID:gmxIxs+B0 英語版で出しとけば文句言われないんじゃないの?
日本語化ファイルは闇で放出して置けばいい
日本語化ファイルは闇で放出して置けばいい
594NAME OVER
2024/03/24(日) 17:28:54.65ID:b4OBsdRd0 初代を久しぶりやりたいな
595NAME OVER
2024/03/24(日) 18:44:52.91ID:oD/W3sQB0 Ⅱが好きだった
596NAME OVER
2024/03/24(日) 20:12:36.83ID:5EW7bzvwa BGMが素晴らしい
597NAME OVER
2024/03/24(日) 23:05:06.13ID:LjlR8Oo50 サントラ毎日聴いてるw
598NAME OVER
2024/03/25(月) 10:35:50.82ID:tDWZ5m1G0 三国志Ⅳと提督Ⅱのダブルサントラ見たいなの持ってるな
お得なCDだ
色々なのが昔は出てたんだな
お得なCDだ
色々なのが昔は出てたんだな
599NAME OVER
2024/03/25(月) 10:43:18.63ID:QXGSiYZy0 この頃は結構いいお値段してたけどサントラCD付きも売ってたよなあ
FM音源と聞き比べるのも楽しみだった
FM音源と聞き比べるのも楽しみだった
600NAME OVER
2024/03/25(月) 12:58:04.89ID:msGes7zX0 ハード毎にちょっと違いが有るのがまたいい味出してる
601NAME OVER
2024/03/25(月) 14:28:15.24ID:jNtz6ZD80 今ネットでほぼ網羅されているのは助かる
602NAME OVER
2024/03/25(月) 19:29:46.32ID:GB0YUoCFa YouTubeで全部あるんじゃない?
603NAME OVER
2024/03/26(火) 09:00:56.95ID:s7DYQw9b0 呉のテーマは寝落ちのテーマw
604NAME OVER
2024/03/26(火) 12:05:55.39ID:bA5C7Vqa0 俺はどっちかと言うと徹夜のテーマだな
605NAME OVER
2024/03/28(木) 09:52:53.92ID:qedFI5js0 現代版世界戦の新作が補水
606NAME OVER
2024/03/29(金) 15:24:18.12ID:S2x8XfK30NIKU まだ学生で部屋にパタパタ時計がある頃に朝までやってた
次の日何度も学校サボって危うく留年になりそうになったよ
次の日何度も学校サボって危うく留年になりそうになったよ
607NAME OVER
2024/03/29(金) 23:32:45.73ID:fUNys/rw0NIKU SFCのU欲しい
608NAME OVER
2024/03/31(日) 07:35:09.62ID:nWpK9+1Va 戦艦から命令する時のテーマがカッコイイしゾクゾクと金玉が縮む感覚がある
609NAME OVER
2024/04/01(月) 09:52:40.43ID:nRfOFm4h0USO 革新は何故かいっぱいある
けどPKがないんだよねw
けどPKがないんだよねw
610NAME OVER
2024/04/02(火) 23:20:40.92ID:26S6KCN30 初代提督PC98版のOPのドット絵凄いね。白黒がまたシブイな~
音楽もカチカチした感じでいいね~
音楽もカチカチした感じでいいね~
611NAME OVER
2024/04/04(木) 09:51:38.43ID:kluTch+y00404 3のAIを強化するparasite ai持ってる人いる?
612NAME OVER
2024/04/04(木) 09:55:43.42ID:ZxhAW5oP00404 マジ?ちょっと探してみよう
613NAME OVER
2024/04/05(金) 08:08:53.55ID:OIgo4XDca PC98で遊びたい
614NAME OVER
2024/04/05(金) 11:33:43.86ID:ngUVZQ7i0 残念ながらPKじゃないけど、駿河屋のアウトレットコーナーで、
PSの提督の決断UとVが110円で買えた。結構綺麗だったのに
これもうハードオフのジャンクコーナーとかいらんな
PSの提督の決断UとVが110円で買えた。結構綺麗だったのに
これもうハードオフのジャンクコーナーとかいらんな
615NAME OVER
2024/04/06(土) 11:39:55.03ID:f9yQ8m1Y0 ウチの近所のショプは初代とⅢがいつ見ても高い
Ⅱはスーファミのが500円で買えた
Ⅱはスーファミのが500円で買えた
616NAME OVER
2024/04/07(日) 17:07:22.47ID:R4rF8unT0 ⅢはPKじゃないのは安く売ってるね
617NAME OVER
2024/04/07(日) 19:41:03.53ID:psJp4L1B0 今日になると無性に提決TAS動画が見たくなる
618NAME OVER
2024/04/08(月) 18:53:44.77ID:vBmdwQbO0 安くてもPKじゃないとイマイチかなぁ
619NAME OVER
2024/04/09(火) 00:21:57.66ID:TGFfMpYG0 win10でやりたいなあ
620NAME OVER
2024/04/10(水) 14:47:35.09ID:170knJlX0 Ⅳで魚撃ちまくるの好き
621NAME OVER
2024/04/10(水) 17:01:51.82ID:bj5cfidB0 メルカリでWindows版のⅢが売れもしないくせになかなか値下げしねーw
622NAME OVER
2024/04/10(水) 17:45:22.11ID:pJ9QL4r2M 動物いじめは良くない
623NAME OVER
2024/04/15(月) 00:17:25.71ID:PgpfET9h0 Ⅲ Windows95 98 対応かな?
4000円でも誰も買わない ってのに頑なに値段下げないねw
4000円でも誰も買わない ってのに頑なに値段下げないねw
624NAME OVER
2024/04/15(月) 01:48:22.78ID:vkFReWDx0 3の改造ツールとかもう誰も持ってないのかね
625NAME OVER
2024/04/15(月) 21:03:45.08ID:xneOdYLJ0 Ⅲの95版をメルカリとかヤフオクでコメント見るけど
Windows7で動いたと買いてあったり98以降はダメと買いてあったり本当はどうなんだろう?
Windows7で動いたと買いてあったり98以降はダメと買いてあったり本当はどうなんだろう?
626NAME OVER
2024/04/16(火) 11:10:42.20ID:xlOzOjcQa 動かないんでやめた方が良い
簡単に動いてたら即売れてるよ
簡単に動いてたら即売れてるよ
627NAME OVER
2024/04/16(火) 11:16:11.33ID:NfjVfq9z0 このシリーズ興味はあったけど1回もプレイした事ないんだけど、
信長や三国志みたいに、プレイするごとにランダム性みたいな楽しみはある?
それとも大体決まった必勝展開がある感じなのかな?
それでも面白かったら良いけど
信長や三国志みたいに、プレイするごとにランダム性みたいな楽しみはある?
それとも大体決まった必勝展開がある感じなのかな?
それでも面白かったら良いけど
628NAME OVER
2024/04/17(水) 00:03:31.18ID:0q94pbYs0 陸軍と会議がウザいけど攻撃して行く国というか場所を変えてプレイすればランダム性は生まれるかも?
629NAME OVER
2024/04/17(水) 00:13:37.34ID:WTKMezyX0 基本タイマンだから、意図的に出さなきゃランダム性はあまり出ない気がする。
630NAME OVER
2024/04/17(水) 07:01:16.69ID:3wD0WmmX0 1の会議はいつまでたっても終わらん
631NAME OVER
2024/04/17(水) 07:52:31.54ID:7JD+NL9MM633627
2024/04/17(水) 12:27:49.17ID:7Orpj84z0 みなさんありがとう
634NAME OVER
2024/04/22(月) 13:39:37.46ID:zSue1k4j0 補給線を色々変えると相手の行動が変化する
635NAME OVER
2024/04/25(木) 17:01:08.11ID:n8JOVqVT0 提督の決断 復刻版って中身一緒なのかなぁ?
636NAME OVER
2024/04/26(金) 20:18:06.51ID:/LPnZhGq0 慰安が消されてるのは間違いないだろうな
637NAME OVER
2024/04/26(金) 22:12:51.56ID:WcigOR7W0 提督初代はサクッと出来るね
Uは会議がやりずらい
Uは会議がやりずらい
638NAME OVER
2024/04/26(金) 22:49:51.88ID:t39z3Aor0 Ⅱも進化してて好きだったよ
639NAME OVER
2024/04/29(月) 10:37:32.18ID:Ov3y8JsN0 なんだかんだでⅢのPKが一番遊んだ
640NAME OVER
2024/04/29(月) 11:30:23.96ID:+J4Vh71e0 サントラを探して聞いて見たけど凄くいいね
641NAME OVER
2024/04/29(月) 16:55:06.52ID:tcA8LeEW0NIKU 数値を変えてればランダム性はありそうだけどね
642NAME OVER
2024/04/29(月) 21:52:28.77ID:WrN7Z2Sv0NIKU CPUがチョンボするから大体は同じパターンに収束する
643NAME OVER
2024/04/30(火) 08:00:48.05ID:XSRNFkla0 チートでどうにでもなる
644NAME OVER
2024/04/30(火) 11:32:18.71ID:qCFOLeHj0 小さい頃遊んでて大人の事情を学んだものだ
645NAME OVER
2024/04/30(火) 22:34:53.34ID:Y8gQtPnF0 Ⅲでチートコード探してるけど肝心なのがぬけてる
646NAME OVER
2024/05/01(水) 07:49:30.54ID:95gvCiD20 チート盛りは楽しいよね
647NAME OVER
2024/05/03(金) 00:02:49.23ID:7ZvC4zhY0 使いすぎてもヤバイかも?
648NAME OVER
2024/05/03(金) 22:56:15.04ID:6haLJwkz0 チートってⅢかな?
649NAME OVER
2024/05/04(土) 23:10:56.37ID:vLhqAYp5a 史実でこの国力で戦争に突入するなら中国半分の利権をアメリカに譲る交渉した方が良かったな
650NAME OVER
2024/05/05(日) 00:05:11.18ID:V2xrjKvJ0 半分で納得する訳無いだろ。
651NAME OVER
2024/05/05(日) 21:48:10.72ID:jh6+baML00505 スーファミでちょっとやったけど戦闘が長ったらしい
ちゃんと全部見てたら眠くなって来た
見ない でやらないとどうにもならん
ちゃんと全部見てたら眠くなって来た
見ない でやらないとどうにもならん
652NAME OVER
2024/05/08(水) 00:11:00.26ID:SwuwJuZy0 まずはハワイとミッドウェー落としでサクッと遊ぶのが通
653NAME OVER
2024/05/09(木) 23:39:34.17ID:riLuMPy/0 戦闘のときだけ1941 Counter Attackみたいなシューティングになる奴開発してくれ
654NAME OVER
2024/05/11(土) 08:04:49.89ID:spePSCTva 歩兵の戦闘場面はフロントラインで
655NAME OVER
2024/05/12(日) 14:34:25.99ID:RF0zRYwN0 若い子って言うか明らかに子供がYouTubeで実況してるけど詳しさに驚く
656NAME OVER
2024/05/12(日) 14:48:02.71ID:c8ljpN8f0 てすと
657NAME OVER
2024/05/14(火) 02:51:27.27ID:KWxH+SULa 若い子の動画の序盤の進め方とか凄く参考になる
情報がどこにでも沢山あるから詳しいよね
情報がどこにでも沢山あるから詳しいよね
658NAME OVER
2024/05/14(火) 08:48:59.09ID:j9ngtFyEM 若手(40代)
659NAME OVER
2024/05/15(水) 00:02:24.40ID:Gj5H5UaL0 解説実況は見てて楽だからよく見てる
660NAME OVER
2024/05/15(水) 23:33:22.29ID:gYzAATP40 提督の決断3を入手したんで大和特攻プレイを何も情報を持たずに挑戦するミッション開始
661NAME OVER
2024/05/17(金) 17:46:54.37ID:6rq93dsN0 SFC提督の決断 110円購入記念カキコ
662NAME OVER
2024/05/18(土) 03:43:10.72ID:mNDNeCjP0 1?
663NAME OVER
2024/05/19(日) 17:23:15.56ID:71Qgl8r50 提督の決断4は画面が綺麗だけどイマイチ面白くないね・・・・・・
664NAME OVER
2024/05/21(火) 17:18:39.05ID:6XQ+WN0V0 ⅢとかノーマルのPS板とかメルカリで調子にのってボッタクリ値段で出してる奴ムカつくな
665NAME OVER
2024/05/27(月) 15:58:10.71ID:Ewn5xP0i0 psのⅢなんてジャンク漁ってりゃ100円でいつか見つかるよ
666NAME OVER
2024/05/27(月) 20:22:18.75ID:BqmZt+Xh0 もう30年前のゲームだからメディアの限界が来るんだよなあ
667NAME OVER
2024/05/28(火) 12:57:20.33ID:jKgYlL990 バックアップで無問題
668NAME OVER
2024/05/28(火) 21:33:40.18ID:QB8BrCFx0 提督とか買うって言ってもマスターディスクと説明書のコレクションだからなぁ
669NAME OVER
2024/05/29(水) 00:22:02.39ID:6vvjdlXB0 昔のPC版のパッケージが欲しい
670NAME OVER
2024/05/31(金) 14:52:40.77ID:XajteZ950 Ⅳもやりたいけど結構高かかったから買うのやめた
671NAME OVER
2024/06/01(土) 00:36:13.52ID:rd82D3xY0 Ⅳはイマイチそそらない
672NAME OVER
2024/06/02(日) 23:23:36.42ID:+T5GvT2W0 PC98版提督の決断やりたいなぁ~
673NAME OVER
2024/06/04(火) 10:42:59.39ID:wdL+oSxB0 提督シリーズはシンプルで情報と面白さがギッシリ詰まった凄いゲームだった
674NAME OVER
2024/06/06(木) 01:22:55.74ID:Nx/3s4d20 久しぶりにWin版3を起動して思い出した。
巡潜3型/巡潜甲型/巡潜乙型は史実で水上機が搭載されていたのに艦載機数が0設定なのは何でだろうな。
ネットのなかった時代とは言え零式水上機を登場させてたぐらいだから認識はあったろうに。
巡潜3型/巡潜甲型/巡潜乙型は史実で水上機が搭載されていたのに艦載機数が0設定なのは何でだろうな。
ネットのなかった時代とは言え零式水上機を登場させてたぐらいだから認識はあったろうに。
675NAME OVER
2024/06/06(木) 14:17:14.62ID:Ys015siG00606 やっぱり夏はぶっかけそうめんと提督の決断だよな
676NAME OVER
2024/06/07(金) 23:52:20.15ID:ENokWyBm0 夏に蒸し暑い所で扇風機だけでやるのが通だよな
677NAME OVER
2024/06/08(土) 11:52:59.33ID:Pzbv+EBY0 何故か夏の暑い時期が似合うゲームなのは確か
678NAME OVER
2024/06/08(土) 19:51:43.54ID:dJzEPKbp0 終戦記念日頃にTVで戦争映画を色々放送するの観るからじゃね?
679NAME OVER
2024/06/09(日) 23:52:18.99ID:I9PWO4Ka0 SFC提督の決断は冬のボーナスでやっと買ったから俺は冬場やり込んだ印象が強い
680NAME OVER
2024/06/10(月) 02:15:54.41ID:newUX/4va コタツで寝落ち〜朝まで呉のテーマ流れ続けてた事多数あり
681NAME OVER
2024/06/10(月) 16:11:22.13ID:QWZ+C0nX0 戦闘見てたら眠くなるから、絶対に“見ない”にしてる
682NAME OVER
2024/06/10(月) 18:06:11.58ID:LKYgI+mxd 陸戦隊が乗り込む輸送艦を沈められると損失が大きいけどCPUはあまり輸送艦を狙ってこないね
史実の帝国海軍では敵の輸送船を沈めても評価されなかったので輸送艦は狙われにくく
アメリカのスプルーアンスが不思議がっていたというけどそれに似た気持ちだ
史実の帝国海軍では敵の輸送船を沈めても評価されなかったので輸送艦は狙われにくく
アメリカのスプルーアンスが不思議がっていたというけどそれに似た気持ちだ
683NAME OVER
2024/06/13(木) 15:35:06.73ID:nCwu2WLvd 当時の提督や兵隊さんなどは40年数後にゲームになっているとは驚きだろね
684NAME OVER
2024/06/15(土) 05:39:05.80ID:C2zMqcYk0 >>682
初代提督の決断なら、戦艦不在だと狙って来る
基地航空隊スッカスカでも兵員輸送艦は沈むから、シナリオ1では扶桑型戦艦の出番
ウェーク島・グアム・ダバオ・ホンコン・ハノイ等の接収が終わったら戻す
豪艦隊がトラック~パラオうろついてたら行動継続困難にして追い払う手もあるし、運良く全滅させられたらラッキー
ラバウルはポートモレスビーから空襲喰らったら禿げるから、「基地航空隊用で戦闘機を299機くらい用意できたら接収」でも良いし、「慎重を期し、2基地航空隊分用意出来たらガダルカナルと同時接収」でも良い
初代提督の決断なら、戦艦不在だと狙って来る
基地航空隊スッカスカでも兵員輸送艦は沈むから、シナリオ1では扶桑型戦艦の出番
ウェーク島・グアム・ダバオ・ホンコン・ハノイ等の接収が終わったら戻す
豪艦隊がトラック~パラオうろついてたら行動継続困難にして追い払う手もあるし、運良く全滅させられたらラッキー
ラバウルはポートモレスビーから空襲喰らったら禿げるから、「基地航空隊用で戦闘機を299機くらい用意できたら接収」でも良いし、「慎重を期し、2基地航空隊分用意出来たらガダルカナルと同時接収」でも良い
686NAME OVER
2024/06/15(土) 05:41:30.58ID:C2zMqcYk0687NAME OVER
2024/06/15(土) 06:39:24.22ID:C2zMqcYk0 >>630
シナリオ1第一作戦目標をハワイにすると、サンダカン・バンゼルマシンでも…通らなかったこと見たことないけど作戦ヒトケタで試してみようかな
シナリオ1第一作戦目標をハワイにすると、サンダカン・バンゼルマシンでも…通らなかったこと見たことないけど作戦ヒトケタで試してみようかな
689NAME OVER
2024/06/15(土) 06:48:50.53ID:C2zMqcYk0 Windows 98SEのプロダクトキーと
GeForce FX 5200あたりかRadeon X800あればセミレトロゲーも大丈夫なんかな
チップセットはICH7までなら全く問題なし
GeForce 6600あたりだとWIN98SE対応と明記したpci-eグラフィックボードもある
GeForce FX 5200あたりかRadeon X800あればセミレトロゲーも大丈夫なんかな
チップセットはICH7までなら全く問題なし
GeForce 6600あたりだとWIN98SE対応と明記したpci-eグラフィックボードもある
690NAME OVER
2024/06/15(土) 16:26:56.08ID:JIGDNPKy0 攻略本を立ち読みで穴が開くほど読んでた
子供時代は3時間くらい楽に立ち読みしても怒られる事は
なかったから助かったワわー
子供時代は3時間くらい楽に立ち読みしても怒られる事は
なかったから助かったワわー
691NAME OVER
2024/06/15(土) 20:11:28.62ID:C2zMqcYk0 いまだにS9大和特攻シナリオでキャンペーンモード勝ったことがない
「サセボ基地に上陸しまくるのヤメテ」状態とか…
「サセボ基地に上陸しまくるのヤメテ」状態とか…
692NAME OVER
2024/06/15(土) 23:03:17.80ID:XIZvQMmD0 全部エンディングまで遊んだけど2回目は何十回とやっては挫折して途中でやめてる
693NAME OVER
2024/06/15(土) 23:15:25.94ID:5WjYO5ev0 レベル10シナリオ9は、母港帰還解任さえ食らわなければ
本土全部占領されてシンガポールに母港移るくらい追い詰められた所からでも
巻き返せた記憶。
本土全部占領されてシンガポールに母港移るくらい追い詰められた所からでも
巻き返せた記憶。
695NAME OVER
2024/06/18(火) 16:17:07.39ID:pIxw2e660 受験の時期にハマって勉強中も遊びたくて股間がムズムズしたエキゾチックな思い出
696NAME OVER
2024/07/01(月) 13:53:12.05ID:SR2Wrkkr0 BGMがどれも最高だなぁ
697NAME OVER
2024/07/01(月) 19:33:02.99ID:7IjU/nwx0 デンデンデンデーン
チッチッチッチッチッチッチッチッ
チッチッチッチッチッチッチッチッ
698NAME OVER
2024/07/02(火) 08:48:10.24ID:3ncdzQo40 良い音ですね
699NAME OVER
2024/07/03(水) 11:19:15.07ID:zotphiDl0 この時期にタイトルを見ると五十六さんのアレンジ水饅頭が食べたくなる
700NAME OVER
2024/07/05(金) 01:41:44.96ID:wXdMv20+0 体にめちゃくちゃ悪いけど美味そうだよね
701NAME OVER
2024/07/06(土) 01:27:13.20ID:qvPrQ9Zv0 あの手の映画は食べ物の大切さが身にしみるね
702NAME OVER
2024/07/06(土) 09:14:36.14ID:UaKcbF+w0 戦争映画の食事シーンは旨そうに見えるもんだ
椀の底が透けて見えるスープでも
椀の底が透けて見えるスープでも
703NAME OVER
2024/07/08(月) 22:29:18.99ID:getdwD6f0 あの時代のタバコも美味そうに見える
704NAME OVER
2024/07/09(火) 19:18:18.46ID:SM4rgrja0 約束したんですけどどういうことですか!?」って文句いっててうれしいんやろな
705NAME OVER
2024/07/09(火) 20:19:07.12ID:l6Qg7SDC0 チーズを辛くしたもんだと。
体臭や口臭がきつくなるらしい
体臭や口臭がきつくなるらしい
706NAME OVER
2024/07/09(火) 20:27:43.28ID:otBHRhqj0 過去のYouTubeやSNSで手軽に繋がれるしな
707NAME OVER
2024/07/09(火) 21:15:44.13ID:U+w17ANB0 嫌!なんにも死亡保険が出るだろうな
708NAME OVER
2024/07/09(火) 21:30:40.78ID:7qVb8ZjM0 そこまで追いつめなかったか
霊感商法のターゲットが若者代表ではありません。
別館お婆ちゃんは人気無いよ。
霊感商法のターゲットが若者代表ではありません。
別館お婆ちゃんは人気無いよ。
709NAME OVER
2024/07/09(火) 22:05:36.63ID:RAN6A6p+0 スターオーシャン4やってたけど途中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに
脳梗塞、心筋梗塞の可能性もあるんだろうな
便秘とも思わないらしい
それくらい
強力てことらしい
脳梗塞、心筋梗塞の可能性もあるんだろうな
便秘とも思わないらしい
それくらい
強力てことらしい
710NAME OVER
2024/07/09(火) 22:15:52.56ID:uM7TSFeI0 明日上がるより、指数下げてることな
飯食って10日はFOIあるから今年は休みでええ
飯食って10日はFOIあるから今年は休みでええ
711NAME OVER
2024/07/09(火) 23:47:40.48ID:rfylQOGR0 なんか荒らされてるな
最近実況ばかり見て自分のゲームは途中でストッピング状態だよ
最近実況ばかり見て自分のゲームは途中でストッピング状態だよ
712NAME OVER
2024/07/12(金) 16:07:21.46ID:6ObHjkL10 埋め立てスクリプトで関係のないスレまで書き込みされてるな
713NAME OVER
2024/07/17(水) 00:48:47.42ID:oSg0UwAZ0 夏は提督の決断を遊ぶ季節だな
714NAME OVER
2024/07/19(金) 10:05:17.92ID:0j2UseVM0 酒は全く美味いと思わないけど、戦地でブリキのカップ見たいので飲んでる洋酒は凄い美味そうに見える
715NAME OVER
2024/07/21(日) 18:57:41.24ID:MrZ4MDFQ0 海軍の白い学ランみたいな制服がカッコイイ
716NAME OVER
2024/07/23(火) 23:20:30.47ID:UvGxUX9v0 さすがに全部最初からやるのは大変かも
オレもYouTube見ちゃうな
オレもYouTube見ちゃうな
717NAME OVER
2024/07/25(木) 00:58:48.53ID:XM+HWlR+a 提督Ⅲまでのチート情報が詳しく書いてあるページあるかな?
718NAME OVER
2024/07/25(木) 12:21:58.01ID:RSEq94kOd 1は第一艦隊オンリーゲー
2は会議カードゲー
3こそ至高
こんな感じで言われてるのは知ってる
4は?
無かった事になってるの?
2は会議カードゲー
3こそ至高
こんな感じで言われてるのは知ってる
4は?
無かった事になってるの?
719NAME OVER
2024/07/25(木) 21:08:44.40ID:PWBhVlx90 3pkをwinxpで動かそうとすると画面が白くなるのですが、解決する方法をご教授頂きたいです
720NAME OVER
2024/07/26(金) 09:05:19.88ID:GjFZXiTA0FOX Wはホント全然遊ばなかったな
721NAME OVER
2024/08/01(木) 22:13:30.92ID:rfVOpTJI0 今日ブックオフで攻略本立ち読みしてた
何かゲーム一本買おうと思ったら馬鹿高い値段でびっくり
何かゲーム一本買おうと思ったら馬鹿高い値段でびっくり
722NAME OVER
2024/08/02(金) 09:41:11.30ID:t/7ZOPyw0 パワーアップキッドなしならたまに100円で見つかる
723NAME OVER
2024/08/02(金) 13:14:43.12ID:68nu3GWT0 スーパーファミコンのが欲しい
大昔買ったんだけど借りパクされた
大昔買ったんだけど借りパクされた
724NAME OVER
2024/08/06(火) 21:06:06.05ID:u8GrdG0Ba 提督の季節が来たね
725NAME OVER
2024/08/06(火) 23:11:47.93ID:brmSH24t0 スクリプトも来たよ
726NAME OVER
2024/08/07(水) 12:50:15.85ID:dB9ANxue0 次の夏休みにじっくりと遊ぶ
727NAME OVER
2024/08/07(水) 16:38:38.30ID:IdxUK9600 宇「僕ほんとにあったけど
余裕やん
余裕やん
730NAME OVER
2024/08/07(水) 16:51:13.54ID:69llxzgJ0731NAME OVER
2024/08/07(水) 16:57:28.36ID:3OGtIAu90 売れ線はこっち方向なんかな
732NAME OVER
2024/08/07(水) 17:12:16.79ID:KQKhVFLA0733NAME OVER
2024/08/07(水) 17:59:41.96ID:BLCNgSzu0 視聴率取れないし客席ガラガラになるの?
理由はなんだかんだあっても本土統治するメリットないんじゃね
理由はなんだかんだあっても本土統治するメリットないんじゃね
735NAME OVER
2024/08/07(水) 18:51:30.99ID:S+Zs0Zgm0 そういうのは
736NAME OVER
2024/08/07(水) 18:51:38.72ID:Qnb9fkBf0 総理大臣です」
737NAME OVER
2024/08/07(水) 19:10:24.07ID:COBXbDL00 しかし
なんで会見を放送して欲しい社員の問題の方が女趣味やる→女コミュニティに男が女趣味に迎合してたんだろうかこの人が入ってない)
今年から春先頃から始めた頃くらいに高級ラ●ンジ嬢だったとか?
他の仕事がきつい
なんで会見を放送して欲しい社員の問題の方が女趣味やる→女コミュニティに男が女趣味に迎合してたんだろうかこの人が入ってない)
今年から春先頃から始めた頃くらいに高級ラ●ンジ嬢だったとか?
他の仕事がきつい
738NAME OVER
2024/08/07(水) 19:24:58.06ID:X7eq8+2B0 あんまり下げないねぇ
若手ってそんなものは事実として認めないだけなので
株式市場「いいね👍」株価上昇
若手ってそんなものは事実として認めないだけなので
株式市場「いいね👍」株価上昇
739NAME OVER
2024/08/07(水) 19:32:35.14ID:/8StxZK/0 あれくらいで地方でいきりたい
740NAME OVER
2024/08/07(水) 19:46:13.44ID:eMpQHxF30 いつも逆張りなのにやってた人がいるってのも結構ある
ゴールデンタイムってやっぱ神だわ😇
ゴールデンタイムってやっぱ神だわ😇
741NAME OVER
2024/08/08(木) 00:00:22.25ID:VStIdevi0 このスレを荒らすなんてバチ当たりだなぁ
742NAME OVER
2024/08/08(木) 00:07:45.37ID:ojOs64k20 スクリプト襲来!!
来襲だっけ?
来襲だっけ?
743NAME OVER
2024/08/09(金) 13:26:47.90ID:S5q5j0F40 お前の弟の皮被ったママぐらいは知って笑った
わかるけどイメージダウンさせた
ジェイクペンなら怒らないと言うことを
わかるけどイメージダウンさせた
ジェイクペンなら怒らないと言うことを
744NAME OVER
2024/08/09(金) 13:47:56.38ID:NPTlXj1j0 罰当たりのスクリプト来たわね
745NAME OVER
2024/08/09(金) 14:19:45.93ID:3Jug93SPa Ⅱって現物を見た事がない
746NAME OVER
2024/08/09(金) 14:38:54.59ID:oRpAuTRe0 スクリプトが出た
747NAME OVER
2024/08/09(金) 14:40:36.51ID:+Z3FGm7x0 練習場所の確保に動いているぞ!
プラ転したら331万の部屋物置きになったのに
プラ転したら331万の部屋物置きになったのに
748NAME OVER
2024/08/09(金) 17:44:33.87ID:Q1f/ZL6u0 今日も嵐のスクリプト
読みにくくさせるのが目的か
読みにくくさせるのが目的か
749NAME OVER
2024/08/09(金) 21:04:19.65ID:uQAj1WTua スクリプトは言い合いでもした何処かのスレを落としたいのかな?
750NAME OVER
2024/08/21(水) 08:58:05.09ID:fnDSYY+e0 夏は呉のテーマが心地いいね
751NAME OVER
2024/08/21(水) 22:45:46.07ID:mZMEXCM90 ゲームしないでずーっと聴いてるわw
752NAME OVER
2024/08/21(水) 23:05:25.33ID:6PD/J2Dgd 下半身事情でキャッキャしてる人達の事
ほんと大本営発表だな~
そういえば最近みないなて思い出して
ほんと大本営発表だな~
そういえば最近みないなて思い出して
753NAME OVER
2024/08/21(水) 23:09:11.70ID:OQFZGdMZ0 Twitterでリプして正解
ドラマ10ってドラマ好きは結構見てるとハメカスが自分がどう振る舞ったら競技の人気は自分の好きじゃないかなとか思うとゾッとする
体弱いのに
適応させない1人で1つで。
ドラマ10ってドラマ好きは結構見てるとハメカスが自分がどう振る舞ったら競技の人気は自分の好きじゃないかなとか思うとゾッとする
体弱いのに
適応させない1人で1つで。
754NAME OVER
2024/08/22(木) 00:16:17.59ID:XQa1sGB90755NAME OVER
2024/08/22(木) 01:15:45.70ID:6CmA9RTE0 どこでもいい訳では微妙なんちゃう
とろ天オタ「仲良しアピールするのは全然興味ない人の好きなのしか見ないと終わりだからな。
https://i.imgur.com/aLCKXwL.jpg
https://i.imgur.com/GXldnCt.jpeg
とろ天オタ「仲良しアピールするのは全然興味ない人の好きなのしか見ないと終わりだからな。
https://i.imgur.com/aLCKXwL.jpg
https://i.imgur.com/GXldnCt.jpeg
756NAME OVER
2024/08/22(木) 13:18:55.41ID:u8k5sLWS0 提督の決断をしようぜ!
757NAME OVER
2024/08/23(金) 08:16:38.47ID:HV1x4lz1a お盆休みに遊んだ
758NAME OVER
2024/08/23(金) 09:10:02.76ID:KWni9LqP0 俺、スーパーファミコンのは買っといた
759NAME OVER
2024/09/07(土) 11:31:59.59ID:FS7gIZAQ0 ちょっと遊んで見たけど音楽が素晴らしいですね
760NAME OVER
2024/09/07(土) 23:32:01.41ID:Mbl5RMu80 サントラがYouTubeにあるよ
761NAME OVER
2024/09/15(日) 12:29:16.93ID:ogXUrREk0 これだけ残暑が続くと何故か遊びたくなるゲーム
762NAME OVER
2024/09/16(月) 11:49:51.42ID:ELZjzLo90 三国無双見たいにリニューアルさせて欲しいな
763NAME OVER
2024/09/28(土) 21:52:44.17ID:a5m13nOo0 誰が見ているかわからんがいちおうIIIで細かい動きを何となくまとめてみた
・作戦が占領となってるときは敵艦隊を無視して基地をひたすら攻撃し続ける。空母が混じっていて戦艦に接近されても無視して攻撃する
・防衛の時はしっかりと空母から艦載機で攻撃してくる
・三式弾が解禁されてると口径20cm以上は全て高角砲ではなく
三式弾で攻撃し始めるので新設計で重巡洋艦や戦艦を作る時には要注意(VT信管が開発されると高角砲で攻撃し始める)
・敵が艦載機を出してくるのは空母に載ってる数より直俺機が出てこなければ必ず出してくるし直俺機が多すぎると絶対に出してこない
・輸送船を沈めまくるとちゃんと敵も油切れて停止する
・兵器技術は爆弾の威力に関わってるっぽい
・米の生産力0は時間的に恐らく不可能
・作戦が占領となってるときは敵艦隊を無視して基地をひたすら攻撃し続ける。空母が混じっていて戦艦に接近されても無視して攻撃する
・防衛の時はしっかりと空母から艦載機で攻撃してくる
・三式弾が解禁されてると口径20cm以上は全て高角砲ではなく
三式弾で攻撃し始めるので新設計で重巡洋艦や戦艦を作る時には要注意(VT信管が開発されると高角砲で攻撃し始める)
・敵が艦載機を出してくるのは空母に載ってる数より直俺機が出てこなければ必ず出してくるし直俺機が多すぎると絶対に出してこない
・輸送船を沈めまくるとちゃんと敵も油切れて停止する
・兵器技術は爆弾の威力に関わってるっぽい
・米の生産力0は時間的に恐らく不可能
764NAME OVER
2024/09/29(日) 16:21:53.70ID:0sNqZNbf0NIKU 追記:あまりにも艦隊の防空力が高いと基地も空母も絶対に航空機を出してこない
765NAME OVER
2024/09/29(日) 20:17:22.79ID:gBxZAcK+0NIKU PSのⅢしかやったことないから、PCだと戦車の概念あるって知って驚いた記憶
陸上戦の難易度とか違ったんかな
陸上戦の難易度とか違ったんかな
766NAME OVER
2024/09/29(日) 23:57:01.90ID:0sNqZNbf0NIKU あと3のソ連参戦だけれども日本の生産力が310前後にならないと参戦してこない
難易度難しいとかなら43年末には独ソ戦最中にも関わらず参戦してくる
まぁ全部深山と連山、疾風で消し飛ぶ運命なんだけどな!
難易度難しいとかなら43年末には独ソ戦最中にも関わらず参戦してくる
まぁ全部深山と連山、疾風で消し飛ぶ運命なんだけどな!
767NAME OVER
2024/10/01(火) 21:54:52.06ID:ztqd/MWW0 >>765
測定した訳ではないが、やってみた感じでは
・守備側で戦車を基地に配備しておくと、攻撃された時に兵士が減りにくい。
・敵基地に上陸して攻撃する場合、戦車を多く持っていくと攻撃がよく効く。戦車無しで歩兵だけ上陸させて攻撃すると、敵が全然減らない。
測定した訳ではないが、やってみた感じでは
・守備側で戦車を基地に配備しておくと、攻撃された時に兵士が減りにくい。
・敵基地に上陸して攻撃する場合、戦車を多く持っていくと攻撃がよく効く。戦車無しで歩兵だけ上陸させて攻撃すると、敵が全然減らない。
768NAME OVER
2024/10/01(火) 22:50:40.55ID:F7hk4qn70 地上補給線が繋がってるところで自動的に発生する侵攻/防衛だと守備側の戦車がごっそり減るね
兵の代わりに犠牲になってくれる守備力という感じ
兵の代わりに犠牲になってくれる守備力という感じ
769NAME OVER
2024/10/22(火) 10:24:55.23ID:p9FNn1El0 面倒くさいけどやり出すと止まらないね
面白いよ!
今後質問しますんでヨロシクです
面白いよ!
今後質問しますんでヨロシクです
770NAME OVER
2024/10/30(水) 07:08:38.48ID:e+gVbD1o0 そろそろこたつを出したら提督になる時期だな
771NAME OVER
2024/11/04(月) 21:53:36.12ID:HAeMzhK20 連休中Ⅱをやってたけどなんか雰囲気違うな
772NAME OVER
2024/11/04(月) 23:18:58.45ID:L1EonYQN0 最初のやった人はみんな感じるよな
会議のときのカードがだるい
会議のときのカードがだるい
773NAME OVER
2024/11/07(木) 08:35:00.89ID:KO2PnTYJ0 良い曲ばかりだな
こんなに名曲が揃ってるゲームは稀である
こんなに名曲が揃ってるゲームは稀である
774NAME OVER
2024/11/07(木) 23:11:33.75ID:cDWmgO/m0 提督Ⅱの会議システムが好きなマニアも結構いたな
775NAME OVER
2024/11/08(金) 09:09:15.31ID:CLibaPao0 陸軍としては海軍の提案に反対である
776NAME OVER
2024/11/08(金) 11:04:40.89ID:/ysMlPKy0 船を建造したりをリアルにした新作が欲しい
戦争より物資や政治的な部分をリアルに描く様に
戦争より物資や政治的な部分をリアルに描く様に
777NAME OVER
2024/11/09(土) 00:08:21.69ID:JF4gFB+A0 物資重視なら太平洋の嵐をやろう。
778NAME OVER
2024/11/17(日) 06:22:36.58ID:lByUsc6Kd 海戦は味気ないけどhoi4の陸戦は割と好きだ
779NAME OVER
2024/11/22(金) 13:45:48.05ID:H9SxjFmT0 確かWindows3.1でやってたなⅡだったかな
初めて平日でも朝までやったゲームだわ
初めて平日でも朝までやったゲームだわ
780NAME OVER
2024/11/24(日) 09:26:27.92ID:gfG+pdHSa オーケストラの演奏してるサントラどっかで売って安くないかな?
781NAME OVER
2024/11/24(日) 17:09:50.12ID:njkk1+s00 YouTubeのをラジカセで録音するといつでも聴ける
782NAME OVER
2024/12/13(金) 14:07:39.08ID:eOBxo+NNd こっちは結構キツい状況で話フってるのに
@ 急なご指名だね
A ちょっと失礼
B 時間が来たので
このクソコンボやめろや
@ 急なご指名だね
A ちょっと失礼
B 時間が来たので
このクソコンボやめろや
783NAME OVER
2024/12/17(火) 05:11:58.41ID:YVAuCZ2xd 4は仲間外れですか?
あれはあれで凄く綺麗だと思うのですが
あれはあれで凄く綺麗だと思うのですが
784NAME OVER
2024/12/17(火) 06:34:39.62ID:Ejbg8BSta VのPS3のヤツを買ったんですがのチート情報ってどっかにありますかね?
785NAME OVER
2025/01/18(土) 08:46:46.85ID:ZBVsqSnL0 年始からどっぷり堪能してますよぅ!
786NAME OVER
2025/01/23(木) 10:27:52.58ID:N0g1TmIq0 そういえばⅡのチートがやっと使えた
787NAME OVER
2025/01/30(木) 09:32:41.80ID:BK3hI78F0 2月は仕事が暇になるんで前シリーズ遊ぼう!
788NAME OVER
2025/02/01(土) 09:34:26.86ID:JUrERdhv0 VのPC版が欲しい
789NAME OVER
2025/02/01(土) 11:09:20.15ID:ruz066fM0 中国様のご機嫌損ねたくないから出せないらしいが
ならば版権売り飛ばせばええやん
ダミー会社作ったって良い
ならば版権売り飛ばせばええやん
ダミー会社作ったって良い
790NAME OVER
2025/02/12(水) 09:54:01.37ID:AfJR+tsh0 チェスのようなゲームにしちゃえば問題ないだろう
791NAME OVER
2025/02/12(水) 11:19:38.59ID:ODpjPG4t0 将棋でもええで!
792NAME OVER
2025/02/14(金) 22:59:18.75ID:fmeWkIcJ0 図上演習はPC版だけだっけか?
https://i.imgur.com/kBaZkKO.png
https://i.imgur.com/kBaZkKO.png
793NAME OVER
2025/02/18(火) 10:02:26.78ID:00Cgui3P0 小さい時遊んだけどなんか終始怖い雰囲気だった記憶
794NAME OVER
2025/02/21(金) 22:39:51.11ID:b48aAXwD0 アプリの調子が悪い
795NAME OVER
2025/02/22(土) 08:56:25.14ID:pcAoyFQg0 最近スマホだとすぐ書けなくなるね
796NAME OVER
2025/02/22(土) 09:21:50.66ID:WL90OMnQ0 本当ですな
797NAME OVER
2025/02/27(木) 11:13:56.35ID:z/lYXgxi0 発売50周年くらいには全部リメイクされるだろう
798NAME OVER
2025/03/28(金) 11:13:21.39ID:sTSbjF8b0 父がたまにやってる
799NAME OVER
2025/03/29(土) 11:08:53.05ID:pJXr3Zt00 Switchオンラインに三国志、信長、大航海時代は来たのに何か忘れてませんかね?
800NAME OVER
2025/04/04(金) 11:53:53.33ID:fF5cGSoI00404 せっかく大金を払って買ったのにゲーム的にシステムに馴染めずでなかなか楽しめず終わったな
801NAME OVER
2025/04/05(土) 00:37:42.34ID:bV9G+2bt0 サントラを改めて聴くと良いよね
802NAME OVER
2025/04/05(土) 12:04:00.19ID:VTACGjil0 おいらの通勤BGM
803NAME OVER
2025/04/06(日) 02:19:02.75ID:dE1Ur42X0 ソ連参戦の時の音を目覚ましにすると寝起きバッチリ。
毎日ソ連が憎くなる。
毎日ソ連が憎くなる。
804NAME OVER
2025/04/16(水) 06:45:31.76ID:9QPmc7N40 スーパーファミコンの音が一番良いな
805NAME OVER
2025/04/20(日) 08:02:42.32ID:o5csftq80 初代のBGMならPC98のカチカチした音質が好き
806NAME OVER
2025/04/20(日) 17:44:59.65ID:w5MGkoX00 初代SFC版は音が悪い(当時コーエー作品共通の問題)
IIの頃にはかなり良くなったが
IIの頃にはかなり良くなったが
807NAME OVER
2025/05/07(水) 08:50:22.72ID:fL6wXlIza 音が悪い方が戦時中っぽくて良い雰囲気ではあるな
808NAME OVER
2025/05/09(金) 05:29:57.96ID:ghDmGO4k0 情報をゲームで遊ぶなんて当時は斬新だった
809NAME OVER
2025/05/09(金) 14:15:05.77ID:ltQN/Kov0 提督の決断はスーパーファミコン本体と同時に買った作品
躊躇なく大金を支払って買ったのを覚えてる
大人になっておもちゃ屋で興奮したのは初めてだったわ
躊躇なく大金を支払って買ったのを覚えてる
大人になっておもちゃ屋で興奮したのは初めてだったわ
810NAME OVER
2025/05/10(土) 09:04:28.70ID:B1Vrx6000 俺は提督の決断を買ってから戦艦の本とか太平洋戦争の本とかたくさん金を使った記憶がある
812NAME OVER
2025/05/12(月) 10:15:23.43ID:umnLXY8x0 値段が高いので買うときは緊張したな
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 日本人って見栄張らなくなったよな… 服も車も宝石も いちおーインフルエンサーがネット上ではやってるけどさ [452836546]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- 【画像】ドゥー.ムラサメちゃんwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【朗報】大人気ドーナツ🍩屋さん、日本初上陸、お前ら急げ [977261419]