存分に語れ
ベーマガ総合スレ
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1177926730/
探検
【ベーマガ】マイコンBASICマガジン総合スレッド 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NAME OVER
2013/04/29(月) 14:51:14.11ID:pAeyDvhI2013/04/29(月) 15:50:18.88ID:???
ヲタが便所で浣腸娘にあんがーるぬいで肛門拡あーもういい!!!
憤怒しるこが村田蓮爾()初白星@琴で蟹汁あーもういい!!!
鉄拳チンポ1・涙の性剣伝説&&うわああもういい!!!殺。
妊娠飛鳥&秘穴のアミバ菌うゎらばもういい!!!
肉汁=米汁×高2の青臭い精C☆どりゃウッ!(;´Д`)ドピュ!!!いぐいぐぅううぁああもういい!!!
包茎君Dr.中出しどりゃあ!液まみれのニーナとりゃっ!!!!!
膣愛宣言2005炎症感に尿道激痛フンアーハーとボゲー!ノゲーム!
おっぱいいっぱいうれしいなみタン萌え〜(*´Д`)ハアハア
宝生奈々たんかわいいな。rz薔薇(´・ω・)カワイソス&パソス
中出しエロマンチョコのアナル納豆味バージョン5.2FT/MXTVなんとかしるby石原
リリヲンV激烈バカ一代「儂はリリヲン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWith帝国華激団
吉宗のオッパイ哀れみの令子さん、メシはまだかのぉブラをはずした令子、ワン爺鼻血ブー
貧乳幼虫繁殖(・∀・)チンチン←バカ野郎たちの足www.manco.con/fuck/index.htm
そこでマードック民営化法案可決ズバット!蚊
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
萌え猫耳秋妊婦臨月流奥義{学校行ってきまーす」「遅刻だバカモン!!」゛;`;:゛;`(;゜;ж;゜;)ブッ
遠足ヲタ豚キムチはおやつに入るんですか?
多分それは綾波リリスさん「私、赤ちゃん食べちゃった」「だったらよく噛むんだよ」
そして羅刹にオナニーを強制しないで「私、赤ちゃんばらトリオンV激烈バカ一代
儂はトリオン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWithカプコン&彩京オールスターズ
来週のサザエさんは「カツオ、スレ存続の危機!」「タラちゃん童貞卒業」「ワカメの絶頂24時間」の三本です。
新妻謙治郎の事件簿Episode1「新妻謙治郎さん、老衰の為に逝く85歳でした…」
NHK(日本変態協会)連続ティッシュタイム乙HiMEじゃーんぼ鶴田真由美岡田バ━━━━(゚∀゚)━━━━ス!!
ああっいくっえさまっボイ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!イ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ポ徹鬱
[学校行ってきますけどまたいじめられます・・・」by姉歯医者で「先生、わたしいじめます」
憤怒しるこが村田蓮爾()初白星@琴で蟹汁あーもういい!!!
鉄拳チンポ1・涙の性剣伝説&&うわああもういい!!!殺。
妊娠飛鳥&秘穴のアミバ菌うゎらばもういい!!!
肉汁=米汁×高2の青臭い精C☆どりゃウッ!(;´Д`)ドピュ!!!いぐいぐぅううぁああもういい!!!
包茎君Dr.中出しどりゃあ!液まみれのニーナとりゃっ!!!!!
膣愛宣言2005炎症感に尿道激痛フンアーハーとボゲー!ノゲーム!
おっぱいいっぱいうれしいなみタン萌え〜(*´Д`)ハアハア
宝生奈々たんかわいいな。rz薔薇(´・ω・)カワイソス&パソス
中出しエロマンチョコのアナル納豆味バージョン5.2FT/MXTVなんとかしるby石原
リリヲンV激烈バカ一代「儂はリリヲン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWith帝国華激団
吉宗のオッパイ哀れみの令子さん、メシはまだかのぉブラをはずした令子、ワン爺鼻血ブー
貧乳幼虫繁殖(・∀・)チンチン←バカ野郎たちの足www.manco.con/fuck/index.htm
そこでマードック民営化法案可決ズバット!蚊
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
萌え猫耳秋妊婦臨月流奥義{学校行ってきまーす」「遅刻だバカモン!!」゛;`;:゛;`(;゜;ж;゜;)ブッ
遠足ヲタ豚キムチはおやつに入るんですか?
多分それは綾波リリスさん「私、赤ちゃん食べちゃった」「だったらよく噛むんだよ」
そして羅刹にオナニーを強制しないで「私、赤ちゃんばらトリオンV激烈バカ一代
儂はトリオン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWithカプコン&彩京オールスターズ
来週のサザエさんは「カツオ、スレ存続の危機!」「タラちゃん童貞卒業」「ワカメの絶頂24時間」の三本です。
新妻謙治郎の事件簿Episode1「新妻謙治郎さん、老衰の為に逝く85歳でした…」
NHK(日本変態協会)連続ティッシュタイム乙HiMEじゃーんぼ鶴田真由美岡田バ━━━━(゚∀゚)━━━━ス!!
ああっいくっえさまっボイ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!イ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ポ徹鬱
[学校行ってきますけどまたいじめられます・・・」by姉歯医者で「先生、わたしいじめます」
2013/04/29(月) 15:50:50.49ID:???
下条アトムハット平八免許皆伝おっ拡げジャンプ新春特別号特別読切漫画「ジュリアのオナラ俺が全部吸う」
ジュリア「じゃ、こくからね(はぁと)」ぶりっ!「いやーん実がでちゃった☆食べてくさい」
巌竜「ちゃんこのダシに使うでゴワスξ"( ̄*)クンクン…お、オッ、オフゥ〜(*_*)クラクラァー」K.O.
その頃メーテルはエメラルダスと共謀して鉄郎にWフェイント逆プロポーズ全裸
全裸っすか?クレアラ汁を一気に全身に塗り
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
昇天した二人はプリケツ全開で「鉄郎、私達からお年玉よ」ぶりっ!ぶりっ!「どっちから食べる?」
鉄郎「ちゃんこのダシに使うでゴワスイッチングまち子せんせーい!いや〜ん、まいっちんぐ下痢漏れちゃう!」
廊下で豪快に下痢を漏らすマチ子「誰か私の下痢を買って!」それでは鑑定額をお願いします
ホリエモン「実は俺、バキュラッタの男。女は金についてくる。マチコの下痢は¥がちょーっ!
伝説のこれなんて糞スレ(・∀・)?」以上、偽計取引に対する堀江社長のコメントでした。
あけましておめでとう産の危機のライブドアえも〜ん!しずかちゃんの香ばしい拭き残し←何の(・∀・)?
それはもちろんウソチしたてのしずかちゃんの肛門(*´Д`)ハアハアに指を挿れて(*´Д`)ハアハア
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ
こみ上がる便意うわあああ腸の奥がぐるぐるしてるぅお腹の奥の軟便が、軟便が吹き出るう
のび太「お↑お前アク筋になれ」そしてしずかちゃんをまんぐり返しだ〜〜〜〜〜〜っ
しずか「ぐっ、で出ちゃう・・・んあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
すっポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
・・・・・・ずどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどっ!!!
もう止まらない。吹き上がる軟便がまるで噴水のようだ。
軟便に続いてオシッコが出始めた。猛烈な排便に刺激されたのだろう始めから勢いよく出ている。
落下した軟便とオシッコが腹の上で混ざり合いドロドロになってしずかの首筋に流れていく。
もはやこの、まんぐり返し噴水排便から逃れることは出来ない。
さあ、どうするんだしずかちゃん!
ジュリア「じゃ、こくからね(はぁと)」ぶりっ!「いやーん実がでちゃった☆食べてくさい」
巌竜「ちゃんこのダシに使うでゴワスξ"( ̄*)クンクン…お、オッ、オフゥ〜(*_*)クラクラァー」K.O.
その頃メーテルはエメラルダスと共謀して鉄郎にWフェイント逆プロポーズ全裸
全裸っすか?クレアラ汁を一気に全身に塗り
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
昇天した二人はプリケツ全開で「鉄郎、私達からお年玉よ」ぶりっ!ぶりっ!「どっちから食べる?」
鉄郎「ちゃんこのダシに使うでゴワスイッチングまち子せんせーい!いや〜ん、まいっちんぐ下痢漏れちゃう!」
廊下で豪快に下痢を漏らすマチ子「誰か私の下痢を買って!」それでは鑑定額をお願いします
ホリエモン「実は俺、バキュラッタの男。女は金についてくる。マチコの下痢は¥がちょーっ!
伝説のこれなんて糞スレ(・∀・)?」以上、偽計取引に対する堀江社長のコメントでした。
あけましておめでとう産の危機のライブドアえも〜ん!しずかちゃんの香ばしい拭き残し←何の(・∀・)?
それはもちろんウソチしたてのしずかちゃんの肛門(*´Д`)ハアハアに指を挿れて(*´Д`)ハアハア
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ
こみ上がる便意うわあああ腸の奥がぐるぐるしてるぅお腹の奥の軟便が、軟便が吹き出るう
のび太「お↑お前アク筋になれ」そしてしずかちゃんをまんぐり返しだ〜〜〜〜〜〜っ
しずか「ぐっ、で出ちゃう・・・んあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
すっポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
・・・・・・ずどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどっ!!!
もう止まらない。吹き上がる軟便がまるで噴水のようだ。
軟便に続いてオシッコが出始めた。猛烈な排便に刺激されたのだろう始めから勢いよく出ている。
落下した軟便とオシッコが腹の上で混ざり合いドロドロになってしずかの首筋に流れていく。
もはやこの、まんぐり返し噴水排便から逃れることは出来ない。
さあ、どうするんだしずかちゃん!
2013/04/30(火) 07:07:59.62ID:???
アサルトビデオ
5NAME OVER
2013/04/30(火) 14:45:34.72ID:7w6Jhmn2 アコピャン
2013/04/30(火) 21:39:18.30ID:???
バトルオブストIIはどうなった?
2013/04/30(火) 21:41:40.30ID:???
私に解けないアドベンチャーゲームはない!
って言ってたけど、自力で解いてたのかな?
メーカーから回答貰ってたって噂はどうなんだろ?
って言ってたけど、自力で解いてたのかな?
メーカーから回答貰ってたって噂はどうなんだろ?
2013/04/30(火) 22:10:36.27ID:???
米釜
2013/05/01(水) 00:14:22.84ID:???
ともこざるって奴のイラスト見る度にヘドが出た
2013/05/01(水) 06:49:41.29ID:???
雑誌が大きくなってからは読まなくなったな
2013/05/01(水) 17:05:50.69ID:???
カポシ
2013/05/03(金) 07:11:53.76ID:???
つぐみさんは美人
2013/05/03(金) 18:10:49.79ID:???
フーさん」・FUSANがレトロゲームサイト
「オデッセイ」の管理人だと知ったときは驚いたな
「オデッセイ」の管理人だと知ったときは驚いたな
14NAME OVER
2013/05/04(土) 21:04:21.56ID:Jh2HVt7B >>9
まったく同感だけど忘れられる権利って言葉もあることだし2年以上前のことは忘れてやろうや
まったく同感だけど忘れられる権利って言葉もあることだし2年以上前のことは忘れてやろうや
2013/05/05(日) 00:44:35.65ID:???
後半に何かよく出てた人だね
ネット初期にはHPもあって活発に交流してたのが記憶にある
ネット初期にはHPもあって活発に交流してたのが記憶にある
2013/05/05(日) 04:40:05.68ID:???
ベーマガ関係のスレが立つたびに同じような書き込みがされてるようだな
10年以上前から粘着とか怖い
10年以上前から粘着とか怖い
2013/05/05(日) 10:39:34.26ID:???
むしろ10年前からそんな書き込みがあったことを知ってるお前が怖い
2013/05/05(日) 19:51:47.73ID:???
こじらせたおっさんの粘着は治らないよ
2013/05/05(日) 22:12:01.53ID:???
何か大げさに反応してるけど心暗いところでもあるの?
20NAME OVER
2013/05/06(月) 00:40:22.04ID:K1R1wyt+ 心暗いとは何語だい?
2013/05/06(月) 01:57:09.13ID:???
掲載される量が多かった分、自分の投稿がボツにされまくった、と
勝手に逆恨みしてるだけでしょ
当時ホンキホンネのコーナーの常連だった多根清史が
「超クソゲー」などのゲーム/アニメ関連のライターになるとは思わなんだ
勝手に逆恨みしてるだけでしょ
当時ホンキホンネのコーナーの常連だった多根清史が
「超クソゲー」などのゲーム/アニメ関連のライターになるとは思わなんだ
2013/05/06(月) 08:25:03.00ID:???
どうやら本人・関係者らしいな
この手の反応は
この手の反応は
2013/05/06(月) 12:53:32.89ID:???
2ちゃんではよくあること
2013/05/06(月) 20:06:31.32ID:???
どうせ住人は入れ替わらないんだから同じ書き込みばかりするのはやめようってことで
2013/05/06(月) 20:36:31.36ID:???
お前気持ち悪いよ
どうしてそう思うんだ?
ずっとニートだったのはお前だけだぞ
自分の妄想の世界だけでものを語るなってことだ
どうしてそう思うんだ?
ずっとニートだったのはお前だけだぞ
自分の妄想の世界だけでものを語るなってことだ
2013/05/06(月) 21:38:04.68ID:???
2013/05/06(月) 21:55:23.41ID:???
2013/05/06(月) 22:00:11.76ID:???
>>9が出てそんなのあったね、で終わるとこだったのに
当人でて過剰反応してしまい余計に目立ってしまう墓穴パターン
「なんでそんなことで怒ってるの?」という視線にのらりくらり別の話にしようとして余計に怪しまれるw
当人でて過剰反応してしまい余計に目立ってしまう墓穴パターン
「なんでそんなことで怒ってるの?」という視線にのらりくらり別の話にしようとして余計に怪しまれるw
2013/05/06(月) 22:15:42.03ID:???
88スレなんて何百回と同じ話題でループしてるのに「同じこと〜」なんて言い出したらこの板成り立たないよなw
ましてや今回のような誰ともわからぬ雑魚なんか出ようが出まいが関係ない、気にしてるのは当事者ぐらい
自意識過剰すぎ
ましてや今回のような誰ともわからぬ雑魚なんか出ようが出まいが関係ない、気にしてるのは当事者ぐらい
自意識過剰すぎ
2013/05/06(月) 23:05:40.10ID:???
まぁおっさんになると
正直10年も先月も変わらんぐらいの感覚ではあるな。
そもそもベーマガを読んでた頃がそんな昔の気がしないぐらい。
正直10年も先月も変わらんぐらいの感覚ではあるな。
そもそもベーマガを読んでた頃がそんな昔の気がしないぐらい。
2013/05/06(月) 23:56:37.52ID:???
|ω・)ヒョコ 自演終わった?
2013/05/07(火) 00:09:28.66ID:???
忘れられる権利ってなんだ?
自分がこんなこと言って引きずる性格露見させたらあかんやろ
自分がこんなこと言って引きずる性格露見させたらあかんやろ
2013/05/07(火) 07:32:51.14ID:???
お前らここでなにしてんの
荒らしが立てたスレを伸ばすなよ
荒らしが立てたスレを伸ばすなよ
2013/05/07(火) 10:13:33.65ID:???
一晩中涙して安価だけってすごい粘着
身元割れても最後にレスって関心するわ
身元割れても最後にレスって関心するわ
2013/05/07(火) 21:50:46.29ID:???
新スレをいきなりネガから始めようとして
それがループしてても構わないとかいやこんな話題はなかったとか
支離滅裂 まともな神経じゃないね
それがループしてても構わないとかいやこんな話題はなかったとか
支離滅裂 まともな神経じゃないね
2013/05/08(水) 03:20:01.92ID:???
日本語でおk
2013/05/08(水) 09:42:19.20ID:???
相手がいなくなるまでずっと悶々としてたのか
正当な言い分がなくてその場で言い返せなくて、でも腹の虫が収まらなくて
ヒョコっと後から出てきて恨み節と、手に取るようにわかる行動だけど
当時のアレがこの人にとっては黒歴史だったらしい
ここまで粘着しなけりゃ誰も気にしてないよ
正当な言い分がなくてその場で言い返せなくて、でも腹の虫が収まらなくて
ヒョコっと後から出てきて恨み節と、手に取るようにわかる行動だけど
当時のアレがこの人にとっては黒歴史だったらしい
ここまで粘着しなけりゃ誰も気にしてないよ
2013/05/09(木) 02:25:07.41ID:???
おまえらはそれぞれ誰に向かって話しているのだ
2013/05/09(木) 06:43:41.48ID:???
誰と戦ってるのかよくわからんなw
そんな事よりバトルオブストIIの優勝者は誰よ?
そんな事よりバトルオブストIIの優勝者は誰よ?
2013/05/09(木) 07:50:47.86ID:???
2013/05/09(木) 08:34:50.25ID:???
2013/05/09(木) 22:30:55.05ID:???
あの頃って待ちガイルってあったか?
封印はあった気がするけど
封印はあった気がするけど
2013/05/09(木) 22:34:40.78ID:???
確かベニーにブランカを封じられた宮塚が
替わりに使ったガイルが待ちガイルだったような
替わりに使ったガイルが待ちガイルだったような
2013/05/10(金) 08:16:04.84ID:???
待ちガイルや小パン投げや小足連打は初期からあっただろ
2013/05/10(金) 12:32:37.86ID:???
2013/05/12(日) 01:28:06.90ID:???
赤烏は結局参加したのだろうか
2013/05/20(月) 16:54:23.56ID:???
大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1103183050/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1103183050/
2013/05/25(土) 21:28:48.74ID:???
ベーマガはエロゲーの紹介もなかったし
市販ゲームの改造みたいなのもやってなかったし
健全だったよな
市販ゲームの改造みたいなのもやってなかったし
健全だったよな
58NAME OVER
2013/05/28(火) 12:24:34.56ID:jGh7oOdV ニンテンドー3DSのダウンロードソフトの「プチコンmark2」って、ベーマガ世代ホイホイなの? 楽しいのなら買おうかな?
HP → http://smileboom.com/special/ptcm2/
HP → http://smileboom.com/special/ptcm2/
2013/05/28(火) 13:30:14.95ID:???
エロゲーの広告は時々あったけどなw
あとベーマガとゲーメストってハイスコアのコーナーがあったけど
「この名前では掲載できません」「人を中傷するのは止めて下さい」って名前で
スコアネームが埋められてるゲーセンとかもあったなw
あとベーマガとゲーメストってハイスコアのコーナーがあったけど
「この名前では掲載できません」「人を中傷するのは止めて下さい」って名前で
スコアネームが埋められてるゲーセンとかもあったなw
2013/05/28(火) 20:50:19.35ID:???
>>59
アーケードのランキングでスーパーリアル麻雀PVIやファイナルロマンス2が上位にランキングしてた
PVIが1位取った時は「脱衣麻雀で1位取るのはこのシリーズくらいのものか?」とライター(中村京子)がコメントしてたw
アーケードのランキングでスーパーリアル麻雀PVIやファイナルロマンス2が上位にランキングしてた
PVIが1位取った時は「脱衣麻雀で1位取るのはこのシリーズくらいのものか?」とライター(中村京子)がコメントしてたw
2013/05/28(火) 21:04:40.23ID:???
レスキューのコーナーでドラゴンナイトとかエロゲーの質問に回答してなかったか?
2013/05/28(火) 23:30:48.07ID:???
ちょっと潔癖気味だったけど
他誌が全年齢のエロ本みたいになっていたことに対するカウンターかもしれないな
アステカの画面写真は得をした気分になったがw
他誌が全年齢のエロ本みたいになっていたことに対するカウンターかもしれないな
アステカの画面写真は得をした気分になったがw
2013/06/08(土) 07:04:35.35ID:???
ベーマガ健全だったね
ライターが女の子好きぃ!て言ってるくらいでエロはなかったね
ライターが女の子好きぃ!て言ってるくらいでエロはなかったね
2013/06/09(日) 04:56:39.05ID:???
でもプログラムコーナーにアダルトゲームが載ったりしたぞ
自分で絵を描かなきゃいけないぴゅう太の野球拳とか!
自分で絵を描かなきゃいけないぴゅう太の野球拳とか!
65NAME OVER
2013/06/09(日) 22:28:47.05ID:9UqWOeHi >>58
それって、ベーマガナツカシ世代向け?
それって、ベーマガナツカシ世代向け?
2013/06/12(水) 12:53:58.74ID:???
3D版ファミベとV3はまだかね
68NAME OVER
2013/06/16(日) 20:07:52.41ID:y1Hsi7JP アフターバーナー龍之介
2013/06/16(日) 22:41:18.21ID:???
たいにゃん
2013/06/17(月) 10:13:10.62ID:???
ファンタジーローン
2013/06/18(火) 07:49:08.72ID:???
>>64
それOFでもネタにされてた「アダルトゲームは扱わないだと?昔は野球拳のプログラム載せてたくせに!」てなw
それOFでもネタにされてた「アダルトゲームは扱わないだと?昔は野球拳のプログラム載せてたくせに!」てなw
2013/06/18(火) 13:08:11.48ID:???
そういえばうる星やつらのパズルゲームが小学館の差し止めに遭ったけど
やっぱりぴゅう太で別に何の絵でもよくね?と思ったw
やっぱりぴゅう太で別に何の絵でもよくね?と思ったw
2013/06/20(木) 08:26:04.13ID:???
3dS「プチコン」 ダウンロードしようかどうか検討なう
2013/06/20(木) 10:23:46.58ID:???
2chであからさまに中の人が自己マンしてくるとこのやつだね
ちょっとでもこうして欲しいと書いたら中人がひどい罵倒してくるからあそこは注意
ゲハでもあそこまであからさまなところはない
ちょっとでもこうして欲しいと書いたら中人がひどい罵倒してくるからあそこは注意
ゲハでもあそこまであからさまなところはない
75NAME OVER
2013/06/20(木) 18:04:50.93ID:LLYHzhv+ 自己マンて何の略ですか
2013/06/20(木) 21:32:02.12ID:???
ゲハというよりブロントさんみたいな文章だ
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
MSX版ファンタジーゾーンの広告の山下先生の褒め殺しコメに泣いた
ハードスペックを考えればまあまあの出来だったと思うが・・・音楽以外は
ハードスペックを考えればまあまあの出来だったと思うが・・・音楽以外は
78NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:YWF9dMhM みなさん初めて所有したマイコンの機種は何だった?
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
アーケード版を完全移植!
移植度はMarkIII版・FC版を凌ぐほど!
移植度はMarkIII版・FC版を凌ぐほど!
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
ファンタジーゾーンはFC版の出来がいいんじゃなかったっけ?
2013/09/05(木) 13:17:59.16ID:???
この雑誌、肝心のプログラムより闘技場のジョジョネタが好きだった。そのごジョジョは禁止されたみたいだけど。
ベーマガはじめて読んだのは小学生の頃。
ベーマガはじめて読んだのは小学生の頃。
2013/09/06(金) 02:50:44.88ID:???
>この雑誌、肝心のプログラムより闘技場のジョジョネタが好きだった。そのごジョジョは禁止されたみたいだけど。
あるある
ジョジョだけ禁止されたんだったっけ?
コンピューター雑誌というよりジャンプオタクの遊び場になっていた気がする
あるある
ジョジョだけ禁止されたんだったっけ?
コンピューター雑誌というよりジャンプオタクの遊び場になっていた気がする
2013/09/06(金) 07:07:50.23ID:???
現在、ネット環境が溢れているから今はそうでもないけど(パソコン通信はあったが)月刊誌とか発売日はワクワクしたな。
隅から隅まで雑誌を読んだもんだ。最近そういうのってあまり無いような気がする。
隅から隅まで雑誌を読んだもんだ。最近そういうのってあまり無いような気がする。
2013/09/06(金) 07:12:22.43ID:???
>>78
たしか小学4〜5年生くらいの頃親が仕事用にと買ったPC-8801(無印)を使わせてもらった。
親父は周辺機器合わせて\120万くらい注ぎ込んだらしいけど殆ど役に立たなかったと嘆いていた。
俺は高校生の頃X68000を買った。
たしか小学4〜5年生くらいの頃親が仕事用にと買ったPC-8801(無印)を使わせてもらった。
親父は周辺機器合わせて\120万くらい注ぎ込んだらしいけど殆ど役に立たなかったと嘆いていた。
俺は高校生の頃X68000を買った。
2013/09/06(金) 13:08:33.22ID:???
隅々まで読んでるはずなのに「エリ」に気づいたのはこく少数
2013/09/07(土) 00:08:50.39ID:???
「エリ」ずるすぎ
まさにアドベンチャーゲームのような理不尽トラップ
まさにアドベンチャーゲームのような理不尽トラップ
2013/09/09(月) 19:38:49.91ID:???
エリックがいたから影響無い
91NAME OVER
2013/09/09(月) 19:52:03.62ID:VTK/aARt2013/09/09(月) 21:02:37.26ID:???
米釜
2013/10/18(金) 05:18:00.28ID:???
マイコンソフト 夢CATALOG (おもしろ カッコイイ)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11309237119.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11309237119.html
2013/11/11(月) 09:42:16.68ID:???
世間は小学校でプログラミングの授業がどうのこうのと話題だが
良く考えると自分は小3からBASICでなんちゃってゲーム作ってて
小6の頃はハンドアセンブルしてたんだな。
良く考えると自分は小3からBASICでなんちゃってゲーム作ってて
小6の頃はハンドアセンブルしてたんだな。
2013/12/28(土) 01:14:44.75ID:???
風ふぶ子
2014/01/10(金) 16:19:48.37ID:???
テクノポリス 1988年10月号〜1994年3月号(最終号)表紙スライドショー
https://www.youtube.com/watch?v=_bffV6cTGzM
https://www.youtube.com/watch?v=_bffV6cTGzM
2014/01/10(金) 21:36:20.99ID:???
誰にとってどう良いのだ?
2014/01/21(火) 09:15:31.08ID:???
なんでコンピュータオタクとアニメマンガオタクはかぶる奴がおおいんだろう?
100NAME OVER
2014/01/21(火) 10:51:17.49ID:??? コンピュータオタクとリア充はかぶらないからです
リア充でないから心の空白をアニメマンガに頼るのです
リア充でないから心の空白をアニメマンガに頼るのです
101NAME OVER
2014/01/21(火) 21:07:51.83ID:??? コンピューターゲームでアニメが表現できるようになって完全に一致した感じ
102NAME OVER
2014/01/21(火) 21:22:40.02ID:??? それまでは結構カオスだったな
初期のログインとかコンプティークとかポプコム見ても、鉄道・映画・本・漫画・無銭旅行・TRPG・食べ歩き・落語・プロレス・オナニー・ミックジャガー・切手収集・純文学・人生相談・
死んだらどうなる?・最先端科学・占い・AppleU解体新書・ゲンゴロウの上手な飼い方とか、パソゲー以外に何にターゲットを絞って良いのか編集部も混乱してたのが良くわかる。
そんなかじゃコンプのファンタジー・漫画・小説(→ラノベ)・アニメ・オナニー(→エロゲ)路線はかなり適確にその後の時代を掴んでたと思うわ。
初期のログインとかコンプティークとかポプコム見ても、鉄道・映画・本・漫画・無銭旅行・TRPG・食べ歩き・落語・プロレス・オナニー・ミックジャガー・切手収集・純文学・人生相談・
死んだらどうなる?・最先端科学・占い・AppleU解体新書・ゲンゴロウの上手な飼い方とか、パソゲー以外に何にターゲットを絞って良いのか編集部も混乱してたのが良くわかる。
そんなかじゃコンプのファンタジー・漫画・小説(→ラノベ)・アニメ・オナニー(→エロゲ)路線はかなり適確にその後の時代を掴んでたと思うわ。
103NAME OVER
2014/01/21(火) 22:11:01.57ID:??? コンプってエロ本でしょ
104NAME OVER
2014/01/21(火) 23:31:59.13ID:??? コンプは傍流だし
ベーマガではアニメ絵はちょっと…って風潮で
X68kイースがPCエンジン版の反省でああなる
ベーマガではアニメ絵はちょっと…って風潮で
X68kイースがPCエンジン版の反省でああなる
105NAME OVER
2014/01/22(水) 09:09:50.95ID:??? むかし本屋で知能の低い若者がコンプを立ち読みしながら(;´Д`)ハァハァ してたの見たことがある。
106NAME OVER
2014/01/22(水) 09:13:56.60ID:???107NAME OVER
2014/01/22(水) 12:21:46.22ID:??? 黎明期は空山基チックな無機質SF絵が多かった気がする
109NAME OVER
2014/01/23(木) 12:58:11.88ID:??? 現在のコンプティークは完全にアニメ誌だな
110NAME OVER
2014/01/24(金) 11:27:59.22ID:??? 今のコンプティークって袋とじが売りの雑誌じゃないの?
111NAME OVER
2014/01/24(金) 12:25:50.87ID:??? うお、コンプティークまだ売っててビビった。
なんかパソゲー臭が全くしないけど…
しかしまぁパソゲー専門誌としては最も古くて最も続いてるのか。
サトウやるなぁ。
なんかパソゲー臭が全くしないけど…
しかしまぁパソゲー専門誌としては最も古くて最も続いてるのか。
サトウやるなぁ。
112NAME OVER
2014/01/24(金) 19:06:45.00ID:??? ティークなんて20年くらい見てねーな
今度本屋行ったら久しぶりに見てみるかな
今度本屋行ったら久しぶりに見てみるかな
113NAME OVER
2014/01/24(金) 19:24:23.70ID:??? そういえばFM7でタコ撃退隊長(ネーミング不確か)があってプログラミング入力したっけ・・
あら?OhFMだったかなぁ?
あら?OhFMだったかなぁ?
114NAME OVER
2014/01/25(土) 00:41:40.31ID:??? 艦これに釣られて十数年ぶりにコンプティーク買ったが、漫画雑誌になっていたのはビックリした。
115NAME OVER
2014/01/25(土) 01:23:50.50ID:??? 初期コンプライターの山下章
角川と電波新聞を天秤にかけて電波を取った
角川と電波新聞を天秤にかけて電波を取った
116NAME OVER
2014/01/25(土) 02:07:33.09ID:??? そういやコンプの魔城伝説の記事は山下章だったな
117NAME OVER
2014/02/06(木) 19:03:36.94ID:??? 影さん、編さん、つぐ美、Dr.Dとか懐かしいな。
118NAME OVER
2014/02/06(木) 21:38:46.07ID:??? ■□■□■□ CHECKER FLAG ■□■□■□
影:ほう、これはすごい。
編:しかし、どこかで見たことがありますね。
Dr.D:確かに、初心者は真似事から始めるものじゃが、
君のような人がこれではちと困るのう。
つぐ美:次は、オリジナリティのある作品に挑戦してね!
山下章:私に解けないアドベンチャーゲームはない!
影:ほう、これはすごい。
編:しかし、どこかで見たことがありますね。
Dr.D:確かに、初心者は真似事から始めるものじゃが、
君のような人がこれではちと困るのう。
つぐ美:次は、オリジナリティのある作品に挑戦してね!
山下章:私に解けないアドベンチャーゲームはない!
119NAME OVER
2014/02/06(木) 21:48:37.29ID:??? 見城こうじ:失礼なっ!
断空我:カポシッ!
EXCHANGER:これが分からない人は見城さんがゆるさない。
チャックンだ!! 違う、スライムだ、いや肉マンだ、
ちがうっつーの!
やすきよ:どうも、奥村印刷がお世話になっています。
つぐ美:もう! みんな、いい加減にしてよ!
断空我:カポシッ!
EXCHANGER:これが分からない人は見城さんがゆるさない。
チャックンだ!! 違う、スライムだ、いや肉マンだ、
ちがうっつーの!
やすきよ:どうも、奥村印刷がお世話になっています。
つぐ美:もう! みんな、いい加減にしてよ!
120NAME OVER
2014/02/07(金) 03:31:24.77ID:YLpajVnX121NAME OVER
2014/02/07(金) 11:27:25.37ID:??? テクポリ
123NAME OVER
2014/02/07(金) 19:41:02.39ID:??? アドバンスト・ドメスティック・バイオレンス
124NAME OVER
2014/02/14(金) 10:33:59.16ID:??? ベーマガって読者の闘技場かなんかで妙に仙台名物「萩の月」が流行っていたが
あれはどういう理由だったんだか今でも分からない。
あれはどういう理由だったんだか今でも分からない。
125NAME OVER
2014/02/14(金) 10:43:05.93ID:??? 色々ネタにされてた見城の好物だから
126NAME OVER
2014/02/14(金) 11:18:25.96ID:??? 阿波踊りをする見城こうじ
127NAME OVER
2014/02/14(金) 12:36:33.64ID:??? おーい、待ってくれよ〜
128NAME OVER
2014/02/14(金) 12:42:44.50ID:??? ツェペリ「だめだ!どうしても全部は食べられない!」
129NAME OVER
2014/04/18(金) 23:11:08.47ID:??? twitterに、「魔中年見城」のネタを闘技場に送った人が名乗り出て、見城氏に謝ってたな。
130NAME OVER
2014/04/19(土) 22:54:16.98ID:??? おれ…が…中…年…?ちがうっつーの…
131NAME OVER
2014/05/02(金) 10:52:53.28ID:??? 失礼なっ!
132NAME OVER
2014/06/07(土) 06:53:56.83ID:??? 朝ルト
昼ルト
夜ルト
昼ルト
夜ルト
133NAME OVER
2014/06/07(土) 08:37:20.56ID:??? 米釜
134NAME OVER
2014/06/07(土) 09:06:09.53ID:??? とってもかわいいYK2の妹と一晩中妖怪道中記
135NAME OVER
2014/06/07(土) 10:15:43.02ID:??? YK2とか、なつかし
137NAME OVER
2014/06/09(月) 21:08:51.64ID:??? 塀窯
138NAME OVER
2014/06/09(月) 23:19:07.31ID:??? 森くんのでんでんたうんやりたいぞ
139NAME OVER
2014/06/10(火) 18:57:08.45ID:??? アサルトビデオ
ヒャダルコビデオ
ヒャダルコビデオ
140NAME OVER
2014/06/10(火) 20:30:25.04ID:??? 似てて当たり前だ!○ワー○ーグも盗作だ!
141NAME OVER
2014/06/11(水) 21:02:30.25ID:??? スーパーリアルベースボールだけは落ちすぎる〜〜
143NAME OVER
2014/06/13(金) 22:50:13.28ID:???144NAME OVER
2014/06/14(土) 01:45:07.26ID:??? でもチビは痛いだろ
146NAME OVER
2014/06/14(土) 12:55:54.41ID:??? さてはおたくミハーだね?
147NAME OVER
2014/06/14(土) 13:03:07.90ID:??? YK2妹の写真は古代兄インタビューの写真で出てきたが、普通の1児の母って感じだったな…
まぁ古代兄はイケメンだし若い頃は美人だっただろうけど
まぁ古代兄はイケメンだし若い頃は美人だっただろうけど
148NAME OVER
2014/06/14(土) 13:12:35.65ID:??? チャレアベ持ってない奴はモグリ
149NAME OVER
2014/06/14(土) 14:42:24.37ID:??? 山下章はベント起こしてからしばらくして、ふつうに結婚してる。
他のライターもそうだけど、文面やテレビだと“キャラを作っている”わけで
実際の印象とは多少ズレがあるよ。
他のライターもそうだけど、文面やテレビだと“キャラを作っている”わけで
実際の印象とは多少ズレがあるよ。
150NAME OVER
2014/06/14(土) 15:29:21.67ID:??? なぜそんなことがわかる
お前はベーマガライターに知り合いがいるのか
具体的に誰と誰だ
お前はベーマガライターに知り合いがいるのか
具体的に誰と誰だ
151NAME OVER
2014/06/14(土) 18:04:27.62ID:??? もうチビのことはほっといてやれよ
153NAME OVER
2014/06/14(土) 19:02:39.33ID:??? ジャンプ放送局のドインはモテないキャラ作りしてたけど実際は彼女居たからな
執筆業ってキャラ作りが大切なんだろうな
執筆業ってキャラ作りが大切なんだろうな
154NAME OVER
2014/06/15(日) 12:29:07.16ID:??? ドインはモテないキャラから女に冷たいキャラへとよくわからないマイナーチェンジをしたっけ
155NAME OVER
2014/06/15(日) 14:04:58.34ID:??? チビがシークレットシューズ履いてマイナーチェンジ
156NAME OVER
2014/06/15(日) 14:32:15.10ID:??? 82〜83年頃のベーマガ掲載リストうpってくれよ
157NAME OVER
2014/06/15(日) 15:41:01.53ID:??? 国会図書館行ってベーマガバックナンバーをコピーするとよい
160NAME OVER
2014/06/15(日) 22:52:07.59ID:??? じゃオークションでがんばれ
161NAME OVER
2014/06/16(月) 00:00:26.86ID:??? チビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチグソ
162NAME OVER
2014/06/16(月) 01:51:21.88ID:??? >>156
気になって引っ張り出してみたら、82年頃はベーシックというより
マシン語講座ばかりだなw
掲載プログラムも、まだ全然マイコン初期って感じでテクニックがあるような
リストもほとんどなくて、見どころあまりないぞ
気になって引っ張り出してみたら、82年頃はベーシックというより
マシン語講座ばかりだなw
掲載プログラムも、まだ全然マイコン初期って感じでテクニックがあるような
リストもほとんどなくて、見どころあまりないぞ
163NAME OVER
2014/06/16(月) 04:06:01.51ID:??? IF INKEY$="8" THEN Y=Y+1 みたいなのを多用して投稿者がDr.Dに怒られるのはもはや様式美
164NAME OVER
2014/06/17(火) 00:21:57.30ID:??? 論理式のロンリーマン
165NAME OVER
2014/06/17(火) 16:03:52.00ID:???166NAME OVER
2014/06/17(火) 16:06:10.99ID:??? 小学生時代、他のゲームの追跡ルーチンをくっつけて自作プログラムにくっつけて何となく動いたが、
どういう原理なのか最後まだわからんかったな…
どういう原理なのか最後まだわからんかったな…
167NAME OVER
2014/06/17(火) 20:22:51.78ID:??? 勘でコピペして動いたの?
おぼちゃんよりスゲーな
おぼちゃんよりスゲーな
168NAME OVER
2014/06/20(金) 18:02:47.42ID:???169NAME OVER
2014/08/24(日) 21:11:47.11ID:VmMBHz1N 保守age
170NAME OVER
2014/08/25(月) 16:33:06.06ID:??? FOR〜NEXT分で
FOR I=0 THEN〜とか変数にやたらIが使われてたのってなんで?
俺はそのせいで変数はIしか使えないと思っていた
FOR I=0 THEN〜とか変数にやたらIが使われてたのってなんで?
俺はそのせいで変数はIしか使えないと思っていた
172NAME OVER
2014/08/26(火) 11:05:13.77ID:??? あと、integerから取って、I
173NAME OVER
2014/08/26(火) 15:15:01.17ID:??? 数学で数列やる時も、iやjをよく使う。やはりintegerかな。
174NAME OVER
2014/08/26(火) 19:47:03.83ID:??? 変数の型や宣言のないBASICの気楽さが好き
175NAME OVER
2014/08/26(火) 20:30:31.64ID:??? >>174
俺はC言語とか知った後では、BASICのそういう曖昧なところが嫌いになったけどな。
曖昧で融通が利く代わりに、内部処理に無駄が多くて重いってところが。
重いのはインタープリタだからってこともあるけど。
俺はC言語とか知った後では、BASICのそういう曖昧なところが嫌いになったけどな。
曖昧で融通が利く代わりに、内部処理に無駄が多くて重いってところが。
重いのはインタープリタだからってこともあるけど。
176NAME OVER
2014/08/26(火) 21:54:38.14ID:??? 型チェックがないと、むしろ間違った代入をし易いからね。
とは言え、 >>174 の言いたいことは分かる。あくまで入門用言語なんだし。
とは言え、 >>174 の言いたいことは分かる。あくまで入門用言語なんだし。
177NAME OVER
2014/09/07(日) 11:29:34.61ID:???178NAME OVER
2014/09/07(日) 13:47:31.23ID:??? うおっうおっうおっ
パンパンパン
パンパンパン
パンパンパン
パンパンパン
179NAME OVER
2014/09/08(月) 21:26:28.34ID:??? ともこざるってまだあの曲がったヘチマみたいな顔のイラスト描いてるの?
180NAME OVER
2014/09/08(月) 23:41:58.49ID:??? どこで?
181NAME OVER
2014/09/16(火) 22:35:02.85ID:??? 夢を壊して悪いけど、バトル・オブ・ストIIは創作らしい。
182NAME OVER
2014/09/17(水) 15:37:57.84ID:??? ダトル・オブ、の方は誤植らしい
183NAME OVER
2014/09/18(木) 20:08:52.83ID:??? どうせ完結しないんだから
真相全部くれ
真相全部くれ
184NAME OVER
2014/09/19(金) 00:38:14.18ID:??? もう時効だろうけど、赤烏は他のライターの別名なので同時参加は無理。
185NAME OVER
2014/09/21(日) 14:53:09.70ID:??? 闘技場における別名義の必要性がよくわからんが…
他社叩きのネタハガキが多かったからか?
他社叩きのネタハガキが多かったからか?
186NAME OVER
2014/09/29(月) 04:22:05.79ID:??? 赤烏ってチャレアベ4でウルティマ関係の投稿してた14歳のガキだろ
187NAME OVER
2014/09/30(火) 00:11:34.27ID:??? ……違う。
188NAME OVER
2014/10/05(日) 03:25:45.70ID:??? ビデオゲームアンソロジー全13タイトル
http://www.youtube.com/watch?v=r7818qmSNU4
http://www.youtube.com/watch?v=r7818qmSNU4
190NAME OVER
2014/10/06(月) 10:39:05.00ID:??? コオロギじゃん…自演?
191NAME OVER
2014/10/06(月) 13:49:53.30ID:??? 自演しないコオロギはダメなコオロギだ
192NAME OVER
2014/10/06(月) 15:13:56.61ID:??? 丸1日誰も触れなかったから、止むに止まれず自演に走った様子が目に浮かぶ。
193NAME OVER
2014/10/06(月) 15:23:47.31ID:??? MB6892、FP-1100、MULTI8とか持ってないのかな
194NAME OVER
2014/10/07(火) 16:59:46.89ID:??? バトルオブスト2に編集長ギブアップみたいな技なかった?
195NAME OVER
2014/10/07(火) 17:48:11.18ID:??? 「情報局長ギブアップ」かな
F-ZERO 1分59秒への道で出てきた技で、スタートダッシュでミスをした場合に
周囲に突っ込まれる前に素早くリトライを行う操作の事だったはず
F-ZERO 1分59秒への道で出てきた技で、スタートダッシュでミスをした場合に
周囲に突っ込まれる前に素早くリトライを行う操作の事だったはず
196NAME OVER
2014/11/09(日) 17:35:59.20ID:??? 影さん、編さん、編集長、つぐみ、Dr.Dとか懐かしい。
197NAME OVER
2014/11/09(日) 21:33:07.01ID:??? 83〜84年の数冊あるけど、そろそろデジタル化しておかないと…
198NAME OVER
2014/11/10(月) 08:34:19.45ID:???200NAME OVER
2014/11/13(木) 06:37:25.57ID:??? 言うだけならオレでもできるよ
そんなの余裕だ
やった事ないけどさ
そんなの余裕だ
やった事ないけどさ
201NAME OVER
2014/11/17(月) 01:26:36.18ID:??? つかFZEROはスタートダッシュでミスらなければ後は作業だからなあ
慎重にやる必要がある所なんて今にして思えば殆どないよ
ぶっちゃけ運ゲーに近い
慎重にやる必要がある所なんて今にして思えば殆どないよ
ぶっちゃけ運ゲーに近い
202NAME OVER
2014/11/17(月) 18:16:05.37ID:??? PC-8001のN-BASICでR-typeやドラスピを作ってしまったBug太郎は今どうしてるだろう?
X68KのソルフィースはBug太郎氏が作ったんだっけ?
X68KのソルフィースはBug太郎氏が作ったんだっけ?
203NAME OVER
2014/12/06(土) 17:47:25.37ID:??? ベーマガの何号に載ってたソースかは忘れた(おそらく1987年頃)けど、↓の<マップデータ例>のような0と1の羅列で出来たデータを読み込んで
0を通路、1を壁としてそのマップデータ通りに3Dダンジョンが↓の<描画例>みたいに白い線だけで表示され
キー操作でダンジョン内を移動できるというものなのだが
ガキだった自分には何時間ソースを眺めても0と1の羅列だけからどうやって曲がり角などを描画させているのかがわからなかった。
なんか三角関数を使ってたのは覚えてる。
ベーマガに載ってたソースについてじゃなくてもいいんだけど、どういう仕組みなのかわかる人いますか?
<マップデータ例>
111111111111111111111111
000000*01111111000001100
111111101110111000001101
111111101110111110111101
111111100000000000111101
111111101111111110111101
111111101110000000111101
110000001110111111111101
110111100000000000000001
100011111110001111111111
100011111111100000011111
111111111111111111111111
0を通路、1を壁としてそのマップデータ通りに3Dダンジョンが↓の<描画例>みたいに白い線だけで表示され
キー操作でダンジョン内を移動できるというものなのだが
ガキだった自分には何時間ソースを眺めても0と1の羅列だけからどうやって曲がり角などを描画させているのかがわからなかった。
なんか三角関数を使ってたのは覚えてる。
ベーマガに載ってたソースについてじゃなくてもいいんだけど、どういう仕組みなのかわかる人いますか?
<マップデータ例>
111111111111111111111111
000000*01111111000001100
111111101110111000001101
111111101110111110111101
111111100000000000111101
111111101111111110111101
111111101110000000111101
110000001110111111111101
110111100000000000000001
100011111110001111111111
100011111111100000011111
111111111111111111111111
204203
2014/12/06(土) 17:48:03.00ID:??? <描画例> ※>>203のマップデータの*の位置で右方向を向いてる場合
\ /
\ /
\ /
\ /
\_______│
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│_______ │
/ │
/ \
/ \
/ \
/ \
\ /
\ /
\ /
\ /
\_______│
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│_______ │
/ │
/ \
/ \
/ \
/ \
205203
2014/12/06(土) 17:55:28.33ID:??? ちなみにすごく長いソースコードではなく、描画部分に関しては本当に数十行のソースコードで実現させていたと記憶しています。
206NAME OVER
2014/12/06(土) 18:26:15.32ID:??? 三角関数は単に、90,180,270度回転に利用してたんじゃないの。
例えば自分の座標(X,Y)に対して、右向き(θ=0)なら1歩前の座標は
(X+1,Y)=(X,Y)+(1,0)で表せる。同様に
下向き(θ=90)→(X,Y)+(0,1)
左向き(θ=180)→(X,Y)+(-1,0)
上向き(θ=270)→(X,Y)+(0,-1)
となるけど、これらは纏めると式(X,Y)+(cosθ,sinθ)で一発で表せる。
例えば自分の座標(X,Y)に対して、右向き(θ=0)なら1歩前の座標は
(X+1,Y)=(X,Y)+(1,0)で表せる。同様に
下向き(θ=90)→(X,Y)+(0,1)
左向き(θ=180)→(X,Y)+(-1,0)
上向き(θ=270)→(X,Y)+(0,-1)
となるけど、これらは纏めると式(X,Y)+(cosθ,sinθ)で一発で表せる。
207NAME OVER
2014/12/06(土) 21:10:39.57ID:??? >>203-205
めちゃくちゃ簡単だよ
視界の範囲内で決められた描写をするだけ
ワイヤフレームの場合、手前から処理して(奥から処理すると無駄になる、目の前が壁の場合に奥の描画を消したり)
自分の左側、自分の右側、自分の一歩前の左側・・・と順に壁のあるなしで決められた描画してるだけ
めちゃくちゃ簡単だよ
視界の範囲内で決められた描写をするだけ
ワイヤフレームの場合、手前から処理して(奥から処理すると無駄になる、目の前が壁の場合に奥の描画を消したり)
自分の左側、自分の右側、自分の一歩前の左側・・・と順に壁のあるなしで決められた描画してるだけ
208203
2014/12/07(日) 00:24:50.50ID:???210206
2014/12/07(日) 23:41:33.27ID:??? いやあの、0,90,180,270度の時はcosとsinに端数は出ない(汗)。
「ダンジョンの描画そのものに関係していない」という点は合ってると思う。
あとは >>207 の言うように。ただ、自分の真横と一歩奥については
左+1、正面、右+1だけでいいと思うけど、もっと数歩先のほうの壁については
左+2や右+2が見えることも理論上はあり得る。
BASICのゲームならそこはカットしていたかも知れないけど…。
「ダンジョンの描画そのものに関係していない」という点は合ってると思う。
あとは >>207 の言うように。ただ、自分の真横と一歩奥については
左+1、正面、右+1だけでいいと思うけど、もっと数歩先のほうの壁については
左+2や右+2が見えることも理論上はあり得る。
BASICのゲームならそこはカットしていたかも知れないけど…。
211203
2014/12/09(火) 00:02:02.94ID:??? >>210
うわ、ホントだ…orz
グーグルで「cos90」とか入れて検索すると電卓が出てきてそこに「cos(90) = -0.44807361612」とか表示されるから
てっきり端数が出るものだと思ってた…
Windowsのアクセサリにある電卓使ったら確かに端数出なかった。
おかげですっきり理解できたよ。ありがとう。
しかしグーグルの電卓は一体なんなんだよ…
うわ、ホントだ…orz
グーグルで「cos90」とか入れて検索すると電卓が出てきてそこに「cos(90) = -0.44807361612」とか表示されるから
てっきり端数が出るものだと思ってた…
Windowsのアクセサリにある電卓使ったら確かに端数出なかった。
おかげですっきり理解できたよ。ありがとう。
しかしグーグルの電卓は一体なんなんだよ…
212NAME OVER
2014/12/09(火) 07:47:12.74ID:??? ラジアンでやるのだ
213NAME OVER
2014/12/09(火) 14:36:13.56ID:??? ラジアンだね。
214NAME OVER
2014/12/10(水) 07:07:42.90ID:??? 全く完成する事のない、なんちゃってゲーム開発で
当時も勉強が捗ってたのを思い出すわ。
ようはパクリなんだけど、市販のアレやコレみたいなゲームを
雰囲気出てきたって所まで作るってのを繰り返してたな。
当時も勉強が捗ってたのを思い出すわ。
ようはパクリなんだけど、市販のアレやコレみたいなゲームを
雰囲気出てきたって所まで作るってのを繰り返してたな。
215NAME OVER
2014/12/10(水) 16:44:29.33ID:??? アマチュアのうちはそれで十分かと。
ベーマガの投稿レベルでも、1人で完成させるのはかなりの才能。
ベーマガの投稿レベルでも、1人で完成させるのはかなりの才能。
216NAME OVER
2014/12/10(水) 16:47:31.45ID:??? しかし今でも不思議なんだけど、BASICとかC言語とかの三角関数って、なんでラジアンなんて扱いにくい単位で角度指定しなきゃならないんだろ。
360°=2π って、キリがいいはずの1回転・半回転とかで小数点以下が無限に続く無理数(コンピュータ上じゃ絶対に正確には表せない)を与えなきゃならないって。
ラジアンという角度表記(180°=π)自体には何かそれなりの意味があって定義されているんだろうけど、
それをプログラムの三角関数に与える値の単位とすることに意味やメリットが感じられない。
BASICの時代なんてただでさえマシンスペックが低い上にBASICのシステムも重いのに、余計に処理が重くなることにもなるし。
360°=2π って、キリがいいはずの1回転・半回転とかで小数点以下が無限に続く無理数(コンピュータ上じゃ絶対に正確には表せない)を与えなきゃならないって。
ラジアンという角度表記(180°=π)自体には何かそれなりの意味があって定義されているんだろうけど、
それをプログラムの三角関数に与える値の単位とすることに意味やメリットが感じられない。
BASICの時代なんてただでさえマシンスペックが低い上にBASICのシステムも重いのに、余計に処理が重くなることにもなるし。
217NAME OVER
2014/12/10(水) 18:02:19.57ID:??? コンピューターは元々弾道計算に開発されたので
軽くて精度が低いのは本末転倒
軽くて精度が低いのは本末転倒
218NAME OVER
2014/12/10(水) 19:59:07.87ID:??? グロリア
219NAME OVER
2014/12/11(木) 09:54:01.44ID:??? アイ ニード ユア ラブ
220NAME OVER
2014/12/11(木) 23:02:11.66ID:??? >>217
でもそれって、関数に与える角度の単位にラジアンを使うことの理由にはなってなくないか。
精度のために実数型を使うのはいいが、実数であれば度でもいいんじゃないのか。
自分が一番言いたいのは、360°やその整数分割した角度でも、
ラジアンという単位で表現するとπを基準とした果てしなくきりの悪い数値になってしまうことだよ。
上でも書いたけど、πという値はコンピュータではどうやっても正確な値で扱うことは不可能なんだから。
精度が大事というならむしろその方が精度的に問題ありそうなもんだけど。
度なら360°は360、180°は180という正確な値で表現できる。変数が整数型であろうと実数型であろうと。
そもそもコンピュータのもともとの用途が軍事用だとして、そんな都合は一般家庭用のパソコンには当てはまらんし。
でもそれって、関数に与える角度の単位にラジアンを使うことの理由にはなってなくないか。
精度のために実数型を使うのはいいが、実数であれば度でもいいんじゃないのか。
自分が一番言いたいのは、360°やその整数分割した角度でも、
ラジアンという単位で表現するとπを基準とした果てしなくきりの悪い数値になってしまうことだよ。
上でも書いたけど、πという値はコンピュータではどうやっても正確な値で扱うことは不可能なんだから。
精度が大事というならむしろその方が精度的に問題ありそうなもんだけど。
度なら360°は360、180°は180という正確な値で表現できる。変数が整数型であろうと実数型であろうと。
そもそもコンピュータのもともとの用途が軍事用だとして、そんな都合は一般家庭用のパソコンには当てはまらんし。
221220
2014/12/11(木) 23:12:51.93ID:??? 書き込んだあとで気がついたが、360°のときは0に戻せばラジアンでもきりのいい値(0)になるね。
でも180°や90°はπや1/2πとやはり半端な値だが。
でも180°や90°はπや1/2πとやはり半端な値だが。
222NAME OVER
2014/12/12(金) 00:21:31.81ID:??? 度数表記は中学生〜数Iまで
223NAME OVER
2014/12/12(金) 01:03:51.31ID:??? wikiったら書いてあるよ。ナゼ弧度法を使うかって。
224NAME OVER
2014/12/12(金) 02:10:32.19ID:??? いままで不思議に思ったこともなかったけど、
むしろラジアンで計算したほうが、脳内でわかりやすくね?
むしろラジアンで計算したほうが、脳内でわかりやすくね?
225NAME OVER
2014/12/12(金) 22:26:44.72ID:??? 三角関数もゲームでキャラの動き(円運動や波状運動)に使ったりするぐらいなら角度をラジアンで表すことにメリットはないだろうから、
そういう使い方しかしたことがないならよくわからん理屈なのだろうな。
微積分とか極限とかの概念がわからないと。
そういう使い方しかしたことがないならよくわからん理屈なのだろうな。
微積分とか極限とかの概念がわからないと。
226NAME OVER
2014/12/13(土) 00:31:47.36ID:??? まず、日常利用だと度数法の方が便利なんだけど、
数学的にはラジアン表記だと角度と弧の長さが一致するから色々都合がいい。
で、本題。内部的に三角関数の結果を導出するのも、テーブルで持ってないなら
テイラー展開で概算するしかないけど、その場合もラジアンである必要がある。
で、引数が度数法だと、
度数法→そのまま渡す→内部でラジアンに変換。
ラジアン→プログラムで度数法にして渡す→内部でラジアンに変換(二度手間!)。
その点、引数がラジアンだと
度数法→プログラムでラジアンにして渡す→内部ではそのまま。
ラジアン→そのまま渡す→内部でもそのまま。
数学的にはラジアン表記だと角度と弧の長さが一致するから色々都合がいい。
で、本題。内部的に三角関数の結果を導出するのも、テーブルで持ってないなら
テイラー展開で概算するしかないけど、その場合もラジアンである必要がある。
で、引数が度数法だと、
度数法→そのまま渡す→内部でラジアンに変換。
ラジアン→プログラムで度数法にして渡す→内部でラジアンに変換(二度手間!)。
その点、引数がラジアンだと
度数法→プログラムでラジアンにして渡す→内部ではそのまま。
ラジアン→そのまま渡す→内部でもそのまま。
227NAME OVER
2014/12/13(土) 11:17:40.88ID:??? 三角関数で弧の長さを意識する使い方なんて思いつかん…高校までの数学でやったっけかそんなの。
微分積分なんてのもよく覚えてないわw
ここまでの話を読むにそういうのが三角関数の本来の用途なんだろうけど。
コンピュータでは関数内部の計算で都合がいいからってのが引数がラジアンの一番重要な理由と考えていいのかな?
ちなみに俺はC言語でゲームとか作って三角関数使うときは、予め実数型配列変数に三角関数の値を入れておいて、
度単位の整数の引数で値を高速で出せるようにしてたよ。テーブルによる擬似関数ってやつ。
けっこうメモリ食うことになるけど、三角関数は重いからね。
微分積分なんてのもよく覚えてないわw
ここまでの話を読むにそういうのが三角関数の本来の用途なんだろうけど。
コンピュータでは関数内部の計算で都合がいいからってのが引数がラジアンの一番重要な理由と考えていいのかな?
ちなみに俺はC言語でゲームとか作って三角関数使うときは、予め実数型配列変数に三角関数の値を入れておいて、
度単位の整数の引数で値を高速で出せるようにしてたよ。テーブルによる擬似関数ってやつ。
けっこうメモリ食うことになるけど、三角関数は重いからね。
2014/12/13(土) 14:36:53.73ID:???
つまりラジアンだとテーブル持たなくてもそこそこ高速な処理ができるってことか。
2014/12/13(土) 15:49:50.05ID:???
コストの差は「180で割って」「π掛ける」だけなんだけど、
浮動小数点演算ユニットなんて影も形もなかった当時のパソコンなら
たったそれだけをケチるのでも十分意味があったはず。
浮動小数点演算ユニットなんて影も形もなかった当時のパソコンなら
たったそれだけをケチるのでも十分意味があったはず。
2014/12/13(土) 16:02:16.42ID:???
231NAME OVER
2014/12/15(月) 21:52:16.66ID:??? ゲームネタよりプログラムネタのほうが盛り上がるのは意外だった。
232NAME OVER
2014/12/15(月) 22:56:25.46ID:??? まだ何冊かあるんだが、そろそろ電子化しないとと思いつつ数年経過…
233NAME OVER
2014/12/17(水) 18:48:01.83ID:??? 殆ど全部持ってたのに引っ越すときに全部捨てたのが悔やまれる
234NAME OVER
2014/12/23(火) 20:38:13.01ID:??? 屋根裏に100冊近くあるけど厚み圧縮のために
広告ページを全部破り捨ててしまった俺はなんと罪深い男か
広告ページを全部破り捨ててしまった俺はなんと罪深い男か
235NAME OVER
2014/12/23(火) 21:18:45.34ID:NaciXVKt 月刊マイコンやI/Oではそれやる人多かっただろうね
236NAME OVER
2014/12/23(火) 21:32:21.40ID:??? I/Oは酷かった…大半が小売店の広告
237NAME OVER
2014/12/23(火) 22:16:18.42ID:??? むしろI/Oは広告目当てで買ってた小学生時代
ログイン・ベーマガ・ポプコム・コンプには無い広告があったからな
小学生にI/Oの中身記事はキツすぎる
ログイン・ベーマガ・ポプコム・コンプには無い広告があったからな
小学生にI/Oの中身記事はキツすぎる
238NAME OVER
2014/12/23(火) 22:25:56.79ID:??? 今思うと当時は広告含めて全てを楽しんでいたような記憶があるな
人生通じて一番発売日が待ち遠しかったのは
少年ジャンプの月曜日とベーマガの8日か10日だった
人生通じて一番発売日が待ち遠しかったのは
少年ジャンプの月曜日とベーマガの8日か10日だった
239NAME OVER
2014/12/23(火) 22:36:39.57ID:NaciXVKt240NAME OVER
2014/12/23(火) 22:51:59.63ID:??? ベーマガ辺りの広告は堂々としていた。
やはりフ。ミ通のクロスレビューが元凶だな。あれのせいで
「広告出稿は点数を甘くして貰うための賄賂」という疑惑が拭えなくなったよ。
やはりフ。ミ通のクロスレビューが元凶だな。あれのせいで
「広告出稿は点数を甘くして貰うための賄賂」という疑惑が拭えなくなったよ。
241NAME OVER
2014/12/24(水) 00:51:45.26ID:??? I/0はコムパック…は当然として、他ではあまり見ないデータウェストとかニデコとかキャリーラボとか工画堂スタジオとかの広告があったのが嬉しかった
エロゲ屋の広告はログインが多かったかな
テクポリの方が多いんだろうけど同人紹介記事が余りに多すぎて早々に見切ったからよくわからん
エロゲ屋の広告はログインが多かったかな
テクポリの方が多いんだろうけど同人紹介記事が余りに多すぎて早々に見切ったからよくわからん
242NAME OVER
2014/12/24(水) 00:53:36.92ID:??? >>237
当時のゲーム情報は雑誌の攻略情報か特集記事か広告でしか手に入らなかったから、
広告+注文票だけの本があってもおかしくなかったのに遂に出なかったな。
当時はホント広告だけ見てても楽しかった。
当時のゲーム情報は雑誌の攻略情報か特集記事か広告でしか手に入らなかったから、
広告+注文票だけの本があってもおかしくなかったのに遂に出なかったな。
当時はホント広告だけ見てても楽しかった。
243NAME OVER
2014/12/25(木) 00:47:33.65ID:??? 完全にスレチだけどトランジスタ技術って雑誌も広告がひどかったw
244NAME OVER
2014/12/25(木) 16:24:10.49ID:??? 昔のマシン語ダンプがどっさり載ってたころのI/Oの広告で記憶に残ってるのといえば、
カラーでリアル調の裸の女(確か下着姿の半裸だった?)がうつ伏せになって微笑んでる絵で、
「漢字る。」とかいうコピー(「感じる」に引っ掛けている)が書かれてるやつ。
商品はワープロだかプリンタだかなんかで、コピー通り漢字を扱えることが売りというものだったと思うが、
その商品自体はエロ要素など何もないまじめなもの。むしろオフィス向けな。
当時は子供心に衝撃を受けたものだが、あんなのベーマガにゃ絶対載らないよな。
カラーでリアル調の裸の女(確か下着姿の半裸だった?)がうつ伏せになって微笑んでる絵で、
「漢字る。」とかいうコピー(「感じる」に引っ掛けている)が書かれてるやつ。
商品はワープロだかプリンタだかなんかで、コピー通り漢字を扱えることが売りというものだったと思うが、
その商品自体はエロ要素など何もないまじめなもの。むしろオフィス向けな。
当時は子供心に衝撃を受けたものだが、あんなのベーマガにゃ絶対載らないよな。
245NAME OVER
2014/12/25(木) 18:03:57.98ID:??? あったなー。水着の尻の上に大きくK2と書かれてたり。ユーカラだったか?
246NAME OVER
2014/12/25(木) 18:33:43.52ID:??? なんか、西脇美智子(山口百恵似のビルダー)が出てたような…
247NAME OVER
2014/12/26(金) 13:26:44.32ID:??? I/Oにブラックオニキスのソースが2号連続分割で全掲載されてて
うおおお!ただでゲームができる!って友達が打ち込んでたんだが
今やってもクソゲーだろうしTAKERUで買えば2000円なのに・・・って冷ややかな目で見てたが
資料としての価値は凄く高かったんだろうな
うおおお!ただでゲームができる!って友達が打ち込んでたんだが
今やってもクソゲーだろうしTAKERUで買えば2000円なのに・・・って冷ややかな目で見てたが
資料としての価値は凄く高かったんだろうな
248NAME OVER
2014/12/26(金) 14:01:35.19ID:3oNpwPMx 中学以下だったらバイトできんししょうがないよね(いや新聞配達ならできるのか?できる条件知らんけど)
高校以上だとしても当時のバイトの最低時給って440円ぐらい?
バイトしたほうが社会経験にもなっていい気がするねw
ソースってアセンブラのソースなの? 16進のデータなら打ち込んでも何も身につかないような。
高校以上だとしても当時のバイトの最低時給って440円ぐらい?
バイトしたほうが社会経験にもなっていい気がするねw
ソースってアセンブラのソースなの? 16進のデータなら打ち込んでも何も身につかないような。
249NAME OVER
2014/12/26(金) 14:30:50.42ID:??? あれのどこが面白いのか昔も今も謎
251NAME OVER
2014/12/26(金) 21:08:32.39ID:??? もうちょっと粘れてたら3DSプチコンで盛り上がったんだろうか
252NAME OVER
2014/12/26(金) 23:49:47.26ID:??? Tiny Yarou氏のプチコンプログラムがやばい仕上がりだ
253NAME OVER
2014/12/27(土) 02:33:30.69ID:??? ブラックオニキスがキャラメイクが本体
254NAME OVER
2014/12/27(土) 12:41:17.57ID:??? 3DSのやつか、あそこのは以前一日中サクラ行為やってるの見て気持ち悪くなった
256NAME OVER
2015/01/10(土) 10:03:36.62ID:??? プチコンって面白そうだけど、タッチパネルでプログラムは辛いな
257NAME OVER
2015/01/11(日) 08:58:01.76ID:??? タッチパネルつうかスレがなあ
いつ見てもメーカーと顧客がなにかしら喧嘩してる
いつ見てもメーカーと顧客がなにかしら喧嘩してる
258NAME OVER
2015/01/11(日) 11:55:06.97ID:??? アーケードゲームグラフィティだけ切り抜いたの全部持ってるけど
どのくらいの価値があるのかな?
どのくらいの価値があるのかな?
259NAME OVER
2015/01/11(日) 19:31:21.85ID:??? m5のプログラムが欲しい
262NAME OVER
2015/01/12(月) 09:12:54.10ID:???263NAME OVER
2015/01/12(月) 12:55:33.54ID:??? やっぱ本家だね
スーパーソフトマガジンもムックで復活しないかな
スーパーソフトマガジンもムックで復活しないかな
264NAME OVER
2015/01/17(土) 15:00:12.43ID:??? しなくていい
265NAME OVER
2015/01/17(土) 15:33:53.79ID:??? しても売れるか微妙…
266NAME OVER
2015/01/18(日) 12:52:41.90ID:??? 電波新聞社はベーマガのバックナンバー全部電子化して公開して、
グーグルadとかかまして広告で稼ぐようにしればええんや
グーグルadとかかまして広告で稼ぐようにしればええんや
269NAME OVER
2015/01/18(日) 19:57:24.08ID:??? スタジオベントに直接直談判のメール送ってみるとかtwitterで拡散しまくるとか
手っ取り早いのはtwitterで拡散だな
手っ取り早いのはtwitterで拡散だな
270NAME OVER
2015/01/18(日) 22:21:54.84ID:??? 本気で思ってるのなら、君がやれよ
271NAME OVER
2015/01/18(日) 22:53:57.83ID:CIG0i4+8 誰だって読みたいだろ?ここの住人ならば
272NAME OVER
2015/01/18(日) 22:55:09.65ID:??? お、IDでたぞ
かなり壊れてるなぁ。。
かなり壊れてるなぁ。。
273NAME OVER
2015/01/19(月) 00:14:42.65ID:??? 自前で持ってる分は自炊して、紙媒体は全部捨てたけど
やっぱそれ以前も見てみたいなって欲求はある
やっぱそれ以前も見てみたいなって欲求はある
274NAME OVER
2015/01/19(月) 01:10:22.86ID:???276NAME OVER
2015/01/19(月) 01:44:51.34ID:??? GoogleAdsenseはクリック回数じゃなくて表示回数・時間でも課金されるから、
プログラムページをテキストじゃなくてpngとかにしてコピペ出来ないようにして
それ見ながら打ちこみするようにすれば
わりとAdを収入メインの無料公開というビジネススキームはアリじゃなかろうか
まぁ実機かエミュ必須になるが…
プログラムページをテキストじゃなくてpngとかにしてコピペ出来ないようにして
それ見ながら打ちこみするようにすれば
わりとAdを収入メインの無料公開というビジネススキームはアリじゃなかろうか
まぁ実機かエミュ必須になるが…
277NAME OVER
2015/01/19(月) 04:19:48.63ID:??? 革命や、今年は革命を起こす時や
278NAME OVER
2015/01/19(月) 05:57:47.28ID:??? >>276
でも広告ビジネスで必須のPV数が稼げそうもないし
こういった思い出ビジネスはマニア向けに復刻本1冊500円くらいで売るのが良い
復刻するなら当時の広告から何まで全てのっけてほしいなぁ
テクナートの広告とかも…
でも広告ビジネスで必須のPV数が稼げそうもないし
こういった思い出ビジネスはマニア向けに復刻本1冊500円くらいで売るのが良い
復刻するなら当時の広告から何まで全てのっけてほしいなぁ
テクナートの広告とかも…
279NAME OVER
2015/01/19(月) 06:37:06.31ID:???280NAME OVER
2015/01/19(月) 07:05:07.83ID:??? 1985年のベーマガは神だった
282NAME OVER
2015/01/19(月) 08:39:09.71ID:??? 初めて米釜買ったのはちょうどラ製から独立した時だったことを思いだした。
283NAME OVER
2015/01/19(月) 15:02:08.50ID:??? 民衆がやけになって革命を起こすだろ。
その後って、じつは必ずインテリ指導者が過去の文化遺産とかを一斉に破壊してしまう。
で、王侯貴族の代わりに資本家や独裁者が台頭してよけいに暮らしにくくなってしまうんだわ。
まあ「これからは新しい時代だ!」とか「もっと世界に目を向けろ!」とか言い出して、
ベーマガや国産PCなんて存在そのものが忘れ去られるだろうな。
その後って、じつは必ずインテリ指導者が過去の文化遺産とかを一斉に破壊してしまう。
で、王侯貴族の代わりに資本家や独裁者が台頭してよけいに暮らしにくくなってしまうんだわ。
まあ「これからは新しい時代だ!」とか「もっと世界に目を向けろ!」とか言い出して、
ベーマガや国産PCなんて存在そのものが忘れ去られるだろうな。
285NAME OVER
2015/01/20(火) 17:58:13.24ID:??? 小金持ちが道楽でやってるんだろ。あちらはそれだけ貧富の二極化が進んでる。
日本人は昔から欧米に視察に行くたび、きれいなところだけ見せられて
じつはそれが貧民の生活や植民地の経済を踏み台にしていることを知らずにいた。
まあベーマガ読者でどれだけ“持てる側”になったか、怪しいもんだわ。
日本人は昔から欧米に視察に行くたび、きれいなところだけ見せられて
じつはそれが貧民の生活や植民地の経済を踏み台にしていることを知らずにいた。
まあベーマガ読者でどれだけ“持てる側”になったか、怪しいもんだわ。
287NAME OVER
2015/01/20(火) 18:16:44.59ID:??? 「欧米のやり方を導入することで、日本製のいいものが残していける」→ウソ
「欧米のやり方を導入すること自体が、日本製のいいものを潰す行為」→ホント
「欧米のやり方を導入すること自体が、日本製のいいものを潰す行為」→ホント
288NAME OVER
2015/01/20(火) 18:18:48.83ID:??? おっさんの癖に今更厨二病患っている奴が居るな
289NAME OVER
2015/01/20(火) 19:22:29.37ID:??? 日本は鎖国主義だし秘密主義だからな
直接のつながりを広げてそれを維持していくのは至難の業
直接のつながりを広げてそれを維持していくのは至難の業
290NAME OVER
2015/02/03(火) 15:30:19.99ID:??? そういえば、つぐみちゃんのイラスト初期と後期ではイメージ全然ちがうね。
自分初期のお嬢様っぽい方が好きでした。
自分初期のお嬢様っぽい方が好きでした。
291NAME OVER
2015/02/04(水) 05:10:23.02ID:??? ふと思う…あの当時のメンバーってまだ生きてるんだろうか…
292NAME OVER
2015/02/04(水) 08:57:55.94ID:??? 843 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2015/02/03(火) 16:12:17.90 ID:???
電撃 - 名機“PC88mkIISR”30周年。1968年生まれが語る思い出ゲーム名作選【周年連載】
http://dengekionline.com/elem/000/000/994/994315/
YK-3さんも当時ベーマガのスタッフじゃなかったっけ?
電撃 - 名機“PC88mkIISR”30周年。1968年生まれが語る思い出ゲーム名作選【周年連載】
http://dengekionline.com/elem/000/000/994/994315/
YK-3さんも当時ベーマガのスタッフじゃなかったっけ?
295NAME OVER
2015/02/06(金) 12:33:41.79ID:??? そもそも(編集長はともかく)Dr.D、影さん、編さん、つぐみさんは実在の編集スタッフだったの?
彼ら自体実在しなかったとしても、モデルはいたの?
Dr.Dなんかは雑誌編集部のスタッフなのに「博士」ってのはいかにも架空っぽいけど。
影さん編さんも、少なくとも明らかに本名ではないのはわかるが。
彼ら自体実在しなかったとしても、モデルはいたの?
Dr.Dなんかは雑誌編集部のスタッフなのに「博士」ってのはいかにも架空っぽいけど。
影さん編さんも、少なくとも明らかに本名ではないのはわかるが。
296NAME OVER
2015/02/06(金) 13:57:07.31ID:??? >>295
「編さん」「影さん」「つぐみさん」「Dr.D」に当たる実在の人はいる。
(まだゲーセンが胡散くさい場所と思われてた時からチャレンジハイスコアの集計を「つぐみさん」一人でやってたのは有名な話。)
ただしDr.Dは後述の社内スタッフが歴任していた。
もともとベーマガはPCプログラムの掲載量が増やしてそのPCの広告をメーカーから出稿してもらうというビジネスモデルだったので、
全くと言っていいほどプログラムが送られてこないようなマイナーPC(MULTI8とかRX78とか)のプログラムも載せなきゃいかんわけで、
こういったプログラムを作る為の、投降者を装った社内スタッフ(バイト)が数人いた(RX-78のきむらく〜んとか)。
チェッカーフラッグでのやりとりは編さん達にあたる実際の人物の言動を予想しつつ、これらスタッフが書いてた。
ただ自分のプログラムに対してチェッカーフラッグを付ける場合はそのプログラムや機種に対して詳しいわけで、専門的な話が出来ることになる。
そう言った時にDr.Dとして社内スタッフが登場する事となる。
きむらく〜ん(=埼玉県人)が確か3代目Dr.Dだったはず。
「編さん」「影さん」「つぐみさん」「Dr.D」に当たる実在の人はいる。
(まだゲーセンが胡散くさい場所と思われてた時からチャレンジハイスコアの集計を「つぐみさん」一人でやってたのは有名な話。)
ただしDr.Dは後述の社内スタッフが歴任していた。
もともとベーマガはPCプログラムの掲載量が増やしてそのPCの広告をメーカーから出稿してもらうというビジネスモデルだったので、
全くと言っていいほどプログラムが送られてこないようなマイナーPC(MULTI8とかRX78とか)のプログラムも載せなきゃいかんわけで、
こういったプログラムを作る為の、投降者を装った社内スタッフ(バイト)が数人いた(RX-78のきむらく〜んとか)。
チェッカーフラッグでのやりとりは編さん達にあたる実際の人物の言動を予想しつつ、これらスタッフが書いてた。
ただ自分のプログラムに対してチェッカーフラッグを付ける場合はそのプログラムや機種に対して詳しいわけで、専門的な話が出来ることになる。
そう言った時にDr.Dとして社内スタッフが登場する事となる。
きむらく〜ん(=埼玉県人)が確か3代目Dr.Dだったはず。
297NAME OVER
2015/02/06(金) 16:14:03.40ID:??? 見城こうじの日記によると影さん・編さんは電波新聞社の編集者って出てるな
つぐみさんは女性記者なのかバイトなのかはよくわからん
Dr.Dは最初は大本となる人が居た…のかな?その後プログラムスタッフの持ち回りになったみたいだ
つぐみさんは女性記者なのかバイトなのかはよくわからん
Dr.Dは最初は大本となる人が居た…のかな?その後プログラムスタッフの持ち回りになったみたいだ
298NAME OVER
2015/02/06(金) 16:35:56.31ID:??? 影さんのBLACK BOXでDr.Dの事についてはちょいちょい触れてた記憶があるけどどうだったか思い出せない
299NAME OVER
2015/02/06(金) 16:52:00.26ID:??? ベーマガライターの響あきらがコナミでグラディウスの取材してて、そこで影さんも同行みたいな記事があって
あー影さんがまたむちゃくちゃなことしてそうだな〜とか子ども心に思ってたけど
今考えれば社会人の影さんがコナミと段取り組んで大学生ライターの響を動かしてたって事なんやな
あー影さんがまたむちゃくちゃなことしてそうだな〜とか子ども心に思ってたけど
今考えれば社会人の影さんがコナミと段取り組んで大学生ライターの響を動かしてたって事なんやな
300NAME OVER
2015/02/06(金) 17:38:35.60ID:??? ベーマガ買って、50円ゲーセン寄って
楽しかったな〜
楽しかったな〜
301NAME OVER
2015/02/07(土) 09:55:23.17ID:??? 電波に電話かけた時、最初テンション高めの女性が出て次に電話代わった時に
しゃがれ声の老人風の人に説明された
多分あれがつぐみさんとDrなんだなと思った
俺の中ではキャライメージと実在が一致していた
しゃがれ声の老人風の人に説明された
多分あれがつぐみさんとDrなんだなと思った
俺の中ではキャライメージと実在が一致していた
302NAME OVER
2015/02/07(土) 09:58:59.62ID:??? ちなみに同じ電波の月マではK子さんは初代がいてあとは
ふみさんとかが持ち回りでやってたらしい ‐スレ本人談
ふみさんとかが持ち回りでやってたらしい ‐スレ本人談
303NAME OVER
2015/04/20(月) 19:36:54.52ID:??? 響あきら・・・ペンギンクラブの愛読者だったなorz...
304NAME OVER
2015/04/26(日) 16:39:58.30ID:??? ベーマガはX68000のコーナーが好きだったな。
俺も電波新聞社の源平とドラスピ買ったよ。アフターバーナーは完全再現ではないけどよく出来ていた。
俺も電波新聞社の源平とドラスピ買ったよ。アフターバーナーは完全再現ではないけどよく出来ていた。
305NAME OVER
2015/04/26(日) 17:30:16.27ID:??? ABはいいね。サーバースティックでやってみたい。
306NAME OVER
2015/04/26(日) 17:30:44.40ID:??? サイバーでした。
307NAME OVER
2015/04/26(日) 20:12:53.34ID:??? ABは、よくあれだけ動かせたな〜と感心したけどね
ドラスピもやりまくったわ、ローディング中のBGMが今でも思い出される
ドラスピもやりまくったわ、ローディング中のBGMが今でも思い出される
308NAME OVER
2015/04/28(火) 04:56:40.95ID:???309NAME OVER
2015/04/28(火) 09:44:49.57ID:??? 国会図書館で読んだな、去年
310NAME OVER
2015/05/03(日) 10:40:17.97ID:??? 影さんってやっぱサングラスとマスクしてるのかな?
311NAME OVER
2015/05/13(水) 07:47:54.38ID:??? 影さんって、山下章の取材に同行するカメラマンだろ?
312NAME OVER
2015/05/27(水) 19:57:52.58ID:??? しっかし、ライターの中で勝ち組は古代祐三先生だけだな…
山下章は会社を立ち上げたけど、相変わらず独身で細々とやってるし
ベニー松山はやっぱりアホで「でしゅでしゅ」言ってるし
手塚一郎は「ファンタジー、妖精…ヘヘヘ」と不気味だし
松山も手塚も山下の金魚の糞だし…
響あきらは未だにエロアニメ好きだし
見城こうじさんも落ちぶれちゃったし…VGG好きだったなぁ
山下章は会社を立ち上げたけど、相変わらず独身で細々とやってるし
ベニー松山はやっぱりアホで「でしゅでしゅ」言ってるし
手塚一郎は「ファンタジー、妖精…ヘヘヘ」と不気味だし
松山も手塚も山下の金魚の糞だし…
響あきらは未だにエロアニメ好きだし
見城こうじさんも落ちぶれちゃったし…VGG好きだったなぁ
313NAME OVER
2015/05/27(水) 20:28:42.86ID:??? 堀井雄二は?
314NAME OVER
2015/05/27(水) 21:33:17.94ID:??? なんで古代と見城だけ敬称つけてんだよw
315NAME OVER
2015/05/27(水) 22:11:57.00ID:??? ゆーゆーは
古代センセの糞?
古代センセの糞?
316NAME OVER
2015/05/28(木) 07:38:53.20ID:??? 見城先生が作ったナムコゲーの失望感は異常だった(T_Y)
317NAME OVER
2015/05/28(木) 09:37:38.62ID:??? オリジナリティが大事と言って落ち物?作られちゃあな
318NAME OVER
2015/05/28(木) 19:22:40.09ID:??? 失礼なっ!
319NAME OVER
2015/05/29(金) 19:06:06.59ID:??? 魔中年・見城
321NAME OVER
2015/07/25(土) 00:27:49.51ID:T2s7Y2XC ALL ABOUT マイコンBASICマガジン 2015年11月8日開催
http://basicmagazine.wix.com/aabm
http://basicmagazine.wix.com/aabm
322NAME OVER
2015/07/25(土) 03:43:01.84ID:??? ベニー松山=TOMMYってはっきり書いちゃってるな
影さんに当たる人の名前は初めて見た。初期のOFコーナー担当者が
途中で転属になったという話を聞いたことがあって、
それからはバイトが担当だったはずだけど
影さんに当たる人の名前は初めて見た。初期のOFコーナー担当者が
途中で転属になったという話を聞いたことがあって、
それからはバイトが担当だったはずだけど
323NAME OVER
2015/07/25(土) 10:23:06.88ID:??? すげーな。編さん影さんの正体は初公開じゃね?名前と雑誌名セットでぐぐっても出ない。
名前判明によりFacebookで発見、編さんより影さんの方が若そうだ。お互いに編くん、影さんと呼んでたのに。
つぐ美ちゃんは来ないのか。Dr.Dはやっぱり、もう亡くなってるのかね…。当日はその辺も話されるのかな。
名前判明によりFacebookで発見、編さんより影さんの方が若そうだ。お互いに編くん、影さんと呼んでたのに。
つぐ美ちゃんは来ないのか。Dr.Dはやっぱり、もう亡くなってるのかね…。当日はその辺も話されるのかな。
324NAME OVER
2015/07/25(土) 13:10:54.86ID:??? 編さんはベーマガ同窓会でYK-2と一緒に写真うつってたの見た
325NAME OVER
2015/07/25(土) 15:09:25.49ID:??? 頭のハゲた山下を見に行こっかな
326NAME OVER
2015/07/25(土) 15:22:59.74ID:??? 一瞬全収録メディアが出るんだと思った。
行きたいけど仕事の都合上予定がさっぱり分からん。
行きたいけど仕事の都合上予定がさっぱり分からん。
327NAME OVER
2015/07/25(土) 15:37:09.44ID:??? 俺はその日ピンポイントではずせない別イベントがあって行けない
数年に一度と、35年に一度(で多分これが最後)のイベントがかぶるなんて…orz
数年に一度と、35年に一度(で多分これが最後)のイベントがかぶるなんて…orz
328NAME OVER
2015/07/25(土) 16:53:36.88ID:n6MVPXqZ >>321
こんな情報どこで入ってくるの?
こんな情報どこで入ってくるの?
329NAME OVER
2015/07/25(土) 22:10:34.87ID:??? 弁当スタッフ
330NAME OVER
2015/07/25(土) 22:27:22.74ID:??? 第一部以外要らない気がするが
331NAME OVER
2015/07/25(土) 23:30:40.48ID:??? 森さんとネクステックも良い
残りは内輪で好きにしろって感じだが
残りは内輪で好きにしろって感じだが
332NAME OVER
2015/07/26(日) 00:10:24.10ID:??? 森さんやBug太郎は初めて正体が明らかに!ってわけではないからな、インパクトが弱い
高橋はるみでも出てくれば凄い事だが
高橋はるみでも出てくれば凄い事だが
333NAME OVER
2015/07/26(日) 02:42:19.50ID:??? ベーマガって休刊(廃刊?)になってどのくらい経つんだっけ?
末期はMSXFANとベーマガとを秤にかけてMSXFANの方しか買ってなかったから、
いつの間にか消えていたというイメージしか無い。
一度末期のベーマガを立ち読みしたけど、カラーページが皆無で寂しかったな。
末期はMSXFANとベーマガとを秤にかけてMSXFANの方しか買ってなかったから、
いつの間にか消えていたというイメージしか無い。
一度末期のベーマガを立ち読みしたけど、カラーページが皆無で寂しかったな。
334NAME OVER
2015/07/26(日) 10:26:33.31ID:??? 見城さんにノイズについて深く質問するなよ
絶対だぞ
絶対だぞ
336NAME OVER
2015/07/28(火) 02:07:00.96ID:??? 影さん! 実名初公開!
意外と話題になってない…
facebookの写真見る限り、イメージ通りでしたー
意外と話題になってない…
facebookの写真見る限り、イメージ通りでしたー
337NAME OVER
2015/07/28(火) 02:53:52.01ID:??? え、サングラスとマスクじゃなかったけどw
338NAME OVER
2015/07/28(火) 03:02:25.23ID:??? 医療ライターの人?
339NAME OVER
2015/07/28(火) 22:01:03.78ID:oR512CTn 編さんとか影さんとかって、架空のキャラで中の人はいろんな方が適当に担当してんのかと思っとったわ…
でもMSX・FANのおはこんのバボさんとかも普通に居たからなぁw
でもMSX・FANのおはこんのバボさんとかも普通に居たからなぁw
340NAME OVER
2015/07/29(水) 22:56:41.73ID:??? イベントやるのかぁ、遠くて行けないが行ける人は楽しんで下さい。
ベーマガ買って、電気屋のマイコン勝手に触ってプログラム打ち込んでたなぁw
付録のビデオゲーム攻略本だけはほとんど残ってるよ。
ベーマガ買って、電気屋のマイコン勝手に触ってプログラム打ち込んでたなぁw
付録のビデオゲーム攻略本だけはほとんど残ってるよ。
341NAME OVER
2015/07/29(水) 22:58:24.28ID:??? やっぱ架空キャラはつぐみさんかー。
イベント、ジーちゃんとオッちゃんしかいないと思うけど、オバちゃんも参戦しょうかな...
イベント、ジーちゃんとオッちゃんしかいないと思うけど、オバちゃんも参戦しょうかな...
342340
2015/07/29(水) 23:17:52.99ID:??? 思い出した、スーパーソフトマガジンだ。
マッピーとかゼビウスの攻略はお世話になった。
マッピーとかゼビウスの攻略はお世話になった。
343NAME OVER
2015/07/30(木) 09:19:13.26ID:??? トークイベ、できればネットで生放送とかしてくんねぇかなぁー ニコ生でもユーストでもなんでもいい
地方住みはこの手のイベントそうそう出れないべ
地方住みはこの手のイベントそうそう出れないべ
344NAME OVER
2015/07/30(木) 17:30:40.79ID:??? ベントスタッフの資金集め
346NAME OVER
2015/07/30(木) 20:20:41.82ID:??? 知事じゃないほうの高橋はるみは?
347NAME OVER
2015/08/09(日) 09:48:10.56ID:???348NAME OVER
2015/08/09(日) 12:16:59.07ID:ltOz5Re3349NAME OVER
2015/08/09(日) 17:01:44.98ID:??? 濱見町なんて相当昔の町名か?!
350NAME OVER
2015/08/10(月) 17:47:04.64ID:???351NAME OVER
2015/08/10(月) 17:50:58.13ID:??? 年増園はもういいから…
352NAME OVER
2015/08/14(金) 12:02:15.08ID:??? イベント申し込み完了
353NAME OVER
2015/08/14(金) 12:40:19.04ID:??? VIP席確保できた
354NAME OVER
2015/08/14(金) 14:07:04.05ID:??? 自由席も売り切れたか(白目
355NAME OVER
2015/08/14(金) 16:41:44.37ID:??? 行くのかよw
356NAME OVER
2015/08/15(土) 22:09:26.81ID:??? メッセージ書いてる間に普通席も売り切れたorz
357NAME OVER
2015/08/16(日) 00:56:26.53ID:??? やっぱり、可処分所得多い世代向きなんだな。
358NAME OVER
2015/08/18(火) 22:24:09.32ID:??? VIP席確保できた()
359NAME OVER
2015/08/20(木) 16:11:45.17ID:??? 仕方ないから誰かが動画挙げてくれるの待とう
360NAME OVER
2015/08/21(金) 03:20:05.81ID:??? チケット買ったんだが、「有料にてネット配信した場合、お気持ちはどうですか?」ってアンケートが来た。
361NAME OVER
2015/08/21(金) 07:10:25.09ID:??? 音楽と違って追加公演しにくいイベントだろね
行きたくてもチケットGETできなかったベーマガ愛好者は5万といるので
有料ネット配信はぜひやって欲しいな
行きたくてもチケットGETできなかったベーマガ愛好者は5万といるので
有料ネット配信はぜひやって欲しいな
362NAME OVER
2015/08/21(金) 08:24:11.86ID:??? その日空いてないから行けないわけで、ネット配信は時間をずらせるようにして欲しいな
363NAME OVER
2015/08/21(金) 12:30:04.24ID:??? ニコ生でいいわ
タイムシフトあるし
タイムシフトあるし
364NAME OVER
2015/08/21(金) 12:40:10.28ID:??? ニコ生って有料会員でなくてもいいの?
365NAME OVER
2015/08/21(金) 12:59:00.85ID:??? 見れるけど混雑時は追い出される
有料会員でも回線もっさりだし、もうニコ消えていい
有料会員でも回線もっさりだし、もうニコ消えていい
366NAME OVER
2015/08/29(土) 17:29:33.39ID:??? イベントまで過疎
367NAME OVER
2015/09/30(水) 20:19:26.71ID:mCRF6QAU あげた
368NAME OVER
2015/10/01(木) 08:11:58.23ID:??? >つぐみさん
初期は実在したけど結婚等の理由で退社した後は
代役を用意せずにさもいるかのように扱ったんじゃないか
的な話を20数年前に元レスキュー隊から聞いた
初期は実在したけど結婚等の理由で退社した後は
代役を用意せずにさもいるかのように扱ったんじゃないか
的な話を20数年前に元レスキュー隊から聞いた
369NAME OVER
2015/10/01(木) 09:52:26.84ID:CfHvWja0 Mファン、おはこんのバボさんも実在したからなぁ…
まぁあの文章センスは誰かがマネして代役しようとしても無理なんだろうけど
そういう意味ではつぐみさんはぶっちゃけ裏に何人いようと問題ないわなw
まぁあの文章センスは誰かがマネして代役しようとしても無理なんだろうけど
そういう意味ではつぐみさんはぶっちゃけ裏に何人いようと問題ないわなw
370NAME OVER
2015/10/01(木) 18:30:35.49ID:??? なにわさんも実在してたのかな
371NAME OVER
2015/10/01(木) 19:32:25.51ID:??? ナニワさんの顔写真、ベェマガに載ってたyo
372NAME OVER
2015/10/01(木) 22:22:12.68ID:??? あとはMSXの森沢桃子あたりを呼んでくれれば良かったのに
373NAME OVER
2015/10/07(水) 07:52:11.46ID:???374NAME OVER
2015/10/08(木) 11:38:08.64ID:??? 自作バカ一代の松原ちゃん日経ソフトウェアで連載してんじゃん
375NAME OVER
2015/10/08(木) 15:03:42.28ID:??? 後期の人のコーナーは正直面白くなかった
自己満足に走り過ぎた感じが
自己満足に走り過ぎた感じが
376NAME OVER
2015/10/30(金) 22:44:55.91ID:K1IzbV7c 山下が書くのをやめたスト2の結果はそうなったんや
377NAME OVER
2015/10/31(土) 00:20:36.86ID:??? あのスト2記事って結局どうなったんだ?
初期だからハメ技や待ち技に対応しきれなくて先にせこい事仕掛けたほうが勝つみたいな
つまらん格ゲーだったけど
初期だからハメ技や待ち技に対応しきれなくて先にせこい事仕掛けたほうが勝つみたいな
つまらん格ゲーだったけど
378NAME OVER
2015/10/31(土) 08:46:31.83ID:??? 春麗の中パンチハメ
379NAME OVER
2015/10/31(土) 14:20:46.53ID:??? ベラボーマンの敵図鑑が超ザコの爆弾に「一発で太平洋を蒸発させる」とか
爆田博士の髪が砲身になってるけど威力はベニヤ板に穴を開けるのがやっととかムチャなこと書いてたなw
爆田博士の髪が砲身になってるけど威力はベニヤ板に穴を開けるのがやっととかムチャなこと書いてたなw
380NAME OVER
2015/10/31(土) 15:12:17.95ID:??? あの足跡が載っていたやつか
これ絶対ワル乗りだよなと思いながら見ていた
これ絶対ワル乗りだよなと思いながら見ていた
381NAME OVER
2015/11/08(日) 09:02:30.89ID:??? 当日だぞ
382NAME OVER
2015/11/08(日) 09:28:34.23ID:??? 整理券配布とか聞いてないんだが
383NAME OVER
2015/11/08(日) 09:53:28.90ID:??? 朝に整理券のメールに気づいて速攻で来たよ。30分前に着いたのに40人くらいいた
384NAME OVER
2015/11/08(日) 15:25:30.74ID:??? 色々ぶっちゃけてるな
385NAME OVER
2015/11/08(日) 17:13:19.67ID:???386NAME OVER
2015/11/12(木) 10:20:50.08ID:??? イベントに参加された方
会場内での参加者への質問とかありましたか?
会場内での参加者への質問とかありましたか?
387NAME OVER
2015/11/12(木) 23:04:48.00ID:??? つぐ美さんは今何歳なんだろう
389NAME OVER
2015/11/13(金) 12:42:59.99ID:/PQE3s1K ベントスタッフなんて、攻略本の業者だろ
これだけでやっていくなんて、難しいと思うな。
50代にもなってゲームをよくやると思うよ。
俺から言わせたら信じられん。
これだけでやっていくなんて、難しいと思うな。
50代にもなってゲームをよくやると思うよ。
俺から言わせたら信じられん。
390NAME OVER
2015/11/14(土) 22:47:32.21ID:??? 山下章はハゲてた?
391NAME OVER
2015/11/16(月) 13:28:03.62ID:??? フェイスブックの写真を見る限りフサフサ
392NAME OVER
2015/11/16(月) 17:01:57.97ID:SjAKLaSI 山下章さんって今なにやってんだ?
393NAME OVER
2015/11/16(月) 17:03:33.52ID:???396NAME OVER
2015/11/17(火) 16:06:36.17ID:??? ベントウヤ・スタッフ→ベント・スタッフ
このジョークが通じないなんて・・・
このジョークが通じないなんて・・・
397NAME OVER
2015/11/17(火) 20:01:47.13ID:??? ベント・スタッフを知らなくて聞いてる人に、それが通じると思ってる方がよほどおかしい
398NAME OVER
2015/11/17(火) 22:35:34.21ID:??? 影さんイケメン?
見たかったな。
見たかったな。
399NAME OVER
2015/11/18(水) 02:11:48.39ID:???400NAME OVER
2015/11/18(水) 09:58:03.32ID:??? 具体的にどんな内容が話されたのか全然情報がないな
ネットに書くなとか言われたのか?
ネットに書くなとか言われたのか?
401NAME OVER
2015/11/18(水) 15:38:17.20ID:??? それぞれ誰か教えてくださいm(_ _)m
https://twitter.com/1970ryuta/status/663355893812064256
https://twitter.com/1970ryuta/status/663355893812064256
403NAME OVER
2015/11/18(水) 20:26:37.51ID:???404NAME OVER
2015/11/18(水) 21:02:11.82ID:??? 山下章老けたなぁ…
405NAME OVER
2015/11/18(水) 21:03:51.89ID:??? 山下の隣の帽子=TOMMY(ベニ松)
だっけ?
だっけ?
406NAME OVER
2015/11/18(水) 21:53:46.68ID:??? 編さん影さん編集長あたりは、Facebookで顔出してた気がする
407NAME OVER
2015/11/18(水) 22:44:13.95ID:??? 編さんの画像は古代師匠のtwitterにupされてたな
408NAME OVER
2015/11/19(木) 05:35:42.63ID:??? 山下さんの右がベーマガ編集長。その隣が森巧尚さん。
ピンクのシャツが影さん。その隣が古代佑三さん。豹柄ジャケットが断空我さん。その右隣が編さん。
編さんの後ろ、スーツ姿が古代さんと一緒に音楽プログラム書いていたYou-yuさん。今は久里浜の精神科医師になっている。
ピンクのシャツが影さん。その隣が古代佑三さん。豹柄ジャケットが断空我さん。その右隣が編さん。
編さんの後ろ、スーツ姿が古代さんと一緒に音楽プログラム書いていたYou-yuさん。今は久里浜の精神科医師になっている。
409NAME OVER
2015/11/19(木) 08:03:07.98ID:??? すごい転身ですね、音楽と通じるところがあるのかな
410NAME OVER
2015/11/19(木) 08:24:59.23ID:??? 中段の右端。パーカーにジーンズがBug太郎さんだったかな。
間違っていたらすまん
間違っていたらすまん
411NAME OVER
2015/11/19(木) 14:51:35.48ID:??? 影さんイメージ通りだわw
これでサングラス掛けてれば完璧だった
これでサングラス掛けてれば完璧だった
412NAME OVER
2015/11/19(木) 15:55:56.15ID:??? マスクにサングラスかけてて欲しかったなw
413NAME OVER
2015/11/19(木) 16:10:24.74ID:??? つぐ美ちゃん来て欲しかった
414NAME OVER
2015/11/19(木) 16:10:25.14ID:HzfHNiD1 ドクターは?
415NAME OVER
2015/11/19(木) 16:14:40.63ID:??? 奥村印刷のやすきよは?
417NAME OVER
2015/11/20(金) 23:12:11.77ID:??? 永田先生におれのメンタル診てほしいな
418NAME OVER
2015/11/20(金) 23:21:13.84ID:??? ヒババンゴ先生は マヌーサを となえた!
患者は 幻に 包まれた!
患者は 幻に 包まれた!
419NAME OVER
2015/11/21(土) 00:37:54.08ID:??? ヒババンゴ先生は ルカナンを となえた!
患者は 衣類を 全て脱がされた!
患者は 衣類を 全て脱がされた!
420NAME OVER
2015/11/21(土) 08:08:15.02ID:??? >>400
ネタバレレポートのSNS掲載禁止の告知があった。
ネタバレに抵触しない大まかな内容とかは下記ブログで語られていた。
http://swinginthinkin.com/column/allabout-maikon-basic-magazine-2015/
イベントの最後に'SEE YOU NEXT EVENT!'とはあったみたいだけど、
山下章氏のレポートを見る限りは、全力出し切ったみたいだし、
残ったネタを披露できる機会はあるのだろうか、とのことだから当面の開催はなさそう。
せめて山下氏本人がまとめ本とかにしてほしいなぁ「ALL ABOUT ALLABOUTベーマガ」とかでw
Dr.Dや赤烏龍吉の正体とか残ったネタはあるはずだし、レスキュー隊など後期〜末期のライターが出演していない
(ベニー松山氏が若手と言っていたくらいだから)から、機会あれば次回やってほしいところ。
できればもっと広い会場で。
ネタバレレポートのSNS掲載禁止の告知があった。
ネタバレに抵触しない大まかな内容とかは下記ブログで語られていた。
http://swinginthinkin.com/column/allabout-maikon-basic-magazine-2015/
イベントの最後に'SEE YOU NEXT EVENT!'とはあったみたいだけど、
山下章氏のレポートを見る限りは、全力出し切ったみたいだし、
残ったネタを披露できる機会はあるのだろうか、とのことだから当面の開催はなさそう。
せめて山下氏本人がまとめ本とかにしてほしいなぁ「ALL ABOUT ALLABOUTベーマガ」とかでw
Dr.Dや赤烏龍吉の正体とか残ったネタはあるはずだし、レスキュー隊など後期〜末期のライターが出演していない
(ベニー松山氏が若手と言っていたくらいだから)から、機会あれば次回やってほしいところ。
できればもっと広い会場で。
421NAME OVER
2015/11/21(土) 08:28:56.56ID:??? SNS掲載禁止なら2ちゃんに書いてもいいはずだよな
どんどん書いてくれ
どんどん書いてくれ
422NAME OVER
2015/11/21(土) 10:10:46.96ID:Ao1hZkCc 「マイコンBASICマガジン」、初のイベント
https://web.archive.org/web/20151108132036/http://swinginthinkin.com/column/allabout-maikon-basic-magazine-2015/
https://Archive.is/YFIZc
https://web.archive.org/web/20151108132036/http://swinginthinkin.com/column/allabout-maikon-basic-magazine-2015/
https://Archive.is/YFIZc
423420
2015/11/21(土) 11:35:43.91ID:??? >>420で触れた運営のfacebookの山下氏レポート↓
https://www.facebook.com/basicmagazine/posts/167248950290225
カットしたネタの中にDr.Dが実在するかどうか?があったんだろうな。
今度は呼べる範囲のレスキュー隊メンバー読んでほしい。確かロッキー引本氏も今医者だったよね?
月刊マイコンでも同じようなイベントやってほしいが難しいか?
編1〜3や現プロトタイプの多部田氏呼んで。
没後15周年くらいにベーマガイベント第2弾やってくれないだろうか。もっと大きいホールで。
https://www.facebook.com/basicmagazine/posts/167248950290225
カットしたネタの中にDr.Dが実在するかどうか?があったんだろうな。
今度は呼べる範囲のレスキュー隊メンバー読んでほしい。確かロッキー引本氏も今医者だったよね?
月刊マイコンでも同じようなイベントやってほしいが難しいか?
編1〜3や現プロトタイプの多部田氏呼んで。
没後15周年くらいにベーマガイベント第2弾やってくれないだろうか。もっと大きいホールで。
425NAME OVER
2015/11/21(土) 12:03:57.54ID:??? 赤烏とか一部のライターは読者や投稿者やライターの友達のさらに友達が編集部に遊びに入り浸ってて
その流れで手伝い記事書いてたとかだろうからあまり個人情報は出せないんじゃないの
その流れで手伝い記事書いてたとかだろうからあまり個人情報は出せないんじゃないの
426NAME OVER
2015/11/21(土) 14:08:24.01ID:??? Dr.Dはベーマガライター技術班の持ち回り
RX-78とかのゲームを書いてたたきむらく〜んとか
RX-78とかのゲームを書いてたたきむらく〜んとか
427NAME OVER
2015/11/21(土) 19:28:25.14ID:??? Dr.Dの中の人の一人は断空我氏だってどっかで読んだ気がする
428NAME OVER
2015/11/21(土) 22:28:52.38ID:??? 断空我=きむらく〜ん=埼玉県人=よろづやよつや
やな
断空我ってペンネームはDr.DのDから来た
断空我自身は3代目Dr.Dで、それ以前も複数の人がDr.をやっていたようだ
本人のブログに書いてあるで
やな
断空我ってペンネームはDr.DのDから来た
断空我自身は3代目Dr.Dで、それ以前も複数の人がDr.をやっていたようだ
本人のブログに書いてあるで
429NAME OVER
2015/11/22(日) 08:09:46.95ID:??? 赤烏龍吉は(イベントじゃない方の)AllaboutベーマガでMUNEPI♪の別名義説の考察が上がっていたけど、
サイトの方から削除されているから違ったのかな?
名前の由来や正体を聞いた、という人もいるみたいだけど。
イベントでマイナー機種の投稿はライターが行っていた時もあった、の話はあったみたいだったから、
時間あればそこから断空我≒Dr.Dの流れに持っていくつもりだったんだろうな。
サイトの方から削除されているから違ったのかな?
名前の由来や正体を聞いた、という人もいるみたいだけど。
イベントでマイナー機種の投稿はライターが行っていた時もあった、の話はあったみたいだったから、
時間あればそこから断空我≒Dr.Dの流れに持っていくつもりだったんだろうな。
430NAME OVER
2015/11/22(日) 08:29:54.82ID:??? まあDr.Dは単独で存在せず中の人が複数いたのはなんとなくわかってきたが
編さん影さん編集長つぐみちゃんは実在したんだよな?
その人数で実際どうやって雑誌を作っていたのだろう。投稿プログラムの選別は全員で手分けして?Checker Flagは誰が書いていた?本当にみんなで話し合ってそれをまとめていた?
移植テクニックマスターのような全員登場する企画はどうか?OFコーナーは?各ライターとの交渉などは誰がやっていた?
具体的にどうやって雑誌を作ってたのか、本人らが登場するイベントの後でもまったく見えてこないな。
SNS掲載禁止とか言ってるし、子供向けの雑誌だったってことで子供の夢を壊さないように秘密主義?でも今は皆おっさんになってるんだから、そろそろバラしてもいい気がするが。
編さん影さん編集長つぐみちゃんは実在したんだよな?
その人数で実際どうやって雑誌を作っていたのだろう。投稿プログラムの選別は全員で手分けして?Checker Flagは誰が書いていた?本当にみんなで話し合ってそれをまとめていた?
移植テクニックマスターのような全員登場する企画はどうか?OFコーナーは?各ライターとの交渉などは誰がやっていた?
具体的にどうやって雑誌を作ってたのか、本人らが登場するイベントの後でもまったく見えてこないな。
SNS掲載禁止とか言ってるし、子供向けの雑誌だったってことで子供の夢を壊さないように秘密主義?でも今は皆おっさんになってるんだから、そろそろバラしてもいい気がするが。
431NAME OVER
2015/11/22(日) 08:51:53.80ID:???432NAME OVER
2015/11/22(日) 09:05:13.92ID:???433NAME OVER
2015/11/22(日) 11:42:03.07ID:??? OFでつぐ美ちゃんが「殺す!」と言ってたのが引いた。
誰かが一人で書いてるんだよねOF
誰かが一人で書いてるんだよねOF
434NAME OVER
2015/11/22(日) 12:03:08.42ID:??? そーか?
つぐ美ってけっこうバイオレントな面もあるオトボケキャラだった気が
つぐ美ってけっこうバイオレントな面もあるオトボケキャラだった気が
435NAME OVER
2015/11/22(日) 12:20:17.73ID:??? 後期はどうだか知らないけど
電波に一度電話したことあるけど最初にやたらテンションの高いお姉さん?が出て
取り次いでしゃくれ声の爺さんのような人が出たよ
自分はあれがつぐ実さんとDr.Dだと思ってる
実際かけた印象で本当に少人数でやってるんだなと思った
電波に一度電話したことあるけど最初にやたらテンションの高いお姉さん?が出て
取り次いでしゃくれ声の爺さんのような人が出たよ
自分はあれがつぐ実さんとDr.Dだと思ってる
実際かけた印象で本当に少人数でやってるんだなと思った
436NAME OVER
2015/11/22(日) 14:34:30.62ID:??? >>296の話は断空我本人のブログに書いてある
ただ断空我が活躍してたのは80年代〜90年代初頭だからそれ以降はよくわからぬ
ただ断空我が活躍してたのは80年代〜90年代初頭だからそれ以降はよくわからぬ
437NAME OVER
2015/11/22(日) 14:44:57.91ID:??? 断空我のファミコン・マシン語教室にはお世話になったな
カポシッ!という叫び声はアレだったが
カポシッ!という叫び声はアレだったが
438NAME OVER
2015/11/22(日) 14:53:49.01ID:???439NAME OVER
2015/11/22(日) 15:06:18.96ID:??? D断空我は86年くらいが初出かな
ただきむらく〜ん名義だと84年のベーマガでRX-78のゲーム書いてた
86年以降はベーマガライターが前に出すぎてちょっとうーんな感じがして買わなくなっちゃったな
マシン語プログラムが多くなってきて小学生ではついて行けなかったってのもある
まぁマシン語講座自体は84年からやってたけど
ただきむらく〜ん名義だと84年のベーマガでRX-78のゲーム書いてた
86年以降はベーマガライターが前に出すぎてちょっとうーんな感じがして買わなくなっちゃったな
マシン語プログラムが多くなってきて小学生ではついて行けなかったってのもある
まぁマシン語講座自体は84年からやってたけど
440NAME OVER
2015/11/22(日) 18:42:24.27ID:??? 断空我はアニメ「超獣機神ダンクーガ」が元だとずっと思っていたけど(記事に同作品の決め台詞「やってやるぜ!」を多用していたし)、
Dr.Dの「D」→Dの付くもの→ダンクーガ→断空我だったんだろうか。
Dr.Dの「D」→Dの付くもの→ダンクーガ→断空我だったんだろうか。
441NAME OVER
2015/11/23(月) 23:20:41.89ID:??? 昔、電波製のパックマンのTシャツをイベントで売ってた兄ちゃんがいて
それが編君だよ、と関係者から教えられたことがあったが
中の一人だったというわけか
それが編君だよ、と関係者から教えられたことがあったが
中の一人だったというわけか
442NAME OVER
2015/11/24(火) 08:22:57.52ID:??? ハギノムーンの「ポラリス!」という寝言
443NAME OVER
2015/11/24(火) 23:24:38.67ID:??? 中居正広のミになる図書館に山下章が出てきてびびった
ぷよぷよの説明しとった
ぷよぷよの説明しとった
444NAME OVER
2015/11/25(水) 14:26:42.06ID:8+sl46Q6445NAME OVER
2015/11/25(水) 15:12:33.14ID:??? テレビでマイケルムーアのキャピタリズム見てたら、
吹き替えキャストに山下章ってのが居てビビったw
吹き替えキャストに山下章ってのが居てビビったw
446NAME OVER
2015/11/25(水) 17:35:10.62ID:??? ダトルオブぷよぷよで自分らage他紙ライターsageが酷過ぎて引いたなあ
447NAME OVER
2015/11/25(水) 17:53:09.52ID:EGDesMhP ストゼロのダンの技に「断空我道拳」て技があるけどこれも元ネタ共通なんかな
448NAME OVER
2015/11/26(木) 19:47:04.97ID:??? 断空我はダンクーガでしょ
当時のロボットアニメは漢字をカタカナ表記してたのが多いんだよね
弾劾凰(ダンガイオー)とか
当時のロボットアニメは漢字をカタカナ表記してたのが多いんだよね
弾劾凰(ダンガイオー)とか
450NAME OVER
2015/11/27(金) 23:47:06.60ID:??? カイザーナックルの続編の名前がそれでしたな。
452NAME OVER
2015/11/29(日) 21:25:24.66ID:??? 見城こうじ、またバカゲー作る
https://twitter.com/KenjohKohji/status/669866362731278336
https://twitter.com/KenjohKohji/status/669866362731278336
453NAME OVER
2015/11/29(日) 21:50:17.35ID:??? ダンシングアイもこうじだったっけ?
454NAME OVER
2015/11/30(月) 08:58:34.98ID:??? 「ゲームはオリジナリティだ、人まねはいけない」
見城こうじ氏の考えは良く分かったw
見城こうじ氏の考えは良く分かったw
456NAME OVER
2015/11/30(月) 15:51:15.12ID:??? 人のことを偉そうに批評批判する人間は
えてしてこういうものしか作れないという見本だな
えてしてこういうものしか作れないという見本だな
457NAME OVER
2015/11/30(月) 21:01:46.45ID:??? こういうものを作りあげてしまうバカバカしさが素晴らしいじゃないか
458NAME OVER
2015/11/30(月) 23:06:45.31ID:??? バカとか以前にエロだよね? 潔癖な教育誌ベーマガの出身でこういうことやめてほしいわ
459NAME OVER
2015/12/01(火) 00:09:24.91ID:??? いやあかなり下品な教育誌だったと思うぞw
カポシとかカリニとか言って笑ってたり
プログラミング講座で小学生を罵倒したり
カポシとかカリニとか言って笑ってたり
プログラミング講座で小学生を罵倒したり
460NAME OVER
2015/12/01(火) 00:35:42.45ID:??? ベニー松山(TOMMY)も他紙で世界最高のRPGはカオスエンジェルスって言ってたしな
461NAME OVER
2015/12/01(火) 03:02:42.75ID:??? エロゲーではないと思うが…潔癖とか出身とかネタだよね?
これがスーパーソフトコーナーに載せてもらえるかといえばアウトだろうがw
これがスーパーソフトコーナーに載せてもらえるかといえばアウトだろうがw
462NAME OVER
2015/12/01(火) 07:25:12.17ID:??? ■□■□■□ CHECKER FLAG ■□■□■□
影:「失礼なっ!」でおなじみの、見城こうじ君の作品です。
Dr.D:ほう、これは何とも下品だな。
つぐ美:あたし、こういうのキラーイ。
編:次は、もう少し青少年にふさわしいものをお待ちしています。
EXCHANGER:これが何かわからない人は、見城さんが許さない。
ちゃっくんだ! 違う、萩の月だ、まんじゅうだ、違うっつーの!!
影:「失礼なっ!」でおなじみの、見城こうじ君の作品です。
Dr.D:ほう、これは何とも下品だな。
つぐ美:あたし、こういうのキラーイ。
編:次は、もう少し青少年にふさわしいものをお待ちしています。
EXCHANGER:これが何かわからない人は、見城さんが許さない。
ちゃっくんだ! 違う、萩の月だ、まんじゅうだ、違うっつーの!!
463NAME OVER
2015/12/01(火) 08:12:12.69ID:??? まあカオスエンジェルスは ↑ココウエ が有名だけど
十字路の中心に引き込まないと倒せない敵とか
満月の日は外でキャンプしないとLV下がるとか
細かい仕掛けが「この作者やるな」と思わせる部分が多かったなw
十字路の中心に引き込まないと倒せない敵とか
満月の日は外でキャンプしないとLV下がるとか
細かい仕掛けが「この作者やるな」と思わせる部分が多かったなw
464NAME OVER
2015/12/01(火) 09:16:31.20ID:??? 作者ゲームボーイアドバンスで移植版カオスエンジェルス作ってなかったっけ?
465NAME OVER
2015/12/01(火) 11:51:08.76ID:??? オカスエンジェルとかエロゲーがありそう
466NAME OVER
2015/12/01(火) 11:58:26.91ID:??? そろそろベーマガ関係ない話になっているぞ
467NAME OVER
2015/12/01(火) 12:28:37.51ID:??? んではプログラム投稿してくれたまへ
468NAME OVER
2015/12/01(火) 13:13:23.64ID:??? 何言ってんだこいつ
469NAME OVER
2015/12/02(水) 17:07:25.09ID:??? でも見城はディレクションの特権で三人娘とヤッたんだろ?
卒業できてよかったじゃん
卒業できてよかったじゃん
470NAME OVER
2015/12/02(水) 17:09:21.56ID:??? そーいやベーマガライターの中で既婚者ってどんだけ居るんだ?
今のところ明らかなのはベニー松山くらいか
今のところ明らかなのはベニー松山くらいか
471NAME OVER
2015/12/02(水) 17:37:46.17ID:??? 古代祐三もな
472NAME OVER
2015/12/02(水) 18:21:10.88ID:??? 現在医者のyou-yuと講談社社員の響あきら氏は上級国民っぽいから嫁いそう
473NAME OVER
2015/12/02(水) 18:21:51.40ID:??? 響あきらは独身だ
474NAME OVER
2015/12/02(水) 21:37:57.77ID:??? 上級ってどんな仕事?
475NAME OVER
2015/12/05(土) 22:36:28.15ID:??? なにわさんの仕事のこと
476NAME OVER
2015/12/11(金) 22:40:25.56ID:??? 北海道知事ではないほうの高橋はるみって
今なにやってるんだろ
今なにやってるんだろ
477NAME OVER
2015/12/31(木) 00:00:02.31ID:??? tp://www1.axfc.net/u/3592165 agg all
478NAME OVER
2016/01/30(土) 13:53:40.19ID:???479NAME OVER
2016/01/30(土) 14:20:02.19ID:??? つまり自分が今不遇なのは自分のせいじゃなくて親が貧乏だからだ
ということを言いたいのだと思ってしまった俺は精神が病んでいる
ということを言いたいのだと思ってしまった俺は精神が病んでいる
480NAME OVER
2016/02/02(火) 22:21:47.24ID:??? 30年前のBASICマガジンが大量にあるけど需要ある?(締切) - 茨城ガジェット家
http://www.hirolog-ibaraki.net/entry/basicmagazine
あるに決まってんじゃねえかちきしょうめ
http://www.hirolog-ibaraki.net/entry/basicmagazine
あるに決まってんじゃねえかちきしょうめ
481NAME OVER
2016/02/03(水) 06:57:44.62ID:???482NAME OVER
2016/02/06(土) 01:58:33.93ID:??? 秋葉のBEEPで1冊5800円だった。オレが持ってないかなり古い号
483NAME OVER
2016/02/07(日) 13:11:20.76ID:??? 読んでみたいとは思うが、欲しいとまでは思わないな
どこかの図書館で閉架図書として閲覧できればいいなくらい
どこかの図書館で閉架図書として閲覧できればいいなくらい
484NAME OVER
2016/02/07(日) 13:15:33.60ID:??? この齢になるとベーマガで打ち込んだゲームが無性に遊びたくなってくる
老後はボケ防止も兼ねて国会図書館でベーマガのプログラムページコピーして家で打ち込もうかとマジで思ってる
まぁ腰がやられそうだが
老後はボケ防止も兼ねて国会図書館でベーマガのプログラムページコピーして家で打ち込もうかとマジで思ってる
まぁ腰がやられそうだが
485NAME OVER
2016/02/07(日) 14:10:09.01ID:??? 8001のbeat offめっちゃおもしろい
487NAME OVER
2016/02/15(月) 20:54:10.31ID:??? You-yuとゆうきゆうは関係ないでつね
488NAME OVER
2016/02/16(火) 02:06:48.69ID:??? ヒババンゴだからね
489NAME OVER
2016/02/16(火) 16:05:13.17ID:??? ゆうゆったらあれだろ?
490NAME OVER
2016/02/16(火) 21:46:30.10ID:??? Go Go!!
492NAME OVER
2016/04/04(月) 19:53:11.77ID:??? イベントを動画で公開してるぞ
www.facebook.com/basicmagazine/posts/235799300101856
www.facebook.com/basicmagazine/posts/235799300101856
493NAME OVER
2016/04/07(木) 16:55:44.77ID:??? 相変わらずアイドル好きなんだな
494NAME OVER
2016/04/13(水) 20:23:40.33ID:??? 山下章、手塚一郎、ベニー松山は全員既婚。
レスキュー隊の一部は既婚。
事情通だけどこれ以上は書かない。
レスキュー隊の一部は既婚。
事情通だけどこれ以上は書かない。
495NAME OVER
2016/04/13(水) 22:37:05.55ID:??? 1984〜1985年のベーマガを読む機会を与えられたら
俺は泣くことができる。広告欄だけでも泣けるし、OFFコーナーだけでも泣けるだろう
俺は泣くことができる。広告欄だけでも泣けるし、OFFコーナーだけでも泣けるだろう
496NAME OVER
2016/04/14(木) 01:36:37.71ID:??? レスキュー隊とかそんな20年以上前の雑誌の読者ページバイトの結婚事情なんてどうでも良いよw
497NAME OVER
2016/04/14(木) 07:47:41.44ID:??? オーバーフローだからOFコーナー
498NAME OVER
2016/04/14(木) 10:11:20.99ID:??? 30年間違ってるww
499NAME OVER
2016/04/14(木) 16:56:57.41ID:??? レスキュー隊って単なるバイトw
一部、偉そうにしているのがいて嫌。
一部、偉そうにしているのがいて嫌。
500NAME OVER
2016/04/15(金) 00:56:53.07ID:??? 赤烏達吉って投稿ページのバイトが気に入らない常連を馬鹿にするために
最後の最後でそいつのハガキ載せずに他の常連のポイント増やしまくって
商品のスーファミ渡してたのはドン引きしたわ
最後の最後でそいつのハガキ載せずに他の常連のポイント増やしまくって
商品のスーファミ渡してたのはドン引きしたわ
501NAME OVER
2016/04/15(金) 01:11:37.04ID:??? バトルオブスト2でガイル使って辻斬りしてたことくらいしか覚えてねえ
ところで連載中断から24年ほど経ちましたが単行本はまだですかね
ところで連載中断から24年ほど経ちましたが単行本はまだですかね
503NAME OVER
2016/04/15(金) 14:22:53.40ID:??? ベーマガでこんな事がまかり通るなんてなあってどんびきしたんだろ?
別におかしくないと思うが。
あっ、赤烏本人でしたかw
別におかしくないと思うが。
あっ、赤烏本人でしたかw
504NAME OVER
2016/04/16(土) 22:50:10.86ID:??? 赤烏いいな
ラストのボツハガキへのコメが良い
ラストのボツハガキへのコメが良い
505NAME OVER
2016/04/16(土) 23:44:34.80ID:??? ベーマガが面白かったのは83年〜85年かな
ログインは83年、海外の情報満載で面白かった
ログインは83年、海外の情報満載で面白かった
506NAME OVER
2016/04/18(月) 01:27:01.06ID:??? らんだむあくせすでくしょなる
507NAME OVER
2016/04/18(月) 05:11:03.31ID:??? いれがるふんくちおんかーる
508NAME OVER
2016/04/30(土) 19:58:17.47ID:??? 今の子供はBASICに触れられなくてかわいそうだな
人生において
とても大切な事じゃないか
それを知らずに育つなんて
人生において
とても大切な事じゃないか
それを知らずに育つなんて
509NAME OVER
2016/04/30(土) 20:21:38.04ID:??? m5とMSXturboRやっと手に入れた
あとは当時のベーマガだけ!
あとは当時のベーマガだけ!
510NAME OVER
2016/04/30(土) 20:30:45.98ID:??? プチコンも知らないニワカか
511NAME OVER
2016/04/30(土) 20:52:25.44ID:??? 客観的に見て、俺の体験だけが神で未体験は全てカスだからな
よって俺は世界で一番恵まれた人間だと思う
よって俺は世界で一番恵まれた人間だと思う
512NAME OVER
2016/04/30(土) 20:52:48.74ID:??? ichigojamでもいいんじゃないか
513NAME OVER
2016/04/30(土) 21:43:07.82ID:??? わしは子供にプログラミングを教えたい
さすがに今時BASICはないが
さすがに今時BASICはないが
514NAME OVER
2016/04/30(土) 22:08:05.53ID:??? プログラミングはセンスがすべて
515NAME OVER
2016/04/30(土) 22:32:54.98ID:??? シックスセンス
516NAME OVER
2016/04/30(土) 23:30:44.13ID:??? 1 "Hello World" で print とプログラムの概念を知る
2 数当てゲームで if then else と goto を覚える
3 ついでにfor next も覚える
4 どんなに弱くてもオセロゲームを作る
BASICを覚える人ならだれもが通る道
2 数当てゲームで if then else と goto を覚える
3 ついでにfor next も覚える
4 どんなに弱くてもオセロゲームを作る
BASICを覚える人ならだれもが通る道
517NAME OVER
2016/04/30(土) 23:47:12.73ID:JUv0Tv0h >>509
MSX2とターボRってどうちがうの?
MSX2とターボRってどうちがうの?
518NAME OVER
2016/05/01(日) 00:08:08.71ID:??? 最近PCを知った人ですか?
昔はHello Worldなんて出さねーよ
昔はHello Worldなんて出さねーよ
519NAME OVER
2016/05/01(日) 05:12:15.81ID:??? 80年代MSXでBASICを始めたときはHello Worldはなかったが
90年代前半ではHello Worldはもう定番になっていた気がする
30代の人なら昔もHello World出してたと思うんじゃないか
と思ったがここはベーマガスレなので>518の意見は正しいかな
90年代前半ではHello Worldはもう定番になっていた気がする
30代の人なら昔もHello World出してたと思うんじゃないか
と思ったがここはベーマガスレなので>518の意見は正しいかな
520NAME OVER
2016/05/01(日) 08:40:23.81ID:???521NAME OVER
2016/05/01(日) 09:15:46.14ID:??? あのスレ見るとなんかもうプログラムが嫌いになった
おっさんでああいうのやってるのもう変なのしか残っていないと実感する
おっさんでああいうのやってるのもう変なのしか残っていないと実感する
522NAME OVER
2016/05/01(日) 09:47:13.02ID:??? 2ch自体がな…PGは変にプライドはりあう
特にチャネラー公言してるとこのスレはそういうのの巣窟
特にチャネラー公言してるとこのスレはそういうのの巣窟
523NAME OVER
2016/05/01(日) 09:54:45.58ID:??? 性格こじれ過ぎて情弱叩きが趣味になるからね
524NAME OVER
2016/05/01(日) 10:03:20.86ID:??? ゲームが賑やかだった頃のベーマガが好きだ
当時のマシン買い直したいけど結構値が上がってる
修理無理そうなジャンクまで高価で買ってる人いるけどああいう人は何に使うんだろうか?
当時のマシン買い直したいけど結構値が上がってる
修理無理そうなジャンクまで高価で買ってる人いるけどああいう人は何に使うんだろうか?
525NAME OVER
2016/05/01(日) 11:19:54.91ID:??? hello worldってのはハードとOSとコンパイラとライブラリと勉強用書籍が互いに対応するバージョンで揃ってるかとか
正常に構築できたかとかの確認の意味が大きいんじゃない?
80年代の国産8ビットPCならBASICがROMに焼かれた環境では電源入れてOKが出た時点でその辺が狂ってる訳ないし
ダイレクトでPRINT文も使えるのにわざわざ行番号つけて1行文章表示させるって学習行程は普通なかったでしょ
オセロも作らないでしょ
正常に構築できたかとかの確認の意味が大きいんじゃない?
80年代の国産8ビットPCならBASICがROMに焼かれた環境では電源入れてOKが出た時点でその辺が狂ってる訳ないし
ダイレクトでPRINT文も使えるのにわざわざ行番号つけて1行文章表示させるって学習行程は普通なかったでしょ
オセロも作らないでしょ
526NAME OVER
2016/05/01(日) 11:26:26.15ID:??? 10 PRINT "ウンコ"
20 GOTO 10
学習しなくても皆やるし
20 GOTO 10
学習しなくても皆やるし
527NAME OVER
2016/05/01(日) 12:43:15.14ID:??? スレチになってしまうが
プログラムポシェットの1行プログラム見たときはすげーなと思ったな
1行にする意味がどれだけあったか、はともかくとして
1行なのにゲームとしてそれなりに遊べたので、ベーマガ見てた当時は驚いた
プログラムポシェットの1行プログラム見たときはすげーなと思ったな
1行にする意味がどれだけあったか、はともかくとして
1行なのにゲームとしてそれなりに遊べたので、ベーマガ見てた当時は驚いた
528NAME OVER
2016/05/01(日) 17:52:53.95ID:??? 一行って覚えてないなぁ、実家に行けば後期の号は揃ってるのだが
一画面はカッチンパズルとかPONPONとか移植して遊んでたな
一画面でないけどポケコンのぱっくんちょパズルも移植した
一画面はカッチンパズルとかPONPONとか移植して遊んでたな
一画面でないけどポケコンのぱっくんちょパズルも移植した
529NAME OVER
2016/05/01(日) 21:54:09.38ID:??? オセロゲームの思考ルーチン考えて人にプレイさせて
友達を負かしたときは達成感がすごかった
友達を負かしたときは達成感がすごかった
530NAME OVER
2016/05/02(月) 10:39:04.34ID:???531NAME OVER
2016/05/02(月) 12:47:46.42ID:??? ひらがな使えるのは当時P6くらいか
532NAME OVER
2016/05/02(月) 14:39:21.07ID:??? m5もひらがな
533NAME OVER
2016/05/03(火) 12:29:58.31ID:??? >>530
あの本ではそれみたいにバカ正直に最後の行に END を書くことが多かったが、
最後の行に END はいらないよね…
この命令は途中の行で実行を止めるためのものであって。
それ以外にも、初心者向けであることを考えてもあの本はいろいろ突っ込みどころが多かったような。
あらしの漫画本編もそうだったし、すがやみつるは本当にゲームやパソコンに詳しかったのかと。
あの本ではそれみたいにバカ正直に最後の行に END を書くことが多かったが、
最後の行に END はいらないよね…
この命令は途中の行で実行を止めるためのものであって。
それ以外にも、初心者向けであることを考えてもあの本はいろいろ突っ込みどころが多かったような。
あらしの漫画本編もそうだったし、すがやみつるは本当にゲームやパソコンに詳しかったのかと。
534NAME OVER
2016/05/03(火) 18:20:28.90ID:???535NAME OVER
2016/05/03(火) 18:36:16.05ID:???536NAME OVER
2016/05/03(火) 19:46:46.08ID:??? おれも当時読んでて記憶に残ってるつっこみ所といえば、
あらしが人(さとるだっけ?)の家で押入れをあけたらそこにPCが…という場面で、
しまってあって使用中ではないはずのPCの電源がなぜか入ってて画面が映ってたのは不自然だったな
まああらし本編にしてもそうだが所詮子供向けのまんがだし、細かい理屈より雰囲気とかノリ優先で描いてたんだろう
当時初心者に毛がはえたレベルだった自分から見てプログラムにもやたら無駄が多いように思えたが、
初心者に覚えさせるためにあえて必要以上に丁寧に書いた結果なんだろうよ
多すぎるREM文とか>>530のENDもその一つで
あらしが人(さとるだっけ?)の家で押入れをあけたらそこにPCが…という場面で、
しまってあって使用中ではないはずのPCの電源がなぜか入ってて画面が映ってたのは不自然だったな
まああらし本編にしてもそうだが所詮子供向けのまんがだし、細かい理屈より雰囲気とかノリ優先で描いてたんだろう
当時初心者に毛がはえたレベルだった自分から見てプログラムにもやたら無駄が多いように思えたが、
初心者に覚えさせるためにあえて必要以上に丁寧に書いた結果なんだろうよ
多すぎるREM文とか>>530のENDもその一つで
537NAME OVER
2016/05/03(火) 20:21:42.64ID:??? 「こんにちはマイコン」じゃないが、本によっては
「この本は初心者向けの入門書なので、あえてコメントを多めに書いてます」
って断り書きを入れている場合もあるよね。
>>530の例ではたしかにENDはいらないけど、必ずENDを書く習慣を付けるのは
悪いことではないと思う。
「ENDを書き忘れてメインルーチンからそのままサブルーチンに突っ込んで
RETURN without GOSUBエラー」なんてミスを防ぎやすくなるし。
「この本は初心者向けの入門書なので、あえてコメントを多めに書いてます」
って断り書きを入れている場合もあるよね。
>>530の例ではたしかにENDはいらないけど、必ずENDを書く習慣を付けるのは
悪いことではないと思う。
「ENDを書き忘れてメインルーチンからそのままサブルーチンに突っ込んで
RETURN without GOSUBエラー」なんてミスを防ぎやすくなるし。
538NAME OVER
2016/05/03(火) 20:37:57.66ID:??? 当時のどの本だよ。
539NAME OVER
2016/05/03(火) 21:05:40.27ID:??? 「あらしUFOゲーム」はゲーム内容のどのへんがあらしに関係してるのか
それはともかく、あれは自分も入力して遊んだけどさすがに単純すぎてつまらなかったので、
自分でプログラムをつけたしてって自機を動かせるようにしたりとか改良したな。
そうやってるうちにスキルアップできたし、最初読んで初心者向けすぎるかとも思ったがそれなりに役に立ったのも確かだな。
それはともかく、あれは自分も入力して遊んだけどさすがに単純すぎてつまらなかったので、
自分でプログラムをつけたしてって自機を動かせるようにしたりとか改良したな。
そうやってるうちにスキルアップできたし、最初読んで初心者向けすぎるかとも思ったがそれなりに役に立ったのも確かだな。
540NAME OVER
2016/05/04(水) 00:05:25.29ID:??? こんにちはマイコンのどの巻だったか忘れたけど、
あらしがナムコの開発室に行ったらそこの人たちが子供みたいにおもちゃで遊んでばかりなのに驚いて、
遠藤氏らしき人が「僕らにとっては遊びが仕事で、仕事が遊びなんだ」と説明してたけど、
ゲーム製作に遊び心が欠かせないのは確かでも、さすがにあの遊びっぷりの描写は誇張だよな…?
あらしがナムコの開発室に行ったらそこの人たちが子供みたいにおもちゃで遊んでばかりなのに驚いて、
遠藤氏らしき人が「僕らにとっては遊びが仕事で、仕事が遊びなんだ」と説明してたけど、
ゲーム製作に遊び心が欠かせないのは確かでも、さすがにあの遊びっぷりの描写は誇張だよな…?
541NAME OVER
2016/05/04(水) 10:03:10.34ID:??? あらしの出っ歯が永久歯になってその神経で出っ歯を操ってボタンを連打するような漫画を描く人なんだから言うまでもない。
542NAME OVER
2016/05/04(水) 12:22:05.39ID:??? >>541
いや、あのナムコ開発の話は一応実在の現場を描いたドキュメンタリーだし、普段の漫画の中とは問題が違うでしょ…
いや、あのナムコ開発の話は一応実在の現場を描いたドキュメンタリーだし、普段の漫画の中とは問題が違うでしょ…
543NAME OVER
2016/05/04(水) 13:39:47.77ID:??? でもコロコロ本誌かなんかの特集記事で、炎のコマの理屈を説明した上で、
「理論上は現実に可能なことである」などと書いてたからなぁ。さすがに笑ったよあれは。
その理屈ってのは「早すぎる操作にプログラムが追いつけずに誤動作を起こす」ってことだそうだが、
実際はその理屈からしてゲームのプログラムの仕組みを無視したデタラメなんだよな。
(人間の手であんな高速操作を物理的にできるかということは別にして、仮にそんな高速操作ができれば、の話で。)
まるでアーケードゲームの操作入力も、パソコンのキー入力みたいなバッファリング処理をしているかのような理屈なんだが、
ゲームにもパソコンにも詳しいならあんなことを本気で考えてたとは思えないし、
そんな風にフィクションとしての漫画だから許されるトンデモ理論を現実とごっちゃにするような記事を書くんだから、
ドキュメンタリーで読者に誤解を植え付けるレベルの嘘や誇張を交えるくらい平気でするだろうねえ。
しょせん子供に読ませるものだからと思って。
「理論上は現実に可能なことである」などと書いてたからなぁ。さすがに笑ったよあれは。
その理屈ってのは「早すぎる操作にプログラムが追いつけずに誤動作を起こす」ってことだそうだが、
実際はその理屈からしてゲームのプログラムの仕組みを無視したデタラメなんだよな。
(人間の手であんな高速操作を物理的にできるかということは別にして、仮にそんな高速操作ができれば、の話で。)
まるでアーケードゲームの操作入力も、パソコンのキー入力みたいなバッファリング処理をしているかのような理屈なんだが、
ゲームにもパソコンにも詳しいならあんなことを本気で考えてたとは思えないし、
そんな風にフィクションとしての漫画だから許されるトンデモ理論を現実とごっちゃにするような記事を書くんだから、
ドキュメンタリーで読者に誤解を植え付けるレベルの嘘や誇張を交えるくらい平気でするだろうねえ。
しょせん子供に読ませるものだからと思って。
544NAME OVER
2016/05/04(水) 14:29:37.19ID:??? ↑オタにありがちな融通の利かない感想
545NAME OVER
2016/05/04(水) 14:46:50.89ID:??? エレクトリックサンダーだって静電気で誤作動じゃねーか
所詮児童漫画だろそんなところマジになってどうする。
所詮児童漫画だろそんなところマジになってどうする。
546NAME OVER
2016/05/04(水) 14:58:11.64ID:??? >>543が言いたいのは、炎のコマの説明とやらが漫画の中だけのこととして書いてるんじゃなくて、
本当にできることと説明してるのが問題だってことでは?しかもウソの理屈で。
本当にできることと説明してるのが問題だってことでは?しかもウソの理屈で。
547NAME OVER
2016/05/04(水) 15:29:08.78ID:??? エレクトリックサンダーの場合は技の原理としての理屈より
なんであれが反則として扱われないのかが不思議だったり。
まー児童漫画ともなれば、たとえ公式の試合とかであってもルールも適当だよな。
ラム&ロム兄弟との勝負だって2対1で明らかにあらしが不利で不公平なのに、それで試合が成立してる。
主人公側を理不尽な要因で不利にしてそれでも勝つ!という根性論的盛り上がりを重視した話作りだね。
なんであれが反則として扱われないのかが不思議だったり。
まー児童漫画ともなれば、たとえ公式の試合とかであってもルールも適当だよな。
ラム&ロム兄弟との勝負だって2対1で明らかにあらしが不利で不公平なのに、それで試合が成立してる。
主人公側を理不尽な要因で不利にしてそれでも勝つ!という根性論的盛り上がりを重視した話作りだね。
548NAME OVER
2016/05/04(水) 15:52:56.84ID:??? (ここベーマガスレだよな……?)
549NAME OVER
2016/05/04(水) 16:10:46.00ID:??? そうだな、そろそろベーマガに話戻そうか。
ベーマガでは読者投稿とかでも意外とあらしネタはほとんど見た記憶がないんだが、なんかあったっけ?
ジョジョなんかに比べてもゲームやマイコンつながりでよっぽどネタになりそうなのに。
ベーマガでは読者投稿とかでも意外とあらしネタはほとんど見た記憶がないんだが、なんかあったっけ?
ジョジョなんかに比べてもゲームやマイコンつながりでよっぽどネタになりそうなのに。
550NAME OVER
2016/05/04(水) 19:23:36.63ID:??? あらしとは世代が違うな。
あらし 1983年連載終了
ベーマガ創刊は1982年、1983年5月号でアップルだけのゲーム記事、1983年11月号からスーパーソフトマガジン、投稿ネタのコーナー化は1987年
あらしはゼビウスにかすって終わりベーマガのゲームはゼビウスから始まる。
あらし 1983年連載終了
ベーマガ創刊は1982年、1983年5月号でアップルだけのゲーム記事、1983年11月号からスーパーソフトマガジン、投稿ネタのコーナー化は1987年
あらしはゼビウスにかすって終わりベーマガのゲームはゼビウスから始まる。
551NAME OVER
2016/05/04(水) 19:27:18.30ID:??? ★CHECKER FLAG
編:はぁ〜またスレチかよ
影:でもマイコンの話題だよ?!
Dr.D:ぶぁっかもん!歳をとればそんな事どうでも良くなるんじゃ、青春を語れ!
一同:シラー
編:はぁ〜またスレチかよ
影:でもマイコンの話題だよ?!
Dr.D:ぶぁっかもん!歳をとればそんな事どうでも良くなるんじゃ、青春を語れ!
一同:シラー
552NAME OVER
2016/05/08(日) 12:01:06.21ID:??? ベントスタッフって妻子を養えるくらい儲かってるんだな
553NAME OVER
2016/05/21(土) 16:57:00.99ID:??? ソフト会社へのイラスト投稿者とかこのスレにはいないのかな?
554NAME OVER
2016/05/21(土) 20:34:41.70ID:??? 〇〇〇(キャラの名前)ですが…似てない(汗マーク)
555NAME OVER
2016/05/21(土) 21:08:30.51ID:??? カポシっ!
556NAME OVER
2016/05/22(日) 08:51:18.18ID:??? >554
常連さんでしたよね、覚えてます。
常連さんでしたよね、覚えてます。
557NAME OVER
2016/05/22(日) 12:26:43.71ID:??? ともこざる?
558NAME OVER
2016/05/22(日) 22:23:26.97ID:??? 90年頃に投稿してましたね。
559NAME OVER
2016/05/22(日) 22:39:57.93ID:??? 森くんのプログラムどこかで公開してないかなー
560NAME OVER
2016/05/23(月) 00:03:02.55ID:??? ますぢん でイラスト投稿してました^^
564NAME OVER
2016/06/24(金) 01:27:15.98ID:??? 投稿者の名前見ると絵柄とか何となく思い出すもんだな
565NAME OVER
2016/07/11(月) 18:29:04.74ID:??? NAOってヘタクソが鬱陶しいくらい投稿してたな
絵が超うまい投稿者がイラストの横に
「○○とか、イラストのレベルが低い」って名指しで書き添えてたぞ。
絵が超うまい投稿者がイラストの横に
「○○とか、イラストのレベルが低い」って名指しで書き添えてたぞ。
566NAME OVER
2016/07/11(月) 23:48:40.56ID:??? マジで?w
567NAME OVER
2016/07/12(火) 12:29:17.39ID:??? 魔法使いすがのはイラストのレベルが低い←ネタとして優秀
ともこざるはイラストのレベルが低い←あ・・・うん・・それ以上は・・・
ともこざるはイラストのレベルが低い←あ・・・うん・・それ以上は・・・
569NAME OVER
2016/07/12(火) 23:55:24.56ID:??? 巻末のメーカーのページにイラッと来る奴が大量に投稿してたな
崩れたデッサンで「また同じポーズかよ」みたいなセルフツッコミする奴
崩れたデッサンで「また同じポーズかよ」みたいなセルフツッコミする奴
571NAME OVER
2016/07/13(水) 20:52:29.97ID:??? 20年30年前の投稿を今更貶されるとはおっかないな
本名でOFコーナーに採用されてた俺としては戦々恐々だぜ
本名でOFコーナーに採用されてた俺としては戦々恐々だぜ
572NAME OVER
2016/07/13(水) 22:21:26.08ID:??? OFコーナーも投稿イラストコーナーも、今思えば採用率って馬鹿高かったんだろうなぁw
573NAME OVER
2016/07/13(水) 23:36:36.09ID:??? OFは何度投稿してもボツだったから
マイコンに転向したら2回中2回採用だった
マイコンに転向したら2回中2回採用だった
574NAME OVER
2016/07/14(木) 02:30:44.36ID:??? 末期はプログラムも採用率ほぼ100%だったなあ
数年前に没になったと思ってたのがいきなり採用されたりした
2時間くらいでちょちょちょいっと作ったクソゲーで原稿料10000(-源泉徴収1000)
やめられませんなあw
数年前に没になったと思ってたのがいきなり採用されたりした
2時間くらいでちょちょちょいっと作ったクソゲーで原稿料10000(-源泉徴収1000)
やめられませんなあw
575NAME OVER
2016/07/14(木) 17:48:22.15ID:??? 「影」ってどういう人?
576NAME OVER
2016/07/14(木) 18:14:14.99ID:??? 天然のゆとりみたいな人
577NAME OVER
2016/07/28(木) 23:48:46.61ID:??? 斎藤佑にベーマガ社員が怒りか
http://news.livedoor.com/topics/detail/11818601/
http://news.livedoor.com/topics/detail/11818601/
579NAME OVER
2016/08/06(土) 22:50:50.57ID:??? 昔のOFで影さん「ポーの一族だね」一同「おー!」っていうネタがあったと思うんだが
最近ポーの一族を読んであれはどういう流れだったんだろうかと気になっている
知っている人いたら教えてください
最近ポーの一族を読んであれはどういう流れだったんだろうかと気になっている
知っている人いたら教えてください
580NAME OVER
2016/08/06(土) 23:01:36.33ID:??? うさぎ屋が舞台のあれか
583NAME OVER
2016/09/12(月) 01:32:59.02ID:??? http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l361356992
欲しかったけど25万・・・
1冊1000円だから妥当っていうか安いけど手が出なかったあ
欲しかったけど25万・・・
1冊1000円だから妥当っていうか安いけど手が出なかったあ
585NAME OVER
2016/09/12(月) 02:15:44.28ID:??? 82年からか
すごいな
すごいな
587NAME OVER
2016/09/12(月) 20:26:27.75ID:??? 買ったやつこのスレにいそうだなw
588NAME OVER
2016/09/12(月) 20:48:05.65ID:??? 1000円で一時間ほどちょっと読ませてくれる権利みたいなのだったら手が出せたのに
589NAME OVER
2016/09/12(月) 21:50:15.34ID:??? ベマガは初期の方がいろいろと面白いよね
自分が持ってんのはデカくなってからのやつだ
自分が持ってんのはデカくなってからのやつだ
591NAME OVER
2016/09/12(月) 22:53:29.10ID:??? スーパーソフトマガジンが付いてるところからしか持って無かったわ
それからずっと買ってたけど一人暮らし始めて少ししてほとんど捨てられてた
それも20年くらい前の話だけどw
それからずっと買ってたけど一人暮らし始めて少ししてほとんど捨てられてた
それも20年くらい前の話だけどw
592NAME OVER
2016/09/13(火) 02:22:59.46ID:??? 1985〜1993年頃まで買ってたけど、捨てないでとっておけば良かったのにと今更ながら思うわな。
買い始めの頃はいわゆるナイコン族で、ゲーム広告を見るだけでテンションが上がったものだ。
買い始めの頃はいわゆるナイコン族で、ゲーム広告を見るだけでテンションが上がったものだ。
593NAME OVER
2016/09/13(火) 03:00:13.62ID:??? ラ製のころからほぼ全て買ってたが、出稼ぎ中に親に捨てられてた
594NAME OVER
2016/09/14(水) 08:47:40.59ID:??? 家庭の都合で引っ越し何回もしたからその度に捨ててた…
595NAME OVER
2016/09/14(水) 09:23:21.49ID:??? 月刊誌はえらく場所食うから捨てられやすいな
広い家に住んでる人でなきゃなかなか取って置けない
広い家に住んでる人でなきゃなかなか取って置けない
596NAME OVER
2016/09/14(水) 12:51:28.25ID:??? そういう面でも、金持ちばかりが良い思いをする世の中やでほんま……
597NAME OVER
2016/09/14(水) 14:32:11.48ID:??? 持ち家くらい普通あるだろ・・・
どんだけ大都会に住んでるんだよw
どんだけ大都会に住んでるんだよw
598NAME OVER
2016/09/14(水) 22:38:37.56ID:??? 84〜85年のベーマガにであえたら多分泣ける
599NAME OVER
2016/09/14(水) 23:02:18.65ID:??? 今手元にある中でたぶん1番古いと思われる本、「アソコンすぺしゃる VOL2」ってやつだわ
たぶん87年発行、ガンダーラ、ルーイン、サイキックウォーとかがカラーで紹介されてる
3DダンジョンRPGのベーシックプログラムも6ページ載ってるわw
たぶん87年発行、ガンダーラ、ルーイン、サイキックウォーとかがカラーで紹介されてる
3DダンジョンRPGのベーシックプログラムも6ページ載ってるわw
600NAME OVER
2016/09/14(水) 23:49:46.74ID:??? 83〜84年のベーマガが少し残ってるけど、黄ばみが激しい…
601NAME OVER
2016/09/15(木) 04:07:36.92ID:esHveYr1 1982年のベーマガっていうと懐かしいけどそこまで古さ感じないんだけど
昭和57年のベーマガって言い直すと太古のパピルスのように感じてしまう
昭和57年のベーマガって言い直すと太古のパピルスのように感じてしまう
602NAME OVER
2016/09/15(木) 08:42:42.81ID:??? 1982年のベーマガ ← ふーん
昭和57年のベーマガ ← ふーん
34年前のベーマガ ← あああああああああ!
昭和57年のベーマガ ← ふーん
34年前のベーマガ ← あああああああああ!
603NAME OVER
2016/09/15(木) 08:50:14.20ID:??? よかったよなー
他機種のベーシックをガキながらに動かそうと考えたりしてたな
移植とか言ってたな
ほんとに楽しい時間を過ごさしてもらったわ
他機種のベーシックをガキながらに動かそうと考えたりしてたな
移植とか言ってたな
ほんとに楽しい時間を過ごさしてもらったわ
604NAME OVER
2016/09/15(木) 09:17:50.89ID:??? たしかに。
勝手に移植して遊んでたわ〜
勝手に移植して遊んでたわ〜
605NAME OVER
2016/09/15(木) 22:04:31.48ID:??? やったやった
N-BASICのプログラムを98で動かそうとして
やたら速くてゲームにならなくて
キャラの移動単位を小さくしたりしてやってたなあ
N-BASICのプログラムを98で動かそうとして
やたら速くてゲームにならなくて
キャラの移動単位を小さくしたりしてやってたなあ
606NAME OVER
2016/09/16(金) 07:06:13.82ID:??? M-5を使っていたけど、メモリが少なくて他機種のゲームを打ち込む事すらできなかった・・・
BASIC-Gの優秀さを当時は全く理解できていなかったのが勿体なすぎた
BASIC-Gの優秀さを当時は全く理解できていなかったのが勿体なすぎた
607NAME OVER
2016/09/27(火) 21:07:59.50ID:??? 当時はポケコンしか持ってなかったな
シャープ派とカシオ派とでかなり色合いが違ってた
シャープ派とカシオ派とでかなり色合いが違ってた
608NAME OVER
2016/09/28(水) 10:04:36.99ID:??? 当時、子供の小遣いでは高価すぎて段階的に踏んでいったわ
ファミリーベーシック→MSX2→98
ファミリーベーシック→MSX2→98
609NAME OVER
2016/09/28(水) 10:21:51.90ID:??? 今朝テレ朝のことば検定でベーマガの表紙が映ってたね。
PCをマイコンって呼んでいた例として。
PCをマイコンって呼んでいた例として。
611NAME OVER
2016/09/28(水) 15:18:46.44ID:??? べーまがにリストが載ってるか否かで購入決めた
そんな初めてポケコンはPB100
そんな初めてポケコンはPB100
612NAME OVER
2016/09/28(水) 16:00:12.67ID:??? 広告見てPB100をホムセンに買いに行って現地で気が変わってPC−1245を買って帰った
ちょっと前に見たらもう液晶がダメになってた
ちょっと前に見たらもう液晶がダメになってた
613NAME OVER
2016/09/28(水) 20:19:36.78ID:??? PB-100!
デスクトップに比べると機能的に全然たいしたことないのは知りながらも
ゲームがすげー面白そうであこがれたなあ
デスクトップに比べると機能的に全然たいしたことないのは知りながらも
ゲームがすげー面白そうであこがれたなあ
614NAME OVER
2016/09/28(水) 22:29:05.18ID:??? 数字インベーダーやりまくり
615NAME OVER
2016/09/30(金) 00:35:16.83ID:??? 競馬ゲーム作ったらゴール手前で電源オフ
再起動で予知したかのように当てるという裏技使われたな
再起動で予知したかのように当てるという裏技使われたな
616NAME OVER
2016/10/04(火) 10:46:18.59ID:??? イベントの動画がいつの間にかつべに上がってたんだな、行けなかったからこりゃいいわ
すぐに次はなさそうだけど、やっぱり次回はつぐみさんにも来てもらいたいな
どんなに若くても完璧にアラフィフ以上のおっさんばっかりなのは絵的にやはりさみしい
すぐに次はなさそうだけど、やっぱり次回はつぐみさんにも来てもらいたいな
どんなに若くても完璧にアラフィフ以上のおっさんばっかりなのは絵的にやはりさみしい
617NAME OVER
2016/10/05(水) 17:23:51.95ID:RFDjcjor あれ? ここ落ちてる?
618NAME OVER
2016/10/05(水) 21:09:27.41ID:??? 100 GOTO 100
619NAME OVER
2016/10/06(木) 18:52:17.37ID:55fKraGn 619 IF I=10 THEN GOTO 620
620NAME OVER
2016/10/06(木) 21:20:55.23ID:??? 620 LOCATE X,Y: PRINT "O"
621NAME OVER
2016/10/06(木) 22:22:01.86ID:??? おもしろい
622NAME OVER
2016/10/06(木) 22:22:35.80ID:??? まちがった、面白いというより楽しい
623NAME OVER
2016/10/07(金) 06:48:14.47ID:??? 623 X=X+1:IF X<10 THEN X=0:Y=Y+1
624NAME OVER
2016/10/08(土) 16:03:15.10ID:??? 410 FOR I=0 TO 15:K$=INKEY$:NEXT I
625NAME OVER
2016/10/08(土) 17:04:17.90ID:??? 初めてC言語を見て、行番号がないプログラムの衝撃は忘れられない
626NAME OVER
2016/10/08(土) 18:59:11.72ID:??? BASICの補助程度でもマシン語禁止とか主張する厨もいたような
おまえが理解できないだけだろうにw
おまえが理解できないだけだろうにw
628NAME OVER
2016/10/10(月) 12:21:49.01ID:??? 628 A$=INKEY$:IF A$=CHR$(13) THEN 629 ELSE 628
629NAME OVER
2016/10/10(月) 16:04:09.35ID:??? 629 LOCATE 17,21:COLOR 7:PRINT "START!”
630NAME OVER
2016/10/13(木) 23:54:59.13ID:??? 630 GOTO 629
632NAME OVER
2016/10/16(日) 00:12:29.24ID:??? す、すまん…
633NAME OVER
2016/10/18(火) 22:19:08.51ID:??? 行番号が1刻みだと挟めないよ
90 ON STOP GO TO 634
90 ON STOP GO TO 634
634NAME OVER
2016/10/19(水) 00:23:58.82ID:??? 小数の行番号使えるBASICてないのか
635NAME OVER
2016/10/19(水) 01:55:04.07ID:??? 10 REM ************** ショキ セッテイ **************
636NAME OVER
2016/10/19(水) 21:41:29.34ID:??? RENUM
637NAME OVER
2016/10/19(水) 22:12:54.88ID:??? LIST
638NAME OVER
2016/10/20(木) 15:10:39.41ID:??? 638 F0R I=1 TO 500:NEXT I
641NAME OVER
2016/10/20(木) 21:14:02.34ID:??? いやそれわからん世代はそれ以外もわからんのでは…
642NAME OVER
2016/10/20(木) 22:53:03.21ID:??? 世代の問題なのかなと
643NAME OVER
2016/10/21(金) 01:21:36.20ID:??? 1→500までループさせてから次の行へ
つまりちょっとしたウェイトをかけている
これを知らない奴はベーマガスレにくるな
つまりちょっとしたウェイトをかけている
これを知らない奴はベーマガスレにくるな
644NAME OVER
2016/10/21(金) 06:48:52.68ID:??? 動きが早すぎて止める場合とか、タイトル表示して次に進むとか。
645NAME OVER
2016/10/21(金) 07:13:15.20ID:??? 今時の言語ならコンパイラの最適化で消えるな
646NAME OVER
2016/10/21(金) 20:57:10.06ID:??? 磯野〜鼻血ビバビバやろうぜ〜
647NAME OVER
2016/10/22(土) 16:30:16.91ID:??? >>626
ベーシックならこの行は何をやってるんだなとか考えながら入力できたけど
マシン語って意味のわからん文字の羅列が続くからプログラム見ても全然参考にもなんねーし
俺みたいな初心者は意味のわからん文字数字の羅列を延々打ち続けて凄く苦痛だったわ
ベーシックならこの行は何をやってるんだなとか考えながら入力できたけど
マシン語って意味のわからん文字の羅列が続くからプログラム見ても全然参考にもなんねーし
俺みたいな初心者は意味のわからん文字数字の羅列を延々打ち続けて凄く苦痛だったわ
648NAME OVER
2016/10/22(土) 19:41:42.83ID:??? わかる
入力作業時のワクワク感が違ったよな
入力作業時のワクワク感が違ったよな
649NAME OVER
2016/10/22(土) 21:06:50.12ID:??? あの羅列はコンパイル済みの圧縮されたデータだろ
元のマシン語ソースはBASICと変わらん
元のマシン語ソースはBASICと変わらん
650NAME OVER
2016/10/22(土) 21:13:45.48ID:??? ×コンパイル済みの圧縮されたデータ
○アセンブル済みのデータ
○アセンブル済みのデータ
653NAME OVER
2016/10/22(土) 21:38:42.59ID:??? 言われて見れば
ダンプリストよりもアセンブリ言語のリストのほうが入力してて楽しい…
のか?
ダンプリストよりもアセンブリ言語のリストのほうが入力してて楽しい…
のか?
654NAME OVER
2016/10/22(土) 22:32:09.18ID:??? スレが賑わってる
655NAME OVER
2016/10/22(土) 23:55:06.03ID:???656NAME OVER
2016/10/23(日) 10:05:33.33ID:??? BASICコンパイラと言う物が・・・。
ま、それは良いとしてMZ-700用のタイニーXEVIOUSを手打ちした自分としては
これが打ち終わればXEVIOUSが見れる!と別な意味でワクワクしてたなw
ベーマガはBASICのプログラムを入力しようって趣旨だろうからバイナリコードは苦痛だったのも有るな。
けど・・・M5だった自分はキャラデータが結局16進数だったりするわけで。慣れだろうなぁ。
普通のプログラム部分は、「これ何やってるんだろう?」とか、「あ、これ機数設定の数字かな?」とか
勉強?しながら打てるのは確かに大きいねぇ。打ち終わったゲームをどんどん自分流に改造したりして。
ハンドアセンブルに慣れてくるとバイナリコードでも打ってる最中に頭の中で逆アセンブル始めるw
ま、それは良いとしてMZ-700用のタイニーXEVIOUSを手打ちした自分としては
これが打ち終わればXEVIOUSが見れる!と別な意味でワクワクしてたなw
ベーマガはBASICのプログラムを入力しようって趣旨だろうからバイナリコードは苦痛だったのも有るな。
けど・・・M5だった自分はキャラデータが結局16進数だったりするわけで。慣れだろうなぁ。
普通のプログラム部分は、「これ何やってるんだろう?」とか、「あ、これ機数設定の数字かな?」とか
勉強?しながら打てるのは確かに大きいねぇ。打ち終わったゲームをどんどん自分流に改造したりして。
ハンドアセンブルに慣れてくるとバイナリコードでも打ってる最中に頭の中で逆アセンブル始めるw
657NAME OVER
2016/10/23(日) 18:21:21.38ID:ecyU6M+c 懐かしい話だ
658NAME OVER
2016/10/23(日) 23:11:24.81ID:??? 8bitのbasicコンパイラなんてX1のhu basic?くらいしかしらないなぁ
659NAME OVER
2016/10/23(日) 23:49:39.87ID:??? のーみそこねこねコンパイラ
660NAME OVER
2016/10/24(月) 00:13:25.00ID:??? MSXのべーしっ君だ
661NAME OVER
2016/10/24(月) 11:55:31.86ID:??? ベラボーマンのパンチとドラクエのマルチウインドーとグラディウスのオプションの軌道をドクターがBASICで再現するコーナーが面白かったな
662NAME OVER
2016/10/24(月) 20:50:01.15ID:??? それ知らん…すげー楽しそうだな…
663NAME OVER
2016/10/25(火) 00:54:31.62ID:??? Dr.D「少し改造したらツインビーの分身も出来るぞ。挑戦してみよう」
664NAME OVER
2016/10/25(火) 06:34:01.02ID:??? BASICマガジンだから仕方ないのかもしれないが、機械語習得の役にはまったく立たなかったな、16進ソースがあるだけじゃわからん
あの意味を理解するには別にマシン語の本を買う必要があった
あの意味を理解するには別にマシン語の本を買う必要があった
665NAME OVER
2016/10/25(火) 06:35:08.45ID:??? たまにマシン語講座とか巻頭でやってても、16進の解説だけで終わってたし
別の回はレジスタの説明だけで終わってた
別の回はレジスタの説明だけで終わってた
666NAME OVER
2016/10/25(火) 08:21:43.37ID:??? 考えてみれば「他機種のBASICでも眺めてればなんとなくわかる」てのがあったな
マシン語が増えたら読む楽しみが半減するから売れなくなると考えたのかも
マシン語が増えたら読む楽しみが半減するから売れなくなると考えたのかも
667NAME OVER
2016/10/25(火) 18:03:55.67ID:??? ゲームスタジオがやってたプログラムQ&Aページのあと
ドラクエのプログラマーだった内藤寛が同じようなコーナー引き継いで
テトリスの再現とかビリヤードの球同士が衝突したときの動きだとか、いろいろ濃いことやってたなあ
全然理解できんかったけど
ドラクエのプログラマーだった内藤寛が同じようなコーナー引き継いで
テトリスの再現とかビリヤードの球同士が衝突したときの動きだとか、いろいろ濃いことやってたなあ
全然理解できんかったけど
668NAME OVER
2016/10/25(火) 18:26:13.24ID:??? 磯野〜今月のペーパーアドベンチャーやろうぜ〜
669NAME OVER
2016/10/25(火) 19:56:42.35ID:???670NAME OVER
2016/10/26(水) 06:35:21.82ID:???672NAME OVER
2016/10/27(木) 06:41:12.32ID:???674NAME OVER
2016/11/11(金) 03:22:45.54ID:gXrDNs450 ゲームの記事があると学校に置いてもらいにくいっていうけど
子供はゲームの記事があったほうが手に取るだろうね
パソコンの記事だけじゃ子供にとっちゃ新聞と変わらんよ
子供はゲームの記事があったほうが手に取るだろうね
パソコンの記事だけじゃ子供にとっちゃ新聞と変わらんよ
675NAME OVER
2016/11/11(金) 07:04:04.49ID:SU29XHbc0676NAME OVER
2016/11/12(土) 10:48:29.82ID:2ZFlRi4j0 くりひろしセット
http://www.mangaz.com/campaign/c201611/kuri
1,000円コース
作品1.パソコン・レクチャー@ Dr.Dと影のパソコン・レクチャー
作品2.パソコン・レクチャーA Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー(1)
作品3.パソコン・レクチャーB Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー(2)
作品4.まんがDE入門MS-DOS
限定1.サイン色紙
限定2.MS-DOSネーム&設定集
限定3.パソコンレクチャーカラーイラスト&ネーム集
限定4.パソコンレクチャー付録CDイメージの再録
16,000円コース
作品1.パソコン・レクチャー@ Dr.Dと影のパソコン・レクチャー
作品2.パソコン・レクチャーA Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー(1)
作品3.パソコン・レクチャーB Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー(2)
作品4.まんがDE入門MS-DOS
限定1.サイン色紙
限定2.MS-DOSネーム&設定集
限定3.パソコンレクチャーカラーイラスト&ネーム集
限定4.パソコンレクチャー付録CDイメージの再録
--------------------------------------------------------
限定5.「ベーマガを懐かしむ飲み会」参加権
http://www.mangaz.com/campaign/c201611/kuri
1,000円コース
作品1.パソコン・レクチャー@ Dr.Dと影のパソコン・レクチャー
作品2.パソコン・レクチャーA Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー(1)
作品3.パソコン・レクチャーB Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー(2)
作品4.まんがDE入門MS-DOS
限定1.サイン色紙
限定2.MS-DOSネーム&設定集
限定3.パソコンレクチャーカラーイラスト&ネーム集
限定4.パソコンレクチャー付録CDイメージの再録
16,000円コース
作品1.パソコン・レクチャー@ Dr.Dと影のパソコン・レクチャー
作品2.パソコン・レクチャーA Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー(1)
作品3.パソコン・レクチャーB Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー(2)
作品4.まんがDE入門MS-DOS
限定1.サイン色紙
限定2.MS-DOSネーム&設定集
限定3.パソコンレクチャーカラーイラスト&ネーム集
限定4.パソコンレクチャー付録CDイメージの再録
--------------------------------------------------------
限定5.「ベーマガを懐かしむ飲み会」参加権
677NAME OVER
2016/11/12(土) 20:53:46.20ID:7TxbKaJZ0678NAME OVER
2016/11/28(月) 01:29:36.75ID:MwfigUJZ0 ゲームセンターCXで「マイコンソフト」の名前が出てちょっと嬉しかったぜ
679NAME OVER
2016/11/29(火) 02:42:42.66ID:fIeK0aWe0 ペラペラの紙で単色の頃から読んでた
680NAME OVER
2016/12/02(金) 07:01:30.63ID:09j5IQYP0 そういえばベーマガでの初期の頃って
「パソコン」ではなくて「マイコン」って呼んでたような気がする。いつの間にか「パソコン」に変わってたけど。
「マイ コンピュータ」の略だと思ってたけど「マイクロコンピュータ」と混同するから変わったんだろうか。
「ナイコン族」って言葉が懐かしいな。
そういえば姉妹紙が有ったような・・・名前忘れた。
「パソコン」ではなくて「マイコン」って呼んでたような気がする。いつの間にか「パソコン」に変わってたけど。
「マイ コンピュータ」の略だと思ってたけど「マイクロコンピュータ」と混同するから変わったんだろうか。
「ナイコン族」って言葉が懐かしいな。
そういえば姉妹紙が有ったような・・・名前忘れた。
681NAME OVER
2016/12/06(火) 10:33:14.07ID:zETWziB60 マイコンはマイ コンピュータの略じゃないでしょ
マイクロ・コンピュータの略でしょう
よくENIACの写真と対比されて、小型化して個人が持てるようになりましたって説明されてたじゃん
だからマイ=myなんて思ったこともなかったわ
そもそもマイカーとか和製英語みたいなもんで、個人(家庭)用○○の事を英語圏でマイ○○って言うわけがない
パーソナル○○とか言うはず
当時、「マイコンのマイはマイコンピュータのマイ。コンピュータを一家に一台持つ時代が来たのです!」 とかいう
前書きの文章を読んだ事があるような気もするが、それはそのライターがパソコン普及を煽るために書いたようなもんでしょ
パソコン(=パーソナル・コンピュータ)という呼称に変わるのは至極当然
マイクロ・コンピュータの略でしょう
よくENIACの写真と対比されて、小型化して個人が持てるようになりましたって説明されてたじゃん
だからマイ=myなんて思ったこともなかったわ
そもそもマイカーとか和製英語みたいなもんで、個人(家庭)用○○の事を英語圏でマイ○○って言うわけがない
パーソナル○○とか言うはず
当時、「マイコンのマイはマイコンピュータのマイ。コンピュータを一家に一台持つ時代が来たのです!」 とかいう
前書きの文章を読んだ事があるような気もするが、それはそのライターがパソコン普及を煽るために書いたようなもんでしょ
パソコン(=パーソナル・コンピュータ)という呼称に変わるのは至極当然
682NAME OVER
2016/12/06(火) 19:26:56.75ID:EYFV4aer0 創刊当時はパソコンという略称が普及しておらず、パーソナルコンピュータは一般的にマイコンと呼ばれる事が多かったため、接頭語がマイコンとなっている。
ただし姉妹誌の月刊マイコンがMy Computerの略だった事もあり(事実、後にMy Computer Magazineに改名)、本誌についても編集部は「マイコンピュータの略」と言っていた。
ただし姉妹誌の月刊マイコンがMy Computerの略だった事もあり(事実、後にMy Computer Magazineに改名)、本誌についても編集部は「マイコンピュータの略」と言っていた。
683NAME OVER
2016/12/06(火) 20:30:25.44ID:f+bso0L70684NAME OVER
2016/12/06(火) 22:22:57.36ID:5/04qP820 都市を取ると理屈っぽくなるんよね〜
685NAME OVER
2016/12/06(火) 23:14:17.34ID:zETWziB60 歳とった今でなくても、たぶん当時でも俺は言ってたよ
だってコンピュータヲタって理屈っぽいもんだろ
だってコンピュータヲタって理屈っぽいもんだろ
686NAME OVER
2016/12/06(火) 23:26:54.71ID:f+bso0L70 プログラムが理屈の塊だからねぇ
687NAME OVER
2016/12/07(水) 00:06:41.84ID:NRB+dlNj0 呼び方なんてどうでもいい
688NAME OVER
2016/12/09(金) 10:08:04.50ID:RBVzY/eg0 当時から、本来はマイクロコンピュータの略だけどマイコンピュータもかけてるという説明が一般的だったよ
689NAME OVER
2016/12/09(金) 23:29:08.74ID:un9rdaa5a 昔のI/Oとか見てると一時期「パーコン」と呼んでた時もあった
全く普及せず歴史の闇に埋もれてしまったがな
全く普及せず歴史の闇に埋もれてしまったがな
690NAME OVER
2016/12/25(日) 15:31:54.59ID:H5sG/sSF0XMAS 昔のプロ野球選手が「パ・リーグ」を「パァー・リーグ」と発音していたみたいなもんか?
691NAME OVER
2016/12/25(日) 22:29:23.56ID:cwCpJD3E0XMAS ゲーマーが買っていたパソコン誌
693NAME OVER
2016/12/28(水) 18:34:18.34ID:oRTvQLu60 MSX2が産廃だからだろ
694NAME OVER
2016/12/28(水) 19:02:55.49ID:nzf8xCUB0 98って当時ディスプレイ別でハイエンド機が50万円、安い286でも20万はしたよね
今考えると凄い価格・・・
俺は安くて低性能なPCクラブしか買えなかったけど、モニターとDOSとN86BASIC付けて30万弱だったわ
MSXは5万代から買えるとか入門用に最適だったね
今考えると凄い価格・・・
俺は安くて低性能なPCクラブしか買えなかったけど、モニターとDOSとN86BASIC付けて30万弱だったわ
MSXは5万代から買えるとか入門用に最適だったね
695NAME OVER
2016/12/28(水) 20:49:03.32ID:UvxT9dKT0 98がエロゲーマシンだからだろ。ホームユースじゃ無理なジャンルだ。
696NAME OVER
2016/12/29(木) 02:01:38.94ID:C8RG5kN+0 MSX2もエロゲ普通にあったじゃん
698NAME OVER
2016/12/29(木) 16:23:20.26ID:vGNLHfoa0NIKU たうんずさいこー
あふたーばーなーきれーきれー
あふたーばーなーきれーきれー
700NAME OVER
2016/12/29(木) 19:36:27.52ID:wpT2k4vi0NIKU そうでも無いだろ。ただ「MSX」である必要性が無かったと言うか。
701NAME OVER
2016/12/29(木) 23:02:11.95ID:C8RG5kN+0NIKU 産廃ではないだろ
1〜2年出るの早かったら売れてたと思うぞ
出るのが遅すぎた
1〜2年出るの早かったら売れてたと思うぞ
出るのが遅すぎた
702NAME OVER
2016/12/29(木) 23:33:24.31ID:dr+b/6Qb0NIKU きちんと各メーカーで協議して「MSX3」の規格を決めて出せば良かったのに、
MSX2→MSX2+(パナ・ソニー・サンヨーのみ)→MSXturboR(パナのみ)と蛇行してグダグダになって、
結局MSXという規格を終わらせてしまった。
MSX2→MSX2+(パナ・ソニー・サンヨーのみ)→MSXturboR(パナのみ)と蛇行してグダグダになって、
結局MSXという規格を終わらせてしまった。
703NAME OVER
2016/12/29(木) 23:43:45.16ID:+CD4lo7JaNIKU 俺も一時期MSXユーザーだったけど、MSXの話はMSXスレでやれよ
ここはベーマガスレだぞ
ここはベーマガスレだぞ
704NAME OVER
2016/12/30(金) 10:53:21.41ID:kb1D9Lg80 BASICが早いと言う話題なら問題はないかもしれない。自分はm5だったけど。
MSX持ちの友達にゲームが作りやすいBACISでうらやましがられたな。
MSX持ちの友達にゲームが作りやすいBACISでうらやましがられたな。
705NAME OVER
2016/12/30(金) 19:44:39.50ID:YyLh6F1T0 大掃除で1冊発掘した
706NAME OVER
2016/12/30(金) 19:58:15.62ID:UCJOm6KcK707NAME OVER
2017/01/01(日) 14:30:34.78ID:qhQFdG6P0 和尚が二人で和尚ガッツ!
708NAME OVER
2017/01/08(日) 12:09:04.27ID:NYeTBPyhK 編く〜ん 座布団一枚持ってって〜
709NAME OVER
2017/01/11(水) 17:18:47.66ID:tOUukR0p0 ええい、このおつけものめがっ!
710NAME OVER
2017/02/15(水) 00:31:48.96ID:t1T0aTbD0 そろそろ
711NAME OVER
2017/02/19(日) 13:27:09.73ID:y9J5FHKU0 さげ
712NAME OVER
2017/02/25(土) 17:04:02.52ID:Evsznygka ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
713NAME OVER
2017/04/04(火) 21:33:21.02ID:vTXL6ZFE00404 ALL ABOUT NAMCOもう一度再販してくれないかな
714NAME OVER
2017/04/04(火) 22:05:20.99ID:y1VirZ8+0 PSナムコミュージアムの時に再販あったじゃん
715NAME OVER
2017/04/08(土) 12:08:50.00ID:aN6hnNYf0 池沼?
だから「もう一度」なんだろ
だから「もう一度」なんだろ
716NAME OVER
2017/04/08(土) 12:22:38.47ID:Leg1EyJl0 お前みたいな奴にはやらん
717NAME OVER
2017/04/14(金) 01:16:44.99ID:gf0PjZrR0 >>715
どーせお前が欲しいだけなんだろ? プレ値で買えよw
自分以外の重要があるって豪語するなら出版社に再版プレゼンに行ってこい。
おまえのかあちゃんにおねだりするのがいちばんはやいからがんばれなw
どーせお前が欲しいだけなんだろ? プレ値で買えよw
自分以外の重要があるって豪語するなら出版社に再版プレゼンに行ってこい。
おまえのかあちゃんにおねだりするのがいちばんはやいからがんばれなw
719NAME OVER
2017/05/21(日) 17:48:14.91ID:8pf1ntn50 影さん、変さん、つぐ美さん
720NAME OVER
2017/05/24(水) 06:41:17.84ID:A9h5juhc0 懐かしいな。影さんとつぐ美さんの夫婦漫才みたいな会話とか。
721NAME OVER
2017/05/26(金) 18:52:49.74ID:saEnOKANd ベーマガ・・・
ああ、ベースボールマガジンね
ああ、ベースボールマガジンね
722NAME OVER
2017/05/26(金) 19:43:36.23ID:VmN1GAyP0 ベースマガジンもよろしくね
723NAME OVER
2017/05/28(日) 22:38:43.53ID:wzHhkvnS0 今思うと広告ページですら楽しみにしていた雑誌ってベーマガだけかな
724NAME OVER
2017/05/28(日) 23:26:44.05ID:VPPIH9sn0 ベーマガの広告はI/Oやマイコンと違ってパソコンショップの広告は少なかったしね
そろそろ電子化しないと…といいつはや数年
そろそろ電子化しないと…といいつはや数年
725NAME OVER
2017/05/28(日) 23:38:28.86ID:UivsQkYw0 毎月ファルコムの広告が楽しみだったな
新作の広告出るたびにファイルしてたわ
新作の広告出るたびにファイルしてたわ
727NAME OVER
2017/05/29(月) 22:17:38.31ID:aGt00HNL0NIKU これ以上何を望むのか
728NAME OVER
2017/05/30(火) 21:32:13.92ID:tsRN1bu50 FM音源対応を望む。
729NAME OVER
2017/05/31(水) 08:08:58.40ID:40NhAFfK0 日本マイコン流通センターやワールドインアオヤマなんかの中古一覧ですら見つめていた
730NAME OVER
2017/05/31(水) 20:02:13.97ID:GMrh+Z3T0 メイ、覚えているかい。君は僕だよ
リグラスの広告だけど記憶に自信がちょっとない
リグラスの広告だけど記憶に自信がちょっとない
731NAME OVER
2017/07/04(火) 10:23:09.53ID:6G95/UIUa 91年7月の「ゲームに金縛り!!」を思い出すと今でも笑いが止まらなくなる。
732NAME OVER
2017/07/04(火) 12:07:02.78ID:wnQabzUar733NAME OVER
2017/08/03(木) 16:03:10.37ID:Z1/5WX2n0 X68はマウス標準だし意味わからん
てか、マウスで出来たっけ?
てか、マウスで出来たっけ?
735NAME OVER
2017/08/06(日) 22:36:29.59ID:jz2gU8qAd ベーマガ88年〜89年あたりは持ってる
実家の本棚にそのまま残してあった
エプソンがまだ本体PC作ってたころとか懐かしい
実家の本棚にそのまま残してあった
エプソンがまだ本体PC作ってたころとか懐かしい
736NAME OVER
2017/08/07(月) 06:07:58.13ID:K+tmqplS0 ベーマガが変なサイズになったころはもう面白く無くなってた
737NAME OVER
2017/08/08(火) 01:10:26.96ID:UV1p/VOc0 初期・投稿プログラム満載、CHECKER FLAGでわかりやすく解説してくれる
中期・プログラムよりスーパーソフトの時代になり各ライターが熱意をこめてレビュー
だんだんそういう私見の部分がひっこんでカタログめいてきたところで買うのをやめちゃったな
中期・プログラムよりスーパーソフトの時代になり各ライターが熱意をこめてレビュー
だんだんそういう私見の部分がひっこんでカタログめいてきたところで買うのをやめちゃったな
738NAME OVER
2017/08/08(火) 13:28:57.22ID:Svmy9v8c00808 影さん変さんつぐみちゃんDr.D編集長とか懐かしいw
739NAME OVER
2017/08/08(火) 15:05:43.42ID:iRqHE38E0OKIMOCHI 俺はPC8801時代から購読してたけど、CD-ROMが付録に付いてきたあたりでやめちゃったな、1995年ぐらい
価格が大幅にアップして本は凄く薄くなったし、当時CD-ROMドライブ付きのPC持ってなかったんで
価格が大幅にアップして本は凄く薄くなったし、当時CD-ROMドライブ付きのPC持ってなかったんで
741NAME OVER
2017/08/23(水) 18:12:54.03ID:CT9UjToM0 http://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2017/08/DSC5310.jpg
ベーマガどころかテクポリ・コンプ・ポプコム・マイコン・IOまである
金持ちっていいなあ
貴重なレゲー1万本と雑誌を収集するフランス没落貴族!?→自宅に凸して数奇な人生を聞いたら、ただのガチゲーマーだった件【NPOゲーム保存協会:探訪レポ】
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170823
ベーマガどころかテクポリ・コンプ・ポプコム・マイコン・IOまである
金持ちっていいなあ
貴重なレゲー1万本と雑誌を収集するフランス没落貴族!?→自宅に凸して数奇な人生を聞いたら、ただのガチゲーマーだった件【NPOゲーム保存協会:探訪レポ】
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170823
742NAME OVER
2017/08/23(水) 18:31:31.08ID:r7oonz6K0 中学時代に打ち込んだグリーンベレーのBGMプログラム(N88)、後半おかしくなってくるんだけど…
本誌はもう捨てちゃったしMMLわからんし誰か添削してくれないかな(´・ω・`)
本誌はもう捨てちゃったしMMLわからんし誰か添削してくれないかな(´・ω・`)
743NAME OVER
2017/09/30(土) 01:39:57.37ID:qaIMCGpq0 次のイベント、つぐ美さんも来るのか
チケット取れるんやろうか
チケット取れるんやろうか
744NAME OVER
2017/09/30(土) 02:26:21.63ID:B8F7LIR70 チケット代がかなり高くなってるのが痛いが
6時間もあるし、まぁしゃあないのかな
つぐ美さん本名??
6時間もあるし、まぁしゃあないのかな
つぐ美さん本名??
745NAME OVER
2017/11/12(日) 21:32:03.09ID:GAYCRlyM0 21:00前からPCの前で待機してたが
VIP席は本当に瞬殺だった
S席が取れただけで御の字と思うべきか(G列だった)
VIP席は本当に瞬殺だった
S席が取れただけで御の字と思うべきか(G列だった)
746NAME OVER
2017/11/13(月) 06:59:18.36ID:9PzT5TWUd 初めからS席狙いだったから無事取れたけど
こちらも即売り切れたみたいだね
こちらも即売り切れたみたいだね
747NAME OVER
2017/11/13(月) 12:15:53.19ID:WCSTvPmN0 販売開始前から申込ページをリロードしてたけど
21:00直後のリロード時にWebページの応答が数秒なく
「あ‥‥駄目かも‥‥」と思ったら案の定
VIP席が全て仮押さえ済みになっていた
初めからS席狙いならもっと前方の席が取れたのかな
何列だった?
A席・B席は何列目あたりからなんだろう
21:00直後のリロード時にWebページの応答が数秒なく
「あ‥‥駄目かも‥‥」と思ったら案の定
VIP席が全て仮押さえ済みになっていた
初めからS席狙いならもっと前方の席が取れたのかな
何列だった?
A席・B席は何列目あたりからなんだろう
749NAME OVER
2017/11/13(月) 12:32:17.57ID:WCSTvPmN0 2つ前の列か、最初からS席狙いにしておいた方が
賢明だったかな
賢明だったかな
750NAME OVER
2017/11/13(月) 12:49:46.89ID:PKnN9DCla VIP狙いで21時待ち→VIP選択→申し込みボタン→沈黙→VIPの選択肢が非可視→なにが起きたか一瞬分からず→売り切れに気づいてS席突入→S席も売り切れた→泣く泣くA席
P列の微妙な位置…
まだ売ってるけど捌けるのかね
P列の微妙な位置…
まだ売ってるけど捌けるのかね
751NAME OVER
2017/11/13(月) 23:17:57.43ID:WCSTvPmN0 もうB席しか残ってないぞ、すごいな
752NAME OVER
2017/11/14(火) 20:05:08.75ID:AXUM7PJC0 >>750
列こそ違うが俺もほぼ同じ経過を辿った。
しかもS席突入しようとしたら「ご指定のページは存在しません」
とか出てトップページに飛ばされたりもした。
A席が買えただけでもよかったと思うことにした。
列こそ違うが俺もほぼ同じ経過を辿った。
しかもS席突入しようとしたら「ご指定のページは存在しません」
とか出てトップページに飛ばされたりもした。
A席が買えただけでもよかったと思うことにした。
753NAME OVER
2017/11/14(火) 21:33:25.17ID:ysvoTeXk0 さきほど思い出してコンビニ振込してきた…まだ振込してない人23:59までだよ
でも来年1月だもんな〜来る人達年齢層高いから死ぬ人とか入院する人が居そうで怖い
>>750
自分も結局A席しか取れず…N列だったわ
でも来年1月だもんな〜来る人達年齢層高いから死ぬ人とか入院する人が居そうで怖い
>>750
自分も結局A席しか取れず…N列だったわ
754NAME OVER
2017/11/15(水) 20:29:13.57ID:eYVHsJdB0 ttps://twitter.com/a_a_bm/status/930273511695818752
> 山下 章です。チケットのご購入を迷っている方へ。イベント中は
> スクリーンに登壇者を映していく予定なので、どの席でも十分に
> お楽しみいただけます。さらに、今回のイベントのために制作した
> ベーマガのスペシャルブックをなんと来場者全員にプレゼント!
> こちらもお見逃しなく!
> 山下 章です。チケットのご購入を迷っている方へ。イベント中は
> スクリーンに登壇者を映していく予定なので、どの席でも十分に
> お楽しみいただけます。さらに、今回のイベントのために制作した
> ベーマガのスペシャルブックをなんと来場者全員にプレゼント!
> こちらもお見逃しなく!
755NAME OVER
2017/11/30(木) 09:29:45.78ID:/EBUq2lF0 80年台ベーマガ、テクノポリス、ポプコム、コンプティーク、ログインなど毎月パソコン誌の発売日は楽しみではあったが
ベーマガ以外は記事がふざけてるような気がして好きになれなかった 特にログイン・・・
ベーマガ以外は記事がふざけてるような気がして好きになれなかった 特にログイン・・・
756NAME OVER
2017/11/30(木) 16:46:55.25ID:DYzJJp4f0 ログインも薄い頃は真面目というか内容濃かったぞ
757NAME OVER
2017/12/01(金) 00:38:53.39ID:ilc7wY790 ログインは忍者増田のコーナー目当てで読んでたなぁ
758NAME OVER
2017/12/01(金) 08:33:29.00ID:X8HsqK6w0 ベーマガとPiO買ってたからログインあまり買えなかったけど
硬派な時と軟派な時が交互にあったな…でも憧れの海外ゲームを盛んに取り上げてたイメージ
硬派な時と軟派な時が交互にあったな…でも憧れの海外ゲームを盛んに取り上げてたイメージ
759NAME OVER
2017/12/01(金) 18:31:30.00ID:dgqxZfov0 ログインはヤマログのふざけ方はけっこう好きだった
あとポプコムは円丈だけは好きだった
あとポプコムは円丈だけは好きだった
760NAME OVER
2017/12/02(土) 09:28:10.89ID:J66r5Vim0 俺は円丈とCG投稿コーナー目当てで見てたな
761NAME OVER
2017/12/02(土) 16:31:37.42ID:wFyQFXrg0 俺はエロがふざけてると思ってた硬派なセイガクだったから
ベーマガとログインの二択だったぜ!
ログインはエロゲ広告だけあったかな
ベーマガとログインの二択だったぜ!
ログインはエロゲ広告だけあったかな
762NAME OVER
2017/12/03(日) 18:50:53.15ID:4lQawHy+0 この手の話で候補に挙がらないPCマガジン読者だった
(ゲーム紹介のページもあるけど、基本はプログラミング系の雑誌)
マイナー雑誌の開き直りか、発売遅延ソフトの開発状況を
開発元に取材・レポートする専門コーナーとかあって楽しかったよ
あと、昔の市販ソフトのプログラムリスト公開も
プログラミング講座の一環として時々やってた
どういうコネで版元に許可とってたのか謎だけど
マイナー雑誌相手だと許可を出しやすかったのかもしれない
(ゲーム紹介のページもあるけど、基本はプログラミング系の雑誌)
マイナー雑誌の開き直りか、発売遅延ソフトの開発状況を
開発元に取材・レポートする専門コーナーとかあって楽しかったよ
あと、昔の市販ソフトのプログラムリスト公開も
プログラミング講座の一環として時々やってた
どういうコネで版元に許可とってたのか謎だけど
マイナー雑誌相手だと許可を出しやすかったのかもしれない
763NAME OVER
2017/12/03(日) 19:17:43.32ID:iyDRAgGO0 マイナー雑誌だから許可出しやすいってのは違うんじゃない?
まあ市販されるゲームソフト、根性あるなら打ち込んでみろって感じのリスト掲載は割といろんな雑誌・ムックでよくあったな
まあ市販されるゲームソフト、根性あるなら打ち込んでみろって感じのリスト掲載は割といろんな雑誌・ムックでよくあったな
764NAME OVER
2017/12/03(日) 19:32:26.46ID:4lQawHy+0 「I/O」がよくやってたけど、あれは自社の雑誌に
プログラム掲載したソフトのパッケージ化って意味合いだから
他社ソフトのプログラム掲載とは話が違うか
プログラム掲載したソフトのパッケージ化って意味合いだから
他社ソフトのプログラム掲載とは話が違うか
765NAME OVER
2017/12/03(日) 20:11:50.84ID:6Hbx0paw0 でもガキの頃は金無くて必死にリスト入力したな
俺はオヤジと一緒にやったわ、俺が入力してオヤジがリストを読む
そして1ヶ月ぐらいで入力終わってRUNしたらシッタクッスエラー
俺はオヤジと一緒にやったわ、俺が入力してオヤジがリストを読む
そして1ヶ月ぐらいで入力終わってRUNしたらシッタクッスエラー
766NAME OVER
2017/12/03(日) 20:20:46.32ID:petrbvz00 わざとバグ入れて次号買わせようとしてるんじゃないかと
疑ってたあの頃…
疑ってたあの頃…
767NAME OVER
2017/12/03(日) 20:22:53.96ID:4lQawHy+0 シンタックスエラーってことはBASICだよね
行番号が出るだろうからまだよくない?
(別の行番号が出ることも多いけど)
マシン語ダンプ・リストだと、エラーを何も出さずに暴走するから
チェックサムを全チェックする必要があるんだよな
行番号が出るだろうからまだよくない?
(別の行番号が出ることも多いけど)
マシン語ダンプ・リストだと、エラーを何も出さずに暴走するから
チェックサムを全チェックする必要があるんだよな
769NAME OVER
2017/12/03(日) 20:41:02.27ID:yJUoku5w0 ラジオの製作のオマケだったころのベーマガなんぞ酷いもんだった
ゼロとオーなんか区別つかなくて当たり前、まるまるページダブってたり
誤植なんか放置がデフォ
ゼロとオーなんか区別つかなくて当たり前、まるまるページダブってたり
誤植なんか放置がデフォ
770NAME OVER
2017/12/03(日) 20:41:24.25ID:am4ovGp30 デバッグ用のPRINT文を埋め込むというテクニックを知らなかったばかりに
アイアイアイなんとかコールエラーの修正に何百時間かけたことか
アイアイアイなんとかコールエラーの修正に何百時間かけたことか
771NAME OVER
2017/12/03(日) 20:45:57.10ID:4lQawHy+0 アイアイアイじゃなくてアイエルエルだねきっと
Syntax error
Illegal Function Call
懐かしい思い出だが、レトロゲームのプレイと違って
もう一度体験したいとは思わない‥‥かも
Syntax error
Illegal Function Call
懐かしい思い出だが、レトロゲームのプレイと違って
もう一度体験したいとは思わない‥‥かも
772NAME OVER
2017/12/03(日) 21:40:32.68ID:6Hbx0paw0773NAME OVER
2017/12/03(日) 21:53:55.26ID:4lQawHy+0 言われてみれば後期ベーマガはそうだったな
あとダンプリストって16進数の羅列だから
プログラミングの学習には全然ならないんだよね
あとダンプリストって16進数の羅列だから
プログラミングの学習には全然ならないんだよね
774NAME OVER
2017/12/03(日) 21:54:07.96ID:shc6gSaE0 データをリードしてポークしちゃうぞー
776NAME OVER
2017/12/03(日) 23:09:56.53ID:lFP9nnFn0 ベーマガ掲載のリストで16進の羅列よりもきつかったのは、
ゲーム内のデータを圧縮かけたのか
DATA文の内容がカナや記号の羅列になってた奴。
88用のRPGだったと思うんだけど、エラーメッセージが
出ないのにDATA文の内容がおかしいために
ちゃんと動作しなかった。結局、自分の入力ミスが
どこか見つけられなくて投げてしまった。
ゲーム内のデータを圧縮かけたのか
DATA文の内容がカナや記号の羅列になってた奴。
88用のRPGだったと思うんだけど、エラーメッセージが
出ないのにDATA文の内容がおかしいために
ちゃんと動作しなかった。結局、自分の入力ミスが
どこか見つけられなくて投げてしまった。
777NAME OVER
2017/12/03(日) 23:20:53.11ID:4lQawHy+0 >>775
プチコンのことかぁぁぁぁぁぁ
興味あるけど、入力がつらそうね
ハル研がレトロPC復刻機「パソコンミニ」をRaspberry Piで始めたから
PC-8001復刻モデルが出たら買うかも(MZ-80C復刻モデルが発売済み)
https://www.pcmini.jp/?page_id=13
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1058919.html
>>776
カナや記号の羅列はきついね
紛らわしい文字が山盛りになるでしょ
16進と違ってチェックサムも無さそうだし
プチコンのことかぁぁぁぁぁぁ
興味あるけど、入力がつらそうね
ハル研がレトロPC復刻機「パソコンミニ」をRaspberry Piで始めたから
PC-8001復刻モデルが出たら買うかも(MZ-80C復刻モデルが発売済み)
https://www.pcmini.jp/?page_id=13
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1058919.html
>>776
カナや記号の羅列はきついね
紛らわしい文字が山盛りになるでしょ
16進と違ってチェックサムも無さそうだし
778NAME OVER
2017/12/04(月) 00:28:17.11ID:sHXBOfQS0 X68K用のNAGDRV3.0は一人で打ち込んだぞ…
780NAME OVER
2017/12/04(月) 12:07:09.24ID:sbeJolfy0 カナ記号まで使っていたとしてもチェックサムぐらい付けられるだろー
単に作者が付けたか付けなかったかだけだな
単に作者が付けたか付けなかったかだけだな
781NAME OVER
2017/12/04(月) 18:25:45.89ID:N3NbtYTza ねえ、みんなトークショー行く?
A席しか取れなかったけど楽しみだぜ
A席しか取れなかったけど楽しみだぜ
782NAME OVER
2017/12/04(月) 20:23:31.77ID:UOyYq9yi0 こんな感じでベーマガも復刻してくれ
あとウォーロックも
Amazon.co.jp: C MAGAZINE編集部: Kindleストア
https://www.amazon.co.jp/Kindle%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2-C-MAGAZINE%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/s?ie=UTF8&page=1&rh=n%3A2250738051%2Cp_27%3AC%20MAGAZINE%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8
あとウォーロックも
Amazon.co.jp: C MAGAZINE編集部: Kindleストア
https://www.amazon.co.jp/Kindle%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2-C-MAGAZINE%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/s?ie=UTF8&page=1&rh=n%3A2250738051%2Cp_27%3AC%20MAGAZINE%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8
783NAME OVER
2017/12/04(月) 21:02:01.93ID:SZ8ZoweR0 当時の広告含めての復刻なら尚良い
創刊から85年くらいまでコンプリートしたいよ
創刊から85年くらいまでコンプリートしたいよ
784NAME OVER
2017/12/08(金) 08:27:20.58ID:y7SZR1lR0 X68000のR-TYPEは電波新聞社が移植すればもっと出来のいいゲームだったと思うんだけどねぇ・・・
俺の妄想
俺の妄想
785NAME OVER
2017/12/08(金) 09:58:51.44ID:OfolL7rFa >>784
X68000初期の電波新聞社って384x256ドットモード見つけられなくて256x256ドットモードで移植してたから
R-TYPEも256ドットで移植しちゃっていまいちになってたかもよ。
ACのR-TYPEって384x256だからX68000に移植するには最適なのよね。
カプコンのCPシステムの移植にもぴったり。
X68000初期の電波新聞社って384x256ドットモード見つけられなくて256x256ドットモードで移植してたから
R-TYPEも256ドットで移植しちゃっていまいちになってたかもよ。
ACのR-TYPEって384x256だからX68000に移植するには最適なのよね。
カプコンのCPシステムの移植にもぴったり。
787NAME OVER
2017/12/08(金) 12:04:59.66ID:a1uVmPbd0 ほんとX68000のGame側面はまんまCPシステムみたいなマシンだったな
裏機能でスプライト256個使えるしスクロール面も最大7面
裏機能でスプライト256個使えるしスクロール面も最大7面
788NAME OVER
2017/12/08(金) 12:35:03.78ID:2DY+xcb10 電波のゼビウスにはガッカリだったぜ
789NAME OVER
2017/12/09(土) 14:06:00.58ID:gg8CikR70 >>780
「I/O」誌みたいに16進ダンプをメモリに直接入力させるなら
チェックサムの表示プログラムをBASICで別途用意すればいいけど
ベーマガの場合はBASICのDATA文に16進値を格納する方式が主流だから
BASICプログラム本体がチェックサムの表示ルーチンを内包してないと
実際に入力した値に応じたチェックサムを表示するのは難しくない?
そんなプログラム見たことないぞ‥‥
「I/O」誌みたいに16進ダンプをメモリに直接入力させるなら
チェックサムの表示プログラムをBASICで別途用意すればいいけど
ベーマガの場合はBASICのDATA文に16進値を格納する方式が主流だから
BASICプログラム本体がチェックサムの表示ルーチンを内包してないと
実際に入力した値に応じたチェックサムを表示するのは難しくない?
そんなプログラム見たことないぞ‥‥
790NAME OVER
2017/12/10(日) 00:10:09.20ID:7h3hKnpD0 いや、ベーマガでDATA文にマシン語を羅列してたプログラムでは、
BASICプログラム側にチェックサムを検証(表示じゃなく)する
プログラムを内包してるものが多かったと記憶してるが。
少なくとも88用では。
BASICプログラム側にチェックサムを検証(表示じゃなく)する
プログラムを内包してるものが多かったと記憶してるが。
少なくとも88用では。
791NAME OVER
2017/12/10(日) 12:55:00.63ID:fzJ8qvOz0 そうだったのか、自分が見たことなかったのは
PC-6001だったからかな
ベーマガ自身がガイドラインとか出してない限り
その辺は投稿者任せだろうから、PC-8801の投稿者に
気の利いた人が居たのかもね
PC-6001だったからかな
ベーマガ自身がガイドラインとか出してない限り
その辺は投稿者任せだろうから、PC-8801の投稿者に
気の利いた人が居たのかもね
792NAME OVER
2017/12/10(日) 15:48:46.45ID:KK0lpcgw0 なぜかネットで見れる1988年4月号を見ても普通にチェックサム付いてるのが載ってるな
チェックルーチンと言っても2,3行にもならんし
チェックルーチンと言っても2,3行にもならんし
793NAME OVER
2018/01/12(金) 19:54:43.91ID:EjJ+pqFQM もうすぐイベントだな。
pb-100でも持ってこうかな?
pb-100でも持ってこうかな?
794NAME OVER
2018/01/12(金) 20:23:16.09ID:AIB/0PRB0 1/14の日の天気しだいかな・・・イベント
https://pbs.twimg.com/media/DS3S2qnVMAAqj5l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DS3S2qnVMAAqj5l.jpg
795NAME OVER
2018/01/13(土) 10:26:39.76ID:M+pWVvCHp796NAME OVER
2018/01/13(土) 15:05:06.13ID:REtdW2QM0797NAME OVER
2018/01/13(土) 15:39:24.77ID:E/1fa6G+d ずっとB席だけ残ってたけど売り切れたんだ。
凄いなぁ
凄いなぁ
798NAME OVER
2018/01/13(土) 15:52:54.78ID:REtdW2QM0 公式ツイートの内容から
19時間ほど前に完売したらしい
前回の倍以上のキャパを埋めたって、凄いことだよね
19時間ほど前に完売したらしい
前回の倍以上のキャパを埋めたって、凄いことだよね
799NAME OVER
2018/01/13(土) 16:37:16.57ID:5gSIbpf70 この手のイベント後の二次会は楽しそうだな
800NAME OVER
2018/01/13(土) 21:58:51.51ID:FVLKxqal0 第三部と第四部はメンツも内容もよく分かってないんだけど、楽しめるかな
801NAME OVER
2018/01/13(土) 22:09:04.10ID:uFbFCAcz0 LivePocketからチケット画面を前日までに保存しとけってメールが来てたけど
当日開場入口で表示できないのかな
当日開場入口で表示できないのかな
802NAME OVER
2018/01/13(土) 22:45:29.93ID:REtdW2QM0803NAME OVER
2018/01/14(日) 12:44:33.66ID:B2CN5zWsa 当たり前だが会場はおっさんばかりだなぁ。
おっさん向けのアニメとかマンガのイベントだとたまに若者がいるけど
さすがにべーマガに興味もってる若者なんていないかw
おっさん向けのアニメとかマンガのイベントだとたまに若者がいるけど
さすがにべーマガに興味もってる若者なんていないかw
804NAME OVER
2018/01/14(日) 12:59:16.66ID:AzqmM0M80 若い人が来ても本質的なところで話について行けない気がする
バックナンバーをヤフオクその他年配の人から譲り受けて読破したとしても埋めきれないものがある感じ
バックナンバーをヤフオクその他年配の人から譲り受けて読破したとしても埋めきれないものがある感じ
805NAME OVER
2018/01/14(日) 16:19:18.29ID:MOwnk0+ad 第三部からは分かんないから帰ろっと。
つぐ美さんは見事に騙された(笑)
つぐ美さんは見事に騙された(笑)
806NAME OVER
2018/01/14(日) 17:10:53.62ID:GMifPGhZr >>776
ゲーム内メッセージを暗号化してたのもあったな
91年7月あたりのFM-7のIn the forestは暗号化といってもIBM→HALとは逆に文字コードを1足しただけだからやる前からネタバレになってたw
ゲーム内メッセージを暗号化してたのもあったな
91年7月あたりのFM-7のIn the forestは暗号化といってもIBM→HALとは逆に文字コードを1足しただけだからやる前からネタバレになってたw
807NAME OVER
2018/01/14(日) 19:47:21.07ID:e40lnCVeM 山下章の久々の新刊バトルオブスト2買ったった.
808NAME OVER
2018/01/14(日) 20:03:28.87ID:St7hTGbfa 山下章、25年の時空を越えて「バトル・オブ・ストII」ついに大会のラストまで執筆完了!
https://i.imgur.com/iY5sf7D.jpg
https://i.imgur.com/iY5sf7D.jpg
809NAME OVER
2018/01/14(日) 20:05:28.08ID:UVsEL/D7d 最後にすごいの来たな
810NAME OVER
2018/01/14(日) 20:05:39.24ID:UVsEL/D7d 最後にすごいの来たな
811NAME OVER
2018/01/14(日) 20:33:29.28ID:e40lnCVeM 会場限定は黒の表紙、2冊買は常考.
813NAME OVER
2018/01/14(日) 20:58:45.54ID:e40lnCVeM 40〜50代のベーマガ中年の憩いの場だった.
すげー楽しかった.
すげー楽しかった.
814NAME OVER
2018/01/14(日) 21:00:03.21ID:e40lnCVeM パソコン少年に戻った気分だた.
815NAME OVER
2018/01/14(日) 21:02:42.03ID:QXfVJfNl0 つぐみさんは普通のおばさんでした?
816NAME OVER
2018/01/14(日) 21:03:28.11ID:e40lnCVeM 会場にポケコン持ってったけど、
つぐみさんが投稿を見てくれてたとか、
断空我様がプログラムを作ってくれてたとかおどろきだっだ.
つぐみさんが投稿を見てくれてたとか、
断空我様がプログラムを作ってくれてたとかおどろきだっだ.
818NAME OVER
2018/01/14(日) 22:00:54.25ID:K9DE/Aj/0 となりのおっさんが、ずっとノート広げて一生メモ取ってるのすげーうっとおしかった
禁止事項にはなってないんだろうけど、いいのか?
うざいから、ひっそりと密録でもしてろよと思ったわ
内容は面白かった
2部は実機じゃなくて、動画再生にでもして、もっとはなし聞きたかったな
バグ太郎全然はなしてないし
禁止事項にはなってないんだろうけど、いいのか?
うざいから、ひっそりと密録でもしてろよと思ったわ
内容は面白かった
2部は実機じゃなくて、動画再生にでもして、もっとはなし聞きたかったな
バグ太郎全然はなしてないし
819NAME OVER
2018/01/14(日) 22:19:05.50ID:rRl/7wLE0 音楽のライターが当時中学生だったと知って驚いた。
しかも今は会社の社長になってるってすごいね
しかも今は会社の社長になってるってすごいね
820NAME OVER
2018/01/14(日) 22:22:43.17ID:MMg7+46l0821NAME OVER
2018/01/14(日) 22:38:42.35ID:rRl/7wLE0822NAME OVER
2018/01/14(日) 22:45:44.17ID:dUoh/hLS0 ひえ〜w
森下万里子といい、昔のコンピュータゲーム雑誌は騙しばっかりだなw
ネカマみたいなもんか
森下万里子といい、昔のコンピュータゲーム雑誌は騙しばっかりだなw
ネカマみたいなもんか
823NAME OVER
2018/01/14(日) 23:14:12.73ID:pXBN/mhd0 今日のイベントは最高過ぎて泣けてきたわ。。。。
824NAME OVER
2018/01/14(日) 23:21:34.30ID:GLpV5e1w0 イベント良かったわ
トラブルでディスプレイが映らなくても
キー入力だけで曲出しをする古代は神
X68のサントラも買った
今でもMDXWinでほとんど聴けるけど
トラブルでディスプレイが映らなくても
キー入力だけで曲出しをする古代は神
X68のサントラも買った
今でもMDXWinでほとんど聴けるけど
825NAME OVER
2018/01/15(月) 00:20:18.41ID:0DyqHfYu0 全体としてすごく楽しめました。
実機でのデモは、画面切り替えのモタリとかDiskのI/Oエラーとか、十分リハできなかったのかな?ちょっとグダッたのが残念でした。
山下氏の「バトル・オブ・スト2」本の話は全然ついていけず、分からなかったなー。
実機でのデモは、画面切り替えのモタリとかDiskのI/Oエラーとか、十分リハできなかったのかな?ちょっとグダッたのが残念でした。
山下氏の「バトル・オブ・スト2」本の話は全然ついていけず、分からなかったなー。
826NAME OVER
2018/01/15(月) 00:35:38.43ID:Bu/ThAaB0 さすがに1000人集めてあれだけ内容の濃いイベントやったら、スレも盛り上がっとるな
とりあえずつぐ美さんはアイドルやった、夢が壊れなくて良かった
それにしても会場が臭かったw おっさんばかりw
とりあえずつぐ美さんはアイドルやった、夢が壊れなくて良かった
それにしても会場が臭かったw おっさんばかりw
827NAME OVER
2018/01/15(月) 01:04:35.21ID:7zcvqrHV0 合間に流れてたコナミっぽい曲、なんの曲だか分かる人います?
828NAME OVER
2018/01/15(月) 01:15:31.76ID:7cdVTOYW0 編集長が紹介した社員の人が電波新聞社の新社長だったのが驚いた。
社長公認になったのなら今後何かとやりやすそう。
残念な点は、少し前の席の人がつば付きの帽子をかぶってて、かなり見づらかったこと。
スクリーン越しだけではなく肉眼でも観たいんだから、ああいうところでは帽子脱げよ。
社長公認になったのなら今後何かとやりやすそう。
残念な点は、少し前の席の人がつば付きの帽子をかぶってて、かなり見づらかったこと。
スクリーン越しだけではなく肉眼でも観たいんだから、ああいうところでは帽子脱げよ。
829NAME OVER
2018/01/15(月) 01:18:43.60ID:TRdeR7Zk0830NAME OVER
2018/01/15(月) 01:20:01.29ID:jKSs0MDt0831NAME OVER
2018/01/15(月) 01:25:54.34ID:7zcvqrHV0832NAME OVER
2018/01/15(月) 04:02:08.45ID:yowDCOX20 シャープのポケコン用に擬似3DダンジョンRPGを作成していたんだけど、電池切れか何かでデータが全部消えて終わった
完成したら投稿しようと思っていたからショックだった
モンスターのグラフィックエディタなんかも作成してたんだが、消えたときは放心状態だったな
完成したら投稿しようと思っていたからショックだった
モンスターのグラフィックエディタなんかも作成してたんだが、消えたときは放心状態だったな
833NAME OVER
2018/01/15(月) 05:32:46.10ID:R6wEVKqy0 終わったあと、こんな人混みで出演者にあえるわけねーと思って、本買ってすぐ帰ったけど、
サインもらってる人いたりするし、結構はなしとか出来たんか?
サインもらってる人いたりするし、結構はなしとか出来たんか?
834NAME OVER
2018/01/15(月) 06:08:29.96ID:kbNkVRTJ0835NAME OVER
2018/01/15(月) 07:30:24.22ID:OAkVtsrI0836NAME OVER
2018/01/15(月) 07:31:34.66ID:OAkVtsrI0 あ、優勝者予想じゃなくて1位2位の連勝単式だったかも
837NAME OVER
2018/01/15(月) 18:40:21.89ID:Ix+KANqU0 最高のイベントだったね!半年に1回は開催して欲しい!
838NAME OVER
2018/01/15(月) 18:47:59.33ID:smqgB1iVM 俺も最高のイベントだったと思った.
13時から19時までなんて長すぎると思ったが、
実は短すぎた.
バトルオブベーマガライターズ面白い.
13時から19時までなんて長すぎると思ったが、
実は短すぎた.
バトルオブベーマガライターズ面白い.
839NAME OVER
2018/01/15(月) 22:11:04.05ID:y6r65MXBd 昨日のイベント、会社の同世代の人間が3人行ってたことが判明。
お互いに気づかなかった(笑)
あの場にいると創作意欲が沸き立たせてくれるよね。
帰りに実家からMZ2000と1200を持って返ってきた。ヨメサンは嫌がってたけど
お互いに気づかなかった(笑)
あの場にいると創作意欲が沸き立たせてくれるよね。
帰りに実家からMZ2000と1200を持って返ってきた。ヨメサンは嫌がってたけど
840NAME OVER
2018/01/15(月) 22:15:15.84ID:EY/iBvta0 どちらかひとつにしとけよw
で、カセットは実働状態なのか?
で、カセットは実働状態なのか?
841NAME OVER
2018/01/15(月) 22:24:51.01ID:y6r65MXBd 2000は10年くらい前にピンチローラーが溶解したので直したんだが、1200は30年近く放置。
コッチはもしかしたらダメかなぁ
コッチはもしかしたらダメかなぁ
842NAME OVER
2018/01/16(火) 00:36:19.00ID:OqkiRU+H0 >>822
つぐ美さんはリアル女性だっつーの
マイコンとかよく知らない状態で配属されたから、
ぴゅう太とかのマイナー機種を担当してたって言ってたな
さすがに歳は取っていたけど、上品でかわいらしい人だった
つぐ美さんはリアル女性だっつーの
マイコンとかよく知らない状態で配属されたから、
ぴゅう太とかのマイナー機種を担当してたって言ってたな
さすがに歳は取っていたけど、上品でかわいらしい人だった
843NAME OVER
2018/01/16(火) 01:50:18.77ID:pXfV7Tid0 いいイベントだったけど、オオカミ少年山下の度々のホラには閉口した・・・・
844NAME OVER
2018/01/16(火) 02:24:03.08ID:vHsY+SRka 高橋はるみの正体は森巧尚?
845NAME OVER
2018/01/16(火) 07:41:50.43ID:XQDAmrXvd 今日の電波新聞にイベントの記事載ってるらしい
846NAME OVER
2018/01/16(火) 18:37:26.72ID:0MqJ7mXv0 編集長の熱い想い、教育者としての森さんの心意気。
永遠のアイドルつぐ美さん、逆ゴーストライター断空我先生、
オプション5つスゲー!影さんが唯一の常識人。ルクソール平均点1以下
バグ太郎さん実演不能、YK-2のリアルブラインドタッチ、バトルオブスト2ついに完結。
エリ。
永遠のアイドルつぐ美さん、逆ゴーストライター断空我先生、
オプション5つスゲー!影さんが唯一の常識人。ルクソール平均点1以下
バグ太郎さん実演不能、YK-2のリアルブラインドタッチ、バトルオブスト2ついに完結。
エリ。
847NAME OVER
2018/01/16(火) 18:43:34.34ID:0MqJ7mXv0 妻子には、俺の葬式の一番最後にはソーサリアンのエンディング(のうち、古代さんが選ばなかったほう)と、フィーナを流してもらうことを遺言してある。
848NAME OVER
2018/01/16(火) 18:49:07.48ID:SDYn9Dz10851NAME OVER
2018/01/16(火) 21:35:20.45ID:9O4Q7Rl50 森さんの最後のコメントは、ちょっとなげーよと思ってしまった
852NAME OVER
2018/01/16(火) 22:32:05.16ID:0CuuWjuu0 >848
なんか、俺様はその他のオタクどもとは違うんだという主張がみっともなさすぎて笑える。
ストリップ小屋で気取ってる紳士風な奴が一人二人いるけどそれくらい無様だわ。
一生やっとれバカ。
なんか、俺様はその他のオタクどもとは違うんだという主張がみっともなさすぎて笑える。
ストリップ小屋で気取ってる紳士風な奴が一人二人いるけどそれくらい無様だわ。
一生やっとれバカ。
853NAME OVER
2018/01/17(水) 03:01:25.53ID:lL0F3fRh0854NAME OVER
2018/01/17(水) 03:02:48.09ID:lL0F3fRh0 >>851
山下先生が若干焦ってたね。ただでさえ押してるのにっていう。まあいい話だったけど。
山下先生が若干焦ってたね。ただでさえ押してるのにっていう。まあいい話だったけど。
856NAME OVER
2018/01/17(水) 09:43:51.91ID:Qx5peRvq0 誌面では編集長が一番真人間みたいに描かれてたけど、実際は編集長がイノベーターだったんやな
そしてDr.Dの役割をしてたのは当時の若者だった
そしてDr.Dの役割をしてたのは当時の若者だった
857NAME OVER
2018/01/17(水) 10:08:22.12ID:CjWBoSiDd >>818
Nタイプ2で十分主役。
よっしんのオプション5つも凄かった。
森さんのマリオが作れるよに、乗ってこない寂しさはなんか息子と話してるときに感じたよ。
あのセクションが、あの日一番のパートでした。
Nタイプ2で十分主役。
よっしんのオプション5つも凄かった。
森さんのマリオが作れるよに、乗ってこない寂しさはなんか息子と話してるときに感じたよ。
あのセクションが、あの日一番のパートでした。
858NAME OVER
2018/01/17(水) 10:13:41.04ID:fXbIpy5kd イベントアカウントのツイートで、参加者全員の集合写真あがってるけど、つぐみさんも写ってるね
最前列付近の関係者のなかで、女性はひとりだけなんでわかるはず
若い頃は可愛かったんだろうな、って感じのやわらかそうな人だったね
最前列付近の関係者のなかで、女性はひとりだけなんでわかるはず
若い頃は可愛かったんだろうな、って感じのやわらかそうな人だったね
859NAME OVER
2018/01/17(水) 10:17:15.08ID:fXbIpy5kd861NAME OVER
2018/01/17(水) 12:30:42.65ID:DzQ6bAgWd ゲームミュージックとかアーケードは全く分からないので四部前に脱落した
862NAME OVER
2018/01/17(水) 12:44:21.01ID:chZLZc2A0 同じことをコンプティークやテクノポリスでやっても絶対人は集まらんと思う。
エロゲーメインやオタクメインは消費されて終わりだから。
エロゲーメインやオタクメインは消費されて終わりだから。
863NAME OVER
2018/01/17(水) 13:25:03.88ID:IaEFGtU80 【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50
864NAME OVER
2018/01/17(水) 15:32:45.93ID:Qx5peRvq0 俺は読者でプログラマーで音楽やっててゲーセン少年だったから4部とも楽しめて俺得だった
865NAME OVER
2018/01/17(水) 18:57:06.18ID:WD3ZtXHB0 くりひろしがツイの鰻絶滅話に勇み足リプしたのを見て微妙な気持ちに
866NAME OVER
2018/01/17(水) 21:46:40.46ID:vXoap0I+0 満席だったから周りに帰って欲しかったけど
俺の周りは誰も帰らなかったな
コンプティークならロードス島と福袋、
ポプコムは落語家の円丈師匠
うーん、あまり思いつかないな
俺の周りは誰も帰らなかったな
コンプティークならロードス島と福袋、
ポプコムは落語家の円丈師匠
うーん、あまり思いつかないな
867NAME OVER
2018/01/17(水) 21:47:56.66ID:vMMX0WEy0 > なんか、俺様はその他のオタクどもとは違うんだという主張がみっともなさすぎて笑える。
そそ多いよねそゆ奴は
かといってそういう属性を自負する自分達が
責任もってwトップヲタになる気はさらさらないんだ
> ストリップ小屋で気取ってる紳士風な奴が一人二人いるけどそれくらい無様だわ。
それゎ興業とか大衆文化としてのストリップに失礼だとおもーw
> 一生やっとれバカ。
クラスタ維持で小理屈ツイが止まらないし多分やってる→
そそ多いよねそゆ奴は
かといってそういう属性を自負する自分達が
責任もってwトップヲタになる気はさらさらないんだ
> ストリップ小屋で気取ってる紳士風な奴が一人二人いるけどそれくらい無様だわ。
それゎ興業とか大衆文化としてのストリップに失礼だとおもーw
> 一生やっとれバカ。
クラスタ維持で小理屈ツイが止まらないし多分やってる→
868NAME OVER
2018/01/17(水) 21:52:38.40ID:b2q9oLMM0 コミュ障こじらせたボッチおじさんがこんなイベントに色気出して参加するから周りがうざく見えるんだよ
そういう性格の奴は家でネット越しに感想あさってればいいのに
そういう性格の奴は家でネット越しに感想あさってればいいのに
869NAME OVER
2018/01/17(水) 22:05:14.82ID:QgtYJmnD0 まさか続きが読める日が来るとはな
大坪千夏もう50過ぎやでw
大坪千夏もう50過ぎやでw
870NAME OVER
2018/01/17(水) 23:29:46.30ID:gj0NTgEy0 ベーマガは紙媒体だが神雑誌だった。
自分の人生の中でベスト2。
ベストワンは……申し訳ない。カウントダウン開始後の最後の牙城となったMSXファンのラスト1年。
これだけは譲るわけにはいかない。
自分の人生の中でベスト2。
ベストワンは……申し訳ない。カウントダウン開始後の最後の牙城となったMSXファンのラスト1年。
これだけは譲るわけにはいかない。
871NAME OVER
2018/01/18(木) 00:47:25.03ID:eQr+ywEC0872NAME OVER
2018/01/18(木) 04:56:53.27ID:VnpZe9T80873NAME OVER
2018/01/18(木) 05:00:02.43ID:VnpZe9T80 >>871
ピンポンパンや辻斬りなどが後のコンボシステムや乱入全盛化への礎みたいなものになってると考えると感慨深いものがあるな
ピンポンパンや辻斬りなどが後のコンボシステムや乱入全盛化への礎みたいなものになってると考えると感慨深いものがあるな
875NAME OVER
2018/01/18(木) 18:15:12.16ID:TuCh7ysMM 第三部はとても面白かったが
当時掲載されたミュージックプログラムを
打ち込んだ記憶はあまり無い
よくよく思い出してみれば
1990年頃からはパソ通が活発となり
音源ドライバ+楽曲データが主流で
わざわざ個別にプログラムを打ち込む必要が無くなったからか
当時掲載されたミュージックプログラムを
打ち込んだ記憶はあまり無い
よくよく思い出してみれば
1990年頃からはパソ通が活発となり
音源ドライバ+楽曲データが主流で
わざわざ個別にプログラムを打ち込む必要が無くなったからか
876NAME OVER
2018/01/18(木) 21:10:05.55ID:tCHQCVHN0 昇竜9割でドヤとか牧歌的な時代だったなw
877NAME OVER
2018/01/18(木) 21:46:53.77ID:8V4OAVlv0 噓吐き老人山下章
878NAME OVER
2018/01/18(木) 21:53:36.02ID:aqI5C/e50 オールアバウトベーマガライターズってBEEPの通販でしか買えないの?
BEEPのサイトだと店頭販売してるって書いてあるがこれってBEEP秋葉原店でのみ販売って事?
BEEPのサイトだと店頭販売してるって書いてあるがこれってBEEP秋葉原店でのみ販売って事?
879NAME OVER
2018/01/18(木) 22:18:55.81ID:tCHQCVHN0 BBS電話帳
まだ生きてる番号あんのかねw
まだ生きてる番号あんのかねw
881NAME OVER
2018/01/19(金) 01:29:09.67ID:itq7jEUk0 いやーAmazonとかで買えなかったから店頭販売=BEEP専門店?の事をそう表現してんのかなと
ふつうにTSUTAYAとかで注文すれば買えるのかなと
ふつうにTSUTAYAとかで注文すれば買えるのかなと
882NAME OVER
2018/01/19(金) 02:14:05.29ID:lZxQ1AwF0 BEEPで独占販売って言ってたから通販も店頭もBEEPのみでしょう。
(さすがに全国に流通させるほどの部数は出ないのでは)
(さすがに全国に流通させるほどの部数は出ないのでは)
883NAME OVER
2018/01/19(金) 02:50:12.84ID:VO+AYhF70 所詮同人誌レベルだから店頭と通販のみだよ
25年前の話だから万単位じゃ売れないと踏んだんでしょう
25年前の話だから万単位じゃ売れないと踏んだんでしょう
884NAME OVER
2018/01/19(金) 17:54:24.83ID:igzZ2cGh0 当時のベーマガの熱心な読者で今もパソコン、ゲームが大好きな人ってだいぶ人数限られるよね
委託先にそういう濃い人が集まるBEEP選んだのは正解か
委託先にそういう濃い人が集まるBEEP選んだのは正解か
885NAME OVER
2018/01/19(金) 20:10:44.71ID:gLOfCCKb0 https://twitter.com/syntaxerrors72/status/954275624285216768
ということを指摘する人も自分のクラスタの言動には笊だよなw
ということを指摘する人も自分のクラスタの言動には笊だよなw
886NAME OVER
2018/01/19(金) 20:29:50.60ID:r8EJFL850 ISBNもないし、形態としては同人誌でしょ。
887NAME OVER
2018/01/19(金) 21:04:55.62ID:+m670aP10 Hi-Tech の新刊やw
イシターのパスワード手計算していたあの頃
イシターのパスワード手計算していたあの頃
888NAME OVER
2018/01/19(金) 21:10:24.00ID:+8BciZGt0 あのイベントで詰めペンゴを思い・・・出した
またやりたいなあ
またやりたいなあ
889NAME OVER
2018/01/19(金) 21:29:47.98ID:lg36VRJ70 三回目、68030円でも出すぞ
そのかわり、打ち上げにも参加させてくれw
そのかわり、打ち上げにも参加させてくれw
890NAME OVER
2018/01/19(金) 21:36:29.54ID:uIvgPmHk0 参加者の年齢層を考えたらVIP席68000円は普通にアリだよね
打ち上げ参加権付きならその価格でも争奪戦になりそう
打ち上げ参加権付きならその価格でも争奪戦になりそう
891NAME OVER
2018/01/19(金) 22:39:14.84ID:aAUoZHr90 レトロゲームの話してるやつがこのイベント行ってないと聞いてガッカリした
古代古代言ってたのにその程度の奴だったのか
古代古代言ってたのにその程度の奴だったのか
894NAME OVER
2018/01/20(土) 03:29:54.54ID:uAXrXv9L0 >>893
意外と少ないんだね・・・。
でも、レスキュー隊がディープな層かと言われると、ちょっと違う気がする。
レスキュー隊は、あくまでゲーマーのトップ層でしょ。プログラマーはあんまりいなかった印象。
ベーマガのディープな読者って、やっぱりプログラム派だと思う。
今回のイベントも、1部〜3部までは打ち込みしてない読者は楽しめないだろうし。
意外と少ないんだね・・・。
でも、レスキュー隊がディープな層かと言われると、ちょっと違う気がする。
レスキュー隊は、あくまでゲーマーのトップ層でしょ。プログラマーはあんまりいなかった印象。
ベーマガのディープな読者って、やっぱりプログラム派だと思う。
今回のイベントも、1部〜3部までは打ち込みしてない読者は楽しめないだろうし。
896NAME OVER
2018/01/20(土) 07:43:21.39ID:fABslg2cp 次回はSFC版F-ZEROで1分59秒を切った奴だけ入場できるようにしてほしい。
897NAME OVER
2018/01/20(土) 08:42:16.36ID:PWOA4dEU0 >>893
30年もたってたら連絡がつかなくなってたり、ついても人前に出られる状態(体調や仕事内容等)じゃない人も多いのかも。
ベーマガ編集部関連の人達でもあれだけのメンバーが集まれるってことだけでも凄いことなんじゃないかなぁ。
30年もたってたら連絡がつかなくなってたり、ついても人前に出られる状態(体調や仕事内容等)じゃない人も多いのかも。
ベーマガ編集部関連の人達でもあれだけのメンバーが集まれるってことだけでも凄いことなんじゃないかなぁ。
898NAME OVER
2018/01/20(土) 12:53:51.59ID:ekCXTIOq0 SYNTAX ERROR IN >638
899NAME OVER
2018/01/20(土) 13:05:39.22ID:5rjIBUZ40 >>871
コズモギャングザパズルの記事が断りなしに打ち切られてた時(第一回で翌月号でもテクニックを紹介すると書いてたのにその翌月号では記事がなくそのまま立ち消え)は、ぷよぷよの記事中で「さようならコズモギャングザパズル(違うっつーの)」と茶化してたな
コズモギャングザパズルの記事が断りなしに打ち切られてた時(第一回で翌月号でもテクニックを紹介すると書いてたのにその翌月号では記事がなくそのまま立ち消え)は、ぷよぷよの記事中で「さようならコズモギャングザパズル(違うっつーの)」と茶化してたな
900NAME OVER
2018/01/20(土) 14:50:03.17ID:O4RQeU5A0 >>894
プログラマーは古代さんにあんまり興味ないと思う。
ベーマガは、エロゲーを除くすべての方向ではっきりと複数の毛色が違う読者をひきつけていたと思います。
エロゲーを完全に排除したのも田舎の純朴な少年が本を買いやすくしましたし。
音楽、ファン痛、ペーパーアドベンチャー、闘技場、F-ZEROやシムシティのような
超ハイレベルなスコアトライアルやハイスコア集計。もちろんプログラミング。これも、
陳腐化が進み始めた機種のランダムコーナー行きを阻止する勢力が生じて頑張ったり。
OFだけでも読み物として面白かった。
ゲーム開発も、マイコンソフトの技術力はずば抜けて高かったですし。
何気にテクナートの広告も好き。
プログラマーは古代さんにあんまり興味ないと思う。
ベーマガは、エロゲーを除くすべての方向ではっきりと複数の毛色が違う読者をひきつけていたと思います。
エロゲーを完全に排除したのも田舎の純朴な少年が本を買いやすくしましたし。
音楽、ファン痛、ペーパーアドベンチャー、闘技場、F-ZEROやシムシティのような
超ハイレベルなスコアトライアルやハイスコア集計。もちろんプログラミング。これも、
陳腐化が進み始めた機種のランダムコーナー行きを阻止する勢力が生じて頑張ったり。
OFだけでも読み物として面白かった。
ゲーム開発も、マイコンソフトの技術力はずば抜けて高かったですし。
何気にテクナートの広告も好き。
901NAME OVER
2018/01/20(土) 20:40:01.63ID:BIAsBIQe0 通販でオールアバウトベーマガライターズ買ったんだが
差出人が三日月うさぎの森って家族で会社で騒ぎになったんだがw
なんなのこの三日月うさぎの森 beep shopって!?
ち、違うなり!これはまじめな本なり!!
差出人が三日月うさぎの森って家族で会社で騒ぎになったんだがw
なんなのこの三日月うさぎの森 beep shopって!?
ち、違うなり!これはまじめな本なり!!
902NAME OVER
2018/01/20(土) 20:40:47.11ID:BIAsBIQe0 会社では削ってくれw通販利用するならお前らも気をつけろ
903NAME OVER
2018/01/20(土) 20:53:57.77ID:UUV+OB2M0 ペンネーム:YK-2 時代の古代氏の投稿曲を聴けたのは
サプライズだったなぁ
グラディウスは当時入力して計4面分ほどの曲を全部聴けたんだけど
スペースハリアーの方が実行後イントロが1秒ほど流れたところで
エラーになってしまい、プログラムリストを何度見返しても
入力ミスを発見できずじまいだったんだよね
あれを聴ける日が来るなんて夢にも思わなかったわ‥‥
サプライズだったなぁ
グラディウスは当時入力して計4面分ほどの曲を全部聴けたんだけど
スペースハリアーの方が実行後イントロが1秒ほど流れたところで
エラーになってしまい、プログラムリストを何度見返しても
入力ミスを発見できずじまいだったんだよね
あれを聴ける日が来るなんて夢にも思わなかったわ‥‥
904NAME OVER
2018/01/20(土) 23:11:04.39ID:MGoekJa50 噓吐き老人山下章
905NAME OVER
2018/01/21(日) 08:02:41.46ID:dOC85ztP0 >>900
完全に排除といってもホンキホンネで同級生2を推す読者投稿が載ったり、ソフトウェアランキングのアーケードに脱衣麻雀が上位に喰い込んで、スーパーリアル麻雀P6が上位の時は脱衣麻雀が上位に入るのはこのシリーズくらいのものか?と書いてたりしてた
TV合衆国Q&Qが20位でテレビ番組風の味付けが高評価と書かれてた時はベーマガで決して取り上げられないであろうダイナックスの名前が出てくるとはと驚いたw
完全に排除といってもホンキホンネで同級生2を推す読者投稿が載ったり、ソフトウェアランキングのアーケードに脱衣麻雀が上位に喰い込んで、スーパーリアル麻雀P6が上位の時は脱衣麻雀が上位に入るのはこのシリーズくらいのものか?と書いてたりしてた
TV合衆国Q&Qが20位でテレビ番組風の味付けが高評価と書かれてた時はベーマガで決して取り上げられないであろうダイナックスの名前が出てくるとはと驚いたw
906NAME OVER
2018/01/21(日) 20:55:35.10ID:IptxH4/o0 某スレでつぐ美さんの性別問題で一週間近くスレ内で紛糾している・・・
907NAME OVER
2018/01/21(日) 21:03:19.60ID:x65/N5vX0 >>906
現地であのおば・・・お姉さんを見た人なら性別問題で揉める必要なんてないはずじゃないのかw
現地であのおば・・・お姉さんを見た人なら性別問題で揉める必要なんてないはずじゃないのかw
908NAME OVER
2018/01/21(日) 21:10:54.84ID:ofCK4QWt0909NAME OVER
2018/01/21(日) 21:12:03.95ID:+22An8E/0 ヤリマンな人がレポート漫画を描く、みたいな事言ってたと思うけど
まだかな?
まだかな?
910NAME OVER
2018/01/21(日) 22:06:36.29ID:XvkdC8tH0911NAME OVER
2018/01/21(日) 23:13:55.59ID:ckMqPRJp0 一応公式にも写真出てるのにね(小さいけど)。
ttps://twitter.com/a_a_bm/status/954735874792501248
ttps://twitter.com/a_a_bm/status/954735874792501248
912NAME OVER
2018/01/22(月) 00:21:19.83ID:SCtVUziA0 南雲津久美って非日常研究会で執筆したのと同じ人なの?
913NAME OVER
2018/01/22(月) 19:54:27.97ID:B/nJ8PFW0 >>907-908 >>910
怖くてレスできない雰囲気だよぉ・・・
472 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/01/15(月) 17:57:39.26 ID:f5VSwExx0
男性なのに女性と偽って商業誌で活躍って法的に問題ないの?
473 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/01/15(月) 18:14:57.16 ID:Jfz/WA1E0
ペンネーム全否定か
484NAME OVER2018/01/16(火) 12:22:42.97ID:OxrYEe/g0
結婚したパートナーが女性かと思ったら元男性だった
っと言う問題と一緒か
489NAME OVER2018/01/16(火) 14:42:00.95ID:/yG92PrN0
性別偽証それとも詐称?
嘘ついて騙してお金が動いて人生に影響与えたるとしtら・・・それは罪にならないのか
490NAME OVER2018/01/16(火) 14:54:39.86ID:BYjIsfVo0
異性っぽいペンネームやハンドルネームを使うだけで罪になるのだったら、この世の物書きはかなりの数が犯罪者
はいこの話題は終わり
491NAME OVER2018/01/16(火) 20:10:39.89ID:/yG92PrN0
恣意的もしくは意図的、かつ作為的なら文句の対象になる
ライターが善意で書いているという前提を悪用しなら悪意すら感じる
494NAME OVER2018/01/17(水) 12:56:29.38ID:89chqfYQ0
騙すなら墓場までもっていくべき案件
怖くてレスできない雰囲気だよぉ・・・
472 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/01/15(月) 17:57:39.26 ID:f5VSwExx0
男性なのに女性と偽って商業誌で活躍って法的に問題ないの?
473 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/01/15(月) 18:14:57.16 ID:Jfz/WA1E0
ペンネーム全否定か
484NAME OVER2018/01/16(火) 12:22:42.97ID:OxrYEe/g0
結婚したパートナーが女性かと思ったら元男性だった
っと言う問題と一緒か
489NAME OVER2018/01/16(火) 14:42:00.95ID:/yG92PrN0
性別偽証それとも詐称?
嘘ついて騙してお金が動いて人生に影響与えたるとしtら・・・それは罪にならないのか
490NAME OVER2018/01/16(火) 14:54:39.86ID:BYjIsfVo0
異性っぽいペンネームやハンドルネームを使うだけで罪になるのだったら、この世の物書きはかなりの数が犯罪者
はいこの話題は終わり
491NAME OVER2018/01/16(火) 20:10:39.89ID:/yG92PrN0
恣意的もしくは意図的、かつ作為的なら文句の対象になる
ライターが善意で書いているという前提を悪用しなら悪意すら感じる
494NAME OVER2018/01/17(水) 12:56:29.38ID:89chqfYQ0
騙すなら墓場までもっていくべき案件
914NAME OVER
2018/01/22(月) 20:52:44.13ID:0LJJjMxM0 レスキュー隊20番台(1991年入隊)であった先輩はつぐ美さん退社後だったので
「男しかいなかったけど、結婚でやめた人にほんとにつぐ美さんっていう人がいたのは知ってるし、写真では見た」
って言ってました。
ただ、同時に「はるみさんとエクスチェンジャーは複数の人が共用するコードネームだと教えてもらった」とも言ってました。
「男しかいなかったけど、結婚でやめた人にほんとにつぐ美さんっていう人がいたのは知ってるし、写真では見た」
って言ってました。
ただ、同時に「はるみさんとエクスチェンジャーは複数の人が共用するコードネームだと教えてもらった」とも言ってました。
915NAME OVER
2018/01/22(月) 22:15:01.86ID:moRzFQhJ0916NAME OVER
2018/01/23(火) 18:41:43.65ID:i4d9MrkP0 >>915
白熱して聴いてくれないよぉ・・・
498NAME OVER2018/01/17(水) 19:18:07.45ID:89chqfYQ0
女性と思い込んでファンレターが来ている姿を編集者は知っていて性別隠していたのか
表現の自由は大切だが倫理感、モラルを脅かすのは良くないと思う
499NAME OVER2018/01/17(水) 21:08:01.93ID:NLM5Yxwt0
倫理感、モラルを語るなら一般教養持とうな
500NAME OVER2018/01/17(水) 21:45:04.53ID:89chqfYQ0
現実の世界では周りが不幸になるのだよ
【修羅場】弟嫁が元男だった。母が「いくら才色兼備でもオカマの嫁なんか汚らわしい。離婚しろ!」と発狂した【にんげんもよう】
https://www.youtube.com/watch?v=OtXv0hrA2EU
【修羅場】嫁が元男だったのを今更知ってしまった【2ちゃんねる実話/因果応報・浮気・修羅場etc】
https://www.youtube.com/watch?v=z7HiOATAolE
501NAME OVER2018/01/18(木) 08:35:57.80ID:TnIw20u8M
トランスジェンダーの話とペンネームの話は重要性や繊細さがまるで違うだろ。
筆者の性別まで含めてコンテンツと考えれば、夢破れても腹は立つまい。
502NAME OVER2018/01/18(木) 09:09:25.95ID:en0OIJ5sa
名前だけで勝手に女だと思われてたりするもんな
たまにびっくりされる
白熱して聴いてくれないよぉ・・・
498NAME OVER2018/01/17(水) 19:18:07.45ID:89chqfYQ0
女性と思い込んでファンレターが来ている姿を編集者は知っていて性別隠していたのか
表現の自由は大切だが倫理感、モラルを脅かすのは良くないと思う
499NAME OVER2018/01/17(水) 21:08:01.93ID:NLM5Yxwt0
倫理感、モラルを語るなら一般教養持とうな
500NAME OVER2018/01/17(水) 21:45:04.53ID:89chqfYQ0
現実の世界では周りが不幸になるのだよ
【修羅場】弟嫁が元男だった。母が「いくら才色兼備でもオカマの嫁なんか汚らわしい。離婚しろ!」と発狂した【にんげんもよう】
https://www.youtube.com/watch?v=OtXv0hrA2EU
【修羅場】嫁が元男だったのを今更知ってしまった【2ちゃんねる実話/因果応報・浮気・修羅場etc】
https://www.youtube.com/watch?v=z7HiOATAolE
501NAME OVER2018/01/18(木) 08:35:57.80ID:TnIw20u8M
トランスジェンダーの話とペンネームの話は重要性や繊細さがまるで違うだろ。
筆者の性別まで含めてコンテンツと考えれば、夢破れても腹は立つまい。
502NAME OVER2018/01/18(木) 09:09:25.95ID:en0OIJ5sa
名前だけで勝手に女だと思われてたりするもんな
たまにびっくりされる
917NAME OVER
2018/01/23(火) 20:06:17.77ID:ut0jlNJW0 脱線トークにもほどがある
放っとけw
放っとけw
918NAME OVER
2018/01/23(火) 20:42:08.73ID:qnS5PqL+0 チャレアベ座談会の
のり子ちゃんは今いずこ
のり子ちゃんは今いずこ
919NAME OVER
2018/01/23(火) 21:43:26.83ID:ahiIYaKX0 どこのスレの話題なのよ?
920NAME OVER
2018/01/24(水) 09:14:23.83ID:bw/IS6VCM PC-98を懐かしむスレ26【非エロ】 ・
921NAME OVER
2018/01/24(水) 20:29:33.81ID:riFjvJK60 >>915
殺気立っていて怖いよぉ・・・
504NAME OVER2018/01/18(木) 12:36:39.34ID:VN0g3Hle0
性別を騙していた事実は変わらないしビジネスとして成立させた行為は非難に値する
507NAME OVER2018/01/18(木) 19:59:46.51ID:+CsAqoDX0
当時のベーマガ読者層はs10代の少年が多かったはず
純粋無垢の少年層の心理を逆手にとって性別詐称して
成立するコンテンツなんてものはあり得ない
508NAME OVER2018/01/18(木) 21:19:36.32ID:Kqxqy0di0>>512
別に紙面の向こう側の性別なんてどうでもいい。良質なコンテンツさえ提供してくれればいい。
509NAME OVER2018/01/18(木) 21:28:09.09ID:3NL5Uep+0
騙されて良い気分はしないわなあ
510NAME OVER2018/01/18(木) 22:31:08.36ID:7Tj72vwh0
いつまで変なのに構ってるんだよ
騙されたとか難癖もいいとこ
キチガイの相手すんなよ
512NAME OVER2018/01/18(木) 23:46:57.69ID:2p3oyJvU0
>>508
そうでもねえよw 当時のPC誌は読者層が思春期が多かったのと
記事書いてたライターがちょい年上の兄ちゃんっていう距離感が良かったのだ
そういう距離感のメディアで野郎にお姉さんを演じられるとその時期の子はやっぱ裏切られた気分になるわな
殺気立っていて怖いよぉ・・・
504NAME OVER2018/01/18(木) 12:36:39.34ID:VN0g3Hle0
性別を騙していた事実は変わらないしビジネスとして成立させた行為は非難に値する
507NAME OVER2018/01/18(木) 19:59:46.51ID:+CsAqoDX0
当時のベーマガ読者層はs10代の少年が多かったはず
純粋無垢の少年層の心理を逆手にとって性別詐称して
成立するコンテンツなんてものはあり得ない
508NAME OVER2018/01/18(木) 21:19:36.32ID:Kqxqy0di0>>512
別に紙面の向こう側の性別なんてどうでもいい。良質なコンテンツさえ提供してくれればいい。
509NAME OVER2018/01/18(木) 21:28:09.09ID:3NL5Uep+0
騙されて良い気分はしないわなあ
510NAME OVER2018/01/18(木) 22:31:08.36ID:7Tj72vwh0
いつまで変なのに構ってるんだよ
騙されたとか難癖もいいとこ
キチガイの相手すんなよ
512NAME OVER2018/01/18(木) 23:46:57.69ID:2p3oyJvU0
>>508
そうでもねえよw 当時のPC誌は読者層が思春期が多かったのと
記事書いてたライターがちょい年上の兄ちゃんっていう距離感が良かったのだ
そういう距離感のメディアで野郎にお姉さんを演じられるとその時期の子はやっぱ裏切られた気分になるわな
922NAME OVER
2018/01/24(水) 21:34:18.67ID:TxKf5Fph0 そのスレで負けたからってここで話題にすんな
URL貼ったらみんなで突撃してやんよ
URL貼ったらみんなで突撃してやんよ
923NAME OVER
2018/01/24(水) 21:37:21.28ID:068v/BtC0 マドハンドかよw
924NAME OVER
2018/01/24(水) 22:18:19.24ID:q9qpMgTg0 試されるスルースキル
925NAME OVER
2018/01/25(木) 16:46:41.84ID:CM4nIu8a0 全て噓吐き老人山下章が悪い
926NAME OVER
2018/01/25(木) 18:28:02.78ID:J/zxxCim0 >>915
注意しても信じてくれないよぉ・・・・
516NAME OVER2018/01/19(金) 11:46:31.07ID:wrMTs4dB0
嘘つきは泥棒の始まり
親しみのあった女性キャラクターを男性だった暴露は
過去の夢をぶち壊す行為として万死に値する
517NAME OVER2018/01/19(金) 12:50:29.91ID:Sy+02QCz0
架空物の男の娘は脳内補完して楽しめばよい。
リアルの世界では俺は関わりたくないw
声がおかしいってだけで吐き気がする。
520NAME OVER2018/01/19(金) 18:46:15.33ID:RKHtE4qn0
最近の男の娘はレベルは高い
http://livetests.info/2ch/img/livenhk/20180110/550476.jpg
http://livetests.info/2ch/img/livenhk/20180110/096725.jpg
動画史上もっとも可愛い子が出演!神に感謝!
https://www.youtube.com/watch?v=5yw-rdFwClc
521NAME OVER2018/01/20(土) 14:36:00.81ID:VEly/wrH0
やっぱり騙されたショックは大きいな
どうせ騙すなら最後まで突き通してほしかった orz
注意しても信じてくれないよぉ・・・・
516NAME OVER2018/01/19(金) 11:46:31.07ID:wrMTs4dB0
嘘つきは泥棒の始まり
親しみのあった女性キャラクターを男性だった暴露は
過去の夢をぶち壊す行為として万死に値する
517NAME OVER2018/01/19(金) 12:50:29.91ID:Sy+02QCz0
架空物の男の娘は脳内補完して楽しめばよい。
リアルの世界では俺は関わりたくないw
声がおかしいってだけで吐き気がする。
520NAME OVER2018/01/19(金) 18:46:15.33ID:RKHtE4qn0
最近の男の娘はレベルは高い
http://livetests.info/2ch/img/livenhk/20180110/550476.jpg
http://livetests.info/2ch/img/livenhk/20180110/096725.jpg
動画史上もっとも可愛い子が出演!神に感謝!
https://www.youtube.com/watch?v=5yw-rdFwClc
521NAME OVER2018/01/20(土) 14:36:00.81ID:VEly/wrH0
やっぱり騙されたショックは大きいな
どうせ騙すなら最後まで突き通してほしかった orz
927NAME OVER
2018/01/25(木) 19:11:11.80ID:hzcfMhnwd もうネタでやってるに決まってんじゃん
928NAME OVER
2018/01/25(木) 20:05:35.78ID:h70vPWuX0 ここへの転載もネタ化してるじゃねーかw
929NAME OVER
2018/01/26(金) 18:47:33.04ID:tdjSDZH10 >>915
エキサイトして聞く耳もってくれないよぉ・・・
522NAME OVER2018/01/20(土) 14:48:06.53ID:gnmCZdKlM
だからつぐ美さんはちゃんと女だってばよ
523NAME OVER2018/01/20(土) 15:13:45.80ID:YsX0Ni3V0
騙されたと思ってる事自体が騙された結果なのか
526NAME OVER2018/01/21(日) 11:31:56.18ID:IYw3HFqkK
スレタイ読めないバカが増えたな。
527NAME OVER2018/01/21(日) 11:44:39.55ID:vZMvkHoQd
自分からネタ振れよ
おれもつぐ美さんに会いたかった
528NAME OVER2018/01/21(日) 13:05:26.58ID:oIVn9RWE0
パソコン界のアイドルでファン多かったからな
でも男性だったってオチは酷過ぎる
529NAME OVER2018/01/21(日) 14:41:35.27ID:aCLlrmaV0
いつまでネチネチ言ってんだ女かよ
534NAME OVER2018/01/21(日) 23:33:43.67ID:DuuBCvP40
現役女子高生プログラマーで売ってた高橋はるみがおっさんと知ってベーマガ燃やした
535NAME OVER2018/01/22(月) 00:23:11.72ID:SCtVUziA0
まあ98触ってるようなオタクの周りには女っ気がないから、やがてエロゲーが流行ったんだね
エキサイトして聞く耳もってくれないよぉ・・・
522NAME OVER2018/01/20(土) 14:48:06.53ID:gnmCZdKlM
だからつぐ美さんはちゃんと女だってばよ
523NAME OVER2018/01/20(土) 15:13:45.80ID:YsX0Ni3V0
騙されたと思ってる事自体が騙された結果なのか
526NAME OVER2018/01/21(日) 11:31:56.18ID:IYw3HFqkK
スレタイ読めないバカが増えたな。
527NAME OVER2018/01/21(日) 11:44:39.55ID:vZMvkHoQd
自分からネタ振れよ
おれもつぐ美さんに会いたかった
528NAME OVER2018/01/21(日) 13:05:26.58ID:oIVn9RWE0
パソコン界のアイドルでファン多かったからな
でも男性だったってオチは酷過ぎる
529NAME OVER2018/01/21(日) 14:41:35.27ID:aCLlrmaV0
いつまでネチネチ言ってんだ女かよ
534NAME OVER2018/01/21(日) 23:33:43.67ID:DuuBCvP40
現役女子高生プログラマーで売ってた高橋はるみがおっさんと知ってベーマガ燃やした
535NAME OVER2018/01/22(月) 00:23:11.72ID:SCtVUziA0
まあ98触ってるようなオタクの周りには女っ気がないから、やがてエロゲーが流行ったんだね
930NAME OVER
2018/01/26(金) 18:54:18.15ID:7m+XR0Q60 自演だったか
次スレはワッチョイでも入れようぜ
次スレはワッチョイでも入れようぜ
931NAME OVER
2018/01/27(土) 17:03:43.00ID:EA47p5jTM 編集長の子供パソコンと獅子舞が欲しくなり、秋葉のラジオセンター?のpcn行って見てきた。結構良く出来てたよ。
とりあえずichigojam本体とケースとキーボード買ったった。
半田付け楽しめたよ。
Icチップは自信なかったのでセミキットにした。
Basaicは森先生の話の通りパワフルだった。メモリがpb100並みなのも痺れる
とりあえずichigojam本体とケースとキーボード買ったった。
半田付け楽しめたよ。
Icチップは自信なかったのでセミキットにした。
Basaicは森先生の話の通りパワフルだった。メモリがpb100並みなのも痺れる
932NAME OVER
2018/01/27(土) 18:10:54.57ID:P/Wt7NVt0 >>915
注意しても収拾つないよぉ・・・
548NAME OVER2018/01/23(火) 11:22:14.94ID:RH+orrEo0
この一連の流れを50付近のおじいちゃん達がやってんだから笑えないわ
549NAME OVER2018/01/23(火) 11:58:03.34ID:f9Tn68Wy0
女性と思ったら男性だった・・・バレたら喧嘩になる
Surprise! I'm A Man! (The Jerry Springer Show)
https://www.youtube.com/watch?v=HUunWbc7dsY
Spoiler Alert: She's A Man!!! (The Jerry Springer Show)
https://www.youtube.com/watch?v=w3ajmxUWSPc
She's Not The Girl You Think She Is! (The Jerry Springer Show)
https://www.youtube.com/watch?v=a9LJqP4GIyY
551NAME OVER2018/01/23(火) 13:38:23.98ID:RsEmV/Trd
まだこのネタやってたのか
552NAME OVER2018/01/23(火) 15:40:14.16ID:HEGvNP1r0
注意されるとカッとなって意地でも改めないという
おじいちゃんにありがちな行動パターンですね
注意しても収拾つないよぉ・・・
548NAME OVER2018/01/23(火) 11:22:14.94ID:RH+orrEo0
この一連の流れを50付近のおじいちゃん達がやってんだから笑えないわ
549NAME OVER2018/01/23(火) 11:58:03.34ID:f9Tn68Wy0
女性と思ったら男性だった・・・バレたら喧嘩になる
Surprise! I'm A Man! (The Jerry Springer Show)
https://www.youtube.com/watch?v=HUunWbc7dsY
Spoiler Alert: She's A Man!!! (The Jerry Springer Show)
https://www.youtube.com/watch?v=w3ajmxUWSPc
She's Not The Girl You Think She Is! (The Jerry Springer Show)
https://www.youtube.com/watch?v=a9LJqP4GIyY
551NAME OVER2018/01/23(火) 13:38:23.98ID:RsEmV/Trd
まだこのネタやってたのか
552NAME OVER2018/01/23(火) 15:40:14.16ID:HEGvNP1r0
注意されるとカッとなって意地でも改めないという
おじいちゃんにありがちな行動パターンですね
933NAME OVER
2018/01/27(土) 22:15:26.79ID:gLce5MUG0 がちょん次郎氏のレポ漫画きたぞ
https://twitter.com/a_a_bm/status/957095925976989696
あと、別の人だけどこんなツイートも
https://twitter.com/kyobashi_/status/954711408020631553
https://twitter.com/a_a_bm/status/957095925976989696
あと、別の人だけどこんなツイートも
https://twitter.com/kyobashi_/status/954711408020631553
934NAME OVER
2018/01/27(土) 22:17:05.58ID:tMg+Bcxq0 山下章がグラップラーみたいに
935NAME OVER
2018/01/28(日) 05:13:45.17ID:UU3JXEot0 レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
TU26N
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
TU26N
936NAME OVER
2018/01/28(日) 08:49:15.92ID:O3JAvN/r0937NAME OVER
2018/01/28(日) 11:38:01.25ID:FNft0tyJ0 通販でバトルオブスト2買った
総当たり表を乗せて欲しかったなあ
総当たり表を乗せて欲しかったなあ
938NAME OVER
2018/01/28(日) 16:45:08.51ID:1Db4cnpk0 確かに山下氏は当時の結果が書かれたシートを必死に探したそうだから
巻末にでも載せてくれれば良かったのにな
巻末にでも載せてくれれば良かったのにな
939NAME OVER
2018/01/28(日) 20:35:46.53ID:25JkWFG2a ALL ABOUT マイコンBASICマガジンU 2018 オープニングムービー
https://www.youtube.com/watch?v=6yBkRYsxb7s
https://www.youtube.com/watch?v=6yBkRYsxb7s
940NAME OVER
2018/01/28(日) 22:47:03.70ID:2DW6Vddq0 バトルオブスト2、後半がファンタジー要素多すぎて思ってたのと違ったなあ
まあ最後まで読めてよかったとは思うけど
まあ最後まで読めてよかったとは思うけど
941NAME OVER
2018/01/29(月) 10:45:51.60ID:S4nNnVQza 三部作構想ってのはひっくり返ったわw
942NAME OVER
2018/01/30(火) 19:40:34.85ID:pREz1X5u0 42のおっさんだが、イベント終了後に山下先生と古代さんの2人に握手できたぜ。
短かったけど会話も出来て感動。
チャレンジAVG(2刷)を持っていけば良かったな。
サインもらいたかった。
短かったけど会話も出来て感動。
チャレンジAVG(2刷)を持っていけば良かったな。
サインもらいたかった。
943NAME OVER
2018/01/31(水) 04:09:55.61ID:HtdOJqRb0 1980年代にゲーム少年を夢中にさせた“ベーマガ”のイベントに1100人が集結、“ALL ABOUT マイコン | ニコニコニュース
http://news.nicovideo .jp/watch/nw3252612
http://news.nicovideo .jp/watch/nw3252612
944NAME OVER
2018/01/31(水) 16:28:07.50ID:Lm6cLQ8B0 噓吐き老人山下章に辟易
945NAME OVER
2018/01/31(水) 22:07:08.69ID:3htP6Cmd0 しかし、何だな。
会場見渡しても、年齢相応の格好している方が少なかったのは
単にオタクなおじさまが多かったせいだけなのか。
当時ITの最先端を行っていたベーマガ卒業生の年収が
もし少ないとかだったら、ちょっと悲しい。
会場見渡しても、年齢相応の格好している方が少なかったのは
単にオタクなおじさまが多かったせいだけなのか。
当時ITの最先端を行っていたベーマガ卒業生の年収が
もし少ないとかだったら、ちょっと悲しい。
946NAME OVER
2018/01/31(水) 22:24:14.02ID:kemrl/TU0 凄くどうでもいいです^^
947NAME OVER
2018/01/31(水) 22:25:13.17ID:UQp4PofL0 ステージに出てた人は社長とかいたね
948NAME OVER
2018/01/31(水) 22:38:13.06ID:3htP6Cmd0 社長を含む当時高校生の3人は麻布高校だっけ。
エリートだよな。
エリートだよな。
949NAME OVER
2018/01/31(水) 23:06:09.27ID:P85q+enM0 そりゃ当時30〜50マンするようなパソコン持ってた家は基本的にエリートだろ
950NAME OVER
2018/01/31(水) 23:14:07.89ID:3htP6Cmd0 親が金持ちでも子供はわからんだろ。
しかも就職氷河期直撃世代。
しかも就職氷河期直撃世代。
951NAME OVER
2018/01/31(水) 23:25:21.56ID:2C5yr8BM0 別に首から年収書いたプレートぶら下げてたわけじゃないからわからんけど、金持ちもいればそうでもない人もいたんじゃないですかね
服装は収入の高低よりセンスの問題なのでは……
服装は収入の高低よりセンスの問題なのでは……
952NAME OVER
2018/01/31(水) 23:50:33.64ID:3htP6Cmd0 >服装は収入の高低よりセンスの問題なのでは……
オタクなおじ様ばかり、って書いたのはそういう意味ね。
収入については、別に下世話な勘ぐりをしたいわけじゃなくて
俺はベーマガ世代の人たちが仕事にも恵まれて
いい暮らしをしてると嬉しいなと思ったのよ。同窓生みたいなもんだからな。
そこが少し心配になっただけ。
オタクなおじ様ばかり、って書いたのはそういう意味ね。
収入については、別に下世話な勘ぐりをしたいわけじゃなくて
俺はベーマガ世代の人たちが仕事にも恵まれて
いい暮らしをしてると嬉しいなと思ったのよ。同窓生みたいなもんだからな。
そこが少し心配になっただけ。
953NAME OVER
2018/02/01(木) 00:03:43.04ID:FIm2MASq0 基本的に中高生時代にベーマガ読んでた世代だから
その頃に戻るようなイメージの格好をしていった人が多いんじゃないかなぁ
その頃に戻るようなイメージの格好をしていった人が多いんじゃないかなぁ
954NAME OVER
2018/02/01(木) 01:50:54.49ID:YWihi/he0 確かに山下章は舞台で3回くらい嘘をついて笑い?を取っていたな・・・・
955NAME OVER
2018/02/01(木) 10:43:42.03ID:QdJiYGnIa パソコンサンデーの同窓会もやったれ
ドクターは来られんが……
ドクターは来られんが……
956NAME OVER
2018/02/01(木) 11:01:18.96ID:5SAY4irs0 山下章のアプローチがキモかったんですよ……って新田恵利似のアシスタントが打ち明け話したら面白いねw
957NAME OVER
2018/02/01(木) 22:01:00.90ID:hDmwj9zx0 つぐ美ちゃんの正体は津久美(つぐよし)さんという男性でした!
→嘘です。それでは本物のつぐ美ちゃんどうぞ!
3Dフィギュアをこの場で作るので断空我先生、ポーズを決めてしばらくじっとしててください。
→嘘です。断空我先生、誕生日おめでとう!
じゃあ荒木先生、手元の資料に従ってこの後の進行をお願いします。
→嘘です。古代君、後よろしく。
バトルオブスト2の続きを書くのにみんなの力を分けてください!
→実はもう書いちゃいました!てか製本までしちゃいました!みんな帰りがけに買っていってね
→嘘です。それでは本物のつぐ美ちゃんどうぞ!
3Dフィギュアをこの場で作るので断空我先生、ポーズを決めてしばらくじっとしててください。
→嘘です。断空我先生、誕生日おめでとう!
じゃあ荒木先生、手元の資料に従ってこの後の進行をお願いします。
→嘘です。古代君、後よろしく。
バトルオブスト2の続きを書くのにみんなの力を分けてください!
→実はもう書いちゃいました!てか製本までしちゃいました!みんな帰りがけに買っていってね
958NAME OVER
2018/02/02(金) 06:26:34.30ID:k5JFpMjp00202 前回のイベントで出てたYu-Youは今は立派なお医者さん。
Yu-Youとしての活動は今は黒歴史と言って笑っていたけど
昔の思い出はこのくらいの扱いがいいよな。
あの時代に戻りたいと言うのは、大人の台詞としては悲しいわ。
Yu-Youとしての活動は今は黒歴史と言って笑っていたけど
昔の思い出はこのくらいの扱いがいいよな。
あの時代に戻りたいと言うのは、大人の台詞としては悲しいわ。
960NAME OVER
2018/02/02(金) 14:49:45.90ID:2vx7lAtTa0202 ヒババンゴええやん
961NAME OVER
2018/02/02(金) 17:09:57.93ID:MoZkJu5i00202 イース2やボスコニアンで良い曲作ってたじゃん永田さん
962NAME OVER
2018/02/02(金) 21:49:29.75ID:siatD6BE00202 サルモンの神殿とかネットで情報が広まるまでは古代祐三作曲だと思われてたくらいだしな
963NAME OVER
2018/02/02(金) 23:31:33.59ID:PPWjksE60 ベーマガは今でも100冊以上保有してるくらい大好きで
語れる人は老化や病死や災害でどんどん減ってくってわかってるからイベントには行ってみたいけど
たまの派遣で食いつないでる独身糞ニートの俺は入場料こそ出せたとしても
あの頃に戻りたいって気持ちが増幅して発狂するだろうから怖くて行けない
イベントに平気で行ける人って、家族も仕事も充実してる人なんだろうな
語れる人は老化や病死や災害でどんどん減ってくってわかってるからイベントには行ってみたいけど
たまの派遣で食いつないでる独身糞ニートの俺は入場料こそ出せたとしても
あの頃に戻りたいって気持ちが増幅して発狂するだろうから怖くて行けない
イベントに平気で行ける人って、家族も仕事も充実してる人なんだろうな
965NAME OVER
2018/02/03(土) 02:32:36.70ID:N+By+EAT0 >>957
実はもう一つ嘘がある。
今日だけしか絶対に買えない会場限定の黒表紙版のバトルオブスト2とか言って来場者を煽った。
完全に断言していたので売れ残ったら、せめて表紙だけ変えて販売でもするのかと思ってたら、
表紙も変えずに何もせずにBeepで販売www
山下章酷すぎだろ
実はもう一つ嘘がある。
今日だけしか絶対に買えない会場限定の黒表紙版のバトルオブスト2とか言って来場者を煽った。
完全に断言していたので売れ残ったら、せめて表紙だけ変えて販売でもするのかと思ってたら、
表紙も変えずに何もせずにBeepで販売www
山下章酷すぎだろ
966NAME OVER
2018/02/03(土) 07:12:29.92ID:zcjvu3Kt0 でも山下先生のお陰で開催できた良イベントだった。この面子で2年に一度くらい開催して欲しい。売り切れまで時間がかかったので定員は今回より若干少なめで。
967NAME OVER
2018/02/03(土) 11:08:53.21ID:lvjlujybd 三年に一度でいいから今回規模でやってほしいな
次やるならホントに¥68000席を出してw
絶対買うからさ
次やるならホントに¥68000席を出してw
絶対買うからさ
968NAME OVER
2018/02/03(土) 11:16:09.81ID:QS0WK1ut0 ベーマガディナーショーでもやっとけ
969NAME OVER
2018/02/03(土) 12:30:47.82ID:J5qLkgdm0 ぶっちゃけどの出演者もまだ話したいネタはあるだろうな
イベントは負担が大きいと思うのでニコ生みたいなのやって欲しい、プラットフォームはニコニコじゃない方がいいけど
月一ぐらいで出演者数名のトーク番組なら手頃にできるんじゃない?別に生じゃなくていいし
イベントは負担が大きいと思うのでニコ生みたいなのやって欲しい、プラットフォームはニコニコじゃない方がいいけど
月一ぐらいで出演者数名のトーク番組なら手頃にできるんじゃない?別に生じゃなくていいし
971NAME OVER
2018/02/03(土) 14:06:33.15ID:TxwwmiYX0 だったらもう復刊しろ
972NAME OVER
2018/02/03(土) 19:21:52.77ID:p7kuDgIF0 創刊号から出してくれよマジで
973NAME OVER
2018/02/03(土) 19:58:26.89ID:l0ESUBqMd 復刊ベーマガ見た
ichigojamって、子供向けパソコンらしいけど、プログラム投稿はおやじ世代に蹂躙される未来しか見えないな
今回のに載ってるゲームも、この時代に平安京エイリアンもどきて
ichigojamって、子供向けパソコンらしいけど、プログラム投稿はおやじ世代に蹂躙される未来しか見えないな
今回のに載ってるゲームも、この時代に平安京エイリアンもどきて
974NAME OVER
2018/02/03(土) 20:18:15.59ID:YJ7aemU00 最高じゃないか
975NAME OVER
2018/02/03(土) 20:54:27.26ID:68WGK0Oj0976NAME OVER
2018/02/03(土) 22:23:17.32ID:PBjWgYpHa 先日ファミコンのカセットでNEO平安京エイリアンが出たばかりだし今トレンド?
977NAME OVER
2018/02/04(日) 00:33:29.69ID:IeR60YLL0 勝手に個人で復刊する強者は現れないか
投稿プログラムコーナーなら88とMSXなら協力してやる
あとOFコーナーとペーパーアドベンチャーも協力できる
投稿プログラムコーナーなら88とMSXなら協力してやる
あとOFコーナーとペーパーアドベンチャーも協力できる
978NAME OVER
2018/02/04(日) 00:42:26.57ID:gCAN+hnD0 >>976
インベーダー、パックマン、ロードランナー等リメイクがちょくちょく出てるな
あとSteamには誰でもゲーム出せるようになったからベーマガレベルのゲームで溢れかえってる
これ今年の最新作だぜ…
http://cdn.edgecast.steamstatic.com/steam/apps/780210/ss_6932c9f368ea31cf1d3baa33361b3266feb5f58a.600x338.jpg
http://cdn.edgecast.steamstatic.com/steam/apps/762670/ss_262017e40cced1b08ad07bf04cfa75e8192c3f6f.600x338.jpg
インベーダー、パックマン、ロードランナー等リメイクがちょくちょく出てるな
あとSteamには誰でもゲーム出せるようになったからベーマガレベルのゲームで溢れかえってる
これ今年の最新作だぜ…
http://cdn.edgecast.steamstatic.com/steam/apps/780210/ss_6932c9f368ea31cf1d3baa33361b3266feb5f58a.600x338.jpg
http://cdn.edgecast.steamstatic.com/steam/apps/762670/ss_262017e40cced1b08ad07bf04cfa75e8192c3f6f.600x338.jpg
979NAME OVER
2018/02/04(日) 15:22:09.15ID:LQoSyLiq0981NAME OVER
2018/02/04(日) 19:33:50.11ID:cMtB7tUs0 今はないと思うが昔ベーマガの投稿プログラムと作者名書いたホームページがあってダウンロードもできたのだが
30年くらい前に俺が投降したプログラムと俺の本名がそれでネットに晒されてて微妙な気分になったな
いまになって晒されるならペンネームで投稿すればよかったわ
30年くらい前に俺が投降したプログラムと俺の本名がそれでネットに晒されてて微妙な気分になったな
いまになって晒されるならペンネームで投稿すればよかったわ
982NAME OVER
2018/02/04(日) 19:48:54.01ID:KWo5yXD/0 それはある
インターネットやパソコン通信が始まる前だと
本名での雑誌投稿は珍しくなかったし
プログラム投稿以外でも、読者の広場的なコーナーへの投書とかね
インターネットやパソコン通信が始まる前だと
本名での雑誌投稿は珍しくなかったし
プログラム投稿以外でも、読者の広場的なコーナーへの投書とかね
983NAME OVER
2018/02/04(日) 20:50:55.26ID:W/OAfAWc0 自分もあのころはペンネームで出すって考えがなかったな
ちょっと後悔
でも、本名投稿でクラスメートに知られて仲良くなったのもあるから、それはそれでよかったかな
ちょっと後悔
でも、本名投稿でクラスメートに知られて仲良くなったのもあるから、それはそれでよかったかな
984NAME OVER
2018/02/05(月) 01:45:05.72ID:9oUttTZC0 >>963
別に行ってもいいと思うぞ。
第一回の参加者なんだけど、第二回より山下先生の〆の言葉が良かったわ。
以下(記憶で書いてるのでおおまかね)がその時の言葉。
「あの時代は輝いていたと言う人がいます。
でも、それは時代のお陰というわけではなくて、
それはマイコンという世界に心から熱中していたからではないでしょうか。
仕事や家事、今でも一生懸命打ち込める世界はあると思います。
一生懸命になること、それが一番大切なのではないでしょうか。」
スマン、ガチでその時泣いたわ。
別に行ってもいいと思うぞ。
第一回の参加者なんだけど、第二回より山下先生の〆の言葉が良かったわ。
以下(記憶で書いてるのでおおまかね)がその時の言葉。
「あの時代は輝いていたと言う人がいます。
でも、それは時代のお陰というわけではなくて、
それはマイコンという世界に心から熱中していたからではないでしょうか。
仕事や家事、今でも一生懸命打ち込める世界はあると思います。
一生懸命になること、それが一番大切なのではないでしょうか。」
スマン、ガチでその時泣いたわ。
985NAME OVER
2018/02/05(月) 10:43:42.98ID:7TNtkSkta986NAME OVER
2018/02/05(月) 21:21:19.10ID:wnHFH2F90 Oh!Xの本が2000年以降に何冊か出てたね
987NAME OVER
2018/02/06(火) 03:01:47.52ID:TgcUOptW0 噓吐き老人山下章もたまにはいい事言うんだな
988NAME OVER
2018/02/06(火) 10:33:17.30ID:v78kscN30 よくある校長先生の話、精神論ちゃうん?
989NAME OVER
2018/02/06(火) 17:08:02.20ID:ujwkSYSR0 最初から、つまんない説教だと思って聞いてたらそうとしか聞こえないものさ。
年を重ねてくると子供の頃つまんないとか思ってた話も、実感としてわかってくることもある。
年を重ねてくると子供の頃つまんないとか思ってた話も、実感としてわかってくることもある。
990NAME OVER
2018/02/06(火) 17:47:20.96ID:NUgaNAHz0 しかしホラばかり吹いていている山下がそんな事言っても、もはや方便にしか聞こえない罠www
991NAME OVER
2018/02/06(火) 18:45:48.33ID:HqcHDKei0 いい事いうじゃねーか。
山下自身もそう思うところがあるんだろう。
だからこその言葉。
山下自身もそう思うところがあるんだろう。
だからこその言葉。
992NAME OVER
2018/02/06(火) 20:39:56.13ID:w4szDdQ60 ベニ松も俺を信じてコレを聞けとかやれや
993NAME OVER
2018/02/06(火) 21:28:09.00ID:zdkIQxws0 >>984
一生懸命打ち込めるものないけど、貴方の気遣いにサンクス
割り切れるようになってもし次があれば踏み込んでみたい
今さら手遅れだけど俺の天職は秋葉原BEEPの店員だったと思うw
ホスト的に次スレ立てられなくてごめん
一生懸命打ち込めるものないけど、貴方の気遣いにサンクス
割り切れるようになってもし次があれば踏み込んでみたい
今さら手遅れだけど俺の天職は秋葉原BEEPの店員だったと思うw
ホスト的に次スレ立てられなくてごめん
994NAME OVER
2018/02/07(水) 02:02:48.55ID:Y5zabmSA0995NAME OVER
2018/02/07(水) 07:08:33.48ID:oLZ8CipW0 ちょっくら立ててくらぁ
996NAME OVER
2018/02/07(水) 07:15:37.21ID:oLZ8CipW0997NAME OVER
2018/02/07(水) 07:39:04.51ID:iTLgs1hEa 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1025923583/
「私に解けないAVGはない」
「チャレンジ!パソコンRPG&AVG」復刻の動きもある
山下章先生について語ろう!
板違いだけど2002年から続くこの現行スレも忘れないでくれ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1025923583/
「私に解けないAVGはない」
「チャレンジ!パソコンRPG&AVG」復刻の動きもある
山下章先生について語ろう!
板違いだけど2002年から続くこの現行スレも忘れないでくれ
999NAME OVER
2018/02/07(水) 07:41:31.36ID:iTLgs1hEa 埋め
1000NAME OVER
2018/02/07(水) 07:42:21.33ID:iTLgs1hEa 1000ならベーマガ復刊
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1744日 16時間 51分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1744日 16時間 51分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】石破首相、日本の国策「氷河期支援」担当大臣に三原じゅん子氏を指名 [452836546]
- ゴールデンウォークだし日本人の時代劇を見ようと思う。オススメしろ。 [249548894]
- 【悲報】「45秒に1本の運行で入場者を捌く」と豪語していた大阪万博バス、客が来ないためキャパの1割しか埋まらずガラガラになってしまう [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【石破絶賛】 中国人に、バーミヤンの本格四川麻婆豆腐を食べさせてみた! [732912476]
- 【朗報】日高屋のセパレート冷やし中華、美味そうすぎ! [449534113]