X



□ SIMCITY シムシティー 総合スレ ■12■ □

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/03/19(火) 00:35:04.49ID:???
□ 対象作品 □
SIMCITY・SIMCITY2000・SIMCITY Jr.
その他の作品については専用スレへどうぞ
次スレは>>970辺りでお願いします

□ 前スレ □ 
□ SIMCITY シムシティー 総合スレ ■11■ □
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1250298943/
2018/12/31(月) 05:04:00.27ID:MBoA3OpX0
俺はサターンの2000が一番好き。
2018/12/31(月) 15:35:01.40ID:xtFWJ1ngK
64の超高速処理好き
見ながら待ってるのも大変www
サターンだけやったこと無いからわからん…
361NAME OVER
垢版 |
2019/01/09(水) 20:19:57.46ID:aZwWmeEn0
シムシティ2013を中古で買ったら、製品コード使用済みでプレイできなかった
助けて
362NAME OVER
垢版 |
2019/01/09(水) 22:40:34.58ID:aZwWmeEn0
すいません、自己解決しました
スレ汚し失礼しました
2019/02/03(日) 21:11:20.62ID:cGRK84PO0
保守
2019/03/03(日) 18:21:43.27ID:d7EbxEV300303
ほしゅ
2019/03/04(月) 02:15:54.75ID:EineYwnY0
糸冬 了
2019/03/09(土) 03:23:43.34ID:PxIRv6mf0
昨日シムシティ2013買ったよ
そもそもシムシティが初めてなんで効率なんて全くわからないが、なんか楽しくてやってる

オンラインって初心者迷惑がられるかな?とか思いつつ、明日どっか適当に入ってみようかな……とか
2019/03/09(土) 06:37:51.24ID:3bEHbYUq0
age
2019/03/10(日) 02:20:20.48ID:mG5DpXt3a
2013のオンラインとか人いるのか?
2019/04/07(日) 19:47:03.55ID:497Je60K0
保守
2019/05/06(月) 12:01:59.79ID:dNEoosK+0
保守
2019/05/10(金) 18:16:01.16ID:ySuJz/FB0
現在、3dsでシムシティDS2をプレイしているのですが、もしかして鉄道と線路って全く必要ないですか?
スーファミ版シムシティ以来なのですが、線路を引いても全然発展しないです…
スーファミ版では、道路の代わりに線路がゆうこうだったのですけれど
2019/05/11(土) 04:05:22.12ID:f7WEmZp10
3ds版はわからないけど、2000以降は鉄道には駅が必須(あたりまえっちゃーあたりまえだけど)
で、シムが駅に行くためには道路をつなげる必要がある
初代が特殊すぎるの
373371
垢版 |
2019/05/11(土) 20:17:11.48ID:yxT6bmV40
>>372
助言ありがとう、でも駅を立てても付近すら発展しないですww
道路も必要ってことは、結局道路のみでも無問題?
2019/05/12(日) 07:33:48.68ID:XxOqIJ5S0
無問題っていうか、道路より駅の方が移動可能距離が長い
シムがどんな動きしてるかっつうと、普段は車で職場や買い物に行ってるわけだ
なので、電車があれば通勤が遠いシムも安心というわけだな
2019/05/14(火) 04:04:26.25ID:CpxeMjWB0
2000の知識でいうと、道路を使わない場合発展するのは駅周辺の徒歩圏だけ。
3マス分だったかな。
線路そのもののでは発展しない。
その駅の先に目的となるようなものがないと無意味かも。
住宅地同士を駅で繋げてもって感じ。
2019/05/14(火) 08:35:55.24ID:UZALWiuR0
>>375
線路作っても、発展するのは駅周辺のみなのですね
駅作りまくらなきゃいけないんじゃあ、線路&駅作る価値ほぼなさそうです…
2019/05/14(火) 18:55:26.10ID:CpxeMjWB0
>374のいうような住民の移動距離が延びるので無意味というわけではない。
道路だけだと、住宅から32マス圏内に学校や職場がないと、
他の場所にあってもないのと同じみたいな感じ。

「sim 2000 移動距離」

こんな感じでググれ


2000だと、地下鉄駅は1*1なので、地上部分の道路線路がゼロの町づくりも可能。
2019/05/22(水) 11:47:12.56ID:4Jmlp1c60
ニコ動のNo.630で60万人TASとかがなぜか管理者削除されてた残念
2019/06/10(月) 20:26:52.71ID:I6W8vkTc0
シムシティDS2で、あえて原子力発電所をメルトダウンさせてみたわ
もう町の半分が汚染で真っ赤に染まってて吹いたw

試しに「大きな公園」を50個くらい作って、20年くらい浄化してみたけど全然汚染度が
下がらんわ もしかしてメルトダウンを浄化するには、200年くらいかかる?
2019/06/11(火) 03:25:09.03ID:vODa6Iy30
水場にして水処理施設で消えるんじゃなかったっけ?
初代は洪水で消えたし、シムシティの放射能は洗えば消えるイメージ。
2019/06/12(水) 00:53:09.87ID:JzgOj4rt0
現実でも割とそうだからな。
広島や長崎の放射能は雨に洗われて数年でほぼ観測されなくなった。
砂漠の核実験場とかではずっと残ってるけど。
382NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 14:25:23.29ID:KrfcjYwKd
トークンの建物を建てるとき
ガーデンチェア3と時間かかるアイテムを要求されて、新しく特化施設を増やしたけど、新しく建てた施設も初めからガーデンチェア3を要求された
ゲーム内の女の説明ではめんどいアイテムばかりなら新しく施設を増やせばいいような話だったのに
また新しく施設を増やしたけど、どれも初めからガーデンチェア3を要求された
4つ施設を増やしたけどどれもガーデンチェア3になった
おかしいだろ
383NAME OVER
垢版 |
2019/06/25(火) 16:51:53.11ID:25dF9Hun0
なんだかんだで初代が一番オモロイわ
2019/08/01(木) 15:28:30.99ID:caiHahg+r
シムシティDS2をプレイしてるんだけど、もしかして噴水よりも水場の方が、地価や環境を良くする効果が高い?

同じ1マスなら、噴水より水場を作ったほうがオススメなのかな、火災も減るし

ご存知の人いたら教えて
2019/08/11(日) 10:44:57.17ID:kS/axY7Z0
>>294
PC98版の本持ってたな
中身は何も覚えてないけど(´・ω・`)
2019/09/08(日) 20:26:19.50ID:1OFstesM0
保守
387NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 23:21:21.99ID:rPwXKnSC0
simcity新しいの出ないかな
maxisも無くなったしどうなるのか
2019/09/21(土) 22:41:58.92ID:x+Y2dejV0
cities skylinesに席を奪われちゃったな
2019/10/21(月) 12:35:48.53ID:5sCB07bud
simcityシリーズは何故2や3ではなく2000と3000なのか
なぜ4000ではなく4なのか
なぜ5でも5000でもなく2013なのか
2019/10/21(月) 13:45:45.98ID:3kVfylbD0
ソサエティーズ…
2019/10/21(月) 13:46:41.64ID:3kVfylbD0
シムシティ2013とスカイライン両方持ってるけど、たしかにスカイラインのほうがおもろいんだよな
どうしてそうなのかが言語化出来ないんだけど
2019/10/22(火) 01:04:23.84ID:cYMNjV5fd
ついに163スレ続いてたシムシティ4スレも無くなってしまったか
2019/10/25(金) 18:03:41.80ID:UQzrpu5n0
シムシティ4スレ急に落ちたんだけど
2019/10/29(火) 15:05:30.61ID:fQWqcxe40NIKU
道ないんですけど
https://i.imgur.com/IeV2zT7.png

出れないんですけど
https://i.imgur.com/qqiBhiL.png
2019/11/04(月) 18:57:51.23ID:rJi3pn3+0
シムシティ2013久しぶりにやろうとインスコしたら起動すらしない
神ゲー
396NAME OVER
垢版 |
2019/11/09(土) 16:07:49.52ID:NYBbBp8ir
原発と核融合発電所が爆発して汚染されている地域が真っ赤で汚染されている地域を水場にして浄化場を大量に置いたが30年経っても汚染地域が真っ赤
どうすれば原発と核融合発電所の汚染は消える?
2019/11/09(土) 16:22:00.43ID:tLvXjnhE0
初代なら50年待て
398NAME OVER
垢版 |
2019/11/09(土) 16:46:04.30ID:NYBbBp8ir
>>397
すまん、DS1だ。
2019/11/09(土) 17:14:58.34ID:tLvXjnhE0
DSはわからん
2019/11/09(土) 19:49:31.55ID:7vwsA6Zc0
Micropolisの話題はNG?
2019/11/19(火) 12:29:01.69ID:iotPUtlDM
PCゲーム板の4のスレ無くなったのか……
2019/11/21(木) 20:56:56.96ID:LOSMocLG0
かなしい
2019/11/21(木) 22:52:27.23ID:KhzOICzE0
SFC60万人寸前でメルトダウン食らった(´・ω・`)
404NAME OVER
垢版 |
2019/12/22(日) 07:32:30.22ID:zdOwGXnh0
シナリオモードのメルトダウン、パソコン版だと真ん中の発電所が爆発するが
SFCだと右隅の発電所が爆発するのでヌルい
パソコンは人んちでやらせてもらってる身だったので詳しいことは知らないが
開始直後に時間を止めて発電所破壊で防止できたかどうか気になる
405NAME OVER
垢版 |
2020/02/07(金) 17:18:29.75ID:4nd34SW/0
SimCity 2013について質問です。住宅地区の満足度がMAXになった為、道路を低密度から中密度にアップグレートしたのですがなかなか上手くいきません。
どうすればいいですか?
406NAME OVER
垢版 |
2020/04/04(土) 11:05:54.60ID:Pz07BCLGd0404
3000はスレないの?
2020/04/27(月) 08:32:00.85ID:DjE1N40PH
↑X↓BLYRA
408NAME OVER
垢版 |
2020/06/20(土) 19:05:20.83ID:eRKjaoKS0
NHK教育 地球ドラマチック ジェットコースター建設計画
2020/08/02(日) 03:58:43.41ID:hwiopX4t0
シムシティも戦国シミュレーションも昔から認知はしてたけど何故かずっと手を出さなかった
何となくシムシティをやってみたいと思って最初から新しいのをやると機能の多さに戸惑うと思って
レトロフリーク用にSFCのシムシティ2000を買ってみた
(たまたま見つけて衝動買いってのが正しいけど)
入門用としてはこれで正解ですかね?
夏期の長期休暇の予定がぶっ飛んだので自宅で引きこもってじっくりやる予定
2020/08/02(日) 10:23:27.97ID:It11uw8G0
初代に比べたら色々増えて複雑になってるし
最近のに比べたらチュートリアルも若干不親切な感じがするし
SFCのは処理速度がやばくて時間経過させるのが辛いし
入門用として正解かと聞かれるとうーんって感じだな
2000自体は面白いから適当に遊ぶなら悪くはないと思うけど
2020/08/02(日) 11:16:10.50ID:hwiopX4t0
内容はわかってないけど、SFCは拡大縮小とかの機能はFCと比べて向上したけど
考えるのが遅くてシミュレーションゲームには不向きって聞いたことはある
実際、当時ウイニングポストでやたら待ち時間が長くてイライラした記憶はある
でもレトロフリークは最大4倍速で動かすことができるターボモードが使えるので
処理速度は何とかなるかなぁって思って購入した
PC版のほうが良いのかなぁ
どれがどれやら分からん
桃太郎電鉄でキングボンビーがどんどん理不尽になっていく進化があったので、
バージョンアップでやたら理不尽な障壁が増えてないか懸念して古いのを選んで
みたんだけど・・・
2020/08/02(日) 18:23:57.08ID:XsVRqtmY0
PCなら4一択
あるいはいっそシティーズスカイライン
2020/08/02(日) 18:37:14.19ID:hwiopX4t0
>>412
ざっとレビュー見てみたけどマシンパワーを食うみたい
でも2003年時点での話なので今のPCならCPU内蔵のグラフィックでも行けるのかな
i7 9700無印なのでCPU性能自体は問題なさそう
2020/08/02(日) 19:45:44.59ID:XsVRqtmY0
今のPCなら余裕
2020/09/21(月) 12:30:36.65ID:iLZxws/T0
PCで遊べるシムシティクラシック
https://tracpath.com/works/development/opensource_micropolis_based_on_the_original_simcity/
2020/09/23(水) 00:05:12.46ID:w4P9hpmq0
ズムシティ
2020/10/07(水) 14:53:20.69ID:5pP2BwmRd
シムシティでエッチしたいの誰?
2020/10/11(日) 18:11:39.09ID:LKuTJhez0
夢の森林アルコロジー
https://i.gzn.jp/img/2020/09/16/chinese-vertical-forest-mosquitoes/00004.jpg
2020/10/15(木) 17:43:53.54ID:x9x5tN5Aa
めっちゃ虫湧きそう。
2020/12/05(土) 22:01:33.52ID:KIUzCoNT0
PCで昔はVistaの中古用意してシム4やってたがパソコンつぶれてからはやってないわ今はPS3で街ingメーカー4やってる
なんせ日本のテナント建てれるしグラがシム4並みだし
2021/01/03(日) 09:18:16.38ID:+EwJadYFr
初代のOPはいい曲だったな。子供時代にスーファミで楽しくプレイしてた懐古の感情もあるけど
でも当時友達がFMTOWNSでプレイしてるのを見たけど、同じシムシティでもかなり違う質にみえた
422NAME OVER
垢版 |
2021/11/16(火) 23:05:19.17ID:1uf+jAtv0
もう需要無いかもしれませんが、うpします(ダウンロード期限:2021年11月23日(火) 、パスワード無し、削除キー03a2)。

Sim City 3000 japanese mod
https://24.gigafile.nu/1123-fd8606eb3646c90464b83e4ad8d2835ca

期日超過で、もうダウンロード出来なくなってから欲しくなった(このレスの存在に気付いた)人は、期限内に無事ダウンロード出来た方から分けてもらってください。

ちなみに採取元である「Special Edition 日本語版」はWindows 10にインストール出来ず、CD-ROMから直接複写しました。

その前に間違って買っていた「無印 日本語版」の方は、インストールもゲーム起動もWindows 10で出来たのに。
2022/02/22(火) 15:13:21.31ID:8x3Jq0tF0
わかる方いたら教えて下さい
多分DSのソフトでシムシリーズだったと思うのですが、かなり昔にプレイしたゲームが懐かしくなり探しています

主人公を操作して街中を探索してクエストをこなすゲームで、全体的に洋モノテイスト炸裂しててめちゃくちゃなストーリーと雰囲気だった記憶があります
街中に置いてあるバーベキューコンロで自炊して体力回復したり、夜のディスコに潜入したり、地下道を通ってマップを移動したりがありました
うろ覚えですが最後は宇宙へ行ったような

ググったらザ•アーブズというソフトが出てきましたが何か違う気がします
スレチだったらすみません
お心当たりあればお願いします
2022/02/22(火) 15:55:54.51ID:8x3Jq0tF0
>>423
こちらの質問ですが改めてゲーム捜索スレで聞く事にしました
スレ汚しすみませんでした
2022/03/08(火) 20:05:39.52ID:F4HEsMbTd
シムシティds2の、おんだんかの結末の時代の象徴の画像を見せてください
2022/03/20(日) 16:31:11.51ID:ipYdOAp8a
プレステで出してくれないかなー。
類似作品いろいろあるけど、やっぱりシムシティがやりたい
2022/03/20(日) 19:09:03.45ID:7JOb1s4f0
2013、おもろなかったなってのはわかるんだけど、ダメなところを言語化しろと言われると難しい
マップ狭すぎ、はまずあるけど…ほかは、なにがいけないんだろう
2022/03/20(日) 20:37:41.83ID:kwHShBzzM
1人で作りこむには向かないけど、知り合いと一緒にやる分には良いシステムだったと思う
ただ鯖が不安定だったのとバグが大量で酷過ぎた
2022/03/28(月) 18:36:04.30ID:OrB5BkpS0
久しぶりにちょっとやりたくなって2013インストしたけど、xxxxxバイトのメモリを確保できませんでしたとかエラーが出てちょくちょく落ちる
もう駄目か…
2022/03/29(火) 18:32:58.26ID:ZYhN3TpfMNIKU
Windowsの仮想メモリ切ってない?
2022/03/30(水) 19:21:43.30ID:y+z4BbrL0
切ってないな。メモリは32GBあって、使用率は30%も行ってない
管理者として実行したら、少し頻度が落ちたけど根本的解決にはならず
EAのフォーラムに何人か同じエラーを相談してる人が居たけど、解決に至って無いし駄目そうだ
2022/05/17(火) 21:25:16.58ID:Wsm14V8H0
初代60万すら難しいわ。。。80万90万とかすげえなあ
433NAME OVER
垢版 |
2022/05/21(土) 19:53:40.32ID:YxgQXobKa
サンドウィッチマン&芦田愛菜ちゃん★3
434NAME OVER
垢版 |
2022/05/29(日) 23:40:06.63ID:4k+5Fufw0NIKU
SFC初代で税率0%にしても一か所だけどうしてもスラムができてしまうのはなんだろう
いくら撤去してもその場所だけは絶対スラムになる
2022/05/30(月) 17:54:08.33ID:ua15Piay0
駅前のパチンコ屋を踏襲してんじゃね
2022/05/31(火) 01:31:48.74ID:53LzWIZua
なんかあるよねそういう所。
消防署用地にでもしてしまおう。
437NAME OVER
垢版 |
2022/07/14(木) 05:28:00.55ID:e4wtMTtaa
そろそろ脱線はやめて
スレの趣旨であるホモネタに戻ろうか
438NAME OVER
垢版 |
2022/07/14(木) 06:52:43.59ID:DoSh4ehJa
そろそろ脱線はやめて
スレの趣旨であるホモネタに戻ろうか
439NAME OVER
垢版 |
2022/07/19(火) 12:36:27.08ID:fWkyg+K10
名作  ageる 情報たのむ
440NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 20:16:38.12ID:hn+wJHpG0
「ロード・セーブ」メニューから「END」を選び「おつかれさまでした」画面で
コントローラーⅡを使って←A→Y↑B↓XセススセRRLLと入力
2022/07/26(火) 15:05:24.63ID:b3c0wSlB0
宇宙戦用の兵士が不足しています。
442NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 15:35:55.28ID:b3c0wSlB0
SFC版の災害って市長の手を借りずに
市民がなんとかするアイコンなのかな
443NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 15:38:41.92ID:N3mCR4G20
>>438
ホモネタってちっとも面白くないんだよね…。
不快かつつまらない
2022/07/27(水) 16:42:38.44ID:WwJZxQqd0
シムシティの対戦ってポピュラスみたいなやつ?
445NAME OVER
垢版 |
2022/07/28(木) 07:41:38.74ID:khfUjv2J0
シムシティの対戦!!
そんなのあったのか…
目から鱗。
でもおもしろくなる気がしないw
2022/07/28(木) 14:37:20.71ID:WfrFEZh/0
バイクに乗った騎士が住民と戦ったり沼にはまったりドラム缶に火つけたりするのかと思って
ぐぐったらそれっぽいの出てきた
2022/08/03(水) 23:28:16.20ID:mOezUT6+0
発電所つくるときに火力発電を選んでします
448NAME OVER
垢版 |
2022/08/14(日) 07:44:16.07ID:IVv1vUoya
名作
449NAME OVER
垢版 |
2022/08/22(月) 12:27:40.54ID:++7ROXMh0
□ 対象作品 □
SIMCITY・SIMCITY2000・SIMCITY Jr.
その他の作品については専用スレへどうぞ
次スレは>>970辺りでお願いします
450NAME OVER
垢版 |
2022/08/28(日) 00:39:28.11ID:Kgsy1hUGa
コレ考えて作った人は天才
451NAME OVER
垢版 |
2022/08/28(日) 02:03:36.41ID:lchcZP3Ua
SFC初代で税率0%にしても一か所だけどうしてもスラムができてしまうのはなんだろう
いくら撤去してもその場所だけは絶対スラムになる
2022/08/28(日) 06:33:26.72ID:BbEWvzrXa
消防署建設用地。
453NAME OVER
垢版 |
2022/08/28(日) 18:01:15.66ID:7bo1gLjIa
図書館設立
2022/08/28(日) 18:02:37.74ID:Xsn6Lsz60
>>451
多分共産党のポスターが貼ってある
455NAME OVER
垢版 |
2022/08/28(日) 19:02:52.42ID:gd5o05bRa
SFC初代で税率0%にしても一か所だけどうしてもスラムができてしまうのはなんだろう
いくら撤去してもその場所だけは絶対スラムになる
456NAME OVER
垢版 |
2022/09/02(金) 09:14:21.98ID:Zg//AAESa
初代SFC版・デバッグモード

「ロード・セーブ」メニューから「END」を選び「おつかれさまでした」画面で
コントローラーⅡを使って←A→Y↑B↓XセススセRRLLと入力

SOUND TEST…音楽・効果音テスト
NO DISASTERS…ONで災害なし
NEEDLESS MONEY…ONで建設費タダ
VALVE MAX…ONでRCI需要ゲージが最大
WATER RECLAIM…ONで水域も整地(埋め立て)可能
MEMORY…SETにするとデバッグモードの設定を保存
2022/09/04(日) 05:10:08.87ID:/A222fFa0
風車とか市長の家とか周辺の地価を上げるシンプルなプレゼント物件って
札幌時計台に似てるな
458NAME OVER
垢版 |
2022/09/08(木) 10:23:40.87ID:AM9jfObL0
EAの出してるスペシャルエディションなら確実に大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況