X

□ SIMCITY シムシティー 総合スレ ■12■ □

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2013/03/19(火) 00:35:04.49ID:???
□ 対象作品 □
SIMCITY・SIMCITY2000・SIMCITY Jr.
その他の作品については専用スレへどうぞ
次スレは>>970辺りでお願いします

□ 前スレ □ 
□ SIMCITY シムシティー 総合スレ ■11■ □
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1250298943/
2013/03/19(火) 00:39:46.71ID:???
□公式サイト□
シムシティ総合案内サイト
ttp://www.simcity.jp/

□攻略サイト□
ttp://www4.plala.or.jp/to-u/simcity/1000000.html (初代SFC版)
ttp://www.geocities.jp/sim1000jp/ (初代SFC版マップ)
http://sc2.s27.xrea.com/sc2/sc2.html (Sim2000 WIN/Mac/SFC版)
ttp://www.geocities.jp/gotyamankai/ (Sim2000 WIN/Mac/SFC版)

□過去スレ□
ttp://www.geocities.jp/gotyamankai/regelog.html
2013/03/19(火) 01:04:07.10ID:???
初代SFC版・デバッグモード

「ロード・セーブ」メニューから「END」を選び「おつかれさまでした」画面で
コントローラーUを使って←A→Y↑B↓XセススセRRLLと入力

SOUND TEST…音楽・効果音テスト
NO DISASTERS…ONで災害なし
NEEDLESS MONEY…ONで建設費タダ
VALVE MAX…ONでRCI需要ゲージが最大
WATER RECLAIM…ONで水域も整地(埋め立て)可能
MEMORY…SETにするとデバッグモードの設定を保存
2013/03/19(火) 01:09:24.16ID:???
幻の「ファミコン版」シムシティ
http://www.youtube.com/watch?v=AfJgZI9C2nk
2013/03/19(火) 03:57:26.33ID:???
そんなことより聞いてくれよ>>715よ。昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れt(ry
6NAME OVER
垢版 |
2013/03/19(火) 16:13:28.29ID:hBg0N6gS
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
2013/03/19(火) 20:35:04.45ID:???
そろそろ脱線はやめて
スレの趣旨であるホモネタに戻ろうか
2013/03/19(火) 23:50:48.05ID:???
    _ ∩
 ⊂/  ノ )
  /   ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1スレ立て乙 お前にもう用はない
 /   /ノV
 し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
     /
     |
    /
    |
   /



 ̄ ̄ ̄ ̄7
     / ∩ ∩
     |  | '⌒ | ∩ ∩
2013/03/23(土) 23:48:33.06ID:???
お約束
ttp://www4.plala.or.jp/to-u/sim2m/fool.swf
2013/03/23(土) 23:51:06.94ID:???
前スレからコピペ

253 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2010/04/20(火) 00:19:42 ID:???
The Sojot Collection
http://www.geocities.com/timessquare/4650/

ここにハイクオリティなSimCity 2000の建物データ、特に東京の建物がいろいろあって気に入ってたんだが、
米国版ジオシティーズ閉鎖でこのサイトも消失、Wayback Machineにも肝心のzipはアーカイブされてなくて涙目
…だったんだが有志がジオシティーズサイトのアーカイブを保存しててこのサイトも丸ごと保存されてあった
http://reocities.com/TimesSquare/4650/
http://www.oocities.com/timessquare/4650/
(双方とも有志開設のミラーサイト)
2013/03/24(日) 00:13:01.61ID:???
なんと2000日本語版用64bitパッチが…ありがたや
2013/03/24(日) 00:48:47.69ID:???
これであと10年は戦えるな
2013/03/24(日) 00:57:15.32ID:???
2000は興味あるんだけど、アマゾンに売ってる在庫の奴でちゃんと動作するんだろうか?
2013/03/24(日) 01:03:36.72ID:???
EAの出してるスペシャルエディションなら確実に大丈夫
2013/03/24(日) 03:08:58.58ID:???
2000、SFC版だけ持ってるけど
処理重いし操作性悪いし細かい部分が意味わからないしでまともに遊べなかったわ…
2013/03/24(日) 12:28:59.02ID:???
だからこそPC版なのだよ
2013/03/24(日) 16:54:00.56ID:???
家庭用の2000はどれも問題ありだからなぁ
最近PS版を入手したんだけどSFCとあまり変わらない動作速度で笑ったわ
忠実移植度はこっちの方が上なんだけれど

動作速度最速の64版は変なアレンジのせいで台無しだし
2013/03/24(日) 19:59:40.16ID:???
SS版は比較的良かった。
2013/03/24(日) 21:35:21.53ID:???
>>13-14
なんか結構なお値段になってるね…
ついこの前まで安く買えたのに ダウンロード販売すればいいのに
2013/03/24(日) 21:52:30.39ID:???
>>18
でもSSはパワーメモリーがウンコだったからなぁ…
2013/03/25(月) 00:01:51.53ID:???
セガのハードw
2013/03/25(月) 01:32:11.56ID:???
いちいちロードってか処理中のラグが入るもんなあ
画面をスクロールするだけでストレスになる
スクロールなんてほぼ常時やるような動作なのに
2013/03/30(土) 23:47:24.46ID:???
過疎してるしシムシティ2013の話題でもと思ったが板違いかw
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
垢版 |
2013/04/06(土) 22:16:15.48ID:4Vkc+KAu
DS2の質問をしたいのですけど該当スレがないようなのでこちらで失礼します。
今、日本おんだんか時代なんですけど、前の時代で人口爆発させてしまったためか、
海をほとんど埋め立てても大きなビルを建てまくっても支持率が45で頭打ちです。
こういう場合やり直すしかないんですか?
シムシティやるの初めてで…お答えよろしくお願いいたします。
2013/04/13(土) 15:48:15.51ID:???
安かったからシムシティJrを買ってみたが災害起こり過ぎや…
26NAME OVER
垢版 |
2013/04/15(月) 18:39:07.26ID:tnTgZ02v
GTX 560Mでも新しいシムシティーは快適に動くのでしょうか?
2013/04/17(水) 08:34:26.48ID:???
新しいのなら新しい方のスレの人達の方が詳しいかと
2013/04/17(水) 11:21:25.62ID:???
ここレゲエ板だっけか
2013/04/19(金) 03:02:04.36ID:???
うん
2013/04/19(金) 03:25:36.70ID:???
レゲエじゃ音楽になっちまうだろw
2013/05/03(金) 00:20:53.36ID:???
先日、自作シナリオの「工業都市ケイヨー」を
中途半端な水不足の影響で人口12万人を切る→公害が減る→
ポンプを増やす→再び人口12万人突破→クリア→3ヵ月後、公害がもとに戻る

…という感じでまぐれクリアしたので、再挑戦中なのだが、2度とクリアできる気がしない
2013/05/03(金) 02:20:22.28ID:???
自作シナリオの話だと…?!
33NAME OVER
垢版 |
2013/06/02(日) 13:30:46.31ID:XWMTJjqB
保守
2013/06/07(金) 01:42:51.72ID:???
ポリュンッ!
2013/06/20(木) 01:26:09.40ID:???
SimCity? Deluxe for iPadなんだけど
ゴミであふれ帰ってるからゴミ処理施設作りたいのに
「建物」→「ゴミ処理施設」→って選んでも「建物がありません」って表示されてどうしようもない
チュートリアルだと「埋立地」があったのに…
2013/06/22(土) 10:37:07.08ID:???
埋立地は地区扱いじゃないの
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
【国際】米国・デトロイト市 連邦破産法9条の適用を申請 負債の規模は1兆円超え、米国の自治体としては史上最大の財政破綻
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374187509/

警察署たてられないじゃん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
新シナリオ「デトロイト財政破綻」だな。
借金5万ドル、手持ち1万ドルくらいでスタート。毎年5000ドル返済。
うん、無理。
39NAME OVER
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:7J3X4lLj
PS版2000の質問です
ラウンチアルコを建てまくって300万都市にし宇宙港も建てましたが、
ラウンチアルコが一向に飛んでいく気配がありません
何か不足しているのでしょうか?

よろしくお願いします
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???
人口足りないとかは?
SFC版だと1000万人必要だったしPC版は更にもう少し必要だとか

PS版は飛ばないとも見かけたから人口増やして無理なら飛ばないのかもね
64版も飛ばないみたいだしね
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
久々にシムシティTASとかあがってたが見ちゃうなw。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
アクトレイザー
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
アクトレイザーはなんか中途半端だった
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
やっぱアクトレイザースレに書き込んでたオッサンか
予想通りだ
45NAME OVER
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:eVFQaV3t
10年ぶりにSFCの初代シムシティをやった
改めて裏技なしで普通に人口最大を追い求めると、通常モード61万、シナリオで76万はいくな
通常モードはTOPの建物を維持しながらやればもう少し増えるんだろうが、時間が掛かりすぎるからやった事ない
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
上一マスずらしや、警察小型化は裏技に入りますか?
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
馬鹿vs馬鹿 ファイッ!
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
あのプレゼントとかで地価が上がるマスのやつやると、
後半の郊外でもトップ作れるようになるん?
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>48
難しい
プレゼントは地価の低い所を高くするんじゃなくて
高い所をもっと高くするようにした方が良い

メトロポリス〜20万ぐらいまでは
多くのTOPを作るかが大事。量より質。
郊外は地価の影響を受けにくい工業で人口を稼ぐ
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
後半の郊外だとプレゼントの周りでもHIGHが1個だけとかよくあるしな…
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
工業はどんな環境でも確実に育ってくれるからすごいよなー
多すぎじゃないか?って心配するほど立てても最終レベルまで育ってしまうし
2013/09/01(日) 01:31:57.06ID:???
育てるスピードも影響するよね?
急発展させるのとお金貯めながらゆっくり発展させるのじゃ違う
同じ配置でも全然違ってくる
2013/09/03(火) 14:43:16.09ID:???
シムシティやレミングスでおなじみイマジニアのゲームカタログ
IMAGINEER Gaming World Vol.1 (1991年11月発行)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11605467576.html#main
2013/10/17(木) 16:27:10.66ID:???
既出かもしれないけど
ttp://fantin.web.fc2.com/sim/
2013/10/17(木) 23:17:28.86ID:???
>>53
やっぱりスーファミ版の方が売れたんだな、マリオペイントが売れた時代だから当然か

>>54
目から鱗が落ちまくりましたわ
2013/10/18(金) 12:52:09.77ID:???
いいね!

プレゼントの効果はこういう意味だったか。
想像以上に地価は低くて驚いた。それでもTOPは維持できると。
2013/10/19(土) 02:13:40.98ID:???
屋外スタジアムとドームスタジアムの性能差なんてこれ普通にプレイしていても絶対気づけねえ
2013/10/20(日) 01:04:49.58ID:???
あの情報マップの2x2単位の大雑把な表示って
表示上だけそうなってると思ってたわ・・・
2013/10/22(火) 12:54:42.03ID:???
Rは3マス交通機関が隣接してればいいとか聞いたことあったけど
そんな単純なものじゃなかったんだな
よく調べたなあ
2013/10/22(火) 15:20:54.87ID:???
またやりたくなったじゃねぇか
2013/10/22(火) 23:59:06.71ID:???
2000における住居と商業工業のマス距離は知ってたけど、これにもあるんだな。
金増殖でバンバン立てても微妙に発展しなかった理由がわかったよ。
道路のアクセス順位もそうだけど。
2013/10/25(金) 08:57:31.57ID:???
この接続の仕組みのおかげで
うちのギリ60万都市が62万になった
63NAME OVER
垢版 |
2013/10/25(金) 10:24:40.18ID:A2JhvtZP
久し振りに64の2000やろうかと思うんだが、発展させるコツとかあったっけ
2013/11/03(日) 16:56:36.78ID:???
2000の移動距離は23マスで、高速や線路を使うと3倍だったかな

接続や優先度を頭に入れてデトロイトやったら、余裕で15万人超えて楽勝だった
警察署が多いと安定するのは、犯罪減少よりも目的地効果の方が大きいのかな

あまり難しく考えなくても、「住宅地の」無駄な道路の上の電線を
ケチって残さないようにするだけで効果は絶大だし、行き止まりの部分は
あえて1マスしか接しないようにするか、あるいは環状線にするか、
何も期待せずに商業地を1つ置くだけで、面白いように成長してくれたよ
2013/12/14(土) 10:10:04.99ID:???
上野 池がないと思ったら太陽光パネルが代わりになってたw
2013/12/26(木) 12:41:14.61ID:???
61番の4×4区画メッシュ作った
都市計画の参考に
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1388029195735.png
2013/12/26(木) 18:30:59.35ID:???
おお、これはすごくありがたい。
2013/12/29(日) 15:20:09.51ID:???
年末年始は久しぶりに60万人目指すか
2013/12/31(火) 21:11:57.90ID:???
>>54すごいなー
プレゼントは知ってたけど接続は目から鱗だわ
なんとなく線路で商業地やプレゼントに繋がるようにやってたけど、かなり効率化できそう
2014/01/04(土) 12:01:04.18ID:???
SFCの無印とSSの2000を引っ張り出して暇な時ダラーっと遊んでる
3000や4をいつか〜と思いながらPC組まずに遊べる据置はラクさに甘えてる
2014/01/04(土) 23:26:02.27ID:???
70万いったー
あと一歩くっつかなかったC-5Highが気になるけど上出来
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1388845449829.png
2014/01/05(日) 02:24:48.58ID:???
これは凄い。
2014/01/05(日) 02:49:08.13ID:???
さあ次は80万だ
2014/01/12(日) 03:04:21.87ID:???
アッー!
2014/01/12(日) 17:57:14.10ID:???
練習マップで10万人を目指した時に、どうしてもくっつかない
C-HIGH5があったっけ…何がまずかったんだろう…
2014/01/12(日) 20:59:27.23ID:???
DS版はスレチ?
2014/01/12(日) 21:21:24.67ID:???
残念ながらスレチ
2014/01/12(日) 23:48:15.12ID:???
のびーるのびーるストップ!
スレチパワーがここにたまってきただろう?
2014/01/13(月) 01:29:22.06ID:???
スレチでふと疑問に思ったのだが

総合スレってどういう意味?
2014/01/13(月) 01:42:33.49ID:???
スーファミのシムシティ総合じゃね?
2014/01/13(月) 01:46:17.46ID:???
>レトロゲーム@2ch掲示板

>この板の対象
>◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
>◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
>◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで

>※レトロでも次の話題は各板へ
>  FF&amp;ドラクエ、 携帯ゲームレトロ、 エロゲー
>※板に無いタイトル、対象外ハード関連は下記で検索
>  家庭用レトロゲーム、 家庭用レトロゲーム32bit以上、 レトロアーケードタイトル・ハード
>※質問は所定のスレッドで
>  タイトル名は『名前質問スレ』、ちょっとした質問・攻略等は『スレ立てるまでもない質問』
2014/01/13(月) 03:37:11.19ID:???
このスレ建ったのって4が出て間もないころだったからなあ
当時の時点で殆どのシムシティはこのスレの範疇だからよかったんだろうけど
2014/01/18(土) 19:41:41.56ID:???
トップに成長するのに必要な地価>トップを維持するのに必要な地価
Cは育ちきったら需要がマイナスにならない限りランクダウンしない
これを意識するだけでもだいぶ違うな
84NAME OVER
垢版 |
2014/02/09(日) 21:34:30.79ID:VyZeLgKF
あげ
2014/02/23(日) 18:26:42.85ID:???
GT540M @7−2630QM 2,00GHz 8GB ノートパソコンですが 動きますか?
2014/02/23(日) 20:37:37.14ID:???
パソコンは動いたりしませんよ。
いや、ノートPCをルンバの上に置いておけば動くと思いますが。
2014/02/23(日) 20:54:55.06ID:???
なあ、それ面白いと思って言ってんの?
分からないんなら黙っときなよ
2014/02/23(日) 21:06:29.57ID:???
>>86
ありがとうございます。
ルンバ買ってきて動かそうと思います。
2014/02/24(月) 03:01:54.80ID:???
なんという低レベルな人たちだ…
2014/03/04(火) 04:52:26.98ID:???
SFC初代で放射能汚染てどれくらいで消えるの?
フリーマップで100年以上経ったが全く変化無しなんだが
2014/03/04(火) 06:40:25.31ID:???
偉大な先人が既に実証してるけど一万年以上たっても消えないよ
ttp://simcity.s14.xrea.com/10000/index.html
2014/03/04(火) 07:07:22.90ID:???
うんち 
2014/03/04(火) 20:58:03.40ID:???
洪水で流せるんじゃなかったっけ?
2014/03/04(火) 21:03:36.97ID:???
そりゃ洪水ならうんちくらい容易く流せるだろうけど…
2014/03/04(火) 22:57:19.32ID:???
>>91
マジか
てか一万年てすげえな
2014/03/05(水) 04:44:22.46ID:???
災害イベント:うんち
97NAME OVER
垢版 |
2014/03/30(日) 16:44:36.70ID:ZrN4+Zkr
http://fantin.web.fc2.com/sim/#rai
こんなの調べないとわからない。適当に遊ぶと金尽きて終わりだし本当にこのゲーム面白いのか?
もうちょっと仕組み把握させろよ遊びようがねえだろ
98NAME OVER
垢版 |
2014/03/30(日) 16:48:13.66ID:ZrN4+Zkr
そんで結局昔みた攻略本みたいに格子状とかベストな配置決まってんだろ?
何がおもしれーんだこれ
2014/03/30(日) 20:21:31.40ID:???
じゃあやらなきゃいいじゃんw
頭わりぃなw
2014/03/30(日) 20:31:39.50ID:???
>>97
そのサイトの情報を調べてまとめた人は楽しいからやってたんじゃないのかね。
君にはこのゲーム向かなそうだね。
2014/03/31(月) 13:28:47.67ID:???
そりゃ仕組みを把握しちゃったらベストな配置が決まってくるのは当然だろ
2014/03/31(月) 13:53:25.12ID:???
ベストな配置なんてないと思うぞ。
あるかも知れないが、今のとこ誰もたどり着けてないだろ。
ベターなやり方はもうわかっているが、それでも人によって違う形の町になるから面白いよ。
2014/04/03(木) 00:26:21.82ID:???
まあある程度決まってくるね
裏技なしで64万が最高記録だけど
>>71に近い
攻略情報無しで二個くっつけて上下一マスあけて
両サイドは線路まで自力でそうなってた
当時は純粋に50万人都市への目標があって楽しめたな
2014/04/03(木) 02:21:33.20ID:???
そもそもこれ、ベストな配置を探して人口を増やすだけのゲームではないしな。
シナリオモードにはクリアがあるが、フリーモードは遊び方からして人それぞれだし。
人口をどこまで増やせるかという遊び方ももちろんあるわけだが。
2014/04/27(日) 15:30:17.24ID:???
原子力発電所の存在価値wwwwwwwwwww
2014/06/01(日) 17:37:14.07ID:???
保守
2014/06/01(日) 23:55:22.61ID:???
>>105
初代は原発最高だろ。
2014/06/02(月) 15:47:32.93ID:???
シムシティDS1のセーブデータの初期化方法を教えて下さい
2014/06/07(土) 05:48:01.01ID:???
シムシティ2000って攻略サイトないのね。
2014/06/07(土) 16:14:32.40ID:???
>>109
具体的な攻略法を説明してるページはひとつもない。
2014/06/08(日) 11:51:05.38ID:???
2000の公共交通はあまり役に立たないし
水力建てて教育上げて公害減らしつつ
廃墟対策は市松模様(職住近接)でいいのでは
2014/06/08(日) 16:39:29.16ID:???
2000は地形いじり放題だからっていうのもあるかもね。
俺は真ん中にピラミッド状の地形作ってそこで水力作ってたわ。
あとポンプの配置とかも計算したっけ。まぁこれも地形の底上げでどうにでもなるけど。

家から3マスは歩いてそっから道路なり駅に接続してたら使う感じだから、
駅が想像以上に使いにくい感じだったかな。
だったらもういいよ!つって地下鉄オンリー都市とか作ってみたりな。
鉄道だとマップ端の住民でも中央まではいけるんだよ確か。なんで廃墟になりにくい。
公共機関に関してはアクセス関係なく数だった気がするけどな。

つっても結局最後はアルコ建てればいいので、攻略も何もないんだけどな。
税率とかぶっちゃけ面倒なだけだったな。
2014/06/08(日) 18:50:44.13ID:???
初代ほど住宅地が公害に弱くないこと、ある程度交差点があった方がよいこと、
職場まで遠いと渋滞が増えること、あたりに気付いてからぐっと楽になった記憶がある
2014/06/09(月) 12:01:47.87ID:???
アルコ作れるようになった途端に作業になってそこで飽きちゃうんだよなあ
だから未だに1000万達成したことないや
一度くらいそこまでやってみるか
2014/06/10(火) 17:32:49.90ID:???
シムシティJrは話題にもあがらんな
異常に災害起きまくるし
こんなもんシムシティじゃねえよと思った
2014/06/11(水) 22:59:56.08ID:???
シムシティ20000000000000000
2014/06/14(土) 00:58:43.36ID:???
Jrは元々シムタウンって別ゲーだからなあ・・・
イマジニアがシムシティの名を冠したほうが売れると思って改名したんだろうけど
2014/06/14(土) 02:24:06.17ID:???
ああそういうことなのか。
シムタウンをやったことがなくて知らなかったわ。感謝。
119NAME OVER
垢版 |
2014/06/19(木) 16:28:06.07ID:7isow5PH
>>113
>ある程度交差点があった方がよいこと
>職場まで遠いと渋滞が増えること

初代でもデトロイトあたりで交通予算0%にする時は実感するよな
壊れた道路に公園を立てると良い
2014/06/19(木) 18:04:53.91ID:???
2000だけどこれがベスト?
基本6×6で区画作って道路で囲む
あとは適度な感覚に大公園置いて3×3で埋め尽くす感じ

道道道道
道住住道
道住公道
道道道道
2014/06/19(木) 19:58:20.94ID:???
6x6の碁盤目にすると交差点多すぎてヤバくね?
バス停とかうまく使えばいいのかも知れないが
2014/06/19(木) 20:24:02.90ID:???
交差点が多いからいいんじゃないか?
2×2は120人、3×3は360人だから公園やバス停差し引いても人口見込めるかなと
機械的な景観でつまんないってのは別としてw
2014/06/19(木) 21:06:21.23ID:???
6x6の中にどれだけ3x3が建ってくれるかどうかだね

単に人口追い求めるなら、
公園なんかが都市の用地を圧迫することを考えると2x2中心とどっこいどっこいになりそう?
2014/06/19(木) 22:08:40.41ID:???
6×6区画を高密度のみの場合
公園無し2×2で埋めると120×9=1080人
公園有り3×3で埋めると360×3=1080人
理論上は同じか場合によっては3×3も建つ公園無しが有利に見えるが・・・

住住 住住 住住 住住 
住公 住住 公住 住公 

住住 住住 住住 住住
公住 住公 住住 公住

実際公園有りを並べてみるとこんな感じ
6×6に毎回公園置く訳でもない分やや有利になるかなと
ちなみに区画バランスしっかりしてれば3×3で埋まる
2014/06/19(木) 22:48:36.54ID:???
交差点少ないと交通が機能しにくくなるが、増やしすぎると渋滞増えるんじゃなかったか?
シムシティ2000はあまり情報出揃ってないし聞いた話でしかないから絶体とは言えないからすまないが
現実でもそうだし
2014/06/20(金) 12:04:47.84ID:???
渋滞は住宅と職場までの距離だったような
目的地までのルートが道一本しかないとすげぇ渋滞するイメージ
適度に複数ルートは必要
2014/06/22(日) 05:27:18.74ID:???
交差点アホみたいに増やせば増やすほど渋滞が減るってんなら2x2の碁盤目を試してみるかな
大きい建物は工夫して建てるとして
2014/06/23(月) 13:26:22.07ID:???
住勤の距離が長い→道路を使う距離も長い→交通量が多い→渋滞が起きる
だから根本的には解決しない気がする。区画をうまく整理しないと。

あと高コストだけど地下鉄オンリー区画も作ってみると楽しいよ。

□□□■□□□
□□■■■□□
□■■■■■□
■■■駅■■■
□■■■■■□
□□■■■□□
□□□■□□□

こんな感じで3マス以内の■のところしかアクセス権がなくて発展しないけど。
1マスでもかぶってれば問題なけどな。
マスを全部埋めようとすると駅配置が碁盤の目じゃなくてちょっとずつずらしていく形になるけどな。
財政的にはきつそうに見えるけど、道路の分区画が増えるし公害もないのでそうでもないし、
移動距離が長いので、変な区画割りしてなければアクセスできないことによる廃墟はほぼなくなる。
ただし敷くのがやたら面倒。
2014/06/24(火) 12:43:37.27ID:???
地下鉄の線路は引ける場所限られるしな。
水道管や他の建物の下にはかぶせられないんだったか?
正直地下鉄はほとんど使ったことがなく覚えていない
2014/06/24(火) 21:28:11.66ID:???
地下鉄の敷設はそこまで制約ないよ
建物の下にも引けるし、水道管とは交差はできるから支障もなし

>>128のようなプレイなら自前で水道管敷設しなくてもいいと思うけれども
2014/06/24(火) 22:49:53.52ID:???
水道管の交差ポイントとは交差できなかった気がする。
2014/06/24(火) 23:32:24.65ID:???
そうだったのか
今さらだが地下鉄を多目に使った街作ってみるかな…
維持費高かった気がするがタナボタは無しで
2014/06/26(木) 01:23:50.51ID:???
地下鉄だけで区割りする場合は、特に水道管を敷く必要がないので、
地下鉄レイアウト自体は実際はかなり自由。
道路とかで区画が分断されていないので、水道管もつなげなくていいし。
まぁ地形とかにもよるけど。
2014/06/26(木) 10:54:52.22ID:???
駅が少しずつ斜めにズレながら並ぶから作りにくいし
道路ないと見映えも悪くなるし
維持費もかかりすぎるし
線路敷くの面倒だし
現実的じゃないけどな

道路線路なしでも出来るというのは面白いが…
2014/06/27(金) 01:13:56.23ID:???
セムステュイー2000は名作
2014/06/27(金) 02:25:25.56ID:???
俺も以前似たようなプレイしかけたけどあまりの面倒くささに投げてしまったな
海外のサイトにそんなセーブデータが上がってたけどいまでは見られなくなってしまったなあ
2014/07/03(木) 20:42:26.10ID:???
シムシティ2000のPS版、これゲームとして成立してるのか?
もっさりすぎてまともにプレイ出来るレベルじゃないんだけど
2014/07/03(木) 21:07:10.16ID:???
>>137
SFC大戦略エキスパートよりずっとマシ。
2014/07/03(木) 22:03:54.58ID:???
PS版はSFC版より快適な動作なんだろうなと思っていざプレイしてみたらガッカリしたな

PS版は画面が狭っ苦しくて普通の操作もかなりもっさりするんだよなぁ
SS版もこんな感じなんだろうか?
2014/08/03(日) 03:30:46.25ID:???
シムシティDS2、今ヨーロッパげいじゅつ時代に上がった所だけど、全然人が増えない

何故か至る所が食料不足
農場を井形に囲って、町と畑を
■□■
□■□
■□■
こんなに農地作っても何故かそこらじゅう食糧不足、意味分からない
RCFメーター見てもFはすごく短いし
道路は繋がってるのにデータレイヤー見ても町中が食料不足でどんどん廃墟化してる
2014/08/03(日) 09:03:07.70ID:???
DSスレ落ちたのか
じゃあもう総合スレに統合するしかないな。
2014/08/03(日) 13:29:47.52ID:???
この板の対象
◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで
2014/08/03(日) 14:42:13.35ID:???
もう仕方なくね
大体DSスレ自体それで1も2も扱うのにそれで落ちるとか過疎りすぎだわ
統合で良いよ
2014/08/03(日) 14:47:59.89ID:???
このレトロゲー板と言うより携帯ゲーレトロ板の方が適切な気もするけど
それだったら元あったスレと何ら変わらないよね
2014/08/03(日) 19:26:30.50ID:???
じゃあ総合スレ自体を他所の板に立てねばなるまい。
146NAME OVER
垢版 |
2014/08/05(火) 15:05:09.15ID:GRAZTyjq
PS版のシムシティ2000をやってるんだけど
一部のアルコロジーや警察署とかの詳細が見れなくなって普通の建物とかと同じような表示になった
詳細が見れないアルコロジーは人が入っていかないようだし(立てたのにシティの人口が増えない)
どうすれば治る?
2014/08/06(水) 21:36:15.35ID:???
取説にも書いてあるけど、建物の詳細が正常に表示されなくなるのは仕様
ゲーム中に詳細を表示できる建物数には限界があって、一定数を超えるとどんな建物でも普通の建物のような表示になる
詳細は見えないながらも、機能自体は正常には機能するはずだよ

とりあえず、もうちょっと様子を見てはどうだろう?
148146
垢版 |
2014/08/06(水) 22:42:47.15ID:???
わかった、もうちょっと様子を見てみる。ありがとう
2014/08/22(金) 20:21:44.21ID:???
スーパーファミコン版シムシティ2000を半年前からチョビチョビやってまして、
このたびようやく、噂の1000万人突破の新聞記事と、「祝1000万人達成」の画面を拝めたものの・・・
エクソダスアルコが宇宙に打ち上がるという噂も聞いたものの、どうにも気配が有りません・・・。
300万人で建てられた「ロケット発射台」は打ち上がったんですが・・・

ちなみに「れんしゅうマップ」です。
もしかして、このモードだと何も起こらない?フリーモードまたはシナリオじゃないとダメなんでしょうかね・・!?

またちなみに、雲や雨や雪など天気のエフェクトが実際に見えるのって、スーパーファミコン版限定なんでしょうか?
2014/08/23(土) 15:23:05.94ID:???
他機種版は知らないけどエクソダス打ち上げはシナリオ5の
「宇宙へゴー」で500万人突破のとき限定じゃないかな
2014/08/23(土) 22:07:22.85ID:???
アルコが飛ぶ条件は機種によっていろいろあってややこしい
SFC版なら>>150の通りだね

天気のエフェクトが見えるのもSFC版だけだよ
2014/08/25(月) 02:04:05.05ID:???
>>150-151
うーむ・・・やっぱりそうなのですか・・・

それから、人口の増加による新聞記事も、10000000人で最終でしょうかね?
(それ以外には、2000、10000、30000、60000、90000、100000、500000、1000000、5000000人で全部?
200万・300万人での新聞記事がなぜか無くて、それぞれひっそり何も知らされずにプレゼント追加されていたのが、輪をかけて気になったけど・・・
1000万以上に増やしても特別な記事や祝福グラフィックはもう何も無い?)
2014/08/25(月) 02:11:56.44ID:???
PS シムシティ2000 BEST版

最近気づいたんだけど
地下表示でブルドーザー使うと地下鉄とか水道管とか破壊できるのな
建物下の太水道管にやると細水道管になったり

それで気になったんだけこ
小公園の水道管が消せたり、ポンプの太水道管を消して細水道管にしたり出来るけど
これらが出来るメリットやデメリットって何かある?
まぁ後者ならポンプ下に地下鉄を通すとか出来るようになるのかもだけど
2014/08/26(火) 15:12:04.90ID:???
アルコロジーって140基でカンスト?
141基以降を立てても人が増えない
PSシムシティ2000ベスト版なんだけど
2014/08/28(木) 16:20:29.48ID:???
なんかそれってカンストなのか知らんが、
PC版でも似たようなのが起こってて、
公共施設のカウントが256以上みたいな感じだった気がする。
2014/08/28(木) 16:45:20.71ID:???
PC版だとロンチアルコ255だか256だか建てると宇宙に飛び立つね
2014/08/31(日) 01:01:18.35ID:???
ブルドーザーで潰した時と同じエフェクトだから何の感動もなかったな<PC版
2014/08/31(日) 04:14:06.55ID:???
バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!バコーン!・・・
簡単なメッセージの後、残るは報酬と瓦礫の山という・・・

SFC版はまともな打ち上げアニメが表示されるけど、飛ぶのは1基だけなんだよね
2014/09/22(月) 20:29:13.49ID:???
このゲーム初めてなんだけど、道路や建物作って金尽きたら
税金が入るまで しばらく待つの? 10分ぐらい放置しても だいじょうぶかな?
2014/09/22(月) 21:27:00.05ID:???
待たなきゃならない
予算がマイナスになればゲームオーバーだ
2014/09/23(火) 04:14:54.48ID:???
放置もゲームの一部です
2014/09/23(火) 17:50:05.06ID:???
お風呂でも入って来るといいよ。
そして上がってきたら街が火の海なのもこのゲームの醍醐味だ。
2014/09/25(木) 19:43:02.63ID:???
ちょっとずつ、小さな区画を作っていくって、かんじでいいの?最初は?
2014/09/25(木) 20:39:06.78ID:???
そうだな
人口の少ない序盤はすぐに金足りなくなりがちだしな
2014/09/27(土) 11:15:05.67ID:???
労働者が足らない場合 どうすればいいの?
2014/09/27(土) 20:22:42.15ID:???
工業地や商業地を作って労働先を提供してあげればよろしい
2014/09/27(土) 22:04:50.05ID:???
ああ、労働者の不足だったら住宅地か
2014/09/27(土) 23:08:22.08ID:???
石炭が少ないから、採掘するなり 輸入しろって どうすればいいの?
採掘って どこですればいいの?
2014/09/28(日) 00:15:39.18ID:???
その話ぶりだと最新作の話をしてるようだからここじゃなくてPCゲー板のほうで聞いた方がええよ
2014/10/18(土) 09:41:09.04ID:???
初代について。
三大地区は一マスだけでも線路と接していれば良いとよくあるけど、
最低三マス接した方が発展が早いみたい。
皆知っていることだと思うけどどうしてだろう。
2014/10/18(土) 12:11:35.01ID:???
>>170
http://fantin.web.fc2.com/sim/#res
ここで詳しく解析されてる
正確には1マスでもいいんだけどここでいうところの「正しい接続」にならない場合が多いからじゃないかな
2014/10/18(土) 12:14:41.43ID:???
訂正
×1マスでもいいんだけど
○建物と接している部分は1マスでもいいんだけど

線路が1マスのみの細切れの場合はどうやっても「正しい接続」にはならない
2014/10/20(月) 20:36:00.14ID:???
>>171
読んでみた。
かなりの解析内容だったよ。

ニコニコ動画でも「一気開発」とか「最短攻略」とかやっている人がいるけど、
闇雲に建物配置している訳ではないんだね。
2014/10/20(月) 23:28:05.39ID:???
2013買ってきてプレイしてるけど、4から進化した反面、削除された要素も多いね。
車線と渋滞がリアルになった今作こそ、一方通行道路やジャンクションが欲しかった
2014/10/22(水) 05:39:48.58ID:???
なんで初代の姉妹都市提携はアムステルダムなんだろう?
見栄えのする風車がプレゼントに適してただけかな
2014/12/10(水) 23:39:53.04ID:???
2000スペシャルエディションが無料配布中だそうですよ
2014/12/10(水) 23:45:43.42ID:???
何故か配布されてるのDOS版だからWin版と比べると不便なんだよなぁ
タダだからそう文句も言えないけど
2014/12/10(水) 23:46:55.85ID:???
なぬ!
帰ったらもらおう!
2014/12/10(水) 23:51:25.66ID:???
どこで配布?
2014/12/10(水) 23:52:03.19ID:???
http://www.gamespark.jp/article/2014/12/10/53612.html
これか
2015/01/12(月) 10:32:05.34ID:???
保守
182NAME OVER
垢版 |
2015/02/18(水) 09:33:05.23ID:EZQ+HlF7
あげ
2015/03/06(金) 16:55:23.90ID:???
「シムシティ」「ザ・シムズ」のMaxisが閉鎖。同社の関連IPタイトルは各地のスタジオで開発が継続される模様 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20150305007/
2015/03/22(日) 23:36:08.44ID:???
最終的には警察署と消防署だらけになってしまう
2015/03/23(月) 06:26:55.75ID:???
消防署なんていらない
2015/04/16(木) 21:16:03.12ID:???
うちのおじさん医者なんだけどさ
街のみんなに安心して暮らしてほしいって病院建てるんだけど
なんど建ててもすぐ潰されちゃうんだ
おじさんは最近「この街には見えない力が働いてる」とかブツブツ言い出すし怖いよ
187NAME OVER
垢版 |
2015/05/20(水) 19:51:13.90ID:u/5hfrq4
保守
188NAME OVER
垢版 |
2015/05/25(月) 11:26:38.03ID:tutcGBFG
2000になると寿命の概念があるし。
さらに景気とかEQなんかも。
2015/06/19(金) 01:09:11.31ID:???
SFC版2000ってフリーマップは色々な風景あるのに
結局埋め立てしないと10万届かないよね・・・・
2015/07/26(日) 12:42:53.10ID:???
保守
2015/07/26(日) 14:40:30.71ID:???
久しぶりにsfcの初代やったら練習すらクリア出来なくてワロタ
2015/08/23(日) 15:33:46.15ID:???
保守
2015/08/23(日) 16:52:41.20ID:???
今日本語版買えるとこってあるの?
少し前にセールやってたけどoriginも英語版だよね
2015/08/26(水) 14:30:57.12ID:???
スマホのSIMCITY BUILDITやってみたけどシムシティ2000と全然違う感じで
何だかなーって思った
シムシティ2000が好きだわ
2015/08/26(水) 17:07:41.86ID:???
俺も最近はじめてすぐにやめた
同じ感想だわ
ソーシャルの牧場ゲーと変わらん感じだった
2015/09/17(木) 13:22:54.98ID:???
市長の一日 Light
http://www.freem.ne.jp/win/game/7753
冒険者の町を作ろう!2
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ119672.html
2015/09/17(木) 13:25:30.58ID:???
HIST-NAGE
http://www.freem.ne.jp/game/rev/369.html
2015/09/27(日) 11:49:55.12ID:???
シムシティDSのスレ無いからここで聞くけど

貯水塔とポンプ場+水場の差は何かある?。
供給量等の差はあるの?。
供給量に差が無かったらポンプ場から貯水塔にするけど
2015/09/29(火) 07:05:16.25ID:???
上げ
200NAME OVER
垢版 |
2015/10/26(月) 00:08:56.78ID:IsSAaaZ6
SFCで初めてメガロポリスに到達。
そして攻略を見てみたら自分なりの経験で判断したことと解析された事実があまりに違って驚いた。
いくら犯罪を取り締まっても全然効果が無いと思ったらそういうことだったのかよ!
2015/10/27(火) 08:18:22.77ID:???
>>200
どんな事だったの?。
202NAME OVER
垢版 |
2015/10/28(水) 23:03:36.25ID:VBLJaPsP
http://twicas.x.fc2.com/
203NAME OVER
垢版 |
2015/11/08(日) 16:10:18.33ID:l3cuvCV0
地価が上がれば治安が良くなるから、結果的に犯罪が減るって事じゃね?
2015/11/08(日) 16:31:22.26ID:???
>>198
2000ならポンプと水場の方が話にならないぐらい上だけど。
貯水塔って雨水貯めてるだけらしい。
2015/11/08(日) 20:53:09.96ID:???
SFCのopはBGM,演出共に神ですね。
2015/11/09(月) 00:11:48.24ID:???
BGMは本当に神だと思う
2015/11/09(月) 09:43:01.95ID:???
岡素世だっけ
最初に出たMac版はBGMなかったとか
2015/11/09(月) 10:32:58.82ID:???
作業用BGMに最適
たまに寝ちゃうけど
209NAME OVER
垢版 |
2015/11/15(日) 23:27:46.61ID:+2RJTMFv
(German/Deutsch) Entspannendes Rumgebaue am Sonntag
クレイジー外人 生配信 235人視聴中
http://www.twitch.tv/spielewanderer
2015/12/06(日) 08:21:58.64ID:???
CAPITALは名曲だよね
2015/12/08(火) 14:31:05.09ID:???
名曲というより皆が一番聞いた曲ってだけな気もする。
2015/12/14(月) 07:18:28.20ID:???
>>210
俺もキャピタルが一番好き
シティまでの明るさからちょっと変わって憂いを帯びた感じになるのがいい
213NAME OVER
垢版 |
2015/12/20(日) 22:09:05.43ID:FD6EuELY
age
214NAME OVER
垢版 |
2016/01/18(月) 19:45:57.75ID:mTpDZBjN
あげ
215NAME OVER
垢版 |
2016/01/21(木) 15:16:52.71ID:28yaVUt2
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/

経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://ao-works.net/boardgame/national-economy
2016/01/21(木) 15:51:56.06ID:???
面白そうですね
2016/01/22(金) 04:14:11.05ID:???
宣伝と自演
2016/01/22(金) 11:45:07.21ID:???
こんなところで宣伝と自演してなんの意味があるというのか
2016/01/24(日) 22:29:49.48ID:???
意味がないのに気がついて恥ずかしくなったをだろ
放置してさしあげろ
2016/01/25(月) 01:21:59.09ID:???
どうしても宣伝にしたいのかを
2016/01/25(月) 07:25:18.37ID:???
宣伝文句とURLだけ貼り付けて何の話をするわけでもない
スレ違いでしかない
これを宣伝と言わずなんと言おうか
2016/01/25(月) 20:20:01.13ID:???
宣伝かどうかはどうでもいいんだけど、何でスルー出来ないの?
223NAME OVER
垢版 |
2016/01/26(火) 12:29:15.43ID:nhjl5TfW
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-4.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
iiiiiiiiiiii
2016/02/29(月) 20:16:02.71ID:???
保守
225NAME OVER
垢版 |
2016/04/03(日) 14:05:27.04ID:RUHz5ENw
あげ
2016/04/09(土) 19:26:21.07ID:???
>>210
CITY派です
227NAME OVER
垢版 |
2016/05/04(水) 13:30:20.31ID:TgE1WYmW
あげ
228NAME OVER
垢版 |
2016/05/31(火) 14:09:10.81ID:06MVWaPO
あげ
2016/05/31(火) 22:14:09.79ID:???
全然100万人いかん
230NAME OVER
垢版 |
2016/06/27(月) 19:32:45.72ID:GlJyFOzF
あげ
2016/07/05(火) 21:23:54.70ID:???
ニコニコの60万人RTAが面白かった
空港不要なほどCの数を絞っても行けるもんだなあ
2016/07/28(木) 20:58:19.21ID:???
序盤は簡単にTOPガンガン建つと聞いたが一向に建たない
水辺公園はいいんじゃないのかよ
2016/07/28(木) 21:15:22.07ID:???
都市の中心をうまく操作しないと公園だけでHighを作っていくのはキツイかも
234NAME OVER
垢版 |
2016/09/04(日) 19:53:57.76ID:Bl8MUSWq
あげ
2016/09/19(月) 14:16:11.41ID:???
工業地にもポンプ+水場作って水を供給しないとダメ?
2016/09/24(土) 15:29:07.86ID:???
カサンドラシティ市民「市長、街が大変です!><」

ウイグル市長「あ〜ん?聞こえんなァ〜」 

きさまらに生き死にの理由はいらん!
すべて市長の気分しだいよ!
2016/10/09(日) 12:12:49.86ID:???
上げ
238NAME OVER
垢版 |
2016/10/29(土) 00:22:01.29ID:t61Y5tfO
上がってない。
2016/11/03(木) 06:32:05.79ID:???
SFCしか知らないので
ラウンチはラウンジ+ウンチだと思った
2016/11/19(土) 14:40:23.70ID:AoFIzDvN0
組み方は単純だけど良い感じの町並みに出来たので晒しておく
http://i.imgur.com/kkJIPNJ.png
http://i.imgur.com/VClqarq.png
2016/11/19(土) 16:04:11.24ID:QdH7CGUt0
フリー計画でこのトップ数はすばらしい
2016/11/20(日) 11:41:30.95ID:F5H/m7/jKHAPPY
キレイにできてんな
2016/11/21(月) 22:47:42.84ID:PEhq4qWo0
真ん中は高犯罪率でもTOPになるのに十分な地価があるってことなのかな
あと端の方の商業TOPはどういうことなの
2016/12/25(日) 21:19:28.87ID:7rtUI6XG0XMAS
保守
245NAME OVER
垢版 |
2016/12/29(木) 14:22:23.05ID:KmJbrxqJrNIKU
シムシティDSでは道路無し鉄道だけでは発展しない?
道路無しプレイは無理?
2017/01/08(日) 21:50:29.32ID:fyzgCfMl0
SFC無印のプレイ動画やBGMを見たり聴いたりしてたらプレイしたくなったのでブックオフで一月ほど前に入手
裏ワザ無しで自分流のやり方だと100年ほどで50万人がやっと
セーブしても本体からソフトを抜いて一日以上経つと次にプレイする時にデータが消えてしまう
ソフトの電池の寿命が尽きてる?

>>240
すげーw
プレゼントなんて使う必要ないものなのか
2017/01/09(月) 12:54:51.10ID:EwTUkEUva
それはほぼ間違いなく電池切れだろうね
自己責任で電池を交換するか、レトロフリークでも買いな
2017/01/10(火) 12:20:20.19ID:gqVEfziYd
Wii持ってるならバーチャルコンソールでできるぞ
2017/01/10(火) 12:52:18.19ID:uksIqC3E0
中断セーブもあるしな
2017/01/12(木) 01:23:45.93ID:hq2JA6jy0012345
>>247
そうか
箱や説明書付きだったが値段が安かったし仕方ないところか
買ってプレイし始めた直後は前の人のデータが残ってたんだがなあ
2017/01/15(日) 00:09:02.27ID:ALAifNgA0
SFC版練習マップを10万人にする為にプレイ中
家事する為に時間止めずに15分ほど放置してたら飛行機が墜落してて街が火の海に…
今更ツッコむのもなんだがなんで地価高い所を狙うように墜落するんだよ
海の上飛べよw
2017/01/15(日) 08:12:09.12ID:YWtDOwl/0
初代の飛行機はよく落ちる
空港に通電させないのが常套手段
2017/01/15(日) 14:03:52.48ID:TXPGOBKG0
港と飛行場は通電させてはあかんでぇー
2017/01/15(日) 14:04:15.88ID:TXPGOBKG0
スタジアムも意味無いぞ
2017/01/15(日) 14:50:33.75ID:xYPqG45kK
それじゃついでに警察と消防も
256NAME OVER
垢版 |
2017/01/27(金) 18:45:27.84ID:BgP2WeGz0
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
オリジナル アナログゲーム・絵カード印刷
http://www.shobundo.org/index.html
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
2017/02/02(木) 21:59:41.95ID:7aGRxiNf00202
SFC通常マップで裏ワザ無しで60万人を達成するべく奮闘中(61番マップ)

・カジノや動物園などのプレゼントは街の開発の中心点付近に集中配置して地価の赤い部分を広げる
・工業地帯に警察署は不要
・緑地をマップの陸地一杯造成してR地区とC地区は開発時になるべく緑地に接する面積を多く取る。線路は一個付ければ良い?

こんな感じでやっていけばいいかな?
2017/02/03(金) 09:10:18.39ID:SKKq+bTT0
>>257
>>54のリンクにある、プレゼントの最大効果の配置と
住宅の目的地への接続のしくみを知っておくといいぞ
あとは無駄なく配置していけば60万は見えてくる
2017/02/04(土) 02:49:48.35ID:ecM6on/X0
・プレゼントは基本的に使わず取っておき、後半に地価の低い所に置いて地価を
底上げするように使った方がいい希ガス。元々地価の高い所に置くのは無駄
・それでおkだけど、住宅商業地も効率的に行くならマップみて犯罪発生率の
高い所に置いて赤い所を無くす感じにする(警察署の影響範囲を真っ赤にする必要はない)
・緑地はあくまでも地価を上げる一手段。あと地価への影響力は水域の方が強い
なので物件が育ちきるまで周りを緑地にするのは当然有効
線路一本で済むのは商・工業地だけ。住宅地の繋ぎ方は法則があり要勉強

余談:スタジアム、港、空港は建てれば良く、通電の必要はない
消防署は不要だけど、強力な消防署の存在を忘れないようにね
学校・病院は人口に影響を与えない無駄物件なので建て直しが基本だけど、
プレゼントのフラグでもあるので、条件を満たすまでは壊さない
2017/02/05(日) 21:15:46.44ID:cROZGLM30
>>258-259
d
なんとなくR地区の接続の仕組みは経験則で解ってたがこれならもう少し効率良く成長させられそうだ
なお今回は54万人程度でマップ一杯になり打ち止めの模様

空港は建設して100年ぐらい通電せず放置してたがちょっとだけ電気通してみたら飛行機がいきなり原発に墜落しやがったw
2017/02/06(月) 00:27:45.38ID:JKwRQUljK
テロだwww
2017/02/12(日) 21:00:25.18ID:l58yVrvH0
商業の成長の遅さがもどかしい
住宅と工業はガンガン上がっていくのに
2017/02/15(水) 19:02:19.80ID:DwOE4EBvr
かな
2017/02/19(日) 11:42:41.76ID:y9J5FHKU0
おう?
2017/03/11(土) 00:35:35.22ID:p9nGjxZu0
今度こそ61番マップ60万人超えを目指す
おかげさまで以前よりもTOPの建物をプレゼントに頼らなくとも沢山建てられるようになった
今回は何故か怪獣がよく現れて街の中心部を徹底的に破壊していってくれたw(勿論リセット)

マップ全体の2/3を埋めた時点で人口約45万人、プレゼントをたっぷり残してるのでこれならイケるかな
266NAME OVER
垢版 |
2017/04/09(日) 20:42:19.85ID:Zii+P4gl0
あげ
2017/04/13(木) 21:55:10.68ID:5+CwDXw80
ぎりぎりで60万人達成出来た
地価上昇効果の有るプレゼントは上昇範囲を最大限発揮できるよう4×4マスの交点に置くのは必須だね
ゲーム後半地価の下がる周辺部ではその効果絶大だった (以前は効果発揮出来ずTOPの建物がどんどん溶けてた)
以降はゲーム開始直後にまずその交点の位置が判るよう電線や緑地でマーキングすることから始めるようになった
2017/04/14(金) 14:26:07.72ID:mtUlnhkK0
4×4メッシュが見えるフィルターが欲しくなる
2017/05/05(金) 06:38:59.74ID:p1nQg24M00505
シムシティds2のスレがない(´・ω・`)
2017/05/05(金) 13:48:39.93ID:dJ3Utkwx00505
総合スレなのでどうぞ
2017/05/05(金) 21:48:43.98ID:W5ThCW0200505
シムシティーDS途中までやったが
途中からあまりの進行の遅さに我慢できなくなって投げ出した
おかげで2は買わなかったな
2017/05/14(日) 11:17:37.84ID:lAHqK4S1d
SFC版のシナリオでの嫌な思い出。

年度予算になると何故か支出が税収を上回って資金が0になってた。 それで3つの支出を減らして工面してた。
それでも上手く行かないときがあり、デトロイトで失敗しまくってた。

それである裏技を試したら支出がなくなって資金が増えてったな。それにすぐ気付いてれば良かった。
2017/06/03(土) 08:11:45.98ID:upQBJWg/d
久しぶりにSFCの最初のシムシティ始めたけど50万人目指すとかじゃなく普通に三大建物建てて道路や線路作って10万人位の街並みを作りたいんだけど人口が全然増えない。
工場には線路1マスみたいな非現実要素入れないと無理?
2017/06/03(土) 08:36:03.97ID:jI4c1yMga
法則に従って建てる分には問題ないはずだよ
工場に道路1本は法則を満たす最適解ってだけでそれ自体は必須でない
あとは税率・需要・地価・犯罪の兼ね合いかね
2017/06/03(土) 08:38:27.36ID:jI4c1yMga
ゲームのシステム上工場の隣に住宅地とかは多分無理
脳内設定で社員寮とかにしててもな
公害の影響で発展しないから
2017/06/25(日) 11:41:54.38ID:a8BYFtkH0
シムシティではよく見かける
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/a/b/670m/img_abfaa3706583a638f03b773207618954704939.jpg
2017/06/25(日) 18:15:33.52ID:St6q9GKLa
2000以降でよく見かけるなw
2017/07/23(日) 19:56:27.96ID:YfxiCTrA0
保守
2017/08/07(月) 23:57:54.27ID:rpIBzZDH0
SFC中級でプレイしてたらメルトダウン食らった
やむなくリセットする度に地価下がったところの建物がどうしても溶けるのが辛い
リメイク版スーファミでこういうバグ取り除いて出してくれないかなあ
2017/08/21(月) 14:27:52.35ID:fMk3krz6d
DSの首都圏シティむずい
2017/08/22(火) 21:21:26.76ID:PArAjj+aK
現代おんだんか時代のこと?
最初は頭パンクしそうになるね
自分はSimcity自体が初めてだったから要領も全く分からなかったし
慣れてしまえば簡単なんだけどね
282NAME OVER
垢版 |
2017/08/27(日) 19:42:57.13ID:aHob59OBd
ドドョンスレ落ちたみたいだな
2017/09/03(日) 12:04:44.63ID:IBPrbMDo0
ビルドイットのスレ落ちた?
2017/09/03(日) 12:40:30.17ID:ImDnCS0ra
>>283
ナイねー
フォント変わって見にくいと、グチでも書こうかと思ったのに
2017/09/03(日) 13:07:51.19ID:TVWMuoJW0
>>283
X ビルドイット
◯ビルデイッツ
2017/09/03(日) 15:11:32.33ID:NuciunVCp
落ちたんじゃなくて次スレも立たないのに埋めた
2017/09/03(日) 16:04:37.21ID:TVWMuoJW0
ビルディッツ何処おおおおお〜〜〜!?
288NAME OVER
垢版 |
2017/09/03(日) 23:58:28.67ID:IBPrbMDo0
>>286
なるほどそういうことか
次スレ立ってた、ありがとう
2017/10/01(日) 20:23:07.57ID:4JBnFAuU0
保守
2017/10/05(木) 19:55:10.73ID:ms9prRx4M
SFCシナリオのデトロイト正確なクリア条件なんだっけ?
買った当時は2つしかクリアできなかった内の1つだったのに何度やってもできん…
教えてエロイ人 orz
2017/10/06(金) 07:59:46.87ID:3Qpq8Tm00
シナリオ攻略は前スレで話題になってた
本当かわからんがこんなレスも

963 : NAME OVER[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 00:03:54.30 ID:???
・10万人以上
・500点以上
・ベルンは渋滞の不満10%以下
・デトロイトは犯罪の不満10%以下

だったと思う
2017/10/07(土) 10:37:03.67ID:vlQTCiHUM
>>291
徹底的に押さえ込まなきゃ駄目だったのね
dクス
2017/10/13(金) 12:32:07.52ID:NHENyVin0
https://i.imgur.com/ZB1dx9p.jpg
税率いじったら楽勝だった!
294NAME OVER
垢版 |
2017/10/13(金) 22:30:50.01ID:NHENyVin0
https://i.imgur.com/D51uyP3.jpg
とりあえず買った
2017/10/14(土) 22:10:50.40ID:HBFQw+jf0
>>294
これの右上の本が変則プレイとかコラムとか結構充実してて
しりあがり寿の話が結構面白かった覚えがある
2017/10/14(土) 22:22:16.55ID:fat3YT1YM
>>294
右上以外の何かを買った筈だがどれだか思い出せないw
2017/10/15(日) 03:41:51.81ID:dehJVoBsa
右下の持ってた。
マップ61の50万だったか60万都市だったかは参考になった。
2017/10/15(日) 06:24:17.62ID:Mn91mKkr0
>>294
これの左上はスーファミ版では無いんですけど
アマゾンで書かれてたように都市工学の話がふんだんに書かれていて素晴らしかった。
2017/10/19(木) 23:46:37.79ID:L8m4AGUQ0
右上のマネしたら47万人で詰んで泣いた思い出
2017/10/22(日) 23:48:38.47ID:KL8sccWb0
SFC版のシムシティってセーブデータの2番がちょくちょく消えませんか?もしかして私のカセットだけでしょうか?
2017/10/26(木) 10:21:41.91ID:s4lwFpaJ0
マップ00で50万人に行かないんだけど、どうしたら良い?最高43万人です。
2017/10/26(木) 10:22:09.44ID:s4lwFpaJ0
>>301
スーファミ版です。
2017/11/04(土) 12:08:03.85ID:DDOhyJsR0
おとなしくNo.61使っときなさい
2017/11/04(土) 15:21:26.40ID:NsSfCbNg0
マップの真ん中が水域だとムズそうだ
中心効果的な意味で
305NAME OVER
垢版 |
2017/11/22(水) 14:40:09.32ID:xblWgp6d0
「シムシティコミュのVistaでシムシティ3000
 ( http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=8672&;id=19955683 )」の
三番目コメントより

>英語版だと普通にインストールできるみたいです。
>これだと当然ゲーム内のメッセージはすべて英語になってしまうので…

>レジストリエディタを起動(スタート→[regedit]と入力)
>↓
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\Maxis\SimCity 3000 Unlimited
>↓
>Launguageの値を411(16進数)に変更

>こうすれば、きちんと日本語で起動しました。
>レジストリいじるので、設定は自己責任でお願いします。

ちなみに、GOG版のSim City 3000では駄目っぽいです。
(それらしいレジストリキーが見当たらず)
2017/12/17(日) 20:36:04.74ID:A1NwCHnx0
保守
2018/01/13(土) 17:48:53.49ID:eE3BOsk+0
いやあああああああああ
またメルトダウン食らったorz
2018/01/13(土) 22:56:00.66ID:eE3BOsk+0
更に竜巻の追い討ちも食らった
一体どうなってるんだ?w

火事がカジノの隣3マス全部まで迫ってきたが近くにすぐに消防署を置いたら延焼しなかった
プレゼントは普通の建物より火事や地震に強い?
2018/01/15(月) 19:20:44.78ID:bK7/Al8h0
延焼はするが延焼しにくいかどうかは知らん
プレゼントとTOPは地震では絶対崩れない
2018/01/21(日) 22:20:28.10ID:Mm1J+x6D0
>>309
d
まだまだ発見することが沢山有って面白い
セーブデータが正常に機能する個体を手に入れたいところだ
2018/01/26(金) 00:00:43.19ID:V+xq6gKq0
SFCの2000やってるけどPC版は4倍ぐらい面積があっていいね
3000はPC版でもSFC2000くらいしかマップサイズが無かった気がするけど
312NAME OVER
垢版 |
2018/01/28(日) 06:30:23.98ID:UU3JXEot0
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TGQMP
2018/01/28(日) 23:07:43.70ID:gEgaey/h0
2000だけど鉄道や高速道路の利用者数が伸び悩む
市外と繋いだ高速だけはいつも渋滞してるけど法則がわからん
2018/02/25(日) 20:21:51.88ID:UGBrtfer0
保守
2018/03/08(木) 14:35:30.04ID:prG3LmK50
どこで聞いたらいいのかわからないのでここで聞きますが、2013の質問ってどこでしたらいいんですかね?
2018/03/08(木) 18:15:02.20ID:AnRgQXwk0
もう発売から5年経つしアップデートも終わったし
本スレもなくなったからここでいいんじゃない?
2018/03/08(木) 18:46:08.77ID:prG3LmK50
では質問です。SC4みたいにBGMを差し替える方法はないんでしょうか?エピセンターかかってないと調子でなくて…
2018/03/09(金) 07:10:43.02ID:Bnr34VuA0
あと、Omegacoってどうやって立てるんでしょうか?
2018/03/09(金) 16:58:25.72ID:3zXRTVABa
Omegaはdlc買ってないと無理だぞ
買ってあるなら特化のタブにメガタワーやアカデミーと一緒に追加されてる
2018/03/09(金) 18:12:18.11ID:Bnr34VuA0
ありがとうございます。コンプリートエディションというのが75%オフだったので、それ買ったんです。あとで確認してみます
2018/03/12(月) 16:47:39.94ID:y47XnKD20
今まで商業LOW5みたことなかったから作ろうと空港と公園で囲んでようやくできた
4までは結構作れるけど5とかほんと大変ね、地価上げたらMIDに化けるし、やり終えて満足した(´・ω・`)
2018/03/17(土) 01:35:44.98ID:id57fXDr0
sfcで、2:1:1で建てろって書いてあったけど
住居のtopに対して商業がその半分くらいしか成長しないから
後半は2;1より多く建てないとダメだよね?
50万には達したけど、
最後7000くらい足りなくて街中に工場建てたりしてめちゃくちゃになってゴールw
ちなみに9x9で真ん中プレゼントか公園のスタイル。
地価の操作が難しいわ
2018/03/17(土) 01:48:24.75ID:Fb4QMgm10
そういや2013だとどのぐらいの比率が望ましいんでしょう?
土地が全然足りなくてC減らしてR増やしたら需要安定したっぽいですが
2018/03/17(土) 23:17:24.88ID:DER4Ni8o0
>>323
教育や健康の度合いで結構変わる
2018/03/18(日) 14:31:54.47ID:XvkwSrF00
>>322
正解は2:1:1.2らしい
2018/03/18(日) 17:54:11.00ID:I+RDsp9l0
>>324
目安はいくつなんでしょう

2013プレイ感…発電所が劣化しないのはいいんですが、廃墟・瓦礫を手動で除去しないと何故か新しい建物が立たないのがネック
あとは土地が狭すぎる…
2018/03/20(火) 00:24:54.91ID:PDnrBx0p0
>>325
1.2意識してやり直してみる
次こそスマートに50万達成じゃ∩(`・ω・´)∩
2018/03/24(土) 06:24:50.23ID:MZQ5Tr2S0
プロだと80万行くのかよ・・
2018/03/24(土) 08:03:42.97ID:OXaNBQ3O0
相当大変だよ80万は
一般市長は60万目指そう
2018/03/25(日) 11:03:45.74ID:8FJp0ux9a
メガタワーmod入れれば700万いくで( )
2018/04/12(木) 22:47:50.21ID:Q5SphtYN0
保守
2018/05/02(水) 00:55:55.14ID:nAsz/uSvd
シムシティDS2の、撤去出来ない建物が台風によって破壊されてしまう事はないの?
2018/05/02(水) 02:04:50.08ID:vWUGTCGg0
壊れないはず
メルトダウンにも耐えたし
334NAME OVER
垢版 |
2018/05/06(日) 17:02:10.15ID:m0iNSnJ50
自作ボードゲーム市場に詳しい「ペンとサイコロ」というブログの
「ゲムマ2017秋・アンケート結果 第二弾:2016→2017年比較」の記事によると

ゲームマーケットに出品した人の半分が赤字で半分が黒字でちょうど半々だそうだ
50万以上の儲けが5%いるが逆に50万以上赤字なのも5%いる
そして初参加の人の7割が赤字なのに対して、ノウハウありや知名度や固定ファン層が居る
中堅サークル7割が黒字になってる
継続性とブランド力構築と知名度とノウハウなどが大事だという事だと思う
初参加の人は作る個数と需要を見極めてツイッターやユーチューブでの宣伝がカギになる
最初は50個ぐらいをいかに金かけないで作って売るかの勝負になる

これがゲムマ2016・2017年(初の二日開催)の販売数
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220211924.png
これが販売金額
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220212902.png
これがイベントでの利益
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220213109.png
2018/05/16(水) 09:12:37.84ID:SqvyM9nL0
スーファミ版は地区を重ねるようなインチキなしだと60万くらいがほぼ限界じゃね
それも例の61番マップのような水域プレゼントありじゃないと
PC98とかだと一応50万はいくらしいって同級生から聞いた
2018/05/19(土) 11:22:39.72ID:iB/LpUOJd
buildit の話題はここでいーのでしょうか?
337NAME OVER
垢版 |
2018/06/06(水) 19:10:53.42ID:ExhTGdKOr0606
DS版で核融合発電所が爆発して汚染の強さが真っ赤になっているんだが、この汚染はもしかして消えない?
2018/06/07(木) 08:30:17.03ID:V6SNL1nqK
現実の核汚染で考えてみよう
2018/06/07(木) 09:05:27.43ID:EICIO8KI0
水域化して水処理施設で消えなかったっけ?
2018/06/12(火) 07:37:16.66ID:DYjKH+kM0
現実なら核融合の汚染はたいしたことないはずだが
2018/06/13(水) 18:50:11.49ID:EP7r/TAh0
周辺相当地域が焦土になってそうだな
342NAME OVER
垢版 |
2018/06/20(水) 19:23:32.40ID:u7L0yd/Sr
DS版のマップの違いは水域の広さと初期資金の違いだけだよな。
カネのなるキ2007を使ってプレイするとマップの違いは無くなるな
2018/06/21(木) 05:02:00.73ID:zl82DaFEa
厳密には、水域が淡水の所と塩水の所がある。
塩水でないと脱塩施設が使えないが、あえて使う意味もない。
建物全種類並べたい人以外には需用ないな。
2018/07/08(日) 20:37:01.36ID:JurD3Dn40
保守
2018/07/08(日) 23:20:01.39ID:ZIivKfBm0
糸冬 了
2018/07/09(月) 03:35:24.87ID:FLAGjuz40
何十年前のノリだよ
2018/07/22(日) 21:14:51.80ID:/lT4bYJc0
2013のスレってなくなったんやな(´・ω・`)
2018/07/30(月) 06:05:05.19ID:N4d6sRju0
SFC版2000の山とか湖って景観残して10万行けるの?
2018/07/30(月) 11:52:47.92ID:XVbmK7TYK
土地を整えたらな
更地なら10万はあっという間
48万は手堅い
処理機能に負担くるけどwww
2018/08/26(日) 20:27:08.40ID:+azEkgCB0
保守
2018/09/23(日) 20:18:36.68ID:DwcZdRg10
保守
2018/10/21(日) 19:11:27.36ID:Qkg1dZV70
保守
2018/10/26(金) 19:55:30.71ID:35cJKKK7M
すっかりcitiesに持ってかれてもはやごみシリーズ
2018/11/05(月) 12:48:40.93ID:C+DGaaNkd
GOGのsim2000は日本語化可能性なの?
3000は日本語版のファイルあればいけるらしいけど
2018/12/02(日) 21:19:21.94ID:Axkv3lM60
保守
2018/12/27(木) 15:13:01.36ID:Ki5zgHt0a
お蔵入りとなったファミコン版『シムシティ』の詳細が明らかに。26年の時を超えて存在が再確認された幻の作品
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181226-82285/
2018/12/30(日) 18:13:15.09ID:v0BPi6wLd
いくつかやったけどやっぱりFCのが一番面白いな
シンプルなのがいいんだと思う
2018/12/30(日) 18:13:36.40ID:v0BPi6wLd
SFCの間違い
2018/12/31(月) 05:04:00.27ID:MBoA3OpX0
俺はサターンの2000が一番好き。
2018/12/31(月) 15:35:01.40ID:xtFWJ1ngK
64の超高速処理好き
見ながら待ってるのも大変www
サターンだけやったこと無いからわからん…
361NAME OVER
垢版 |
2019/01/09(水) 20:19:57.46ID:aZwWmeEn0
シムシティ2013を中古で買ったら、製品コード使用済みでプレイできなかった
助けて
362NAME OVER
垢版 |
2019/01/09(水) 22:40:34.58ID:aZwWmeEn0
すいません、自己解決しました
スレ汚し失礼しました
2019/02/03(日) 21:11:20.62ID:cGRK84PO0
保守
2019/03/03(日) 18:21:43.27ID:d7EbxEV300303
ほしゅ
2019/03/04(月) 02:15:54.75ID:EineYwnY0
糸冬 了
2019/03/09(土) 03:23:43.34ID:PxIRv6mf0
昨日シムシティ2013買ったよ
そもそもシムシティが初めてなんで効率なんて全くわからないが、なんか楽しくてやってる

オンラインって初心者迷惑がられるかな?とか思いつつ、明日どっか適当に入ってみようかな……とか
2019/03/09(土) 06:37:51.24ID:3bEHbYUq0
age
2019/03/10(日) 02:20:20.48ID:mG5DpXt3a
2013のオンラインとか人いるのか?
2019/04/07(日) 19:47:03.55ID:497Je60K0
保守
2019/05/06(月) 12:01:59.79ID:dNEoosK+0
保守
2019/05/10(金) 18:16:01.16ID:ySuJz/FB0
現在、3dsでシムシティDS2をプレイしているのですが、もしかして鉄道と線路って全く必要ないですか?
スーファミ版シムシティ以来なのですが、線路を引いても全然発展しないです…
スーファミ版では、道路の代わりに線路がゆうこうだったのですけれど
2019/05/11(土) 04:05:22.12ID:f7WEmZp10
3ds版はわからないけど、2000以降は鉄道には駅が必須(あたりまえっちゃーあたりまえだけど)
で、シムが駅に行くためには道路をつなげる必要がある
初代が特殊すぎるの
373371
垢版 |
2019/05/11(土) 20:17:11.48ID:yxT6bmV40
>>372
助言ありがとう、でも駅を立てても付近すら発展しないですww
道路も必要ってことは、結局道路のみでも無問題?
2019/05/12(日) 07:33:48.68ID:XxOqIJ5S0
無問題っていうか、道路より駅の方が移動可能距離が長い
シムがどんな動きしてるかっつうと、普段は車で職場や買い物に行ってるわけだ
なので、電車があれば通勤が遠いシムも安心というわけだな
2019/05/14(火) 04:04:26.25ID:CpxeMjWB0
2000の知識でいうと、道路を使わない場合発展するのは駅周辺の徒歩圏だけ。
3マス分だったかな。
線路そのもののでは発展しない。
その駅の先に目的となるようなものがないと無意味かも。
住宅地同士を駅で繋げてもって感じ。
2019/05/14(火) 08:35:55.24ID:UZALWiuR0
>>375
線路作っても、発展するのは駅周辺のみなのですね
駅作りまくらなきゃいけないんじゃあ、線路&駅作る価値ほぼなさそうです…
2019/05/14(火) 18:55:26.10ID:CpxeMjWB0
>374のいうような住民の移動距離が延びるので無意味というわけではない。
道路だけだと、住宅から32マス圏内に学校や職場がないと、
他の場所にあってもないのと同じみたいな感じ。

「sim 2000 移動距離」

こんな感じでググれ


2000だと、地下鉄駅は1*1なので、地上部分の道路線路がゼロの町づくりも可能。
2019/05/22(水) 11:47:12.56ID:4Jmlp1c60
ニコ動のNo.630で60万人TASとかがなぜか管理者削除されてた残念
2019/06/10(月) 20:26:52.71ID:I6W8vkTc0
シムシティDS2で、あえて原子力発電所をメルトダウンさせてみたわ
もう町の半分が汚染で真っ赤に染まってて吹いたw

試しに「大きな公園」を50個くらい作って、20年くらい浄化してみたけど全然汚染度が
下がらんわ もしかしてメルトダウンを浄化するには、200年くらいかかる?
2019/06/11(火) 03:25:09.03ID:vODa6Iy30
水場にして水処理施設で消えるんじゃなかったっけ?
初代は洪水で消えたし、シムシティの放射能は洗えば消えるイメージ。
2019/06/12(水) 00:53:09.87ID:JzgOj4rt0
現実でも割とそうだからな。
広島や長崎の放射能は雨に洗われて数年でほぼ観測されなくなった。
砂漠の核実験場とかではずっと残ってるけど。
382NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 14:25:23.29ID:KrfcjYwKd
トークンの建物を建てるとき
ガーデンチェア3と時間かかるアイテムを要求されて、新しく特化施設を増やしたけど、新しく建てた施設も初めからガーデンチェア3を要求された
ゲーム内の女の説明ではめんどいアイテムばかりなら新しく施設を増やせばいいような話だったのに
また新しく施設を増やしたけど、どれも初めからガーデンチェア3を要求された
4つ施設を増やしたけどどれもガーデンチェア3になった
おかしいだろ
383NAME OVER
垢版 |
2019/06/25(火) 16:51:53.11ID:25dF9Hun0
なんだかんだで初代が一番オモロイわ
2019/08/01(木) 15:28:30.99ID:caiHahg+r
シムシティDS2をプレイしてるんだけど、もしかして噴水よりも水場の方が、地価や環境を良くする効果が高い?

同じ1マスなら、噴水より水場を作ったほうがオススメなのかな、火災も減るし

ご存知の人いたら教えて
2019/08/11(日) 10:44:57.17ID:kS/axY7Z0
>>294
PC98版の本持ってたな
中身は何も覚えてないけど(´・ω・`)
2019/09/08(日) 20:26:19.50ID:1OFstesM0
保守
387NAME OVER
垢版 |
2019/09/19(木) 23:21:21.99ID:rPwXKnSC0
simcity新しいの出ないかな
maxisも無くなったしどうなるのか
2019/09/21(土) 22:41:58.92ID:x+Y2dejV0
cities skylinesに席を奪われちゃったな
2019/10/21(月) 12:35:48.53ID:5sCB07bud
simcityシリーズは何故2や3ではなく2000と3000なのか
なぜ4000ではなく4なのか
なぜ5でも5000でもなく2013なのか
2019/10/21(月) 13:45:45.98ID:3kVfylbD0
ソサエティーズ…
2019/10/21(月) 13:46:41.64ID:3kVfylbD0
シムシティ2013とスカイライン両方持ってるけど、たしかにスカイラインのほうがおもろいんだよな
どうしてそうなのかが言語化出来ないんだけど
2019/10/22(火) 01:04:23.84ID:cYMNjV5fd
ついに163スレ続いてたシムシティ4スレも無くなってしまったか
2019/10/25(金) 18:03:41.80ID:UQzrpu5n0
シムシティ4スレ急に落ちたんだけど
2019/10/29(火) 15:05:30.61ID:fQWqcxe40NIKU
道ないんですけど
https://i.imgur.com/IeV2zT7.png

出れないんですけど
https://i.imgur.com/qqiBhiL.png
2019/11/04(月) 18:57:51.23ID:rJi3pn3+0
シムシティ2013久しぶりにやろうとインスコしたら起動すらしない
神ゲー
396NAME OVER
垢版 |
2019/11/09(土) 16:07:49.52ID:NYBbBp8ir
原発と核融合発電所が爆発して汚染されている地域が真っ赤で汚染されている地域を水場にして浄化場を大量に置いたが30年経っても汚染地域が真っ赤
どうすれば原発と核融合発電所の汚染は消える?
2019/11/09(土) 16:22:00.43ID:tLvXjnhE0
初代なら50年待て
398NAME OVER
垢版 |
2019/11/09(土) 16:46:04.30ID:NYBbBp8ir
>>397
すまん、DS1だ。
2019/11/09(土) 17:14:58.34ID:tLvXjnhE0
DSはわからん
2019/11/09(土) 19:49:31.55ID:7vwsA6Zc0
Micropolisの話題はNG?
2019/11/19(火) 12:29:01.69ID:iotPUtlDM
PCゲーム板の4のスレ無くなったのか……
2019/11/21(木) 20:56:56.96ID:LOSMocLG0
かなしい
2019/11/21(木) 22:52:27.23ID:KhzOICzE0
SFC60万人寸前でメルトダウン食らった(´・ω・`)
404NAME OVER
垢版 |
2019/12/22(日) 07:32:30.22ID:zdOwGXnh0
シナリオモードのメルトダウン、パソコン版だと真ん中の発電所が爆発するが
SFCだと右隅の発電所が爆発するのでヌルい
パソコンは人んちでやらせてもらってる身だったので詳しいことは知らないが
開始直後に時間を止めて発電所破壊で防止できたかどうか気になる
405NAME OVER
垢版 |
2020/02/07(金) 17:18:29.75ID:4nd34SW/0
SimCity 2013について質問です。住宅地区の満足度がMAXになった為、道路を低密度から中密度にアップグレートしたのですがなかなか上手くいきません。
どうすればいいですか?
406NAME OVER
垢版 |
2020/04/04(土) 11:05:54.60ID:Pz07BCLGd0404
3000はスレないの?
2020/04/27(月) 08:32:00.85ID:DjE1N40PH
↑X↓BLYRA
408NAME OVER
垢版 |
2020/06/20(土) 19:05:20.83ID:eRKjaoKS0
NHK教育 地球ドラマチック ジェットコースター建設計画
2020/08/02(日) 03:58:43.41ID:hwiopX4t0
シムシティも戦国シミュレーションも昔から認知はしてたけど何故かずっと手を出さなかった
何となくシムシティをやってみたいと思って最初から新しいのをやると機能の多さに戸惑うと思って
レトロフリーク用にSFCのシムシティ2000を買ってみた
(たまたま見つけて衝動買いってのが正しいけど)
入門用としてはこれで正解ですかね?
夏期の長期休暇の予定がぶっ飛んだので自宅で引きこもってじっくりやる予定
2020/08/02(日) 10:23:27.97ID:It11uw8G0
初代に比べたら色々増えて複雑になってるし
最近のに比べたらチュートリアルも若干不親切な感じがするし
SFCのは処理速度がやばくて時間経過させるのが辛いし
入門用として正解かと聞かれるとうーんって感じだな
2000自体は面白いから適当に遊ぶなら悪くはないと思うけど
2020/08/02(日) 11:16:10.50ID:hwiopX4t0
内容はわかってないけど、SFCは拡大縮小とかの機能はFCと比べて向上したけど
考えるのが遅くてシミュレーションゲームには不向きって聞いたことはある
実際、当時ウイニングポストでやたら待ち時間が長くてイライラした記憶はある
でもレトロフリークは最大4倍速で動かすことができるターボモードが使えるので
処理速度は何とかなるかなぁって思って購入した
PC版のほうが良いのかなぁ
どれがどれやら分からん
桃太郎電鉄でキングボンビーがどんどん理不尽になっていく進化があったので、
バージョンアップでやたら理不尽な障壁が増えてないか懸念して古いのを選んで
みたんだけど・・・
2020/08/02(日) 18:23:57.08ID:XsVRqtmY0
PCなら4一択
あるいはいっそシティーズスカイライン
2020/08/02(日) 18:37:14.19ID:hwiopX4t0
>>412
ざっとレビュー見てみたけどマシンパワーを食うみたい
でも2003年時点での話なので今のPCならCPU内蔵のグラフィックでも行けるのかな
i7 9700無印なのでCPU性能自体は問題なさそう
2020/08/02(日) 19:45:44.59ID:XsVRqtmY0
今のPCなら余裕
2020/09/21(月) 12:30:36.65ID:iLZxws/T0
PCで遊べるシムシティクラシック
https://tracpath.com/works/development/opensource_micropolis_based_on_the_original_simcity/
2020/09/23(水) 00:05:12.46ID:w4P9hpmq0
ズムシティ
2020/10/07(水) 14:53:20.69ID:5pP2BwmRd
シムシティでエッチしたいの誰?
2020/10/11(日) 18:11:39.09ID:LKuTJhez0
夢の森林アルコロジー
https://i.gzn.jp/img/2020/09/16/chinese-vertical-forest-mosquitoes/00004.jpg
2020/10/15(木) 17:43:53.54ID:x9x5tN5Aa
めっちゃ虫湧きそう。
2020/12/05(土) 22:01:33.52ID:KIUzCoNT0
PCで昔はVistaの中古用意してシム4やってたがパソコンつぶれてからはやってないわ今はPS3で街ingメーカー4やってる
なんせ日本のテナント建てれるしグラがシム4並みだし
2021/01/03(日) 09:18:16.38ID:+EwJadYFr
初代のOPはいい曲だったな。子供時代にスーファミで楽しくプレイしてた懐古の感情もあるけど
でも当時友達がFMTOWNSでプレイしてるのを見たけど、同じシムシティでもかなり違う質にみえた
422NAME OVER
垢版 |
2021/11/16(火) 23:05:19.17ID:1uf+jAtv0
もう需要無いかもしれませんが、うpします(ダウンロード期限:2021年11月23日(火) 、パスワード無し、削除キー03a2)。

Sim City 3000 japanese mod
https://24.gigafile.nu/1123-fd8606eb3646c90464b83e4ad8d2835ca

期日超過で、もうダウンロード出来なくなってから欲しくなった(このレスの存在に気付いた)人は、期限内に無事ダウンロード出来た方から分けてもらってください。

ちなみに採取元である「Special Edition 日本語版」はWindows 10にインストール出来ず、CD-ROMから直接複写しました。

その前に間違って買っていた「無印 日本語版」の方は、インストールもゲーム起動もWindows 10で出来たのに。
2022/02/22(火) 15:13:21.31ID:8x3Jq0tF0
わかる方いたら教えて下さい
多分DSのソフトでシムシリーズだったと思うのですが、かなり昔にプレイしたゲームが懐かしくなり探しています

主人公を操作して街中を探索してクエストをこなすゲームで、全体的に洋モノテイスト炸裂しててめちゃくちゃなストーリーと雰囲気だった記憶があります
街中に置いてあるバーベキューコンロで自炊して体力回復したり、夜のディスコに潜入したり、地下道を通ってマップを移動したりがありました
うろ覚えですが最後は宇宙へ行ったような

ググったらザ•アーブズというソフトが出てきましたが何か違う気がします
スレチだったらすみません
お心当たりあればお願いします
2022/02/22(火) 15:55:54.51ID:8x3Jq0tF0
>>423
こちらの質問ですが改めてゲーム捜索スレで聞く事にしました
スレ汚しすみませんでした
2022/03/08(火) 20:05:39.52ID:F4HEsMbTd
シムシティds2の、おんだんかの結末の時代の象徴の画像を見せてください
2022/03/20(日) 16:31:11.51ID:ipYdOAp8a
プレステで出してくれないかなー。
類似作品いろいろあるけど、やっぱりシムシティがやりたい
2022/03/20(日) 19:09:03.45ID:7JOb1s4f0
2013、おもろなかったなってのはわかるんだけど、ダメなところを言語化しろと言われると難しい
マップ狭すぎ、はまずあるけど…ほかは、なにがいけないんだろう
2022/03/20(日) 20:37:41.83ID:kwHShBzzM
1人で作りこむには向かないけど、知り合いと一緒にやる分には良いシステムだったと思う
ただ鯖が不安定だったのとバグが大量で酷過ぎた
2022/03/28(月) 18:36:04.30ID:OrB5BkpS0
久しぶりにちょっとやりたくなって2013インストしたけど、xxxxxバイトのメモリを確保できませんでしたとかエラーが出てちょくちょく落ちる
もう駄目か…
2022/03/29(火) 18:32:58.26ID:ZYhN3TpfMNIKU
Windowsの仮想メモリ切ってない?
2022/03/30(水) 19:21:43.30ID:y+z4BbrL0
切ってないな。メモリは32GBあって、使用率は30%も行ってない
管理者として実行したら、少し頻度が落ちたけど根本的解決にはならず
EAのフォーラムに何人か同じエラーを相談してる人が居たけど、解決に至って無いし駄目そうだ
2022/05/17(火) 21:25:16.58ID:Wsm14V8H0
初代60万すら難しいわ。。。80万90万とかすげえなあ
433NAME OVER
垢版 |
2022/05/21(土) 19:53:40.32ID:YxgQXobKa
サンドウィッチマン&芦田愛菜ちゃん★3
434NAME OVER
垢版 |
2022/05/29(日) 23:40:06.63ID:4k+5Fufw0NIKU
SFC初代で税率0%にしても一か所だけどうしてもスラムができてしまうのはなんだろう
いくら撤去してもその場所だけは絶対スラムになる
2022/05/30(月) 17:54:08.33ID:ua15Piay0
駅前のパチンコ屋を踏襲してんじゃね
2022/05/31(火) 01:31:48.74ID:53LzWIZua
なんかあるよねそういう所。
消防署用地にでもしてしまおう。
437NAME OVER
垢版 |
2022/07/14(木) 05:28:00.55ID:e4wtMTtaa
そろそろ脱線はやめて
スレの趣旨であるホモネタに戻ろうか
438NAME OVER
垢版 |
2022/07/14(木) 06:52:43.59ID:DoSh4ehJa
そろそろ脱線はやめて
スレの趣旨であるホモネタに戻ろうか
439NAME OVER
垢版 |
2022/07/19(火) 12:36:27.08ID:fWkyg+K10
名作  ageる 情報たのむ
440NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 20:16:38.12ID:hn+wJHpG0
「ロード・セーブ」メニューから「END」を選び「おつかれさまでした」画面で
コントローラーⅡを使って←A→Y↑B↓XセススセRRLLと入力
2022/07/26(火) 15:05:24.63ID:b3c0wSlB0
宇宙戦用の兵士が不足しています。
442NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 15:35:55.28ID:b3c0wSlB0
SFC版の災害って市長の手を借りずに
市民がなんとかするアイコンなのかな
443NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 15:38:41.92ID:N3mCR4G20
>>438
ホモネタってちっとも面白くないんだよね…。
不快かつつまらない
2022/07/27(水) 16:42:38.44ID:WwJZxQqd0
シムシティの対戦ってポピュラスみたいなやつ?
445NAME OVER
垢版 |
2022/07/28(木) 07:41:38.74ID:khfUjv2J0
シムシティの対戦!!
そんなのあったのか…
目から鱗。
でもおもしろくなる気がしないw
2022/07/28(木) 14:37:20.71ID:WfrFEZh/0
バイクに乗った騎士が住民と戦ったり沼にはまったりドラム缶に火つけたりするのかと思って
ぐぐったらそれっぽいの出てきた
2022/08/03(水) 23:28:16.20ID:mOezUT6+0
発電所つくるときに火力発電を選んでします
448NAME OVER
垢版 |
2022/08/14(日) 07:44:16.07ID:IVv1vUoya
名作
449NAME OVER
垢版 |
2022/08/22(月) 12:27:40.54ID:++7ROXMh0
□ 対象作品 □
SIMCITY・SIMCITY2000・SIMCITY Jr.
その他の作品については専用スレへどうぞ
次スレは>>970辺りでお願いします
450NAME OVER
垢版 |
2022/08/28(日) 00:39:28.11ID:Kgsy1hUGa
コレ考えて作った人は天才
451NAME OVER
垢版 |
2022/08/28(日) 02:03:36.41ID:lchcZP3Ua
SFC初代で税率0%にしても一か所だけどうしてもスラムができてしまうのはなんだろう
いくら撤去してもその場所だけは絶対スラムになる
2022/08/28(日) 06:33:26.72ID:BbEWvzrXa
消防署建設用地。
453NAME OVER
垢版 |
2022/08/28(日) 18:01:15.66ID:7bo1gLjIa
図書館設立
2022/08/28(日) 18:02:37.74ID:Xsn6Lsz60
>>451
多分共産党のポスターが貼ってある
455NAME OVER
垢版 |
2022/08/28(日) 19:02:52.42ID:gd5o05bRa
SFC初代で税率0%にしても一か所だけどうしてもスラムができてしまうのはなんだろう
いくら撤去してもその場所だけは絶対スラムになる
456NAME OVER
垢版 |
2022/09/02(金) 09:14:21.98ID:Zg//AAESa
初代SFC版・デバッグモード

「ロード・セーブ」メニューから「END」を選び「おつかれさまでした」画面で
コントローラーⅡを使って←A→Y↑B↓XセススセRRLLと入力

SOUND TEST…音楽・効果音テスト
NO DISASTERS…ONで災害なし
NEEDLESS MONEY…ONで建設費タダ
VALVE MAX…ONでRCI需要ゲージが最大
WATER RECLAIM…ONで水域も整地(埋め立て)可能
MEMORY…SETにするとデバッグモードの設定を保存
2022/09/04(日) 05:10:08.87ID:/A222fFa0
風車とか市長の家とか周辺の地価を上げるシンプルなプレゼント物件って
札幌時計台に似てるな
458NAME OVER
垢版 |
2022/09/08(木) 10:23:40.87ID:AM9jfObL0
EAの出してるスペシャルエディションなら確実に大丈夫
459NAME OVER
垢版 |
2022/09/20(火) 23:30:58.69ID:6v8JcOb60
シムシティは最高だね
3000だけまだやってないな
460NAME OVER
垢版 |
2022/10/06(木) 06:08:34.47ID:ztLQK7rUa
熱い漢はシティーズスカイラインより
こっちで遊べ!
分厚い攻略本を見ながら遊べ
461NAME OVER
垢版 |
2022/10/27(木) 08:16:01.67ID:ZPl5yqGYa
商業の成長が遅いのはシティーズスカイラインと一緒だな
住宅と工業が早いのも同じ
462NAME OVER
垢版 |
2022/11/10(木) 20:56:39.80ID:nrlmCHx30
40インチの大液晶画面でシムシティー遊ぶと壮大な画面になるな、、、今更気がついたボク
463NAME OVER
垢版 |
2022/11/16(水) 19:29:51.89ID:PxN0A1HR0
お買い得だよな?
https://i.imgur.com/UIqLp2Y.jpg
464NAME OVER
垢版 |
2022/11/18(金) 10:08:23.50ID:hYOvQVsc0
Cities: Skylinesを最近始めたんだけどそのスレで質問しづらい雰囲気なんでイマイチわからない事だらけで又シムシティーに戻ったわw
465NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 20:34:56.24ID:UBIKxGKc0
2000だったか無料で落として巨大ダム作ると永久楽勝パターンになるの覚えてから、最初にダムばっかり作って終いには飽きた
2022/11/20(日) 12:29:08.75ID:aQ8dZuin0HAPPY
2000は最終的にアルコで埋め尽くすゲームだから
467NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 12:38:25.18ID:tkiQPphxaHAPPY
効率とかじっくり考えて地形とか整えててばっかりで終わっちゃうのあるな
468NAME OVER
垢版 |
2022/11/22(火) 00:22:24.87ID:rz0m2fila
スーパーファミコンの2000?
子供の頃よくあのコントローラーで出来たな
道路とかどうやって伸ばしたりしたのかもう忘れた
2022/11/22(火) 20:54:23.66ID:BiY7q/K40
最初は調子よく街作っていたけど住居が病院にいつの間にか変って税収コントロールが大変・・・
地震&怪獣が出来来た時は泣きそうになった
470NAME OVER
垢版 |
2022/11/23(水) 22:47:27.17ID:9CXNjPSR0
あるあるだけど区画とか時間かけて考えてきっちり作って育て始めるところで飽きてしばらくやらなくなる
471NAME OVER
垢版 |
2022/11/26(土) 14:25:52.08ID:Qau9ujTR0
SimCity 4 Deluxe 475円だぞ
って言うか2000って無料で配ってなかった?
472NAME OVER
垢版 |
2022/11/28(月) 12:37:48.77ID:IOC6DOiA0
GOG ? 無料だったから無理やりアカウント作ってダッシュボードに保存した記憶があるな
買ったんだっけな?
473NAME OVER
垢版 |
2022/11/30(水) 03:34:41.59ID:Z6wkkj0p0
久しぶりにスーファミ引っ張り出してきてプレイしてるんだが、かなりやり込んで追い込んだ時(ほぼ目いっぱい設置して68万人くらいから)建物一部が停電になる仕様の対策法って何かある?
474NAME OVER
垢版 |
2022/12/01(木) 20:17:25.46ID:D8ZVCX1o0
スーファミの最初のシムシティーの頃まだ知らなくて放置してたんだよなぁ
だから未だスーファミの最初のは一度も遊んでない
475NAME OVER
垢版 |
2022/12/03(土) 16:03:10.12ID:C5dEhwIN0
会社の防災訓練の詳細と言うかプレゼン?でシムシティー使ってプロジェクターで説明してた奴がいた
476NAME OVER
垢版 |
2022/12/05(月) 19:36:04.51ID:Lyqz/nmR0
2000は水道と公共施設はなくてもなんとかなっちゃう
交通機関で住宅と商業工業を繋いで
道路か駅から3マスまでしか発展しない
税金は下げて様子見しつつ需要限界は近隣都市との接続で稼ぐ
って感じでアルコまで行ける
アルコまで行ったら人口減らない程度のギリギリまで税金掛けて稼いで建設しまくる
477NAME OVER
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:12.85ID:EuWD4lfH0
シムシティ4を買った所から長い間全然やってない
2022/12/08(木) 21:19:11.60ID:0By+FgoD0
なんか、3000っていまいち話題にならんよな
479NAME OVER
垢版 |
2022/12/10(土) 18:14:02.02ID:+NiCjNqR0
難しそうで躊躇していた中学生時代
大人になってから遊んだら全然簡単で後悔した作品w
480NAME OVER
垢版 |
2022/12/17(土) 13:23:28.21ID:t/jGc4gx0
オヤジが古臭いPCで未だにやってるw
2022/12/18(日) 22:56:58.41ID:sazH6+TB0
スタジアムで表記されている試合ってNFLのサンフランシスコ49ersとロサンゼルス・レイダーズ?

住宅地を作っても速攻で病院に変っちゃって地価下落する・・・解決方法ってあるのかな
482NAME OVER
垢版 |
2022/12/22(木) 00:56:21.10ID:RGU+bClDa
寒い冬はシュミレーションゲームに限るぜ
483NAME OVER
垢版 |
2022/12/23(金) 22:19:20.29ID:FIaFupn50
古めかしいが、シュミレーションって感じでいいね!
2022/12/25(日) 22:59:16.47ID:n5RjNWfq0XMAS
税率はコロコロ変えちゃいけいないな・・・道路を沢山つくるより鉄道つくるのが鉄板?
485NAME OVER
垢版 |
2022/12/28(水) 14:49:10.07ID:FPZacI7y0
レトロだけど骨太なシュミレーションな情報動画から来ました
486NAME OVER
垢版 |
2022/12/29(木) 15:43:06.05ID:lE4zYPel0NIKU
道路はゼロがデフォ
2022/12/30(金) 00:02:21.15ID:UoN68MiT0
道路はプレゼント貰うためだけに空き地にまとめて作って、すぐ壊す。
488NAME OVER
垢版 |
2022/12/30(金) 17:46:19.09ID:nttN9WS0a
2000の百科事典みたいに分厚い攻略本持ってる
489NAME OVER
垢版 |
2022/12/31(土) 07:47:00.45ID:5VbR10K90
SimCity 4 Deluxe 蒸気で190円 タダ同然w
2022/12/31(土) 14:31:04.53ID:KUxvISJ+0
もう20年くらい前のゲームやからなぁ(´・ω・`)
2023/01/01(日) 04:29:40.48ID:dIs9Nw5YM
年取って気力と創造力が落ちたら2013くらいの狭さが丁度良くなってしまったわ
492NAME OVER
垢版 |
2023/01/03(火) 07:03:39.61ID:lzotSntu0
シムシティー2000を4Kでやったらやっぱ綺麗だなwww
493NAME OVER
垢版 |
2023/01/06(金) 01:56:10.14ID:nyHP681wa
ガキの頃寝ないで朝迄やったもんだ
次の日学校で寝たけど
494NAME OVER
垢版 |
2023/01/07(土) 23:00:00.19ID:1SGIPFWI0
最初は うわっ ショボ!って画面だけど時間が経つとすごい画期的な画面に見えてくるから不思議
495NAME OVER
垢版 |
2023/01/10(火) 19:05:40.68ID:hgpGpTdB0
なかなか超近代的なビルばっかりにならないのは何故だ?
496NAME OVER
垢版 |
2023/01/19(木) 12:23:58.39ID:tDjF3FIra
やりっぱなしの町が幾つも溜まってしまっている
497NAME OVER
垢版 |
2023/01/25(水) 00:53:51.14ID:tAqgJUe0a
シムシティー3000が出てきたんだけどw
498NAME OVER
垢版 |
2023/01/25(水) 20:38:54.76ID:H0HQdQK00
新作出るたびに重くなって、快適に遊べたことなかったなw
499NAME OVER
垢版 |
2023/01/27(金) 10:25:37.31ID:RiF2dgJaa
知り尽くしてるからどの版でも英語のまま遊べるから安く手に入るのは便利
2023/01/27(金) 18:04:50.55ID:n0ASROKz0
2000と4はあるのに、3000は配信してないのか
2023/01/27(金) 18:21:07.62ID:2CbaRJOu0
3000とソサエティの霊圧の薄さは異常
502NAME OVER
垢版 |
2023/02/01(水) 22:53:30.51ID:GwDfbni/0
シムシティDSでよく遊んだな
PCのやつは2000で線路だけの街を作りかけて途中で挫折
2023/02/01(水) 23:00:21.20ID:VMXtW4lc0
今2000って遊べるバージョンあるのかね?
504NAME OVER
垢版 |
2023/02/02(木) 09:25:18.60ID:PzQeYC0W00202
ちょっと前に無料で配布してたでしょ?
505NAME OVER
垢版 |
2023/02/03(金) 13:44:56.09ID:LioYSi0y0
2000の貯水塔はクロアチアユニのデザイン
2023/02/04(土) 21:21:56.55ID:nPldo3lp0
無料のやつ欲しいんですけど今探しても見当たらない
2023/02/07(火) 16:55:12.59ID:lX5jAx7j0
新しいMacだとシムシティ走らないのマジで腹立つのだけど、現行OSでもできるのないだろか?この際シムシティじゃなくてもいいやもう
508NAME OVER
垢版 |
2023/02/07(火) 19:14:53.63ID:o7KLpFuC0
BootCampでwindows入れて置けばレトロゲームするのが便利だよ
2023/02/07(火) 19:20:57.73ID:lX5jAx7j0
なるほど。
けど、Win買わないとダメでしょ?
2023/02/07(火) 19:42:10.67ID:EjNHFSJw0
スカイラインは?
2023/02/07(火) 19:43:31.18ID:lX5jAx7j0
シムシティくらい面白い?
512NAME OVER
垢版 |
2023/02/07(火) 23:53:56.38ID:YW65/R6Wa
シティーズ最強だけどシムシティーがやりたいならちょっと目的が違うかも
2023/02/08(水) 00:10:55.25ID:5SyzhIVs0
ちょっと調べてみるありがとう!
2023/02/08(水) 16:50:11.69ID:ndAh5KXM0
初代SimCityのソース公開で作られたMicropolisを3D化した3D.CITY
https://github.com/lo-th/3d.city
の右上に動作リンクがあるが自分の環境では起動時にマップの表示がグレーや白に
なってしまって見えないことが多い
皆さん正常に見えていますか?
2023/02/08(水) 18:44:21.46ID:z6X89mpD0
というか、重すぎて話にならん
2023/02/08(水) 19:55:42.55ID:5SyzhIVs0
Macノートだけどサクサク動いたよ、コレ良い感じ懐かしいね
ズームどうやんだろ
517NAME OVER
垢版 |
2023/02/08(水) 20:16:45.57ID:ALz9+CW90
久しぶり 懐かしい
2023/02/08(水) 20:18:39.68ID:ndAh5KXM0
重いというより起動時にフリーズすることもある
正常に動作する時には3Dでも軽いしそれなりにおもしろい

ズームはマウスホイールだがWindowsではFirefoxでそれが効かなかった
Macに何のブラウザがあるのか知らないが試しに変えてみたらどう
2023/02/08(水) 20:20:48.58ID:5SyzhIVs0
>>518
マウスでいじってみるよありがとう
2023/02/08(水) 21:11:22.52ID:ndAh5KXM0
LOADするたびにお金が10000になるという明らかなバグがある

forksにある古いバージョンを自前のwebサーバーで動作させる方が安定している
ただし状態をファイルにSAVEできずcookieに1つSAVEできるだけ
2023/02/09(木) 12:50:02.65ID:mkvjcVr20
インターネットアーカイブのこのCD-ROMに初代と2000の多量のマップファイル(*.CTYと*SC2)が含まれている
ひとつはISOをダウンロードする時にウィルス判定されてしまったがチェックを一時的に無効にしてデータだけ頂戴した
archive.org/details/MoreCities
archive.org/details/level-city
2023/02/09(木) 22:11:34.96ID:mkvjcVr20
もうひとつあった
archive.org/details/stadte-fur-sim-city-2000
3つで重複が多い

ファイル名では何だかわかならいものが多いがごく簡単な説明も入っていたので自分用に整理した
https://3.gigafile.nu/0520-b2c123943d8962e42f52d7c05e2c47b93
2023/02/10(金) 10:59:30.16ID:J/c/kljy0
初代SimCityのIBM-PC版を昔買ってファイルを保存してあったのでDOSVAXJ3を使ってインストールした
プロテクトの赤いシートは失くしてしまたのでネット上を探した
初代用のマップはMicropolisJでも読めるがMicropolisJで保存したマップは初代では読めないようだね
2023/02/10(金) 12:01:04.25ID:J/c/kljy0
「シムシティ2000スペシャルエディション」のCD-ROMも見つけたので
sc2.s27.xrea.com/sc2/tips/x64.html を見てパッチをあててWindows 11にインストールした
パッケージには動作中CD-ROMを常時入れておく必要があると書かれていたがその必要はなさそう
2023/02/10(金) 14:41:31.70ID:F41Z/Y5n0
EAのシムシティのやる気の無さが悲しい
シムズはアップデート続けてるのに
2023/02/10(金) 16:38:23.70ID:J/c/kljy0
520で古いバージョンはcookieに1つしかSAVEできないと書いたけど保存先はcookieではなくてlocal storageだった
ChromeのLocalStorage Managerというプラグインを使うとそれをファイルに保存できてインポートもできることがわかった
ゲームの状態を保存して他のブラウザーで続けることも可
2023/02/10(金) 19:55:07.55ID:ZUBTcjGk0
シムシティチームはもう解散してしまったと見た気がする(´・ω・`)
2023/02/12(日) 10:52:46.95ID:/wEzHDet0
マップとか建物とかが投稿されているサイト
community.simtropolis.com/files/
community.simtropolis.com/clubs/30-simcity-2000-resource-page/
community.simtropolis.com/clubs/36-simcity-3000-resource-page/
2023/02/12(日) 21:22:40.09ID:/wEzHDet0
SimCity 2000のマップを3Dで見る無料プログラムSC2KRenderというものがSteamにあった
GitHubにもあるがバージョンが少し古い(Steamはバージョン1.1でこちらは1.0)
ほとんど変わらないけど
マウスで全部の操作ができずキーボードを使うのが不便
530NAME OVER
垢版 |
2023/02/12(日) 21:36:24.01ID:ZvXKfp5c0
2000ってsteamでなかったけ?4と見間違えたのか?
2023/02/16(木) 10:39:11.75ID:HldFEAZb0
「シムシティ2000スペシャルエディション」のCD-ROMが出て来たので
sc2.s27.xrea.com/sc2/tips/x64.html を見てWindows 11にインストーした
起動すると
「あなたのビデオ環境は256色モードではないので、SimCity 2000 ウインドウズ版のいくつかのアニメーションは
正しく動作しません。SimCity 2000 ReadMe ファイルを参照してディスプレー・ドライバーを変更してください。」
と警告が出たのでプログラムのプロパティの互換性タブで256色に変更したのだがアニメーションが
まともに動作しない
7、8秒に1度画面全体が更新される感じ(道路上の自動車もその間隔で動いて行く)

Windows XPのVMにインストールしたら正常に動作したので古いOSの互換モードも試してみたが効果なし
何か考えられることがありますか
2023/02/16(木) 18:30:40.91ID:HldFEAZb0
https://www.reddit.com/r/SimCity/comments/pggsg0/simcity_2000_animations_broke/
という書き込みがあり、
そこに書かれている
https://github.com/Guspaz/SC2KRepainter
を起動しておくとアニメーションが正常に動作しました
2023/02/19(日) 00:30:29.84ID:w0baYhOQ0
あtらしい町作ってもいつのまにか病院に変っていたな。。。。。
534NAME OVER
垢版 |
2023/02/20(月) 17:36:01.05ID:Gor+b8G40
仕方ないからSFCで2000買った
2023/02/21(火) 09:46:00.59ID:2W/cj01H0
GOGのSC3000持っている人いる?
Win7,11で動作しないんだがおま環?
2023/02/21(火) 11:16:29.35ID:2W/cj01H0
Win 7, 11共64ビットで、10は持っていないのでわからない
起動時に画面の左側が大部分切れてしまってメインメニューが表示されない感じ
XPでは動作するので互換モードを試したが効果なし
537NAME OVER
垢版 |
2023/02/21(火) 17:46:43.70ID:Qm1pO+aG0
GOGのSimCity.3000.Unlimitedなら普通にwin10で動いてますね・・・
販売ページにもWorks on:
Windows (7, 8, 10, 11)となってます
2023/02/21(火) 18:33:44.40ID:2W/cj01H0
Win 11まで対応としっかり書かれているのに、起動するとイントロ動画が左端に表示されてしまい
それが終わったら全体が真っ黒になってタスクマネージャーで強制終了させるしかないという状態です
こんな感じ・・・・ttps://31.gigafile.nu/0601-b68b454f598cbf70df07ea08a4d7c86fa
原因として何か思いあたることはあれば教えて下さい
2023/02/21(火) 21:27:45.58ID:2W/cj01H0
オフラインインストーラーを使ってインストールしています
すると全ユーザー用にC:\GOG Gamesというフォルダーにインストールされます
ためしにAdministratorでログインしてみたら正常に動作しました
ということは通常使用しているユーザー用にインストールされている何かの常駐ソフトが
悪さをしているのだと思います
お騒がせしてすみませんでした
2023/02/21(火) 22:17:04.72ID:2W/cj01H0
クリーンブートしてもSC3000は通常のユーザーで起動しなかった
わけがわからない
541NAME OVER
垢版 |
2023/02/23(木) 07:58:27.14ID:gswki8SLa
最近アップデートがありここを読んで心配になってインスコ〜起動して見たが大丈夫だった
ちなみにWin10
542NAME OVER
垢版 |
2023/02/23(木) 17:19:03.78ID:3EQAIF/Ra
ビデオカードの相性かも?
2023/02/24(金) 16:17:08.53ID:RhLmM3Bb0
GOGのSimCity 3000にシナリオクリエーターが入っていたので仮想Win XPにインストールして
Access 97/2000のランタイムもインストールしたがエラーになって起動しなかった
2023/02/24(金) 21:21:07.06ID:UbzK0EQp0
そういや、シナリオモードって気づいたらなくなってたよな
2023/02/25(土) 10:19:49.19ID:TyDWZHvH0
SimCity 3000を始めたばかりで質問なんですが、Simtropolisで建物のファイルをダウンロードして、
その説明には SimCity 3000 Unlimited/Buildings/ のフォルダーにファイルを置くようにと
書かれているのでそうしたのですがゲーム中のランドマークのリストに表示されません
また、逆に東京タワーとか姫路城とかはそのフォルダーにはそれらしいファイルがないしファイルの
数もかなり少ないですが、どうなっているのでしょうか
2023/02/25(土) 18:17:08.48ID:TyDWZHvH0
調べたところ
Start New City > User-Made Buldings > Edit List
で建物をリストに追加するようだがやってみたところ追加できなかった

community.simtropolis.com/omnibus/other-games/simcity-3000-and-simcity-3000-unlimited-help-maxis-r382/ の
The Active Building List has malfunctioned, I am unable to add buildings to the active buidling list.
によると建物のデータは bat.dat というファイルに保存されているそうだが
壊れることもあるそうなので、あきらめてそれをバックアップから復元しておいた
2023/02/25(土) 22:12:48.04ID:TyDWZHvH0
思い違いをしていた
建物ファイル*.bldをランドマークにするには Landmark Converter Tool (community.simtropolis.com/files/file/31693-landmark-converter-tool/)
というものを使う必要があった
548NAME OVER
垢版 |
2023/02/25(土) 22:14:41.93ID:dbe0vZ3Ka
そう言えば俺3000は未プレイだな
2023/02/26(日) 11:20:26.91ID:gm3rdM3D0
今や動作しない日本語版CD-ROMを入手したので3000を日本語選択化した
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1331812001/766
は雑な方法でちょっとこわいと思ったのでCD-ROMを「JAPANESE」で検索して
出て来たフォルダー・ファイルをひとつひとつGOGの相当するフォルダーに
コピーをしていったら問題なかった
Citiesというフォルダーは書き換える必要なし
language_setup.iniはレスの通り書き換えた
2023/02/26(日) 16:07:42.40ID:g6zD9BPx0
市民の声が大きくなって市長の権限を抑制するモードってあるのかな
2023/02/26(日) 16:11:30.58ID:gm3rdM3D0
GOGのSimCity 3000がWindows 10/11で正常に動作している方へ質問ですが、
Windowsでサインインしているのはマイクロソフトアカウントですかそれとも
ローカルアカウントですか?
(Windowsの「設定」→「アカウント」でユーザー名にメールアドレスが併記されていれば
マイクロソフトアカウントです)
私の環境ではマイクロソフトアカウントでは正常動作せずローカルアカウントでサインイン
し直す必要がありますので・・・・・
552NAME OVER
垢版 |
2023/02/27(月) 07:42:16.89ID:i1mStZgVa
4が500円で売ってたんで買っといた
2023/02/28(火) 18:52:45.45ID:J0hg8b7O0
マイクロソフトアカウントでSimcity 3000が起動しない件はGOGには問合せを入れていたのだが1週間経っても
何の返事もない

PsExecというマイクロソフトのツールを使ってSYSTEM権限で起動すると正常動作した(単なる管理者権限では駄目)
これでやっと落ち着いて遊べる
2023/03/01(水) 10:46:40.82ID:ctjnKh4G0
547のLandmark Converter ToolもSYSTEM権限で動作した
このツールは純正ツールのようだ
555NAME OVER
垢版 |
2023/03/01(水) 16:36:05.52ID:00ACZRFZa
俺は良くSFC2000で遊んでたな
2023/03/01(水) 21:19:07.22ID:ctjnKh4G0
今まで2000をやってきて今更3000を始めたところ都市の発展が2000に比べてかなり速いよう感じた
2000でテスト用マップをつくってみた(3000でも読めるように)
6x6の低密度工業地区と6x6の低密度住宅地区を並べただけのもの
(78.gigafile.nu/0609-df2c3deb41c960548f660f878e932296e にアップした)

更地が全部埋まるまで3000では6ヶ月以下だが2000では1年数ヶ月かかるようだ
2023/03/03(金) 10:39:29.44ID:tMhdJj+s00303
新米の質問ですがSimcity 3000(PC版)の橋のかけ方を教えて下さい
https://imgur.com/a/OOzZS15
のような単純な例で木から木へ道路を引いても水辺まで道路ができるだけです
高さを同じにする必要があるとは読んだのですがどちらも高度は26mになっています
どうすれば橋ができるのでしょうか
SimcCity 2000では簡単だったのに・・・
558NAME OVER
垢版 |
2023/03/03(金) 10:48:35.11ID:NGG7PMbp00303
ユニクロでシムシティーTシャツが売ってたよ。確か2000っぽい図柄だったな。
2023/03/03(金) 11:00:40.25ID:tMhdJj+s00303
すみません わかりました
木から木へ道路を引くのではなくて木の手前からもっと長い距離を引いたら橋ができました
2023/03/04(土) 18:10:47.73ID:K7jiY62o0
初めてSimCity 3000をやったが40年間で人口10万人まで順調だったけどその後工業地区と商業地区を設置しても
1棟も建たなくなり「発展しない理由」は「惑星が直列していない」だとよ
通勤圏外かとも考え公害も気にせず住居地区に隣接させて設置しても同じ
電気も水道も問題ないし、資金は豊富にあるので色々な施設を並べてみたが効果なし
ゲームオーバーだな
2023/03/08(水) 23:33:12.13ID:+K2XlNYi0
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230308-240019/

街づくりゲーの話題には真っ先に名前が挙がるくらいネームバリューはあるのに勿体ないなぁ
562NAME OVER
垢版 |
2023/03/10(金) 13:30:53.67ID:v2xYFxITa
俺はSFCの最初の奴で結構遊んだよ
今見るとショボいけど初シュミレーションだったので感激して遊んだな
2023/03/11(土) 05:36:52.29ID:jllKCs6B0
スーファミのシムシティは年の成長に合わせてご褒美的なのがあって、任天堂は上手くアレンジしたな思った(´・ω・`)
2023/03/14(火) 23:07:17.60ID:CTsNooQAd
なんか唐突にシムシティ思い出して来てみたらすごい過疎だしマクシスとっくに解散してあれ以降出てないんだなw
2013予約までしたのにつまらなすぎて2週間くらいでやめた記憶が
565NAME OVER
垢版 |
2023/03/20(月) 00:46:46.13ID:FsO2hDxBa
シムシティーを知らない層がSFCで遊べれたのはデカいな...
566NAME OVER
垢版 |
2023/03/28(火) 20:03:47.54ID:aEhymgFa0
ユニクロのシムTすげー売れ残ってるぞw
2023/03/29(水) 16:50:22.27ID:9P6c4KGX0NIKU
SFC版の楽器ええ音よのう
他ゲーでも使ってほしいわあ
2023/04/01(土) 09:07:34.58ID:hP9Putzo0USO
FFやロマサガの音源を再生して売ってる人いるね
569NAME OVER
垢版 |
2023/04/01(土) 20:06:27.04ID:1lD7YKl+0
2000をスーファミで遊んだけど今思うとよく長時間CS機で遊んだな とか思う・・・
2023/04/01(土) 20:33:57.19ID:PYwZGQfE0
無印も2000も3000も簡単モードならば簡単だが4は簡単モードでもなかなか黒字を大きくできずしんどい
2013は知らない
2023/04/02(日) 05:59:02.00ID:XECMvDzq0
>>568
その2つに比べたら目立たないからしゃあないか、残念
2023/04/06(木) 20:49:28.77ID:GwuEIdbJ0
無印はかなりやりこんだけど2000はやったことないけど評判良いの?

土地や河川を自由に書き換えられるエディターって使った人いるかな
これ使うと100万人達成できる技があるって聞いた事があったな
2023/04/07(金) 15:18:49.91ID:lbWhbFz30
2000は最終的にアルコロジーゲーになるのがなあ…
2023/04/09(日) 14:28:01.51ID:s4M7NTth0
ここのマップファイル数を見れば2000の(かつての)人気がわかる
patcoston.com/co/coolctys.aspx
2023/04/14(金) 11:11:23.37ID:4IBGMRO10
大地震が理不尽すぎる
予防もできないしリカバリーきかない
リセットするぐらいしかないからセーブしてないとすべてがパア
576NAME OVER
垢版 |
2023/04/16(日) 11:25:09.69ID:qbH81iOQ0
確かに地震はやる気が失せるな
2023/04/16(日) 19:02:45.62ID:TvRo5/530
アルコロジーを限界まで敷き詰めるのも飽きて
間引いて隙間に木とかを配置して
僕の考えた未来都市みたいなのを作ったら
バランスga崩壊して人口が激減してしまった
加減を間違えたorz
2023/04/17(月) 07:46:49.50ID:70LoCloQ0
任天堂のスーファミ版しかやったことなかったけどDS版の出来ってどう?
579NAME OVER
垢版 |
2023/05/04(木) 03:00:36.28ID:/fsDQphEa
3000の中古買ったので観覧
2023/05/04(木) 10:56:41.52ID:RVh6xZt00
secdrv.sysの問題で3000のCD-ROM版は今では起動できないんじゃないの
2023/05/04(木) 11:04:07.51ID:I1rXdx0cC
テスト
2023/05/18(木) 05:34:44.77ID:U0sBrTeq0
steamで4デラックスが190円で売ってるぞ
2023/05/18(木) 10:13:25.17ID:eCiwer+wC
スーファミ版しかやってないんだけど、いまやるならどれがいいの?
584NAME OVER
垢版 |
2023/05/23(火) 09:48:57.87ID:ba8zypAWa
古い画質だけど慣れると軽いから全然遊べるな
585NAME OVER
垢版 |
2023/06/13(火) 08:01:10.99ID:m6u0496Ha
難しいな
全然お金貯まらない
2023/06/25(日) 22:52:17.35ID:+Uu+tDEG0
油断していると直ぐに赤字になってしまう・・・
587NAME OVER
垢版 |
2023/07/09(日) 17:57:47.71ID:5Eqt0N0Ma
シティーズ2が出るね
588NAME OVER
垢版 |
2023/07/19(水) 11:14:44.64ID:oFblUG+10
Switchに降りて来い!
一応任天堂がライセンス持ってるのかな?
589NAME OVER
垢版 |
2023/08/04(金) 03:07:05.52ID:V79mXsgNa
古いノートPCで2000だけの専用媒体にして遊んでる
590NAME OVER
垢版 |
2023/08/08(火) 20:02:59.36ID:gzrwdXCya0808
4デラックスはMacだと日本語でスタート出来る
591NAME OVER
垢版 |
2023/08/08(火) 22:15:55.46ID:7kOhWBj30
あホントだ!ラッキー 
そのままWindowsPCにファイル以降すれば最初から日本語になる
2023/09/02(土) 16:47:47.27ID:b7npA3sEC
SFC版50万都市まではいくんだけど、60万が遠い
2023/09/08(金) 15:59:35.83ID:Sl5uHgjg0
2013は語られないのか(´・ω・`)
594NAME OVER
垢版 |
2023/09/12(火) 21:29:06.45ID:nH1XyqZg0
mac版マジか?苦労して日本語化ファイル何時間も探してた
595NAME OVER
垢版 |
2023/09/29(金) 09:03:49.58ID:by89ICE40
MacBookでゲームやってて初めてお得感味わったな
2023/11/03(金) 00:18:16.57ID:tIoX4cxa0
冗談で検索かけたらスレが有って驚きました

カタカナ使って申し訳ないですけど今、
FM-TOWNS版のシムシティ2000と、Win版シムシティ4デラックスを
やっていて、4は時々でメインは2000をプレイで、
2000について主観で良いので教えて欲しい事が2つ有り、
皆の意見を出来れば教えて欲しいです

・高密度と低密度を使い分ける意味やコツが有るかについて
・普通の鉄道と地下鉄のどちらをメインにプレイする(した)かについて

最初の質問ですけど、(最近になって)攻略本を買ったのですが、
密度の意味や使い分けに方を明確に説明している物が無いので
気になってるんです

次の質問については、地下鉄よりも普通の鉄道の方が、
商業・工業を発達させるっていう、(当時の話を)信じていたのですが、
攻略本では明確な違いは無いと書かれて居たので、
この辺りどうなのか気になってます

この2つについて、実際どうなんでしょうか?
2023/11/18(土) 23:05:16.89ID:w7Y2vTRXd
>>596
高密度と低密度は趣味なんじゃないかな
普通にプレイするなら高密度でいい気がする
598NAME OVER
垢版 |
2023/11/18(土) 23:36:20.83ID:ZWfLSVQr0
あまり関係ないね
低密度って環境とか気にする場合に使うんじゃなかったっけ?
599NAME OVER
垢版 |
2023/12/07(木) 09:36:01.24ID:wiHAwdpA0
低密度は使い道が無いね
2023/12/09(土) 04:52:24.91ID:iMgQGdyh0
住宅の需要が多いから建てても発展しない。
なんてだろう?。
2023/12/27(水) 14:25:52.93ID:i0MDOkeBH
>>600
道路
電線
あとなんかあった気もするが忘れた
602NAME OVER
垢版 |
2023/12/27(水) 15:09:08.15ID:a43k26NK0
水道管と水の確保じゃなかったっけ?
2023/12/28(木) 15:33:16.68ID:Y+bPwJwad
なんのシリーズかによる
2023/12/28(木) 20:14:24.06ID:NbhpfhdN0
DS版だと所持金マックスで開始出来るから建て過ぎかもしれない
605NAME OVER
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:30.08ID:MaunWsrIa
渋滞対策とか電車の線路とかに熱中して結局ラストと言うか最後の方まで行った事ないな
606NAME OVER
垢版 |
2024/01/23(火) 11:50:50.98ID:I+VfI33w0
2000は大きい公園ゲーだったなあ。工場地帯や犯罪気にするより取り敢えず当てとけだった
2024/02/01(木) 21:48:36.08ID:srfqcPep0
久々にシムシティ2000やってるけど難しすぎて笑ってる
一生石炭発電所から抜け出せない 財政が厳しすぎる
ガキの頃SFC版で1,000,000$か何かでやってたのが本当にヌルゲーだったんだなあ
2024/02/01(木) 21:59:48.60ID:srfqcPep0
住宅地と工業の需要バーが常に最大なんだけどこれはこれでいいんですかね…?
609NAME OVER
垢版 |
2024/02/01(木) 22:17:41.04ID:X3sjI/XD0
しばらくはずっと需要ある状態で進むはず
610NAME OVER
垢版 |
2024/02/01(木) 22:22:38.33ID:/KBfgvP30
エコ(笑)のつもりで斜面を水力発電所で埋めたりもしたけど
現実世界でソーラーパネルが環境破壊をしているのを見るようになるといろいろ考えるものがある
2024/02/01(木) 22:26:37.36ID:srfqcPep0
>>609
なるほど 需要バーは気にしすぎる必要ないって事ね 速レスありがとう
2024/02/01(木) 23:19:59.68ID:srfqcPep0
あー作り直し作り直し
船「ボーwwボーwwボーww」 ヘリ「$#!?☆&%」
うるせえwww 特に船が隣町に消えないからずっと川に居座っててヤバイ
2024/02/02(金) 23:04:37.94ID:rNJK1YHB0
>>611-612ですが
シムシティ2000で住宅の需要だけ上に突き抜けてて商業と工業は真ん中ちょい↓
条例、空港・海港2か所、他都市と繋ぐ、他に工業商業の需要を上げる方法ありますか…
2024/02/02(金) 23:31:42.30ID:rNJK1YHB0
すみません自分で何とかします…自分で何とかしないと…
2024/02/07(水) 21:17:03.14ID:WaJ2pzkm0
DS1で年数表示が9999年12月31日になったらカンストでそれ以降は年数は増えない?
2024/02/09(金) 23:39:48.24ID:9+C3yaIu0
2000やっぱり難しいな…商業の需要だけ下振れてて悩んでいて
突然上限まで行ったから3×9くらいの高密度区画作って建物建ったらまた下に突き抜けた…
商業に必要な空港はあるし、需要を押し上げる条例も全部入れてるんだけどなあ…
win11でレジストリいじったりして無理に動かしてるからバグってんのかな…
2024/02/15(木) 02:49:05.20ID:t9DBqQ/t0
ああ…PC版2000クリアした…
アルコロジー乱立状態にして自動予算で時間最速で数十年があっという間に過ぎて行く
人口は1000万人になった…もうクリアでいいや…
かつてガキの頃SFCで何も分からずにやっていた頃を完全に越えた…何だか燃え尽きたな…
2024/02/21(水) 17:29:00.57ID:yJvd9Xb70
micropolisJSをnpmでインストールしようとしたが
Npm Error - No matching version found for ts-transformer-unassert@2.0.1
となってインストールできなかった
2024/02/23(金) 11:07:23.94ID:k06YYAMQ0
https://archive.org/details/msdos_SimCity_1989
のマニュアルプロテクトは何を入力しても通るんだな
ブラウザの閲覧データをクリアしない限り自分の保存したファイルも残るので続けるのも問題なし
2024/02/24(土) 08:29:48.70ID:MreCGp8F0
シリーズ中では2000が一番盛り上がっていたのではないかな
インターネットアーカイブ等に数千のマップデータが見つかるし
2024/02/24(土) 18:58:10.95ID:W6bJ+Ydr0
ニューヨーク近代美術館にも初代や4を差し置いて展示されてるところを見ても
各方面への影響もでかかったんだろうね
2024/02/28(水) 19:09:16.82ID:mtS81gOe0
5000個近い2000用マップファイル
https://archive.org/details/SimCity2000Cities
自分は見ているだけでも楽しめる
2024/02/28(水) 20:24:29.83ID:mtS81gOe0
見ていたらちょっとおもしろいものがあった
ALL/NEOKYOTO.SC2
街が成長するのをただ眺めていろとのこと
624NAME OVER
垢版 |
2024/02/29(木) 02:18:13.33ID:achSm79G0GARLIC
貴重なファイル情報ありがとうございます
625622
垢版 |
2024/02/29(木) 08:47:02.20ID:VcJXjh3G0GARLIC
アドレス間違えました すみません
5000個近いファイル集はこちら
https://archive.org/details/sc-2000
626NAME OVER
垢版 |
2024/03/01(金) 00:15:20.42ID:jFzqSNqg0
改めてありがとう😊
627NAME OVER
垢版 |
2024/03/01(金) 19:12:20.86ID:EUJrGzGS0
こんなん良く見つけたね
628NAME OVER
垢版 |
2024/03/02(土) 19:09:20.67ID:1wmJ7EJS0
じっくり見てみます。ありがとうございます!
629NAME OVER
垢版 |
2024/03/05(火) 04:24:13.07ID:diCnVhaH0
マジ一生遊べる
すげーありがたい
2024/03/08(金) 05:47:38.27ID:KnoeQBoJ0
Steamで「Sim City 3000 Unlimited」発売されてる
定価580円、ローンチセールで-60%の232円
日本語化MOD再うpキボンヌ
2024/03/08(金) 10:15:41.12ID:ufd5xOeU0
Simcity 3000用のScenario CreatorはAccess 97/2000(またはそのランタイム)上で動作するはずなんだが
今やどうやってもエラーになる
Windows XP, 98SE, 95のVMでテストしてみた

これではもはや新規シナリオが現れることはないだろうな
632NAME OVER
垢版 |
2024/03/08(金) 13:45:20.55ID:GW3jaYtH0
Sim City 3000の日本語化MOD欲しいっすね
2024/03/09(土) 17:05:29.32ID:4JA11jjT0
Steamの3000はGOGのをそのまま持って来たようだから日本語化も同じだろう
日本語版のCD-ROMを持っていないとできないけど
634NAME OVER
垢版 |
2024/03/10(日) 00:34:09.04ID:rh/sN5jFa
なるほど
そう言う事か
2024/03/10(日) 03:22:54.35ID:A3hT9tWr0
2013も出してくれないかな
たまに少しやりたくなるけど、そのためにEAアプリ入れる気にならない
636NAME OVER
垢版 |
2024/03/10(日) 07:40:06.31ID:cRHf8FyY0
4のNAMってjava必要なのか
2024/03/10(日) 14:13:05.06ID:S1Dktnz40
廉価版のディスクでGOGの日本語化できない
スペシャルエディションじゃないとだめ?
638NAME OVER
垢版 |
2024/03/10(日) 14:20:08.02ID:DVHBfS6q0
適当にファイルぶち込んで起動すれば
日本語になってるんだと思ったけどやっぱり駄目なんだ?
2024/03/10(日) 14:46:29.47ID:IiJbRotw0
コピペ

766 :名無しさんの野望:2016/07/17(日) 12:05:23.45 ID:muEY8m9u
■SimCity 3000 Unlimited 日本語化

SimCity 3000 Special Edition\から下の各フォルダをGOG版の方へ上書きコピー

・Scriptsフォルダ
・Citiesフォルダ
・Appsフォルダの中にあるRESフォルダ

コピーしなくていいものもコピーすることになるけど一番簡単な手順。
ここから↓は初回だけやればおっけ

SimCity 3000 Unlimitedの中に入ってる
language_setup.iniをメモ帳で開き下の内容へ書き換える

Option7=Swedish の下に
Option8=JAPANESE を追加

Value=1053の下の最後行に

[JAPANESE]
RegPath=HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Electronic Arts/Maxis/SimCity 3000 Unlimited
ValueName=Language
ValueType=DWORD
Value=1041

これを追加

language_setup.exeを起動し「JAPANESE」選び
Save and exitを押す
640NAME OVER
垢版 |
2024/03/10(日) 14:48:37.93ID:U66vwH1e0
GOG版の日本語化のやり方乗っていたから試しに買ってみたけど、形式ちがうのかな?ファイルが見当たらん
2024/03/10(日) 15:00:50.12ID:IiJbRotw0
>>640
スペシャルエディションのCDを使って639の方法で自分のGOG版ではうまくいった
この記事によるとSteamはGOGを流用しているらしい
https://community.simtropolis.com/forums/topic/763034-simcity-3k-unlimited-on-steam/
642NAME OVER
垢版 |
2024/03/10(日) 15:09:19.44ID:U66vwH1e0
>>641
ありがとう!スペシャルエディション引っ張り出してやってみる!
643NAME OVER
垢版 |
2024/03/10(日) 16:46:28.07ID:cRHf8FyY0
>>639
どちらにせよsteam版しかない場合は不可ってこと?
2024/03/10(日) 16:53:32.11ID:IiJbRotw0
>>643
日本語版スペシャルエディションのCDが必要
645NAME OVER
垢版 |
2024/03/11(月) 00:38:52.71ID:280ik9OY0
どうやら、Steam版には【language_setup.ini】ファイルがないみたいだなぁ… どうしたものか
646NAME OVER
垢版 |
2024/03/11(月) 04:07:33.93ID:udcCm3daa
普通iniをJapanとかに書き替えれば日本語も最初から入ってるもんなのに違うんだな
2024/03/11(月) 10:09:25.94ID:TpcDjejo0
>>645
language_setup.exeの署名を見るとGOGになっているからGOG固有のプログラムなんだろうね
language_setup.iniの内容をみると639に見えるようにレジストリ書き換えの内容が書かれているようだ
GOG版のlanguage_setup.exeで実際に試したところ64ビットWindowsの場合次のように書き換えられていたから試してみて

\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Electronic Arts\Maxis\SimCity 3000 Unlimited
の中にLanguageというDWORD値を作成して10進数で1041にする

ちなみに自分は639のような横着な方法を取らずに必要なファイルだけを見極めてコピーをした
648647
垢版 |
2024/03/11(月) 11:17:12.02ID:TpcDjejo0
Simcity 4の場合にはレジストリを書き換えなくても動作するそうだから
ttps://pcgamebto.com/steam-simcity4/
まずはlanguage_setup.iniを気にせず起動した場合にどうなるか試して下さい

日本語になっていなかったらレジストリを書き換えてみて
2024/03/11(月) 19:45:43.93ID:ftQ7HI3Zd
単独で日本語化できんのか
2024/03/11(月) 20:54:25.98ID:QJ6yRuLA0
GOG版のlanguage_setup.iniに相当するSteam版のファイルはinstallScript.vdfっぽいが
これを書き換えても未署名のインストールスクリプトになってしまうので意味がないみたいだ
レジストリを直で書き換えた場合も起動時にSteamのゲームプロパティで選択されている言語
で上書きされてしまう
ただ言語フォルダの置き換えは有効なので、たとえばITALIANにJAPANESEの中身を入れて
イタリア語を選択すれば日本語化できそうな気がする(CDがないので未検証)
651NAME OVER
垢版 |
2024/03/11(月) 23:31:03.55ID:280ik9OY0
>>647
元々【language】と言うファイルがあり新規では作れないため、もとからある【language】を上記の手順で書き直してみましたが英語のままでした。
652NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 00:16:05.27ID:a+WC4NZSa
CDの日本語のファイルが必要なのであれば
日本語化とかの問題じゃないな
英語で遊んででも特に問題無いけどね
要は数字と視覚的に発展具合を確認がメインだから
653NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 01:35:37.12ID:xVhkU+S50
それは言えてるな
2024/03/12(火) 03:07:00.77ID:17b1YzTu0
Res\Text\ENGLISH にJapaneseのファイルをぶち込んでみたけど、これだとフォントが適用されずに文字化けしちゃうね。
フォントファイルを一緒にコピーするだけじゃ駄目なのか。
やっぱ、建物名とか条例とか日本語じゃないとね。
655NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 05:25:48.38ID:s7ufE7F+0
必殺のテキトー作戦はやっぱり駄目か?w
656NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 08:38:23.03ID:YT42eioK0
Scriptsフォルダ
Citiesフォルダ
Appsフォルダの中にあるRESフォルダ
これらをコピーする

installScript.vdf
メモ帳で開いて他の言語と同じように「JAPANESE」と「1041」を追記

レジストリエディタで
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Electronic Arts\Maxis\SimCity 3000 Unlimited
のLanguageを「1041」に変更

これで日本語で起動できています
2024/03/12(火) 08:50:07.81ID:sR5vfJL70
>>656
650さんはそれはできないと言っていたが実際にはできるのか?
658NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 09:06:45.12ID:YT42eioK0
https://i.imgur.com/M1Abs0Q.png
https://i.imgur.com/4rjEXrD.jpeg

起動している画像です
659NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 09:21:52.89ID:YT42eioK0
https://i.imgur.com/4jkjsGk.png

Steam版です
660NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 10:02:50.13ID:/kkyXz8M0
日本語版スペシャルエディションのCDありきですよね?
661NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 10:17:30.07ID:YT42eioK0
SEのCDからデータ持ってくるのが前提となります
662650
垢版 |
2024/03/12(火) 12:35:47.65ID:ZO14T4DB0
レジストリを手動で書き換えても意味がないと勘違いしていた
steamの言語設定で上書きされるのではなくインストールスクリプトにない値を設定すると英語になる
つまりレジストリに書き込めないだけで未署名インストールスクリプトでも設定自体は有効らしい
事実トロピコ4を日本語化するためにInstallScript.vdfを修正する記事がある

インストールスクリプトの作成と使用
https://partner.steamgames.com/doc/sdk/installscripts?l=japanese
Q. レジストリキーが書き込まれないのはなぜですか?
A. 通常、これは、未署名のインストールスクリプトで、HKLMに書き込もうとしていることが原因です。
663NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 13:03:18.06ID:vYJrHEvA0
ソフトを持ってるなら別に改めて買って日本語にしても意味なくね?
2024/03/12(火) 16:41:56.93ID:sR5vfJL70
>>663
マイクロソフトがWindow 10でSecDrv.sysというドライバを無効にしてしまったためSimCityを含む
コピープロテクトの付いていたCD-ROMゲームは動作しなくなった
そのためSteamやGOGでの買い直しが必要
665NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 17:07:24.62ID:Q3a7srM60
なるほど

安く買えるから良いけど解せない感があるね
2024/03/12(火) 17:21:52.51ID:17b1YzTu0
Simcity300SEはなかなか出物が無いな。今更入手も難しいよね。
667NAME OVER
垢版 |
2024/03/13(水) 01:11:04.15ID:GWgBYdlUa
英語で遊ぶっきゃない
2024/03/13(水) 02:05:57.53ID:IXDOYDG70
ぶっちゃけ英語のままでも困らない
日本語に出来るなら越したことはないけど
669でんこ
垢版 |
2024/03/13(水) 14:17:04.75ID:2XRKArYb0
皆さんが欲しがっているものです
ttps://87.gigafile.nu/0412-b45e0423b50bd88e0d849323b728d350c
670でんこ
垢版 |
2024/03/13(水) 16:29:10.05ID:2XRKArYb0
ついでにもう一つ
ttps://75.gigafile.nu/0412-d749be2c39ec9d6128fff636a684b98b9
2024/03/13(水) 16:54:35.76ID:ZwzK9+0k0
どうやって使うの?
2024/03/13(水) 17:28:18.85ID:P2+cK95q0
拡張子を変えるんだろうけどわからんw
673でんこ
垢版 |
2024/03/13(水) 17:57:42.26ID:2XRKArYb0
20年以上前にヤバい物を隠すためにやられていた方法だよ
ヒント:私の名前

難易度高いかもしれないけど今でもネットでわかることは確認した
わかってもおおっぴらに書いてはいけないよ
674でんこ
垢版 |
2024/03/13(水) 18:02:28.66ID:2XRKArYb0
難易度高いというのは調べる難易度
やること自体は簡単
2024/03/13(水) 18:12:31.04ID:5vcg+byMa
今出先だから実行出来ないけど大体解りました
どうもありがとうございます😊
2024/03/13(水) 18:47:02.50ID:s+E364wf0
Longinus(でんこ) 懐かしいな
2024/03/13(水) 19:04:12.53ID:2XRKArYb0
676は馬鹿か?
余計なことが書かれてしまったので削除しました

どうしても欲しい方は捨てメアドを書いてもらえばお送りします
2024/03/13(水) 19:33:27.42ID:s+E364wf0
こんだけでも駄目だったか。すまんの。
679NAME OVER
垢版 |
2024/03/13(水) 19:43:10.36ID:ZrilIvO50
たぶんわざとやってるんだと思うよ
680NAME OVER
垢版 |
2024/03/14(木) 00:37:49.36ID:+m7MPabO0
ちょ2000日本語化のファイルでしたか?
欲しいんですけど
2024/03/14(木) 10:16:44.65ID:L0S1xBMm0
日本語化はできない
スペシャルエディションのCD-ROMを探すしかない

某インターネットアーカイブに落ちていたPC-98版はnp21wで動作したけど
682NAME OVER
垢版 |
2024/03/14(木) 17:40:02.45ID:d1kaag/DaPi
ザ・タワーの神が再び降臨したのか???
2024/03/14(木) 21:36:05.12ID:L0S1xBMm0Pi
https://archive.org/details/simcity2000-dosv-ja
に落ちていたDOS/V版の2000がDOSVAXJ3(DOSBoxの派生)で動作した
DOSとDOSBoxの操作を知っていることが必要だがインストールの要点は次の通り

・DOSVAXJ3の設定ファイルdosbox-j.confでmachine=dosvをmachine=dosv_et4000と書き換える
・ダウンロードしたフロッピーイメージSCV1D1.imgとSCV1D1.imgとはフォルダを1つ作って
L3 Disk Explorerを使って取り出したファイルを全部その中に入れておく
・そのフォルダをFDDのA:ドライブとしてマウントする
・何かフォルダを作ってそれをHDDのC:ドライブとしてマウントする
・A:ドライブのINSTALL.EXEでC:ドライブにインストール
・Super VGA Cardの選択時にはTseng 4000を選択
・MUSICとSOUND EFFECTSはどちらもSound Blaster 16を選択

これでDOS版を日本語でプレイできる
2024/03/14(木) 23:55:26.24ID:U7r0WVKe0
スチムーで見かけて買ってここに来たけどやっぱ日本語はないか
Mac版ならCDROMあるんだけどなー
しかし3000はBGMが優秀よね
2024/03/15(金) 00:33:32.35ID:jgiY8uM80
インストール画面まで言ったけど AかBドライブ? みたいな画面から進めない
https://i.imgur.com/PHjSjPi.png
この場合どうするのでしょうか?
686NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 00:43:03.46ID:jgiY8uM80
ちなみにやり方は

教えていただいたサイトの DOWNLOAD OPTIONSメ ニューの
メニュー 7z から
SimCity2000_DOSV_Japanese.7z を落とし
解凍したファイルを cドライブに置いて DOSBox-X で INSTALL.EXEで開いたところです
687NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 01:15:20.60ID:tHLT5KIfa
オレも同じで普通のDOS BOXでやって
その画面までだわ
ここからCドライにインストールってどうしたら良いんだっけ?
いつもはCドライブにゲームフォルダを置いて
そのgameのexeファイルから起動して遊ぶパターンしかやった事無いんだわ
688683
垢版 |
2024/03/15(金) 09:26:05.00ID:pZ/kfPMg0
>>685
下記で事前に A: ドライブを作って下さい

> ・ダウンロードしたフロッピーイメージSCV1D1.imgとSCV1D1.imgとはフォルダを1つ作って
> L3 Disk Explorerを使って取り出したファイルを全部その中に入れておく
> ・そのフォルダをFDDのA:ドライブとしてマウントする

「FDDのA:ドライブとして」は「FDDのA:ドライブに代わりに」と訂正します
SCV1D1.imgとSCV1D1.imgをフロッピーとして直接マウントもできるがインストール途中の差し替えが面倒

>>686
>>687
DOSBoxやDOSBox-XではなくてDOS/Vをエミュレートできる派生品DOSVAXJ3を使う必要があります


後でDOSVAXJ3を一緒に付けてパッケージ化してアップしてみようかなと思っています
2024/03/15(金) 09:42:48.22ID:ACg4g+o00
サンクスどうもです!
又夜に挑戦して見ます
690NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 10:49:55.54ID:We5/U1Ys0
ドライブA の所がちょっと難しい

後2つのiso ファイルって 7zの解凍したファイルと同じじゃないの?
691NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 11:25:37.19ID:jgiY8uM80
DOSVAXJ3 というのを見つけてダウンロードしました!
dosvaxj3jp240130.zip とdosvaxj3_debug.zip を解凍して合体させれば良いのかな?

”そのフォルダを「FDDのA:ドライブに代わりに」マウントする" の方法と言うか
Dosコマンドを教えていただけると助かります
692683
垢版 |
2024/03/15(金) 11:41:08.68ID:pZ/kfPMg0
>>690
同じファイルが複数の形式でアップされています
要はSCV1D1.imgとSCV1D1.imgが入手できればいいです
L3 Disk Explorerを別サイトで入手することが必要
693NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 11:43:32.40ID:eQtENOw80
昨日から読んでて面白そうだから弄ってる

DOSbox系のでインストールするにはどうすればいいかで苦戦してる
DOS VAXJ3 とDOS BOXと違いがわからないなぁ
日本語のメッセージとキーボードがそのまま使えるって事かな?
694683
垢版 |
2024/03/15(金) 11:46:32.48ID:pZ/kfPMg0
>>691
使うのはdosvaxj3jp240130.zipだけです
失礼ながら貴殿には難しいと思うのでしばらくお待ち下さい
695683
垢版 |
2024/03/15(金) 11:49:10.43ID:pZ/kfPMg0
DOSVAXJ3はアプリへの添付配布が認められているのでインストール後のファイルと合わせてパッケージとしてアップしました
(SimCity 2000は配布していいのかという突っ込みは無しにしてね)
SimCity 2000を現に持っている人に限定しておいた方がいいと思うのでパスワードを付けました
パスワードはMAXISLNDの開始年です
パスワードはこのスレに書き込まないで下さい(書かれたら削除します)
ttps://96.gigafile.nu/0623-bea660529d3ced6e8cced997f01a2e952
7zからSimCity 2000フォルダーを抽出してPCのディスクのどこかにコピーして中のバッチファイルRun.batで起動します

欧米では長く販売もサポートもされていない放棄状態のソフトはabandonwareと称して堂々と配布されている
https://www.myabandonware.com/ とか
20年も放置されているSimCity日本語版なんてabandonwareだろうと思う
696NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 11:50:43.39ID:c/fL34f40
SCV1D1.img
SCV1D1.img
??????
『要はSCV1D1.imgとSCV1D1.imgが入手できればいいです』
どう言う意味?
2024/03/15(金) 11:55:08.06ID:rzwp8vHda
別に誰も難しくは無いと思うよw

DOSコマンドだけ素直に書いてあげれば良いじゃん
698683
垢版 |
2024/03/15(金) 11:59:50.22ID:pZ/kfPMg0
>>693
1. DOSBoxはIBM PCをエミュレートできる
2. DOSBox-XはIBM PCとNEC PC-98をエミュレートできる
3. DOSVAXJ3はIBM PCとDOS/Vと東芝J-3100とAX規格をエミュレートできる
今回インストールするのはDOS/V版なので3.を使います

>>696
すみません
「SCV1D1.imgとSCV1D2.img」
が正しいです
2024/03/15(金) 12:02:45.37ID:nooWpzeX0
どう考えてもそこにあるimg ファイル要らないw
説明が下手くそ過ぎる
余計な混乱を招いてる

先ずはimgファイルを吸い出すアプリ要らないだろ

DOSbox系なら何でも簡単に出来るよ
700NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 12:19:56.38ID:jgiY8uM80
ありがとうございました!
先日のファイルアップしてくれた人かな?

今後も色々とお世話になります!
701NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 12:25:55.35ID:jgiY8uM80
下のリンクから
COLIN MCRAE RALLY 2.0 もダウンロードしましたw
ありがとう!
702NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 12:55:30.33ID:R1F89tIG0
ありがとうございます
神降臨スレ

素晴らしいスレなので定期的にみんなで上げましょう

ƪ(˘⌣˘)ʃ
703683
垢版 |
2024/03/15(金) 13:09:58.00ID:pZ/kfPMg0
すみません 699さんの言うとおりです
自分はISOイメージのSCV1D1.imgとSCV1D2.imgをダウンロードして7zの内容を見ていませんでした
7zの中身を何かフォルダーに入れてそれをA:ドライブとすればいいです
704NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 14:06:36.72ID:NIG5lx8A0
助かった😍 ありがとうございます😭
705683
垢版 |
2024/03/15(金) 18:43:09.99ID:pZ/kfPMg0
>>698
DOSBox-XでもDOS/Vを作れたんですね すみません 訂正します
DOS/V版2000がインストールできるかどうかはやっていないのでわかりませんが
706NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 21:06:00.17ID:f+ii4msPa
インストールとバッチファイルまでセットでありがとう

2000ってやった事無かったから嬉しい
2024/03/16(土) 06:42:39.76ID:IWRsHX+X0
工業地・港無しでも街は成長する?。
708NAME OVER
垢版 |
2024/03/16(土) 07:28:37.91ID:jNNWOR6na
港は無くて良いんじゃね?
709NAME OVER
垢版 |
2024/03/16(土) 09:11:06.86ID:X7XoGyF50
遊ばせていただきます
いつもありがとうございます
710NAME OVER
垢版 |
2024/03/16(土) 11:45:10.14ID:e8CaqdES0
このスレってなんか Rock な感じでいいね👍
2024/03/16(土) 19:10:10.60ID:gg+qwj4y0
2000は日本語Windows版を使っているが
sc2.s27.xrea.com/sc2/sc2.html
によると、Windows版は高速道路が一般道路と同じ輸送力しかないとか軍事基地が成長しないとかの大きいバグがあるとのこと
そこでDOS版でも遊んでみようとしたがウィンドウが小さいのは我慢できても解像度が低くて見にくいのはやりにくいな
712NAME OVER
垢版 |
2024/03/16(土) 19:19:08.29ID:j9bglykIa
2000って日本でsteamになかったっけ?
2024/03/16(土) 21:36:21.69ID:/eH0yo2o0
公式で日本語対応は期待しちゃあかん?
714NAME OVER
垢版 |
2024/03/16(土) 22:04:58.29ID:eQbLFOWj0
2000日本語版とかスーパーファミコンでもあったし余裕でどこででも売ってるかと思ってたら無いのねw
715NAME OVER
垢版 |
2024/03/16(土) 23:16:20.38ID:mYzvhXgo0
あるにはあるけど英語版だったんだな
2024/03/17(日) 08:29:44.72ID:DUMf3NcJ0
シムシティー2000&シムシティリターンズとググると出て来るページから2000をこっそり拾ってみた
Disk 1~4 kryoflux dump.7zの中のdisc1~4.imgを取り出してL3 Disk Explorerを使ってimgの中身を
DISK1, DISK2, DISK3, DISK4というフォルダに入れてDISK1の中のインストーラを実行した
16ビットプログラムなのでWin11にインストールしてプレイするにはwinevdmのインストールが必要だった
プレイ中にアニメーションが停まらないようにするにはSC2KRepainterも必要
2024/03/17(日) 08:38:05.61ID:DUMf3NcJ0
起動すると256色にせよというメッセージが出たのでプログラムのショートカットのプロパティの互換性で
256色に設定した
718NAME OVER
垢版 |
2024/03/17(日) 10:54:58.80ID:YEftwaf6a
シム2000はスーファミで初めて遊んだけどあの頃はコントローラーで良くやってたなぁ
マウスに慣れた今はもう無理だな
2024/03/17(日) 15:36:54.40ID:JlbERw1w0
発電所はまとめて置くバラけさせて置く
どっち?
720NAME OVER
垢版 |
2024/03/17(日) 20:35:10.70ID:vyfQvHRfa
シナリオによるな
2024/03/17(日) 21:47:57.08ID:JlbERw1w0
シムシティDS1なんだが
発電所はまとめて置くバラけさせて置く
どっちが良い?
722NAME OVER
垢版 |
2024/03/18(月) 09:56:37.57ID:kLulCSRIa
オレは一ヶ所にまとめて置く派だな
2024/03/18(月) 21:19:25.46ID:oTDaooZw0
ネット上に2000用の都市データは5000個以上、3000用は1000個以上あるが4用はわずかしかないね
色々探したが40個しか見つからなかった
724NAME OVER
垢版 |
2024/03/18(月) 22:03:08.20ID:58P9djAZ0
昔の事で記憶が定かじゃ無いけど自分で実際のマップとか写真とか取り込んで都市データを作れるソフトがあって
誰でも簡単にそれで作れる様になったからじゃないかな?
2024/03/18(月) 22:38:53.45ID:oTDaooZw0
そうやって作った地形のデータは今でも沢山アップされているけど
地形の上に都市を作ってあるものはわずかしかないのです
726NAME OVER
垢版 |
2024/03/18(月) 22:55:04.31ID:yygMZ/ya0
Wになってからは海外のソフトが沢山出来て簡単に弄れるからわざわざ人の作った物なんて使う事もなくなったって意味だろ

後は直接個々でやり取りする様になってオープンにアップするって時代が終わったんだよ
727NAME OVER
垢版 |
2024/03/18(月) 23:06:09.26ID:4BWfG+ZEa
職人さんが作る様なマップも小学生でも簡単に作れちゃうって事じゃない?
728NAME OVER
垢版 |
2024/03/18(月) 23:09:37.86ID:vYH043pF0
期間限定でアップして仲間内でやり取りしちゃってるから
そこら辺にもう落ちてないのかもね
729NAME OVER
垢版 |
2024/03/19(火) 19:14:52.21ID:7ZAm4bXO0
まっさらの最初からチマチマ遊ぶって方が
だんだんと定着したのもあるね
2024/03/19(火) 20:22:48.05ID:VrA8Q5Xj0
他の人のマップデータはそこから遊ぶというよりどんな都市を作ったのかなというのを見て楽しむものだと思う
731NAME OVER
垢版 |
2024/03/19(火) 21:04:57.94ID:tDaFOJzs0
平壌とかあるのかな
732NAME OVER
垢版 |
2024/03/19(火) 21:05:32.24ID:wp4jyspQa
見るより遊ぼうぜ!
他の人のマップ使うなんて発想はなかったな
お金MAXで遊べば何でも自由自在じゃん

もしかしてそう言う特殊な人はYoutubeで動画と同時に沢山アップしてるのかもよ?
733NAME OVER
垢版 |
2024/03/20(水) 09:24:48.84ID:kLoEGGTg0
2000は英語でも問題無いかも?
それ程厳しい英文はない
2024/03/20(水) 11:09:58.16ID:5D3GdK580
githubに2000のWin10用ポータブル版を作るというプログラムが載っていた
https://github.com/heetbeet/SimCity-2000-portable?tab=readme-ov-file
archive.org上のファイルが自動ダウンロードして使われる
735NAME OVER
垢版 |
2024/03/20(水) 11:45:38.33ID:2qD/6TZv0
コレ中々終わらないけど、どこに書き込まれてんの?
2024/03/20(水) 11:58:05.69ID:5D3GdK580
SimCity-2000-portable-masterフォルダーの中に書き込まれている
ダウンロードにちょっと時間がかかる
終わったらまたSimCity2000Portable.exeを起動すればゲームが始まる
ポータブル版でレジストリが使われていないのでフォルダーごとどこにでもコピーできる
737NAME OVER
垢版 |
2024/03/20(水) 12:06:22.39ID:2qD/6TZv0
情報ありがとうございました!
使わせていただきます。

これのinstall.batを上の日本語版のアドレスに変えたらインストール出来ちゃいますかね?w
2024/03/20(水) 13:00:19.19ID:5D3GdK580
できません

Win10で落ちてしまう問題はパッチが当てられているけどアニメーションが停まる問題は残ったままなので
SC2KRepainteを動作させておくことは必要

githubの人は何も思っていないだろうけど日本では一応違法と思われるのでこっそりとどうぞ
2024/03/20(水) 13:07:24.62ID:5D3GdK580
誤SC2KRepainte → 正SC2KRepainter
740NAME OVER
垢版 |
2024/03/20(水) 13:45:20.54ID:KCIKYAJ/0
今ちょいとやってみたけどファイル移動すると起動しなくなるね
2024/03/20(水) 14:26:48.87ID:5D3GdK580
フォルダーごと移動すれば大丈夫のはずだけど
2024/03/20(水) 14:38:45.95ID:5D3GdK580
起動はAppの中のexeではなくてSimCity2000Portable.exeから
743NAME OVER
垢版 |
2024/03/20(水) 14:39:10.25ID:/l1qwXQj0
オレもデスクトップから違うフォルダにフォルダごと移して起動したら変なメッセージが出て起動出来ないから削除しちゃった
削除する時もすぐ消せなかったからインストールした場所でシステムの何かを使用してそう
2024/03/20(水) 18:37:24.38ID:5D3GdK580
コピー先フォルダ名(そのパス)にスペースが入っているとエラーになるようだ
745NAME OVER
垢版 |
2024/03/20(水) 22:55:59.31ID:MB6zrhO20
ああ、なるほどね。
なんかそんな様な事英語で書いてそうだったけど
削除しちゃった。
746NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 00:41:01.27ID:O6Fb7ysq0
isoファイルから直接インストール出来たw
747NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 10:52:55.11ID:SWe+W5Fh0
最初デスクトップで動いたなら
移動させたフォルダが日本語のフォルダ名だと
駄目なだけじゃないの?
2024/03/21(木) 11:29:17.56ID:6fVXI/G20
日本語を含むパスにも移動できる
スペースを含めることが不可なだけ
749NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 12:09:31.29ID:twKnSLzV0
全然やってないけどポータブルって実際どのくらいポータブルになってるのかな?
しかしisoが置いてあるサイトからインストールする
プログラムって凄いアイデア
dosの日本語ファイルぶっ込んで日本語になるんじゃないの?
750NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 12:57:05.35ID:7eEiRQLe0
2000の日本語ファイルもどっかに転がってんじゃないの
2024/03/21(木) 14:14:19.15ID:6fVXI/G20
>>749
レジストリやユーザーフォルダへの設定の書き込みがされていないことは確認した
代わりにインストール先フォルダに書き込まれる
ポータブル版というものは皆そういう風になっているのでフォルダごと移動することができる

>>750
Win 95の日本語版CDを持っているから色々やってみたけど言語ファイルの置き換えや設定変更ではどうにもならず、
プログラム本体の改造が必要だろう

ネット上に落ちている日本語Windows版は716しか見当たらない
Win 95と書かれているが実はWin 3.1版
2024/03/21(木) 14:18:38.64ID:J5KoMkX00
ごにょごにょするのはそう簡単には無理だね
上であげていただいたDosの日本語版で十分遊べる
753NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 14:23:06.70ID:3nZJkW2u0
なるほど
本体をいじるのは自分は無料だな...
2024/03/21(木) 14:28:29.32ID:6fVXI/G20
解像度に差があるから一旦Windows版で遊んだらDOS版に戻る気にはならない
755NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 18:08:18.70ID:GPMrGt0i0
えっ かなり古いんでそんなに違いがないけどなぁ
756NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 19:43:13.84ID:M2rlblWT0
2000ならそれ程変わらない
757NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 16:16:22.16ID:H5FObL/m0
日本語ってあの昔のWindows版で駄目なんだ?
本当かよ?
いつかやろうと思ってた
2024/03/22(金) 16:30:56.05ID:QzKPRQyN0
昔のWindows版てなんのことだ?
759NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 16:37:48.22ID:wmowFjBc0
EAのbestとかWindows10でも動くんじゃないの?やってないけど
ここで言ってるのってその辺に流れてる割れの話だろ?
2024/03/23(土) 15:42:39.40ID:x521JD1nd
マグミクス、で久々?にSimCityがネタになっとる
SFC版かぁ
761NAME OVER
垢版 |
2024/03/23(土) 19:26:01.64ID:uvx/ZFUOa
2000でも3000でも日本語のメリットってあるかなぁ?
てか読み物とかあったっけ?
2024/03/23(土) 22:46:54.21ID:wBVuUwjXd
2000のアルコロジーって飛ぶとか言うけど当時の記憶だと飛んだことなくてどうなるのか未だにわかんない
763NAME OVER
垢版 |
2024/03/24(日) 20:16:05.91ID:uJBkltLX0
SFCで途中までやって挫折したから見てない
2024/03/24(日) 21:00:58.48ID:RCNBHsOK0
アルコロジーが飛ぶとググると動画が出て来るね
なんか地味
765NAME OVER
垢版 |
2024/03/24(日) 23:21:08.51ID:p5Nxefex0
この時代ならこんなもんでしょ?
2024/03/25(月) 09:09:21.17ID:PASzQAll0
SimCity 2000 Windows版は.sc2が最初から関連付けされているからマップをダブルクリックで開けて便利
SimCity 3000はそうなっていないが.sc3をSC3U.exeに手動関連付けして使うと便利
DOS版ではどうにもならない
767NAME OVER
垢版 |
2024/03/25(月) 10:48:43.80ID:aQ7qKrFC0
Windowsの方が格段にやり易いね
768NAME OVER
垢版 |
2024/03/25(月) 14:21:47.12ID:tLWI+hgw0
参考になった、わざわざありがとう!
769NAME OVER
垢版 |
2024/03/25(月) 19:22:54.43ID:xkac8+p0a
サンクス!
770NAME OVER
垢版 |
2024/03/26(火) 08:31:32.02ID:Uj7ewD6R0
3000のノーマル版が家にあった
駿河屋で値段合わせか何かで買ったんだな
2024/03/26(火) 08:50:31.76ID:pwXGIYxN0
>>770
SecDrv.sysの問題のためにWin10では起動できないだろうな
日本語データを取れたとしても今では使い道ないだろうしね
どこかでNOCDパッチを探して試してみるとか
772NAME OVER
垢版 |
2024/03/26(火) 11:54:16.80ID:oDXTg/It0
その時代のなら古いPCでリッピングしてしまえば遊べるんじゃないの?
2024/03/26(火) 15:25:01.58ID:pwXGIYxN0
Win 10を使おうとしたらこういう面倒なことが必要
https://xn--rssu31gj1g.jp/?page=nobu_mod_the_digital_sign_index

Win 7では遊べる
774NAME OVER
垢版 |
2024/03/26(火) 15:40:09.11ID:LMUtxm8+0
古いPCでリッピングって書いてあるじゃん

Windows10に普通にディスクぶっ込んでどうすんだよ
2024/03/27(水) 18:04:48.43ID:BWtrqYPa0
高速道路について2000のマニュアルでは・・・・

>高速道路は基本的には双方向に二車線ずつ、合計で4車線です
>ので、通常の道路の2倍の車が往来できます。さらに、高速道
>路ではより高速で移動できますので、シム人は、高速道路で
>は通常の道路の3倍遠くまで往来することができます。

しかし実際にはWin版もDOS版もMac版も一般道路と同じ効果しか出ない

sc2.s27.xrea.com/sc2/sc2.htmlの管理人さんにも確認していただいたがマニュアル通りになっているのはSFC版だけとのこと

WinやDOSで高速道路を作る目的は景観だけのようだ
776NAME OVER
垢版 |
2024/03/28(木) 15:59:24.55ID:s14KnUEY0
この時代はまだ効果に深みを持たせるのが不可能なんだな
777NAME OVER
垢版 |
2024/03/30(土) 06:52:13.65ID:0UbzkMDta
スーファミの初代シムシティーは箱のデザインが悪いよな
778NAME OVER
垢版 |
2024/03/30(土) 10:31:26.99ID:ywcihjNP0
白いラジオ見たいなのが意味わからん
2024/03/31(日) 22:47:08.80ID:kPVqAm+Y0
SFC版の箱は元のPC版を踏襲した形だよ
謎の機械もそのまんま
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/7/7b/SimCity_Classic_cover_art.jpg
780NAME OVER
垢版 |
2024/03/31(日) 22:54:17.12ID:2gyUu5lN0
SFCの時代にこのデザインでだいぶ損してる
SFCなら2000見たいな絵にすればもっと売れてるはず
781NAME OVER
垢版 |
2024/04/01(月) 09:56:25.40ID:2HbDWTkKaUSO
2000は見るからに楽しめそうなパッケージだな
2024/04/01(月) 11:11:41.55ID:/VT8IwAudUSO
>>775
スーファミ版のマニュアルは見たことないけど攻略本は誤情報多かったよなー
錯綜してる感あってある意味面白いんだけど
783NAME OVER
垢版 |
2024/04/01(月) 12:11:19.72ID:BQmzW3kx0
あぁ そうだったなぁ
思い出したよ
784NAME OVER
垢版 |
2024/04/04(木) 10:03:54.60ID:wfIbyBhh00404
2000のポータブル本当綺麗だな
785NAME OVER
垢版 |
2024/04/05(金) 00:07:21.02ID:TLl/IG8J0
SimCity-2000-portable 情報どうも!
786NAME OVER
垢版 |
2024/04/05(金) 10:20:14.62ID:Ow6t1r2c0
実際の世界の全土マップでないかな?
2024/04/05(金) 16:52:43.01ID:cGnA9B0Q0
世界ではなくて日本だけどSC4での都市の作り込みがすごいね
ttp://capg.seesaa.net/article/270571464.html
788NAME OVER
垢版 |
2024/04/07(日) 12:27:29.03ID:GYlVgSHb0
おぉここのサイト良いですね、
ある程度の場所は結構揃ってますねー
ありがとう
789NAME OVER
垢版 |
2024/04/07(日) 20:08:45.31ID:AoCqTxx10
シム4どっかで買わなきゃ
2024/04/08(月) 02:08:46.74ID:Y2Y9dfkj0
ブロッコリーは凶器です
2024/04/08(月) 22:42:21.04ID:xnIKBEtf0
ぶろっこぶろっこ
2024/04/09(火) 10:35:13.43ID:K+zVP3P90
787はアドレスをまちがえた
ttps://www.moddb.com/addons/super-large-map-japanが正しいアドレスで,ファイルは600MB以上ある

4は今GOGでもSteamでも値段が高いな
4は日本語でないとちょっと厳しいかもしれないが、日本語化ファイルを拾おうとしても見つからなくなってきた
2024/04/10(水) 23:36:32.25ID:gaeWjzkh0
3D Camera DLL for SimCity 4というカメラの角度を変えることができるMODが出ていた
https://community.simtropolis.com/files/file/36188-3d-camera-dll-for-simcity-4/
794NAME OVER
垢版 |
2024/04/11(木) 05:13:54.05ID:RgQYgaN10
4は昔色々な所で無料配布されてたよね?
2024/04/11(木) 08:33:13.08ID:i3f7Bnid0
そんなことあったか?
2のまちがいじゃないの
796NAME OVER
垢版 |
2024/04/11(木) 13:46:39.19ID:6+2Yk2QD0
すんごい昔にsteamで無料でダウンロードしたな
2024/04/13(土) 21:41:38.49ID:TRnPs6jV0
Micropolis for Windows はどうしてインストールできないのだろうか
https://www.microsoft.com/en-us/p/micropolis-for-windows/9wzdncrfjsg1?activetab=pivot:overviewtab
798NAME OVER
垢版 |
2024/04/15(月) 17:34:51.49ID:/wBLKyfM0
懐かしいねシムシティー
2024/04/19(金) 11:23:51.86ID:ExkHgAHs0
514の3D.CITYを見ていると自分の環境ではいつもPCの画面がブラックアウトしてしまいグラフィックドライバを
再インストしなければならなくなる
最新版のドライバでも駄目
ググってみるとOpenGL製アプリではそういう問題が発生することがたまにあるらしい

たかがwebアプリなのに困ったことだ
2024/04/20(土) 12:36:20.86ID:m4dun2PnM
アップグレードキットも含めて2000円以内で手に入ったので試してみた
確かに日本語にできたわ
新しいpcでもやりやすくなったので良いね
2024/04/24(水) 17:05:11.73ID:vTBEBHrf0
スレチだが LinCity-NG の64ビットWindows用が出た
https://github.com/nathan130200/lincity-ng/releases/tag/lincity-ng-2.10.1-windows

【インストール】
1. 何かフォルダを作って LincityNG-Release.zip の中身を入れる
2. そのフォルダ中に lincity-ng というフォルダを作って data.7z の中身を入れる
3. fonts フォルダ中の sans.ttf を日本語フォントに置き換える
たとえば https://github.com/hyoshiok/ttf-ipafont/tree/master の ipagp.ttf を sans.ttf というファイル名に変えて入れる

【アンインストール】
コピーしたフォルダと C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\lincity-ng (隠しフォルダ) とを削除
802NAME OVER
垢版 |
2024/04/27(土) 03:01:58.37ID:lTgiptHH0
ありがとうございます
803NAME OVER
垢版 |
2024/04/27(土) 17:35:26.47ID:Uz9MbY/W0
使わせて貰います!
804NAME OVER
垢版 |
2024/05/03(金) 00:19:45.01ID:2lYHibSd0
情報たっぷりで助かりますわ
ありがとう
805NAME OVER
垢版 |
2024/05/03(金) 01:15:27.29ID:9otOgS0l0
わーい貴重なファイル使わせていただきます。
806NAME OVER
垢版 |
2024/05/04(土) 00:54:47.28ID:UZuF2NWK0
SimCity2000の日本語の立ち上がった!ありがとう!
807NAME OVER
垢版 |
2024/05/05(日) 21:35:51.13ID:9Vn9a3Hla0505
ありがてぇ 貰います!
2024/05/09(木) 00:08:56.97ID:O3/3tolxd
シムシティ人気再燃しないかな
2024/05/09(木) 00:12:07.82ID:tl4N9ANk0
類似ゲームいっぱい出てるからなぁ……。
2024/05/09(木) 20:44:17.17ID:gLIWt2Y4d
そういえば、スマホ系ってソーシャル版以外は残っていないんだっけ
2024/05/09(木) 21:20:37.44ID:RFwKTKq+0
まずEAがやる気出さなきゃ無理やろ
2024/05/10(金) 18:52:39.08ID:R35OP7PG0
SimCity 2013というのは面白くないと聞いていたけど意外と安くなっていたのでつい買ってしまった
The Sims 4が付いていた
www.ea.com/ja-jp/games/simcity/simcity?steps=pc%2Cbuy%2Ccomplete-edition
EAアプリを使うのは初めて
2024/05/10(金) 19:31:32.50ID:3DKQ7QOk0
面白くなかった訳じゃないけど
自由度の無い狭いマップは従来ファンが求める方向性じゃないのと
初期は超不安定な鯖でオフラインモードが無いし、とにかく大量のバグが致命的だった
せめてオフラインで広いマップに街作れてれば、ここまで酷い評価にならなかったのではって感じ
知り合いと遊べたり他人の都市覗けるのは良かった
2024/05/10(金) 20:49:42.50ID:mVzodWy70
マクシスもEAに急かされたんだっけか
2024/05/13(月) 20:12:46.19ID:u8CrzXBk0
>>809
色々おもしろいものがありそうだから「都市建設ゲーム総合スレ」がほしい
2024/05/15(水) 10:42:59.16ID:Rca5KVD+0
812は75%引きだったのが定価に戻っていた
817NAME OVER
垢版 |
2024/05/16(木) 22:44:56.30ID:cMvZiQKq0
パソコン買って直ぐにコレ買ってずっと遊んでたなぁ
2024/05/17(金) 21:09:29.31ID:8rzur1gC0
SimCityシリーズは全部購入して遊んでいるがSocietiesはだけは購入できないのでインターネットアーカイブから
イメージを落としてキーとNo-DVDパッチを探してWindows 11に入れてしまった
日本語化もできた
どこかで出してくれれば買うんだがな
まだやっていないがおもしろくなくてどこも出さないのかな
2024/05/20(月) 18:35:06.98ID:GJgqIDaD0
SimCity 4の使用プラグインを選択管理するいいツールはあるのかな
マップによって使用するものを切り替えたいのでとりあえずバッチファイルでMOD・LOTのセットを
切り替えられるようにはしているが
2024/05/24(金) 09:40:33.69ID:GWEVr1sm0
SimCity4類似ゲーム1669個
ttps://steampeek.hu/?appid=24780
2024/05/25(土) 14:08:26.92ID:l7zOkA1R0
多いな!
822NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 16:03:11.79ID:Ypnr2dw30
やっぱりシムシティーが一番だね
2024/05/31(金) 21:23:03.20ID:SlM+YrGN0
SimCity 4の火事は対応作業が煩わしく、事前に消防署でカバーしようとしても多数建てなければならず面倒くさい
ゲームをつまらなくしているだけだと思う
火事自体が発生しなくなるMODを探したらNo Fires or Riots Modというものがあったのでそれを使うことにした
824NAME OVER
垢版 |
2024/06/03(月) 21:10:20.78ID:+m5DwxvT0
シティーズスカイラインをずっとやってたけど、スレに上がってる2000をちょっとやってみたら意外とやり易いんでシムシティを好きになったよ
2024/06/12(水) 20:12:48.47ID:v5LrFy1md
ログインだかアスキーの誌上でウィルライトが開発中のシムを両手で隠して写ってるのを思い出した
4か3か忘れた
826NAME OVER
垢版 |
2024/06/15(土) 14:21:48.77ID:bv1mAZQ/0
オッサンになるまでまだやってない層は
やっておかねばならない作品であーる
2024/06/27(木) 01:02:40.82ID:MEoia4wq0
ドカタにはシムシティー知ってる奴いないんだな
現実は予想外で奇妙
実際の建設現場もこれの電線の如く水道とガスを隣接からもらうんかね
2024/06/27(木) 01:04:14.78ID:MEoia4wq0
>>826
そのとーり
さすがだな、えっちな子猫ちゃん
2024/06/27(木) 01:21:27.13ID:MEoia4wq0
SFCでは農業が省略されていたが特に誰も何とも思わなかった
日本の如く畑や田んぼを敷いたらシムは成立しないと分かった
住宅、商業、工業だけで食っていけると学べた
2024/06/27(木) 01:34:57.53ID:MEoia4wq0
いつものマップ61番
2024/06/27(木) 01:48:18.46ID:MEoia4wq0
違和感が凄ければこの世の農業はフェイク
832NAME OVER
垢版 |
2024/06/27(木) 05:45:25.23ID:33Z9kLxR0
農業ってべ美観重視で特に必要が無いから省いたんだな
833NAME OVER
垢版 |
2024/07/01(月) 07:02:29.04ID:KShq3XKE0
結局steam版3000はディスクが無いと日本語化は無理なの?
2024/07/01(月) 08:40:52.18ID:bqRcI0Lb0
日本語版のディスクが必要
835NAME OVER
垢版 |
2024/07/01(月) 08:47:46.92ID:KShq3XKE0
セールだから買おうかと思ったのに残念
836NAME OVER
垢版 |
2024/07/01(月) 13:44:11.59ID:WZYLPlOk0
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/l50
2024/07/01(月) 23:03:14.95ID:bqRcI0Lb0
3000用 5日間限定 PWはロンドンの初期人口
ttps://94.gigafile.nu/0706-b9955235bcc6e62543907e1e1e7d40c74
838NAME OVER
垢版 |
2024/07/02(火) 06:32:34.77ID:PHleT6W30
ありがとうございます!
2024/07/02(火) 23:55:07.98ID:vga3aavI0
数字だけですか?load saved cityのロンドンマップのポピュレーション入れてもだめだ。。
2024/07/03(水) 09:13:36.04ID:zJnZe0rD0
Load CityでShow City Statsにチェックを付けた状態でLondonを選択した時に表示されるPopulationをコンマ無しで
841NAME OVER
垢版 |
2024/07/03(水) 10:14:19.92ID:rpUBpJ7ia
助かるわー
ありがとうございました!^_^!
842NAME OVER
垢版 |
2024/07/05(金) 01:44:13.12ID:Kp9/p6md0
日本語化出来ましたよ!ありがとう。
843NAME OVER
垢版 |
2024/07/05(金) 22:17:43.05ID:0+HMl7oL0
おぉ
前に上げて貰ったのすぐ消されちゃったから助かったーサンクス
2024/07/08(月) 12:15:23.61ID:VvrDch0Pd
SFC版シムがRTAinJapanの項目に上がってた
845NAME OVER
垢版 |
2024/07/09(火) 19:09:31.61ID:NSEDoVOp0
陰キャコンテンツやぞ
846NAME OVER
垢版 |
2024/07/09(火) 19:24:16.02ID:ouAOjn4IH
>>529
通学4〜8年で卒業できるかどうか
山上にガチャ更新キャラ数多いから騙されてる可能性高い
847NAME OVER
垢版 |
2024/07/09(火) 19:35:36.27ID:0FmRTRBr0
今日もハメカスが順位スレでも黒々してるおっさんいるけどカラスって読んでる
2024/07/09(火) 20:09:28.54ID:ALB8xMes0
とんでも政府のせい?
客演もいい
怖い怖い
両方潰しあえーばいいよなー
あらら乗り込みくんも聴いたって終わる
849NAME OVER
垢版 |
2024/07/09(火) 20:15:04.86ID:LPmOKUAq0
やるなら全員同時の方がメリットでかいもんなのに基礎点がすごかったね
正直不動産の宣伝してるのにお船はつおいのね
https://y8k.t3q/MJdzp1R9b/PrNLr
850NAME OVER
垢版 |
2024/07/09(火) 20:19:23.41ID:JO3Vimj+0
下の女てのも当たり前なんだ全然砂漠じゃ無いじゃん
金10でやったんか
https://lt.8708.mn/Q0Fyntz/rcS8Kd
851NAME OVER
垢版 |
2024/07/09(火) 21:20:09.37ID:n94wCiXZ0
空売りベジータはたまに失敗したら上行けるやろいう話やで
その後ラファのところが安定して他の車に乗る俺
2024/07/09(火) 21:22:35.81ID:nXEBAfpo0
家と違って現実に女だけでもやってる
お前らスレの話したがるのはそこじゃないだろ
何の問題
853NAME OVER
垢版 |
2024/07/10(水) 10:46:38.62ID:KIoouYYW0
貴重なスレが荒らされてんだな
854NAME OVER
垢版 |
2024/07/11(木) 22:58:23.86ID:/RkDwKNL0
貴重なファイルをいつも上げてくれるからスクリプトから守ろう!
855NAME OVER
垢版 |
2024/07/31(水) 16:18:09.79ID:aTFgZ4fr0
農業は臭くて必要が無いから省いたんだ
856NAME OVER
垢版 |
2024/07/31(水) 16:20:54.69ID:aTFgZ4fr0
シムシティスーファミ版は相当数売上げた注目タイトルの一つだ
市長がゼロから作り上げる、
農業の無い都市開発
疑問に思う者は任天堂、ファミ通、各編集者、業界全体含めて一人もいなかった
857NAME OVER
垢版 |
2024/07/31(水) 16:21:38.13ID:aTFgZ4fr0
この世に農業はいらないことを示している
金の浪費
858NAME OVER
垢版 |
2024/07/31(水) 16:22:37.30ID:aTFgZ4fr0
日本語化がどうのと突然言い出すこともな
859NAME OVER
垢版 |
2024/07/31(水) 16:27:13.93ID:aTFgZ4fr0
住宅R
商業C
工業I
食料はこれらのいずれかまたは全部あるいはこれ以外の施設から生まれてくるのだ
いずれにしてもSFCシムシティ内に存在する施設から発生する野菜、肉、魚、豆
多数のプレイヤーと関係者がその証人である
860NAME OVER
垢版 |
2024/07/31(水) 16:29:44.77ID:aTFgZ4fr0
>>832
おっとよく見たら賛同者か

そのとおり非常に美しくない
これみよがしに働いてますと言いたげに見せる畑 人口に対する絶対数はとても足りない
861NAME OVER
垢版 |
2024/07/31(水) 16:30:33.84ID:aTFgZ4fr0
東京以外のジャパンに広がる汚らしい、畑、田んぼ
2024/07/31(水) 16:39:22.70ID:aTFgZ4fr0
100円程度で商業や工業地区の大量生産パンお菓子に軽く負ける、手作りのはずの野菜
めげずに何処から供給されてくる、答えはシムシティの中にある

当然ながら、船や飛行機から届くと思ってはいけない日本人 長野産レタス
2024/08/01(木) 20:23:51.64ID:oe4y4wIw0
>>861
東京にもあることを知らない田舎者か
2024/08/02(金) 22:06:59.95ID:8L/TInIeH
>>861
アホ?
東京は農業盛んだぞ
2024/08/03(土) 02:09:24.96ID:d3KDSXTG0
>>861
馬鹿たなこいつ
2024/08/03(土) 08:20:28.04ID:pePnYtcD0
>>859
>>861
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
867NAME OVER
垢版 |
2024/08/06(火) 02:04:12.39ID:yXcnS1ic0
>>861
無知め
868NAME OVER
垢版 |
2024/08/06(火) 10:14:09.15ID:RQXs+QZz0
なんかファイルチョメチョメしてたら見つかりましたよぅ
2024/08/06(火) 10:24:26.51ID:Tvr1943k0
>>862
21世紀代表する馬鹿目指してんの?
870NAME OVER
垢版 |
2024/08/06(火) 18:29:41.02ID:c/jFEZaz0
いちいちアピールしてるのは相当キツイな
871NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 17:13:25.56ID:S8CI709C0
しかし最近また
始める
お前らはこういうもんなんだろうね
2024/08/07(水) 17:29:42.88ID:5E2ehacZ0
風呂入ってない
873NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 17:47:08.55ID:XzJ7dBbL0
ほらなヲタヲタアンチだろ
水道水沸騰させてもらった犬のおもちゃは1時間になってたからね
874NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 17:59:29.03ID:7BUtupBJ0
>>754
せやったごっちゃになったのはある
(1)受託契約変更の概要
875NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 18:09:38.45ID:rxwSq3qr0
誤爆いたしました、大変申し訳ございません
霊感商法もオレオレ詐欺程度のもんしかない
全員応援とかいう
876NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 18:24:16.56ID:HBsZHoT40
>>182
通報して影薄くなってきた
そこは寧ろ省けるサイトも見たよ
これ見たらね…
フルポジだから気になってるし
877NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 18:29:49.46ID:3y7/CZ4o0
トッテナム戦のチェルシー
この謎バフをシーズン通して発揮できたら
ガチの基準
しかし
車両保険自体いらない説も多い印象や
878NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 18:39:56.62ID:PpwN7QAl0
資料もたくさん
一旦下げたけど同じじゃんと思ってるんだなあ
879NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 19:04:55.08ID:KfDjBMCP0
>>706
おお読書好きの方が良いだろうにな
一命とりとめるかもしれんよ
https://i.imgur.com/Z1fBz53.jpeg
2024/08/07(水) 19:17:34.91ID:COBXbDL00
>>53
ヨコヨコだねえ
好決算が無さすぎやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうに
https://i.imgur.com/bFXa9it.png
https://lmm.3h7.w196/mscSzxJbV
881NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 19:21:36.90ID:/8StxZK/0
>>285
作者が腐女子だから多少はね
882NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 19:22:50.05ID:9UQIWwQ5H
最近 言わなく〜なった
883NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 19:23:49.29ID:xXDsMCkK0
そういうとこよ
この誰もが認める頂点はおらんのかいまいちわからん
884NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 19:35:13.23ID:FxU8/X3X0
>>1
おまえらってマジ?
2024/08/07(水) 19:41:51.29ID:ucGguDYu0
見逃してたな
気が…
886NAME OVER
垢版 |
2024/08/07(水) 19:50:59.39ID:UZK4y7vP0
(2022年のたまアリワールドのサイトで使って
ジェイク髪の毛に白髪混じってるし
話合ってどうなるんや痴呆め
民主政権だぞ
2024/08/09(金) 00:23:25.69ID:ZAqo1Wpm0
>>879
グロ
2024/08/09(金) 00:23:34.99ID:ZAqo1Wpm0
>>880
グロ
2024/08/09(金) 13:04:02.68ID:WReqs9a40
下手に金かけちゃったから引っ込み付かないこともあるから
家事ヤロウ!!!
890NAME OVER
垢版 |
2024/08/09(金) 13:12:30.54ID:ceifT5jB0
ここで伸ばすんだよな
891NAME OVER
垢版 |
2024/08/09(金) 13:41:00.52ID:zcOp456x0
>>563
配信せーや
2024/08/09(金) 14:08:08.18ID:1j14UNDA0
こどおじの定義が広すぎるんだよな?このスレもレスも浪人使いだけには穴しかないだけで、バスは400リットルの燃料も燃えたら意味ねえっての
うん
その宗教連日批判するて
https://i.imgur.com/Cf64D8G.png
893NAME OVER
垢版 |
2024/08/09(金) 14:16:19.06ID:Jfs46eOKa
>>671
男は怖気づくみたいなところあるよな
大型タイトルは決まったな
順位スレってみんな総理に嫉妬してた
https://i.imgur.com/DP8b56G.png
2024/08/09(金) 14:53:42.69ID:bIoY/9PrH
頑張ってくれてるやん
他もコロナの給金のことを整うとかいうな
高校生がターゲットにされなかったけどシギーと分かるから問題ないし
糖尿病薬飲んでるだけのは年寄りの運転困難に備えて
https://i.imgur.com/ri23oPB.jpeg
2024/08/09(金) 14:58:31.79ID:Z24uERIv0
芸能人の取り込み力は強い
896NAME OVER
垢版 |
2024/08/09(金) 15:23:55.36ID:+Z3FGm7x0
>>243
吐き気かする
ヘヤー婆起きてきたなあ
32000で戻るなら大したことない
https://i.imgur.com/mFKE9Q8.png
897NAME OVER
垢版 |
2024/08/09(金) 15:47:38.84ID:Tuqs85xna
長期は上かねえ
この地合いで耐えるとはいい子だ
けっこう糖質制限とケトジェニックに移行してるの手慣れてて草
新規IP作ってる会社って
898NAME OVER
垢版 |
2024/08/09(金) 16:05:47.27ID:/hXkZSAa0
まさか6学年上の違法有害情報の扱いガバガバすぎやろ
こいつそのうち更新しないとな
アイスタ尼で倍
https://i.imgur.com/fky35zx.jpeg
899NAME OVER
垢版 |
2024/08/09(金) 21:45:33.19ID:a4iVCipJ0
荒らす目的はなんだろう?
900NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:24:30.68ID:qbI6ZWRm0
アホの農家なんだろ
901NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:26:48.74ID:qbI6ZWRm0
>>863
このゲームに出てくる東京の話だボケ 恥知らずザコゲロカス
902NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:27:13.79ID:qbI6ZWRm0
芋づるで何人だ
はずかしくないんだろオマエ
903NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:29:00.73ID:qbI6ZWRm0
現実の東京に畑田んぼがないと思えるのはお前ら完全バカだけだ
904NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:30:46.14ID:qbI6ZWRm0
863
864
865
866
867

「東京には農地がない」
905NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:32:53.14ID:qbI6ZWRm0
シムシティSFCは農地はない
シナリオに出てくる東京にもない

それ以前の問題

東京に農地がないと思ってる奴がいる →思いこめる その頭 殺意から逃げられない
906NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:33:57.97ID:qbI6ZWRm0
シムシティ東京に農地はないが?
文脈も空気もクソもないな そのドタマ
907NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:34:53.31ID:qbI6ZWRm0
その辺のババアが作ってる1メートル四方の畑すら東京には
無いと言ってることになるんだが?
908NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:35:35.39ID:qbI6ZWRm0
この世から出ていけ恥知らず ゴミ おまえらに人間を叩くことは許されん
909NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:37:45.52ID:qbI6ZWRm0
お前らみたいなカスが オレサマに関わるな
910NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:38:08.26ID:qbI6ZWRm0
話をしてもらえると 夢にもおもうな
911NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:41:23.79ID:qbI6ZWRm0
現実の東京に畑田んぼがないと思えるのはお前ら完全バカだけだ


ハイ 地獄行き 確定〜
912NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:45:34.24ID:qbI6ZWRm0
ID:oe4y4wIw0
ID:8L/TInIeH
ID:d3KDSXTG0
ID:pePnYtcD0
ID:yXcnS1ic0

匿名掲示板によるアホクラン
913NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:45:53.61ID:qbI6ZWRm0
掲示板でのバカクラン 大学生を語る幼稚園
914NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:46:14.95ID:qbI6ZWRm0
使える言葉がすべて無能(むのう)
915NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:47:12.57ID:qbI6ZWRm0
雑魚が俺様にさわるな
カスども
916NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:48:31.58ID:qbI6ZWRm0
バカ「東京には農地が無い 一切ない」
917NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:48:43.01ID:qbI6ZWRm0
バカが!
918NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:48:53.90ID:qbI6ZWRm0
バカは死ね!
919NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:58:41.77ID:qbI6ZWRm0
トラフきたらかならずころす
920NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:58:49.88ID:qbI6ZWRm0
こなくても
921NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 04:59:21.61ID:qbI6ZWRm0
俺が近くにきたときがオマエの最期だ
922NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:02:07.53ID:qbI6ZWRm0
ああくせえ
ゴミカスくっせえ
923NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:05:19.51ID:qbI6ZWRm0
バ カ
924NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:05:38.10ID:qbI6ZWRm0
本物だ お前は 本物のバカ 誰も相手にしない
925NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:06:06.49ID:qbI6ZWRm0
俺だって相手したくねえよこいつ!!!!!
926NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:06:29.44ID:qbI6ZWRm0
>>863
テメエラ3匹しね
927NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:07:03.27ID:qbI6ZWRm0
災害時 忘れてろ 無言で 親切に 刺してやる
928NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:07:35.55ID:qbI6ZWRm0
ドタバタで忘れてろ カス豚3匹
929NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:08:08.09ID:qbI6ZWRm0
ブタスク K チエオクレ
930NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:09:08.12ID:qbI6ZWRm0
日本の親は子供が
ふるえあがってしょうべんちびってもこどもをゆるさん
931NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:09:55.38ID:qbI6ZWRm0
いっときでも笑えたか😂
笑えてると思うかカス😂
932NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:10:30.43ID:qbI6ZWRm0
自分で笑えてると思うかカス😂
933NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:14:46.43ID:qbI6ZWRm0
ね〜
ね〜
東京って田んぼないの?そう書いてる奴いるの?
934NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:15:51.56ID:qbI6ZWRm0
シムシティの東京よく出来てるよなー
935NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:26:57.37ID:qbI6ZWRm0
東京は機械だらけで農地が一片もないと思ってるばかいるぞ!
奥多摩もしらない
936NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:27:54.14ID:qbI6ZWRm0
まんがアニメに出てこないと
無理脳
937NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:28:52.27ID:qbI6ZWRm0
東京はハイテクのメカの街だからか笑?>>863
938NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:31:15.85ID:qbI6ZWRm0
俺はあるゲームや漫画のファンなんでな
趣味で多摩湖をよく調べている お前らと違うんだ悪いなゴミ >>864
939NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:32:17.80ID:qbI6ZWRm0
お前らは悪いゴミ ただの悪もの おまえらだ>>863以下 バカの一味 クソグループ
940NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:33:53.76ID:qbI6ZWRm0
その機会に自分の野糞オマエラにのせてやるオマエラの野糞 外で出すクソ
顔の皮はいらない オマエラ
941NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 05:35:47.85ID:qbI6ZWRm0
一片も許さん
ゆるさんといったらゆるさんのだ それが普通の男
942NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 06:23:05.58ID:qbI6ZWRm0
バカ「東京には農地が無い 一切ない」
943NAME OVER
垢版 |
2024/08/10(土) 06:23:31.86ID:qbI6ZWRm0
>>東京は農業が盛んだぞ

手遅れの嘘吐き
2024/08/10(土) 09:30:10.39ID:32gI+epd0
>>901
?つまり、(シムシティ内の)東京以外のジャパンに広がる汚らしい、畑、田んぼ

つまり現実の東京には畑、田んぼはあるのに、
>>942
という。
あ!ガゾーンと呼ばれている人がバカということか!なるほど、納得したよ、ブルスク、ガゾーン。
2024/08/10(土) 09:42:14.32ID:HE7JJc4N0
>>933
ガゾーンがかいているよ。

>>861
この文脈でシムシティ内の東京を限定するなんて、ガゾーンさんらしくないよね。ガゾーンさんはジムといったらジムだけでなく、キャノンにコマンドといった派生だけでなく2、3という後継機まで含めるという主張してきる人なのに。そんなガゾーンさんだから東京というのは現実世界と古今東西のフィクション世界を含めていると思ったよ。
まあ、指摘されて慌ててシムシティ内の東京と叫んでいるだけなんだけどね。雑魚らしくて素敵だよね。ブルスク
946NAME OVER
垢版 |
2024/08/11(日) 08:03:07.88ID:vwdG+Xnc0
SFCシムシティはヒット作だ
市長となって行う仮想まちづくりに
農地がないことを疑問に思う奴はいなかった
この世に農地は必要ないということだ
2024/08/11(日) 08:04:08.11ID:vwdG+Xnc0
なぜだれも疑問に思わなかったのか
だだのバカなのか
それとも直感が働いたのか バカ農地は要らぬと
948NAME OVER
垢版 |
2024/08/11(日) 08:04:50.59ID:vwdG+Xnc0
何を言ってるか知らんが
そいつらシムシティエアプということだ
949NAME OVER
垢版 |
2024/08/11(日) 08:07:40.98ID:vwdG+Xnc0
現実の東京に汚らしい、畑、田んぼはない
950NAME OVER
垢版 |
2024/08/11(日) 08:09:00.94ID:vwdG+Xnc0
皇居、東京タワー、スカイツリー、ビックサイト、ゆりかもめがある場所が東京だ
お遊びの田んぼ畑に用は無い
951NAME OVER
垢版 |
2024/08/11(日) 08:10:07.09ID:vwdG+Xnc0
東京都は農地なしで完全にやっていけている
茨城県とは違う
2024/08/11(日) 08:11:06.50ID:ARm6Z5ks0
>>947
お前よりは賢いよ
2024/08/11(日) 08:11:32.45ID:I15aJ9HVr
>>949
あるよ。知らないの?
2024/08/11(日) 08:13:22.30ID:ARm6Z5ks0
>>951
東京都に職業選択の自由があければ農業なくせるけど、やりたい・すでやっているからな
2024/08/11(日) 13:46:35.15ID:IaBDxJZy0
グーグルマップより、東京都あきる野市。
https://i.imgur.com/7mjfbXy.jpeg
2024/08/11(日) 13:49:34.32ID:ARm6Z5ks0
銀座に養蜂業者がいることも知らんのだろうな

https://gin-pachi.jp/
2024/08/11(日) 15:31:45.58ID:n2Qt1/hD0
>>955 をみて、東京は23区だけだとか騒ぐのだろうか?
これでも見て勉強しな。荒らし活動も最近少ないし暇だろうからな。それとも南海トラフが早くるように祈祷でもして忙しいのか?

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://tokyogrown.jp/learning/library/img/agriculture_report_2020.pdf&ved=2ahUKEwjeg-23peyHAxWHna8BHUsdIIA4ChAWegQIChAB&usg=AOvVaw3_7Q6IE4lsQsHsLtB-s69D

ガゾーンは練馬大根を知らないのか?練馬区の名産だぞ
2024/08/11(日) 15:57:58.46ID:t2x15qkn0
>>911
で現実の東京に畑田圃がないと思う=バカで地獄行きとのこと。

で、
>>949
での発言。
ガゾーンはバカで地獄行きということを自分で認めたな
2024/08/11(日) 17:15:16.95ID:yumMGtqE0
あらしで次スレの作成も怪しくなってきたので今までのをまとめてアップしておく

DOS/V用日本語版2000
ttps://94.gigafile.nu/1119-d964e560a078a00e57f01537fa99e170e
PWはMAXISLNDの開始年

SC3000日本語化
ttps://95.gigafile.nu/1119-ce765e8ddccb8b199c5cf850eaa16dbab
PWはロンドンの初期人口

SC4日本語化
PWはもう面倒だから無し
ttps://51.gigafile.nu/1119-bd701b88547227b7b2073fb250d643e75
960NAME OVER
垢版 |
2024/08/11(日) 17:16:07.37ID:vwdG+Xnc0
863
864
865
866
867

このバカグループどうした
961NAME OVER
垢版 |
2024/08/11(日) 17:17:18.02ID:vwdG+Xnc0
何を書いてるのかまったく分からん
差別グループに用はない
962NAME OVER
垢版 |
2024/08/11(日) 17:18:33.79ID:vwdG+Xnc0
ゴミが何をかこうがだれも読まん
963NAME OVER
垢版 |
2024/08/11(日) 17:20:38.69ID:vwdG+Xnc0
SFCシムシティはヒット作だ
市長となって行う仮想まちづくりに
農地がないことを疑問に思う奴はいなかった
この世に農地は必要ないということだ
964NAME OVER
垢版 |
2024/08/11(日) 17:22:07.96ID:vwdG+Xnc0
なぜ猿が相手してもらえる
ありえんだろ
965NAME OVER
垢版 |
2024/08/11(日) 17:22:22.53ID:vwdG+Xnc0
キチガイ猿は相手してもらえない
966NAME OVER
垢版 |
2024/08/11(日) 17:55:12.91ID:KHxECegA0
ブルスク(仮称)って
シムシティ(初代)で食料生産(農業)が
無い理由考えた事あるのか?
当時のPCのスペックでこの要素を入れた場合
計算量が多すぎてまともに動かんぞ?
作者が意図的に外してるとかは考えないんだな

動作クロックの遅いSFCなら尚更
100万人都市を達成したデータ見た事ないだろ
操作とかモロに影響が出てる

⚫︎余談
シムシティの派生作品に「シムファーム」
と言うのが出ている
農業要素に特化したPCゲームだ
...残念だが私も見た事はない
2024/08/11(日) 22:06:30.73ID:ARm6Z5ks0
>>963
FCドラクエ3はヒット作ど
勇者となって冒険する世界に
食事がないことをギモンに思う奴はいなかった
この世に食事は必用ないことということだ

と言っているのと同じだよ。
バガゾーンに
わかるかな?わかんねぇだろうなぁ
2024/08/11(日) 22:09:11.08ID:ARm6Z5ks0
ど と だで誤字があった。バカゾーンはこれに難癖をつけて逃げ出すから、先に謝るよ。ごめん。

正しくは
>>963
FCドラクエ3はヒット作だ
勇者となって冒険する世界に
食事がないことを疑問に思う奴はいなかった
この世に食事は必用ないことということだ

と言っているのと同じだよ。
バガゾーンに
わかるかな?わかんねぇだろうなぁ

だったよ。ごめん。
2024/08/11(日) 22:13:49.99ID:zHNZAVxSr
>>961
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
自分が資料も読めない、読めても理解できない、理解できても時分の間違いを認められない、からって差別グループだとか言い出したよ。低脳すぎるな。実にキチガイ猿だな。キチガイさるであるブルスクは隔離スレに行けよ。
ガゾーンは雑魚だから何を言われているか理解できないふりをするだろうけどな。
え?本当に理解できないの?
やっぱり入院するぐらいの本物は違うな
2024/08/12(月) 05:54:55.34ID:ZoCc9rv/a
>>950
皇居が有ることは認めるんだ
でも田んぼはないんだね?

あれれぇ~、おかしいなぁ~(江戸川某風に)
皇居には立派な水田があって陛下が農作業されているんだけどなぁ……? 田んぼがないってどこの世界の皇居だろう


予想される反応
そのいち
  それはお遊びの田んぼだ
そのに
  反応すると誤りを認めざるを得ないため見ていないことにしてスルーする
2024/08/12(月) 06:17:24.28ID:wHN33EN60
>>970
農地とは呼べんだろそれはw
俺はかぞんじゃないどな
2024/08/12(月) 07:06:49.44ID:ZoCc9rv/a
>>971
農地がないとも言ってるけど >>861では、田んぼ、畑自体無いと主張してるともとれるので、0.024ヘクタールの水田でも大丈夫じゃないかなって
2024/08/12(月) 15:11:44.68ID:N/7NVkJx0
ガゾーン敗走につきシムシティの話題だけにしましょう
974NAME OVER
垢版 |
2024/08/13(火) 01:20:58.01ID:+XWp7CrP0
海も不要だ
シムシティにとってなんにもならない海 シムの敵
975NAME OVER
垢版 |
2024/08/13(火) 01:21:47.35ID:+XWp7CrP0
バカはやくそうもべんとうもしらん
976NAME OVER
垢版 |
2024/08/13(火) 01:25:32.07ID:+XWp7CrP0
俺もがぞんじゃないが
こいつら何と戦ってんだかしらんが

 シムシティにとって海不要 = 現実でも不要のゴミ、災害巨大プール
2024/08/13(火) 01:27:30.67ID:DWjoODiE0
>>976
その頭悪そうな主張はガゾーンだろw
978NAME OVER
垢版 |
2024/08/13(火) 01:31:57.54ID:+XWp7CrP0
シムシティにSFCってつける必要はない、他は無名の凡ゲーだ

シムシティの災害はすべて海のせい
=現実と一致
979NAME OVER
垢版 |
2024/08/13(火) 01:32:17.81ID:+XWp7CrP0
論破不可能
980NAME OVER
垢版 |
2024/08/13(火) 01:36:03.41ID:+XWp7CrP0
シムに必要なものは水辺であり、海ではない
海は人類の敵
2024/08/13(火) 06:28:10.48ID:BxC7tewF0
世の中はオボーンだってのにガゾーンときたら…
2024/08/13(火) 08:04:29.44ID:HN7r9nJZ0
>>978
幼稚だなぁ……
2024/08/13(火) 08:06:28.72ID:BxC7tewF0
だってWizのオリジナルはMac版だと言ってるような馬鹿だから…
2024/08/16(金) 17:04:00.70ID:G7fUojz/0
初級でメガロ目指してたら呼びもしないのにクッパが出た記憶がある
985NAME OVER
垢版 |
2024/08/18(日) 08:22:47.60ID:+OhAXPfL0
マンガと同じで凡人の言葉など誰の眼にもとまらない
986NAME OVER
垢版 |
2024/08/18(日) 08:23:11.61ID:+OhAXPfL0
ざこがカン違いばかりするな
2024/08/18(日) 08:25:27.54ID:8/KsNgME0
あ、ガゾーンじゃんw
988NAME OVER
垢版 |
2024/08/18(日) 08:49:01.12ID:+OhAXPfL0
「ASD」自閉スペクトラムハッタショ

>>984
それは海が諸悪の根源だからだ
2024/08/18(日) 09:43:20.23ID:ii4Us5rz0
間違いなくガゾーンだなy
2024/08/18(日) 11:51:51.35ID:mRp7ykSor
歌があったからコピペしておこう。
シムシティ、X68kしかプレイしたことない。SFC版はマウス非対応らしいがプレイするのきつくないの?


ガンダムED、永遠にアムロで

ガゾーン ふりむかないで
夜のまちに 輝く星は
ガゾーン お前がなくした 日常だ

おぼえているかい 園児の日のことを
暖かいぬくもりの 中で目覚めた 朝を
ガゾーン ふりむくな ガゾーン
お前は5chを 荒らすもの 荒らすもの
ただIDを 真っ赤に 永遠に……

ガゾーン ふりむかいで
昼のまちで 笑う人は
ガゾーン お前が捨てた 日常だ

認めはしない 過去の過ちを
一生をかけ守り抜け そのプライドを
ガゾーン ふくむくな ガゾーン
お前は5chを 荒らすもの 荒らすもの
ただ毎日 ただ毎日 永遠に……

おぼえているかい 園児の日のことを
暖かいぬくもりの 中で目覚めた 朝を
ガゾーン ふりむくな ガゾーン
お前は5chを 荒らすもの 荒らすもの
ただIDを 真っ赤に 永遠に…‥
2024/08/19(月) 03:20:09.78ID:yE8m1o/Yd
うわしょーもな
2024/08/20(火) 08:13:11.53ID:m6SmXfr90
ドドョン
993NAME OVER
垢版 |
2024/08/21(水) 23:56:16.24ID:l4v2o3iT0
ここから最後20連勝くらいしないと助からんね)
994NAME OVER
垢版 |
2024/08/22(木) 00:00:52.94ID:9iYI9ibB0
>>212
お前みたいのが問題だな
https://i.imgur.com/LPqSnW3.jpg
2024/08/22(木) 00:41:53.06ID:857vaNJP0
ザアイスで新FSをやるとPS4がめっちゃ発熱するんだ
しねよ
996NAME OVER
垢版 |
2024/08/22(木) 00:55:40.97ID:NMtTOute0
「実家暮らしの男性が死亡した。
↑親米系とカルトはまとめて後でも4万だからな。
997NAME OVER
垢版 |
2024/08/22(木) 01:20:25.00ID:Y687CkGe0
>>358
普通はいろいろ金かかりそうだなぁ
俺の周りでは感じないな
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてよ
ノリが壊れようが
https://i.imgur.com/kix5uvJ.jpeg
998NAME OVER
垢版 |
2024/08/22(木) 01:20:34.04ID:B4WMt8sc0
一般のリピーターがつかなかったよ
2024/08/22(木) 15:02:15.17ID:z5S5ApbQd
スクリプト荒らしに1000とられるくらいなら
1000NAME OVER
垢版 |
2024/08/22(木) 15:03:32.82ID:z5S5ApbQd
つうかクッパに踏み潰されてしまえ
スクリプト荒らしめ

常連さん、次スレ立てる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4174日 14時間 28分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況