パンドラボックス社の和風RPG、ONIシリーズ(GB,SFC)を語るスレです。
前スレ
ONIシリーズを語るスレ 巻之七
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1232879438/
過去ログなど
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=ONI%83V%83%8A%81%5B%83Y&sf=2&all=on&view=table
探検
ONIシリーズを語るスレ 巻之八
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2009/10/24(土) 19:38:30ID:???
2009/10/24(土) 19:41:23ID:???
ONIシリーズを語るスレ 巻之六
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1212917920/
ONIシリーズを語るスレ 巻之五
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1170942770/
ONIシリーズを語るスレ 巻之四
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143944485/
ONIシリーズを語るスレ 巻之三
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1115275329/
【神降ろし】ONIシリーズを語るスレ 巻之弐【転身】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086261279/
【風林火山】ONIシリーズを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1043216717/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1212917920/
ONIシリーズを語るスレ 巻之五
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1170942770/
ONIシリーズを語るスレ 巻之四
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143944485/
ONIシリーズを語るスレ 巻之三
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1115275329/
【神降ろし】ONIシリーズを語るスレ 巻之弐【転身】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086261279/
【風林火山】ONIシリーズを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1043216717/
2009/10/24(土) 19:41:46ID:???
※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトのスレにおいて
騙り・無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトのスレにおいて
騙り・無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/
2009/10/24(土) 19:48:02ID:???
姉妹スレ
ONIシリーズを語るスレ (携帯ゲーレトロ)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1172384705/
ONIシリーズの音楽について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115609217/
ONIシリーズを語るスレ (携帯ゲーレトロ)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1172384705/
ONIシリーズの音楽について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115609217/
2009/10/24(土) 19:49:53ID:???
******************************************
2chレトロゲーム「板のローカルルール」
この板の対象は…
◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
******************************************
■レゲー板のローカルルール違反対象の誘導スレ
ONI零 (レトロ32bit以上)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1204796623/
ONI零 〜戦国乱世百花繚乱 (携帯ゲーソフト)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188443150/
ONIシリーズのゲームを制作するスレ (同人ゲーム)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216209852/
2chレトロゲーム「板のローカルルール」
この板の対象は…
◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
******************************************
■レゲー板のローカルルール違反対象の誘導スレ
ONI零 (レトロ32bit以上)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1204796623/
ONI零 〜戦国乱世百花繚乱 (携帯ゲーソフト)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188443150/
ONIシリーズのゲームを制作するスレ (同人ゲーム)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216209852/
2009/10/24(土) 19:55:07ID:???
■ファンサイト
〜ONIの里・入り口〜
http://www50.tok2.com/home/novc/
■攻略サイト
ONIの里・闘魔鬼神伝
http://novc.sakura.ne.jp/touma/top.htm
鬼忍降魔録ONI-攻略大作戦
http://way78.com/gb/oni1/
〜ONIの里・入り口〜
http://www50.tok2.com/home/novc/
■攻略サイト
ONIの里・闘魔鬼神伝
http://novc.sakura.ne.jp/touma/top.htm
鬼忍降魔録ONI-攻略大作戦
http://way78.com/gb/oni1/
2009/10/24(土) 19:57:31ID:???
『ONIシリーズ』は1990年にバンプレスト)から発売された
ゲームボーイ用和風RPG『鬼忍降魔録 ONI』から始まったゲームのシリーズ。
メインタイトルの『ONI』は隠忍からきたもの。
開発はパンドラボックス、ウィンキーソフト。
ゲームボーイから始まり、スーパーファミコン、プレイステーションと3ハードに渡って物語が展開された。
主要キャラクターは複数の作品に登場し、結婚し、子供が産まれ、その子が主人公となる、
など作中でも時間が流れていることを感じさせる作りになっている。
ゲームボーイ用和風RPG『鬼忍降魔録 ONI』から始まったゲームのシリーズ。
メインタイトルの『ONI』は隠忍からきたもの。
開発はパンドラボックス、ウィンキーソフト。
ゲームボーイから始まり、スーパーファミコン、プレイステーションと3ハードに渡って物語が展開された。
主要キャラクターは複数の作品に登場し、結婚し、子供が産まれ、その子が主人公となる、
など作中でも時間が流れていることを感じさせる作りになっている。
2009/10/24(土) 19:58:07ID:???
シリーズ一覧
1990年12月8日発売 『鬼忍降魔録 ONI』 (GB)
1992年2月28日発売 『ONI II 隠忍伝説』 (GB)
1993年2月26日発売 『ONI III 黒の破壊神』 (GB)
1994年3月11日発売 『ONI IV 鬼神の血族』 (GB)
1994年8月5日発売 『鬼神降臨伝ONI』 (SFC)
1995年3月24日発売 『ONI V 隠忍を継ぐ者』 (GB)
1996年2月2日発売 『幕末降臨伝ONI』 (SFC)
2001年3月22日発売 『ONI零 ?復活?』 (PS)
2001年発売予定(未発売) 『ONI零 ?流転?』 (PS)
2007年8月30日発売 『ONI零 戦国乱世百花繚乱』(DS)
1990年12月8日発売 『鬼忍降魔録 ONI』 (GB)
1992年2月28日発売 『ONI II 隠忍伝説』 (GB)
1993年2月26日発売 『ONI III 黒の破壊神』 (GB)
1994年3月11日発売 『ONI IV 鬼神の血族』 (GB)
1994年8月5日発売 『鬼神降臨伝ONI』 (SFC)
1995年3月24日発売 『ONI V 隠忍を継ぐ者』 (GB)
1996年2月2日発売 『幕末降臨伝ONI』 (SFC)
2001年3月22日発売 『ONI零 ?復活?』 (PS)
2001年発売予定(未発売) 『ONI零 ?流転?』 (PS)
2007年8月30日発売 『ONI零 戦国乱世百花繚乱』(DS)
2009/10/24(土) 20:03:24ID:???
鬼忍降魔録ONI攻略メモ
http://outdoor.geocities.jp/twnfh640/oni1.top.html
ONI2 隠忍伝説-攻略大作戦
http://way78.com/gb/oni2/
ONI3 黒の破壊神-攻略大作戦
http://way78.com/gb/oni3/
ONIW鬼神の血族攻略メモ
http://outdoor.geocities.jp/twnfh640/oni4.top.html
http://outdoor.geocities.jp/twnfh640/oni1.top.html
ONI2 隠忍伝説-攻略大作戦
http://way78.com/gb/oni2/
ONI3 黒の破壊神-攻略大作戦
http://way78.com/gb/oni3/
ONIW鬼神の血族攻略メモ
http://outdoor.geocities.jp/twnfh640/oni4.top.html
2009/10/24(土) 20:07:24ID:???
2009/10/24(土) 20:50:15ID:???
12NAME OVER
2009/10/26(月) 21:19:45ID:sNxpOD8H ,! / ,:' /!`て./ ,..,_.'i, l~`i,ト、 .ヽ, .! '、.':, l! ヽ、
l.,' ,:' イ l--!ノ、;;イoillli;;!.l,,;;;ノl l.iヽ, .':, .l, ,.ヽ ! l! .ヽ,
l, ,' /ト, l,`' i ``゙'‐illlツ`! ,,;',,メ、.l ソ, ': l, '! .':.l l!
i' /i l ,ヾ‐''''‐- ´ ,、::,,七_ .lト、 .l .l :,l l!
./ /l l、.ヽ, r'ケ'ァ、,_ '゙´ {´,;illlli;-lヽ l l l,
l ,イ'、 .`!、.゙ .'.;;illll! .ヾ;;f'iツ、,' ,l i l ,ヽ,_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l ./ヽ、rヘ.i' ヽ,'''‐'-'゙ ,! ´´, .ノ / .iヽ l .i 、ヽ
いちおつです♪ >l / / r_' .':、 ヽ____ .' ´ -イ./ l .':,l .l ':ヾ'ヽ、
________| .l./ ,イ‐''`´,ユ、n !、 ヽ ノ ,/ / ノ l .'、!.i .l ヽヽ ヽ、
.リ/ィ ,/'`,.r┴i! .ヽ、_ .,r'ツ/./ / ,! i l .リ 'i、.! _,...ヽ、、、.,,_
/r'r‐f ヾ´-‐'''゙''l、.l, l `ヽ、..、-'´ 〃 / / ./ l/l N!´ l
,r 1;;l,, `ヽ、 l、':;/ミ彡'ツ7, //!,rェエエェ, .〃7 - '''゙ l
<´.l .l;;;;;;ヽ, `'' =、彡ミ.ツ./j ,rN f.rイ´,rl-ア<'',ニ=-.、:::::::::::::::::::::::::,, l
', .l i;;;;;;;;入 ヾミ/ /lレ ',r' ´l .l レ'ツjヲ''''ォヾ;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::::, .l
人 i、r‐''''こ、ヽ lロ レ 'r '´ロ=i `''l, ir'´//.l .ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、::::::::::::::::::: l
./m ヽ,ヽ '´ ヽ ヽ 、...ノツ-' ´,、-‐''''```f``ァ==='´;/;;;;;;;;;;;;;;;;;r--,ヽ:::::::::::' /
l.,' ,:' イ l--!ノ、;;イoillli;;!.l,,;;;ノl l.iヽ, .':, .l, ,.ヽ ! l! .ヽ,
l, ,' /ト, l,`' i ``゙'‐illlツ`! ,,;',,メ、.l ソ, ': l, '! .':.l l!
i' /i l ,ヾ‐''''‐- ´ ,、::,,七_ .lト、 .l .l :,l l!
./ /l l、.ヽ, r'ケ'ァ、,_ '゙´ {´,;illlli;-lヽ l l l,
l ,イ'、 .`!、.゙ .'.;;illll! .ヾ;;f'iツ、,' ,l i l ,ヽ,_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l ./ヽ、rヘ.i' ヽ,'''‐'-'゙ ,! ´´, .ノ / .iヽ l .i 、ヽ
いちおつです♪ >l / / r_' .':、 ヽ____ .' ´ -イ./ l .':,l .l ':ヾ'ヽ、
________| .l./ ,イ‐''`´,ユ、n !、 ヽ ノ ,/ / ノ l .'、!.i .l ヽヽ ヽ、
.リ/ィ ,/'`,.r┴i! .ヽ、_ .,r'ツ/./ / ,! i l .リ 'i、.! _,...ヽ、、、.,,_
/r'r‐f ヾ´-‐'''゙''l、.l, l `ヽ、..、-'´ 〃 / / ./ l/l N!´ l
,r 1;;l,, `ヽ、 l、':;/ミ彡'ツ7, //!,rェエエェ, .〃7 - '''゙ l
<´.l .l;;;;;;ヽ, `'' =、彡ミ.ツ./j ,rN f.rイ´,rl-ア<'',ニ=-.、:::::::::::::::::::::::::,, l
', .l i;;;;;;;;入 ヾミ/ /lレ ',r' ´l .l レ'ツjヲ''''ォヾ;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::::, .l
人 i、r‐''''こ、ヽ lロ レ 'r '´ロ=i `''l, ir'´//.l .ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、::::::::::::::::::: l
./m ヽ,ヽ '´ ヽ ヽ 、...ノツ-' ´,、-‐''''```f``ァ==='´;/;;;;;;;;;;;;;;;;;r--,ヽ:::::::::::' /
13NAME OVER
2009/10/27(火) 19:20:40ID:2BCDEudS >>1乙
2009/11/04(水) 21:12:44ID:???
3DドットゲームヒーローズでONIキャラを作る漢はおらんのか
2009/11/07(土) 18:31:10ID:???
零のゲームアーカイブスでの配信は11月中旬か〜
この調子でSFCの二作もバーチャルコンソールで・・・
この調子でSFCの二作もバーチャルコンソールで・・・
2009/11/13(金) 05:46:45ID:???
ロッピー配信ができていればVCも簡単だったんだろうけどね…
パンドラの掲示板で「ONI」の商標押さえられててロッピー配信できないって答えてた気がする
パンドラの掲示板で「ONI」の商標押さえられててロッピー配信できないって答えてた気がする
17NAME OVER
2009/11/13(金) 11:40:36ID:/1TfsW40 前スレ落ちたから保守
バーチャルコンソールで配信してほしいね
バーチャルコンソールで配信してほしいね
2009/11/13(金) 14:24:51ID:???
零をDLしたがPSPで神捜すの難易度たけえwww
神ドコー!PSP振動しねえよ!
神ドコー!PSP振動しねえよ!
2009/11/13(金) 14:26:59ID:???
モワ〜ンって音が鳴らなかったっけ?
2009/11/13(金) 15:44:30ID:???
マジでか
神がいるマップに入ったら鳴る?
神がいるマップに入ったら鳴る?
2009/11/13(金) 22:01:31ID:???
おー、ついに配信開始かー
2009/11/14(土) 03:15:53ID:???
EDで続編を思わせる演出があるのか、それが問題だ・・・
結構出来上がってたみたいだし、アーカイブスで流転出してくれ・・・
結構出来上がってたみたいだし、アーカイブスで流転出してくれ・・・
2009/11/15(日) 07:00:48ID:???
平安京で○○芸命っていう神様がどこにいるかわからんのだが、誰か教えてください
2009/11/15(日) 13:33:47ID:???
むしろ弓がいることが問題
26NAME OVER
2009/11/15(日) 18:35:09ID:UxOzpwxU それについては否定しない
神無がパーティーインとかしたらいいんだがな
神無がパーティーインとかしたらいいんだがな
2009/11/15(日) 20:40:56ID:???
テラリン反則だな
どれだけ鍛えても負けるんだが
どれだけ鍛えても負けるんだが
2009/11/16(月) 03:04:12ID:???
>>24
テレビ画面上で真ん中より上ちょい左の民家にいる。部屋の様子は上に屏風、その右に壺が2・3個並んでる。神様がいるのは部屋の左の方
テレビ画面上で真ん中より上ちょい左の民家にいる。部屋の様子は上に屏風、その右に壺が2・3個並んでる。神様がいるのは部屋の左の方
29NAME OVER
2009/11/19(木) 12:49:49ID:r0uv7VnS 御琴たんとちゅっちゅっしたい保守
2009/11/22(日) 17:29:04ID:???
神様がいるところで音が鳴るのがわからなくて
壁添いを○ボタン連打中なんだが、神様ったら道にもいたりして
ボタン連打で神発見は難易度が高いな…orz
とりこぼしいっぱい!
壁添いを○ボタン連打中なんだが、神様ったら道にもいたりして
ボタン連打で神発見は難易度が高いな…orz
とりこぼしいっぱい!
2009/11/22(日) 17:32:47ID:???
残念ですが板違い
2009/11/24(火) 13:51:09ID:???
アーカイブスのは、EDの後の次作予告はそのままながれるのか?
2009/11/24(火) 18:55:46ID:???
弓の存在を抹消した完全版希望
2009/11/25(水) 04:22:03ID:???
弓が女だったら・・・
35NAME OVER
2009/11/25(水) 08:51:59ID:bPlkcBjl >>34
それだ!
それだ!
2009/11/25(水) 23:26:13ID:???
中身が弓なので無理だわ。
弓の代わりにめしじま参戦希望。
弓の代わりにめしじま参戦希望。
2009/11/26(木) 00:43:23ID:???
だが弓は一応回復要員(ry
2009/11/26(木) 03:33:43ID:???
「愛してるぜ!」の言葉と共に、体力を癒す矢が仲間へと飛んでゆく
42NAME OVER
2009/12/01(火) 23:06:27ID:lnvetqPU 久々保守
43NAME OVER
2009/12/05(土) 00:28:49ID:HzUDvj5R 御琴とちゅっちゅしたい保守
2009/12/14(月) 01:49:39ID:???
で、結局アーカイブスのエンディングはどうだったのさ?
2009/12/15(火) 06:15:55ID:???
ずっと2ラスボス天輪聖王だと思ってたら字が違うんだな。
46NAME OVER
2009/12/21(月) 13:02:53ID:kOsrxX7Z 乗王(じょうよう)
だったっけ?
だったっけ?
47NAME OVER
2009/12/29(火) 09:44:57ID:/prE4Usb 御琴たんのおっぱいモミチュパ保守
2010/01/11(月) 15:22:15ID:???
鬼神幕末がやっぱりおもしれーなw
ニンマスもやってるが未だに1クレクリアできねー
ニンマス攻略サイトどっかにねーかな('A`)
ニンマスもやってるが未だに1クレクリアできねー
ニンマス攻略サイトどっかにねーかな('A`)
2010/01/21(木) 00:43:57ID:???
じっとしている
50NAME OVER
2010/01/27(水) 19:07:05ID:IOSXSD9h 規制解除記念に御琴たんとちゅっちゅ保守
2010/01/27(水) 20:19:32ID:???
一気に人が少なくなったな・・・
天津甕星が弱いのは、2で世界を救った奴らが成長した上に転身まで出来て、
その上おとぎ○なんていうサラブレッドまでいるからだと思う様になってきた
天津甕星が弱いのは、2で世界を救った奴らが成長した上に転身まで出来て、
その上おとぎ○なんていうサラブレッドまでいるからだと思う様になってきた
2010/01/27(水) 21:23:55ID:???
そんな連中を殴り倒して昇天させていたいばら・・・
2010/01/27(水) 23:37:58ID:???
そういやゲームアーカイブスでどれが一番売り上げが高かったか
結果はでたの?
結果はでたの?
2010/02/09(火) 22:52:40ID:???
おぎゃーおぎゃー
2010/02/11(木) 00:23:26ID:???
>44
超遅レスだが今日アーカイブスクリアした。
PS版とまったく一緒だったよ、2001年発売予定って出たし
超遅レスだが今日アーカイブスクリアした。
PS版とまったく一緒だったよ、2001年発売予定って出たし
2010/02/17(水) 03:10:31ID:???
鬼神のラスボス強いな
2010/02/20(土) 03:00:48ID:???
最近SFCの2作立て続けにクリアしたんだが、幕末微妙ですね・・・
天下五剣とか鬼神五人組無理矢理出しただけのような・・・
天下五剣とか鬼神五人組無理矢理出しただけのような・・・
59NAME OVER
2010/03/05(金) 13:08:10ID:9VM634GK 幕末は冬夜を殺してまでスクワントを加入させる意味がわからんかった
2010/03/12(金) 22:08:55ID:???
冬夜死んだ時法倫一言も無いってのが冷たい
外人が普通に鬼丸装備してたけど北斗丸も一言も無しだったし
シナリオ書いた人前半と後半で別人じゃないのと思っちゃう
外人が普通に鬼丸装備してたけど北斗丸も一言も無しだったし
シナリオ書いた人前半と後半で別人じゃないのと思っちゃう
61NAME OVER
2010/04/08(木) 00:44:15ID:/vKeja5G 御琴たんとちゅっちゅしたい保守
2010/04/09(金) 22:29:48ID:???
たけみつ
2010/04/10(土) 06:18:24ID:???
せいしろう「わしは・・・わしは、こんなところ・・・来とうはなかった!」
2010/04/10(土) 15:34:39ID:???
せいしろうさんは、シリーズ通して一番のイケメンだよな
2010/04/11(日) 20:48:34ID:???
PSPで零落として今やってる
まだ序盤の一人一人が任務こなすとこだけどおもれー
まだ序盤の一人一人が任務こなすとこだけどおもれー
2010/04/11(日) 21:58:15ID:???
零厨は本当に頭が悪い
2010/04/12(月) 14:12:12ID:???
厨厨程ではないよ
2010/04/13(火) 07:46:55ID:???
鼠乙
2010/04/13(火) 15:17:44ID:???
鼠年の時は割りと見たな
2010/04/13(火) 19:09:28ID:???
今年は新作が出そう
2010/04/13(火) 19:30:10ID:???
出そう、出そう・・・
そう思い続けてもう何年過ぎた事でしょうか・・・
そう思い続けてもう何年過ぎた事でしょうか・・・
2010/04/13(火) 22:35:47ID:???
出そう厨は本当に頭が悪い
2010/04/14(水) 00:09:57ID:???
厨厨程ではないよ
2010/04/14(水) 15:35:43ID:???
5か幕末の続編がやりたいです
2010/04/14(水) 18:01:15ID:???
もういっその事、現代を舞台にしちゃうとか
2010/04/14(水) 18:21:39ID:???
学園モノ・・・?
2010/04/15(木) 06:37:08ID:???
変身忍者嵐ですね。わかります
2010/04/16(金) 21:04:58ID:???
恋愛シュミレーションで出せ
2010/04/16(金) 23:33:53ID:???
女性キャラ率少ないな…
女ONIってそんなにいないし
女ONIってそんなにいないし
2010/04/16(金) 23:49:23ID:???
イベントシーンにアニメムービーが入った続編
81NAME OVER
2010/04/17(土) 07:34:47ID:HsaIg2DX 現代風ONIいいね
何かしらの力に影響されて妖怪が現れるとかな
何かしらの力に影響されて妖怪が現れるとかな
2010/04/24(土) 16:27:43ID:???
ニコニコにあったBGM集聴いてたけど、
やっぱり3と4の音楽は最高だなぁ・・・
やっぱり3と4の音楽は最高だなぁ・・・
2010/04/25(日) 08:03:34ID:???
5の後半戦闘曲が良すぎる
2010/05/13(木) 13:56:21ID:???
なんかいつの間にか飯島のブログが再開されてる件
そこに「「ONI零」の新作シナリオも書き進め始めた」ってあったぞ
そこに「「ONI零」の新作シナリオも書き進め始めた」ってあったぞ
2010/05/16(日) 17:26:01ID:???
oniってか、パンドラ飯島は天才な気がする
昔、oniといえば、シリーズrpgで有名だったのに、でなくなったとおもったら、そうか、飯島が制作してたのか
昔、oniといえば、シリーズrpgで有名だったのに、でなくなったとおもったら、そうか、飯島が制作してたのか
86NAME OVER
2010/05/19(水) 08:22:43ID:1AosJjlL ぬらりひょんの孫というマンガのキャラで
青田坊ってがいるけどなんか酒呑童子にしか見えない
青田坊ってがいるけどなんか酒呑童子にしか見えない
87NAME OVER
2010/05/19(水) 09:59:57ID:1AosJjlL いや違うか
外道丸が転身した姿に似てるかもしれない
外道丸が転身した姿に似てるかもしれない
2010/06/03(木) 00:13:02ID:???
画像を
2010/06/03(木) 10:35:21ID:???
コンビニ行ってジャンプ
90NAME OVER
2010/06/24(木) 21:18:52ID:Qt5mjpke ONI2で詰まった・・
白虎が巻物をどこかに忘れたらしいけど、それがどこにあるかわからない。
白虎が巻物をどこかに忘れたらしいけど、それがどこにあるかわからない。
2010/06/29(火) 00:50:26ID:???
↑
僕も現在ONI2プレイ中(^O^)ナカーマ
初プレイでまだしんえもんさんと別れたとこですけどねwONI2はけっこう音楽がいいなー。ボス戦とか血が騒ぐ。
僕も現在ONI2プレイ中(^O^)ナカーマ
初プレイでまだしんえもんさんと別れたとこですけどねwONI2はけっこう音楽がいいなー。ボス戦とか血が騒ぐ。
2010/06/30(水) 18:09:48ID:???
ONIVの光の衣って全能力上昇反映されてる?
2010/07/05(月) 16:58:09ID:???
幕末をやり終えたんだが、今ひとつ船出してからは駄作っつーか適当っつーか・・・。
島津・毛利が最後までノータッチ ティンバ戦闘参加もせずに遺跡の村でフェードアウト
近藤あそこで死んだの? 慶喜話の分かるキャラポジだったのに最後だけアレで行方不明はどうかと
つーか富士山の危険な場所に最後だけ一般人がいて大和丸たちを非難するとか都合よすぎ
そらとかかいしゅうとか普通にあの辺りでも仲間になるNPCいるし・・・。
あと十郎太は家継がなくていいんだろうか etc
細かなところを詰める前にSFC<>PS移行期に入っちゃって未完成出荷したって感じを受けた
島津・毛利が最後までノータッチ ティンバ戦闘参加もせずに遺跡の村でフェードアウト
近藤あそこで死んだの? 慶喜話の分かるキャラポジだったのに最後だけアレで行方不明はどうかと
つーか富士山の危険な場所に最後だけ一般人がいて大和丸たちを非難するとか都合よすぎ
そらとかかいしゅうとか普通にあの辺りでも仲間になるNPCいるし・・・。
あと十郎太は家継がなくていいんだろうか etc
細かなところを詰める前にSFC<>PS移行期に入っちゃって未完成出荷したって感じを受けた
94NAME OVER
2010/07/06(火) 00:09:49ID:s8yyaFXI 新大陸がだだっ広いのにイベントも町も少なくて拍子抜けしたなぁ
頑張って船作ったのにこれだけでもう帰るの?みたいな。
やっぱ後半は時間切れで色々省いたってパターンなんだろうか
頑張って船作ったのにこれだけでもう帰るの?みたいな。
やっぱ後半は時間切れで色々省いたってパターンなんだろうか
2010/07/06(火) 00:16:12ID:???
船は金と時間を消耗させるスタッフの罠。四国の緑傘の奴を軽く狩ってかくれみのを
十数個確保すれば一回も海上戦せずにクリアできるし。
十数個確保すれば一回も海上戦せずにクリアできるし。
2010/07/06(火) 02:41:45ID:???
そんな手があったのか
2010/07/06(火) 08:16:24ID:???
俺も知らんかったわ
普通に戦ってたし
普通に戦ってたし
2010/07/06(火) 08:25:03ID:???
2010/07/06(火) 23:21:01ID:???
ぬらりひょんの孫が今日からTOKYO MXなどでやるから見とけ
青田坊がなんとなく外道丸の転身した姿に似てる
青田坊がなんとなく外道丸の転身した姿に似てる
100NAME OVER
2010/07/07(水) 19:58:58ID:??? 大して需要ねーだろうけど折角データ集めたんで幕末の業アップダウン晒す。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初期:46
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
丸山のオバケ退治:一回目ではい>+1 いいえ>一回選択毎に-1
京で新八から分け前を貰う -11
剣山で夏芽と一緒に行かない -10
剣山で夏芽と一緒に行く +2
(帰らずの森で神木と和解する +0)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・北海道に入り次第 こんごうやしゃとむらまさを入手
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
京でいずみのかみを奪う -10 (牛鬼の情報を得るまで)
宝珠山蔵のアイテム -2×2(片方非売品)
富山村 北の民家 はやてのたま -2
えどの西側倉庫 金200 -2 (終盤消滅?)
飯田村 東民家 薬草 -2
飯田村倉庫 がんやく -1
出雲村 西民家 ちからのたま -2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・アイテム回収後、さいせんで業をリセット、46に
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
函館で荷物運びを手伝わない -5
函館で荷物運びを手伝う +2
牛鬼洞前で将軍に逆らう -3
牛鬼洞前で快諾する +1
ヒル村でモンスター退治を断る -1 (一回選択毎に何度でも)
ヒル村で一回目で引き受ける +2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初期:46
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
丸山のオバケ退治:一回目ではい>+1 いいえ>一回選択毎に-1
京で新八から分け前を貰う -11
剣山で夏芽と一緒に行かない -10
剣山で夏芽と一緒に行く +2
(帰らずの森で神木と和解する +0)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・北海道に入り次第 こんごうやしゃとむらまさを入手
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
京でいずみのかみを奪う -10 (牛鬼の情報を得るまで)
宝珠山蔵のアイテム -2×2(片方非売品)
富山村 北の民家 はやてのたま -2
えどの西側倉庫 金200 -2 (終盤消滅?)
飯田村 東民家 薬草 -2
飯田村倉庫 がんやく -1
出雲村 西民家 ちからのたま -2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・アイテム回収後、さいせんで業をリセット、46に
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
函館で荷物運びを手伝わない -5
函館で荷物運びを手伝う +2
牛鬼洞前で将軍に逆らう -3
牛鬼洞前で快諾する +1
ヒル村でモンスター退治を断る -1 (一回選択毎に何度でも)
ヒル村で一回目で引き受ける +2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
101NAME OVER
2010/07/07(水) 19:59:53ID:??? 函館で荷物運びを手伝わない -5
函館で荷物運びを手伝う +2
牛鬼洞前で将軍に逆らう -3
牛鬼洞前で快諾する +1
ヒル村でモンスター退治を断る -1 (一回選択毎に何度でも)
ヒル村で一回目で引き受ける +2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
砦内部のアイテム -2×5(非売品なし)
遺跡の村のアイテム -2×3(非売品のみ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・アイテム回収後、さいせんで業をリセット、46に
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
遺跡の村でタミアラと戦おうとする -5
遺跡の村でタミアラと戦おうとしない +2
横浜で慶喜の申し出を一度受ける -5
網走村 南民家 らんじゃたい -5 (終盤のみ スクワント仲間後?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・アイテム回収後、さいせんで業をリセット、46に
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
函館で荷物運びを手伝う +2
牛鬼洞前で将軍に逆らう -3
牛鬼洞前で快諾する +1
ヒル村でモンスター退治を断る -1 (一回選択毎に何度でも)
ヒル村で一回目で引き受ける +2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
砦内部のアイテム -2×5(非売品なし)
遺跡の村のアイテム -2×3(非売品のみ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・アイテム回収後、さいせんで業をリセット、46に
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
遺跡の村でタミアラと戦おうとする -5
遺跡の村でタミアラと戦おうとしない +2
横浜で慶喜の申し出を一度受ける -5
網走村 南民家 らんじゃたい -5 (終盤のみ スクワント仲間後?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・アイテム回収後、さいせんで業をリセット、46に
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
102NAME OVER
2010/07/07(水) 20:01:08ID:??? 富山村でやくそうをあげる +2
日光から江戸へ老婆を連れて行く+2
出雲村でかぶとを渡す +3
鹿児島村できんたんを渡す +3
網走村でがんやくを渡す +2
グランデ村でアメリカの秘薬を渡す +3
宝珠山でかぎを返す +5
鹿児島村できつねをみすてる -4
鹿児島村できつねを助ける +4
各地の侍・浪人に会う +7
別府村でたぬきちを信用しない -5
別府村でたぬきちを信じる +2
海辺の村でばけびを退治する -2
海辺の村でばけびをゆるす +2
八戸村でつるべおとしを退治する -2
八戸村でつるべおとしをゆるす +2
六甲村でかっぱを退治する -2
六甲村でかっぱをゆるす +2
日光村でころぽと会話 +2
戸来村でぽっくんを退治する -2
戸来村でぽっくんをゆるす +2
飯田村でこおにを退治する -2
飯田村でこおにをゆるす +2
(函館村ではしりじぞうを助ける・退治 +0)
(出雲村であやしびを助ける・退治+0)
高千穂村でつるべを退治する -2
高千穂村でつるべをゆるす +2
山城村でかぱろうを退治する -2
山城村でかぱろうをゆるす +2
日光から江戸へ老婆を連れて行く+2
出雲村でかぶとを渡す +3
鹿児島村できんたんを渡す +3
網走村でがんやくを渡す +2
グランデ村でアメリカの秘薬を渡す +3
宝珠山でかぎを返す +5
鹿児島村できつねをみすてる -4
鹿児島村できつねを助ける +4
各地の侍・浪人に会う +7
別府村でたぬきちを信用しない -5
別府村でたぬきちを信じる +2
海辺の村でばけびを退治する -2
海辺の村でばけびをゆるす +2
八戸村でつるべおとしを退治する -2
八戸村でつるべおとしをゆるす +2
六甲村でかっぱを退治する -2
六甲村でかっぱをゆるす +2
日光村でころぽと会話 +2
戸来村でぽっくんを退治する -2
戸来村でぽっくんをゆるす +2
飯田村でこおにを退治する -2
飯田村でこおにをゆるす +2
(函館村ではしりじぞうを助ける・退治 +0)
(出雲村であやしびを助ける・退治+0)
高千穂村でつるべを退治する -2
高千穂村でつるべをゆるす +2
山城村でかぱろうを退治する -2
山城村でかぱろうをゆるす +2
103NAME OVER
2010/07/07(水) 20:02:22ID:??? 富山村でゆきひめを退治する -2
富山村でゆきひめをゆるす +2
飯田村でたぬじょうを退治する -2
飯田村でたぬじょうをゆるす +2
岡山西の神社でかっぱにらんじゃたいを渡す +2 (らんじゃたいはなくならない)
岡山村であやしびを退治する -2
岡山村であやしびを許す +2
日光村でたぬみを退治する -2
日光村でたぬみを許す +2
海辺の村でころりを退治する -2
海辺の村でころりを許す +2
別府村であやしびを退治する -2
別府村であやしびを許す +2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・親切系+15(+20) イベント系+11 妖怪村関連+32
・46+15+11+32=104
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
各地の侍、ろうにんを倒す -2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
業の最大値は100でそれ以上は増えない。しかし
業アップイベントの合計は100を超える。
業の下がる取得アイテム取りに活用することも可能。
富山村でゆきひめをゆるす +2
飯田村でたぬじょうを退治する -2
飯田村でたぬじょうをゆるす +2
岡山西の神社でかっぱにらんじゃたいを渡す +2 (らんじゃたいはなくならない)
岡山村であやしびを退治する -2
岡山村であやしびを許す +2
日光村でたぬみを退治する -2
日光村でたぬみを許す +2
海辺の村でころりを退治する -2
海辺の村でころりを許す +2
別府村であやしびを退治する -2
別府村であやしびを許す +2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・親切系+15(+20) イベント系+11 妖怪村関連+32
・46+15+11+32=104
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
各地の侍、ろうにんを倒す -2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
業の最大値は100でそれ以上は増えない。しかし
業アップイベントの合計は100を超える。
業の下がる取得アイテム取りに活用することも可能。
104NAME OVER
2010/07/07(水) 20:04:54ID:??? ・その他注意点など
こんごうやしゃは正直に答えればok 悪事をしていないとむらまさが加わる。
アイテム回収はこの直後で。
サブイベントのうち、くらまを仲間にするとくれないのたちが、
ならえんてんを降ろせるようにするとこんごうじょうが、
しゃこうきどぐうを降ろせるようにするとどぐうのかけら三つが、
ほらがいを使って本州に戻るとほらがいが、
くらのかぎを返すとくらのかぎがなくなる。アイテムコンプを目指す場合は一考すること。
(くらのかぎは徹底して業の上げ下げをすれば渡さなくてもアイテムをすべて取りつつかみさまみたいになれる)
スクワントを仲間にした時点で日本の街ではほぼ買い物ができなくなるので注意が必要。
敵から入手するアイテムのうち、ひらみつとのぬりかべからようやくを、
空中楼閣のてんぎつねからこぎつねまるを、富士の氷穴で沖田からやまとのかみを入手しておかないと
後々入手不可に。
ぱいなっぷるはおにぎりもしくはかみがみのまもりと交換できるが、三個までしか入手できない。
どちらになるかはランダム。コンプリートの方針ならぱいなっぷるを最低一個残すこと。
スクワントを仲間にした後に宝珠山の蔵などで空箱調べをして業を下げ、
びんぼうがみに憑かれてから経験値稼ぎをし、さいせんで業を戻すのもよい。
らんじゃたいがただで手に入るので、この時点で金はほとんど使わない。
こんごうやしゃは正直に答えればok 悪事をしていないとむらまさが加わる。
アイテム回収はこの直後で。
サブイベントのうち、くらまを仲間にするとくれないのたちが、
ならえんてんを降ろせるようにするとこんごうじょうが、
しゃこうきどぐうを降ろせるようにするとどぐうのかけら三つが、
ほらがいを使って本州に戻るとほらがいが、
くらのかぎを返すとくらのかぎがなくなる。アイテムコンプを目指す場合は一考すること。
(くらのかぎは徹底して業の上げ下げをすれば渡さなくてもアイテムをすべて取りつつかみさまみたいになれる)
スクワントを仲間にした時点で日本の街ではほぼ買い物ができなくなるので注意が必要。
敵から入手するアイテムのうち、ひらみつとのぬりかべからようやくを、
空中楼閣のてんぎつねからこぎつねまるを、富士の氷穴で沖田からやまとのかみを入手しておかないと
後々入手不可に。
ぱいなっぷるはおにぎりもしくはかみがみのまもりと交換できるが、三個までしか入手できない。
どちらになるかはランダム。コンプリートの方針ならぱいなっぷるを最低一個残すこと。
スクワントを仲間にした後に宝珠山の蔵などで空箱調べをして業を下げ、
びんぼうがみに憑かれてから経験値稼ぎをし、さいせんで業を戻すのもよい。
らんじゃたいがただで手に入るので、この時点で金はほとんど使わない。
105NAME OVER
2010/08/17(火) 14:58:03ID:??? http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/357.html?guid=on
ここに載るのは戦国だけで十分だろうに
ここに載るのは戦国だけで十分だろうに
106NAME OVER
2010/10/08(金) 08:14:40ID:stlJZOu6 なんとなくage
107NAME OVER
2010/10/08(金) 21:06:39ID:??? その手のレビューって今の感覚で昔の物を語るDQN君が多いからなんとも言えんな
108NAME OVER
2010/10/09(土) 05:30:47ID:??? http://homepage1.nifty.com/ho-ritei~holyday/oni/index.html
サーバーが終了するからコンテンツ見れなくなるんだな(泣)
サーバーが終了するからコンテンツ見れなくなるんだな(泣)
109NAME OVER
2010/10/21(木) 07:56:49ID:??? 制作スレ容量オーバーか
面白いけど長いよなぁ
面白いけど長いよなぁ
110NAME OVER
2010/10/22(金) 23:22:00ID:??? 制作スレ落ちたんですね。
また機会があったら会いましょう。
以下、仮最終回。
--------------------------------------------------------------------------
かがみまる「やった…ついに裏三衆を倒したぞ…これでツクヨミのいる地底世界の扉が開かれる!!」
ツクヨミ「よく来たなかがみまる…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
かがみまる「こ…ここが地底世界だったのか…!感じる…ツクヨミの力を…」
ツクヨミ「かがみまるよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『八部剣』が必要だと
思っているようだが…別になくても倒せる」
かがみまる「な、何だって!?」
ツクヨミ「そしてお前の仲間は影が薄くなってきたので地上の町へ解放しておいた。
あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
かがみまる「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある まだ幾つか伏線が残っているような気がしていたが
別にそんなことはなかったぜ!」
ツクヨミ「そうか」
かがみまる「ウオオオいくぞオオオ!」
ツクヨミ「さあ来いかがみまる!」
かがみまるの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
また機会があったら会いましょう。
以下、仮最終回。
--------------------------------------------------------------------------
かがみまる「やった…ついに裏三衆を倒したぞ…これでツクヨミのいる地底世界の扉が開かれる!!」
ツクヨミ「よく来たなかがみまる…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
かがみまる「こ…ここが地底世界だったのか…!感じる…ツクヨミの力を…」
ツクヨミ「かがみまるよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『八部剣』が必要だと
思っているようだが…別になくても倒せる」
かがみまる「な、何だって!?」
ツクヨミ「そしてお前の仲間は影が薄くなってきたので地上の町へ解放しておいた。
あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
かがみまる「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある まだ幾つか伏線が残っているような気がしていたが
別にそんなことはなかったぜ!」
ツクヨミ「そうか」
かがみまる「ウオオオいくぞオオオ!」
ツクヨミ「さあ来いかがみまる!」
かがみまるの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
111NAME OVER
2010/10/22(金) 23:58:22ID:??? こっちに投下すんのかw
とりあえず乙
とりあえず乙
112NAME OVER
2010/10/23(土) 06:25:34ID:??? 流転ってもう出たの?
114NAME OVER
2010/10/23(土) 15:40:11ID:??? そっか。RPGならいいけど…
115NAME OVER
2010/10/25(月) 17:40:50ID:??? GBかSFCのシリーズもやりたいな
116NAME OVER
2010/10/26(火) 03:08:11ID:??? つーか、最初は低予算で良いから、雨宮慶太監督で深夜にONIの特撮やって、その後パチンコ出して大ヒット、映画化って牙狼の二番煎じ狙えないかな?
物語の材料としては悪くないんだけどなぁ?
物語の材料としては悪くないんだけどなぁ?
117NAME OVER
2010/10/26(火) 06:18:39ID:??? アニメあったなぁ
119NAME OVER
2010/10/29(金) 03:16:03ID:??? 法輪たんの身長と体重とスリーサイズ教えてください
120NAME OVER
2010/10/29(金) 19:34:10ID:??? アパシーONIとか出たら分かるかも
121NAME OVER
2010/10/30(土) 07:41:36ID:??? 上から100.100.100
122NAME OVER
2010/10/31(日) 22:20:12ID:??? おや お前は誰です?
ドラえもんですか?
ドラえもんですか?
123NAME OVER
2010/11/01(月) 01:05:00ID:??? 鬼神降臨伝で。ぼりょうのイベントを終えたらお守りが消えた件
セーブしたのがすぐ前でよかった、というわけで速攻でリセット
セーブしたのがすぐ前でよかった、というわけで速攻でリセット
124PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo
2010/11/05(金) 20:59:35ID:??? 4のラスボス戦の演出が好き
125NAME OVER
2010/11/09(火) 12:20:03ID:??? 幕末降臨伝の横浜の道具屋の金貸しから金借りた人いる?当時の攻略本とかには情報なかったし気づかない人も多かったかも。
126NAME OVER
2010/11/09(火) 15:31:42ID:??? 俺の記憶が確かならファミ通あたりの攻略情報に書かれてたから知ってる人は知ってる。
127NAME OVER
2010/11/10(水) 02:51:24ID:??? 幕末やってるんだが、仲間のさいぞうが異様に強いな
他の仲間が強い奴でもダメージせいぜい200前後なのに、さいぞうだけ軽く2000超える
「スペシャル」って説明に書いてあるけど、
戦闘回数とかで何か別の要素でダメージが計算されてるのかね
他の仲間が強い奴でもダメージせいぜい200前後なのに、さいぞうだけ軽く2000超える
「スペシャル」って説明に書いてあるけど、
戦闘回数とかで何か別の要素でダメージが計算されてるのかね
128NAME OVER
2010/11/14(日) 01:16:20ID:??? 幕末で風林火山を手に入れたことがなかった。ずっと悩んでたんだが、ここと、ONIの里を見て理由判明。
ケイブンシャの攻略本に頼ってたんだが出雲村の妖怪がすっ飛ばされてた。
今読むとあの攻略本、誤植やら記述間違いだらけだな。
ケイブンシャの攻略本に頼ってたんだが出雲村の妖怪がすっ飛ばされてた。
今読むとあの攻略本、誤植やら記述間違いだらけだな。
129NAME OVER
2010/11/14(日) 03:32:17ID:??? 間違えてた。ケイブンシャでなく双葉社だ。
130NAME OVER
2010/11/19(金) 11:08:40ID:uQelvyom 俺だけのヒロイン御琴ちゃん!保守
132NAME OVER
2010/11/23(火) 11:45:29ID:??? 正解はからくり太郎です
133NAME OVER
2010/11/30(火) 23:56:47ID:??? 版権を飯島が買い取っていなければ無限のフロンティアにでたかもしれんな
134NAME OVER
2010/12/08(水) 01:11:30ID:??? 祝20周年
135NAME OVER
2010/12/27(月) 19:49:41ID:??? で製作スレの続きは?
136NAME OVER
2010/12/27(月) 22:52:41ID:??? あれ荒らしが居着いて製作してなかったろ。同人ゲームなら里に期待しろ
137NAME OVER
2010/12/28(火) 06:33:29ID:??? それ以前から作ってる奴ロクにいなかったろw
大体みんな変に凝ったの作ろうとして連絡途絶する
大体みんな変に凝ったの作ろうとして連絡途絶する
138NAME OVER
2010/12/28(火) 07:50:20ID:??? 流転出ないな
来年こそは・・・
来年こそは・・・
139NAME OVER
2010/12/28(火) 10:30:27ID:??? 空転と申したか
140NAME OVER
2011/01/15(土) 09:40:42ID:KWa7khzD ONI零を作る余裕がない・・・か・・・
141NAME OVER
2011/01/15(土) 12:10:05ID:YswqyQcS まあ、
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
して待ってても
出て来る気配が無いわけだから、私達がその『余剰資金』源になりましょう
沢山のONI零ファンが数千円のものを買うだけでも、1万人で数千万ですし
その投資を惜しんだ為に(色々な意味での)打ち切りってのも、ねえ
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
して待ってても
出て来る気配が無いわけだから、私達がその『余剰資金』源になりましょう
沢山のONI零ファンが数千円のものを買うだけでも、1万人で数千万ですし
その投資を惜しんだ為に(色々な意味での)打ち切りってのも、ねえ
142NAME OVER
2011/01/15(土) 12:25:26ID:??? 2つもあった零スレ保守できないカスがまた荒らしに帰ってきたのか
143NAME OVER
2011/01/15(土) 13:41:53ID:??? 最初のONIの同人なら買ったなあ・・・
他のは興味ないし他の物しか作らないから完全に興味失せたけど
他のは興味ないし他の物しか作らないから完全に興味失せたけど
144NAME OVER
2011/01/24(月) 20:07:53ID:zCH5iN0Y 3の異次元フィールドの曲が好きだな。
最初聴いた時は「変な曲だな〜」と思ったけど、
聴くうちに惚れ込んだ。
最初聴いた時は「変な曲だな〜」と思ったけど、
聴くうちに惚れ込んだ。
146NAME OVER
2011/02/02(水) 15:27:40ID:??? 開発したいけど金が無い的なこと言ってなかったけ?
147NAME OVER
2011/02/02(水) 16:33:18ID:??? そうなのか
それは残念だ
飯島+神谷でONI作ってくれたら喜んで買うんだけどなぁ
それは残念だ
飯島+神谷でONI作ってくれたら喜んで買うんだけどなぁ
148NAME OVER
2011/02/05(土) 16:32:11ID:??? ウルフィッシュ・ギャロップってのやってんだが、音楽がモロ鬼神だな。
149NAME OVER
2011/02/06(日) 01:07:34ID:??? 金無いなら小説で完結とか
150NAME OVER
2011/02/06(日) 05:38:21ID:??? 小説の続きどうなったんだよおおお
151NAME OVER
2011/02/06(日) 07:09:46ID:??? パラレル小説とな?
152NAME OVER
2011/02/16(水) 14:17:02ID:y+ssBydV ONI零の小説の続きが読みたい
夏芽出てきたし大和丸も出るだろうし
夏芽出てきたし大和丸も出るだろうし
153NAME OVER
2011/02/17(木) 18:32:38ID:??? 作曲の人どこ行ったの?
ニコで幕末と鬼神のBGM聞いたがやっぱ凄いわ
ニコで幕末と鬼神のBGM聞いたがやっぱ凄いわ
154NAME OVER
2011/03/05(土) 22:28:36.28ID:e0as8hbm 鬼神降臨で質問です、せいめい探しているのですが富士の樹海を抜けて
ぬらりひょんとのイベントが終わりました、その後にふじの村へは戻れないのでしょうか?
ぬらりひょんとのイベントが終わりました、その後にふじの村へは戻れないのでしょうか?
156NAME OVER
2011/03/07(月) 00:43:29.49ID:??? >>155
ありがとうございます、まさか次の日にレスが帰ってくると思いませんでした。
樹海出る前に村に続く道があったってことでしょうかね?
でもせいめいは最終メンバー候補じゃないから仲間に入れるつもりはないんですが、
どうしても気になってしまって。
ありがとうございます、まさか次の日にレスが帰ってくると思いませんでした。
樹海出る前に村に続く道があったってことでしょうかね?
でもせいめいは最終メンバー候補じゃないから仲間に入れるつもりはないんですが、
どうしても気になってしまって。
157NAME OVER
2011/03/07(月) 01:14:58.07ID:???158NAME OVER
2011/03/07(月) 02:17:25.67ID:???159NAME OVER
2011/03/07(月) 06:20:39.48ID:??? 鬼神降臨伝はセーブするときに、注意を促さないんだな。
「ここにセーブしますがよろしいですか?」「上書きしますけどいいですか?」ってやつ。
そのせいで、前の持ち主のデータを上書きしまくってしまった。
まあ、どれも隠し武器っていうものを一つも持ってなかったからさほど痛くないけど。
「ここにセーブしますがよろしいですか?」「上書きしますけどいいですか?」ってやつ。
そのせいで、前の持ち主のデータを上書きしまくってしまった。
まあ、どれも隠し武器っていうものを一つも持ってなかったからさほど痛くないけど。
160NAME OVER
2011/03/07(月) 11:15:44.98ID:??? <<159
あー、いとこにGB版の借りたとき上書きしちゃったことあったな
あー、いとこにGB版の借りたとき上書きしちゃったことあったな
161NAME OVER
2011/03/16(水) 04:01:28.49ID:DPldLcXX かや様のお怒りで津波が…
もしくは天地丸の地鳴りか…
もしくは天地丸の地鳴りか…
162NAME OVER
2011/03/26(土) 01:07:51.09ID:??? ONI零スレでも聞いたんだが人があんまりいなそうだったんで・・・
質問なんだけど、
零の小説で司狼丸が時空を飛ぶ能力ってどんな状態で使えるの?
それとONIXの主人公みたく緋炎童子が進化とかある?
質問なんだけど、
零の小説で司狼丸が時空を飛ぶ能力ってどんな状態で使えるの?
それとONIXの主人公みたく緋炎童子が進化とかある?
163NAME OVER
2011/03/26(土) 12:56:31.37ID:??? 敵との会話で自分に時間跳躍能力があるらしいと気付いて
大通連で串刺しになってみたら未来に跳んだ
こんなんだったと思う、多分
大通連で串刺しになってみたら未来に跳んだ
こんなんだったと思う、多分
165NAME OVER
2011/03/27(日) 02:41:40.97ID:??? 本人も気付いていない未知の力って感じじゃないか?
何にせよ、もう答えが出ることは無いんだろうな…
何にせよ、もう答えが出ることは無いんだろうな…
166NAME OVER
2011/03/27(日) 07:44:58.19ID:??? て事は進化とかパワーアップは無かった事か、レスありがとう。
色々と設定がひどいことになってるのは聞いた。
個人的にはこれ以上おかしくなるなら、続編はいらないかな、と思ってる。
色々と設定がひどいことになってるのは聞いた。
個人的にはこれ以上おかしくなるなら、続編はいらないかな、と思ってる。
167NAME OVER
2011/03/31(木) 09:47:55.73ID:??? 緋炎童子で思い出したんだが
確かONI零の攻略本に載ってた緋炎童子と変身中の絵あったよな
あの画像見たいんだけど誰かうpしてくれないかな?
確かONI零の攻略本に載ってた緋炎童子と変身中の絵あったよな
あの画像見たいんだけど誰かうpしてくれないかな?
168NAME OVER
2011/04/06(水) 13:24:31.29ID:??? ONIの小説で、主要キャラの改変がとんでもない事になってるが
おまいらどう考えてるんだ?
小説の設定だと天地丸の妹の存在がなくなってしまう訳でw
おまいらどう考えてるんだ?
小説の設定だと天地丸の妹の存在がなくなってしまう訳でw
169NAME OVER
2011/04/06(水) 17:42:35.66ID:??? あんな中途半端に終わったら状況がイミフすぎて文句すら言えない
170NAME OVER
2011/04/09(土) 21:14:56.59ID:??? 小説だけでも完結編出してくれりゃあな・・・
なんでもかんでも中途半端ってマジなんなの
なんでもかんでも中途半端ってマジなんなの
171NAME OVER
2011/04/10(日) 20:52:15.82ID:??? しかしあれ以上改悪されるぐらいなら出ない打ち切りでよくね?
172NAME OVER
2011/04/10(日) 21:05:22.21ID:??? 今の飯島には何も期待出来ない
173NAME OVER
2011/04/15(金) 08:36:51.82ID:??? そもそも歴代ONIに飯島は原案だけで関わってないよな
関わった零の出来が散々だったし
面白かったのはスタッフの力
そしてそのスタッフはもういない
関わった零の出来が散々だったし
面白かったのはスタッフの力
そしてそのスタッフはもういない
174NAME OVER
2011/04/16(土) 11:11:27.23ID:??? バンプレ辺りがONI拾ってくれないかなー
と詮無い夢想を何年続けてきたことか
と詮無い夢想を何年続けてきたことか
175NAME OVER
2011/04/17(日) 20:37:26.49ID:??? 同じGBの名作RPGとして人気の高いラストバイブルは、
ケータイアプリやらサントラ発売やら、色々と盛り上がってるのにな
ONIはGBだけで5作も出しておきながら何なのこれ
ケータイアプリやらサントラ発売やら、色々と盛り上がってるのにな
ONIはGBだけで5作も出しておきながら何なのこれ
176NAME OVER
2011/04/18(月) 04:32:44.60ID:??? アーカイブスが売れたらなんちゃらーとか言ってたが
結局、零シリーズもう出さないわけ?
結局、零シリーズもう出さないわけ?
179NAME OVER
2011/04/19(火) 19:06:14.25ID:??? 誰か宝くじでも当てて、ポーンと開発費援助してやれよ
180NAME OVER
2011/04/19(火) 20:13:28.42ID:??? その前にスタッフがいない事じゃね
181NAME OVER
2011/04/20(水) 04:15:59.28ID:??? ゲームが無理なら小説で良いよ
183NAME OVER
2011/04/21(木) 13:50:33.61ID:??? 設定なんてパラレルで終わるでどうでもいいレベルじゃん
184NAME OVER
2011/04/22(金) 01:39:03.57ID:/jPTbGw4 流転の予告みてワクワクしてから何年経ったかね
DSの意味不明なの作る金あるなら流転つくれよ
DSの意味不明なの作る金あるなら流転つくれよ
185NAME OVER
2011/04/22(金) 03:34:14.74ID:??? RPG作るのってクソゲーでもある程度技術と知識なきゃ無理だぞ
今の飯島と会社じゃ金もねーはブランド力ねーわで誰もやりたがらないから
諦めろ
今の飯島と会社じゃ金もねーはブランド力ねーわで誰もやりたがらないから
諦めろ
186NAME OVER
2011/04/22(金) 20:43:41.07ID:??? DSのONI零ってAmazonで販売してる業者から469円で買えるのかw
まぁ、送料も掛かるだろうけど・・・
これでもまだ高いのか・・・?
まぁ、送料も掛かるだろうけど・・・
これでもまだ高いのか・・・?
187NAME OVER
2011/04/22(金) 23:30:33.58ID:/jPTbGw4 ONIの名前はついてるけどありゃ別モンだ
タダでもいらん
タダでもいらん
188NAME OVER
2011/04/23(土) 06:40:33.47ID:??? 0NIですからね
189NAME OVER
2011/04/23(土) 07:11:08.10ID:??? いっその事、パチンコで出したらどうだ?
上手く行けば、牙狼みたく大ヒット!!
資金たんまり稼げて、次回作も余裕で作成、ついでに特撮も作っちゃいました!!みたいな?
…と思ったけど、こんなドマイナー作品じゃあ、どこのメーカーも相手にしないわな…orz
上手く行けば、牙狼みたく大ヒット!!
資金たんまり稼げて、次回作も余裕で作成、ついでに特撮も作っちゃいました!!みたいな?
…と思ったけど、こんなドマイナー作品じゃあ、どこのメーカーも相手にしないわな…orz
190NAME OVER
2011/04/23(土) 11:18:54.31ID:??? パチンコは失敗したら首吊りかねん状況になるわw
191NAME OVER
2011/04/23(土) 12:36:05.64ID:??? パチンコで出すとしても時期が悪すぎる
最近は戦国物や忍者物、その他和風作品が出まくりで、今ONIを出してもその他大勢としか認識されないと思う
最近は戦国物や忍者物、その他和風作品が出まくりで、今ONIを出してもその他大勢としか認識されないと思う
192NAME OVER
2011/04/23(土) 15:15:12.22ID:??? じゃあ、このままONIは埋もれてしまうのか?
ファンとしては寂しいなぁ…
ファンとしては寂しいなぁ…
194NAME OVER
2011/04/30(土) 19:54:16.13ID:??? 誰だよ、某wikiのONI4の説明に
「俺の妹がラスボスの嫁なわけがない」なんて書いた奴ぁ・・・
「俺の妹がラスボスの嫁なわけがない」なんて書いた奴ぁ・・・
195NAME OVER
2011/05/15(日) 17:35:29.18ID:??? どこのWikiだよ?
196NAME OVER
2011/05/18(水) 05:22:02.81ID:??? 小説に出てきた「武曲星の金剛」のイラストとかないの?
197NAME OVER
2011/05/19(木) 18:22:03.30ID:??? 十年前に終わったコンテンツのキャラを
新しくデザインしてくれる奴なんているものかよ
今やごくごく稀に同人ぽいのが出るだけか
新しくデザインしてくれる奴なんているものかよ
今やごくごく稀に同人ぽいのが出るだけか
198NAME OVER
2011/05/19(木) 21:23:40.78ID:??? いやぁ設定画があれば見たかっただけなんだが。
まぁないわな
まぁないわな
199NAME OVER
2011/05/21(土) 18:03:14.02ID:??? 法輪たんの設定画見たいハァハァ
200NAME OVER
2011/05/26(木) 04:43:03.32ID:??? イエス、法輪ラブ
201NAME OVER
2011/06/12(日) 02:23:55.46ID:??? ONIも出ねえブレスも出ねえ
何で遊べってんだ
何で遊べってんだ
202NAME OVER
2011/06/13(月) 06:55:16.27ID:??? 円卓の騎士でもやってろ
203NAME OVER
2011/06/13(月) 20:16:57.35ID:??? 13人でリンチするゲームなんて知らないよ
204NAME OVER
2011/06/18(土) 17:53:52.08ID:??? ONIの版権てどこが持ってるの?
飯島はもうクソゲーしか量産出来ないみたいだし、
バンプレ辺りが持っててくれないかな
ついでに3DSのバーチャルコンソールでGBシリーズの販売とかさ・・・
飯島はもうクソゲーしか量産出来ないみたいだし、
バンプレ辺りが持っててくれないかな
ついでに3DSのバーチャルコンソールでGBシリーズの販売とかさ・・・
205NAME OVER
2011/06/18(土) 21:59:57.46ID:??? ホントかどうかしらんが
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127905886
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127905886
206NAME OVER
2011/06/19(日) 00:59:58.61ID:??? //tsubasa.yamagomori.com/z_oni/oni-index.html
台詞集でも見ながら気長に待とうぜ
台詞集でも見ながら気長に待とうぜ
207NAME OVER
2011/06/20(月) 04:13:46.29ID:??? 鈴鹿の転身した姿が見られるサイトないかな?
姿が思い出せん・・・
姿が思い出せん・・・
208NAME OVER
2011/08/26(金) 13:57:12.07ID:??? くらぼっこ保守
209NAME OVER
2011/08/30(火) 14:59:20.60ID:??? ひとつ、人よりお金持ち
210NAME OVER
2011/09/11(日) 15:02:47.73ID:??? りくどうれっぱ
211NAME OVER
2011/09/13(火) 19:51:40.91ID:ls8Z1ZsG とりあえずエルミナージュVでスタイル、フェイスロードでОNIキャラ作りプレイして
ちょっとした新作気分味わってます。
何かXでの西洋妖怪を相手にしてるみたいですね。
ちょっとした新作気分味わってます。
何かXでの西洋妖怪を相手にしてるみたいですね。
212NAME OVER
2011/09/13(火) 22:12:31.98ID:??? 鬼太郎の日本妖怪VS西洋妖怪を連想した
213NAME OVER
2011/09/16(金) 04:05:43.47ID:??? バンナム/バンプレでしか続編の可能性はないと思うが
和風RPG作るとしても、ONIはつくらんだろうなw
見込んだ利益があげれそうになく不良債権化しているONIより
新規で企画立ち上げて、バンナムのコネつかって有名漫画家や
イラストレーターに頼んでだ方がやりやすいだろうからな
和風RPG作るとしても、ONIはつくらんだろうなw
見込んだ利益があげれそうになく不良債権化しているONIより
新規で企画立ち上げて、バンナムのコネつかって有名漫画家や
イラストレーターに頼んでだ方がやりやすいだろうからな
214NAME OVER
2011/09/16(金) 06:55:32.01ID:??? 頭悪過ぎだろ
既に知名度0だから完全新作と同じじゃねえか
既に知名度0だから完全新作と同じじゃねえか
215NAME OVER
2011/09/16(金) 07:55:38.39ID:??? アニメ絵と乳揺れでオタク釣れないかな
216NAME OVER
2011/09/16(金) 18:32:22.73ID:??? 法輪たんの乳揺れだと… ゴクッ
217NAME OVER
2011/09/16(金) 22:02:31.97ID:???218NAME OVER
2011/09/17(土) 00:34:46.84ID:??? スレチ以外の何者でもねえ・・・
219NAME OVER
2011/09/19(月) 11:34:08.04ID:??? ONI4はリメイクすべき。
日本フィールドのBGMが切ないメロディで大変よい。
日本フィールドのBGMが切ないメロディで大変よい。
220NAME OVER
2011/09/21(水) 12:37:01.09ID:??? 幕末降臨伝と鬼神降臨伝しかないが、幕末は面白かった。
小学校の時、父親が買ってきた幕末をやって衝撃を受けた。
小学校の時、父親が買ってきた幕末をやって衝撃を受けた。
221NAME OVER
2011/09/23(金) 03:31:23.45ID:1l5yhWxP222NAME OVER
2011/09/23(金) 08:04:49.26ID:???223PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo
2011/09/27(火) 22:14:48.14ID:??? サントラボックスまだかよ。
今思ったんだけど、サントラボックスとパンドラボックスって何か似てるね。
何言ってんだろうね。
今思ったんだけど、サントラボックスとパンドラボックスって何か似てるね。
何言ってんだろうね。
224NAME OVER
2011/09/30(金) 09:05:45.21ID:Sl2jwccQ 奇人降臨伝 ―WOTA―
2011年、秋葉原
ある晴れた日のこと。魔法以上の愉快なことが起こった。
宅見沢津根丸はパンツを脱ぎ捨ててさけんだ
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」
2011年、秋葉原
ある晴れた日のこと。魔法以上の愉快なことが起こった。
宅見沢津根丸はパンツを脱ぎ捨ててさけんだ
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」
225NAME OVER
2011/09/30(金) 17:08:07.52ID:??? パンボのゲームって面白いよね
226NAME OVER
2011/10/03(月) 13:39:17.24ID:??? え?
227NAME OVER
2011/10/03(月) 18:57:15.90ID:??? ものによるな
228NAME OVER
2011/10/03(月) 19:22:09.89ID:??? モノならおっきいのがあるけど
230NAME OVER
2011/10/07(金) 17:18:53.19ID:??? パンボはONIシリーズしかやったことがないからなんとも言えないなー
231NAME OVER
2011/10/07(金) 22:18:35.07ID:??? 飯島のRPGは全部惜しかったり勿体無かったりで綺麗なのは一つも無い
232NAME OVER
2011/10/08(土) 13:29:43.23ID:??? 狐がラスボスだったよな1は
狸も狐も日本全国で信仰はあるけど
やはり狐には劣るな 稲荷とかさ
狸を信仰してる地域なんて四国くらいのも
狸も狐も日本全国で信仰はあるけど
やはり狐には劣るな 稲荷とかさ
狸を信仰してる地域なんて四国くらいのも
233NAME OVER
2011/10/09(日) 14:31:09.19ID:??? 学怖スレでパンボ言ったら突き上げを食らってしまった
ここでは普通に通じて嬉しかったです
パンボ言うよね
ここでは普通に通じて嬉しかったです
パンボ言うよね
234NAME OVER
2011/10/09(日) 15:14:42.07ID:??? キモイからスルーしてるだけさ
235NAME OVER
2011/11/03(木) 01:05:45.76ID:??? youtubeで復活の動画見たらめっちゃ続き気になるわ
当時安いから何気なく買ったら面白くてラストの予告でワクワクしたっけ。
10万も売れてたんだな
無理だろうけどDSで作ってくんねぇかな
当時安いから何気なく買ったら面白くてラストの予告でワクワクしたっけ。
10万も売れてたんだな
無理だろうけどDSで作ってくんねぇかな
236NAME OVER
2011/11/05(土) 16:51:35.66ID:??? ここはレトロゲーム板な。学怖スレみたいに恥かしいことはやめろ
この板の対象
◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
◇家庭用:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
◇レトロでも次に該当するものは各板へ
FF&ドラクエ、 エロゲー、 携帯ゲームレトロ
◇板に無い個別タイトル、対象外のハード関連は下記で検索
家庭用レトロゲーム、 家庭用レトロゲーム32bit以上
この板の対象
◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
◇家庭用:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
◇レトロでも次に該当するものは各板へ
FF&ドラクエ、 エロゲー、 携帯ゲームレトロ
◇板に無い個別タイトル、対象外のハード関連は下記で検索
家庭用レトロゲーム、 家庭用レトロゲーム32bit以上
237NAME OVER
2011/11/05(土) 22:12:25.08ID:??? 自治厨よ、スレタイ変えろよ。「ONIシリーズを語るスレ零以外」に
238NAME OVER
2011/11/05(土) 23:57:19.32ID:??? 過疎スレで話題振るなとかスレタイ変えろとか何で無能ばかりなんだ
239NAME OVER
2011/11/06(日) 00:44:27.97ID:??? お前含めてな
240NAME OVER
2011/11/06(日) 01:31:14.04ID:??? 自虐ばっかだぜ
241NAME OVER
2011/11/06(日) 03:23:53.70ID:??? まあ待ってください!私は自慰です
法輪たんハァハァ
法輪たんハァハァ
242NAME OVER
2011/11/06(日) 12:10:31.44ID:??? 和風RPGというものは最近全く見かけなくなってしまったな
243NAME OVER
2011/11/07(月) 00:39:47.99ID:??? そもそもRPGの数自体減ってるからな
244NAME OVER
2011/11/08(火) 20:26:57.92ID:??? 当時2、4、5やったなぁ。
最近思い出して、GB引っ張り出して3を買ってくる!
最近思い出して、GB引っ張り出して3を買ってくる!
245NAME OVER
2011/11/09(水) 05:08:21.09ID:??? 昔の雑誌見てたらこんなものが
ttp://josup.xrea.jp/src/up10621.jpg
当たった人がうらやましい
ttp://josup.xrea.jp/src/up10621.jpg
当たった人がうらやましい
246NAME OVER
2011/11/09(水) 23:50:21.09ID:??? 君!ラストファイターツインの画像も気になりますぞ!
【SFC】ザ・グレイトバトル3 palt1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1284481460/
【SFC】ザ・グレイトバトル3 palt1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1284481460/
247NAME OVER
2011/11/10(木) 12:41:02.61ID:??? そっちに貼っておいたぞ
今度は中途半端に写ったものがないようにしといた
(そのせいで関係ないものが一緒になってるが)
今度は中途半端に写ったものがないようにしといた
(そのせいで関係ないものが一緒になってるが)
248NAME OVER
2011/11/12(土) 01:01:36.73ID:??? >>242
和風RPGは俺屍が出たばっかじゃん
続編も出るみたいだし。
俺はONIのような旅していくRPGがいいけどね
DSで発表された時はものすごい喜んだけどジャンル見て絶望した。
零じゃなくて単体ものでいいからDSでやりたいな。
和風RPGは俺屍が出たばっかじゃん
続編も出るみたいだし。
俺はONIのような旅していくRPGがいいけどね
DSで発表された時はものすごい喜んだけどジャンル見て絶望した。
零じゃなくて単体ものでいいからDSでやりたいな。
249NAME OVER
2011/11/12(土) 03:52:23.53ID:??? ただの産廃リメじゃん
新作じゃなきゃ出た内に入らんわ
新作じゃなきゃ出た内に入らんわ
250NAME OVER
2011/11/16(水) 21:33:50.72ID:??? 爆乳降臨伝ChiChiを作ってくれよ
2011/11/17(木) 03:20:38.72ID:???
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
252NAME OVER
2011/11/17(木) 09:27:01.78ID:??? 乳は鈴鹿と双角麗姫が二強
253NAME OVER
2011/11/17(木) 09:28:48.19ID:??? 男ではダイダラボッチと法輪が二強
254NAME OVER
2011/11/17(木) 19:47:08.55ID:??? どうでもいい
255NAME OVER
2011/11/17(木) 19:57:06.49ID:??? 零厨まだいたのか
禁煙って書いてある病院でタバコ吸うDQNと一緒だよ。
もういいオッサンオバサンなのにそれくらいわからんのか
禁煙って書いてある病院でタバコ吸うDQNと一緒だよ。
もういいオッサンオバサンなのにそれくらいわからんのか
256NAME OVER
2011/11/17(木) 20:09:40.81ID:??? オッパイオッパイ言ってるし最近やり始めたお子様だろ
258NAME OVER
2011/11/17(木) 20:34:26.50ID:??? 一人でレスして楽しいのか?
259NAME OVER
2011/11/17(木) 21:35:35.62ID:??? 自演は楽しむもんじゃね
261NAME OVER
2011/11/18(金) 01:09:41.66ID:??? 妖怪な新作はないのか
脳内でONI化してやる
脳内でONI化してやる
262NAME OVER
2011/11/18(金) 02:00:48.53ID:??? 降魔霊符伝イヅナ… と言いたいところだがメーカー倒産してしまったワナ
263NAME OVER
2011/11/18(金) 02:03:57.43ID:??? 俺の屍を越えていけ
264NAME OVER
2011/11/18(金) 10:16:21.61ID:??? 犬夜叉が人気なのを見ると、ONIもどうにかして少年漫画のノリで売れなかったかなと思う
265NAME OVER
2011/11/18(金) 13:35:11.94ID:??? むしろ戦国BASARAとか腐向け新撰組作品のノリの方が売れるんじゃね
266NAME OVER
2011/11/18(金) 15:10:43.33ID:??? >>264
アニメになったりとかはしてるから
単にメディアミックス戦略失敗したんだろうねぇ
それにバンプレだとパンドラ制作のこれに注力しなくても
他に推せるコンテンツいっぱいあったしね…
でも勿体無いよなぁ
アニメになったりとかはしてるから
単にメディアミックス戦略失敗したんだろうねぇ
それにバンプレだとパンドラ制作のこれに注力しなくても
他に推せるコンテンツいっぱいあったしね…
でも勿体無いよなぁ
267NAME OVER
2011/11/23(水) 07:06:40.71ID:??? パクリ元サイトの方角ミスをそのままパクってたONIの里は何食わぬ顔でもう修正したのかな〜?
268NAME OVER
2011/11/24(木) 22:34:14.46ID:???269NAME OVER
2011/11/25(金) 00:30:58.85ID:??? 零はラノベで展開
270NAME OVER
2011/11/25(金) 01:46:51.08ID:??? プロローグしかやってないのに終了だもんな
どうしてこうなった
どうしてこうなった
271NAME OVER
2011/11/27(日) 00:14:19.69ID:??? ゲーム出す気満々でラノベを中途半端に終わらせた物の、そのゲームすら出ない始末
もうラノベでいいから零を完結してくれよと思う
DS零?なにそれ?
もうラノベでいいから零を完結してくれよと思う
DS零?なにそれ?
272NAME OVER
2011/11/30(水) 02:36:06.75ID:??? DS零でシリーズにとどめさしたよな
273NAME OVER
2011/11/30(水) 06:11:15.31ID:??? それは無い
あれは空気未満だ
あれは空気未満だ
274NAME OVER
2011/12/02(金) 21:47:36.63ID:??? 先生「DSが売れたら続き書く」
結果アパシー専門作家に
結果アパシー専門作家に
276NAME OVER
2011/12/03(土) 17:44:59.53ID:??? あんな同人みたいな絵師雇うから・・・
277NAME OVER
2011/12/03(土) 18:39:54.58ID:??? しゃーない
278NAME OVER
2011/12/03(土) 18:40:09.54ID:??? 同人畑の人間だからしゃーない
279NAME OVER
2011/12/03(土) 22:24:24.65ID:??? たとえ絵が良くても
あのシナリオじゃ売れねーよ…
あのシナリオじゃ売れねーよ…
280NAME OVER
2011/12/04(日) 00:40:08.00ID:??? てゆうか元々ONIはRPGなのにDSのはなんであのジャンルになったか意味不明だわ
281NAME OVER
2011/12/04(日) 03:16:19.82ID:??? 脚本絵師コンパイル全てが駄目だった
282NAME OVER
2011/12/04(日) 11:00:09.69ID:??? 元々はブライの開発チームが売りだったんだよなONI
でもGBで出してきたのがアレ
でもGBで出してきたのがアレ
283NAME OVER
2011/12/05(月) 20:51:57.54ID:??? とりあえずDSでリメイクしてくれ。
284NAME OVER
2011/12/06(火) 20:20:00.70ID:??? 5・4とクリアして鬼忍降魔録やってるけど
資金稼ぎが大変だなこれ・・・
変身すると格下の敵の攻撃は全部かわせるみたいだから時間かければ良いんだけど
あとこれって変身すると武器の攻撃力が反映されなくなる?
防御力は上がってるみたいだけど
資金稼ぎが大変だなこれ・・・
変身すると格下の敵の攻撃は全部かわせるみたいだから時間かければ良いんだけど
あとこれって変身すると武器の攻撃力が反映されなくなる?
防御力は上がってるみたいだけど
285NAME OVER
2011/12/06(火) 20:37:28.45ID:??? 凄いなお前
GBのシリーズとか今だと耐えられねーわ
サガ2とかよりはマシだけど
GBのシリーズとか今だと耐えられねーわ
サガ2とかよりはマシだけど
286NAME OVER
2011/12/06(火) 23:48:01.50ID:??? GBシリーズも、今やっても十分面白いだろ
4のドット絵とか最高だわ
あのグラフィックで3DS専用配信ソフトとしてさぁ・・・
今の飯島にゲーム作る能力はないらしいけど・・・
4のドット絵とか最高だわ
あのグラフィックで3DS専用配信ソフトとしてさぁ・・・
今の飯島にゲーム作る能力はないらしいけど・・・
287NAME OVER
2011/12/06(火) 23:53:15.68ID:??? 時間の有り余ってるニートか小学生しか無理だな
288NAME OVER
2011/12/07(水) 03:41:17.28ID:??? 無能自慢はしなくていいぜ
俺がONIシリーズ知ったのは友達の親父さんがやってたからだしな
俺がONIシリーズ知ったのは友達の親父さんがやってたからだしな
2011/12/07(水) 06:04:24.33ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
290NAME OVER
2011/12/07(水) 07:21:15.75ID:??? 懐かしいAAだな
291NAME OVER
2011/12/07(水) 14:50:30.11ID:??? 今だにガキが居るのかと安心できるな
292NAME OVER
2011/12/07(水) 17:57:36.21ID:??? 心は子供!体は大人1
293NAME OVER
2011/12/07(水) 18:19:52.87ID:??? 今の小学生にGBはキツイと思うわ
飯島さん仕事やめたらしいぞ…
飯島さん仕事やめたらしいぞ…
294NAME OVER
2011/12/07(水) 23:47:41.28ID:??? そうか今の小学生は物心付いたときにはDSがあったのか
でもおじちゃんGBのほうが面白いと思うんだよ・・・そりゃクソゲーもいっぱいあったけどさ
3DSでGBできるようになったらしいけど、やるのはオッサンだろうな
もったいないよ
でもおじちゃんGBのほうが面白いと思うんだよ・・・そりゃクソゲーもいっぱいあったけどさ
3DSでGBできるようになったらしいけど、やるのはオッサンだろうな
もったいないよ
295NAME OVER
2011/12/07(水) 23:51:41.78ID:??? 飯島が権利手放さないからこじれた
296NAME OVER
2011/12/08(木) 19:44:21.21ID:??? 零シリーズだけじゃね
後はバンプレだよな
後はバンプレだよな
298NAME OVER
2011/12/09(金) 07:34:51.23ID:??? 個人的には零よりGBシリーズが好きだな
299NAME OVER
2011/12/09(金) 13:05:08.62ID:??? 好きとかどうでもいいよ
300NAME OVER
2011/12/09(金) 21:10:59.27ID:??? 俺は法輪たんが好きです
301NAME OVER
2011/12/10(土) 10:29:57.44ID:??? 伽羅何で死んでしまうん
302NAME OVER
2011/12/17(土) 20:34:13.04ID:t0h7ZAzA PSVITAでONIVのリメイクよろ
303NAME OVER
2011/12/22(木) 01:04:45.02ID:??? VITAで出すならPSPやDSでもうとっくに出とるわ
304NAME OVER
2011/12/22(木) 01:37:59.82ID:??? VITAは買わないほうが楽しめるハードになりました
306NAME OVER
2012/01/11(水) 11:23:30.01ID:WuuduBEZ 保守しとくわ
307NAME OVER
2012/01/14(土) 20:59:57.56ID:??? アプリでリメイクしてほしいな
GB版の色つきをプレイしたい。白黒じゃなくてね
GB版の色つきをプレイしたい。白黒じゃなくてね
308NAME OVER
2012/01/16(月) 19:41:32.71ID:??? スーパーゲームボーイにはお世話になったぜ
309NAME OVER
2012/01/24(火) 20:47:01.04ID:??? やった、遂にGBシリーズリメイク決定だ!
でもこれはきっと夢だな・・・夢じゃない事を確認するぞ・・・
いてて、これは夢じゃない!
っていう夢を見たわ
でもこれはきっと夢だな・・・夢じゃない事を確認するぞ・・・
いてて、これは夢じゃない!
っていう夢を見たわ
310NAME OVER
2012/01/25(水) 11:15:44.30ID:??? バーチャルコンソール化してくれないかなー
GB版も鬼神も幕末も
GB版も鬼神も幕末も
311NAME OVER
2012/01/26(木) 23:19:35.00ID:??? 鬼神で敵の落とすアイテムリスト作成したのも
今では遠い思い出、苦い思い出
個々の敵に設定されてるんじゃなくて
面子で設定されてるんだもんなあ
えらい時間掛かった
今では遠い思い出、苦い思い出
個々の敵に設定されてるんじゃなくて
面子で設定されてるんだもんなあ
えらい時間掛かった
312NAME OVER
2012/01/31(火) 20:14:58.10ID:??? 最近までONIのプレイ実況してた奴いたんだな
いてくれるだけでもありがたいな
いてくれるだけでもありがたいな
313NAME OVER
2012/02/01(水) 03:28:40.63ID:??? 実況()
314NAME OVER
2012/02/01(水) 05:51:38.81ID:??? 実況は音楽に集中できないしなー
315NAME OVER
2012/02/01(水) 21:45:47.87ID:??? 実況する奴らって自分大好き過ぎるよな
俺なんて自分の録音した声聴くだけで死にたくなるのに
俺なんて自分の録音した声聴くだけで死にたくなるのに
316NAME OVER
2012/02/03(金) 20:10:57.78ID:??? 今年も鬼の日がやってきた
そして相変わらず何もないのであった・・・
そして相変わらず何もないのであった・・・
317NAME OVER
2012/02/21(火) 03:22:55.20ID:??? 大和丸って動きとか見た目が忍者ぽいな。
318NAME OVER
2012/02/22(水) 21:16:05.73ID:??? 攻撃する時もクリティカル出した時とも
刀を逆手で握って持っている気がする
刀を逆手で握って持っている気がする
319NAME OVER
2012/02/24(金) 02:22:03.44ID:??? 戦闘曲がどれもスルメ曲
320NAME OVER
2012/03/01(木) 16:40:36.70ID:??? スルメ?
平べったいってことか
平べったいってことか
321NAME OVER
2012/03/01(木) 21:34:22.40ID:??? 噛めば噛むほど味が出る
322NAME OVER
2012/03/02(金) 00:40:08.83ID:??? 4のボスと5の後半戦闘が好き
323NAME OVER
2012/03/02(金) 08:29:50.43ID:??? 2のラスボス戦
3の中ボス戦、ラスボス戦
4の中ボス戦、ラスボス戦
5の後半戦闘曲(西洋妖怪戦)、ラスボス戦
鬼神ラスボス戦
幕末ザコ敵戦、ラスボス戦
が最高
3の中ボス戦、ラスボス戦
4の中ボス戦、ラスボス戦
5の後半戦闘曲(西洋妖怪戦)、ラスボス戦
鬼神ラスボス戦
幕末ザコ敵戦、ラスボス戦
が最高
324NAME OVER
2012/03/02(金) 18:20:51.31ID:??? 被ってないのだと鬼神通常戦闘、幕末三博士が好きだわ
ただ三博士は曲を堪能する前に死んじまうことが多いのよね
ただ三博士は曲を堪能する前に死んじまうことが多いのよね
325NAME OVER
2012/03/03(土) 00:11:38.64ID:??? 三博士戦の音楽ね
あれいいのに最後まで聞けずに倒せちゃうから残念すぎる
あれいいのに最後まで聞けずに倒せちゃうから残念すぎる
326NAME OVER
2012/03/13(火) 18:54:20.47ID:??? スーファミの鬼神降臨伝で質問
仲間の参戦は1戦につき1回だけ?
仲間の参戦は1戦につき1回だけ?
327NAME OVER
2012/03/15(木) 03:57:58.45ID:??? 仲間ってNPCのことかい?
幕末降臨伝では何回でも出たから
鬼神も1回ってことはないと思うが・・・すまんうろ覚えだ
幕末降臨伝では何回でも出たから
鬼神も1回ってことはないと思うが・・・すまんうろ覚えだ
329NAME OVER
2012/03/17(土) 19:17:14.55ID:??? やまこは1回しか阿古耶のHPとMP回復してくれなかったっけ?
330NAME OVER
2012/04/11(水) 22:26:42.92ID:iVDn0rwQ331NAME OVER
2012/04/15(日) 01:26:46.54ID:??? 隠忍 -ザ・ニンジャマスター-のラスボスの倒し方きぼんぬ
333NAME OVER
2012/04/30(月) 14:07:33.85ID:lFGHVYr/ おい!
4か5で高野丸とか天地丸が死ぬって聞いたんだけどほんとか?
ありえねぇ!
俺が1と2で最強に育てた高野丸と天地丸が死ぬわけねぇだろ!
マジでありえん!
てんりんじょうようを何度ブチのめしたか分らんのに
死ぬわけねぇだろ!
ONIシリーズは1と2しかやってないから3〜流転までの数本の知識がないのよね
あーやりてぇ〜
つーか高野丸とか天地丸を何で殺すんだよ
ありえんわ
俺様が最強に育てたのに・・・
ほんと信じられん
つーか人気キャラじゃないのかよ
天地丸とかは英雄だろ英雄
それなのになんで殺しちゃうのよ
ありえんわ〜
4か5で高野丸とか天地丸が死ぬって聞いたんだけどほんとか?
ありえねぇ!
俺が1と2で最強に育てた高野丸と天地丸が死ぬわけねぇだろ!
マジでありえん!
てんりんじょうようを何度ブチのめしたか分らんのに
死ぬわけねぇだろ!
ONIシリーズは1と2しかやってないから3〜流転までの数本の知識がないのよね
あーやりてぇ〜
つーか高野丸とか天地丸を何で殺すんだよ
ありえんわ
俺様が最強に育てたのに・・・
ほんと信じられん
つーか人気キャラじゃないのかよ
天地丸とかは英雄だろ英雄
それなのになんで殺しちゃうのよ
ありえんわ〜
334NAME OVER
2012/04/30(月) 19:59:11.60ID:??? 死なねーから安心しろ
335NAME OVER
2012/04/30(月) 20:53:22.47ID:??? 歴史上の人物的な扱いだから
×死ぬ
○すでに死んでる
×死ぬ
○すでに死んでる
336NAME OVER
2012/05/01(火) 11:41:55.45ID:MWrp8SM/ >>334-335
おお、しなないんすか!
よかったw
さすがバンプレ
つーか3〜5
零
輪廻
いろいろあるけど
PSアーカイブスででてるんすかね?
wiiのほう?
プレイしたいっす
GBAなら本体あるけどGBはできんわな
おお、しなないんすか!
よかったw
さすがバンプレ
つーか3〜5
零
輪廻
いろいろあるけど
PSアーカイブスででてるんすかね?
wiiのほう?
プレイしたいっす
GBAなら本体あるけどGBはできんわな
337NAME OVER
2012/05/01(火) 19:01:19.86ID:MWrp8SM/ うはw
飯島ってヨンパチ(仮 ってゲームも手がけてたんだな
こりゃ参ったな
ヒバゴンには他県在住のオイラも憤りを感じたものだ
飯島ってヨンパチ(仮 ってゲームも手がけてたんだな
こりゃ参ったな
ヒバゴンには他県在住のオイラも憤りを感じたものだ
338NAME OVER
2012/05/02(水) 21:22:27.00ID:jEpVBSRS あー3やってるんだけど
敵強くね?w
当時ってこんな難易度だっけ?
1と2は割りとサクサク進めた記憶があるんだけど
まぁ途中で敵強いなって感じて逃げ回ってた事はあるが、それは中盤ぐらいだったしな
序盤から結構きつい
2発殴られたら瀕死になるw
敵強くね?w
当時ってこんな難易度だっけ?
1と2は割りとサクサク進めた記憶があるんだけど
まぁ途中で敵強いなって感じて逃げ回ってた事はあるが、それは中盤ぐらいだったしな
序盤から結構きつい
2発殴られたら瀕死になるw
339NAME OVER
2012/05/02(水) 21:39:11.25ID:??? 前列のままでやってんじゃね
340NAME OVER
2012/05/02(水) 22:39:16.83ID:jEpVBSRS341NAME OVER
2012/05/02(水) 23:20:53.60ID:??? 初めてやったときにせいしろうさんが死にまくるのは誰もが通る道だからな
342NAME OVER
2012/05/03(木) 08:27:20.88ID:??? なんで敵こんなに強いんだよ(;´д`)
って苦戦してる時に後列に下げられることに気付いたのは30分後だったりw
って苦戦してる時に後列に下げられることに気付いたのは30分後だったりw
343NAME OVER
2012/05/03(木) 20:15:07.12ID:ezlZOaxi 3か…。あれ低レベルだと通常打撃はともかく術攻撃がきついっすね。
しかも必殺の一撃が出ると文字通り一撃で死んでしまう。
自分そのあたりが嫌だったから「ぎば」や「しらぬい」みたく
やたら高い経験値くれる敵出る所で長時間ねばった記憶あるっすよww
しかも必殺の一撃が出ると文字通り一撃で死んでしまう。
自分そのあたりが嫌だったから「ぎば」や「しらぬい」みたく
やたら高い経験値くれる敵出る所で長時間ねばった記憶あるっすよww
344NAME OVER
2012/05/04(金) 17:19:51.35ID:??? ラストバイブルはVCで配信されてるというのにONIは・・・
345NAME OVER
2012/05/06(日) 21:38:56.45ID:??? 3は格上がった時の能力値の上昇がランダムだからな。
面倒だけど一歩手前で記録して良い上昇時を選べば楽に進めたりする。
面倒だけど一歩手前で記録して良い上昇時を選べば楽に進めたりする。
346NAME OVER
2012/05/09(水) 03:21:03.93ID:??? 3はあまり上げ過ぎるとバグがあるとかってどこかで見た気がする
4も3程の差は出ないけどランダムだよね
うまくやればパラメータだけなら高野丸が最強だったと思う
4も3程の差は出ないけどランダムだよね
うまくやればパラメータだけなら高野丸が最強だったと思う
347NAME OVER
2012/05/09(水) 12:26:58.61ID:??? 素早さあがり過ぎると戦闘中に動かなくなる
348NAME OVER
2012/05/09(水) 17:55:00.60ID:??? 3と4ってさ
戦闘で一人が攻撃するまでが異様に長いのが気になる
2と5のような速さだったら何回もプレイできた
戦闘で一人が攻撃するまでが異様に長いのが気になる
2と5のような速さだったら何回もプレイできた
349NAME OVER
2012/05/10(木) 06:04:00.15ID:I/92i/jP もしかして常葉丸の最強武器って・・・日光剣ですか?
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
主人公なのにシチシトウすらも装備できひんなんて、あんまりやで・・・
イメージ的にカッコ悪い鉤爪なんか装備したくないし・・・
日光剣かぁ〜しょぼ!
日光猿軍団を連想してまうわ
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
主人公なのにシチシトウすらも装備できひんなんて、あんまりやで・・・
イメージ的にカッコ悪い鉤爪なんか装備したくないし・・・
日光剣かぁ〜しょぼ!
日光猿軍団を連想してまうわ
350NAME OVER
2012/05/10(木) 20:59:38.04ID:??? 3の話だったら我慢して丹塗りの鉤爪つけとけよ
3回攻撃だぞ
3回攻撃だぞ
351NAME OVER
2012/05/11(金) 06:45:21.97ID:zfKNTn6E すんませんw
せいしろうを後列にしたけど普通に殴り殺されるんだけどw
つーか必殺攻撃食らったらダメージ300とか表示されました
てか、前列と後列であまりダメージの差がないっす・・・
HP70ちょいしかないのに40とか食らっても困るんだがw
敵が一匹ならゴリ押せるけど、複数匹だと詰みですよね
なんじゃこら
開発者連中にONIUから一体何があったんだ
雑魚戦で毎回瀕死になるってのは酷いっす
ボス戦でなら解るけどな
せいしろうを後列にしたけど普通に殴り殺されるんだけどw
つーか必殺攻撃食らったらダメージ300とか表示されました
てか、前列と後列であまりダメージの差がないっす・・・
HP70ちょいしかないのに40とか食らっても困るんだがw
敵が一匹ならゴリ押せるけど、複数匹だと詰みですよね
なんじゃこら
開発者連中にONIUから一体何があったんだ
雑魚戦で毎回瀕死になるってのは酷いっす
ボス戦でなら解るけどな
352NAME OVER
2012/05/11(金) 21:01:59.98ID:??? 3では終盤のしらぬいで経験値稼ぎさせてもらいました
だが油断すると全滅した記憶がある
だが油断すると全滅した記憶がある
353NAME OVER
2012/05/21(月) 01:10:04.98ID:??? 懐かしくなって久々にXやり始めたけど、
移動の遅さとキーレスポンスの悪さで早速心が折れそうに……
こんな遅かったか〜?
移動の遅さとキーレスポンスの悪さで早速心が折れそうに……
こんな遅かったか〜?
354NAME OVER
2012/05/22(火) 01:10:49.17ID:??? 忍者どもの被ダメのデカさに納得いかなかった記憶があるな
術耐性低いから、それは分かるんだけど、通常攻撃まで……
術耐性低いから、それは分かるんだけど、通常攻撃まで……
355NAME OVER
2012/05/22(火) 07:58:46.88ID:??? 忍者って俊敏性重視だから剣士が装備するような重い鎧とか装備できない
356NAME OVER
2012/06/01(金) 04:37:10.61ID:oTQqzzvX Xのサキュパス戦で負けると起こるバグ
あの抜け方昨日初めて知ったわ
てか町中が妖怪だらけでカオスすぎるww
あの抜け方昨日初めて知ったわ
てか町中が妖怪だらけでカオスすぎるww
358NAME OVER
2012/06/01(金) 20:56:27.07ID:??? 大鎧、月影の鎧とか重そうなものを
忍者タイプの常盤丸、天地丸らが装備できてたな
忍者タイプの常盤丸、天地丸らが装備できてたな
359NAME OVER
2012/07/04(水) 15:59:03.19ID:NzLFEt93 バーチャルコンソール化しないかなーマジで
360NAME OVER
2012/07/13(金) 23:17:28.89ID:??? 飯島の会社が潰れたってマジか
せめてバーチャルコンソール化してからにしてよ・・・
せめてバーチャルコンソール化してからにしてよ・・・
361NAME OVER
2012/08/07(火) 18:48:24.92ID:PhSk9b5A 幕末のエンカウント率は異常
3〜5歩進んだだけでエンカウントしやがる
めんどくせええ
3〜5歩進んだだけでエンカウントしやがる
めんどくせええ
362NAME OVER
2012/08/07(火) 20:18:57.25ID:??? 最後の洞窟とかひどいよな
363NAME OVER
2012/08/08(水) 01:02:33.47ID:??? 最後って確か富士山だっけ・・・エンカウントは基本全体攻撃(夏芽の幻想斬とか)
だけでさっさと終わらしてたな。ここら辺ONI零とおんなじで全体技揃うまでがしんどい
だけでさっさと終わらしてたな。ここら辺ONI零とおんなじで全体技揃うまでがしんどい
364NAME OVER
2012/08/08(水) 08:47:24.57ID:vR+eBpF9 幕末で通常戦闘曲を北斗丸編の戦闘曲に変更したい
やっぱあれ最高
だれか改造コードをサーチして
やっぱあれ最高
だれか改造コードをサーチして
365NAME OVER
2012/08/08(水) 09:08:29.71ID:??? エンカウント率はかくれみの使えばいいとしても
まぁ確かにエンカウント率は酷かったな幕末は
まぁ確かにエンカウント率は酷かったな幕末は
366NAME OVER
2012/08/12(日) 13:40:10.94ID:HeSG2Slb あげ
367NAME OVER
2012/08/12(日) 16:47:05.23ID:??? バーチャルコンソール化してほしいと常に思う
368NAME OVER
2012/08/18(土) 18:13:23.70ID:??? 聖魔童子のフィギュアでないかな
369NAME OVER
2012/08/20(月) 20:43:01.68ID:xmjtqaQx ボクが考えた最凶のONI
「世久蘇童帝」
童貞のまま死んでイッた童貞達の怨念を宿した究極にして最凶のONI
「世久蘇童帝」
童貞のまま死んでイッた童貞達の怨念を宿した究極にして最凶のONI
370NAME OVER
2012/08/25(土) 23:52:42.38ID:kosPcNC3 やっぱ自分でツクールでオリジナル作って満足すっきゃないかな。
飯島がどうしても作らねえからさ。
ほんと版権さっさと手放して欲しいもんだ。
飯島がどうしても作らねえからさ。
ほんと版権さっさと手放して欲しいもんだ。
371NAME OVER
2012/08/27(月) 15:57:14.97ID:??? ツクールONIか
自作でONI作った人いたよね
もうスレ消えちゃってもうプレイできないな・・・
自作でONI作った人いたよね
もうスレ消えちゃってもうプレイできないな・・・
373NAME OVER
2012/08/27(月) 17:20:56.31ID:??? 何年か前にケータイでONIっぽいアプリが出てたな
「いいのか?」と思ったら中の人が元パンドラの人だった
「いいのか?」と思ったら中の人が元パンドラの人だった
374NAME OVER
2012/08/29(水) 22:26:28.57ID:??? 鬼神討伐記ってやつかな?
一応全クリしたわ
一応全クリしたわ
375NAME OVER
2012/10/23(火) 21:59:43.43ID:cl/nuSpF ONIシリーズをVCで出してくれー
376NAME OVER
2012/12/07(金) 22:25:18.07ID:+MFQqq3q >>371
ツクール製ONI作品なら「隠忍伝説異聞 〜流離の棄神〜」がある。
一応御琴が主人公。なかなか面白かった。
ググっても作者が広く公開してない為に多分出てこないので注意。
ONIの里で琥金丸主人公の奴、制作途中らしいから
それを待った方がいい。
ツクール製ONI作品なら「隠忍伝説異聞 〜流離の棄神〜」がある。
一応御琴が主人公。なかなか面白かった。
ググっても作者が広く公開してない為に多分出てこないので注意。
ONIの里で琥金丸主人公の奴、制作途中らしいから
それを待った方がいい。
377NAME OVER
2012/12/07(金) 22:32:45.52ID:??? 鬼神(鎌倉)から幕末(江戸)と
どうして間の戦国(室町)をすっとばしたんだろう。
どうして間の戦国(室町)をすっとばしたんだろう。
378NAME OVER
2012/12/08(土) 22:26:14.06ID:3K8WCWvX >>376
なん・・・だと・・・?
なん・・・だと・・・?
379NAME OVER
2012/12/13(木) 17:45:03.04ID:Z96PBplz ONIシリーズ全部まとめてリメイクしてくれー
380NAME OVER
2012/12/16(日) 11:38:08.85ID:??? 法輪たんが転神するときは全裸で
381NAME OVER
2012/12/16(日) 23:00:24.84ID:??? 法輪「数珠丸パワー、メークアーップ!!」
382NAME OVER
2013/01/01(火) 14:17:44.68ID:5g0qyCAF >>376途中でバグがでて進めなくなった。日本の神社にきてから。あなたがよろしければバグがないやつをアップしてもらえませんか?本当にシリーズをリメイクしてほしいよね。
383NAME OVER
2013/01/02(水) 14:12:28.66ID:??? >>376の言ってる御琴が主人公のツクールONIは
作者のサイトしか公開してないうえにサイトがもうなくなってるっていうね
作者のサイトしか公開してないうえにサイトがもうなくなってるっていうね
384NAME OVER
2013/01/02(水) 15:33:07.16ID:??? ググったがここしか出ねえ
ONIの里の人が言ってる数年前に拾った未完の物ってやつかな
ONIの里の人が言ってる数年前に拾った未完の物ってやつかな
385NAME OVER
2013/01/02(水) 15:56:30.92ID:??? 出ないというか発祥がここの三かな
386NAME OVER
2013/01/08(火) 21:20:56.34ID:??? 御琴主人公のツクールONIは出来も敵もなかなかよかったな
妖怪がいい感じにキモかった、手長足長とか
妖怪がいい感じにキモかった、手長足長とか
387NAME OVER
2013/01/09(水) 20:49:54.53ID:??? 今までツクールで製作されたONIはこんなもんか
・あるサイトで公開してた全員オリキャラの作品(現在はサイトごと消えてる)
・ゲーム製作板で作られた「隠忍伝説異聞 〜流離の棄神〜」(現在はサイトごと消えてる)
・鬼神降臨伝のクローンゲーム(画像はツクール2000の素材のみ)数年前にあったけど今見つからない
・ONIの里で公開予定の作品
・あるサイトで公開してた全員オリキャラの作品(現在はサイトごと消えてる)
・ゲーム製作板で作られた「隠忍伝説異聞 〜流離の棄神〜」(現在はサイトごと消えてる)
・鬼神降臨伝のクローンゲーム(画像はツクール2000の素材のみ)数年前にあったけど今見つからない
・ONIの里で公開予定の作品
388NAME OVER
2013/01/09(水) 22:21:34.18ID:??? 鬼神降臨伝ならVIPのまとめサイトにあるな
389NAME OVER
2013/01/09(水) 23:42:22.88ID:???390NAME OVER
2013/01/09(水) 23:47:48.80ID:??? ちなみに巻ノ六の224の同人スレの775な
391NAME OVER
2013/01/10(木) 02:53:35.71ID:??? 同人ゲーに行けよ
392NAME OVER
2013/01/10(木) 08:35:09.08ID:??? スレが落ちてんのにどうしろと
393NAME OVER
2013/01/20(日) 10:42:04.00ID:TO7Ks1Fs394NAME OVER
2013/01/20(日) 21:30:22.90ID:??? 酒呑童子は後の外道丸だとは思わなかった
395NAME OVER
2013/03/02(土) 20:36:26.22ID:??? 御琴は日本女性が忘れてしまった精神を持っている。これは貴重だ。
396NAME OVER
2013/03/09(土) 10:29:15.62ID:6QkReqdI >>395
今のアニメやゲームの女性主人公って行動よりまず
綺麗事を前面に押し出してくるからなあ……。
ワイルドアームズ3の主人公みたいなのばかりだし。
御琴のような心の内面に芯の強さを感じさせる女性ってのは
本当に貴重になったよ。
今のアニメやゲームの女性主人公って行動よりまず
綺麗事を前面に押し出してくるからなあ……。
ワイルドアームズ3の主人公みたいなのばかりだし。
御琴のような心の内面に芯の強さを感じさせる女性ってのは
本当に貴重になったよ。
397NAME OVER
2013/03/10(日) 20:15:46.22ID:??? 逆に男主人公は考えるよりまず行動する主人公ばかりだな
その方が感情移入しやすいからだろうか
その方が感情移入しやすいからだろうか
398NAME OVER
2013/03/11(月) 00:31:29.23ID:??? 女がそれをするとぐだぐだ言われると
399NAME OVER
2013/03/11(月) 11:52:47.76ID:p0s2Jkvx アプリで出ないかな?
400NAME OVER
2013/03/11(月) 12:17:48.25ID:??? うんこ
401NAME OVER
2013/03/11(月) 20:06:01.34ID:???402NAME OVER
2013/03/18(月) 00:06:53.40ID:??? ソーシャルゲームに移行して神撃のバハムートシステムでやればいいのではないのかとふと思ったが、無理だな。
403NAME OVER
2013/03/31(日) 21:48:28.00ID:??? スマホのゲーム化しないかなマジで
404NAME OVER
2013/04/01(月) 13:27:35.78ID:???405NAME OVER
2013/04/13(土) 23:00:20.87ID:52ozKQwO いやまずリメイクとやらよりも流転をですね・・・
406NAME OVER
2013/04/14(日) 16:53:56.43ID:??? 流転の続きは出るのかのぉ・・・
小説版が続きですなんて言わんといて。
鈴鹿ェ・・・
小説版が続きですなんて言わんといて。
鈴鹿ェ・・・
407NAME OVER
2013/04/14(日) 17:12:26.39ID:??? んな事いっても小説の続きマダー?ってなるだけじゃないですか
408NAME OVER
2013/04/16(火) 08:18:13.01ID:??? リメイクから始めて資金溜まったら流転を作ればええ
ONI零〜復活〜の絵師は違う人になるだろうけど
ONI零〜復活〜の絵師は違う人になるだろうけど
409NAME OVER
2013/04/19(金) 22:02:12.58ID:WaSc5+6X 脚本は早川さんにまたやってもらって、
音楽は渡部さん・西澤さん・根本さんにやってもらえないかな?
パンドラとウィンキーのメンバーがまた集まって作ればいいのに……
音楽は渡部さん・西澤さん・根本さんにやってもらえないかな?
パンドラとウィンキーのメンバーがまた集まって作ればいいのに……
410NAME OVER
2013/04/20(土) 08:18:55.26ID:??? 飯島も作る気はもうないんだろうな
ブログもまるで更新ないし
ブログもまるで更新ないし
411NAME OVER
2013/04/20(土) 08:25:05.77ID:??? 西澤ってまだ飯島と繋がりあんの?
なんか飯島が2chで叩いてて自爆してなかった?
なんか飯島が2chで叩いてて自爆してなかった?
412NAME OVER
2013/04/20(土) 11:35:46.21ID:??? 版権売ればいいのにな
設定さえあればバンナムがうまくつくるだろ
設定さえあればバンナムがうまくつくるだろ
413NAME OVER
2013/04/20(土) 19:51:44.35ID:??? だよな。版権売ればいいと思うんだけど
仮に作るとしたらプロデューサーは飯島なんだろうか
仮に作るとしたらプロデューサーは飯島なんだろうか
414NAME OVER
2013/04/21(日) 00:45:39.14ID:??? 娘さんのゴルフの資金いらないのか飯島
415NAME OVER
2013/04/22(月) 11:12:19.29ID:gjeXmLbP ONI零〜百花繚乱〜を作ったコンパイルハートが
「日本の特定のお客様」向けに作られたRPG
新ブランド「ガラパゴスRPG」を発足だって
ONIシリーズ関係ないかなぁ?
携帯アプリゲーに移植しないかな
コンパイルハート
ttp://www.compileheart.com/
ガラパゴスRPG
ttp://www.compileheart.com/galapagos_rpg/
「日本の特定のお客様」向けに作られたRPG
新ブランド「ガラパゴスRPG」を発足だって
ONIシリーズ関係ないかなぁ?
携帯アプリゲーに移植しないかな
コンパイルハート
ttp://www.compileheart.com/
ガラパゴスRPG
ttp://www.compileheart.com/galapagos_rpg/
416NAME OVER
2013/04/23(火) 06:48:24.50ID:??? ONIならいいな
携帯アプリだったら嫌だな
携帯アプリだったら嫌だな
417NAME OVER
2013/04/23(火) 22:19:33.83ID:??? 何事も無かったかのように立ち消えの悪寒
418NAME OVER
2013/04/25(木) 18:05:59.27ID:??? リストラの朝はどうなったんだ、ええっ
419NAME OVER
2013/04/26(金) 09:30:16.59ID:??? 携帯アプリでもいいよ俺は
それで注目が集まるなら何でも
その前にバーチャルコンソール化をだな
それで注目が集まるなら何でも
その前にバーチャルコンソール化をだな
420NAME OVER
2013/04/27(土) 00:47:32.73ID:??? リストラの朝って今となっては現実的なタイトルじゃないよな
よほど致命的な事やらかさなきゃリストラなんてそうそうされないし
今作り直すなら「息子はニート」とか「俺のツイッターが炎上して家の外が五月蝿い」とかがいいんじゃないの
よほど致命的な事やらかさなきゃリストラなんてそうそうされないし
今作り直すなら「息子はニート」とか「俺のツイッターが炎上して家の外が五月蝿い」とかがいいんじゃないの
421NAME OVER
2013/05/20(月) 09:41:39.20ID:1Ux/2EzI 「闇の蛹」なんかもやりたかったな。
後、「本当の」ONI零もね。
最初期の開発中スクリーンショットでは忍者風キャラが写ってた。
……本当は「鬼忍降魔録ONI」のリメイク版作るつもりだったんじゃないのか?
結局発売された「ONI零」があんな出来だっただけに
GB版シリーズのリメイク版、丁寧に作ったほうが良かった気がする。
今となってはもう手遅れだけど。
後、「本当の」ONI零もね。
最初期の開発中スクリーンショットでは忍者風キャラが写ってた。
……本当は「鬼忍降魔録ONI」のリメイク版作るつもりだったんじゃないのか?
結局発売された「ONI零」があんな出来だっただけに
GB版シリーズのリメイク版、丁寧に作ったほうが良かった気がする。
今となってはもう手遅れだけど。
422NAME OVER
2013/05/22(水) 21:33:27.85ID:??? 幕末降臨伝
423NAME OVER
2013/05/23(木) 16:15:32.60ID:??? 鬼神降臨伝と幕末降臨伝の関係は
ソウル&ソードとトラヴァースの関係に似てる気がするわ
戦闘、成長システムがほぼ相関
無意味に多い同行者もトラヴァースだしな>幕末
ソウル&ソードとトラヴァースの関係に似てる気がするわ
戦闘、成長システムがほぼ相関
無意味に多い同行者もトラヴァースだしな>幕末
424NAME OVER
2013/05/27(月) 13:07:12.87ID:??? ONI3のレベルアップ時ステータス値ランダムがウザすぎる
伸び率悪い度にリセットしてるわ
伸び率悪い度にリセットしてるわ
425NAME OVER
2013/06/10(月) 09:20:26.56ID:a4e54kH6 平成降臨伝ONIはよ
舞台は東北でOK
舞台は東北でOK
426NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:??? ____
/ u \
/ \ /\
/ し (>) (<) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |<俺は…絶対に死なねえぞ
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |<絶対になっ!!
/´ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |ONI零〜流転〜 |
/::::::::::::::::::::: | | 2001年発売 |
|::::::::::::::::: l | | |
/ u \
/ \ /\
/ し (>) (<) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |<俺は…絶対に死なねえぞ
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |<絶対になっ!!
/´ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |ONI零〜流転〜 |
/::::::::::::::::::::: | | 2001年発売 |
|::::::::::::::::: l | | |
427NAME OVER
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:zdTrMRMP 鬼神降臨伝oniでなぜか人の前でAボタンを押してないのに
しゃべってきたのはなぜですか?
しゃべってきたのはなぜですか?
428NAME OVER
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:PXhaODQu ONIシリーズって村人の前に行くと
村人のいる方に方向指示キー推すと会話できるよね
村人のいる方に方向指示キー推すと会話できるよね
429NAME OVER
2013/09/01(日) 03:11:44.57ID:??? 今、幕末クリアしたけど、船乗ったあたりから
微妙にやっつけ感がしないかこれ。
五剣も全然喋らなくなるし
将軍とか気づいたら居なくなるし
土方さん以外も居なくなるし
博士たちも地味に死ぬし
最後の封印する時位五剣喋ってもいいんじゃないのか。
微妙にやっつけ感がしないかこれ。
五剣も全然喋らなくなるし
将軍とか気づいたら居なくなるし
土方さん以外も居なくなるし
博士たちも地味に死ぬし
最後の封印する時位五剣喋ってもいいんじゃないのか。
430NAME OVER
2013/09/01(日) 08:01:28.54ID:??? 天外2の暗黒ラン伐採とかをパクってるあたりからやっつけわかるだろ
431NAME OVER
2013/09/20(金) 16:45:55.98ID:jJqMeE7v 中古で説明書がなかったので幕末の業のシステムがよくわからないんですが
業が良い悪いなどで何かあるのですか?
テンプレにのっているように先に宝箱をとって業を下げるだけ下げておいて
後半に業を上げるイベントをすれば良いのですか?
つまり、薬草じいさんとか序盤のイベントは後回しにした方が良いのですか?
業が良い悪いなどで何かあるのですか?
テンプレにのっているように先に宝箱をとって業を下げるだけ下げておいて
後半に業を上げるイベントをすれば良いのですか?
つまり、薬草じいさんとか序盤のイベントは後回しにした方が良いのですか?
432NAME OVER
2013/09/20(金) 17:06:10.29ID:??? 業が最大値じゃないと手に入らない神がいるだけだったと思う。
でも全種類、降ろしとかないと手に入らない神と武器があるしし
業は下げないほうがいいと思う、このゲーム2周やるもんじゃないし。
そもそも宝箱たいしたもん無いし。
武具とかもスルーしていいし。
でも全種類、降ろしとかないと手に入らない神と武器があるしし
業は下げないほうがいいと思う、このゲーム2周やるもんじゃないし。
そもそも宝箱たいしたもん無いし。
武具とかもスルーしていいし。
433NAME OVER
2013/09/20(金) 17:06:55.77ID:??? 壺の中身の物やタンスの中身のものを獲るだけで業は下がる
業を下げ続けてたら神降ろし「七福神」を獲得するイベントができなくなる
ちなみに業を上げるイベントは少なかったはず
業を下げ続けてたら神降ろし「七福神」を獲得するイベントができなくなる
ちなみに業を上げるイベントは少なかったはず
434433
2013/09/20(金) 17:07:53.22ID:??? って俺以外に答えてる人がいたw
435NAME OVER
2013/09/20(金) 17:31:52.00ID:jJqMeE7v その業げ原因で手に入らなくなるに神とか武器とかを逃してしまったらクリア不可能とかになりますか?
436NAME OVER
2013/09/20(金) 18:12:30.03ID:??? なるわけない
七福神はそもそもラスボス戦に…
七福神はそもそもラスボス戦に…
437NAME OVER
2013/09/20(金) 19:45:27.69ID:??? 悪事を一回も働いてない状態で、正しい選択肢で手に入る
金剛夜叉だけは取っておいた方が良いかもね
雑魚戦と後半のレベル上げはそれだけで終わるし
金剛夜叉だけは取っておいた方が良いかもね
雑魚戦と後半のレベル上げはそれだけで終わるし
438NAME OVER
2013/11/25(月) 16:30:39.90ID:??? III>I>V>II>IV
439NAME OVER
2013/12/28(土) 23:44:23.43ID:??? II>III>V>I>IV
440NAME OVER
2014/01/02(木) 01:25:55.61ID:??? 北斗丸神降ろしイベも業100じゃないとできなかったような。
441NAME OVER
2014/01/17(金) 19:22:45.74ID:??? ついにあのシリーズ最新作!その名も
ONI四八
ONI四八
442NAME OVER
2014/01/26(日) 22:49:39.28ID:??? ONIの里の人、孤軍奮闘してるなぁ凄い
443NAME OVER
2014/02/16(日) 11:13:32.64ID:yCYHpH5t 年に一度くらいONIのことを思い出す。
いつの間にか続編出てたりしないかなーって。
そんなことしてるうちに30のおっさんになりましたw
いつの間にか続編出てたりしないかなーって。
そんなことしてるうちに30のおっさんになりましたw
444NAME OVER
2014/02/16(日) 22:50:22.81ID:??? 最後にONIが出てから約14年経過したのか
早いもんだな
早いもんだな
445443
2014/02/19(水) 12:53:42.48ID:??? 20代の頃に数回、ONIの新作をプレイする夢を見た…。だいたいGBの新作でVIな設定。『かく』が10前後で、山とかダンジョンを探検したり。
白黒と言うよりセピアの画面で、宝箱を見つけてはそっちへ向かう夢。
そこへ小学校時代の友達が覗きこみに来て「なにやってんの?」と
俺は「VIだよ、出てるの知らなかった?」なんてドヤ顔で見せつけてるわけよ。
目が覚めて懐かしい気持ちに浸り、ネットで調べても去年と変わらない情報しか無い現実。
白黒と言うよりセピアの画面で、宝箱を見つけてはそっちへ向かう夢。
そこへ小学校時代の友達が覗きこみに来て「なにやってんの?」と
俺は「VIだよ、出てるの知らなかった?」なんてドヤ顔で見せつけてるわけよ。
目が覚めて懐かしい気持ちに浸り、ネットで調べても去年と変わらない情報しか無い現実。
446NAME OVER
2014/02/19(水) 13:17:03.84ID:??? 復活しそこねたのが良くなかったな
幕末で終わってればこうもモヤモヤすることもなかったろうに
幕末で終わってればこうもモヤモヤすることもなかったろうに
447NAME OVER
2014/03/09(日) 20:05:53.68ID:??? 3DSのドラクエ7やってて、こんな感じでT〜Xのリメイクを脳内プレイしてる。
追加シナリオとか隠れ裏ボスなんかを創造してる。
追加シナリオとか隠れ裏ボスなんかを創造してる。
448NAME OVER
2014/03/09(日) 21:56:57.02ID:??? ONIの版権ってやっぱ飯島が持ったままなのかな
449NAME OVER
2014/03/12(水) 20:44:18.09ID:JQ++1x9i 飯島がブログ再開でいろいろ復活するみたいだな
執筆業も再開
執筆業も再開
450NAME OVER
2014/03/20(木) 22:04:56.61ID:??? しかし飯島のONIは期待できんな
変なの書かれるぐらいならONI関連の執筆は土下座するからやめてほしい
変なの書かれるぐらいならONI関連の執筆は土下座するからやめてほしい
451NAME OVER
2014/03/23(日) 03:47:38.79ID:??? 5月ごろか・・・どうせ学怖系だろうと思うけど
ONIだとしてももしもしで止め刺しに来る気しかしない
ONIだとしてももしもしで止め刺しに来る気しかしない
452NAME OVER
2014/03/23(日) 10:32:17.63ID:O692UVwP あー・・・有り得る気がする・・・
スマホゲーか・・・
スマホゲーか・・・
453NAME OVER
2014/03/24(月) 22:50:55.70ID:??? ソシャゲーとかマジ勘弁だな
GB版のリメイクがソシャゲーとかになるとかなら考えるけど
GB版のリメイクがソシャゲーとかになるとかなら考えるけど
454NAME OVER
2014/04/29(火) 09:48:20.15ID:??? 飯島「でも、五月になったら、いろいろと報告出来そう。
みんなに喜んでもらえるといいね。」
さて何を報告してくれるのかね
ONI零〜流転〜はよ!
みんなに喜んでもらえるといいね。」
さて何を報告してくれるのかね
ONI零〜流転〜はよ!
455NAME OVER
2014/04/29(火) 17:29:44.38ID:??? ONI零〜消失〜
456NAME OVER
2014/05/01(木) 13:15:25.49ID:??? 昨日も更新あったんだな
やっぱホラかな
やっぱホラかな
457NAME OVER
2014/05/03(土) 02:14:04.95ID:??? (5月初めだとは言ってない、せっかちさんね♪)
458NAME OVER
2014/05/03(土) 02:31:06.01ID:??? あのリンク先じゃホラゲーしか浮かばねえ
459NAME OVER
2014/05/03(土) 06:31:10.93ID:??? 怖い話シリーズのホラーゲーとかイラネ
ONIも見様によってはホラーだけども。ONI零とか
ONIも見様によってはホラーだけども。ONI零とか
460NAME OVER
2014/05/07(水) 16:56:57.73ID:??? まあ・・・この落ちは知ってた
461NAME OVER
2014/05/07(水) 21:12:44.36ID:??? >復帰第一弾は、『学校であった怖い話』でございまする。
>新作は、小説で発表。
>発売元は、小学館。
復帰第一弾だから二弾、三弾があると思うよ(震え声)
>新作は、小説で発表。
>発売元は、小学館。
復帰第一弾だから二弾、三弾があると思うよ(震え声)
462NAME OVER
2014/05/08(木) 14:49:17.08ID:??? ONIは作る気あるのか無いのか言ってくれんかな
463NAME OVER
2014/05/08(木) 17:11:51.44ID:??? ないあるよ
464NAME OVER
2014/05/08(木) 19:01:28.39ID:??? ONIの続編を待ちすぎている側からすれば言ってほしいよなw
465NAME OVER
2014/05/12(月) 05:31:24.55ID:??? このゲームやるにはゲームボーイのソフト見つけてやるしかないのか
466NAME OVER
2014/05/12(月) 11:41:38.83ID:??? 確か、ダチョウだかなんだか使えば出来るとか
467NAME OVER
2014/05/30(金) 12:59:10.76ID:??? そろそろVCで出してくれよ
468NAME OVER
2014/05/30(金) 22:42:15.16ID:??? 飯島が版権持ってるから権利の関係でやれないとか聞いた
469NAME OVER
2014/06/02(月) 01:58:42.31ID:??? GB作品をSFC版のグラフィックにして追加要素ちょこっと足してくれればそれでいい
470NAME OVER
2014/07/10(木) 21:05:58.58ID:??? テスト
471NAME OVER
2014/07/12(土) 00:17:40.98ID:??? 萌え萌えロリッ子RPG、沙紀ちゃんの大冒険をはよ
472NAME OVER
2014/07/31(木) 06:05:14.82ID:??? ONIの新作?を自分で作って出したいけど資金不足で版権抱えたまま時がズルズル過ぎていってる、ってこと?
クインティがVC配信されたりコンパチヒーローが復活してるのを見るとうらやましく思う
クインティがVC配信されたりコンパチヒーローが復活してるのを見るとうらやましく思う
473NAME OVER
2014/08/25(月) 20:44:41.53ID:??? 鬼神降臨伝クリアしたー
グラフィックやテキストなどとても素晴らしいゲームだった
次は一緒に買ってきた幕末だ
グラフィックやテキストなどとても素晴らしいゲームだった
次は一緒に買ってきた幕末だ
474NAME OVER
2014/08/28(木) 12:16:39.31ID:??? 幕末は渡米する辺りでちょっとうんざりするかもね
475NAME OVER
2014/08/28(木) 15:48:22.68ID:??? でも音楽は良いと思う
戦闘シーンとかまた日本と雰囲気違って格好いいよね
戦闘シーンとかまた日本と雰囲気違って格好いいよね
476NAME OVER
2014/08/28(木) 16:26:30.22ID:??? 船戦がちょっと苦戦するね
かなり金を掛けないといかんし
かなり金を掛けないといかんし
477NAME OVER
2014/08/31(日) 07:19:26.19ID:??? 当然別ゲー化したけどあれ好きで無駄にやりまくってたな
479NAME OVER
2014/09/02(火) 10:36:23.56ID:??? 1パックにされたの欲しかったな
480NAME OVER
2014/09/03(水) 12:59:34.17ID:??? 鬼神と幕末の間に戦国降臨伝ONIも欲しかったな
481NAME OVER
2014/09/11(木) 10:23:50.92ID:??? せいまどうじとアヤル カチは高カルマだと威力オーバーフローすんのな
調査したらおでえかんさまが上限っぽい
調査したらおでえかんさまが上限っぽい
482NAME OVER
2014/09/14(日) 10:57:15.27ID:??? 久々に幕末プレイしてるけど、
三日月が手に入った辺りから夏芽が無双しだすな…この子こんなに強かったっけ
敏捷が高くて先手を取れるのと、
全体攻撃用の剣術が霊力消費安い(無属性20、火属性40)のが便利過ぎた
神降ろしも攻撃用のを覚えさせれば言う事無し
後、えんねつとう・こうらいげき・れっかけん 辺りの火属性剣術が属性相性で使用頻度高い気がする
子供の頃にプレイしてた時は、こういうの気付かなかったなあ
三日月が手に入った辺りから夏芽が無双しだすな…この子こんなに強かったっけ
敏捷が高くて先手を取れるのと、
全体攻撃用の剣術が霊力消費安い(無属性20、火属性40)のが便利過ぎた
神降ろしも攻撃用のを覚えさせれば言う事無し
後、えんねつとう・こうらいげき・れっかけん 辺りの火属性剣術が属性相性で使用頻度高い気がする
子供の頃にプレイしてた時は、こういうの気付かなかったなあ
483NAME OVER
2014/09/15(月) 01:49:22.99ID:??? 敏捷に関してはかぜきるずきんの装備者次第になるけどね
夏芽自体は低攻撃力と法術を最終盤まで覚えない仕様なりに優遇されてる部分はあるな
ただ精神力が低いのと単体高威力の剣術を習得しないのが難点
夏芽自体は低攻撃力と法術を最終盤まで覚えない仕様なりに優遇されてる部分はあるな
ただ精神力が低いのと単体高威力の剣術を習得しないのが難点
484NAME OVER
2014/09/15(月) 21:27:53.18ID:??? 夏芽は中盤で強いけど、アメリカに行った辺りからパワー不足になってくる
んで、法術が使用可能になると息を吹き返すってか命の光マジヤバイ
んで、法術が使用可能になると息を吹き返すってか命の光マジヤバイ
485NAME OVER
2014/09/15(月) 22:14:56.17ID:??? スクワント除いた4人の、格40時点でのステ
装備は全部外した状態、ドーピングは一切無し
体力2873/魔力323/霊力364 攻撃118/防御109/敏捷128/精神115 大和丸
体力2867/魔力413/霊力321 攻撃119/防御113/敏捷118/精神114 十郎太
体力2842/魔力432/霊力367 攻撃114/防御 95/敏捷121/精神109 夏芽
体力2875/魔力441/霊力300 攻撃112/防御116/敏捷122/精神106 冬夜
腕力も精神も妹に追い抜かれる冬夜兄貴ェ…
格がこのくらいになると、天下五剣は格90超えになるし (俺のデータだと童子切92〜大典太96)
物理攻撃力は、剣術使わない限り殆ど誤差
(転身すると、 大和丸 ≒ 冬夜 > 十郎太 > 夏芽 になる)
防御力は、転身すると十郎太がやたら硬くなるが
夏芽は転身してもかなり柔らかい
装備は全部外した状態、ドーピングは一切無し
体力2873/魔力323/霊力364 攻撃118/防御109/敏捷128/精神115 大和丸
体力2867/魔力413/霊力321 攻撃119/防御113/敏捷118/精神114 十郎太
体力2842/魔力432/霊力367 攻撃114/防御 95/敏捷121/精神109 夏芽
体力2875/魔力441/霊力300 攻撃112/防御116/敏捷122/精神106 冬夜
腕力も精神も妹に追い抜かれる冬夜兄貴ェ…
格がこのくらいになると、天下五剣は格90超えになるし (俺のデータだと童子切92〜大典太96)
物理攻撃力は、剣術使わない限り殆ど誤差
(転身すると、 大和丸 ≒ 冬夜 > 十郎太 > 夏芽 になる)
防御力は、転身すると十郎太がやたら硬くなるが
夏芽は転身してもかなり柔らかい
486NAME OVER
2014/09/15(月) 22:28:52.78ID:??? 尚、天下五剣が格99になっても
装備していると、装備者のEXP半減は適用されてしまう模様
別に困らないけど
装備していると、装備者のEXP半減は適用されてしまう模様
別に困らないけど
487NAME OVER
2014/09/24(水) 15:58:00.88ID:??? 幕末でようやく渡米するところまで進んだ
うんざりするという意味が少しわかった気がしたが、冬夜兄貴の赤フンの尻ドットの描き込みで、それらを許せる思いだ
ほとぼりがさめるまで高飛びしようぜみたいなこという熱血少年主人公初めて見たかもw
うんざりするという意味が少しわかった気がしたが、冬夜兄貴の赤フンの尻ドットの描き込みで、それらを許せる思いだ
ほとぼりがさめるまで高飛びしようぜみたいなこという熱血少年主人公初めて見たかもw
488NAME OVER
2014/09/24(水) 18:00:39.13ID:??? 銛を振り下ろした時の大和丸の尻も拘りを感じる仕上がり
段が上がるとこっちを向く仕様も海中戦が一番活かされてる
スクワントはやっぱ水中でも吠えるから泡が出るw
それとスクワントの腰巻は地上でも水中でも変わらないから、たぶん普段は吊り下げズボンなんだろうな
段が上がるとこっちを向く仕様も海中戦が一番活かされてる
スクワントはやっぱ水中でも吠えるから泡が出るw
それとスクワントの腰巻は地上でも水中でも変わらないから、たぶん普段は吊り下げズボンなんだろうな
489NAME OVER
2014/09/24(水) 21:51:59.33ID:??? 幕末は、船に乗って本州の南に行くと
小島(沖縄?)があるんだよなあ
上陸は出来ないんだが、こういうの気になってしまう
小島(沖縄?)があるんだよなあ
上陸は出来ないんだが、こういうの気になってしまう
490NAME OVER
2014/10/01(水) 19:10:25.08ID:??? イベントも神様も取りこぼしありまくりだろうけど幕末クリア
このスレで言われてる後半の失速感やいくつか不満はあったけど、よいゲームだった
零は発売当時に遊んだきりだけど、正当な続編が出てないのは残念だな
このスレで言われてる後半の失速感やいくつか不満はあったけど、よいゲームだった
零は発売当時に遊んだきりだけど、正当な続編が出てないのは残念だな
491NAME OVER
2014/10/01(水) 21:18:31.44ID:??? 幕末は、剣以外のモーションも細かく作られてるのが好きだわ
普通にゲームを進めると、
大和丸の槍(金剛杖をしばらく使うから)と
夏芽の角手(三日月が手に入るまでの繋ぎ)くらいしか拝む機会が無いんだけど
十郎太の素手モーションの連続攻撃発動時とか、よく出来てる
普通にゲームを進めると、
大和丸の槍(金剛杖をしばらく使うから)と
夏芽の角手(三日月が手に入るまでの繋ぎ)くらいしか拝む機会が無いんだけど
十郎太の素手モーションの連続攻撃発動時とか、よく出来てる
492NAME OVER
2014/10/04(土) 08:15:27.47ID:??? 幕末の、プレイ中手に入らないというか没になったと思われるアイテム
すいりゅうけん (ながれるみずからうまれたけん、攻撃+36、水属性)
ちちのかたみ (ちちが むかししようしていた かたみのけん 攻撃+14)
いやしのつえ (ていぎされていません 攻撃+0)
あめのぬぼこ (ていぎされていません 攻撃+0)
げんむきゅう (ていぎされていません 攻撃+0)
みづちのかくて (ていぎされていません 攻撃+0)
せいれいのぼうし (せいれいがやどっているぼうし みていぎ 防御+0、精神+3)
げんぶのかぶと (ていぎされていません 防御+0)
せんじゅのかぶと (ていぎされていません 防御+0)
おふるのすずかけ (じいやが つかっていた ふるい すずかけ 防御+28)
せいれいのころも (せいれいがやどっているころも みていぎ 防御+0、精神+2)
ふしのよろい (ていぎされていません 防御+0)
すさのおのよろい (ていぎされていません 防御+0)
まふうじのよろい (ていぎされていません 防御+0)
ふんぬのくつ (ていぎされていません 敏捷+0、攻撃+30)
いだてんのくつ (ていぎされていません 敏捷+0)
やみのおまもり (いんのぞくせいのこうげきをむこうか)
しょうきのまもり (こんらんにならない)
あまたのおまもり (あるくごとに たいりょくまりょくをかいふく)
水龍剣や闇のお守りは、ひょっとしたら手に入るかも知れんが
俺は手に入れられなかった
すいりゅうけん (ながれるみずからうまれたけん、攻撃+36、水属性)
ちちのかたみ (ちちが むかししようしていた かたみのけん 攻撃+14)
いやしのつえ (ていぎされていません 攻撃+0)
あめのぬぼこ (ていぎされていません 攻撃+0)
げんむきゅう (ていぎされていません 攻撃+0)
みづちのかくて (ていぎされていません 攻撃+0)
せいれいのぼうし (せいれいがやどっているぼうし みていぎ 防御+0、精神+3)
げんぶのかぶと (ていぎされていません 防御+0)
せんじゅのかぶと (ていぎされていません 防御+0)
おふるのすずかけ (じいやが つかっていた ふるい すずかけ 防御+28)
せいれいのころも (せいれいがやどっているころも みていぎ 防御+0、精神+2)
ふしのよろい (ていぎされていません 防御+0)
すさのおのよろい (ていぎされていません 防御+0)
まふうじのよろい (ていぎされていません 防御+0)
ふんぬのくつ (ていぎされていません 敏捷+0、攻撃+30)
いだてんのくつ (ていぎされていません 敏捷+0)
やみのおまもり (いんのぞくせいのこうげきをむこうか)
しょうきのまもり (こんらんにならない)
あまたのおまもり (あるくごとに たいりょくまりょくをかいふく)
水龍剣や闇のお守りは、ひょっとしたら手に入るかも知れんが
俺は手に入れられなかった
493NAME OVER
2014/10/04(土) 13:59:13.48ID:??? >>491
たくさん武器の種類があるけどずっと天下五剣でプレイしてたよ。剣技も使えなくなっちゃうし攻撃力も下がってしまうんだもの。これのせいで武器を買ったり拾ったり使ったりする楽しみが薄くなってる気がする(五剣の存在自体は歴史の繋がり等を感じられていいけど)。
天下五剣以外の武器も試してあげればよかったよ。
>>492
父の形見とお古のすずかけは欲しかったなぁ。イベントも削がれてる感じがしたし容量が厳しかったのかな。
どのゲームでもだいたい初期装備は道中の普段着とか日々の訓練で使うんじゃないかなと妄想してとっておくたちなんだけど、鬼神降臨伝の木刀と違って(形見の)刀は特になにもなくて寂しかった(でも雰囲気は出てる)。
降臨伝の木刀はほんとびっくりした。
たくさん武器の種類があるけどずっと天下五剣でプレイしてたよ。剣技も使えなくなっちゃうし攻撃力も下がってしまうんだもの。これのせいで武器を買ったり拾ったり使ったりする楽しみが薄くなってる気がする(五剣の存在自体は歴史の繋がり等を感じられていいけど)。
天下五剣以外の武器も試してあげればよかったよ。
>>492
父の形見とお古のすずかけは欲しかったなぁ。イベントも削がれてる感じがしたし容量が厳しかったのかな。
どのゲームでもだいたい初期装備は道中の普段着とか日々の訓練で使うんじゃないかなと妄想してとっておくたちなんだけど、鬼神降臨伝の木刀と違って(形見の)刀は特になにもなくて寂しかった(でも雰囲気は出てる)。
降臨伝の木刀はほんとびっくりした。
494NAME OVER
2014/10/04(土) 16:02:06.49ID:??? 容量は削ったのかもだなあ
槍・弓・角手の最強武器候補が、各1個ずつ没になってるのを見る限り
MAPを見ても、蝦夷の北東にある桟橋とか何に使うつもりだったのやら
>木刀
ONIVの竹光もだなw (最強装備では無いけど)
ああいうの俺も好きだよ
槍・弓・角手の最強武器候補が、各1個ずつ没になってるのを見る限り
MAPを見ても、蝦夷の北東にある桟橋とか何に使うつもりだったのやら
>木刀
ONIVの竹光もだなw (最強装備では無いけど)
ああいうの俺も好きだよ
495NAME OVER
2014/10/04(土) 16:32:39.57ID:??? 最終武器の候補を並べると
大和丸
・刀 : 童子切り 攻撃+255、経験値半減
・刀 : 風林火山 攻撃+250、敏捷+50、光属性、致死効果 (十郎太に使わせないなら)
・刀 : 現身の剣 攻撃+100
・槍 : 神木の杖 攻撃+100、光属性
・銃 : ゲベール銃 攻撃+160、致死効果
十郎太
・刀 : 大典太 攻撃+255、経験値半減
・刀 : 風林火山 攻撃+250、敏捷+50、光属性、致死効果 (大和丸に使わせないなら)
・刀 : 大和の守 攻撃+120
・槍 : 宝蔵院 攻撃+100
・弓 : 天之麻迦古弓 攻撃+120、敏捷-20
夏芽
・刀 : 三日月 攻撃+255、経験値半減
・刀 : 小狐丸 攻撃+70、会心が出易い (体感出来るほど出ないけど)
・爪 : 悪しき鉤爪 攻撃+70、敏捷-20、毒付与
スクワント
・刀 : 鬼丸 攻撃+255、経験値半減
・弓 : ブーメラン 攻撃+32、敏捷+20
・斧 : 精霊の斧 攻撃+110、精神+4
天下五剣と風林火山だけ、明らかに飛び抜けてるが
他の武器種も、それくらいのを追加するつもりだったのかねえ
(スクワントのブーメランやボーラは、戦闘グラフィックも何故か弓グラになるからちょっとアレだけど)
大和丸
・刀 : 童子切り 攻撃+255、経験値半減
・刀 : 風林火山 攻撃+250、敏捷+50、光属性、致死効果 (十郎太に使わせないなら)
・刀 : 現身の剣 攻撃+100
・槍 : 神木の杖 攻撃+100、光属性
・銃 : ゲベール銃 攻撃+160、致死効果
十郎太
・刀 : 大典太 攻撃+255、経験値半減
・刀 : 風林火山 攻撃+250、敏捷+50、光属性、致死効果 (大和丸に使わせないなら)
・刀 : 大和の守 攻撃+120
・槍 : 宝蔵院 攻撃+100
・弓 : 天之麻迦古弓 攻撃+120、敏捷-20
夏芽
・刀 : 三日月 攻撃+255、経験値半減
・刀 : 小狐丸 攻撃+70、会心が出易い (体感出来るほど出ないけど)
・爪 : 悪しき鉤爪 攻撃+70、敏捷-20、毒付与
スクワント
・刀 : 鬼丸 攻撃+255、経験値半減
・弓 : ブーメラン 攻撃+32、敏捷+20
・斧 : 精霊の斧 攻撃+110、精神+4
天下五剣と風林火山だけ、明らかに飛び抜けてるが
他の武器種も、それくらいのを追加するつもりだったのかねえ
(スクワントのブーメランやボーラは、戦闘グラフィックも何故か弓グラになるからちょっとアレだけど)
496NAME OVER
2014/10/04(土) 17:46:23.46ID:??? 最初は色々用意してたけど
五剣あれば他いらないんじゃね
って結論に至って削除された気しかしない
五剣あれば他いらないんじゃね
って結論に至って削除された気しかしない
497NAME OVER
2014/10/04(土) 18:18:13.38ID:??? 刀剣以外の武器だと剣術も使えなくなっちゃうしな
転身すれば関係無いとはいえ、雑魚戦だと転身する意味が皆無だし
転身すれば関係無いとはいえ、雑魚戦だと転身する意味が皆無だし
498NAME OVER
2014/10/04(土) 23:52:12.30ID:??? 天下五剣は強過ぎてねえ
天下五剣禁止・風林火山禁止 くらいが本来のゲームバランスなんだと思う
敵のHPもやたら少ないからね
天下五剣禁止・風林火山禁止 くらいが本来のゲームバランスなんだと思う
敵のHPもやたら少ないからね
499NAME OVER
2014/10/05(日) 13:23:37.91ID:??? 天下五剣や転身や剣技や術、戦闘のバランスとりは難しいよね。ONIの攻撃しか効かない敵がいるからフレーバーは保たれてるけど、それさえなければデメリットもあるし必要ないと思えてしまう。ONIというゲームの否定になっちゃうけど。
世の中で万人に親しまれているゲームは差はあれどそういうところも上手く調整されてるんだろうな。
五剣の強さや経験値半減はここ見るまで気にもしてなかったけどあの五人が入ってるんだから当たり前だよなぁ
世の中で万人に親しまれているゲームは差はあれどそういうところも上手く調整されてるんだろうな。
五剣の強さや経験値半減はここ見るまで気にもしてなかったけどあの五人が入ってるんだから当たり前だよなぁ
500NAME OVER
2014/10/05(日) 16:16:29.38ID:??? 転身はシリーズ通して難しい要素だよなあ
といっても、転身の無いGB2は物足りなく感じてしまうが
GB5の琥金丸/雷皇童子なんて、転身しない理由が無かったしな…w
といっても、転身の無いGB2は物足りなく感じてしまうが
GB5の琥金丸/雷皇童子なんて、転身しない理由が無かったしな…w
501NAME OVER
2014/10/05(日) 17:33:10.34ID:??? 転身システム出来たのは3からだからしゃーない
リメイクでもしたら1から転身システムつくだろうが
リメイクでもしたら1から転身システムつくだろうが
502NAME OVER
2014/10/05(日) 17:44:42.45ID:??? いや、1でも変身したろう
503NAME OVER
2014/10/07(火) 23:12:25.49ID:??? 幕末は、霊力消費で転身回りのバランス取ろうとしたんだろうなってのは感じる
雑魚狩りの大量殲滅は法術・神降ろしの方が向いてるが、魔力は自然回復しない
転身攻撃は単体しか相手に出来ないが、霊力は自然回復する
てな感じで
ただ、剣術で消費の安い範囲攻撃が可能だった(霊力が自然回復して使い放題)のと
転身可能になるのがゲームのかなり後半なもんで、イマイチ活躍の場が少ないのが失敗だった
雑魚狩りの大量殲滅は法術・神降ろしの方が向いてるが、魔力は自然回復しない
転身攻撃は単体しか相手に出来ないが、霊力は自然回復する
てな感じで
ただ、剣術で消費の安い範囲攻撃が可能だった(霊力が自然回復して使い放題)のと
転身可能になるのがゲームのかなり後半なもんで、イマイチ活躍の場が少ないのが失敗だった
504NAME OVER
2014/10/08(水) 01:49:11.95ID:??? 零の鬼心はちょっと辛かったなあ
505NAME OVER
2014/10/08(水) 04:14:01.15ID:??? なんとなく4と5の攻略本を買った
古いだけに、だいぶヤケてるけども
久しぶりにやりたくなってきたな
3DSで配信してくんないかな
古いだけに、だいぶヤケてるけども
久しぶりにやりたくなってきたな
3DSで配信してくんないかな
506NAME OVER
2014/10/08(水) 21:34:33.68ID:??? まずバーチャルコンソールで配信をだな
507NAME OVER
2014/10/13(月) 21:18:56.13ID:??? 久しぶりに幕末降臨伝やってるんですが岡山村南西に見える神社ってどうすれば行けるんですか?
508NAME OVER
2014/10/13(月) 21:56:21.44ID:??? 陸路で行けなきゃ空から行くしかない
どこかの神社に空を飛べる妖怪がいるから仲間にする
どこかの神社に空を飛べる妖怪がいるから仲間にする
509NAME OVER
2014/10/13(月) 22:07:28.42ID:???510NAME OVER
2014/10/13(月) 22:21:32.97ID:??? あれは入れなかった様な
511NAME OVER
2014/10/14(火) 08:26:30.17ID:??? というかそんな場所あったっけ
ミスデータじゃね
ミスデータじゃね
512510
2014/10/14(火) 08:58:09.41ID:??? これだろ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5362750.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5362750.png
513NAME OVER
2014/10/14(火) 09:59:26.47ID:???515NAME OVER
2014/10/24(金) 13:50:20.69ID:??? 幕末やろうと思うんだが、カルマのシステムが面白けどメンドイなぁw
極力下げないつもりだが、
カルマ下げてでも取りたいアイテムとか幾つか取っても
最終的に100に出来るほどカルマが+になるイベントは豊富にあるのかな?
極力下げないつもりだが、
カルマ下げてでも取りたいアイテムとか幾つか取っても
最終的に100に出来るほどカルマが+になるイベントは豊富にあるのかな?
518NAME OVER
2014/10/25(土) 20:25:36.31ID:??? 金剛夜叉+むらまさの条件の「悪事を犯していない」の悪事に
いずみのかみをネコババするも含まれるよね?フツーに考えて
ああ、欲しいな土方の愛刀…
初っ端のお化け退治を「いいえ」にしちゃったのは悪事になってないだろうなあ、まさか…
いずみのかみをネコババするも含まれるよね?フツーに考えて
ああ、欲しいな土方の愛刀…
初っ端のお化け退治を「いいえ」にしちゃったのは悪事になってないだろうなあ、まさか…
519NAME OVER
2014/10/25(土) 20:47:27.21ID:??? >いずみのかみをネコババするも含まれるよね?フツーに考えて
勿論
村正を取った後で、和泉の守を取りに行けばいいだけではあるんだが
その頃になると、威力の問題で使い所が無いのが泣けるぜ…
いやまあ、素早さ修正は優秀だけど
勿論
村正を取った後で、和泉の守を取りに行けばいいだけではあるんだが
その頃になると、威力の問題で使い所が無いのが泣けるぜ…
いやまあ、素早さ修正は優秀だけど
520NAME OVER
2014/10/25(土) 23:53:59.96ID:??? ああ、あとでデメリット無しで取れるのか…
使えないのは惜しいけどそれで良しとするわ、ありがとう
使えないのは惜しいけどそれで良しとするわ、ありがとう
521NAME OVER
2014/10/28(火) 00:38:20.07ID:??? 幕末の天下五剣の格ってどこかで確認できる?
これ、五剣の成長が楽しいんだが、それ以外の強力な武器を手にしても
「今、五剣が経験値獲得できてねえ…」って後ろ髪引かれつつ使うハメになるんだろうなw
ソーディアン出てくるテイルズみたいに、
新武器獲得の楽しみが全く無いよかいいけど
これ、五剣の成長が楽しいんだが、それ以外の強力な武器を手にしても
「今、五剣が経験値獲得できてねえ…」って後ろ髪引かれつつ使うハメになるんだろうなw
ソーディアン出てくるテイルズみたいに、
新武器獲得の楽しみが全く無いよかいいけど
522NAME OVER
2014/10/28(火) 01:16:07.88ID:??? >>521
各キャラのステータス画面で、天下五剣の格と経験値も表示されるぞ
大和丸なら童子切りのが表示される
>それ以外の強力な武器を手にしても 〜 後ろ髪引かれつつ使うハメになるんだろうなw
心配すんな、天下五剣が最強過ぎて他武器の出番が無いから
(例外は風林火山だけ)
各キャラのステータス画面で、天下五剣の格と経験値も表示されるぞ
大和丸なら童子切りのが表示される
>それ以外の強力な武器を手にしても 〜 後ろ髪引かれつつ使うハメになるんだろうなw
心配すんな、天下五剣が最強過ぎて他武器の出番が無いから
(例外は風林火山だけ)
523NAME OVER
2014/10/28(火) 10:14:33.80ID:??? 天下五剣は装備してないと成長しないからなぁ
夏芽が天下五剣装備してから成長するごとに強いのなんの
夏芽が天下五剣装備してから成長するごとに強いのなんの
525NAME OVER
2014/10/29(水) 01:05:59.68ID:??? 渡米前に富士登山口のぬっぺふほふかららんじゃたい買える金を工面して
妖怪村でドーピングの玉買えるトコまで何とか漕ぎ着けたわ
夏芽の力を最大にしてやろうかな
とりあえず十郎太の敏捷を補強しようか
妖怪村でドーピングの玉買えるトコまで何とか漕ぎ着けたわ
夏芽の力を最大にしてやろうかな
とりあえず十郎太の敏捷を補強しようか
526NAME OVER
2014/11/01(土) 23:24:11.08ID:??? 幕末で質問お願いします。
春眠の粉ドロップするザコっていないすか?
いたような気がするんだが全く記憶に無い…
国内の店利用できなくなったのに、横浜の灯篭が持って来いって…
春眠の粉ドロップするザコっていないすか?
いたような気がするんだが全く記憶に無い…
国内の店利用できなくなったのに、横浜の灯篭が持って来いって…
527NAME OVER
2014/11/02(日) 00:20:30.41ID:???528NAME OVER
2014/11/03(月) 01:24:11.13ID:??? そのジザイテンはまだ使えるんだが
セイマドウジが入手の苦労の割りに
今ひとつ使い所が無いのがなあ
ラスボスの左腕も光全体の術唱える方が効果高いし
セイマドウジが入手の苦労の割りに
今ひとつ使い所が無いのがなあ
ラスボスの左腕も光全体の術唱える方が効果高いし
529NAME OVER
2014/11/03(月) 11:39:54.88ID:??? >ラスボスの左腕
そもそも、命の光で一発だしなw
そもそも、命の光で一発だしなw
530NAME OVER
2014/11/03(月) 16:34:04.79ID:??? 夏芽のHPの分ダメージ与える大技で一発だったな
531NAME OVER
2014/11/04(火) 00:28:06.07ID:??? 俺はそれ知らなくて毎ターン1000回復しやがるのを泣きそうになりながら術を掛けつづけた
たまに回復せずに状態異常使ってくるからそのターンにダメージ蓄積できてやっと倒せたw
たまに回復せずに状態異常使ってくるからそのターンにダメージ蓄積できてやっと倒せたw
532NAME OVER
2014/11/05(水) 23:33:55.49ID:??? >>531
その時は辛かったろうが今になってみると、きっとあなたは他の人の何倍もラスボス戦を楽しんだのだろう…多分
その時は辛かったろうが今になってみると、きっとあなたは他の人の何倍もラスボス戦を楽しんだのだろう…多分
533NAME OVER
2014/11/05(水) 23:49:21.24ID:??? >>515だが幕末をクリアしました
自分は発売当時に鬼神〜をプレイしてて
続編の幕末をやってないのが、ずっと何とはなしに心残りだったんだが
20年ぶりに続編をやれてやっと納得できたw
このまま小学生の頃の記憶を頼りに鬼神もやろっかなぁ
記憶の美化かもしれんが、あっちは更に楽しかった記憶あるし
自分は発売当時に鬼神〜をプレイしてて
続編の幕末をやってないのが、ずっと何とはなしに心残りだったんだが
20年ぶりに続編をやれてやっと納得できたw
このまま小学生の頃の記憶を頼りに鬼神もやろっかなぁ
記憶の美化かもしれんが、あっちは更に楽しかった記憶あるし
534NAME OVER
2014/11/07(金) 09:48:10.58ID:??? VC早くしろ
権利問題とか以前にGBの配信をWiiUで始めろさっさと
権利問題とか以前にGBの配信をWiiUで始めろさっさと
535NAME OVER
2014/11/08(土) 15:02:13.39ID:??? そういや、大和丸のオヤジの消息とか分からず仕舞いだったなぁ
何者だったんだろう
何者だったんだろう
536NAME OVER
2014/11/08(土) 15:08:58.52ID:??? 大和丸のオヤジの消息が分からず仕舞いだったなぁ
訳有りのすごいお人だったんだろうか
訳有りのすごいお人だったんだろうか
537NAME OVER
2014/11/08(土) 17:10:01.85ID:??? >大和丸の親父殿
ゲーム中で分かるのは
鬼神に転身して妖怪退治してた、ってだけだわな
ただ、形見にはもっと性能の良い武器を残してくれてもいいんだけどな…w
ゲーム中で分かるのは
鬼神に転身して妖怪退治してた、ってだけだわな
ただ、形見にはもっと性能の良い武器を残してくれてもいいんだけどな…w
538NAME OVER
2014/11/08(土) 21:55:59.39ID:??? みんな貧乏が悪いんや
539NAME OVER
2014/11/08(土) 22:08:01.79ID:??? 普通の刀でばっさばっさと強い敵を倒してるのってかっこよくないかい
540NAME OVER
2014/11/08(土) 22:28:07.36ID:??? 転身したら拳で戦うから、刀なんて何でも良かったんだろう という推測
541NAME OVER
2014/11/08(土) 23:40:29.93ID:??? 今気付いたが、二回カキコしてたんだな、すまそw
オヤジと母ちゃんとのイベントもっと欲しかったな
母ちゃんが女性キャラで一番好みだったw
オヤジと母ちゃんとのイベントもっと欲しかったな
母ちゃんが女性キャラで一番好みだったw
542NAME OVER
2014/11/10(月) 20:44:41.83ID:??? J( 'ー`)し あらいやだこの子ったら
543NAME OVER
2014/11/11(火) 06:09:30.60ID:??? 幕末〜の取説・パッケのアニメ絵な主人公達と
実際にゲーム中に表示されるキャラ絵が別人すぎるのが面白いな
断然、ゲーム中のドット打ち込みの方が好みだ
実際にゲーム中に表示されるキャラ絵が別人すぎるのが面白いな
断然、ゲーム中のドット打ち込みの方が好みだ
544NAME OVER
2014/11/11(火) 19:18:46.97ID:??? 鬼神で、仲間と相談するときに出る顔グラを
普段の会話時に出さなかったのは何故?
普段の会話時に出さなかったのは何故?
545NAME OVER
2014/11/11(火) 19:46:03.58ID:???546NAME OVER
2014/11/17(月) 08:56:33.58ID:??? GBのONIは今やると色々とひどいね。
内容もそうだかがシステム面というか。とりあえず3までクリアーしたがアホみたいなエンカウント率で笑った。
ガキのころは何にも思わずプレイしてたんだが今やるととにかく酷い仕様だわ。
内容もそうだかがシステム面というか。とりあえず3までクリアーしたがアホみたいなエンカウント率で笑った。
ガキのころは何にも思わずプレイしてたんだが今やるととにかく酷い仕様だわ。
548NAME OVER
2014/11/25(火) 18:55:32.21ID:??? ゲーム時間稼ぐためにエンカウント率上げるのは昔の糞ゲーにありがち
549NAME OVER
2014/11/25(火) 20:21:32.83ID:??? エンカウント率でギャーギャー騒ぐのはたいていゆとり
発売後にやった者としてはレベル上げとして認識してたわ
発売後にやった者としてはレベル上げとして認識してたわ
550NAME OVER
2014/11/26(水) 22:50:37.56ID:??? 大怪獣物語「せやな」
じゅうべえくえすと「全くで」
じゅうべえくえすと「全くで」
551NAME OVER
2014/11/26(水) 23:20:02.57ID:??? 大怪獣物語2とかエンカウントやばすぎたな
その割にはレベルあまり上がらなかった
その割にはレベルあまり上がらなかった
552NAME OVER
2014/11/27(木) 01:05:33.42ID:??? 魔法学園ルナ「私もいるわよ!」
553NAME OVER
2014/12/04(木) 13:41:14.23ID:??? つまんねぇゲームだなぁ
554NAME OVER
2014/12/09(火) 21:19:15.83ID:??? 幕末降臨伝、前作回想シーンのBGMの方がセンスがいい件について
555NAME OVER
2014/12/10(水) 15:09:24.26ID:??? 当時やるもんなかったから面白く感じてたが
久しぶりにやってみるとただの思い出補正で普通の糞ゲーだった
人気あるタイトルと比べやっぱ中途半端な出来だわ
久しぶりにやってみるとただの思い出補正で普通の糞ゲーだった
人気あるタイトルと比べやっぱ中途半端な出来だわ
556NAME OVER
2014/12/10(水) 19:56:50.29ID:??? 何?それは本当かね?
…それは…気の毒に…
…それは…気の毒に…
557NAME OVER
2014/12/10(水) 21:33:44.63ID:??? 人がいないところでアンチ活動って悲しい奴w
558NAME OVER
2014/12/16(火) 02:20:58.67ID:??? ふと、昔プレイしたこのシリーズを思い出して、
SFC一作目のプレイ動画を眺めてたんだが
ダンジョンの松明を調べると入手できる神さまとか、隠された神さまいるじゃん
ああいうのってゲーム中にヒントあるの?
きっと当時の俺はほとんど見つけられてないんだろうなあ
攻略本買った記憶無いし、
村人と会話しまくるタイプじゃないし
SFC一作目のプレイ動画を眺めてたんだが
ダンジョンの松明を調べると入手できる神さまとか、隠された神さまいるじゃん
ああいうのってゲーム中にヒントあるの?
きっと当時の俺はほとんど見つけられてないんだろうなあ
攻略本買った記憶無いし、
村人と会話しまくるタイプじゃないし
560NAME OVER
2014/12/19(金) 21:01:37.20ID:??? RPGの基本はあちこちをくまなく調べる
ONIシリーズはその基本を教えてくれたゲームでもあるな
ONIシリーズはその基本を教えてくれたゲームでもあるな
561NAME OVER
2014/12/20(土) 16:09:35.71ID:??? まー、ドラクエからの伝統だよな
ただ、最近は判り易くする方向に行ってると思うが
アイテムじゃないけど、ONI零の神様なんかは
コントローラの振動で分かる様になってたしな
ただ、最近は判り易くする方向に行ってると思うが
アイテムじゃないけど、ONI零の神様なんかは
コントローラの振動で分かる様になってたしな
562NAME OVER
2014/12/21(日) 02:22:40.65ID:??? 「初期装備の木刀が最強の武器に」って罠は
それまでのRPGの基本や経験じゃ回避しようがなかったぞw
むしろコレ以降、初期装備を売らずに取っておく癖が付いたヤツは
自分も含め、多いと思う
報われた試しは無いがw
それまでのRPGの基本や経験じゃ回避しようがなかったぞw
むしろコレ以降、初期装備を売らずに取っておく癖が付いたヤツは
自分も含め、多いと思う
報われた試しは無いがw
563NAME OVER
2014/12/21(日) 07:42:19.58ID:??? セガサターンのクソゲーで有名な、RONDEの主人公の
初期装備の剣を使い続けると進化して、更に進化して
最強武器になるという始末だった
だからといって、ヌルゲ−になるわけでもないのがこれまた…
初期装備の剣を使い続けると進化して、更に進化して
最強武器になるという始末だった
だからといって、ヌルゲ−になるわけでもないのがこれまた…
564NAME OVER
2014/12/21(日) 16:44:10.90ID:??? ONI5と鬼神降臨伝ONIだけだったけどな>初期装備が最強武器
まぁ初期プレイは両方とも売ったのは確かだがw
まぁ初期プレイは両方とも売ったのは確かだがw
565NAME OVER
2014/12/21(日) 21:38:28.30ID:??? GB5は最強武器でも無いだろう (入手した時点での最強ではあるけど)
鬼神だけ
鬼神だけ
566NAME OVER
2014/12/22(月) 02:47:23.09ID:??? ソーディアンが固定武器なテイルズとか
武器が成長するキングスフィールドは「初期装備が最強武器」だが
意味が違うか
こっちは売り払える最弱武器が最強の入手条件てんだし
武器が成長するキングスフィールドは「初期装備が最強武器」だが
意味が違うか
こっちは売り払える最弱武器が最強の入手条件てんだし
567NAME OVER
2014/12/22(月) 21:02:22.22ID:??? 初期装備が後々になって変化するのは罠だよなw
568NAME OVER
2015/01/02(金) 20:07:03.55ID:??? ふと思い出したんだが、GBONIの妖怪って元々異星人って設定だったよな
SFCや零でも同じなのかねえ
SFCや零でも同じなのかねえ
569NAME OVER
2015/01/05(月) 07:33:37.33ID:??? Vのキャラが健気でいい子だった
570NAME OVER
2015/01/05(月) 15:31:33.28ID:??? どっちのことだろう
俺の御琴なのか伽羅なのか
俺の御琴なのか伽羅なのか
571NAME OVER
2015/01/05(月) 19:35:54.19ID:??? 俺の法輪たんはいい身体してるよ
572NAME OVER
2015/01/08(木) 23:53:30.81ID:??? ゲームボーイじゃ容量的に無理なのはわかるが、やはりVではメンバー編成がしたかった
573NAME OVER
2015/01/11(日) 13:59:04.82ID:??? リメイクされないかねえ
1〜5までを、ライブアライブみたいな方式で1本のソフトに収めて
全部クリアした後に、オリジナルの最終章開始で
1〜5までを、ライブアライブみたいな方式で1本のソフトに収めて
全部クリアした後に、オリジナルの最終章開始で
574NAME OVER
2015/01/11(日) 14:06:44.89ID:??? あの世で俺に詫び続けろーーーーッ!!!
575NAME OVER
2015/01/11(日) 14:10:44.78ID:??? 言う役誰だよw
………外道丸か
………外道丸か
576NAME OVER
2015/01/11(日) 21:33:01.46ID:??? ONI零の小説のあの部分で言わせられるなw
578NAME OVER
2015/02/17(火) 22:17:53.90ID:??? 伽羅たんは時代を先取りしたツインテだったなぁ
579NAME OVER
2015/02/19(木) 21:14:53.09ID:??? 言われてみるとそうだな
金髪 + ツインテ + 普段は勝気 + いつも主人公の事を気に掛けてる
最高だな
金髪 + ツインテ + 普段は勝気 + いつも主人公の事を気に掛けてる
最高だな
580NAME OVER
2015/02/19(木) 21:38:02.73ID:??? しかし裏切り者
でも情が移って主人公を庇って死亡
時代を先取りしつつ、王道を貫いて散った
けどそのおかげで琥金丸は覚醒できたな
でも情が移って主人公を庇って死亡
時代を先取りしつつ、王道を貫いて散った
けどそのおかげで琥金丸は覚醒できたな
581NAME OVER
2015/02/24(火) 22:17:19.05ID:??? ttp://dl6.getuploader.com/g/raptor_img/233/raptor_img_233.jpg
584NAME OVER
2015/02/27(金) 17:30:50.42ID:??? ttp://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/234/raptor_img_234.jpg
585NAME OVER
2015/02/28(土) 15:54:50.85ID:??? 鬼神降臨伝懐かしいなぁ
586NAME OVER
2015/03/02(月) 17:31:42.65ID:??? ttp://download1.getuploader.com/g/raptor_img/241/raptor_img_241.jpg
ttp://download1.getuploader.com/g/raptor_img/242/raptor_img_242.jpg
ttp://download1.getuploader.com/g/raptor_img/242/raptor_img_242.jpg
587NAME OVER
2015/03/02(月) 21:48:25.35ID:??? スマホでリメイクして配信したらいいのに
なんとかしろたけお
なんとかしろたけお
590NAME OVER
2015/03/05(木) 00:04:06.76ID:??? >589
タイトルを強いて言うなら"鬼神降臨伝ONI"としかならない
ファミリーコンピュータH6年8月期の攻略ガイド付録
書いてるのは左下の人 ttp://www.seospy.net/src/up8652.jpg
タイトルを強いて言うなら"鬼神降臨伝ONI"としかならない
ファミリーコンピュータH6年8月期の攻略ガイド付録
書いてるのは左下の人 ttp://www.seospy.net/src/up8652.jpg
591NAME OVER
2015/03/10(火) 21:48:15.99ID:??? 法輪たんの俺得サービスシーンはありますか?
キャラクター達の身長や体格の比較は
漫画内ならある程度分かると思うのですが
その辺どうでしたか?
キャラクター達の身長や体格の比較は
漫画内ならある程度分かると思うのですが
その辺どうでしたか?
592NAME OVER
2015/03/10(火) 23:56:17.82ID:??? 32Mの大容量で12800円だったんだな
593NAME OVER
2015/03/11(水) 21:37:34.50ID:??? SFCのゲームはホントに高かったな
594NAME OVER
2015/03/12(木) 04:27:40.48ID:??? 初期はまだしも、末期はひどかった
595NAME OVER
2015/03/12(木) 13:52:29.52ID:??? バブルの余韻が残ってたとはいえあの価格は酷かった
596NAME OVER
2015/03/25(水) 19:24:34.16ID:??? ONIシリーズをリメイクしてブラウザゲーム化して配信してくれ
597NAME OVER
2015/03/25(水) 22:59:18.55ID:??? かくりよの門 どうすかね
598NAME OVER
2015/04/27(月) 20:26:15.46ID:??? 今鬼神やってるけど与ダメージって999以上は出ないの?
600NAME OVER
2015/05/09(土) 17:18:32.74ID:??? 600
601NAME OVER
2015/05/13(水) 11:38:01.88ID:??? 幕末降臨伝のエンディングって指輪物語と似てない? 無理があるかな
602NAME OVER
2015/06/22(月) 08:43:43.96ID:??? 今幕末降臨伝やってるんだけど
鬼神途中までしかやってないから覚えてないんだが、北斗丸一行のビジョンが脳内に浮かぶじゃん
あれって鬼神の物語を追体験してるの?
鬼神途中までしかやってないから覚えてないんだが、北斗丸一行のビジョンが脳内に浮かぶじゃん
あれって鬼神の物語を追体験してるの?
604NAME OVER
2015/06/22(月) 09:08:21.17ID:??? なるほど、サンクス!
605NAME OVER
2015/06/22(月) 14:17:23.97ID:??? ずっと天下五剣装備してるから武器売ってる意味も買う意味もないよね
607NAME OVER
2015/06/22(月) 16:36:23.72ID:??? 冬夜が死んだ後の夏芽の切り替えめっちゃ早いなw
609NAME OVER
2015/06/22(月) 17:13:27.12ID:??? 物置整理してたら手違いで売り損ねた戦国乱世が出てきて頭が痛くなった
なんで俺はこんなゴミをコンプしたんだろう
なんで俺はこんなゴミをコンプしたんだろう
610NAME OVER
2015/06/22(月) 17:45:43.42ID:??? 懐かしい話してるなー
冬夜が死んだ時、FF5のガラフ思い出したわ
冬夜が死んだ時、FF5のガラフ思い出したわ
611NAME OVER
2015/06/22(月) 20:17:23.57ID:??? 空中楼閣のボスにスクワントのウィークポイント効いて一撃だったわろす
612NAME OVER
2015/06/22(月) 21:19:27.80ID:??? ガキの頃クリアできなかったから、倍速 経験値2倍 金マックス エンカウントなしで半日でクリアした
ドーピングアイテム各種99個買って均等に使ってもラスボスに苦戦したわ
最近のゲームでは得られない手応えと、懐かしさと、楽しさを感じた。やっぱ面白い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org381340.jpg
ドーピングアイテム各種99個買って均等に使ってもラスボスに苦戦したわ
最近のゲームでは得られない手応えと、懐かしさと、楽しさを感じた。やっぱ面白い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org381340.jpg
613NAME OVER
2015/07/08(水) 17:17:26.37ID:??? このシリーズは2と3と鬼神降臨が神。4とDSが良作。1が普通で5と幕末降臨、PSはゴミですね。
614NAME OVER
2015/07/09(木) 23:03:54.31ID:??? DSはゴミだろ
615NAME OVER
2015/07/11(土) 10:08:38.33ID:??? 3と4は戦闘が怠かった
2や5くらいの速さで良かっただろうに
鬼神降臨伝は良かったけど幕末降臨伝はちょっと微妙だった
ONI零は技の効果ダメージでほぼ雑魚敵一掃できちゃう戦闘は微妙だった
1:普通
2:良作
3:普通
4:普通
5:神作
鬼神:良作
幕末:普通
零:普通
2や5くらいの速さで良かっただろうに
鬼神降臨伝は良かったけど幕末降臨伝はちょっと微妙だった
ONI零は技の効果ダメージでほぼ雑魚敵一掃できちゃう戦闘は微妙だった
1:普通
2:良作
3:普通
4:普通
5:神作
鬼神:良作
幕末:普通
零:普通
616NAME OVER
2015/08/20(木) 15:56:09.05ID:??? 説明書なしで幕末降臨伝を買いましたがいくつかわからない点があります
Xボタンからスタートで開く設定で表示枠の壱と弐の違い、操作簡略の意味
また最初の村の壺の影に隠れてた少女や二番目の村で猫を仲間にしたみたいですがその確認の方法もわかりません
ネタバレ回避のためスレも攻略サイトも見てないので教えてください
Xボタンからスタートで開く設定で表示枠の壱と弐の違い、操作簡略の意味
また最初の村の壺の影に隠れてた少女や二番目の村で猫を仲間にしたみたいですがその確認の方法もわかりません
ネタバレ回避のためスレも攻略サイトも見てないので教えてください
617NAME OVER
2015/08/20(木) 22:54:24.03ID:??? 操作簡略は戦闘時の入力方法で、
レバー上下で即道具or術系メニューが開くのとカーソルが移るタイプの2択。
ちなみにLRに防御、逃走が割り当て(ショートカット)されてます。XYで道具・術も。
仲間にしたのはNPCで、戦闘中にランダムでアクションを行ってくれる人達で、
メニュー画面でYボタンで確認出来ますね。
表示枠は話し掛けた時に出てくる画面の背景が変わってるような気がするけど、
そこだけかな?こっちは何処まで変わるのか分からない。
こちらも説明書無しなので正確なところまでは分からないけど、
まぁやっていけばそのうち分かるだろうから、既に把握しているかも?
レバー上下で即道具or術系メニューが開くのとカーソルが移るタイプの2択。
ちなみにLRに防御、逃走が割り当て(ショートカット)されてます。XYで道具・術も。
仲間にしたのはNPCで、戦闘中にランダムでアクションを行ってくれる人達で、
メニュー画面でYボタンで確認出来ますね。
表示枠は話し掛けた時に出てくる画面の背景が変わってるような気がするけど、
そこだけかな?こっちは何処まで変わるのか分からない。
こちらも説明書無しなので正確なところまでは分からないけど、
まぁやっていけばそのうち分かるだろうから、既に把握しているかも?
618NAME OVER
2015/08/20(木) 23:42:25.68ID:??? >>617
めっちゃありがとです!特にNPCは助かりました
前所有者のデータ見たら強そうなのがたくさん…
表示はセリフの背景が青か緑かみたいですね
他もおいおい理解していこうと思います重ねて有難うございました
めっちゃありがとです!特にNPCは助かりました
前所有者のデータ見たら強そうなのがたくさん…
表示はセリフの背景が青か緑かみたいですね
他もおいおい理解していこうと思います重ねて有難うございました
619NAME OVER
2015/08/23(日) 03:55:06.02ID:Zbq+KSpC 3やってるんだけど山のボスで詰んだw
強すぎて吐きそうw
強すぎて吐きそうw
620NAME OVER
2015/08/23(日) 16:07:17.44ID:Zbq+KSpC おーい・・・
さるがみどうの敵が強すぎる件についてw
雑魚の一撃でこっちのHPが半分以上削られるんだが・・・
レベル9まで上げた
装備はきんのゆみや かくれみの ずきん きゃはん
現時点での最強装備な
さるがみどうの敵が強すぎる件についてw
雑魚の一撃でこっちのHPが半分以上削られるんだが・・・
レベル9まで上げた
装備はきんのゆみや かくれみの ずきん きゃはん
現時点での最強装備な
621NAME OVER
2015/08/23(日) 20:51:35.79ID:??? ONIは新ダンジョンで厳しかったら前に戻って上げてくる基本パターンなわけだが
1章せいしろう様だけは後列に下げ忘れというウッカリパターンがあり得る
1章せいしろう様だけは後列に下げ忘れというウッカリパターンがあり得る
622NAME OVER
2015/08/23(日) 22:36:14.28ID:??? それ俺だわw
2は前列後列なかったからなw
2は前列後列なかったからなw
623NAME OVER
2015/08/24(月) 00:09:20.36ID:??? 3あるあるだな
前列のままで死にまくるの
前列のままで死にまくるの
624NAME OVER
2015/08/24(月) 21:25:01.46ID:??? 死にまくって話が進まないあるあるw
625616
2015/08/29(土) 12:10:48.65ID:??? 幕末クリアしました〜
最終セーブ時点で20時間45分、攻略サイト見たら予想通り神様妖怪の漏れ多数、天下五剣装備で経験値半分はスレ見るまで気付かなかった…
2周目は攻略情報見ながら完璧目指しぼちぼちやってきますです
最終セーブ時点で20時間45分、攻略サイト見たら予想通り神様妖怪の漏れ多数、天下五剣装備で経験値半分はスレ見るまで気付かなかった…
2周目は攻略情報見ながら完璧目指しぼちぼちやってきますです
626NAME OVER
2015/08/30(日) 15:47:47.92ID:???628NAME OVER
2015/08/30(日) 20:30:13.90ID:??? 鍵返すのなら善行度はたったの1だから問題ないよ
ただコンプのために鍵も持っておきたいってならやり直さないとだけど
ただコンプのために鍵も持っておきたいってならやり直さないとだけど
629NAME OVER
2015/08/30(日) 21:51:45.46ID:??? 幕末懐かしいな
EDで竜馬に鳥預けてるけど
あれってひよこ以外のペットだと預ける生き物も変わるのかな?
他にも将軍や近藤さんの行方やリッシュはどうやって海渡って来たのかとか
ティンバはどこに消えたのかとか
色々と突っ込み所はあったけど面白かったわw
EDで竜馬に鳥預けてるけど
あれってひよこ以外のペットだと預ける生き物も変わるのかな?
他にも将軍や近藤さんの行方やリッシュはどうやって海渡って来たのかとか
ティンバはどこに消えたのかとか
色々と突っ込み所はあったけど面白かったわw
631NAME OVER
2015/09/01(火) 00:36:26.05ID:???632NAME OVER
2015/09/21(月) 20:27:14.42ID:??? このシリーズはONI幕末が初めてだがクソゲーだわ
エンカウント率高すぎ ひとりずつ逃げる糞なシステムのおかげで戦闘がだるい
村人の会話は糞の役にもたたないし
説明書によると船手に入るけど どうせ北海道か沖縄いくのに使うくらいでわくわくもしない
おつかいイベント多すぎ 似た地形のダンジョンが多いのもやる気をそぐ
九州で鳥を取るとこまでやったが正直グラフィックとBGM以外褒めるところはない
エンカウント率高すぎ ひとりずつ逃げる糞なシステムのおかげで戦闘がだるい
村人の会話は糞の役にもたたないし
説明書によると船手に入るけど どうせ北海道か沖縄いくのに使うくらいでわくわくもしない
おつかいイベント多すぎ 似た地形のダンジョンが多いのもやる気をそぐ
九州で鳥を取るとこまでやったが正直グラフィックとBGM以外褒めるところはない
633NAME OVER
2015/09/22(火) 10:27:43.04ID:??? いや北海道、沖縄どころかアメリカまで行く羽目になるんだが…
まあ気持ちはわかる
まあ気持ちはわかる
634NAME OVER
2015/09/22(火) 23:42:28.58ID:XzK5kA+W ゲームカタログwikiの幕末降臨伝の項目
本編中では明言されていないが、
攻略本などでは前作の主人公達の悲劇的な末路が語られている。
すげーきになるんですがどなたか知りませんか?
本編中では明言されていないが、
攻略本などでは前作の主人公達の悲劇的な末路が語られている。
すげーきになるんですがどなたか知りませんか?
635NAME OVER
2015/09/22(火) 23:54:31.32ID:???636NAME OVER
2015/09/23(水) 14:01:12.63ID:???637NAME OVER
2015/09/27(日) 22:42:51.40ID:gl2wVONv638NAME OVER
2015/11/03(火) 07:04:08.33ID:Eu3vdepP 鬼神やってんだけどNPCの能力で魔力とか上げるやつって
ずっと上がった状態なのか助太刀した時に初めて上がるのかどっちなの
>>632
鬼神だとそんな感じしねーな、レトロゲーに耐性ないだけじゃね
エンカウント高いとか言われてるがむしろ低いくらいだ
その辺のレビューに洗脳されてねーか
幕末の方のグラフィックなんか96年にしたら下の上がいいとこだろう
システム面がかなりしっかりしてて今のところ印象いいわ
クソみたいにレベル上げ必要な事以外は
ずっと上がった状態なのか助太刀した時に初めて上がるのかどっちなの
>>632
鬼神だとそんな感じしねーな、レトロゲーに耐性ないだけじゃね
エンカウント高いとか言われてるがむしろ低いくらいだ
その辺のレビューに洗脳されてねーか
幕末の方のグラフィックなんか96年にしたら下の上がいいとこだろう
システム面がかなりしっかりしてて今のところ印象いいわ
クソみたいにレベル上げ必要な事以外は
639NAME OVER
2015/11/03(火) 09:55:47.32ID:??? 鬼神と幕末じゃエンカウント率全然違うんですが・・・
640NAME OVER
2015/11/03(火) 11:12:56.83ID:??? エンカウント率高くても、戦闘がサクサク進むようなタイプ、
特に被害も最小限に抑えつつ終えられるようなのだと気にならないな。
1歩ずつ遭遇がかなり続くとちょっとだれたりするけど、それでも大抵波が激しいからなぁ。
>>638
戦闘中の助太刀で対応するステータスの格が上がる、だったような?
発生率が低いから余り期待出来ないけど。
基本的にNPCは戦闘中発生のみと見ていいかと。
特に被害も最小限に抑えつつ終えられるようなのだと気にならないな。
1歩ずつ遭遇がかなり続くとちょっとだれたりするけど、それでも大抵波が激しいからなぁ。
>>638
戦闘中の助太刀で対応するステータスの格が上がる、だったような?
発生率が低いから余り期待出来ないけど。
基本的にNPCは戦闘中発生のみと見ていいかと。
641NAME OVER
2015/11/03(火) 17:13:22.73ID:???642NAME OVER
2015/11/03(火) 18:37:23.28ID:??? 個人的に鬼神降臨伝の方が好きなんだよなぁ、成長要素が行動でのアップなので。
>>641
腕力は攻撃行動でさくさく上がるから、選ぶなら耐久力か素早さかな、とは思う。
その二つは防御と逃走という、非戦闘行動と取らないと効率良く上がらないので。
後そもそもダメージはすぐカンストしてしまうからなぁ・・・。
>>641
腕力は攻撃行動でさくさく上がるから、選ぶなら耐久力か素早さかな、とは思う。
その二つは防御と逃走という、非戦闘行動と取らないと効率良く上がらないので。
後そもそもダメージはすぐカンストしてしまうからなぁ・・・。
643NAME OVER
2015/11/04(水) 00:51:02.38ID:??? 鬼神→へぼへぼなグラフィック
幕末→凶悪なバランス、稚拙なシナリオ
幕末→凶悪なバランス、稚拙なシナリオ
644NAME OVER
2015/11/04(水) 17:59:11.23ID:??? 鬼神おもしろいなあと思ったらダンザルブと同じ人が書いてるんだな、どうりでな訳だ
GB版もシナリオ面白いのかな?
こんだけ安定して面白いの書けるのって堀井と野島くらいしかいないんじゃね
GB版もシナリオ面白いのかな?
こんだけ安定して面白いの書けるのって堀井と野島くらいしかいないんじゃね
646NAME OVER
2015/11/04(水) 21:19:58.48ID:??? そうやって言い逃げするのは簡単だな、うん
647NAME OVER
2015/11/06(金) 23:38:02.73ID:??? 俺は幕末のやつはストーリーとか主人公とか忘れたがGBのは何回もプレイしたから覚えてる
幕末は携帯機じゃなくスーファミだから繰り返しプレイはしなかった
GBので何回もやったのは2と5だな
2見たときはバトルシーンがSAGA3のパクりじゃん!って思ったが気にならなくなった
逆に一番プレイ少なかったのが3
なかなか中古屋になくて2と5ばっかりやってた
2の主人公がなんか未来人だったとか5だか4だかで2主人公の子供生まれるとかだった気がした
PSの2000円ミニゲームシリーズの天地丸はなんだこりゃ?名前かりただけの別人だろ?って思って買ってないプレイしてない
幕末は携帯機じゃなくスーファミだから繰り返しプレイはしなかった
GBので何回もやったのは2と5だな
2見たときはバトルシーンがSAGA3のパクりじゃん!って思ったが気にならなくなった
逆に一番プレイ少なかったのが3
なかなか中古屋になくて2と5ばっかりやってた
2の主人公がなんか未来人だったとか5だか4だかで2主人公の子供生まれるとかだった気がした
PSの2000円ミニゲームシリーズの天地丸はなんだこりゃ?名前かりただけの別人だろ?って思って買ってないプレイしてない
648NAME OVER
2015/11/07(土) 17:32:24.44ID:??? 何回もプレイした割にはあやふやな記憶なのがすごい
649NAME OVER
2015/11/08(日) 17:00:46.10ID:??? 日本のこの時代のRPGって今でもあんまりないよね?
歴史上の人物出てきたり、数々の名刀が出てくる。
リメイクでの良いからボリュームアップさせてDSか何かで出ないかなぁ・・・
歴史上の人物出てきたり、数々の名刀が出てくる。
リメイクでの良いからボリュームアップさせてDSか何かで出ないかなぁ・・・
650NAME OVER
2015/11/08(日) 19:28:50.89ID:??? >>649
ゲーム会社辞めて娘のゴルフを手伝ってるとかなんとか聞いたからパンドラボックスからBBスタジオ(バンプレスト)が版権買い取らなきゃ無理だな…
ゲーム会社辞めて娘のゴルフを手伝ってるとかなんとか聞いたからパンドラボックスからBBスタジオ(バンプレスト)が版権買い取らなきゃ無理だな…
651NAME OVER
2015/11/12(木) 18:09:56.13ID:PMeUhb2q ONI一作目を作ったウィンキーソフトがほぼ倒産との事。
653NAME OVER
2015/12/12(土) 08:37:45.60ID:??? 刀剣乱舞とかいう乙女ゲーがあるなw
654NAME OVER
2015/12/12(土) 10:08:54.39ID:??? 初期のパンドラはウインキーとのタッグが多いけどどっちがどこまで担当してるのかよくわからん
656NAME OVER
2015/12/15(火) 19:28:10.37ID:??? 風来のシレンなんかも和風RPGかな
こっちは細々とだけどシリーズ続いてるが
こっちは細々とだけどシリーズ続いてるが
657NAME OVER
2015/12/15(火) 19:28:24.18ID:??? 今更ONI零の存在しり20年ぶりぐらいにONIシリーズやったが容赦なく人が死にまくるなこれ
ガキの頃は気にならなかったがオッサンになってやるとキツいなw
ガキの頃は気にならなかったがオッサンになってやるとキツいなw
658NAME OVER
2015/12/15(火) 23:51:58.10ID:??? GB版のときから結構鬱展開あったしな
初代と別人とはいえ天地丸が喰われたのはちょっとショックだったわ
初代と別人とはいえ天地丸が喰われたのはちょっとショックだったわ
659NAME OVER
2016/01/06(水) 21:47:28.72ID:??? 骨も残さず食われたんだぜ天地丸
660NAME OVER
2016/01/26(火) 02:09:17.80ID:??? 久しぶりに4の日本のフィールドBGMを聞くと、
なんだか泣けてくるわ
なんだか泣けてくるわ
661NAME OVER
2016/01/26(火) 02:22:35.69ID:??? ONIシリーズくらいドストレートな和風RPGがやりたいよ
662NAME OVER
2016/01/26(火) 13:17:58.05ID:??? 2のフィールドBGMがやっぱいい
663NAME OVER
2016/01/26(火) 22:56:19.34ID:???664NAME OVER
2016/01/27(水) 22:23:37.05ID:??? アレンジBGMなんてあったんだな
ブクマさせてもらった
ブクマさせてもらった
666NAME OVER
2016/02/16(火) 11:17:10.61ID:??? 久々に5のBGM聞いたら、なんか酷かったわ
戦闘勝利とか過去フィールド?とか、
4の音程が外れてるみたいな感じで気持ちわりぃ
戦闘勝利とか過去フィールド?とか、
4の音程が外れてるみたいな感じで気持ちわりぃ
667NAME OVER
2016/02/16(火) 18:27:23.76ID:??? お前の耳がおかしいんだろ
668NAME OVER
2016/02/18(木) 13:19:09.56ID:??? 刀剣乱舞に天下五剣の数珠丸が追加だと
数珠丸ってのを聞くとやっぱ鬼神降臨伝だな
数珠丸ってのを聞くとやっぱ鬼神降臨伝だな
669NAME OVER
2016/02/18(木) 16:55:42.96ID:??? 天下五剣はONIで知った
670NAME OVER
2016/02/21(日) 21:28:18.45ID:??? 鬼丸、童子切り、三日月、大典太、数珠丸
覚えてよかった天下五剣
覚えてよかった天下五剣
671NAME OVER
2016/02/22(月) 20:45:42.93ID:??? ONIシリーズファンあるある
天下五剣を実際に目の当たりにしたら、
刀が自分に語りかけてきたり、
自分の中のナニカが目覚めたらどうしようかとか考えている
天下五剣を実際に目の当たりにしたら、
刀が自分に語りかけてきたり、
自分の中のナニカが目覚めたらどうしようかとか考えている
674NAME OVER
2016/02/24(水) 21:12:15.89ID:??? 私は夏芽ちゃんで!
675NAME OVER
2016/03/28(月) 13:31:38.86ID:??? 異界見聞録読んでて思ったけど、
Xの天地丸はハチマキ巻くのはいいけど柄がダサい
Xの天地丸はハチマキ巻くのはいいけど柄がダサい
676NAME OVER
2016/06/16(木) 08:20:04.21ID:??? 大陸のお土産的な…
677NAME OVER
2016/08/14(日) 00:37:14.40ID:??? 過疎だな
678NAME OVER
2016/09/19(月) 22:42:29.83ID:FuVy1iUs 幕末を携帯機でリメイクしてほしい
中盤以降のイベントの少さをみると削ったか間に合わなかったとしか思えん
中盤以降のイベントの少さをみると削ったか間に合わなかったとしか思えん
679NAME OVER
2016/09/25(日) 18:04:47.50ID:??? 任天堂が版権買って出してくれんかね
特撮物の実写やってもいいからさ
特撮物の実写やってもいいからさ
680NAME OVER
2016/09/30(金) 07:30:55.54ID:??? 幕末のステータスの「せいしんりょく」ってなにに関係してくるんですかね?
ネーミングから想像すると法力の威力か防御力に関係しそうですけど実際のところはどうなんですかね?
ご存知の方いらっしゃいますか?
ネーミングから想像すると法力の威力か防御力に関係しそうですけど実際のところはどうなんですかね?
ご存知の方いらっしゃいますか?
681NAME OVER
2016/10/02(日) 01:11:29.01ID:??? こんなニワカしかいないとこで質問しても無駄
682NAME OVER
2016/10/02(日) 09:13:30.30ID:??? ググることもしない奴に言われてもな
683NAME OVER
2016/10/02(日) 17:21:37.47ID:??? ググっても出てこねーよwwニワカww
684NAME OVER
2016/10/02(日) 17:35:43.63ID:??? ググっても出てこないからここで聞いてるんじゃないの?
まあ自分もにわかだからわからんけどさ。
ググレカスしか言わない奴の使えなさは異常
まあ自分もにわかだからわからんけどさ。
ググレカスしか言わない奴の使えなさは異常
685NAME OVER
2016/10/02(日) 17:59:11.23ID:pORbtduW 結局情報は出てこないww
これがoni スレクオリティww
これがoni スレクオリティww
686NAME OVER
2016/10/02(日) 20:42:53.07ID:y/Z/XA0X そこでファンの私が答えてやろう
数値が高ければ高いほど術の威力が上がり、敵から受ける特殊・術のダメージが減るぞ
数値が高ければ高いほど術の威力が上がり、敵から受ける特殊・術のダメージが減るぞ
687NAME OVER
2016/10/03(月) 15:40:48.85ID:PEu7jZNr688NAME OVER
2016/10/26(水) 22:18:19.26ID:??? 幕末は転身できるのが後半からってのが残念だ
零のほうはインフレが凄まじいからやる気なくすし
新作でないよなぁ
零のほうはインフレが凄まじいからやる気なくすし
新作でないよなぁ
689NAME OVER
2016/10/28(金) 17:11:34.26ID:??? ONI零は効果ダメージのせいで雑魚戦が微妙
690NAME OVER
2016/11/29(火) 22:49:47.58ID:FNPbXsdM0NIKU 幕末プレイ中だが
散々語り尽くされてる通り天下五剣が強すぎて武器選択の楽しみがないのが嫌だから
予めチートで五剣のレベルだけ99にしておいて全部の剣術を覚えた上で
五剣自体は使わずにそれ以外の武器で剣術使いながら進めると
五剣アリよりはかなりマシなバランスになるな
散々語り尽くされてる通り天下五剣が強すぎて武器選択の楽しみがないのが嫌だから
予めチートで五剣のレベルだけ99にしておいて全部の剣術を覚えた上で
五剣自体は使わずにそれ以外の武器で剣術使いながら進めると
五剣アリよりはかなりマシなバランスになるな
691NAME OVER
2016/12/09(金) 15:42:59.47ID:q3zLc+pE0 ファミ通でミニファミコンみたいなミニ○○作るならこの30本!
みたいな企画やってたけど、ゲームボーイもスーファミも、
どこにも名前が無かったわ
スーファミはまあライバルが多いし仕方ないと思うけど、
ゲームボーイだったら入るよな
このニワカ編集者が!ニワカが!ニワカが!!!
みたいな企画やってたけど、ゲームボーイもスーファミも、
どこにも名前が無かったわ
スーファミはまあライバルが多いし仕方ないと思うけど、
ゲームボーイだったら入るよな
このニワカ編集者が!ニワカが!ニワカが!!!
692NAME OVER
2016/12/09(金) 15:49:09.64ID:+u+rcg0D0 和風ってだけの延々おつかいクソRPGに何期待してんの?
693NAME OVER
2016/12/17(土) 14:48:33.74ID:cSuWArIT0 その和風ってのが大事なんだけどな。
694NAME OVER
2016/12/18(日) 10:08:29.04ID:xZe/d5X60 天外魔境2の方が延々おつかいRPGって印象強いけどね
基本的に、依頼された事をこなすという行為を全て『おつかい』とくくってしまうレベルだと
全てのRPGは延々おつかいRPGになってしまうと思うが
基本的に、依頼された事をこなすという行為を全て『おつかい』とくくってしまうレベルだと
全てのRPGは延々おつかいRPGになってしまうと思うが
695NAME OVER
2016/12/18(日) 15:45:17.25ID:LFm8YiD60 主人公も仲間も一言すら喋らず拒否する選択肢がない
ミスティックアークにはかなわない
ミスティックアークにはかなわない
696NAME OVER
2016/12/23(金) 21:05:59.67ID:SZ13VMild 今の時代に新作出たら戦国無双チックな映像になりそうだな
697NAME OVER
2016/12/23(金) 21:14:13.85ID:hkfCB8IX0 法臨がフンドシ姿で無双する映像と聞いて
698NAME OVER
2016/12/25(日) 18:22:34.87ID:SK1ocPKWEXMAS んッ!うぶっ…く、くさいぃ…!
699NAME OVER
2017/01/02(月) 17:11:04.93ID:mBH1felu0 SFC2の天外からのパクリっぷりが酷かったな
700NAME OVER
2017/01/23(月) 19:01:46.55ID:j422iLNf0 投稿されてた飯島のONI零の一部を書いた小説読んでみたいけどどこか見れる場所ないかな?
鈴鹿と司狼丸が大通連をもって戦闘してるシーンだったはず
鈴鹿と司狼丸が大通連をもって戦闘してるシーンだったはず
701飯島アンチ
2017/01/23(月) 22:34:56.49ID:ApBRmUbq0 >>700
買えよ・・・
http://www.suruga-ya.jp/product/detail/ZHORE39493
http://www.suruga-ya.jp/product/detail/ZHONA1264
意味ありげな事言ってるだけで中身の無い駄文だけどな
買えよ・・・
http://www.suruga-ya.jp/product/detail/ZHORE39493
http://www.suruga-ya.jp/product/detail/ZHONA1264
意味ありげな事言ってるだけで中身の無い駄文だけどな
702NAME OVER
2017/01/28(土) 21:32:06.30ID:5QA92Lfk0 そういや飯島って同人の学怖制作してブログでもしばらく音沙汰ないが今なにしてんだ?
705NAME OVER
2017/01/29(日) 08:27:17.98ID:jO3xLQEc0 もうONIの版権を売り渡せよ
706NAME OVER
2017/02/15(水) 11:59:27.64ID:DwOE4EBvr モデル
707NAME OVER
2017/02/16(木) 07:24:28.92ID:vjlvWevHr これONIでやれば良かったのに
https://fundiy.jp/project/satsujin_club
https://fundiy.jp/project/satsujin_club
708NAME OVER
2017/02/18(土) 08:09:37.59ID:32L0b3dJ0 DSはあんな同人作家の絵じゃなく当時の絵に似た人を使ってほしかった
あとマジで小説でもいいから完成させてほしい
俺達の冒険はここからENDとか投げやりENDじゃなくまともなENDで
あとマジで小説でもいいから完成させてほしい
俺達の冒険はここからENDとか投げやりENDじゃなくまともなENDで
709NAME OVER
2017/02/19(日) 19:06:11.99ID:zdnWkGU10 それだと絵だけは良いクソゲーで終わる
もうちょっとまともな制作会社に変えて飯島が本気出して完結させないと
もうちょっとまともな制作会社に変えて飯島が本気出して完結させないと
710NAME OVER
2017/02/20(月) 08:34:20.25ID:OEiJaN0e0 飯島ってまだ生きてるの?
ブログをたまーーーーに覗いてるけど全然更新無いし
ブログをたまーーーーに覗いてるけど全然更新無いし
711NAME OVER
2017/02/20(月) 08:44:22.66ID:04YcMz/40 飯島なら俺の隣で法輪たんのエロ小説書いてるよ
713NAME OVER
2017/02/20(月) 22:45:44.04ID:Jmj4KmMY0 子供が成人するまでは戻らないみたいに書いてるな
娘さんまだ小学生では無かったか何年待てばいいんだ…
娘さんまだ小学生では無かったか何年待てばいいんだ…
714飯島アンチ
2017/02/21(火) 13:01:38.07ID:W1yjOCAk0715NAME OVER
2017/02/22(水) 08:42:44.39ID:aXZaKnbn0 流転を待ち続けてもう16年かよ
716NAME OVER
2017/02/23(木) 23:32:20.57ID:rJr8p8hEE 汚すぎて何かのバグのように見える
717NAME OVER
2017/02/24(金) 12:26:40.79ID:ZHqqvZSWa ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
718NAME OVER
2017/02/26(日) 13:31:26.96ID:jFluZsqCa 敵が強すぎて吐きそう
戦闘終了後毎回回復しないとあかんって拷問ですやん
1,2と完クリしてきたのに3の清四郎で詰んだ
後列に下げてるのに一撃でHP1/3ぐらい消し飛ぶのが信じられん
レベル上げようにも敵が強すぎるわ、経験値少ないわでにっちもさっちもいかへんねん
たすけてくんろ
戦闘終了後毎回回復しないとあかんって拷問ですやん
1,2と完クリしてきたのに3の清四郎で詰んだ
後列に下げてるのに一撃でHP1/3ぐらい消し飛ぶのが信じられん
レベル上げようにも敵が強すぎるわ、経験値少ないわでにっちもさっちもいかへんねん
たすけてくんろ
720NAME OVER
2017/03/01(水) 05:45:05.77ID:GUlIhWCRa 後ろに下げてるっす
721NAME OVER
2017/03/01(水) 11:15:42.31ID:H5f5ZACnK 山に隠れ蓑があるのでセーブ&リセットで取りに行けば結構楽になる
後はとにかくフィールドでレベル上げ。各章に周囲の雑魚と同じくらいの強さなのに大量の経験値をくれるボーナスモンスターがいるのでそいつを狩りまくる
どんなに鍛えてもクリティカルは一撃死なので仕様と思って諦めましょう
後はとにかくフィールドでレベル上げ。各章に周囲の雑魚と同じくらいの強さなのに大量の経験値をくれるボーナスモンスターがいるのでそいつを狩りまくる
どんなに鍛えてもクリティカルは一撃死なので仕様と思って諦めましょう
722NAME OVER
2017/03/03(金) 08:33:38.34ID:n3rw9oN200303 ONI3で鬼門はやっぱ初っ端の1章のセイシロウだよなw
ONI2では前列後列なかったからまずそこに躓くw
ONI2では前列後列なかったからまずそこに躓くw
723NAME OVER
2017/03/05(日) 18:24:39.69ID:a5aJqN540 格が上がった時のステータス上昇もランダムだから
上がる直前できろくしてステータス吟味するとけっこう攻略難易度が違ってくる。
上がる直前できろくしてステータス吟味するとけっこう攻略難易度が違ってくる。
724NAME OVER
2017/03/10(金) 00:01:38.25ID:o3SGIfAuE725NAME OVER
2017/03/23(木) 01:36:59.50ID:8YgWyGy+0 ファミ通の電子版だけ?らしいけど、最近は付録で過去のクロスレビューがついてて、
今週のには鬼忍降魔録のレビューが載っていた
今週のには鬼忍降魔録のレビューが載っていた
726NAME OVER
2017/03/26(日) 00:17:16.92ID:vDyhFWY6E サントラいつ発売だよ?収録曲は?
727NAME OVER
2017/03/26(日) 00:20:31.07ID:K56Fntan0 予約特典として法輪の1/1スケールサイズのフィギュアがつきます
728NAME OVER
2017/03/26(日) 11:33:48.17ID:n71/GZM90 作曲者が作った同人CD通販で買ったらCD-Rに焼いただけで
挿入式のプレイヤーに入れたら詰まって出てこなくなったなw
挿入式のプレイヤーに入れたら詰まって出てこなくなったなw
729NAME OVER
2017/04/03(月) 19:47:23.58ID:hSqbBqNsa (´・ω・`)ノ転身
730NAME OVER
2017/04/18(火) 00:04:45.16ID:83eOoxWWr https://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/201704170000/
要望があれば、「ONI」シリーズの続きも展開したいし、他にも中途半端で終わっているもの、昔から温めていた作品も展開したい。
要望があれば、「ONI」シリーズの続きも展開したいし、他にも中途半端で終わっているもの、昔から温めていた作品も展開したい。
731NAME OVER
2017/04/18(火) 01:42:18.42ID:8zKKF5WY0 なにがタキヤだよたけおのくせにw
734NAME OVER
2017/04/18(火) 20:28:27.50ID:XQIXoQY/r 結局出なかったけど学怖のRPG作るよ〜とかもあったな
そのくせONI零はRPGで決着つけたいけど金が無いとか言っててどういうことかと
そのくせONI零はRPGで決着つけたいけど金が無いとか言っててどういうことかと
735NAME OVER
2017/04/18(火) 21:35:24.48ID:qW3FA1eya リメイクすら出ないの?
736NAME OVER
2017/04/19(水) 03:42:46.84ID:ER3M1QKLH 社員いないのにゲームとか無理
737NAME OVER
2017/04/19(水) 08:24:51.70ID:VzPe98m0a バンプが版権持ってるんじゃないの?
738NAME OVER
2017/04/19(水) 20:47:24.70ID:DynTOFwJr MAXシリーズがアーカイブス化した時ONI零だけ桁違いでダウンロードされたそうだからファンはまだいるはずなんだよなあ
それで「人気あるみたいだから新作作るよ!」とかコミケのペーパーで言ってたのに短編小説すら出してくれなかったな…
それで「人気あるみたいだから新作作るよ!」とかコミケのペーパーで言ってたのに短編小説すら出してくれなかったな…
739NAME OVER
2017/04/19(水) 23:41:10.41ID:MUDpMOI/0 買い取ったんじゃなかったっけ?
それとも買い取れなくて小説版のONI零とDSは表だって零のキャラ出せなかったんだっけ?
なんか同人やってた頃に学怖及びアパシー関連とONIの版権について何かで読んだ気がするけどあやふやだ
それとも買い取れなくて小説版のONI零とDSは表だって零のキャラ出せなかったんだっけ?
なんか同人やってた頃に学怖及びアパシー関連とONIの版権について何かで読んだ気がするけどあやふやだ
741NAME OVER
2017/04/20(木) 09:02:33.75ID:x16zZ9+Z0 仮に全シリーズリメイクする場合は飯島次第か
742NAME OVER
2017/04/20(木) 14:58:48.47ID:SLx1tlBLd 様子見で過去の作品出してアパシー新作出して零の完結までやってくれれば御の字かな
モチベ続いてくれるといいが
モチベ続いてくれるといいが
743NAME OVER
2017/04/20(木) 18:04:11.53ID:rnqR7rrwr そうやって大人しく待ってたけどアパシーの親戚が増えるばかり
今回もそうならなきゃいいが
今回もそうならなきゃいいが
744NAME OVER
2017/04/20(木) 19:08:03.10ID:IXv+/5xjr 零以外のゲームアーカイブスが出ないのが不思議
745NAME OVER
2017/04/20(木) 22:13:18.70ID:onUScu4na 零レクイエムやな
746NAME OVER
2017/04/21(金) 17:30:43.92ID:FkfOmaPXr ブログ見事にアパシーの話しかしてねえ
要望が来なかったのかな
要望が来なかったのかな
747NAME OVER
2017/04/21(金) 18:15:41.88ID:UxfvnS+3a 要望を出してみてくれ
749NAME OVER
2017/04/21(金) 23:14:17.65ID:kq8WDBJk0 一応無駄だと思うけどONIの続編の要望出してみた
750NAME OVER
2017/04/22(土) 09:38:23.11ID:9OTnJzM3r まさか神谷じゃないよな…
>自分としてはいつも完結させる意欲満々で臨んでいる。それは連載している雑誌の廃刊であったり、人気がないので打ち切りだったり、絵師さんとの確執であったり、理由は様々だ。
>自分としてはいつも完結させる意欲満々で臨んでいる。それは連載している雑誌の廃刊であったり、人気がないので打ち切りだったり、絵師さんとの確執であったり、理由は様々だ。
751NAME OVER
2017/04/22(土) 14:56:11.51ID:O4QpZlvqr ナナコロでイベントやった時に飯島がONIの話したら客ポカーンだったらしいからなあ
学怖以外知らない社員も多かったし
これじゃあONIは蔑ろにされるわけだわ
学怖以外知らない社員も多かったし
これじゃあONIは蔑ろにされるわけだわ
752NAME OVER
2017/04/22(土) 22:52:58.02ID:9FjqteMla ONIはなぁ知る人ぞ知るって感じだからな
1、2とやって3で挫折した
1、2とやって3で挫折した
753NAME OVER
2017/04/23(日) 12:52:24.81ID:TovF/a91r パンドラボックス時代ならONIの方がネットで盛り上がってた気がするんだが
シリーズ出まくってたし
シリーズ出まくってたし
754NAME OVER
2017/04/23(日) 13:38:39.16ID:NGOB0sfT0 ONIのキャラデザはあの人にやってもらおう
ひぐらしのなく頃にの漫画も描いてた絵師
ひぐらしのなく頃にの漫画も描いてた絵師
755NAME OVER
2017/04/23(日) 13:53:31.86ID:7bxsZv3xr ひぐらしは最初の下手くそなゲーム版の絵しか知らん
757NAME OVER
2017/04/23(日) 17:01:16.29ID:XLp3CXYLa もちろん
みもりちゃんよ
地獄堂霊界通信面白いっす!
みもりちゃんよ
地獄堂霊界通信面白いっす!
759NAME OVER
2017/04/24(月) 17:06:21.58ID:oA8ghgksr 絵はともかくいつも作家と揉めて打ち切りになってるみたいだな
即喧嘩別れだろう
即喧嘩別れだろう
760NAME OVER
2017/04/25(火) 20:36:34.09ID:BizEc3CZa お前らが作ったほうがよくね?
RPGMAKERっていうの買って作ってよ
RPGMAKERっていうの買って作ってよ
761NAME OVER
2017/04/26(水) 18:48:24.36ID:9cJSihrLE 少し陰のある感じのイラストと、能天気な台詞回しの微妙なバランスがこのシリーズの魅力だと思うんだが・・・
762NAME OVER
2017/04/26(水) 19:29:33.05ID:NWpHL38ia 勝手にリメイク作ってよかったりするん?
逮捕されるかな?
マリカーやフランク三浦がセーフだからちょっと変えて販売すればいいかな?
逮捕されるかな?
マリカーやフランク三浦がセーフだからちょっと変えて販売すればいいかな?
763NAME OVER
2017/04/26(水) 22:28:54.33ID:TAV6FAeHK その場合はONI武者でいいんでない
764NAME OVER
2017/04/26(水) 22:51:17.82ID:jSBZ/Gy90 おいw
765NAME OVER
2017/04/28(金) 16:08:09.25ID:11ZclSwe0 まるっとコピーしたかのようなモノを売りに出さなければ問題はそこまで・・・と思いたい
後は商標登録されているなら、名称を避けるくらい・・・なのかな?
で、出した後は受け入れられるかどうか?
リメイクするより、世界観やら設定を貰いつつオリジナルで作った方がやりやすいんじゃないかなぁ
江戸時代中期辺りに影の新選組の前身みたいな事をやるとか
後は商標登録されているなら、名称を避けるくらい・・・なのかな?
で、出した後は受け入れられるかどうか?
リメイクするより、世界観やら設定を貰いつつオリジナルで作った方がやりやすいんじゃないかなぁ
江戸時代中期辺りに影の新選組の前身みたいな事をやるとか
766NAME OVER
2017/04/28(金) 17:27:34.64ID:jlHebU0B0 ONI5のヒロイン御琴を主人公にしたフリーゲームが意外と面白い
767NAME OVER
2017/04/28(金) 19:08:11.88ID:SR+HjDRG0 ONIを作らないのは絵師がいないからだそうだ
https://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/201704280000/
https://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/201704280000/
768NAME OVER
2017/04/28(金) 19:21:36.78ID:xg/0DLwl0 メンタルが強い人でないと最後までやれないか
769NAME OVER
2017/04/28(金) 20:15:11.07ID:Jyvk6fGLa 絵師は松原秀典さんでいいでしょ
お仕事頼んます!
お仕事頼んます!
770NAME OVER
2017/04/28(金) 20:37:58.06ID:C1bEWIJMr 無償が条件だからプロは無理じゃね
>もっともkindleで展開する場合、イラスト料は支払えないので日丸屋にはお願いできない。
>もっともkindleで展開する場合、イラスト料は支払えないので日丸屋にはお願いできない。
771飯島アンチ
2017/04/28(金) 21:16:22.68ID:+IRTvwqw0 大真面目にタダ働きの奴隷募集とかほざいてるんだから笑わせるわ
772NAME OVER
2017/04/28(金) 22:14:45.51ID:S+vGtUnVr タダでもいい人と強心臓はいそうだけど
両方となると難しい気がする
両方となると難しい気がする
773NAME OVER
2017/04/29(土) 00:03:45.49ID:x5g58hhA0 絵師が大安売りされてる現状をあきまん氏が嘆いてるほどなのにww
774NAME OVER
2017/04/29(土) 02:02:24.84ID:4NG+xqH70 今思うとパンドラ時代は絵師に恵まれてたな
MAXシリーズのギャグRPGとギャルゲーは絵が逆だったら両方もっと売れたと思う
MAXシリーズのギャグRPGとギャルゲーは絵が逆だったら両方もっと売れたと思う
775NAME OVER
2017/04/29(土) 18:33:34.73ID:1ZlZC4UXrNIKU 別に挿し絵なんて要らないんだがなあ
RPGでシルエットだと困るが
RPGでシルエットだと困るが
776NAME OVER
2017/05/06(土) 23:26:49.31ID:Amg8CHgb0 リアルタイムでやった時は当たり前のようにたけみつ売っぱらってた。
最近はネットの攻略サイトを見た俺は涙目すぎて笑えない
最近はネットの攻略サイトを見た俺は涙目すぎて笑えない
777NAME OVER
2017/05/07(日) 13:02:20.74ID:b6FnHAYS0 ONIの影響で主人公の初期装備はどんなRPGでも売らなくなる習慣が身に付いた
778NAME OVER
2017/05/08(月) 13:32:48.26ID:fcqRzESnK Xの木の弓だけ使い道が無いのが残念。これも初期装備&非売品なのに…
779NAME OVER
2017/05/08(月) 14:28:06.63ID:bE5CxREj0 クロスを交換であめのまかこゆみが貰えるとか初回プレイじゃわからんてw
780NAME OVER
2017/05/09(火) 17:50:13.22ID:70CQ/SLW0 売値が微妙に高いのも罠
781NAME OVER
2017/05/09(火) 21:10:08.98ID:IFZuEEcYK ノーマルのクロスには反応するのに他のクロスには全く無反応な店主に違和感
782NAME OVER
2017/05/09(火) 22:27:40.15ID:COmwk/t80 コレクター派には問題なかったな
783NAME OVER
2017/05/09(火) 23:36:55.51ID:m2OI3WG60 むしろコレクター的には交換してしまうとなくなる二者択一が課せられるのだが
784NAME OVER
2017/06/04(日) 17:38:03.92ID:TojCiISJa で、結局どうなったのよ
785NAME OVER
2017/06/04(日) 18:09:54.03ID:hwqF9QFe0 まったくONIに触れてないからなんとも言えん
ある発表を出来ればとか言ってるけどどうせONIじゃないし
ある発表を出来ればとか言ってるけどどうせONIじゃないし
786飯島アンチ
2017/06/05(月) 09:55:36.58ID:IUDgr3/M0 本当に動きがあると思ってるなら初心な奴だな
今の飯島はただの同人作家。
お前らの望むONI続編なんて出る訳がないんだよ
今の飯島はただの同人作家。
お前らの望むONI続編なんて出る訳がないんだよ
787NAME OVER
2017/06/09(金) 20:41:33.77ID:lE47+Tbxr 毎日ONIも書いてくれてメールが来るけどまずはアパシー買って応援してくれ
みたいな事ブログに書いてたぞ
みたいな事ブログに書いてたぞ
788NAME OVER
2017/06/09(金) 22:32:36.62ID:ZFVTta3ca アパシー ~鳴神学園都市伝説探偵局~ってやつ?
アマゾンで評価微妙なんだが
アマゾンで評価微妙なんだが
789NAME OVER
2017/06/09(金) 22:56:25.08ID:V744NHehr790NAME OVER
2017/06/10(土) 20:35:05.49ID:4p8ddeyz0 ちなみに、連絡が取れなくなった方は漫画家になりたいという夢を持っていて、
何十回とメールでやり取りをしました。
時代劇や妖怪もオーケーで色々やれるということでしたので、
まず試しにちょっとした漫画を描いてもらい
それで問題なければONI零シリーズを任そうと打ち合わせをしていました。
実は『アパシー』シリーズだけでなく、
水面下で『ONI零』シリーズもしっかりと動いていたんですけれどねぇ。
ONI零は長い付き合いになるだけに、お願いするのも大変なんです。
また、振出しに戻ってしまいました、ONI零。
絵師候補に逃げられたのか
何十回とメールでやり取りをしました。
時代劇や妖怪もオーケーで色々やれるということでしたので、
まず試しにちょっとした漫画を描いてもらい
それで問題なければONI零シリーズを任そうと打ち合わせをしていました。
実は『アパシー』シリーズだけでなく、
水面下で『ONI零』シリーズもしっかりと動いていたんですけれどねぇ。
ONI零は長い付き合いになるだけに、お願いするのも大変なんです。
また、振出しに戻ってしまいました、ONI零。
絵師候補に逃げられたのか
791飯島アンチ
2017/06/11(日) 01:04:07.49ID:4VBLX1Gap 逃げた絵師に全部押し付けてるだけだろ
今まで水面下で企画が進んでて〜とか言っててもその企画が表に出てきた事なんて1度もないぞ
今まで水面下で企画が進んでて〜とか言っててもその企画が表に出てきた事なんて1度もないぞ
792NAME OVER
2017/06/11(日) 02:07:39.14ID:lyfQIjPYr >>790https://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/201706100000/
嫁が学怖ファンとやらのプロのアニメーターも参加してるんだろ?その人にONI描かせればいいんじゃね
失踪や作画崩壊のリスクも無いし
嫁が学怖ファンとやらのプロのアニメーターも参加してるんだろ?その人にONI描かせればいいんじゃね
失踪や作画崩壊のリスクも無いし
793NAME OVER
2017/06/11(日) 05:33:22.25ID:x5EDxABHr 挿し絵無くても買うから書いてくれ
794NAME OVER
2017/06/12(月) 15:15:00.15ID:bCDfXViQr 絵師戻ってきたみたいだな
よし小説出せるな
よし小説出せるな
795NAME OVER
2017/06/12(月) 19:26:12.75ID:KeAIfslH0 アパシーの絵師とONI零の絵師は別に考えてるんやろか?
796NAME OVER
2017/06/13(火) 22:16:55.57ID:p+LOE4kqr 一連のブログ消えてんな
ONI再始動無かった事になってないよな
ONI再始動無かった事になってないよな
797NAME OVER
2017/06/14(水) 17:08:46.48ID:l3hoq0a/0 零待ってる人間は別に挿し絵とかどうでもいいから完結だけしてくれっての多いと思うんだよな
ただ商売として成り立たせたいから絵師うんたらってやってんだろうけど
あ、戦国編はやらなくてもいいです
あれ別になくても支障ないよな?
ただ商売として成り立たせたいから絵師うんたらってやってんだろうけど
あ、戦国編はやらなくてもいいです
あれ別になくても支障ないよな?
798NAME OVER
2017/06/14(水) 22:42:03.82ID:tF3xrAozr この表紙のダニて人に描かせるつもりだったみたいだが
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81gysghCAWL._SL1500_.jpg
後書きとか一言だけでもう飯島とは関わらなさそう
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81gysghCAWL._SL1500_.jpg
後書きとか一言だけでもう飯島とは関わらなさそう
799NAME OVER
2017/06/15(木) 12:47:42.55ID:3lTFiiKg0 学怖の雰囲気には合ってるけどONI零に合うかというと解らんね
絵は好きなタイプの絵師さんだけど
絵は好きなタイプの絵師さんだけど
800NAME OVER
2017/06/15(木) 13:11:52.68ID:4B5G6f970 腐に媚びた感じじゃなきゃいいな
801NAME OVER
2017/06/15(木) 19:28:21.82ID:46b8Iqalr 挿し絵で男キャラも描いてるんだが
表紙の女の子と顔が同じなんだわ
全員ロリショタ化で新しいファンは獲得出来そう
表紙の女の子と顔が同じなんだわ
全員ロリショタ化で新しいファンは獲得出来そう
802NAME OVER
2017/06/15(木) 20:03:37.06ID:T+8RPlLba 飯島ってKOTY何回も受賞してる人やん・・
ヒバゴンとか
ヒバゴンとか
803NAME OVER
2017/06/15(木) 21:35:08.84ID:hMrepErn0 四八もだな
804NAME OVER
2017/06/20(火) 01:29:58.26ID:s4Iy6e+Zr 誰だよコミケでONI零の企画書なんか渡したのw
まあこれでやる気出してくれればいいが
まあこれでやる気出してくれればいいが
805飯島アンチ
2017/06/20(火) 01:41:57.53ID:2iTLoke/0 >>804
発見した
https://twitter.com/Bleed_FullHouse
https://www.youtube.com/watch?v=-oLqdk-IBrU&feature=youtu.be&a
発見した
https://twitter.com/Bleed_FullHouse
https://www.youtube.com/watch?v=-oLqdk-IBrU&feature=youtu.be&a
806NAME OVER
2017/06/29(木) 01:34:38.62ID:JdU4s+2Da そもそも面白いONIを作れるんか?
四八みたいなことにならないんだよな?
四八みたいなことにならないんだよな?
807NAME OVER
2017/06/29(木) 08:35:30.25ID:XfcB9J1T0 ONI零の続編を2000年以来17年ぶりに作るのならどうなるのかねホント
飯島自身が内容覚えてるのかどうなのか
GB、SFC版リメイクに手を挙げてくれるところがあればいいが
飯島自身が内容覚えてるのかどうなのか
GB、SFC版リメイクに手を挙げてくれるところがあればいいが
808NAME OVER
2017/06/29(木) 12:02:59.75ID:B2vZGrdh0NIKU ベタ移植でスマホか携帯ゲーム機で遊べるようになればいいな
零の続編出るならDSみたいにならなければいいけど
零の続編出るならDSみたいにならなければいいけど
809NAME OVER
2017/06/29(木) 17:17:29.97ID:jZehb23m0NIKU アメリカ絡みで零以外は作れないんじゃなかったけ
http://web.archive.org/web/20010116122000/http://www.pandorabox.co.jp:80/diary/0005/03.html
http://web.archive.org/web/20010116122000/http://www.pandorabox.co.jp:80/diary/0005/03.html
810NAME OVER
2017/06/29(木) 17:39:55.95ID:cDRE2xvM0NIKU それ権利切れたとかいう話なかったっけ?
811NAME OVER
2017/06/29(木) 17:53:36.56ID:XfcB9J1T0NIKU スマホにベタ移植してもいいと思うんだよな
812NAME OVER
2017/06/29(木) 19:30:55.35ID:UMkjkuU9rNIKU 零以外はアーカイブすら出ないのは何故
814NAME OVER
2017/06/29(木) 22:30:50.03ID:19NCsAACrNIKU 学怖は配信してるのにな
815NAME OVER
2017/06/30(金) 11:53:54.84ID:Wvcmy1krd バンプレストはまだONIの権利持ってるとか?
817NAME OVER
2017/07/04(火) 12:01:32.92ID:CDwC0KsFd 手放してくれりゃいいのに
818NAME OVER
2017/07/10(月) 00:31:05.43ID:zAdWjnktr どっちに渡っても作ってくれなさそうで困る
819NAME OVER
2017/07/17(月) 02:34:38.77ID:S2jrEquY0 CV付けなきゃリメイクでもいらない
820NAME OVER
2017/07/17(月) 11:53:07.27ID:KuTmwxROd CVなんていらねえよ
821NAME OVER
2017/07/18(火) 19:09:46.35ID:tsbbQMt5d 余計なことはしなくていいんだ
GBシリーズがカラーになったら嬉しいなくらい
2のダンジョンはもう少し簡単になってもいいけど
GBシリーズがカラーになったら嬉しいなくらい
2のダンジョンはもう少し簡単になってもいいけど
822NAME OVER
2017/07/27(木) 16:24:47.44ID:CZaZgsFkd 家ではsfc鬼神とps1の2つを持ってる
で、今日sfcの幕末を中古屋で見つけてきた
これで据え置き機全部揃った
このシリーズ面白いよね
次世代機でも続編出せば良いのに
普通に売れるよ、これ
で、今日sfcの幕末を中古屋で見つけてきた
これで据え置き機全部揃った
このシリーズ面白いよね
次世代機でも続編出せば良いのに
普通に売れるよ、これ
823NAME OVER
2017/07/27(木) 17:22:19.59ID:Aouv0g3L0 フリーシナリオよりおつかい的な一本道RPGが好きやねん
824NAME OVER
2017/07/27(木) 21:21:21.31ID:vhUHhNgg0 和な世界観のゲーム少ないから丁寧に続けて欲しかったね
幕末で無理に海外に出て行かなくても・・・と思ったりもしたし
それと鬼神降臨伝の成長システムを練り込んで続けて欲しかったのもあるかな
行動に合わせて成長するってタイプも余りないし
幕末で無理に海外に出て行かなくても・・・と思ったりもしたし
それと鬼神降臨伝の成長システムを練り込んで続けて欲しかったのもあるかな
行動に合わせて成長するってタイプも余りないし
825NAME OVER
2017/08/04(金) 22:34:07.62ID:RzCHNTQWd たった今鬼神クリアした!
初クリアだ!
おお、そんな感じの物語だったか
いやこれ勿体ないよシリーズ打ち切りは
テクモキャプテン翼と同様に勿体ない
初クリアだ!
おお、そんな感じの物語だったか
いやこれ勿体ないよシリーズ打ち切りは
テクモキャプテン翼と同様に勿体ない
826NAME OVER
2017/08/05(土) 12:24:57.82ID:9mDuDbVu0 鬼神降臨伝はラスダン入ると出られないのが寂しいね
隠しボス的なモノもその中で済ませているから出る必要はないとはいえ
SFCのONIは史実に肉付けして歴史の裏では〜な感じで話進んでいくのが良いね
まだまだ盛り込む余地はあるのだろうけど、一気に幕末まで飛ばしたからなぁ
隠しボス的なモノもその中で済ませているから出る必要はないとはいえ
SFCのONIは史実に肉付けして歴史の裏では〜な感じで話進んでいくのが良いね
まだまだ盛り込む余地はあるのだろうけど、一気に幕末まで飛ばしたからなぁ
827NAME OVER
2017/08/08(火) 22:29:21.69ID:ZczdjyBi0 せめて戦国か江戸初期辺りにもう1作ほしかったよね
828NAME OVER
2017/08/09(水) 07:29:12.47ID:Q4V/dbd20 幕末降臨伝の続編やりたかった
日本から追い出されてあの後どうなったのか
日本から追い出されてあの後どうなったのか
829NAME OVER
2017/08/09(水) 19:54:20.44ID:hNX/hkhr0 江戸時代の中期か前期辺りに
影の新選組の前身となる組織作りやら発足の動機になる事件やらでお話作れそうだと思ったりする
>>828
明治維新のごたごたでうやむやになると思う
最後どうだったか余りしっかりと覚えていないけど、そのままアメリカ渡って何事もなくやっていけそうではないかと
時代設定を現代まで進めた場合、アメリカルーツと日本ルーツで云々とかやれそうかな?
ただSFCシリーズって剣に選ばれて転身しているんだっけ?
GBシリーズの血筋だかで転身だったら問題ないけど
影の新選組の前身となる組織作りやら発足の動機になる事件やらでお話作れそうだと思ったりする
>>828
明治維新のごたごたでうやむやになると思う
最後どうだったか余りしっかりと覚えていないけど、そのままアメリカ渡って何事もなくやっていけそうではないかと
時代設定を現代まで進めた場合、アメリカルーツと日本ルーツで云々とかやれそうかな?
ただSFCシリーズって剣に選ばれて転身しているんだっけ?
GBシリーズの血筋だかで転身だったら問題ないけど
830NAME OVER
2017/08/09(水) 22:13:18.76ID:YdfiQTwE0 義仲と義経は剣の力借りなくても転身できてた気がする
なので少なくとも源氏は隠忍の血を継いでる一族なんじゃなかろうか
頼朝どうだっけ?
なので少なくとも源氏は隠忍の血を継いでる一族なんじゃなかろうか
頼朝どうだっけ?
831NAME OVER
2017/10/11(水) 15:48:32.42ID:iV2MLDVWr https://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/201710110000/
switch版『送り犬』は、ぜひ応援していただきたい。
その先には『アパシー』シリーズの完全新作、そして一番メーカーが作りたがっている『ONI』シリーズの新作が待っている。
どちらもすでに準備は始めているが、すべては評判と売れ行き次第というのが現実だ。実現させるには、みんなの力が必要だ。
switch版『送り犬』は、ぜひ応援していただきたい。
その先には『アパシー』シリーズの完全新作、そして一番メーカーが作りたがっている『ONI』シリーズの新作が待っている。
どちらもすでに準備は始めているが、すべては評判と売れ行き次第というのが現実だ。実現させるには、みんなの力が必要だ。
832NAME OVER
2017/10/11(水) 20:39:38.12ID:Gv2pjOau0 ONIシリーズの・・・新作!?
833NAME OVER
2017/10/11(水) 21:37:32.94ID:EXfoXDLqr switch持ってるONIファンいるのかな
PS2ぐらいで止まってそう
PS2ぐらいで止まってそう
834NAME OVER
2017/10/11(水) 22:02:23.11ID:hy/hq4WFd PS4はあるけどスイッチは無い
835NAME OVER
2017/10/18(水) 11:23:28.77ID:vUwcppJ4d 新作はグロい方のoniかなぁ
836NAME OVER
2017/10/18(水) 22:19:25.30ID:iXtR5Pec0 グロい方って言っても
ONI零の新作って考えるべきなのかね
ONI零の新作って考えるべきなのかね
837NAME OVER
2017/10/25(水) 09:14:43.24ID:zpmsITqnd ごめん!知ってる人いたら教えてほしい
幕末の方なんだけど出られずの森から出れなくなった!
ルート知ってる人居たら教えて!!!
幕末の方なんだけど出られずの森から出れなくなった!
ルート知ってる人居たら教えて!!!
838NAME OVER
2017/10/25(水) 12:20:28.12ID:zpmsITqnd ごめん、出れた!!!
買いだめしていた清水とかバンバン使ってもう無理だって諦めかけてた
看板の下の方に無理矢理行くだけで良かったんだね
おかげで刀のレベル上がったわぁwww
買いだめしていた清水とかバンバン使ってもう無理だって諦めかけてた
看板の下の方に無理矢理行くだけで良かったんだね
おかげで刀のレベル上がったわぁwww
839NAME OVER
2017/10/31(火) 18:24:02.66ID:I7wNKLGF0 https://www.youtube.com/watch?v=E0qS5pAbOJc
【GB】ONIシリーズをまとめてみた♪
【GB】ONIシリーズをまとめてみた♪
840NAME OVER
2017/11/01(水) 19:52:28.60ID:4PHDogP50 サナト・クマラってそんな強かったっけ?
841NAME OVER
2017/11/01(水) 20:37:10.17ID:T3TZ9Bao0 さまと・くまらまで辿りつぐまでがキツかったことしか覚えてない
842NAME OVER
2017/11/02(木) 11:49:58.07ID:7KLL+Cld0 ONI5といえばラスダンで準最強の日光剣が手に入るのに
風林火山持ってて力解放すると控え行きになってしまう可哀想な武器
風林火山持ってて力解放すると控え行きになってしまう可哀想な武器
843NAME OVER
2018/01/20(土) 23:39:47.72ID:E/MUHbzQ0 日光剣は天地丸(5では鉤爪オンリー)が装備できるの心憎いね。
1じゃ最強武器だったから。
1じゃ最強武器だったから。
844NAME OVER
2018/01/22(月) 07:11:26.00ID:WQ4j9SIs0 常葉丸も剣から爪にされてたな
845NAME OVER
2018/01/28(日) 06:47:29.12ID:UU3JXEot0 レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
792G4
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
792G4
846NAME OVER
2018/02/07(水) 00:31:47.26ID:MXxCdyfN0 ケイブンシャだったかの料理対決アンソロで「主人公のライバルぐらいなら張れそうな鉤爪捌き」と言われてた常盤丸。
なお北斗丸は焼き鳥作るためニワトリ絞め殺していた模様。
あと2は無駄に凝ってるよね。ダンジョンもだけど、「いいえ」選んだときのメッセージがバラエティ豊か。
特にワナ引っ掛かってるんで助けてつう女に「いいえ」選ぶとキレ芸が披露されて草。
「これ以上いいえ選んでみなさいよ、どうせもう文章変わらないんだから」みたいなことまで言う。
でもNPCのグラフィックは横顔と後ろ姿ないし、EDではパーティメンバーが交互に動く。
ドラクエみたいにツツーって列乱さず動くんじゃなく、交互に。
おいこれRPGツクールでさえ対処できる初歩のことだぞ、間に透明キャラ挟めよと爆笑した。
そんで4と5の異次元の音楽は至高。異論は認める。
なお北斗丸は焼き鳥作るためニワトリ絞め殺していた模様。
あと2は無駄に凝ってるよね。ダンジョンもだけど、「いいえ」選んだときのメッセージがバラエティ豊か。
特にワナ引っ掛かってるんで助けてつう女に「いいえ」選ぶとキレ芸が披露されて草。
「これ以上いいえ選んでみなさいよ、どうせもう文章変わらないんだから」みたいなことまで言う。
でもNPCのグラフィックは横顔と後ろ姿ないし、EDではパーティメンバーが交互に動く。
ドラクエみたいにツツーって列乱さず動くんじゃなく、交互に。
おいこれRPGツクールでさえ対処できる初歩のことだぞ、間に透明キャラ挟めよと爆笑した。
そんで4と5の異次元の音楽は至高。異論は認める。
847NAME OVER
2018/02/07(水) 03:01:53.68ID:MXxCdyfN0 御琴、300年前に戻ったらから二度と號金丸に逢えない感あるけど、
からくりやえもんに頼んでさ、彼みたく、からくり少女化すれば再会のメもあるよね。
もちろん外観はあのままで。
からくりやえもんに頼んでさ、彼みたく、からくり少女化すれば再会のメもあるよね。
もちろん外観はあのままで。
848NAME OVER
2018/03/01(木) 05:33:47.68ID:ctODjjEBa 隠忍
849NAME OVER
2018/03/01(木) 05:34:12.54ID:ctODjjEBa 鬼忍降魔録ONIはテレフォンカード
ONI2隠忍伝説はパズル
鬼神降臨伝ONIはピンバッジ
この3種類はゲーム付属のハガキ送ると貰えたけど他の作品でも何か貰えたのかね?
ONI2隠忍伝説はパズル
鬼神降臨伝ONIはピンバッジ
この3種類はゲーム付属のハガキ送ると貰えたけど他の作品でも何か貰えたのかね?
850NAME OVER
2018/03/02(金) 07:19:29.68ID:fvJPnIGc0 ピンズは持ってるな
あとなんかの雑誌プレゼントで丸型のうちわ当たった記憶あるや
あとなんかの雑誌プレゼントで丸型のうちわ当たった記憶あるや
851NAME OVER
2018/03/02(金) 08:00:12.96ID:KQIS2k/l0 琥金丸は高野丸の子孫で
琥金丸の親父は天地丸にそっくりで
御琴は天地丸の妹の双子の子供だから
琥金丸は完全なる天地丸の一族の混血
琥金丸と御琴が〇〇したら近親相姦だな
琥金丸の親父は天地丸にそっくりで
御琴は天地丸の妹の双子の子供だから
琥金丸は完全なる天地丸の一族の混血
琥金丸と御琴が〇〇したら近親相姦だな
853NAME OVER
2018/03/07(水) 19:53:52.23ID:gh2ib7Q7a 天地丸と高野丸はそっくりで、
2で雪女にも間違えられていなかったっけ?
2で雪女にも間違えられていなかったっけ?
854NAME OVER
2018/03/07(水) 23:02:31.47ID:oe7T+YML0 かあさまのかたきー!だっけ?
855NAME OVER
2018/03/08(木) 01:47:22.77ID:EYKl8pqN0 伽羅たんを御琴のライバルとして最後までパーティーに入れて欲しかった
857NAME OVER
2018/06/07(木) 10:30:50.22ID:mgji/XiJ0858NAME OVER
2018/07/04(水) 23:01:42.59ID:WYB+Ty8A0859NAME OVER
2018/07/07(土) 08:15:11.13ID:UZQLF4oL00707 ONI3とか一番苦戦した覚えあるんだがw
主に隊列でw
主に隊列でw
860NAME OVER
2018/07/07(土) 09:39:17.23ID:9C+Xpcmld0707 ラスボスよりのろいむしゃやらせつの術ほうが強かったような
861NAME OVER
2018/07/26(木) 23:29:41.42ID:K5GXTHx+p ONIのタイトルでシャノンからゲーム出せてるってことは版権はシャノンじゃないの?
862NAME OVER
2018/07/27(金) 16:58:27.12ID:covsFz600 ONI零はシャノン(というか飯島さん)なんだろうけど
ONIシリーズの方はどうなんだろうね
気になるならコミケで聞いてみてもいいかもしれない
ONIシリーズの方はどうなんだろうね
気になるならコミケで聞いてみてもいいかもしれない
863NAME OVER
2018/07/27(金) 22:31:16.71ID:0R67bvhlp え、コミケで会えるの?わりとびびった
ONI零で版権とってるのね
そういえば糞ゲーの方もONI零になってたな
ONI零で版権とってるのね
そういえば糞ゲーの方もONI零になってたな
864NAME OVER
2018/07/28(土) 08:05:51.96ID:FCNatRCj0 零もONIシリーズだろうしなぁ
いい加減リメイクとかしてもいいんじゃないだろうか
いい加減リメイクとかしてもいいんじゃないだろうか
865NAME OVER
2018/07/28(土) 08:16:16.86ID:8c5orQ83p vcも可
リメイクは逆に酷くなりそうな気が、、、
リメイクは逆に酷くなりそうな気が、、、
867NAME OVER
2018/07/28(土) 09:55:04.09ID:FCNatRCj0 まあリメイクしたらCV付きそうだよなやっぱ
868NAME OVER
2018/07/28(土) 22:42:08.02ID:GGlwWuABK リメイクだったら5をしてほしいな。GBシリーズ最終作ということもあって全員集合なのは良いけど、明かに容量不足で色々削りました感があるのが何とも…
869NAME OVER
2018/07/29(日) 07:56:18.25ID:dq3NCpOYp むしろ鬼忍降魔録をリメイクしてほしい
あれこそ荒削りすぎるし
あれこそ荒削りすぎるし
870NAME OVER
2018/07/31(火) 01:46:45.49ID:4mgx2TTi0 ドット絵のRPGブームが来そうだし、ONIシリーズリメイク期待したいな
声もムービーもいらんから、当時のベタ移植+オマケ様相要素追加でいいからさ
声もムービーもいらんから、当時のベタ移植+オマケ様相要素追加でいいからさ
871NAME OVER
2018/07/31(火) 07:24:41.83ID:bSSWJCqb0 ん?またドット絵のRPGが流行り始めてるの?
872NAME OVER
2018/07/31(火) 21:53:59.13ID:xNBr01QZ0 まあGBとSFCはそのまま移植してくれるだけでもありがたいかな
ONI零小説での設定改変で泣いてた人もいるし
ONI零小説での設定改変で泣いてた人もいるし
873NAME OVER
2018/08/02(木) 11:09:12.76ID:vTxhjls00 大和丸と夏芽の双子の息子娘が出てびびったなぁ小説
あれの続編まだかよ飯島
あれの続編まだかよ飯島
874NAME OVER
2018/08/02(木) 13:27:24.86ID:ofGVIA8u0 小説の夏芽の旦那って大和丸確定なんだっけ?
双子が出てきてビックリしたことしか覚えてないわ
双子が出てきてビックリしたことしか覚えてないわ
875NAME OVER
2018/08/02(木) 13:43:57.96ID:0r2SOclTp oni零の小説でもラストちらっとなつめでたな
未完がほんと好きなのね
未完がほんと好きなのね
876NAME OVER
2018/08/02(木) 18:07:25.03ID:vTxhjls00877NAME OVER
2018/08/02(木) 20:29:33.52ID:ofGVIA8u0 まあ相手他にスクワントくらいだしなあ
続き読みたいけど学怖の方がやっぱ売れるんだろうか世知辛いねぇ
続き読みたいけど学怖の方がやっぱ売れるんだろうか世知辛いねぇ
878NAME OVER
2018/08/03(金) 07:37:08.59ID:HPzrrnTw0 スクワントの相手はまあ十郎太しかいないだろうなw
879NAME OVER
2018/08/04(土) 18:15:52.18ID:hxwQPHI00 彼等の事、忘れないでいてあげてください
https://i.imgur.com/heRjxtK.jpg
https://i.imgur.com/heRjxtK.jpg
880NAME OVER
2018/08/04(土) 19:52:18.67ID:5TbGAQuW0 変身バンクがやたら長かった覚えが
881NAME OVER
2018/08/04(土) 21:46:41.64ID:s7X+sl/O0 時代の流れを感じる
882NAME OVER
2018/08/07(火) 00:46:19.63ID:mL8JOqC/0 アニメオリジナルじゃなくて
ゲームそのままアニメ化するか、特撮化とかやりゃよかったのに
ゲームそのままアニメ化するか、特撮化とかやりゃよかったのに
883NAME OVER
2018/08/10(金) 23:51:59.87ID:WRhosr+j0 話は結構好きだったよ
朝からホモ展開された時はさすがにあれだったけど
朝からホモ展開された時はさすがにあれだったけど
884NAME OVER
2018/08/11(土) 00:45:06.76ID:lFe9g8R2M あにめあさいちとか超懐かしいんですけど…
赤ずきんチャチャとかキャッ党忍伝てやんでえとか朝に見てた時期だな
赤ずきんチャチャとかキャッ党忍伝てやんでえとか朝に見てた時期だな
885NAME OVER
2018/09/08(土) 08:20:48.03ID:4FpugCA1p アーケード版oniやってみたいけど置いてるとこあるんかね
886NAME OVER
2018/09/20(木) 16:20:27.98ID:rgk47SKn0 シャノンのホラーノベル「送り犬」って飯島関係してるんかね?
887NAME OVER
2018/10/18(木) 10:33:33.65ID:IV3rdy5a0 鬼神降臨伝、神降ろし一切取らずにクリアしてみた
通常プレイでは回復は鳳凰でごり押しだったから、
初めて防具の属性を意識したわ
まさか鎌倉で売ってる大鎧が最強クラスの鎧だったとは…
通常プレイでは回復は鳳凰でごり押しだったから、
初めて防具の属性を意識したわ
まさか鎌倉で売ってる大鎧が最強クラスの鎧だったとは…
888NAME OVER
2018/12/19(水) 03:13:26.25ID:B6If9n9K0 戦闘曲がかっこいいなこのシリーズ
889NAME OVER
2018/12/23(日) 01:09:23.31ID:bvtuZvpnr しょうもないオタゲー
891NAME OVER
2019/03/20(水) 23:22:15.85ID:fUINXBKz0 ONIWの転身は音鬼丸の毘刹童子が攻撃防御1.40倍とか攻略本なんかにデータがあるらしいけど
ONIXの転身は各キャラごとにどういう性能なのかについては何かデータないのかな?
変身しても術が使える雷皇童子が最強なのは間違いあるまいが、他キャラの詳しいデータも知りたい
ONIXの転身は各キャラごとにどういう性能なのかについては何かデータないのかな?
変身しても術が使える雷皇童子が最強なのは間違いあるまいが、他キャラの詳しいデータも知りたい
892NAME OVER
2019/03/20(水) 23:25:49.22ID:fUINXBKz0 ONIXはウェアウルフ戦が辛かった
894NAME OVER
2019/03/24(日) 15:00:07.60ID:Xt3XU2HxK 常盤丸と天地丸は転身すると守備力0かってくらい柔らかかったなぁ
895NAME OVER
2019/03/25(月) 02:07:16.09ID:j02KMn9A0 なんで歴戦の勇士であるはずの常盤丸や天地丸があんなに柔いんでしょうかねえ……
特に常盤丸は、Xではストーリー途中でぶっ倒れたりすることも併せてなんか虚弱な印象しかなかったな
御琴はほとんど転身しなかったから性能がよくわからない
双子だから音鬼丸の毘刹童子と同じような性能なのか、それとも兄より速度重視型とかなのか
特に常盤丸は、Xではストーリー途中でぶっ倒れたりすることも併せてなんか虚弱な印象しかなかったな
御琴はほとんど転身しなかったから性能がよくわからない
双子だから音鬼丸の毘刹童子と同じような性能なのか、それとも兄より速度重視型とかなのか
896NAME OVER
2019/04/12(金) 17:40:23.63ID:xUwoSn4IM ファミ通でゲールボーイ生誕30周年特集やってて
まぁONIシリーズの話題なんてないだろうなと思ってたら、
思い出のソフトで鬼忍降魔録が25位に入ってて、
他のシリーズと合わせればもっと上位とかって書かれてた
うれしいね、俺は鬼神の血族が一番好きだけど
まぁONIシリーズの話題なんてないだろうなと思ってたら、
思い出のソフトで鬼忍降魔録が25位に入ってて、
他のシリーズと合わせればもっと上位とかって書かれてた
うれしいね、俺は鬼神の血族が一番好きだけど
897NAME OVER
2019/04/15(月) 08:15:13.73ID:kd7O3fIMr 黒幕がいるに違いない!と本気で思っていたらエンディングでした
898NAME OVER
2019/04/16(火) 07:22:06.54ID:ORnGbtWc0 鬼神の血族って4だったか
戦闘が怠かったイメージ
戦闘が怠かったイメージ
899NAME OVER
2019/04/16(火) 09:27:28.32ID:gSpefaWX0 4の通常バトルとボスバトルの音楽がシリーズで一番好き
900NAME OVER
2019/04/19(金) 21:58:26.47ID:C28vTdyg0 集大成?な5もそれはそれで、だけど自分も4は好きだったような記憶が
3と4辺りで方向性というか世界観がしっかり固まったような記憶
3と4辺りで方向性というか世界観がしっかり固まったような記憶
901NAME OVER
2019/04/20(土) 14:13:44.72ID:HHzERc+m0 4の戦闘は怠いというか、
3までは行動が全て文字で表示されるドラクエ形式だったのに、
4から行動名だけが表示されるFF形式になったって感じか
ゲージないだけでウェイトモードのATBだよね実際
3までは行動が全て文字で表示されるドラクエ形式だったのに、
4から行動名だけが表示されるFF形式になったって感じか
ゲージないだけでウェイトモードのATBだよね実際
902NAME OVER
2019/04/20(土) 15:00:02.76ID:TdCkjV72a 4は2の続編
5はお祭りゲーって印象
5はお祭りゲーって印象
903NAME OVER
2019/04/21(日) 17:50:43.94ID:BYD3ilZf0 ラスボスの強さ
3≧5>1>>4>2
レベルにもよるが
3と5は油断すると死ぬ
1は運が悪いと死ぬ
4と2は雑魚
3≧5>1>>4>2
レベルにもよるが
3と5は油断すると死ぬ
1は運が悪いと死ぬ
4と2は雑魚
904NAME OVER
2019/04/21(日) 20:53:36.91ID:WtXBc6m70 ゲームとしての難易度でいえばそんなもんかね
設定上一番強いのは誰なんだろうね
3・4・5のボスは神だから、やっぱりその中の誰かかな
1はただの妖狐だから設定上は一番格下だろうな
天地丸とタイマンで負けたし
設定上一番強いのは誰なんだろうね
3・4・5のボスは神だから、やっぱりその中の誰かかな
1はただの妖狐だから設定上は一番格下だろうな
天地丸とタイマンで負けたし
905NAME OVER
2019/04/21(日) 21:02:46.81ID:WtXBc6m70 ONIシリーズの設定では確か鬼族も含めて妖怪は別の星からやってきた異星人だったと思うが
じゃあ、神々も異星人ということになるのかな?
音鬼丸なんかは毘沙門天の末裔であると明言されてるけど
ONI5では召喚術が数百年後の世界でも機能してたとこを見ると、神性のある妖怪は寿命無限かそれに近い扱い?
その血を引く主人公らもやたら長命だったり、人間としての寿命が尽きた後は神格化したりするのかね?
じゃあ、神々も異星人ということになるのかな?
音鬼丸なんかは毘沙門天の末裔であると明言されてるけど
ONI5では召喚術が数百年後の世界でも機能してたとこを見ると、神性のある妖怪は寿命無限かそれに近い扱い?
その血を引く主人公らもやたら長命だったり、人間としての寿命が尽きた後は神格化したりするのかね?
906NAME OVER
2019/04/21(日) 21:17:43.30ID:bBeKz1Glr こんなクソゲーよく作ったな
907NAME OVER
2019/04/22(月) 00:58:39.47ID:baTm/r840 音鬼丸は毘沙門天の末裔って設定は謎が多いな
茨木童子か琴音が毘沙門天の末裔ってわけだから
茨木童子か琴音が毘沙門天の末裔ってわけだから
908NAME OVER
2019/04/22(月) 06:57:07.37ID:fBRL3if60 御琴の転身体である吉祥媛子は吉祥天(毘沙門天の妻とされる天部)が由来か
そういえば5で歴代主人公が自分の属性を名乗ってたけど、本当に彼らの転身体にはそういう属性がついてるのかな?
あんまり属性とか意識したことないしプレイしててもよくわからんかったけど
御琴の属性は音鬼丸と同じ風?
そういえば5で歴代主人公が自分の属性を名乗ってたけど、本当に彼らの転身体にはそういう属性がついてるのかな?
あんまり属性とか意識したことないしプレイしててもよくわからんかったけど
御琴の属性は音鬼丸と同じ風?
909NAME OVER
2019/04/22(月) 10:23:27.13ID:Juu2l/kZ0910NAME OVER
2019/04/26(金) 18:17:26.06ID:w+5fogFy0 そういえば、伽羅ってどんな種類の妖怪だったんだろ
人間ではないよな、吸血鬼の仲間だったんだから
金髪だしたぶん西洋妖怪なんだろうけど……吸血鬼の眷属?
人間ではないよな、吸血鬼の仲間だったんだから
金髪だしたぶん西洋妖怪なんだろうけど……吸血鬼の眷属?
911NAME OVER
2019/04/26(金) 20:34:08.01ID:axJwzEcI0 普通に魔女とか?
912NAME OVER
2019/04/26(金) 22:10:32.20ID:AS3IpmYY0 属性あるけどゲーム内で無意味なのは4だっけ?
913NAME OVER
2019/07/24(水) 16:18:23.72ID:UKaubbWa0 唐突だが「幕末」の「ヒューイ」ってなに?
だいたいがインド神話、ヒンドゥー教、日本神話の神で
「アヤル・カチ」はインカ?マニアック過ぎだろ
火属性は夏芽、大和は風って感じにしてるんだが
「ヒューイ」だけ決まらん
回復要員だし夏芽に覚えさせたいところだが
吸魂ぽい神降しだし
まさかヒュードロ的なオノマトペみたいなやつじゃないよね?
だいたいがインド神話、ヒンドゥー教、日本神話の神で
「アヤル・カチ」はインカ?マニアック過ぎだろ
火属性は夏芽、大和は風って感じにしてるんだが
「ヒューイ」だけ決まらん
回復要員だし夏芽に覚えさせたいところだが
吸魂ぽい神降しだし
まさかヒュードロ的なオノマトペみたいなやつじゃないよね?
915NAME OVER
2019/07/25(木) 23:11:11.51ID:U2DJ8HPd0 だとするとモチーフの範疇越えてパクリだな
ヒューイって人名だけどフィクションでは商業作品でしか見かけないね
ヒューイって人名だけどフィクションでは商業作品でしか見かけないね
916NAME OVER
2019/08/15(木) 18:20:38.97ID:YFrVqAcc0 ONIシリーズのソシャゲが出たら流行りそうだよな
キャラ数も武器防具も潤沢にある
往年のファンは好きなキャラが出るまでガチャをまわしてしまうだろう
キャラ数も武器防具も潤沢にある
往年のファンは好きなキャラが出るまでガチャをまわしてしまうだろう
917NAME OVER
2019/08/15(木) 18:25:35.21ID:LCBbAB2b0 法輪のエロいフンドシのガチャが出るまで回す俺
918NAME OVER
2019/08/15(木) 18:58:05.57ID:jAwtPp0l0 佳夜が欲しいのに、何度回してもあぶらすましとかまめだぬきとかクズばっかり出やがる
確定でやっと出たレアは毘沙門天の矛だし
そんなんもらってもウチには音鬼丸いねえんだよ!
……みたいな
確定でやっと出たレアは毘沙門天の矛だし
そんなんもらってもウチには音鬼丸いねえんだよ!
……みたいな
919NAME OVER
2019/08/16(金) 07:55:28.62ID:d3YVZv3i0 俺は静那が出るまで回してしまいそうだ
くさなぎのけんも必要だな
いやなんか、お前ら変態と違って普通ですまない・・・
くさなぎのけんも必要だな
いやなんか、お前ら変態と違って普通ですまない・・・
920NAME OVER
2019/08/18(日) 00:51:13.76ID:3GwL8CAu0 「また黒羽丸かよ、3体目だぜ」とかになりそうw
921NAME OVER
2019/08/21(水) 15:00:07.68ID:CCVww16F0 ONIに限らず日本を舞台としたRPG全般が好きなんだが、
舞台が剣山とか天橋立とか神居古潭とか限定されるのが問題だな
ごっちゃになる
舞台が剣山とか天橋立とか神居古潭とか限定されるのが問題だな
ごっちゃになる
922NAME OVER
2019/08/22(木) 00:50:36.25ID:ltECQBci0 和風RPGっていうと、ONIと天外魔境と桃伝あたりか
923NAME OVER
2019/08/25(日) 13:39:55.15ID:YXwxj+4c0 ONI零のスレ、ついに落ちた?
924NAME OVER
2019/08/26(月) 00:38:36.82ID:l7MdokO80 零は好きじゃないわ
GBで5作に渡って積み上げた設定を
台無しにしてるような矛盾だらけの改変は納得がいかない
GBで5作に渡って積み上げた設定を
台無しにしてるような矛盾だらけの改変は納得がいかない
925NAME OVER
2019/08/26(月) 09:39:20.35ID:URX752+70 やっぱONIは1が一番面白いよな
バトル中のキャラは大きく細部まで描き込まれ臨場感があってよい
グラはモノクロとはいえ現代の最新ゲームと遜色ないのではないだろうか
転身を利用することで緻密な戦略を練ることができたのもよかった
2-5も及第点といったところだがまあ面白かった
当時遊んだきりなので多少記憶が美化されているかもしれないけどね
バトル中のキャラは大きく細部まで描き込まれ臨場感があってよい
グラはモノクロとはいえ現代の最新ゲームと遜色ないのではないだろうか
転身を利用することで緻密な戦略を練ることができたのもよかった
2-5も及第点といったところだがまあ面白かった
当時遊んだきりなので多少記憶が美化されているかもしれないけどね
926NAME OVER
2019/09/01(日) 00:48:51.43ID:Y05XCHrB0 個人的に1番好きなのは3かな
章分けは明らかにドラクエ4のパクリだったが
ちゃんとキャラが立ってた
2章とかクリアできるのにウロウロして黒羽丸強くしたりしてた
章分けは明らかにドラクエ4のパクリだったが
ちゃんとキャラが立ってた
2章とかクリアできるのにウロウロして黒羽丸強くしたりしてた
927NAME OVER
2019/09/01(日) 12:04:03.19ID:r0N7iKoZ0 DLだけして存在忘れてた流離の棄神を今更プレイしたんだけど
(最新ファイル日付 Map0027.lmu 2011.01.21_2:59:41)
気になった箇所が2点
・ED中の時空洞に戻った直後で止まってしまう
最後までプレイできた方はいらっしゃいますか?
・幽冥での「ここから東の神社〜」の情報
それっぽい道は見えるけど行く手段がない…没イベント?
サブイベント含めると本編よりもプレイ時間長いくらいのボリュームで驚きました
(最新ファイル日付 Map0027.lmu 2011.01.21_2:59:41)
気になった箇所が2点
・ED中の時空洞に戻った直後で止まってしまう
最後までプレイできた方はいらっしゃいますか?
・幽冥での「ここから東の神社〜」の情報
それっぽい道は見えるけど行く手段がない…没イベント?
サブイベント含めると本編よりもプレイ時間長いくらいのボリュームで驚きました
928NAME OVER
2019/09/01(日) 13:13:50.50ID:d01P/aol0 流離の棄神?
持ってないな、どこで落とせるゲームですか?
持ってないな、どこで落とせるゲームですか?
930NAME OVER
2019/09/09(月) 02:23:23.73ID:ohbwl2QG0 面白いものを発掘w
ttps://web.archive.org/web/20081001190440/http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/gamesoft/0079/
>>924
その答えというか片鱗が垣間見えたような気がした
ttps://web.archive.org/web/20081001190440/http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/gamesoft/0079/
>>924
その答えというか片鱗が垣間見えたような気がした
931NAME OVER
2019/09/28(土) 04:00:07.37ID:A0/MV2c10 昔妹が買ったGBの魔法騎士レイアースを遊んだ記憶があったけど、
あれもパンドラボックスが作ってたんだな
動画みたらかなりONI4に近いものを感じたわ
あれもパンドラボックスが作ってたんだな
動画みたらかなりONI4に近いものを感じたわ
932NAME OVER
2019/10/02(水) 14:30:54.59ID:OmsltX5X0 >>930
飯ってONIの小説とか出してんのな
人から取り上げた著作物を広げるのってどんな気持ちなんですかねぇ(ニヤゲス顔)
おっと、元々パンドラのものだったね
だけど今は飯個人に権利があるのは結果的にそういう事だろぉ?
飯「よっしゃ、社員の給料10万にしたろ!
員「うわ〜ん>< ONIとか要らないからやめますぅ〜><
こんな感じか
飯ってONIの小説とか出してんのな
人から取り上げた著作物を広げるのってどんな気持ちなんですかねぇ(ニヤゲス顔)
おっと、元々パンドラのものだったね
だけど今は飯個人に権利があるのは結果的にそういう事だろぉ?
飯「よっしゃ、社員の給料10万にしたろ!
員「うわ〜ん>< ONIとか要らないからやめますぅ〜><
こんな感じか
933NAME OVER
2019/10/02(水) 21:34:52.49ID:rXhTc54R0 零の改変ぶりをみると、名実共にONIを自分のものにしたかったんじゃないかな
ちょうどそれに乗っかっちゃったファン層もいたみたいだし
ちょうどそれに乗っかっちゃったファン層もいたみたいだし
935NAME OVER
2019/10/03(木) 12:48:20.05ID:mhnzYKSj0 >>930見るに
表向きには社長込みで給料を抑えて自身は会社の経費で資料と称してAVコレクションしたり
母親を専務に据えてママンと旅行三昧してたらしいね
清々しいまでの人間の屑ここに極まれり!といった感じで中々の悪行の数々が書いてあった
今とは時代も違うし当時の法律には何も問題はないのだろうけど倫理的には完全にアウトw
表向きには社長込みで給料を抑えて自身は会社の経費で資料と称してAVコレクションしたり
母親を専務に据えてママンと旅行三昧してたらしいね
清々しいまでの人間の屑ここに極まれり!といった感じで中々の悪行の数々が書いてあった
今とは時代も違うし当時の法律には何も問題はないのだろうけど倫理的には完全にアウトw
936NAME OVER
2019/10/04(金) 00:54:14.10ID:BarTwrAv0 「給料はいらないから働かせてください」という人を求めている、という言葉を見て
コイツ(飯島)は正気なのかと思った
コイツ(飯島)は正気なのかと思った
937NAME OVER
2019/10/04(金) 12:03:50.92ID:8bL6uMzl0 >>936
たぶん自身を教祖か何かと勘違いしてる典型的なサイコパス
だけどサイコパスって社会的には有能な筈だけどな
有能といえば有能なのかも知れない
他人や会社を自己のために手段を択ばずツールとして遺憾なく発揮させる
だから面白い作品がちらほら世に出たんだろうよ
後に社員は遺憾ですと辞めていき誰も周りにいなくなるわけだが
そしてまた新たに会社を立ち上げる・・・
そういえばトラバースのOPでキャラメイキングの設問の一つに
「あなたは・・・誰が最も知恵のある人間だと思う?」というのがあって
その一つに「平気で人間を騙せる人間」というのがあって、知力と知恵が上がる
更に何故がカルマが下がる(普通、業は深まりそうな気もするが)のを思い出した
極めつけは「スタッフルーム」みたいな部屋に出演してて自身は王様のグラフィックという
たぶん自身を教祖か何かと勘違いしてる典型的なサイコパス
だけどサイコパスって社会的には有能な筈だけどな
有能といえば有能なのかも知れない
他人や会社を自己のために手段を択ばずツールとして遺憾なく発揮させる
だから面白い作品がちらほら世に出たんだろうよ
後に社員は遺憾ですと辞めていき誰も周りにいなくなるわけだが
そしてまた新たに会社を立ち上げる・・・
そういえばトラバースのOPでキャラメイキングの設問の一つに
「あなたは・・・誰が最も知恵のある人間だと思う?」というのがあって
その一つに「平気で人間を騙せる人間」というのがあって、知力と知恵が上がる
更に何故がカルマが下がる(普通、業は深まりそうな気もするが)のを思い出した
極めつけは「スタッフルーム」みたいな部屋に出演してて自身は王様のグラフィックという
938NAME OVER
2019/10/05(土) 00:27:38.71ID:PM3OKCzY0 「○○が売れたらONIの続編作るから、まず○○買え」みたいな発言してたときも、
なんだコイツは、と思ったわ
なんだコイツは、と思ったわ
939NAME OVER
2019/10/05(土) 18:24:30.35ID:Y5Qq8A4r0 >>938
その発言は上のリンクで読んだな
時系列は社員の給料10万まで下げて廉価シリーズ出す前後なのかは定かじゃないけど
その廉価シリーズのうちのひとつであるONIも
結局はほかの廉価作品買ってクリアしないとデータコンプ出来ないとかって話も書いてあったね
その発言は上のリンクで読んだな
時系列は社員の給料10万まで下げて廉価シリーズ出す前後なのかは定かじゃないけど
その廉価シリーズのうちのひとつであるONIも
結局はほかの廉価作品買ってクリアしないとデータコンプ出来ないとかって話も書いてあったね
940NAME OVER
2019/10/08(火) 17:28:59.72ID:81TtHySW0 Vまでは、どっちかといえばひっそりと地道に続いてた作品だったんだよね
零で腐のファンがたくさん湧いて、飯島も変な勘違いしちゃったんじゃないか?
零で腐のファンがたくさん湧いて、飯島も変な勘違いしちゃったんじゃないか?
941NAME OVER
2019/10/08(火) 22:27:54.94ID:TNgK9Ot40 >>940
少し上のリンク先に書いてあった、腐のファンではない(と思いたい)んだが小学生の女の子から
「私は小学生なので低価格でお小遣いでも手が届いてありがたかったです。」
※(廉価シリーズの事だと思われる)といった旨の手紙をもらって
飯は舞い上がってしまい嬉々として周囲に自慢していたってエピソードに草草の草
社員の給料を10万円にしてまで低価格でソフトを提供し続けるという――
トリガー引いちゃったのは皮肉にもこの女の子だったのかも知れないw
少し上のリンク先に書いてあった、腐のファンではない(と思いたい)んだが小学生の女の子から
「私は小学生なので低価格でお小遣いでも手が届いてありがたかったです。」
※(廉価シリーズの事だと思われる)といった旨の手紙をもらって
飯は舞い上がってしまい嬉々として周囲に自慢していたってエピソードに草草の草
社員の給料を10万円にしてまで低価格でソフトを提供し続けるという――
トリガー引いちゃったのは皮肉にもこの女の子だったのかも知れないw
942NAME OVER
2019/11/06(水) 16:08:56.83ID:8lwig69+r 赤いうんこ出た
943NAME OVER
2019/11/17(日) 11:33:09.56ID:DMpFgtkY0 俺がバンナムなら
過去作のリメイク出してその後すぐに格ゲー出す
もちろんアーケード先行でアーケード限定キャラも作る
ネット対戦はどうせ水中戦になるから廃止
零は排除でいいです
過去作のリメイク出してその後すぐに格ゲー出す
もちろんアーケード先行でアーケード限定キャラも作る
ネット対戦はどうせ水中戦になるから廃止
零は排除でいいです
944NAME OVER
2019/11/22(金) 00:14:20.94ID:VWMA6QbX0 格ゲー作るとしたら面子はどんなのになるかね
主人公五人、ひめの(少女版と大人版)、みこと(隠しでかや)、きゃら、かばら&じゃばら、しゅてんどうじ……
とか?
主人公五人、ひめの(少女版と大人版)、みこと(隠しでかや)、きゃら、かばら&じゃばら、しゅてんどうじ……
とか?
945NAME OVER
2019/11/22(金) 00:30:40.57ID:bP7MeOD90 ひめのだけ優遇されすぎだろこのロリコンが
一作から二人+ラスボスってところだろ
追加キャラはDLCを買ってくれ
一作から二人+ラスボスってところだろ
追加キャラはDLCを買ってくれ
946NAME OVER
2019/11/22(金) 00:53:03.11ID:VWMA6QbX0 しかし、ONIの里の創作コーナーに投稿してみようにも
投稿受付のメールアドレスが死んでるようだね
投稿受付のメールアドレスが死んでるようだね
947NAME OVER
2020/01/19(日) 07:34:09.36ID:dwzzOr7d0 おや、ONIの里に更新来てるな
おめでたい
おめでたい
948NAME OVER
2020/02/05(水) 22:25:29.88ID:iTD5B1OMa おお、こんなスレがあったのか懐かしい
何気に幕末のプレイ動画見たけど後半の駆け足ぶりと主人公たちが報われないのが何とも言えんかったなぁ
何気に幕末のプレイ動画見たけど後半の駆け足ぶりと主人公たちが報われないのが何とも言えんかったなぁ
949NAME OVER
2020/02/06(木) 06:38:25.88ID:uwOZAfjj0 世界を救ったのに救った側が日本にいられなくされて海外逃亡だもんなぁ
950NAME OVER
2020/02/06(木) 13:19:32.33ID:m9LGtwaCa せめてその後は自由気ままに過ごしたと思いたいな
関係ないが夏芽はドット絵含めて可愛かった
将軍は徹頭徹尾糞だったから悲惨な顛末を見たかったわ
関係ないが夏芽はドット絵含めて可愛かった
将軍は徹頭徹尾糞だったから悲惨な顛末を見たかったわ
951NAME OVER
2020/02/06(木) 17:07:39.17ID:uwOZAfjj0 小説で大和丸と夏芽結婚して子供2人産まれてたよな
952NAME OVER
2020/02/06(木) 20:05:14.67ID:m9LGtwaCa ONI零の小説か
確か大和丸は出てなかったんだっけかな?
確か大和丸は出てなかったんだっけかな?
953NAME OVER
2020/02/07(金) 21:25:09.85ID:YDt6rqOS0 ゲームの続きは出せず、小説でも完結できず
過去作の設定を無駄にかき乱しただけで終わった零
過去作の設定を無駄にかき乱しただけで終わった零
954NAME OVER
2020/02/08(土) 21:20:10.04ID:lIMyjgdWF 投げっぱなしなのモヤモヤするな
続編が望めないならきっちり締めるところは締めてもらいたいんだけどそれすら望めないんかな?
続編が望めないならきっちり締めるところは締めてもらいたいんだけどそれすら望めないんかな?
955NAME OVER
2020/02/08(土) 22:10:46.22ID:x+NJTnX60 そもそも零の設定に無理がありすぎる
2で高野丸の親父だった嵐童とか、どうすんだ?
琴音もいないことになっちゃうし、矛盾だらけ
なんで何年もかかって作り上げてきた設定を
PSで1作出しただけの零ごときに台無しにされなきゃならないのか
GBとSFCもどう考えても別世界の話で、
当時のスタッフもあえてそういう風に作ったんだろうに
零で無理矢理に関連性つけられてもね
2で高野丸の親父だった嵐童とか、どうすんだ?
琴音もいないことになっちゃうし、矛盾だらけ
なんで何年もかかって作り上げてきた設定を
PSで1作出しただけの零ごときに台無しにされなきゃならないのか
GBとSFCもどう考えても別世界の話で、
当時のスタッフもあえてそういう風に作ったんだろうに
零で無理矢理に関連性つけられてもね
956NAME OVER
2020/02/11(火) 17:46:39.25ID:IOwHrW0U0 零は小説版のサイゾウ兄さんの性格がちょっと……
957NAME OVER
2020/02/11(火) 17:51:57.42ID:IOwHrW0U0 そういえば、零の小説版で転身後の体には普通の刃物が通らないみたいな描写があったな
ONI5でも琥金丸の修行で戦う羅紅童子は転身しないとダメージが通らなかったし
敵がデフォルトで転身してるのと同じ状態な妖怪ばかりだからわかんないけど、ONIはみんな通常攻撃無効の特性持ちなのかな?
あ、でもONI2の魔封童子には通常攻撃が通ってたか
あの作品には転身がないから通んないと困るけど
ONI5でも琥金丸の修行で戦う羅紅童子は転身しないとダメージが通らなかったし
敵がデフォルトで転身してるのと同じ状態な妖怪ばかりだからわかんないけど、ONIはみんな通常攻撃無効の特性持ちなのかな?
あ、でもONI2の魔封童子には通常攻撃が通ってたか
あの作品には転身がないから通んないと困るけど
958NAME OVER
2020/02/13(木) 10:37:32.80ID:ss3+lhTG0 零からのファンはともかく、
旧作からのファンは名前が同じだけの別キャラみたいな状態の旧キャラが登場して
嬉しいだろうか
旧作からのファンは名前が同じだけの別キャラみたいな状態の旧キャラが登場して
嬉しいだろうか
959NAME OVER
2020/02/13(木) 15:12:16.54ID:db0brSCBa それな
看板だけ掲げて中身が全く別物になるなら思い出の中に埋めていたい
数年ぶりの新作と銘打たれて糞扱いされた事例もあるし
看板だけ掲げて中身が全く別物になるなら思い出の中に埋めていたい
数年ぶりの新作と銘打たれて糞扱いされた事例もあるし
960NAME OVER
2020/02/15(土) 18:55:34.97ID:WLmRM4rFa もう過去作の資料は残ってないんかな?
万が一、過去作踏まえた上での新作が出るなら過去作がどういう内容だったか理解してからにして欲しい
万が一、過去作踏まえた上での新作が出るなら過去作がどういう内容だったか理解してからにして欲しい
961NAME OVER
2020/02/18(火) 02:37:42.11ID:3x3vpIYi0 4のボス戦BGMカコイイ
962NAME OVER
2020/02/22(土) 12:28:44.13ID:6AT6cdxya 3のボス曲は至高だと思う
963NAME OVER
2020/02/24(月) 20:20:56.26ID:QZImf3zT0 サントラだとどちらもかっこいいよ
964NAME OVER
2020/03/19(木) 21:45:13.57ID:8SWoOQ4p0 和風、鬼、兄と妹の絆がテーマの作品が人気らしい
今こそONI4リメイクだろ!!
今こそONI4リメイクだろ!!
965NAME OVER
2020/03/20(金) 06:57:04.35ID:DyBfOEoT0 絶対にパクリ言うキチガイが出てくる
967NAME OVER
2020/04/07(火) 22:12:43.93ID:7acbuW5Ha なんだかんだで商売利益が第一主義だもんな
いくらファンが新作を熱望した所で
利益がある程度見込める環境じゃないと制作も望めないのかなぁ
いくらファンが新作を熱望した所で
利益がある程度見込める環境じゃないと制作も望めないのかなぁ
968NAME OVER
2020/04/09(木) 19:15:38.85ID:4UD/6PgAa ONI3・4だけ電池切れてた…なんでや
970NAME OVER
2020/04/11(土) 20:27:07.93ID:/9hbauo50 バンプレに今から権利を・・・
971NAME OVER
2020/05/08(金) 02:53:36.33ID:dGDEecyw0 >>969
同意
あいつは面白い作品を作りたいんじゃなくて何でもかんでも持ち上げてくれる信者に囲まれてキャッキャウフフしたいだけだからね
何も期待せず、一切関わらずに過去作を楽しむだけに留めておくのが一番だよ
同意
あいつは面白い作品を作りたいんじゃなくて何でもかんでも持ち上げてくれる信者に囲まれてキャッキャウフフしたいだけだからね
何も期待せず、一切関わらずに過去作を楽しむだけに留めておくのが一番だよ
972NAME OVER
2020/05/11(月) 17:32:45.26ID:1jsgWVwd0973NAME OVER
2020/06/18(木) 01:33:39.31ID:axUbgraH0 >>955
憶測だけどONI零での全ての悲劇の元凶である大凶星八将神の誕生直前に
未来から過去に転移してきた司狼丸が全て斃してしまった事で
八将神の干渉がないGB、SFCの歴史に書き換わった、
同時にいるはずのないことになった八将神を斃した自分や
自分の誕生、生涯に深く関わった連中も歴史的矛盾によって多くが消滅してしまったという
結末にするつもりだったのでは
憶測だけどONI零での全ての悲劇の元凶である大凶星八将神の誕生直前に
未来から過去に転移してきた司狼丸が全て斃してしまった事で
八将神の干渉がないGB、SFCの歴史に書き換わった、
同時にいるはずのないことになった八将神を斃した自分や
自分の誕生、生涯に深く関わった連中も歴史的矛盾によって多くが消滅してしまったという
結末にするつもりだったのでは
974NAME OVER
2020/07/25(土) 21:16:48.23ID:EGN1sr9Gd975NAME OVER
2020/08/19(水) 10:36:47.83ID:sjhnvg3x0 シリーズスレあったのか
鬼神と幕末やったの覚えてる。なつかしい
鬼神と幕末やったの覚えてる。なつかしい
976NAME OVER
2020/08/20(木) 09:17:58.82ID:JZA64Cux0 幕末は冬夜死んだ後の展開をあんなに駆け足にするくらい容量に余裕なかったのなら
海戦の仕様をもっとシンプルにできなかったのかと思う
船の要素(改造、艦船バトル)全部廃止にしてよかった
海戦の仕様をもっとシンプルにできなかったのかと思う
船の要素(改造、艦船バトル)全部廃止にしてよかった
977NAME OVER
2020/08/27(木) 19:02:25.48ID:afWAlmFiM YouTubeとかで動画みてたら、幕末とか今でも結構綺麗だなって思ったわ
しかし、SFC版のはラストダンジョン行ったら抜けられんかったよな確か
2もそうだし、4は終盤町人消えちゃうし隠しダンジョンクリアしたら二度と入れないし、
5も時空超えたら戻れないし、なんかそういうの多かったなって思う
最強状態で色々回りたいのよやっぱり
しかし、SFC版のはラストダンジョン行ったら抜けられんかったよな確か
2もそうだし、4は終盤町人消えちゃうし隠しダンジョンクリアしたら二度と入れないし、
5も時空超えたら戻れないし、なんかそういうの多かったなって思う
最強状態で色々回りたいのよやっぱり
978NAME OVER
2020/08/27(木) 21:12:24.03ID:3NandrVv0 分かる
5はセーブファイル多かったから
時空超える前とか異次元から帰る前とか
要所要所でセーブデータ取っといてた
5はセーブファイル多かったから
時空超える前とか異次元から帰る前とか
要所要所でセーブデータ取っといてた
979NAME OVER
2020/09/02(水) 22:51:02.50ID:Cb7kauG20 >>978
自分はむしろ歴代主人公がスポット参戦するイベント手前でデータとってた
容量が大きくて強引な仲間離脱イベント無くてパーティ編成自由だったら
自分も時空越え、異次元帰還だったかな
できれば迷わず戦闘メンバーで琥金丸を外してたw
自分はむしろ歴代主人公がスポット参戦するイベント手前でデータとってた
容量が大きくて強引な仲間離脱イベント無くてパーティ編成自由だったら
自分も時空越え、異次元帰還だったかな
できれば迷わず戦闘メンバーで琥金丸を外してたw
980NAME OVER
2020/09/25(金) 10:16:07.00ID:TBa03J0/0981NAME OVER
2020/12/13(日) 22:01:15.92ID:21LFZmqf0 念力
982NAME OVER
2020/12/24(木) 14:11:33.23ID:LmQKv0qbdEVE まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
983NAME OVER
2021/01/26(火) 22:27:52.49ID:k7EtlS2E0 >>903
4は先んじて負傷させたのを、正体を現しつつ自己再生しようとしたところを
主人公以外の連中が七福神の封印を発動させて力を抑え込んでいる状態だから
事実上イベントバトルだよ。
その一つ前の第一形態での強さから判断すると
本来のラスボスの第二形態は七福神の宝なしではまず勝てないよ
4は先んじて負傷させたのを、正体を現しつつ自己再生しようとしたところを
主人公以外の連中が七福神の封印を発動させて力を抑え込んでいる状態だから
事実上イベントバトルだよ。
その一つ前の第一形態での強さから判断すると
本来のラスボスの第二形態は七福神の宝なしではまず勝てないよ
984NAME OVER
2021/03/10(水) 15:53:21.26ID:6ND9eoAO0 >>980
乙乙
乙乙
985NAME OVER
2021/03/19(金) 15:54:10.50ID:+zXoybHd0 三博士のBGMきこう
986NAME OVER
2021/05/03(月) 11:15:33.68ID:AL0uCw+B0 三博士BGMいってもライヒの前奏アリと
アルヴァ&テスラの前奏ナシverの2種類あるんだな。
アルヴァ&テスラの前奏ナシverの2種類あるんだな。
987NAME OVER
2021/05/25(火) 14:00:42.04ID:o8jA0C060 爪
988NAME OVER
2021/05/25(火) 14:00:48.45ID:o8jA0C060 埋めとこうね
989NAME OVER
2021/05/25(火) 14:00:55.11ID:o8jA0C060 埋めたいね
990NAME OVER
2021/05/25(火) 14:01:00.73ID:o8jA0C060 ふふ
991NAME OVER
2021/05/25(火) 14:01:06.40ID:o8jA0C060 、
992NAME OVER
2021/05/25(火) 14:30:29.22ID:h+6Y0Gl/a 猫氏
993NAME OVER
2021/05/25(火) 14:30:36.47ID:h+6Y0Gl/a トルコ
994NAME OVER
2021/05/25(火) 14:30:43.30ID:h+6Y0Gl/a インフラ
995NAME OVER
2021/05/25(火) 14:30:50.33ID:h+6Y0Gl/a シーズニング
996NAME OVER
2021/05/25(火) 14:30:57.51ID:h+6Y0Gl/a ぁぶ
997NAME OVER
2021/05/25(火) 14:46:40.84ID:h+6Y0Gl/a んゆ
998NAME OVER
2021/05/25(火) 14:46:47.62ID:h+6Y0Gl/a ピンぼけ
999NAME OVER
2021/05/25(火) 14:46:53.62ID:h+6Y0Gl/a 警官
1000NAME OVER
2021/05/25(火) 14:46:59.78ID:h+6Y0Gl/a 買い物
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4230日 19時間 8分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4230日 19時間 8分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領「プーチン氏は完全に狂ってしまった」 [お断り★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 東大教授「万博のユスリカ駆除はあきらめた方がいい」「たぶん人の手ではムリ…」 [バイト歴50年★]
- 備蓄米、60キロ1万1556円 30万トン、5キロ店頭2000円へ―国が輸送費負担、農水省チーム発足 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 小泉農相「コメ離れ防ぐ」 500人の専門チーム発足 [少考さん★]
- 小泉進次郎、備蓄米「1kg193円」「送料無料」で小売店に直販、ボッタクリ商店防止のため売渡価格を公表 [249548894]
- 大阪万博、スタッフが殺虫剤を撒いてユスリカを駆除wwwwwwwwwww [931948549]
- 安倍晋三の仲間の「日本身体障害者アーチェリー連盟」デタラメな経理がバレて解散 [389326466]
- 進次郎「一般国民には古古米で十分」 [819669825]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- ▶お昼のホロライブスレッド