!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。
【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十四
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1649133921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十五
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7389-oYYx)
2022/05/02(月) 21:27:56.61ID:HaWHKfJS0155愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saab-OLq/)
2022/05/06(金) 19:44:26.43ID:lT72DoiGa いや、なんで誰でも知ってるような事を今更?
本当に民度下がったな
今いるのニワカばっかだろ?小学生か?
本当に民度下がったな
今いるのニワカばっかだろ?小学生か?
156愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e724-jJ++)
2022/05/06(金) 21:28:49.02ID:Tl5FW4cH0 徐々に丸くなっていったベジータはともかく
フリーザ様まで不老不死に興味なくなったのは何でだろうな
フリーザ様まで不老不死に興味なくなったのは何でだろうな
157愛蔵版名無しさん (ワイエディ MM9f-VZQ6)
2022/05/06(金) 21:34:27.12ID:v6IF1lMSM 別の漫画だけど戸愚呂兄の末路として描写されているように、
実は「死ねない」というのは恐ろしい事だとフリーザが知ったからとか?
実は「死ねない」というのは恐ろしい事だとフリーザが知ったからとか?
158愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7ef-b2Hk)
2022/05/06(金) 21:39:03.34ID:aqU7BDpI0 フリーザのナメック星時の身長は120cmくらいかな
第二はピッコロ224cmより高く240cmくらいはある
第二はピッコロ224cmより高く240cmくらいはある
159愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e724-jJ++)
2022/05/06(金) 21:44:21.00ID:Tl5FW4cH0 実際に不老不死を手にしてる例が魔人ブウやザマスだけども
どんだけ四肢欠損しても瞬時に元に戻る比類なき回復能力を持ってはいるものの
身体まるごと一片すら残らず消去されたら流石に終わりだから
不老不死は実は無敵という意味ではなかったりする
どんだけ四肢欠損しても瞬時に元に戻る比類なき回復能力を持ってはいるものの
身体まるごと一片すら残らず消去されたら流石に終わりだから
不老不死は実は無敵という意味ではなかったりする
160愛蔵版名無しさん (スププ Sdff-Qccz)
2022/05/06(金) 21:53:36.41ID:RmpvoqZtd ベジータはその辺を勘違いしてたな
不老不死になりさえすればフリーザも自分を殺せないと
不老不死になりさえすればフリーザも自分を殺せないと
161愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6702-KVmL)
2022/05/06(金) 21:54:56.87ID:1Dl5RTfs0 とはいえ、実際にドラゴンボールで不老不死になった者はいないから何とも言えないな
162愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a789-y2L8)
2022/05/06(金) 21:57:19.52ID:tw0VTcHn0 ブウはほぼ不老不死だと思うけど
熱じゃダメだけど気の力なら完全消滅させられるみたいだね
熱じゃダメだけど気の力なら完全消滅させられるみたいだね
163愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7ef-b2Hk)
2022/05/06(金) 21:58:37.39ID:aqU7BDpI0 >>155
そういえば、数年前は未来過去の高度な会話で盛り上がってたけど、久しぶりに来たら誰もいなくなってるな
そういえば、数年前は未来過去の高度な会話で盛り上がってたけど、久しぶりに来たら誰もいなくなってるな
164愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e710-s3GR)
2022/05/06(金) 22:02:20.87ID:UvxZNX/M0 地獄で身動き取れないのも不死身で身動き取れなくなる可能性があるのも大して変わらない気がする
165愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e724-jJ++)
2022/05/06(金) 22:07:22.91ID:Tl5FW4cH0 フリーザがやられてたのどかな天国に拘束って悟空が受けても地獄だと思う
何年もジッとしてるだけで動かせてもらえないのは悟空にとっては苦痛だろう
逆に地獄に堕とされて、鬼や亡者と毎日バトルしてたらすげえ喜びそうだ
何年もジッとしてるだけで動かせてもらえないのは悟空にとっては苦痛だろう
逆に地獄に堕とされて、鬼や亡者と毎日バトルしてたらすげえ喜びそうだ
166愛蔵版名無しさん (スププ Sdff-Qccz)
2022/05/06(金) 22:10:10.86ID:hOwAP0lQd GTのピッコロみたいに地獄で悪人ボコってる方が楽しいだろうな
167愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6702-KVmL)
2022/05/06(金) 22:13:05.49ID:1Dl5RTfs0 天国も悟飯じいちゃんとか達人がいるので楽しそうだ
168愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df6e-PwpY)
2022/05/06(金) 22:38:46.90ID:Fu/DPTO40 悪人があの世で魂を持ってるのはアニオリ設定であって
原作だとフリーザもセルも魂だけだから、普通に地獄の赤鬼とかにも勝てないよ
ダーブラの時みたいに閻魔大王の個人的恨みがなければ、
極悪人は適当に地獄で罰与えた後に魂完全消滅させられて終わり
悟空でさえも特別扱いでやっと肉体もらえるのに、フリーザとかが死後に肉体もらえるなんてありえない
原作だとフリーザもセルも魂だけだから、普通に地獄の赤鬼とかにも勝てないよ
ダーブラの時みたいに閻魔大王の個人的恨みがなければ、
極悪人は適当に地獄で罰与えた後に魂完全消滅させられて終わり
悟空でさえも特別扱いでやっと肉体もらえるのに、フリーザとかが死後に肉体もらえるなんてありえない
169愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e710-s3GR)
2022/05/06(金) 23:03:02.46ID:UvxZNX/M0 まず天国に拘束ってなんだ…?
170愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8f-uoPD)
2022/05/06(金) 23:07:33.32ID:GjdZLIbFM >>156
前々から思っていたが不老状態になれば細胞変化が起きないから修行しても大して強くならない可能性があるしベジータは願いを叶ったとしても超サイヤ人にはなれなかった可能性が高い
前々から思っていたが不老状態になれば細胞変化が起きないから修行しても大して強くならない可能性があるしベジータは願いを叶ったとしても超サイヤ人にはなれなかった可能性が高い
171愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87d7-hYXE)
2022/05/06(金) 23:48:08.89ID:vQ4bxRVd0 不老不死になっても身動きできない状態になったら永遠の地獄だとフリーザが言ってたな
昔は自分が敗北してそんな目に遭うわけがないから永遠の支配者を夢見ていたところもある
昔は自分が敗北してそんな目に遭うわけがないから永遠の支配者を夢見ていたところもある
172愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df6e-PwpY)
2022/05/06(金) 23:50:15.34ID:Fu/DPTO40 不老不死って言っても
「創造主より強い相手は殺せない」とか「1年以内しか生き返れないとかか
何でも願い叶えるとか言って実際は制限だらけの詐欺龍だから
神より強い奴に殺されたら普通に死にそう
もしくは細切れにされたら意識を持った肉片だけで永遠に苦痛を味わって死ねないとか
「創造主より強い相手は殺せない」とか「1年以内しか生き返れないとかか
何でも願い叶えるとか言って実際は制限だらけの詐欺龍だから
神より強い奴に殺されたら普通に死にそう
もしくは細切れにされたら意識を持った肉片だけで永遠に苦痛を味わって死ねないとか
173愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b02-FRzD)
2022/05/07(土) 00:14:18.02ID:zdfmk0N00 火の鳥未来編では肉体は風化してなくなっても、存在だけはあるという状態になっていたな
174愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da20-6htL)
2022/05/07(土) 01:08:14.61ID:1Sgly9O40 実際作中で不老不死になったのはガーリックJr.とザマスだけで
ガーリックJr.はレッドゾーンに2度の永久封印、ザマスは全王が世界ごと消すとかいう感じでまともに倒した例はないけど
セルやブウに吸収されたら普通に終わりなのかな
というか第一セルからすると無限に生体エキスを吸えるご馳走?
ガーリックJr.はレッドゾーンに2度の永久封印、ザマスは全王が世界ごと消すとかいう感じでまともに倒した例はないけど
セルやブウに吸収されたら普通に終わりなのかな
というか第一セルからすると無限に生体エキスを吸えるご馳走?
175愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb10-jUKb)
2022/05/07(土) 01:12:26.52ID:dbLXYkDb0 アニメ版ザマスは肉体を失った方が凶悪
漫画版ザマスははっきり言ってしょぼい、増殖できたのもポタラの副作用がでかいし
漫画版ザマスははっきり言ってしょぼい、増殖できたのもポタラの副作用がでかいし
176愛蔵版名無しさん (ワイエディ MM22-zDU0)
2022/05/07(土) 01:17:46.37ID:7EW0aPuNM 「不老不死」と一口に言ってもどこまで保証してくれるかは様々だな
切り刻まれようが完全に焼き殺されようが、肉片や灰、煙から元通りに再生できる場合もある
ただ再生できたとしても切り刻まれたり焼かれたりした時に痛みを感じるなら、
それが精神に及ぼす影響が心配ではある
ショック死すらできないとなると精神が崩壊する恐れもあるし、
崩壊した状態で永遠に生きなければならないなんて事にも…
不老不死を願うなら最低でも「病気にならない」という条件を付けないと話にならないと思う
最悪、病気諸共不老不死にされて永久に苦しむなんて事にもなりかねない
切り刻まれようが完全に焼き殺されようが、肉片や灰、煙から元通りに再生できる場合もある
ただ再生できたとしても切り刻まれたり焼かれたりした時に痛みを感じるなら、
それが精神に及ぼす影響が心配ではある
ショック死すらできないとなると精神が崩壊する恐れもあるし、
崩壊した状態で永遠に生きなければならないなんて事にも…
不老不死を願うなら最低でも「病気にならない」という条件を付けないと話にならないと思う
最悪、病気諸共不老不死にされて永久に苦しむなんて事にもなりかねない
178愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b798-m5pS)
2022/05/07(土) 06:14:40.88ID:XairboHI0 >>156
地獄でのメルヘンを延々と経験する事で、永遠の命があっても
それが苦痛だったら意味がない事に気付いたと超ブロリーでは言ってたな
しかし、あの恐ろしかった悪の帝王フリーザがいつの間にか
RR軍総帥と同じような扱いにされてしまったのが、面白い様な悲しい様な複雑な気分だな
地獄でのメルヘンを延々と経験する事で、永遠の命があっても
それが苦痛だったら意味がない事に気付いたと超ブロリーでは言ってたな
しかし、あの恐ろしかった悪の帝王フリーザがいつの間にか
RR軍総帥と同じような扱いにされてしまったのが、面白い様な悲しい様な複雑な気分だな
179愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be2c-jfNe)
2022/05/07(土) 07:07:20.75ID:UjFwdqpJ0 マイティマスク=ゴテンクス
俺は最初こう思ってた
俺は最初こう思ってた
180愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6310-/AKQ)
2022/05/07(土) 07:30:21.75ID:Zk1syv8H0 ベジータ王は結構背が高かったのに、ベジータはなんでチビになったんだろ?
やはりフリーザ軍時代のストレスか?
やはりフリーザ軍時代のストレスか?
181愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-kTt7)
2022/05/07(土) 07:58:43.41ID:VHUj1v/CM ベジータ王はロリコンだから
身も蓋もない話をすれば鳥山の関心が関心を抱かないキャラクターの為(鳥山は顔デザだけで衣装はアニメスタッフ)
身も蓋もない話をすれば鳥山の関心が関心を抱かないキャラクターの為(鳥山は顔デザだけで衣装はアニメスタッフ)
182愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae2-b/TS)
2022/05/07(土) 08:05:56.96ID:hZy1sLota 自分が死にたいと思った時に死ねる不老不死なら悪くはないよなと思うことあるわ
そもそもフリーザなんてDB無しでも半不死身の体なんだし、不老不死になる必要があるのかと
>>180
あるいはベジータの母親が小柄で、母親に似てしまったとかかな。男は母親に体つきが似る傾向にあるらしいし
豊臣秀頼も170の淀君に似たのか、190以上あったとか書かれてる史料がある
190はありそうだよな>ベジータ王
そもそもフリーザなんてDB無しでも半不死身の体なんだし、不老不死になる必要があるのかと
>>180
あるいはベジータの母親が小柄で、母親に似てしまったとかかな。男は母親に体つきが似る傾向にあるらしいし
豊臣秀頼も170の淀君に似たのか、190以上あったとか書かれてる史料がある
190はありそうだよな>ベジータ王
183愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ef-BkYd)
2022/05/07(土) 10:14:23.52ID:MeyhUh+S0 鳥山曰く、第二フリーザ、セル、17号、18号は無理やり描かされた。19号、20号はお気に入り
184愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fd7-bbqh)
2022/05/07(土) 11:15:01.20ID:QkcGF6NJ0 >>178
第二形態でいいじゃないか→真の姿で大きくなりたいんだ
フリーザにとって変身経過体はかりそめの姿でしかないんだろうな
第一形態と最終形態の体の大きさがほぼ同じにしているのは日常に寄せているところだし
第二形態でいいじゃないか→真の姿で大きくなりたいんだ
フリーザにとって変身経過体はかりそめの姿でしかないんだろうな
第一形態と最終形態の体の大きさがほぼ同じにしているのは日常に寄せているところだし
185愛蔵版名無しさん (スフッ Sd8a-EeRS)
2022/05/07(土) 11:20:38.60ID:3SdabCNSd 余計なものを脱ぎ捨てたのが本来の姿
鳥山の構想の中に最終形態と第三形体はあったんだろうか
鳥山の構想の中に最終形態と第三形体はあったんだろうか
186愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a6e-hKum)
2022/05/07(土) 11:24:47.65ID:w+IPbcyi0 第二セルは鳥山のお気に入りで、もう少し活躍させるつもりだったらしいね
でも編集の近藤にキモイからすぐ変身させられたらしい
たしかに第二セルの出番短すぎるしストーリー的にも不自然だったな
第二セルの活躍見たかったわ
セル編は途中までは3つ巴展開とか話が結構複雑で凝ってたのに
完全体セルから急に武道会になったあたり、第二セル否定された時点で鳥山のやる気なくなったように思えるな
でも編集の近藤にキモイからすぐ変身させられたらしい
たしかに第二セルの出番短すぎるしストーリー的にも不自然だったな
第二セルの活躍見たかったわ
セル編は途中までは3つ巴展開とか話が結構複雑で凝ってたのに
完全体セルから急に武道会になったあたり、第二セル否定された時点で鳥山のやる気なくなったように思えるな
187愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a6e-hKum)
2022/05/07(土) 11:29:35.82ID:w+IPbcyi0 >>185
フリーザの場合は、変身というより「封印」が正しいからね
逆から見ていくと拘束具を付けて行ってる感じで
最初の封印(第三形態)が一番ゴテゴテしてて
そこからさらに2重3重の封印していって第二、第一と段階的に小さくしていってるんだろ
生活しやすい大きさまで封印するまでに3回もかけてる
フリーザの場合は、変身というより「封印」が正しいからね
逆から見ていくと拘束具を付けて行ってる感じで
最初の封印(第三形態)が一番ゴテゴテしてて
そこからさらに2重3重の封印していって第二、第一と段階的に小さくしていってるんだろ
生活しやすい大きさまで封印するまでに3回もかけてる
188愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae2-b/TS)
2022/05/07(土) 12:04:52.78ID:hZy1sLota >>187
だな。それだけにクウラの「後1回、俺は弟よりも多く変身できるんだ」は違和感ある台詞だったな
それも最終形態以外のフリーザを知らない悟空に言ってもなぁとw
ただクウラの変身は強化変身だろうね。普段の状態がクウラの真の姿なんだろうなと
だな。それだけにクウラの「後1回、俺は弟よりも多く変身できるんだ」は違和感ある台詞だったな
それも最終形態以外のフリーザを知らない悟空に言ってもなぁとw
ただクウラの変身は強化変身だろうね。普段の状態がクウラの真の姿なんだろうなと
189愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d309-zDU0)
2022/05/07(土) 12:06:25.07ID:Ju3AAcmi0 だからクウラにせよゴールデンフリーザにせよ、最終形態(真の姿)から戦闘力が高まる方向の変身って逆なんだよな
191愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da20-6htL)
2022/05/07(土) 12:13:49.66ID:1Sgly9O40 昔のフリーザは自分のパワーを持て余すから第一形態でいるんだよな
その点常に第四形態で更なる変身も持ってるクウラは明確にフリーザより格上に表現されてた
その点常に第四形態で更なる変身も持ってるクウラは明確にフリーザより格上に表現されてた
192愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-BkYd)
2022/05/07(土) 12:14:59.24ID:hSIa6ga5r >>185
第三はアニメに追いついたかなんかでなくなく作った感じ、だから直ぐ最終的に変身させた
第三はアニメに追いついたかなんかでなくなく作った感じ、だから直ぐ最終的に変身させた
194愛蔵版名無しさん (スップ Sd8a-ZLeK)
2022/05/07(土) 12:59:41.16ID:B1jUPwRad 亀仙人も変態型宇宙人だとおっしゃっていた
195愛蔵版名無しさん (スフッ Sd8a-EeRS)
2022/05/07(土) 14:16:48.14ID:CnMfPCIVd196愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f8b-XDj1)
2022/05/07(土) 14:33:06.20ID:7CEK1gFq0 フリーザ最終形態を見てるとパナップのブルーベリー味を食べたくなる
197愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-BkYd)
2022/05/07(土) 14:53:52.92ID:89EViarJr 第三は超でも悟空に勝ってたし、ナメック星編でも悟空に勝てないかもと言われていたから、20倍以外の界王拳では勝てないレベルだよ
198愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb10-jUKb)
2022/05/07(土) 15:33:41.58ID:dbLXYkDb0 フロストはナメック星のフリーザ戦よりは強い上に
当時はゴッドの扱いに困っていた時期なのでアニメでも漫画でも強さが全然違う
当時はゴッドの扱いに困っていた時期なのでアニメでも漫画でも強さが全然違う
199愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a24-Y3cV)
2022/05/07(土) 15:40:25.81ID:Lv9zQZeg0 ドラ超くらいじゃ史上最低の続編と言えんな
200愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6310-8CA6)
2022/05/07(土) 16:29:54.58ID:UjV91y9k0 フロストは復活前のセルぐらいかな キャベよりは上だな
第一形態に130万もないだろうけど 悟飯一撃の復活フリーザ第一形態
第一形態に130万もないだろうけど 悟飯一撃の復活フリーザ第一形態
201愛蔵版名無しさん (スップ Sd8a-ZLeK)
2022/05/07(土) 16:48:38.22ID:B1jUPwRad 何普通に超の話してんの?
202愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ef-BkYd)
2022/05/07(土) 16:58:20.38ID:MeyhUh+S0 ナメック編同様、第三より悟空が弱い事を鳥山が教えたのだよ、あとコルドは魔人ブウ知ってるから自分が最強だとは思ってない
203愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb10-jUKb)
2022/05/07(土) 17:02:30.94ID:dbLXYkDb0 漫画の第三はクリーンヒットでノーダメだぞ
204愛蔵版名無しさん (スフッ Sd8a-EeRS)
2022/05/07(土) 17:03:04.14ID:CnMfPCIVd なんでコルドがブウと友達やねん
知らんぞ
知らんぞ
205愛蔵版名無しさん (スフッ Sd8a-EeRS)
2022/05/07(土) 17:03:33.04ID:CnMfPCIVd フリーザは最終的により第三のほうが強い説
207愛蔵版名無しさん (スップ Sd8a-ZLeK)
2022/05/07(土) 17:38:48.54ID:B1jUPwRad >>206
かっこいい!スルースキル0で、無謀なケンカ売るチビッコかっこいい!!
かっこいい!スルースキル0で、無謀なケンカ売るチビッコかっこいい!!
209愛蔵版名無しさん (スフッ Sd8a-EeRS)
2022/05/07(土) 18:19:46.04ID:CnMfPCIVd ナメック星人は名前のバリエーションが少ないから人口が少ない
最長老のボキャブラリーが枯渇したら終わり
最長老のボキャブラリーが枯渇したら終わり
210愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea01-ltxK)
2022/05/07(土) 19:03:35.86ID:wG4S75nJ0 ナメック星編のフリーザと戦った戦闘服クリリンなら
グルドの代わりにギニュー特戦隊に加入しても遜色は
あまりなくて活躍はできそう
戦闘力をスカウターなしで感じ取れる
戦闘力を0にして気配を消せたり逆に高めて増幅させたり
太陽拳で目くらまし作戦
フリーザの尻尾も切れる気円烈斬(ゲームでの必殺技名)
特戦隊ポーズの立ち位置的に
リクーム クリリン(旧グルド) ギニュー ジース バータ
グルドの代わりにギニュー特戦隊に加入しても遜色は
あまりなくて活躍はできそう
戦闘力をスカウターなしで感じ取れる
戦闘力を0にして気配を消せたり逆に高めて増幅させたり
太陽拳で目くらまし作戦
フリーザの尻尾も切れる気円烈斬(ゲームでの必殺技名)
特戦隊ポーズの立ち位置的に
リクーム クリリン(旧グルド) ギニュー ジース バータ
211愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ef-BkYd)
2022/05/07(土) 19:46:08.19ID:MeyhUh+S0 ベジータって本当に地球を粉々にできたのかな?
悟空が最終フリーザの星切りにビビってるくらいだから、ギャリック砲は地球の表面を粉々にするくらいの威力しかない可能性がある
悟空が最終フリーザの星切りにビビってるくらいだから、ギャリック砲は地球の表面を粉々にするくらいの威力しかない可能性がある
212愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-V4v1)
2022/05/07(土) 20:40:09.58ID:I0v0AXSMd ラディッツ戦直後のピッコロで月を溜めなし気功波で破壊できるんだからベジータなら余裕でしょ
地球爆発に巻き込まれないようにフリーザみたいにまずは星の核だけ壊すだろうけど
地球爆発に巻き込まれないようにフリーザみたいにまずは星の核だけ壊すだろうけど
213愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da20-6htL)
2022/05/07(土) 20:48:05.33ID:1Sgly9O40 アニオリだと地球行く前に宇宙空間に浮きながら軽く他の惑星破壊してたなベジータ
というかサイヤ人が宇宙空間で生きられないのって結局息が出来ないから窒息死するって事でいいのかな?
というかサイヤ人が宇宙空間で生きられないのって結局息が出来ないから窒息死するって事でいいのかな?
214愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ef-BkYd)
2022/05/07(土) 22:01:58.75ID:MeyhUh+S0 あれはピッコロの新技術で溜めてそれを大きくして撃ったら威力も増すんだと思う、ナッパ戦では両手で撃ってるから、あれが当たればナッパでも死んでるだろう
215愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ef-BkYd)
2022/05/07(土) 22:15:41.13ID:MeyhUh+S0 >>200
そのセルくらいのフロストとピッコロが互角に戦ってたな。その悟飯は超サイヤ人なってやっとドドザボレベルを圧倒出来るくらいで弱体化が酷い時だった
そのセルくらいのフロストとピッコロが互角に戦ってたな。その悟飯は超サイヤ人なってやっとドドザボレベルを圧倒出来るくらいで弱体化が酷い時だった
216愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fc3-H8iC)
2022/05/07(土) 22:31:00.09ID:a5mxPw320 月を消したピッコロが、穴の底が見えん程度のエネルギー波にビビる謎。
217愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb24-2K08)
2022/05/07(土) 22:32:26.98ID:zzpuoAyf0 ベジータのパワーボールくらいクリリンでも吹き飛ばせそう
218愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd2a-H8iC)
2022/05/07(土) 22:49:30.90ID:d5ovaFNWd 言うてベジータのパワーがガクッと落ちるほどのエネルギーが込められてるから、1500かそこらの人間では消せんのでは…
219愛蔵版名無しさん (スッップ Sd8a-b/TS)
2022/05/08(日) 06:25:37.07ID:VwnOnDpfd220愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-V4v1)
2022/05/08(日) 07:46:50.69ID:mCNB7nUmd 悟飯ならかなり長く呼吸は止められそうだけど宇宙空間で呼吸を止めてしまうと
肺塞栓を起こす恐れがある
肺塞栓を起こす恐れがある
221愛蔵版名無しさん (スップ Sd8a-ZLeK)
2022/05/08(日) 08:00:13.69ID:l32tMYiHd 超速で酸素のある星までアル飯ならいけそうなもんだが無理か
222愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ef-BkYd)
2022/05/08(日) 08:42:55.16ID:jShhELBg0 ピッコロは短期間で強くなり過ぎだな、スーパーナメック星人と言っても過言じゃない、ブウ編だと凄く雑魚に見えるけど弱体化したのかな
223愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a6e-vjB4)
2022/05/08(日) 09:19:06.92ID:MDYg3Kvq0 >>216
俺はドラゴンボール世界の月=現実よりかなり小さい&近い と解釈してる
もっと言うとDB世界=アラレ世界だから、月=アラレのあの月
DBの月の質量はフライパン山と同じ位だと思う
だから亀仙人でも月を消せる&悟空が息止めて如意棒で往復できる距離にある
俺はドラゴンボール世界の月=現実よりかなり小さい&近い と解釈してる
もっと言うとDB世界=アラレ世界だから、月=アラレのあの月
DBの月の質量はフライパン山と同じ位だと思う
だから亀仙人でも月を消せる&悟空が息止めて如意棒で往復できる距離にある
224愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae2-b/TS)
2022/05/08(日) 09:27:23.72ID:quAp2OuLa >>222
悟空やベジータ程の修行をしなかったから弱く見えるだけだろ。セル編中盤からは実質的にピッコロの皮を被った神様みたいなものだし、
強くなることへの執着心がめちゃくちゃ薄れたように見える
さすがに7年の間、鈍らせないぐらいの修行はしていたとは思うがな
ピッコロがブウ編でも最前線で戦ってしまったら、悟飯が目立たなくなるから
悟空やベジータ程の修行をしなかったから弱く見えるだけだろ。セル編中盤からは実質的にピッコロの皮を被った神様みたいなものだし、
強くなることへの執着心がめちゃくちゃ薄れたように見える
さすがに7年の間、鈍らせないぐらいの修行はしていたとは思うがな
ピッコロがブウ編でも最前線で戦ってしまったら、悟飯が目立たなくなるから
225愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr33-H8iC)
2022/05/08(日) 09:28:55.12ID:Ln0zw/KQr リクームたちの戦闘力が5万くらいだとして、それを瞬殺する敵が現れたら、自分に12万の戦闘力があっても結構ビビるわ俺なら。
5万を瞬殺するやつが、12万以下である保証なんかないしな。
割と楽天家だなギニューは。
5万を瞬殺するやつが、12万以下である保証なんかないしな。
割と楽天家だなギニューは。
226愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea15-ISNI)
2022/05/08(日) 09:47:09.18ID:+agxQ+kY0 第25回天下一武道会じゃ悟空・ベジータは超サイヤ人なしでもピッコロと18号に勝てるぐらいには強いんだろうな
そもそもマイティマスクに扮した二人羽織状態で超サイヤ人にもなっていない悟天・トランクスが18号と互角に戦える時点で色々と謎だけど
そもそもマイティマスクに扮した二人羽織状態で超サイヤ人にもなっていない悟天・トランクスが18号と互角に戦える時点で色々と謎だけど
227愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb24-2K08)
2022/05/08(日) 10:04:29.72ID:/BPGlUEo0 18号はめっちゃ手加減してるだろ
そもそも本物のマイティマスクはただの一般人レベルなんだし
敢えて実力の100分の1すら出してないのはパンチマシンでもわかる
だが戦ってみたら想像以上に強かったんで徐々に開放してった感じ
2人が超サイヤ人化して初めてようやく手加減をやめたくらいだった
そもそも本物のマイティマスクはただの一般人レベルなんだし
敢えて実力の100分の1すら出してないのはパンチマシンでもわかる
だが戦ってみたら想像以上に強かったんで徐々に開放してった感じ
2人が超サイヤ人化して初めてようやく手加減をやめたくらいだった
228愛蔵版名無しさん (スップ Sd8a-ZLeK)
2022/05/08(日) 10:44:39.65ID:l32tMYiHd マイティマスクの中の人スゲェ汚いオッサンだったよな
229愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMcf-j2Xi)
2022/05/08(日) 10:55:07.54ID:V6b5PVubM そういやマイティマスクの中の悟天トランクスにヤムチャや亀仙人は気付かなかったんだな、気で分かりそうなのに
230愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae2-b/TS)
2022/05/08(日) 11:38:42.76ID:quAp2OuLa >>226
だからそれはいくら何でも悟空、ベジータの力が上がり過ぎだろ。仮にそうなら、セル編から7年で数十倍のパワーアップをしたことになるし
ブウ編から10年しっかり修行した悟空でもそこまで強くなっているかというと怪しいと思うわ
激烈光弾=気合い砲と考えたら、トランクス、悟天の実力は神コロと同じか少し及ばないくらいだろう
だからそれはいくら何でも悟空、ベジータの力が上がり過ぎだろ。仮にそうなら、セル編から7年で数十倍のパワーアップをしたことになるし
ブウ編から10年しっかり修行した悟空でもそこまで強くなっているかというと怪しいと思うわ
激烈光弾=気合い砲と考えたら、トランクス、悟天の実力は神コロと同じか少し及ばないくらいだろう
231愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae2-b/TS)
2022/05/08(日) 11:43:25.74ID:quAp2OuLa >>225
リクーム、ジース、バータは4万から5万の間くらいだと思うわ
5万なら6万の悟空相手にもうちょっと食い下がれるだろうし
悟空は界王拳なしならギニューに勝てなかったんだから、さすがに楽天家ってのは言い過ぎだろう
まさか戦闘力を10倍に高めることができる技を持つ奴がいるなんてちょっと予測できないわ
リクーム、ジース、バータは4万から5万の間くらいだと思うわ
5万なら6万の悟空相手にもうちょっと食い下がれるだろうし
悟空は界王拳なしならギニューに勝てなかったんだから、さすがに楽天家ってのは言い過ぎだろう
まさか戦闘力を10倍に高めることができる技を持つ奴がいるなんてちょっと予測できないわ
232愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ef-BkYd)
2022/05/08(日) 12:11:34.37ID:jShhELBg0 >>225
ネイルは特戦隊が数人相手でも加勢出来るくらいの強さ=リクームは4万以下だろ
ネイルは特戦隊が数人相手でも加勢出来るくらいの強さ=リクームは4万以下だろ
233愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea15-ISNI)
2022/05/08(日) 12:21:37.52ID:+agxQ+kY0 >>230
ナメック星編なんて2ヶ月程度で悟空もベジータもどんだけ強くなっているんやとなるし、7年もあれば相当強くなってもおかしくない…はず
ナメック星編なんて2ヶ月程度で悟空もベジータもどんだけ強くなっているんやとなるし、7年もあれば相当強くなってもおかしくない…はず
234愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd2a-OQd5)
2022/05/08(日) 13:13:52.20ID:tbdAE/5Wd 基礎戦闘力が何倍ってのはないだろうな。
ブウ編は露骨に普通の状態は大したことないように描かれてた
ブウ編は露骨に普通の状態は大したことないように描かれてた
235愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb10-jUKb)
2022/05/08(日) 14:27:41.08ID:5YvSrm3+0 ブウ編は逆に超サイヤ人の倍率が下がってるんだよ
Fの脚本まで鈍った悟飯が残留組で最強、ピッコロはそれ以下ってスタンスだった
Fの脚本まで鈍った悟飯が残留組で最強、ピッコロはそれ以下ってスタンスだった
236愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-EeRS)
2022/05/08(日) 15:19:29.70ID:N/0fDeNTd ギニューはあんまり出番なかったな
237愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d389-HNGk)
2022/05/08(日) 15:22:28.61ID:BQ43far40 これぐらいが妥当
悟空6万で全力が9万
リクーム、ジース、バータは4万
復活ベジータが5万
悟空6万で全力が9万
リクーム、ジース、バータは4万
復活ベジータが5万
238愛蔵版名無しさん (スップ Sd8a-ZLeK)
2022/05/08(日) 15:42:25.63ID:l32tMYiHd ザーボンさんとベジータはどうなんだろね?戦闘力ではザーボンさんに軍配ありそうだけど、ベジータの砂目つぶしの一撃が大分効いたって事は戦闘力も実はベジータが上の可能性もあるよね
239愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae2-b/TS)
2022/05/08(日) 16:23:37.73ID:quAp2OuLa240愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1f-6htL)
2022/05/08(日) 16:45:59.91ID:y3G+tGfna 完全に決まった後ろからの羽交い締めを力づくで解く場合かなりの力量差がいるのはラディッツと悟空やセルと16号の自爆未遂シーンでよくわかる
あの時点でギニュー隊長が7、8万程の力しか使ってなかったとしても9万じゃそう簡単には振り解けなかったと思う
攻撃される前に解くにはそれこそ界王拳で一気に吹っ飛ばす以外なかったんじゃないかな
あの時点でギニュー隊長が7、8万程の力しか使ってなかったとしても9万じゃそう簡単には振り解けなかったと思う
攻撃される前に解くにはそれこそ界王拳で一気に吹っ飛ばす以外なかったんじゃないかな
241愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae2-b/TS)
2022/05/08(日) 16:58:45.78ID:quAp2OuLa >>240
もう一つの根拠として、界王拳発動してから9万以上の数値になるのにしばらく間があること
あれは6万から7万、8万と上がっていって、ギニューの予測の85000を上回って9万すら超化していったから驚いていたと考えた方がしっくりくる
もう一つの根拠として、界王拳発動してから9万以上の数値になるのにしばらく間があること
あれは6万から7万、8万と上がっていって、ギニューの予測の85000を上回って9万すら超化していったから驚いていたと考えた方がしっくりくる
242愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ef-BkYd)
2022/05/08(日) 17:24:05.82ID:jShhELBg0 5000から一瞬だけ6万に上げる界王拳と普通の界王拳を分けてるんだろうな、普通の界王拳じゃないと羽交い締め解けないんだろう、ギニューも一瞬上げをやめさせる為に羽交い締めにした
243愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae2-b/TS)
2022/05/08(日) 17:33:47.27ID:quAp2OuLa >>242
5千から6万への戦闘力の引き上げは界王拳じゃないだろw5千にセーブした戦闘力を一瞬だけ通常戦闘力に戻していただけであって
5千から6万への戦闘力の引き上げは界王拳じゃないだろw5千にセーブした戦闘力を一瞬だけ通常戦闘力に戻していただけであって
244愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd2a-GNso)
2022/05/08(日) 18:25:57.49ID:Y9zUJZNYd >>234
バビディもダーブラも、基本戦闘力だけ見て大した事無いと思ってたよね。
バビディもダーブラも、基本戦闘力だけ見て大した事無いと思ってたよね。
245愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ef-BkYd)
2022/05/08(日) 18:29:28.67ID:jShhELBg0 最終フリーザの時に気づいたら10倍界王拳使ってた、戦闘力をコントロール出来るギニューは悟空の瞬間戻しを見抜いてたにも関わらず戦闘力23000しか上げられなかった。この2点から悟空は戻し以外の技術を使っていた事が予想出来る
246愛蔵版名無しさん (スップ Sd8a-ZLeK)
2022/05/08(日) 18:38:29.80ID:l32tMYiHd 体に慣れてないって作中で説明されてるじゃん
247愛蔵版名無しさん (ワイエディ MM22-zDU0)
2022/05/08(日) 18:56:07.50ID:taiyWj1tM マイティマスク
匿名希望
グレートサイヤマン
ミスター・サタン
天下一武道会の司会者はなんで18号にだけ突っ込んだんだろうな?
匿名希望
グレートサイヤマン
ミスター・サタン
天下一武道会の司会者はなんで18号にだけ突っ込んだんだろうな?
248愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ef-BkYd)
2022/05/08(日) 19:00:04.91ID:jShhELBg0249愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d389-HNGk)
2022/05/08(日) 19:52:01.60ID:BQ43far40 ギニューはセル相手でもボディチェンジできるが
カエルとボディチェンジしたときのトラウマで
カエルの模様と似てるセルにやらなかった
カエルとボディチェンジしたときのトラウマで
カエルの模様と似てるセルにやらなかった
250愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fbc-uJn5)
2022/05/08(日) 20:25:07.59ID:2M5nNlWH0251愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a6e-vjB4)
2022/05/08(日) 20:46:41.87ID:MDYg3Kvq0 >>242
5000から通常の6万だか9万にスカウターに映らないほどの瞬間的に
気を操作するのは界王拳ではないけど、界王拳の応用だろうね
そしてそれを見てベジータは驚愕し、その後のジース戦で「コツを掴んだ」と言って
急激に強くなった おそらくあの悟空の気の扱い方をヒントに天才ベジータは
疑似的な界王拳を試して成功したと思ってる
5000から通常の6万だか9万にスカウターに映らないほどの瞬間的に
気を操作するのは界王拳ではないけど、界王拳の応用だろうね
そしてそれを見てベジータは驚愕し、その後のジース戦で「コツを掴んだ」と言って
急激に強くなった おそらくあの悟空の気の扱い方をヒントに天才ベジータは
疑似的な界王拳を試して成功したと思ってる
252愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ef-BkYd)
2022/05/08(日) 20:59:56.69ID:jShhELBg0 >>251
ジースに戦闘力測らせたという事はそのコツを試してないやん
ジースに戦闘力測らせたという事はそのコツを試してないやん
253愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-b/TS)
2022/05/08(日) 21:05:55.08ID:WhiLKF/lM >>230
ブウ編超サイヤ>ブウ編ノーマルサイヤフルパワー>ブウ編ピッコロ>ブウ編平常時ノーマルサイヤ
なら矛盾はしないと思う
まずヤコンが800キリで超悟空が3000キリ、ノーマルの悟空ではヤコンに1人では勝てないが悟飯と2人がかりならノーマルでも勝てる
そう考えるとノーマルフルパワーと超1の差は4〜5倍程度、平常時ノーマルの50倍が超1の強さ
バビディらが見抜いた悟空らの強さはノーマルの最大値と考えると辻褄は十分合う
ブウ編超サイヤ>ブウ編ノーマルサイヤフルパワー>ブウ編ピッコロ>ブウ編平常時ノーマルサイヤ
なら矛盾はしないと思う
まずヤコンが800キリで超悟空が3000キリ、ノーマルの悟空ではヤコンに1人では勝てないが悟飯と2人がかりならノーマルでも勝てる
そう考えるとノーマルフルパワーと超1の差は4〜5倍程度、平常時ノーマルの50倍が超1の強さ
バビディらが見抜いた悟空らの強さはノーマルの最大値と考えると辻褄は十分合う
254愛蔵版名無しさん (スップ Sd2a-A7ZH)
2022/05/08(日) 21:19:43.92ID:1AEiyfq4d 18号もマイティマスクに気円斬みたいなの撃ってたよな
あれクリリンから教わったのかな
あれクリリンから教わったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- __日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから [827565401]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- ドジャース「あれ?大谷いらなくね?」
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡