X



NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾九

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/18(月) 06:51:02.07ID:R3dd7wlC0
!extend:checked:vvv:1000:512
スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
---------------------------------------------------------------

□アンチスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
□公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/

□前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾八
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1544536965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/20(水) 21:26:35.72ID:u423eL//d
>>141
オビトに返してくれたじゃん

再来週からの新連載に岸本の名前がなかったから5月頃が有力らしいよ
2019/02/21(木) 00:13:40.80ID:iYjGrhHU0
>>140
カブトが色々魔改造して全盛期以上に仕上げた結果が忍界大戦でのマダラさんの無双だから…
でもマダラさんの名誉のために言っとくが生前も永遠万華鏡開眼して柱間追いつめてたし一般忍からすれば神レベル
オオノキとか生前マダラから見ても砂利扱いだった

柱間はまずそもそも人間かどうか疑わしい
柱間の細胞宿すだけで勝手にチート化するキャラが続出したのがもはや意味不明
ダンゾウも死にそうになったら身体を乗っ取られそうになってたし細胞自体が意思を持った生命体に感じられた
それと木遁とかいうチート血継限界

ガイは体術最強の座はゆるぎないし魅力的なキャラだったよね
周囲のサポートがあったとはいえ六道マダラをあそこまで追いつめたのは衝撃だった
だからこそ車椅子生活ではなく綺麗に退場させてあげてほしかった

イタチはおそらく登場キャラの中で最高の才能とポテンシャル持ち
ただの万華鏡で輪廻眼クラスの強さを持つキャラとして作中では描かれてる
転生者ではないから何とも言えないがもし仮にイタチが輪廻写輪眼開眼してたらカグヤ超越してた可能性すらある
144愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:27:30.03ID:SBdE3Ia8K
柱間は柱間ってジャンルだからな
あいつは別格と言うか異常
初代転生者
柱間細胞なんて呼称される特殊細胞で構成され
チート忍術木遁の権化
仙人モードもバリバリ
これらで繰り出す真数千手は、スサノウ+鞍馬すら凌駕する
色々積み重ねたナルトと対極な、単体で怪獣バトル出来るチート
2019/02/21(木) 02:29:50.74ID:iYjGrhHU0
>>143に追加で
柱間、ガイ、イタチについて言えることは名実ともに神キャラということかな
まあかっこいい。この3人以外でもナルトのキャラでかっこいいと感じたキャラは大勢いるがやはり自分もこの3人が特に好きだ
作中でも忍の神だとか(水月評価)最強の体術使い(マダラ評価)だとか完全に無敵(黒ゼツ評価)だとか持ち上げられてる

ただ彼ら同様に設定上はかなりの大物の忍とされていても彼らとは違って露骨に扱いが悪いキャラがいるのも事実
数多の戦いを経験し歴戦の強者臭を醸し出していたにも関わらずカカシにズレた老いぼれと罵られて死んだ角都さんなんかは良い例だ
あの時はさすがに彼に同情した。死んだ後も鬼鮫にゾンビがどうたらこうたらと揶揄されているのも哀愁を誘う

それと伝説の三忍の命名者で偉大な忍とされていたが
ミフネ戦以外はろくに戦闘シーンが描かれず
雨の三人に対するだまし討ちのイメージが強烈になってしまった山椒魚の半蔵も当てはまるかもしれない

あとは白い牙とか…もうこの辺でやめとこうかな
ただ彼らのキャラをもっと掘り下げてもよかった
2019/02/21(木) 02:39:37.60ID:4EljXWP30
追加でまで読んだ
2019/02/21(木) 03:15:47.24ID:iYjGrhHU0
長文スマソ
2019/02/21(木) 06:45:01.03ID:LnesvMK50
>>135
世界で見ると平均身長180ぐらいだから
残念だが170台はちっこいとなってしまう
2019/02/21(木) 08:51:49.93ID:LnesvMK50
>>135
世界で見ると平均身長180ぐらいだから
残念だが170台はちっこいとなってしまう
2019/02/21(木) 16:09:50.27ID:V8VrokEy0
170台の男キャラ多いけど別に小さくは思わんけどな
サスケだって岸本的にはナルトより背が低いから170台よ多分
2019/02/21(木) 17:06:45.95ID:te5ShcrTd
>>144
初代転生者ではないよ
2019/02/21(木) 17:38:40.29ID:Au//dR2h0
5月は春なのか
2019/02/21(木) 20:05:37.14ID:WiNaCeuS0
脳死して数十年経って栄養供給も絶たれているのに生存しているのが柱間細胞
2019/02/21(木) 20:48:27.12ID:BC3uF8LZ0
あいつは仏間が生み出した実験体だ
卑劣の親父も卑劣だったのだ
2019/02/21(木) 20:50:18.23ID:oxgaizIYd
卑劣中の卑劣
2019/02/21(木) 21:34:22.73ID:Dn0fypd90
>>144
貰い物なしで最強クラスの柱間好き
後付け最強設定さえなければと。惜しいわね
2019/02/21(木) 21:37:33.57ID:Dn0fypd90
少年編の大蛇丸とイタチの最強キャラ感ほんとすき
死の森の大蛇丸は作中で一番絶望感あったと思う
2019/02/21(木) 22:59:40.76
大蛇丸に対しては自分の師匠であることを完全否定するが
カカシに対してはいつまでも先生面するなとまるで昔は師匠だと認めてたようなことを言うサスケ
2019/02/22(金) 00:15:35.55ID:CdW0kMP20
再不斬の霧隠れ+サイレントキリングのコンボ
かっこいいと当時は思ってたな
あと白の氷遁も好きだった
同じ感想の人がいたらうれしい

ただ疑問なのがオビトが実質水影だったから血霧の里になったと思ってたけど霧の暗部がリンが死んで遺体回収しようとした時に血霧の里を舐めるなよと発言してんだよね
オビト以前にすでに血霧の里状態だったのかそうではないのか
2019/02/22(金) 01:48:16.96ID:mIrM6vo40
>>134
ナルトもペイン戦からバトルつまらないんだよなぁ
戦争編もダラダラ

頭悪そうな人に言ってもあれだけど
2019/02/22(金) 02:07:23.68ID:g2jd0UQ00
第四次忍界大戦始まったせいでなあなあになったけど
戦争が起こらなかったらシカマル指揮の元同期全員でサスケ率いる鷹と一戦交えてたんだよな
サスケ無双で同期全員斬りまくって最後にナルトと最終決戦になってたわけか
2019/02/22(金) 16:45:15.05ID:mIrM6vo40
和解の印って26巻からあったのね
あれ握手だと思ってた(笑)

和解の印って名前が初めて出たのは何話だっけ?26巻より前から出てた?
163愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:00:20.91ID:lOOZGvNhK
若いのinは初期から無かったっけ?
ナルトがサスケに提案して無視される奴
2019/02/22(金) 19:16:57.86ID:mIrM6vo40
それは回想だから初期ではない
2019/02/22(金) 21:34:16.31ID:mVOpRiyl0
今日は忍者の日
166愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/24(日) 00:44:45.35ID:wBEZngok0
まさか、三代目火影がBARをやっていたとは俺もだが生駒ちゃんもめっちゃビックリしただろうな。俺も行ってみたい。
2019/02/24(日) 11:16:23.57ID:MQA2XomH0
ペイン編はおもろいやろ
戦争編はナルト乱入で解決する場面が多すぎてただただダルい
168愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:26:49.79ID:mBduwd1W0
正直カグヤ戦以外つまらないと思ったことないわ
精神世界はうずまき一族の能力だと思ってたし
そうじゃなきゃあんなトンデモ現象説明つかないのに唐突にオビトとカカシでやってて
写輪眼の受け渡しまでやってたから謎でしかなかったわ
https://imgur.com/CJ219xl.jpg
2019/02/24(日) 15:25:04.88ID:xvib8esn0
ペイン編はなぁ
戦犯 輪廻転生

あと個人的な意見だとペインが6人いるのが小物っぽくてあんまり強く見えない
2019/02/24(日) 17:17:07.57ID:ZsJO2zPI0
長門は何もかもが小物
2019/02/24(日) 20:26:48.31ID:xvib8esn0
サスケ奪還、イタチvsサスケのどっちかがピーク
2019/02/24(日) 23:01:05.68ID:ce5rL1H20
個人的なベストバウトはトップ3は
1位 サスケvsデイダラ
2位 チヨ、サクラvsサソリ
3位 ネジvs鬼童丸だわ
2019/02/25(月) 00:03:55.73ID:1996TgPca
ネジ鬼童丸のランクイン率は異常
174愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:09:47.68ID:vUQUBOmJK
ベストバウトか
1位 劇場版ボルトのボス戦全般
2位 ナルトVSペイン
3位 サスケVSイタチ

番外 柱間VSマダラ(鞍馬)
175愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:37:06.64ID:uPNuqVsq0
1 サスケvsダンゾウ
2 サスケvsナルト(少年編)
3 サスケvsイタチ
サスケは名勝負製造屋
176愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:42:45.37ID:vUQUBOmJK
ナルトは作劇的に、常にリミットが設定されてるから前半は塩でつまらないのが多い
それが解放されたのがペイン編なので
ナルトのベストバトルと言えば、ペイン以降が多く上がる
177愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:43:34.48ID:vUQUBOmJK
ダンゾウ戦は、シューティングゲームみたいで、
バトルフィクション全体でも異質な構成だと思う
2019/02/25(月) 00:51:50.52ID:CmNcaBTYd
幻術を使ったバトル以外はおもしろかった
2019/02/25(月) 01:32:32.13ID:Gwf5AdZA0
ちなみに公式のベストバウトは
一位サスケvsイタチ
二位サスケvsデイダラ
三位サクラ&チヨバアvsサソリ
2019/02/25(月) 07:22:57.54ID:dHSiwBDA0
主人公が大きめのカエル(生)を飲み込まされたりカラス(生)吐き出さされたり、美女がナメクジに集られたり
一部特殊性癖には受けそうだけど正直気持ち悪かった思い出
2019/02/25(月) 08:35:30.38ID:5HtKYfELd
ミミズラーメンはあんまりみたくなかった
2019/02/25(月) 13:06:54.90ID:bhUKbePt0
妙朴山でのゲテモノ料理は
スターウォーズでルークがヨーダに弟子入りするオマージュやからしかたなし
2019/02/26(火) 00:49:41.05ID:pe1TVu9C0
マダラはあの時殺しておけばよかった
百害あって一利なしだったね
柱間のおかげで大変なことになったよ
2019/02/26(火) 00:55:01.41ID:DsOnruAra
柱間は殺したつもりだったけどイザナギがチートすぎたんだ
なんだよ死後に復活できるって

サスケもボルトで死ぬとか言われてるけどあの手で復活できんのだろか
2019/02/26(火) 02:27:59.89ID:pe1TVu9C0
いやそっちじゃなくて、弟(卑劣)か自分を殺せって言われたとき
2019/02/26(火) 20:03:49.46ID:g5v+p0rsd
マダラが強くなったのも柱間がいたためだろうし、柱間こそ全ての元凶である
尾獣なんぞ世界にばらまいた悪党
2019/02/26(火) 20:07:21.93ID:qqgANMAc0
柱間が生まれたのもカグヤが地球で子供を産んだせいだろうし、カグヤこそ全ての元凶である。
チャクラの実なんぞ食らった悪党
188愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:12:35.02ID:UjUe8D9HK
柱間は超天才故に、他人の機微がわからず
戦火や不信を撒き散らしたのがリアルだな
2019/02/26(火) 20:17:27.25ID:50grZ2vI0
柱間はクズ
2019/02/26(火) 20:19:28.22ID:50grZ2vI0
>>180
多由也ちゃんが殺された時は結構興奮した人多そう
2019/02/26(火) 20:34:30.75ID:UyaCe8r+0
ここの人たちはボルト読んでるの?
2019/02/26(火) 23:52:55.81ID:tk1qsLcV0
読んでるよ
カワキがいいキャラしてて好きだね
まぁ、旧作とは別物として楽しんでる
別に岸本信者でもないから絵も気にならんし
2019/02/27(水) 14:48:15.45ID:KilWACFs0
でもなあ
SDにしてもアニメにしても、岸本は描いてないのに
「絵」に文句言う人はいなかったよね
2019/02/27(水) 15:07:29.79ID:K3zIDMYnK
文句つけたいだけのスレチ馬鹿に言われても
2019/02/27(水) 21:41:04.41ID:XajKBlXF0
ナルトアプリ入れてるとボルトも定期的に読んでる
正直岸影のような画力の高さもシュールさもないし、微妙
2019/02/27(水) 21:50:28.07ID:zJ8lVKl/0
ボルトはなぁ
血筋がみんな凄いから最初から強くて当たり前なんだけどなんか萎える
2019/02/28(木) 07:25:49.47ID:UhqXq6Fk0
ストーリー以外は出来の良い同人って感じだな
ストーリーはクソ以下
2019/02/28(木) 07:30:49.85ID:XG+hdTbR0
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう
2019/02/28(木) 14:04:57.67ID:10DiU07K0
カカシは中忍試験で大蛇丸にビビったおかげで大して強そうに見えなかったな
神威使えるとわかるまで、君マロにも負けそうだった
2019/02/28(木) 15:15:57.69ID:kloyyNghK
プロフェッサーもダラ先も
技辞典とか言ってる割に、そんな機会を与えられないから弱く見えるんだよ

それ以外に長所無いのに
カカシは車輪が強いけど、逆にそれでスタミナが終わってるし
2019/02/28(木) 17:55:57.07ID:nj/fYLFz0
カカシは写輪眼ない方が強い可能性もあると思う
多くの人が誤解してるがうちは一族ですら写輪眼発動すると莫大なチャクラを消費するみたいだしリスクも高い
2019/02/28(木) 18:46:04.94ID:l4/IMTui0
結局サスケェはナルトには勝ってないんだね・・・
2019/02/28(木) 22:01:54.29ID:qYHw04qC0
白きゅんとアナルセクースしたい
2019/02/28(木) 22:03:57.93ID:KY9O2w8aK
よし!勝ったぞ!、とか書かれてないと勝敗も理解できないのは
コロコロ世代かバカのどっちか
2019/02/28(木) 22:56:08.22ID:H3a0B0yX0
>>204
ガラケーに言われても
2019/02/28(木) 23:10:21.04ID:10DiU07K0
ガラケーってなんだっけ?
昔の携帯?
2019/02/28(木) 23:40:26.35ID:UhqXq6Fk0
カカシは写輪眼が無いとデイダラより数段劣るレベルだからなぁ
2019/02/28(木) 23:47:12.24ID:WIaau3H20
俺も写輪眼なしで成長続けてたらもっと強かったんじゃ?と思う
2019/03/01(金) 00:55:56.44ID:Djf1YJa1K
>>205
それしか言えることないもんなお前
2019/03/01(金) 00:59:18.92ID:YD6NArt80
>>209
ガラケーポチポチw
別にガラケーでもいいんだけどガラケーのように考えが古いようなレスしかしねえからなあ
2019/03/01(金) 01:10:22.56ID:Djf1YJa1K
カカシの車輪眼は実践より
知名度ageに貢献したような気も
2019/03/01(金) 19:02:42.01ID:e4RZqefY0
ナルトのチャクラ量なら1/1カツユを口寄せできるのかな
213愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2019/03/01(金) 19:17:23.08ID:zo8gQ+s3K
わざわざナメクジ様呼ばないでも
鞍馬が回復魔法使えたろ
2019/03/01(金) 19:19:32.97ID:5kKcp0mW0
>>208
でも完全スサノオカカシには勝てなさそう
2019/03/01(金) 19:21:26.18ID:5kKcp0mW0
どっかにチャクラ量ランキングとかないか
カグヤのチャクラ量はどれくらいか気になる
2019/03/01(金) 19:50:24.36ID:e4RZqefY0
>>213
できるかどうか聞いたのに呼ばなくてもとか明後日の話されても…
2019/03/01(金) 19:51:48.55ID:EtoXAz8/d
大坂なおみ“影分身の術”写真で「NARUTO」ファン公言に大反響
2019/03/01(金) 21:48:17.94ID:3Q2VNhwN0
???「ワシが作った術だ!ワシの影分身だ!」
2019/03/01(金) 22:04:37.56ID:2ace7owM0
>>217
大坂なおみはどのぐらいのナルトファンなんだろか
インスタ見たら結構ガチそうだったけど
乃木坂生駒や米津玄師とか結構熱烈なファンらしいし著名人でも多いんだね
2019/03/01(金) 23:02:05.27ID:5ZlgVaKla
あのアザールも熱狂的なファン
2019/03/02(土) 12:36:41.97ID:7i8adj+7K
二代目の経歴わりと知りたい
2019/03/02(土) 19:05:10.80ID:HVP2O4Of0
そういや初めてトビが登場したときに読者はすぐオビトって気付いたの?
2019/03/02(土) 19:16:39.93ID:f6ogL4cl0
初登場時に根拠を持ってオビトと言った人はさすがにいないだろう。
トビが写輪眼持ってると明かされた時ぐらいからオビト説出たと思うけど。
2019/03/02(土) 22:32:46.57ID:rr59nVRd0
オビトの正体の隠し方は上手いよな
225愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2019/03/02(土) 22:54:42.87ID:0F6tPACDK
結局、カカシの神威万華覚醒は
オビトが近くに出て来たから
でFAなの?
2019/03/02(土) 23:27:15.10ID:XOW1n4120
カカシの両目万華鏡が最後オビトに返されたのって最強のやつは弱体化される方式が発動したからなのだろうか
ナルトも月刊連載の公式同人で明らかに弱体化されてるし
227愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:45:26.72ID:T599amNt0
>>219
生駒ちゃんといえば
ナル坂のメンバーは減ってきたな・・・
2019/03/03(日) 12:09:38.85ID:ho3fy8tT0
>>224
トビ→オビトの時点で...
2019/03/03(日) 12:23:48.88ID:eR06jev/0
うちはイズナが出てきた辺りでミスリード疑惑が少しかかったぐらいで
どうせオビトやろって意見が戦争開始辺りから出てきた
2019/03/03(日) 12:36:13.12ID:T599amNt0
大蛇丸を乗っ取りデイダラを撃破した時のサスケが一番好きや
2019/03/03(日) 13:37:01.44ID:V6mvdUpE0
>>226
逆にオビトが一時的にパワーくれて強化されただけだからだろう
本来のカカシに戻ったのだ
ナルトは本気出すと里や見てる子供達が吹き飛ぶから大規模攻撃出来ないだけ
2019/03/03(日) 13:41:06.95ID:IARdTSkM0
ナルトってチャクラで腕のように攻撃したりできるのに急にやらなくなったよな
蛙組手もそうだし
本体接近戦じゃあ負けない能力あるのに
233愛蔵版名無しさん (ガラプー)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:48:35.83ID:NYR+TE5yK
ナルトは鞍馬や六道モードだと、ただのチャクラお化けになったからな
234愛蔵版名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:14:29.90ID:ZeA92kIT0
>>228
でも誰もオビトだって見抜けた人いないでしょ?
2019/03/03(日) 23:31:42.69ID:b8QZ2K4J0
居すぎてそんな安直なわけないだろみたいな感じだったような
2019/03/03(日) 23:54:50.81ID:IARdTSkM0
面割れた時の誰だよ感
2019/03/04(月) 00:00:03.42ID:p4o6SD9s0
お前は誰だぁ!?→誰だってばよ・・・
2019/03/04(月) 00:10:45.31ID:hnqf2khN0
当時はスルーしてたがナルトが全忍びにチャクラ分けてた時の
柱間「チャクラ量はオレと張るの!」
尾獣最強の九尾チャクラ+桁外れのチャクラのうずまき一族のナルトチャクラ=柱間チャクラ
って凄まじいな、素の単体能力でこれってもう人じゃないだろ柱間
2019/03/04(月) 00:19:37.22ID:hnqf2khN0
あとツッコミどころは

ペイン「九尾はどうする?」
トビ「お前が狩れ、リーダーとして失敗は許さん」

トビ「やっと本来の姿に戻れる、このうちはマダラの力が!」 写輪眼ドヤ!

輪廻眼相手にイキる通常写輪眼ってところにちょっとシュールさがあったわ
2019/03/04(月) 08:23:52.02ID:GmTg31BS0
>>234
たまに見たよ
オビトなんてありえんって反論も多くて専用スレも
パートいくつかまで立って議論してたくらいだった
指輪岩の間に落としたので気付いた奴とかいたな
2019/03/04(月) 09:35:17.72ID:M1iMB3L10
作品側から偽情報を出してきたりしたからな
「長門に輪廻眼を与えたのもオレだ」とか
あれが本当だと時系列的にありえなくなってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況