X

【男尊女卑が】こち亀236【女尊男卑に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/14(月) 00:11:12.85ID:???
【引き際を】こち亀235【見失った】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1544876881/
2019/02/18(月) 19:35:16.73ID:???
>>624
そういう印象操作はいかんよ
マジギレなど誰もしてない
2019/02/18(月) 19:48:36.46ID:???
不快感、嫌悪、侮蔑ってところだよな
2019/02/18(月) 19:55:36.96ID:???
>>623
「えーとMHKですが!2018年までのの受信料をいただきに…」

この一言で再び鬼の形相になった日暮が超神田寿司の建物を超能力で持ち上げてみんな逃げるオチでいいよ
628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:52:02.03ID:8q5eEJLn
>>609
それほど長いわけじゃないのにラブライブの二作目が変顔や演出が不気味で不快だったんだが
2019/02/18(月) 22:22:08.52ID:???
ランキングー!「お店にあるとつい読んじゃう漫画ランキング」TOP10
1位 美味しんぼ
2位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
3位 ゴルゴ13
4位 名探偵コナン
5位 サザエさん
6位 ONE PIECE(ワンピース)
7位 タッチ
8位 島耕作シリーズ
9位 SLAM DUNK(スラムダンク)
10位 ドラゴンボール
調査方法:10〜40代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)
有効回答者数:4,311名
調査日:2018年8月15日
2019/02/18(月) 22:34:35.61ID:???
>>623
日暮「あの子(檸檬)にはかなわないよ〜」

このセリフは絶対あるな。
631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:44:15.99ID:Y7snI4k/
4巻に派出所自慢の巻の代わりに差し替えられた野球狂の男って話があるけどあれ面白いよな
全盛期の頃の話だっけ
2019/02/19(火) 04:18:39.19ID:???
アニメは麗子の出番は毎週出すべきだった逆に婦警×2と寿司屋はいらない
両津 中川 部長 麗子 本田 マリアにたまに左近司やボルボ ジョディが絡むぐらいが丁度いいんだよ寺井はいてもいなくてもいいかな?声優はもう使えないだろうし
アニメこち亀復活してほしいけど声優含めて全体的に整理してからはじめてほしい作画だけはキープして
2019/02/19(火) 04:31:59.04ID:???
麗子て改めて見ると完璧ボディなんだよな…
身長170 177設定はかなり右往左往してるね
両津が身長167cm設定を161に変えたことで170に戻したみたいだけど

両津35歳前後 現在なら38ぐらい
独身未婚の増えた現代で
両津のように独り身の中年が大活躍するのは日本アニメの希望にもなると思うんだがな
中川麗子も20後半ぐらいにして
最近の漫画は10代や行っても20半ばぐらいでリアリティーがない
現実20代半ばなんてまだまだ下っぱだしこち亀みたいな中年男子が活躍する方がよっぽど現実的に見える
時代風刺的にもこち亀は需要あると思うんだよな

麗子も胸もあり生足だし色んな部位で見せれる部分があるからあからさまなエロを見せなくてももっと使い方あったと思う後半のこち亀はあからさまなエロネタに走って本当残念だった
初期はルパン鳥山作品みたいな昔のアニメのギャグエロだから面白かったが

シティーハンターのヒットは現代社会が求めてる要素が強いんじゃないかな?
でもシティーハンターみたいなちょっとアンリアルな作品がヒットするてことはこち亀のアニメを本格的に始動したら案外ヒットするんじゃないか?
2019/02/19(火) 05:51:17.83ID:???
>>631
あれは元々は昭和63年に出た「下町奮戦記」という名作セレクション本に
おまけとして描きおろされた話
おまけといっても19pだから普段の連載のページ数と変わらん
コミックス50巻台後半ぐらいの頃だから、まさに全盛期真っ只中
週刊連載の合間にセレクション本用に連載一話分を描きおろして、
それが連載作品のクオリティと比べてもまるで遜色ないっていうのが
30代の秋本は本当に凄かった
2019/02/19(火) 13:52:16.63ID:???
下町奮戦記でしか読めない単行本未収録作も結構入ってるのに絶版なのな
密林で1円で叩き売られてはいるけど
2019/02/19(火) 15:08:08.34ID:???
>>633
逆に非婚少子化の今だからこそ両津の結婚ラストでも良かったんじゃないかなと思った事ある。どちらかといえば恵まれてる立場でない中年がなろう転生系以外で成功したり活躍する漫画とかは聞かないんだけど。
2019/02/19(火) 15:15:26.93ID:???
>>632
アニメだと星が出る回に派出所にいるのがマリアだったりしたな
638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:20:59.48ID:q67TH3ZF
逆じゃないかな
昔は両津や寅のような不良中年ってのはある種珍しいもので(高度経済成長や一億層中流もあって国民にも余裕があったので見る目も生暖かい)
今ではああいう不良中年はあふれてるし国民ももう余裕を持って見世物小屋で笑ってる時代じゃない
2019/02/19(火) 21:57:47.22ID:???
麗子って交通課だったはずだけど、交通課所属で派出所勤務ってあり得るのかな?
2019/02/20(水) 02:29:30.04ID:???
>>639
作者「そこはもう漫画ですから、ハハハ」

まぁ、寿司屋や漫画家や格闘家や大企業社長や
元トラック運転手の入れ墨チンピラが普通に警官やっている世界だしな。
2019/02/20(水) 06:36:21.98ID:???
そもそも当時は交番勤務の女性警官なんていなかったからな
近年はチラホラ出てきたみたいだが、そういう意味では現実を先取りしてた
2019/02/20(水) 07:34:54.52ID:???
麗子が交通課と言う設定が活かされてる場面はほぼ思いつかないなあ
ごくたまに思い出したかのように交通違反の取り締まりしてる場面はあった気がするがw
2019/02/20(水) 08:57:54.60ID:???
マーガレットで13歳でデビューした作家がいるらしいけど乙姫もその位の年だっけ?
2019/02/20(水) 09:15:58.04ID:???
やぶうち優なんか小学生デビューだったはず
2019/02/20(水) 09:25:51.82ID:???
>>636
両津本田は好きになった女性の幸せを斡旋するからよかったな
両津と本田は良い意味で師弟コンビ
両津部長中川麗子に時々本田がからむぐらいがちょうどいいんだよな
婦警寿司屋は本当にダレる
2019/02/20(水) 11:24:12.40ID:???
30、40年前はそれくらいでデビューとかもいたような感じ
2019/02/20(水) 16:54:06.39ID:???
>>642
「麗子さん、ワックスかけときました!」

昔のこち亀に出てくるチンピラヤクザ暴走族は一部除いて愛嬌があったなア
2019/02/20(水) 17:29:12.04ID:???
>>642
赤バイとか自分が乗せたい車が出てきたときに乗せる用の設定だよね。愛も交通課だったっけ?
2019/02/20(水) 18:21:18.66ID:???
>>647
デーモンもどきの奴とか小象が脱走する話で派出所に知らせに来る奴とかね
2019/02/20(水) 18:28:13.65ID:???
>>647
麗子「レーシングゲームより迫力あるわ!」
同乗してる両津「ゲームオーバーになりたくない!」

麗子が強いのは納得できるんだけど、纏とか早矢だと腹が立つ。
キャラの積み重ねの違いか。
651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:10:34.32ID:0X9L0zZo
こち亀の巨乳ネタのせいでおっぱいが大嫌いになった
AV見ててもおっぱいのシーンは必ず飛ばすし
叶姉妹も見てるだけで嫌悪感が沸くし
FFのティファもドラクエのゼシカも毛利蘭も大嫌い!
まったく巨乳のどこが良いんだか・・・
2019/02/20(水) 20:12:39.64ID:???
爆乳大佐とか居たよなw
2019/02/20(水) 21:45:45.76ID:???
まああんま大き過ぎるのは好きじゃない
程々がええな
2019/02/20(水) 22:01:04.84ID:???
部長が車買って、これで満員電車とはおさらばとか言ってる回があるけど
乗ってきた車は署に置けるのかな?
中川は毎回ヘリで取りに来て、ヘリで持ってきてるんだろうな
ならヘリで帰れという話ではあるけど
655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:51:29.00ID:68m2n9Nd
>>651 ファインダーは巨乳がいなかったな
2019/02/20(水) 23:21:41.22ID:???
>>652
だれだそれ?
ぜんぜん記憶にない…
戦争と平和読んだからかなア
2019/02/21(木) 01:31:04.08ID:???
>>649
51巻の御祖魔Uか、千原木県神奈玉市というど田舎でしか
走ってなかったから東京出たら大混乱した
2019/02/21(木) 04:49:42.76ID:???
麗子はおっぱいより脚が良いけどそれを生かした描写が8年続いたアニメじゃ全く見られなかったのがな
初期は素足でハイヒール設定だったのに後半はストッキング履いててもの凄いガッカリした
スタッフによって素足かストッキングかバラバラなのもアニメ人気低下させた敗因だと思う
制服が曖昧な分私服じゃ素足に統一してたみたいだが
2019/02/21(木) 07:14:57.40ID:???
麗子は初期はちっぱいという設定だったのにいつの間にか巨乳設定に変わってた
2019/02/21(木) 09:00:29.76ID:???
初期は違ったのに胸が大きくなるみたいなキャラはあるな
麗子の場合は極端すぎるか
661風間仁
垢版 |
2019/02/21(木) 10:14:39.76ID:uwFRfsDM
天海選手ご成婚していました
2019/02/21(木) 12:17:16.60ID:???
>>659
最初からそれなりにあった気がするが
オッパイオバケとか両さん言ってたし。
2019/02/21(木) 12:40:06.00ID:???
麗子は登場時からオッパイ放り出してたじゃないか
664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:41:29.39ID:bvBizWYs
>>662
言った瞬間 手足縛られた状態でプールに突き落とされるという
オッパイオバケのフレーズ含めて記憶に残るシーンだな
2019/02/21(木) 13:34:11.68ID:???
今にして思えば真のオッパイオバケ化はずっと後だったんだよな
この頃はデカいがあくまで人間レベルのオッパイ。それだからいい
2019/02/21(木) 14:25:40.50ID:???
>>654
まあ、実際は部長みたいなあんな遠距離通勤は警察はないけどね
転勤はあるけど通勤は園内が決まってる
警察は急な呼び出しはざらだから遠距離は認められない
民間企業も交通費の関係もあるから部長みたいなのはないな
よっぽどの役職者とか能力があるやつじゃない限りね
2019/02/21(木) 14:26:53.90ID:???
いい加減マンガ卒業せえよ
2019/02/21(木) 14:30:36.69ID:???
ああ倫理を学べとか言ってたお前がなの巨匠もいたな
2019/02/21(木) 14:34:09.72ID:???
>667
そういうお前が、と突っ込んで欲しいのか?
そういう構ってちゃん的なレス乞食こそ卒業せえよ
こんな時間に2年も3年も前に終わった漫画板でレス乞食してるお前も相当ヤバいぞ
2019/02/21(木) 15:05:20.10ID:???
そうやって哀れな乞食にお恵みをあげるから来るんだっての
2019/02/21(木) 15:26:21.00ID:???
部長の家が立派な日本家屋になったのって何巻くらいだっけ?
あの家だとあんまり面白かったイメージがない
672風間仁
垢版 |
2019/02/21(木) 15:43:30.92ID:uwFRfsDM
午後須磨で天海選手やりました
2019/02/21(木) 16:54:39.81ID:???
>>671
78巻で新築してるな 馬の大群に壊されるけど
2019/02/21(木) 18:30:23.53ID:???
秋本は男性差別主義者
2019/02/21(木) 19:27:33.92ID:???
>>673
ありがと
思ったより早かったな
676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:01:11.16ID:pZtr7i66
>>666
中小企業の底辺か?
大手なら普通に新幹線使うレベルの遠距離たくさんいるわ、交通費なんて控除の経費でしかないからな
警察は知らんが
2019/02/21(木) 20:30:58.48ID:???
>>671
最初の家が一番裕福そうな家に見える
2019/02/21(木) 20:32:19.50ID:???
ニュー中川といいロボット派出所といいマリアといい部長の家といい寿司屋といい
今まで慣れ親しんだものを無理やりぶっ壊して導入したものは例外なく失敗してるな
2019/02/21(木) 20:33:55.19ID:???
読者は子供でも意外と保守的って事だよ
680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:01:17.87ID:vajOnv12
>>678
やっぱり築き上げてきたイメージって大事ではあると思うな。ベクトルはやや違うけど実写映画版ドラゴンボールが受けなかったのも要素は数あれど悟空がいじめられっ子的なキャラクターって時点でイメージ壊れたし。
2019/02/21(木) 21:31:37.72ID:???
一回くらい纏「勘吉の馬鹿は何処だ!」檸檬「インドに修行に行ったのじゃ!」って見たかった
682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:04:19.15ID:H69y22LB
究極の女体化漫画

https://pbs.twimg.com/media/Ced8vmMWAAAB8oQ.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7611458980.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/thedeb/imgs/c/b/cbf8d744.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/thedeb/imgs/9/c/9c569701.jpg

元の絵はこれ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/09/05/b0013305_21315620.jpg
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2013-09-04-063412.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/thedeb/imgs/0/e/0ed5ce61.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CUu9MiYVEAEtrxh.jpg:small
2019/02/21(木) 22:12:33.60ID:???
ネタ不足で部長、中川とか初期キャラのイメージ壊してまで話作ったのかね
2019/02/22(金) 08:20:38.14ID:???
>>671
マイホーム主義者とバカにしてたのが面白かった
小窓をつけたがる!とか

>>681
纏じゃなくてゲパルトで見たい
2019/02/22(金) 09:30:05.39ID:???
スピーカー町屋の話の序盤で両さんがラジコン作りながら
チャーハン食べてるシーンを読んで、無性にチャーハン食べたくなった
ランチはチャーハンにしよう
2019/02/22(金) 09:58:23.22ID:???
昼めしはチャーハンやラーメン多い感じするなあ
2019/02/22(金) 12:45:42.59ID:???
カンキチはでていったのじゃ
2019/02/22(金) 13:20:34.45ID:???
実際の交番勤務の警官はいつ市民が来たり出動になるか分からないから出前でラーメンとかを頼んではいけないらしいな
689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:31:26.58ID:DfEMDSEL
派出所でスキ焼やる野菜売りのバアチャン
2019/02/22(金) 16:34:42.65ID:???
>>684
派出所の前で武器を振り回すゲパルト

ゲパルト「カンキチのバカはどこだい!?」
中川「ネパールにカレーを食べに行きました!」
2019/02/22(金) 20:21:58.80ID:???
秋本みたいな女尊野郎が日本を滅ぼす
2019/02/22(金) 20:42:33.42ID:???
花田留吉七転八倒をTSUTAYAで見た
平成3〜4年頃のこち亀は面白かった気がしたけど
短編だと「もうかなり粗が出ていた頃だったんだな」とわかるわ…
693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:02:59.89ID:y4FiMozx
両さんの少年時代の話に友情の翼ってあるけど、コンビニ版ではラストが改変されてなかった?
コンビニ版のラストは改編というより改悪というものだったと記憶している。
秋本はどうしてああいうことをするのかと中指を立てたな。
694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:17:43.86ID:BxPorZ8S
両津から凶暴さと
自分勝手な所が消えてつまらなくなった。
身勝手で凶暴で差別と偏見があるのが、
両津の魅力で、
こち亀の面白さだった。
2019/02/22(金) 22:32:10.37ID:???
>>690
中川「先輩、あのおばあさん知り合いですか?」

両津「まったく知らん!かわいそうにボケちまって…。
わしは国際情勢の勉強でゴルゴ13を読むから忙しいんだ。おまえが適当に相手しとけ!」
2019/02/22(金) 22:53:05.59ID:???
>>686
両津の昼飯の事?
カレーとカツ丼とかも多くない?
2019/02/22(金) 22:56:00.19ID:???
>>694
>>両津から凶暴さと自分勝手な所が消えてつまらなくなった。
>>身勝手で凶暴で差別と偏見があるのが両津の魅力
なんだ、それならなにもわざわざ漫画読まずともこのスレの住人達自身が全部持ち合わせてるものじゃないかw
2019/02/23(土) 00:41:10.48ID:???
そうじゃみんなでマイこち亀を描け
2019/02/23(土) 00:41:51.00ID:???
わたしはポチ亀という同人を描いておるぞ
2019/02/23(土) 01:05:10.11ID:???
昨日のランチは結局チャーハン食べられなかったから
明日のランチにでも食べよう。作るか食べに行くか迷うところだな
こち亀の中期までのB級ランチの描写で食べたくなる事が多い
2019/02/23(土) 01:09:33.38ID:???
>>696
そうそう 昼飯のこと
そういうコッテリしたものが多いけど一番最初は天ぷらそば食べてたよなたしか
2019/02/23(土) 01:15:35.94ID:???
こういう話はもうループしてるんだろうけど子供の頃そういう雑な食事含めた両津の独身ライフに憧れてたわ
2019/02/23(土) 01:30:18.92ID:???
200巻100円で売ってた
2019/02/23(土) 07:04:49.98ID:???
麗子と中川は警察の給料に見合わない家で暮らしてる完全な親のすねかじりでバイト感覚で警察やってるのは今の時代には合わないな
しかも七光りでサイドビジネスまではじめてるし
両津は二人に比べて立派に自活できてるんだよな
2019/02/23(土) 08:24:43.49ID:???
>>693
よく分からんけどラストを書き足した感じなのか?
セリフはともかく書き足しとかはほとんど聞いた事ないが
2019/02/23(土) 09:40:46.97ID:???
>>693
>>705
あれはね、2005年発行の「こち亀千両箱」収録の際にで変更されたんだよ

「友情の翼!」はラストを変更し、3ページ新たに追加しました。

という作者の弁が掲載されている
707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:11:28.32ID:Xalz5PuG
>>704 二人ともエリート生活に退屈してスリルを求めて警官になったっぽいからね
708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:30:05.51ID:GmsRx3ps
>>701
天丼だね
いつもはもりそばのところを奮発したところが
野良猫に食われて初発砲だったかね
おまけにションベンまでされて
2019/02/23(土) 11:33:03.55ID:???
麗子のお見合い邪魔して恋っぽいものが芽生えてる?あたりが好きだな
まあ麗子に扮してお見合いぶち壊そうとする話も好きだがw
2019/02/23(土) 11:57:34.25ID:???
少年時代編は最初の勝鬨橋ぐらいまではわざとらしさ・臭さは我慢できたけど
それ以降は変に暗かったり不快な場面(笑えない体罰シーンとか)もチラホラあったりでどんどん嫌いになっていった
○○回記念みたいな節目の回はどっか海外行って大暴れ!みたいな方がよかったよ
711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:01.79ID:X1/K8Y4c
友情の翼アニメ版だと、機長になってたな。
羽田の飛行機トラブルで、なぜか葛飾区の警官が駆けつけるという・・・
2019/02/23(土) 13:09:04.84ID:???
>>708
天丼だったか!
天ぷらは覚えてたんだけど
2019/02/23(土) 13:43:13.45ID:???
いいからカメダス3だせよ
714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:05:50.92ID:y5tMaAAU
ホンダラ親父の奥さんまで強くしたのやりすぎ、力の強さと心の強さは無関係だ。
2019/02/23(土) 14:09:38.36ID:???
昔なら強い女は出すにしても相応にムキムキにしてたな
2019/02/23(土) 14:13:23.33ID:???
俺は天丼といえば「秘技!ごはんもどしの術!」だなw
717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:21:39.48ID:y5tMaAAU
両津の少年時代の初恋の舞台の娘の、親父が不快だったな。教え方下手なうえ、他の役者に口答えするなっておまけに黙って引っ越しするって子供何だと思ってんの。
2019/02/23(土) 14:39:21.14ID:???
>>707
作者はエリートを履き違えてるな
エリートほど常に緊迫した環境はないのに
他の子が友達とゲームしたり遊んでる時期に大人たちに習い事ばかりさせられてるのが退屈と言えるのか…
当時の警察官は庶民がなるものてイメージが強かったが今はエリートがなるイメージだがこち亀の中川麗子はなった経緯が浅いから現代人には理解できないだろうな
昔は貧乏があたりまえだったけど
今は基本公務員はエリートがなるからな
2019/02/23(土) 15:45:54.96ID:???
初期の中川はアクション映画に憧れあんな風に銃を撃ちたいから警官になった感じだったなw
いつからか中川は常識人設定に変わったからその設定も無くなったのだろうが、だったら後の設定では
どういう理由になってるのかは謎である
2019/02/23(土) 16:00:33.58ID:???
>>716
「中華丼と間違えるかもしれんな。」
2019/02/23(土) 16:33:13.70ID:???
>>717
念、本田のガソスタ店員に恋した話で因縁つけてたチンピラや立花静との共演話で出てきたケチな金持ちと大差ない糞野郎なのに
シリアス話のヒロインの身内だから懲らしめられる事もなくヒロインが我慢して修行に励んでめでたしめでたし…みたいな展開が胸糞悪かったわ
(もう二度と読みたくないから細部間違ってるかもしれんが)
友情の翼も一見理想的な一家の冷めた夫婦仲とか、ジャンプの表紙はにぎやかなお祭り風にしといて中身がこれとかサギ同然じゃないですか!と思った
2019/02/23(土) 19:59:07.21ID:???
友情の翼はたかしくんとトンチンカンの対比が笑える

ヨーロッパってどこだ?原っぱなら知ってるけど…
うちの親父はいつもドテラ姿だから
ダメだ…この親じゃアメリカはほど遠い…
2019/02/23(土) 20:35:05.83ID:???
焼き直し回って面白くなった回あまりないよな
シルバー旅行も最初のなんちゃってハワイが一番面白かったし
2019/02/23(土) 22:36:36.98ID:???
海外旅行は焼き直しが面白くないと判断して控えめになったのかもしれない
その割にはやればやるほど面白くない少年時代編に固執したり基準がわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況