X



楠みちはる 旧作スレ 【湾岸ミッドナイト】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:17:25.62ID:eKTplF+y
楠みちはる総合 【首都高SPL - 湾岸ミッドナイト - 】【特別のEGOIST】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1500482136/

楠みちはる総合 2【首都高SPL】【特別のEGOIST】【湾岸ミッドナイト】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519399475/

楠みちはる総合3【首都高SPL】【特別のEGOIST】【湾岸ミッドナイト】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1537090469/
2愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:18:01.95ID:eKTplF+y
湾岸ミッドナイト 1990年〜2008年 全42巻

解体所に転がっていた「フェアレディS30Z」。
何やらいわくありげなこの車にすっかり魅せられるアキオ。
過去、この「悪魔のZ」と渡り合ったポルシェ、「ブラックバード」。
伝説が伝説をよび、2台の熱い闘いが新たに始まる……。
車をこよなく愛する男たちの姿を描いた湾岸ストーリー!!

http://yanmaga.jp/contents/wanganmidnight
2019/01/01(火) 20:20:54.22ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃  (〇〇) [川越] | /
  |┏━━┯━━┯━━┓|  世界最凶の>>3イキョウ線が>>3ゲットだ プァァァーン
  |┃    |    │   ┃| \ 
  |┗━━┷━━┷━━┛|    ウ>>2ノミヤ線 快速ラビットって関根かよ(プ
  |──────────|     >>4コスカ線 田浦では前の一両ドアが開かねーんだよ
  |──────────|     ヨ>>5ハマ線 東神奈川止まりばっかりで横浜いかねーじゃん
  | 〇          〇 |    >>6サシノ線 ムサシノドリームに乗って夢でも見てろ
  |__________|    >>7ンブ線 東武、西武あるのに、北武がないのはどうしてだ? 
   │   │[=.=]|    |     >8マノテ線 一生ぐるぐる回ってやがれ
   └──┴──┴──┘    オダ>9 トウ>9 ケイ>9 私鉄どもはパスネットがお似合いさ(ゲラゲラゲラwwwww
     /       \       >10カイドウ線 踊り子になって踊ってろ(プ
    /          \
   /            \
  /             \
2019/01/01(火) 20:21:01.21ID:???
湾岸ミッドナイト C1ランナー 2008年〜2012年 全12巻

RGOをやめて自動車ライターとなった荻島は、
かつて編集していた「GTカーズ」をweb上で展開し評判をよんでいた。
そんな時、自動車評論家の荒井が新「GTカーズ」を起こすべく、
荻島らを誘いに来た。「読者参加型のドレスアップ中心の合法的な楽しいチューニング」が
新「GTカーズ」のメインテーマだが「首都高最速は誰か?」という本音のテーマがあった!
首都高を舞台に『湾岸ミッドナイト』のセカンドステージが始まる‥‥!!

http://yanmaga.jp/contents/wanganmidnight_c1
2019/01/01(火) 20:21:43.91ID:???
あいつとララバイ 週刊少年マガジン 1981年〜1989年 全39巻
J物語 週刊ヤングマガジン 1983年〜1984年12月 全2巻
シャコタン☆ブギ 1986年〜1995年 週刊ヤングマガジン 講談社、全32巻
さよならDecember 1987年 全1巻 (初期作品短編集)
TOKYOブローカー 週刊ヤングマガジン 2004年 全1巻
エイト 週刊ヤングマガジン 2012年〜2014年 全4巻
6愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:58:55.88ID:WvTvUsEK
マコトのZってステージVまでいってる?
ステージU+アキオだったっけ?
2019/01/02(水) 00:13:22.70ID:???
アキオが出てきてステージ3にはいってなかったよね
2019/01/02(水) 00:14:22.23ID:???
マコト編好きなんだけど、連載当時は評判悪かったよね
2019/01/02(水) 07:54:07.86ID:???
マコト編は山下と富永の
自分の青春に落とし前を付けたい〜どうして笑う?
のやり取りが好き
2019/01/02(水) 08:01:11.06ID:???
>>9
最近読み返したのもあるけど凄く印象に残っている
湾岸ミッドナイトほど何度も読み返す漫画って他に無いわ
2019/01/02(水) 08:19:25.50ID:???
いや ステージVまで行ってる
ステージUは描写が少ないし、ステージTと外見が同じだから気付かなかったんじゃないかな
2019/01/02(水) 10:43:05.27ID:???
作者の好みとかいろいろあるはずなのに、それぞれのキャラの主張がそれらしいのが好きだわ
某漫画の作者みたいにFRを超プッシュしてくる訳でもないし
ポルシェはそれなりに押してきてる感じはあるけど
2019/01/02(水) 11:33:56.86ID:???
みちはるの好みってなんだろうネ
2019/01/02(水) 11:37:33.19ID:???
お前の話は車ばかりを読んだ限りでは
思い入れのあるのはテスタっぽいけど
2019/01/02(水) 12:04:11.23ID:???
北見さん前から一度ききたかったんですが・・・・
もう一度チューニングショップをやる気は・・?

ぜんぜんないね・・・

あなたがどういう理由でチューナーを辞めることになったのか知りませんが今ならうまく行くと思うんですヨ
確かに自動車業界で景気がいい話が無いのもAIによる自動運転技術が拡大してるのも全て事実ですけど
あなたが現役のころと比べたら改造車を取り巻く環境は良くなりましたし
真の実力を持つチューナーは昔より少なくなっていると思われます

なぁ 最近だっけ・・・ 東京オートサロンの扱いがよくなったの

ええ 世界三大カスタムカーショーの一つと言われるにまで成長しましたし
国内に自動車メーカーは全ての会社が出てきて東京モーターショー以上に力を入れていますし
おまけに今年はアストンマーティンが公式に出展するとか・・・

くくく・・・ すごい時代になったよナ
チューンドカーの市民権を勝ち取るというコンセプトから始まった東京エキサイティングカーショーが
今やエッセンモーターショーやSEMAショーと肩を並べる世界3大カスタムカーショーになったとは
俺みたいにメーカーの部品共販に行ったら受付のネーチャンから白い目で見られるということもこれからはないわけだ
昔っからチューナー最大の敵は役人と警察に社会や世間から「珍走団が乗る車」というレッテル貼られて
イメージダウンを恐れる自動車メーカーだったからな
運輸省に公認取るために大量の構造解析の資料を出したりとかナ
そのうちイヤんなってやめちまう ホントいい世の中になったよ
まるでチューンドカーが市民権を勝ち取ったみたいでサ

昔と違って今は精度のいいパーツもあるし
メーカーも力を入れて造るだろう ちゃんと規制内でナ
チューニングを楽しめる人間や長くやってきた店にはいい時代だ

でも・・・ 自転車のほうが今の背伸びしない若者にはお似合いだろ?
2019/01/02(水) 12:47:35.73ID:???
>>11
多分自分も>>6も、ステージ3は700〜800馬力仕様という認識じゃないかと

実際の最終仕様はステージ2の足回りや補強をアキオが変えて、馬力を落として出力特性を変えたもので、当初のステージ3とは違うと思ってたので

見た目はステージ2になるときに変わってたかと、カーボンボンネットとかダクトの加工とか
17愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:48:08.00ID:T1m/oWQB
>>14
そんな車に対してフン・・・・出ねーヨって言わせてたのか
2019/01/02(水) 13:50:06.06ID:???
>>17
買った時にフェラーリの営業に「よくこんな車買いますね」って言われたとか
ディーラー駐車場から出る時にソッコーでハーフスピンしたとか
いろいろあってそれでもまだ所持してるらしいからナ
2019/01/02(水) 16:02:23.18ID:???
頼むから文庫版出してくれ
2019/01/02(水) 16:09:23.54ID:???
ベンベも持ってるヨ
2019/01/02(水) 17:27:58.47ID:???
>>16
ステージT F1タービン450馬力仕様
足回りデチューン

ステージU 550馬力仕様 足回り調整

ステージV 600馬力オーバー エアロ変更 各調整

アキオの調整はボディだけだろ?
2019/01/02(水) 17:40:07.40ID:???
サスやリンク回りの剛性を落とす方向に調整したのはアキオじゃなかったっけ
ピチピチのスーツを着るようであまりに余裕が無さすぎるって
2019/01/02(水) 18:44:43.64ID:???
イシダ先生露骨に被せたな
2019/01/02(水) 22:16:09.23ID:???
被せていくぞォ
25愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:21:32.60ID:zc4Wdfko
ここあいつとララバイもあり?
研二が少女フレンド読んでなと言ったの今の妻が当時そこで描いていたから?
2019/01/03(木) 16:11:40.91ID:???
作者的に新しいGTーRはどうなのかな?
2019/01/03(木) 20:32:32.88ID:???
>>26
C1やSPLに自身の見解を踏まえて描いていると思う
2019/01/03(木) 20:33:28.10ID:???
新しいGTRってもう10年以上経ってますぞ
2019/01/03(木) 23:46:07.35ID:???
>>27
あれ?もう出てたっけ?
2019/01/04(金) 00:44:06.18ID:???
>>6
32巻72ページで「C1(環状)で600馬力オーバー自由自在かよ・・」ってセリフがあるから
ステージVは確定

アキオの調整はその後
2019/01/04(金) 13:29:24.84ID:???
>>22
それは FD荻島編
2019/01/04(金) 15:07:06.62ID:???
>>31
剛性を落とすのはZ32でもやってる。
山下が大層驚いてたしね。
33愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:32:11.63ID:pRdmhCqm
あれステージVだったのか
ファミレスで山下がこの先は別物とか
言ってたからまだ先があんのかと思ってた
2019/01/05(土) 09:14:09.19ID:???
イシダはステージW
2019/01/05(土) 11:07:24.41ID:???
>>34
うまいw
2019/01/05(土) 11:15:15.22ID:???
>>33
ベースはステージVでもアキオの調整と富永のセッティングを経て
当初のとは別物にはなったんじゃないかな
37愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:09:34.81ID:Jip/y55g
スレ見てると意外と人気のあるマコト編
2019/01/10(木) 15:12:43.80ID:???
ギャルに好かれたいのが男のロマンなんだろ
2019/01/11(金) 14:41:25.86ID:???
異母弟に好かれたいのが男のロマンだったらユウジ編ももっと人気あったのか
40愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:11:52.20ID:HPZfXrDD
ケイのスープラはGT-Rのエンジンに換装したのか
2019/01/11(金) 21:42:53.92ID:???
なんで?
2019/01/11(金) 23:27:32.63ID:???
外伝として平本のその後や城島のその後なんか読んでみたいものです。
2019/01/11(金) 23:39:08.83ID:???
知りたがり屋は若死にするぞ
2019/01/13(日) 01:57:27.79ID:???
>>40
してない
2019/01/13(日) 04:48:16.68ID:???
エンジンをのせ変えたってのは悪魔のZ位のもんかね
あとは渋川のSAとか(笑)
2019/01/13(日) 06:11:41.72ID:???
ハジメのソアラ
2019/01/13(日) 06:38:39.95ID:???
御殿場オヤジのFCはガキの城島がアツくなってぶっ壊して載せ替えてたよナ
2019/01/13(日) 07:25:25.71ID:???
ああ そーゆう壊れたから載せ変えじゃなくて
悪魔のZは当時日本では手に入らなかったL28になってたとか
渋川SAはレース用のSPLエンジンとかな

湾岸はわりとそーゆうエンジンスワップ系のチューニング少ないかナって
2019/01/13(日) 08:51:36.41ID:???
湾岸はプロでもスポーツでもないからスワップは金かかり過ぎでNGなんじゃねえか?
平本みたいに最初から速い車を買ってポケットマネーの範囲で竜に仕上げるのがベストだろう
2019/01/13(日) 09:36:14.71ID:???
仁Dと比較されるの嫌ったんじゃない
2019/01/13(日) 10:28:20.64ID:???
その車種のエンジンだけにこだわってるところはあるかもね
R35はエンジンの存在感が小さいから速くていい車でもRB26世代に比べて魅力が少ないみたいに言ってたり
車の魅力=その車種のエンジンの魅力ととらえているフシさえあるような
2019/01/13(日) 10:55:56.34ID:???
R32-34ならならいろいろマンガの題材にできそうなネタもあるだろうにね
ステージアにRB26DETT載せてみたり、今のFR化も載せ替えで行うこともできるんだし

あとエンジン丸ごとに限らずパーツ互換の話でも
ポルシェの時に北見が話してた、同型エンジンの柔らかいスプリングを組む系の話とか
2019/01/13(日) 11:59:09.68ID:???
それじゃ素直にGTR買うほうがいいだろ
わざわざ他の選択肢ではなくエンジン載せ替えるんならなんかしらのメリットがないとな
2019/01/13(日) 13:28:54.26ID:???
山下とアキオのもしZ32がRB26搭載車だったらという話じゃないけど
当時の傑出したエンジンだったRB26を他の車にもという夢を見たい気持ちは
わからんでもない
2019/01/13(日) 14:39:21.27ID:???
>>40
ケイ編ではスープラに比べてGT-Rのほうが駆動方式が優れてるって話はあっても
エンジン同士の比較はあったかな?
2019/01/14(月) 01:16:56.85ID:???
Z31のRB26換装なんてのも定番だけど原田は載せ替えたかな?
VGもまたシブいですよとか言ってたからそっちにこだわったか?
2019/01/14(月) 09:27:43.49ID:???
>52
バイクで海外製品だとたまに純正チューンみたいな部品互換があるね
例えばラインナップに900と1200があって、900のピストンを1200に組むと圧縮比UPなんてのをメーカーがプライベートレーサーに勧めてたり
2019/01/14(月) 17:42:03.63ID:???
タコなエンジンとか言われ放題なVG30ってそんなにダメだったの?
同じエンジンを積んだシーマは革命的なくらいパワフルな車として有名だったけど
ガチな速さを競うカテゴリだと全然ダメだったの?
2019/01/14(月) 18:40:31.35ID:???
VGはレースの世界だと、アメリカのIMSA GTPというプロトタイプカテゴリで大活躍してました。
車名はNISSAN GTP ZX-TURBO。プロトタイプなのでフェアレディZとは関係ありません、シャシーは元々はローラ製。
全盛期は88〜90年頃ですかね。相手はポルシェ962やジャガーXJR-9・10あたり。

日本語版Wikipediaだとヘッドとブロックは市販車と同一とされていますが、アルミブロックの3.2リッター仕様もあったように記憶しています(日本のグループCカー用途だったかも)。

90年代に入ってのIMSA GTO/GTSカテゴリでも、300ZXが活躍してます。ただシャシーはスペースフレームで、Z32なのはカッコだけですね。
700馬力仕様のVG30DETですが市販車仕様をチューンしただけなのかは調べてもわかりませんでした。
300ZX-GTSは後にJGTCでも走ってますが、そのときはVQ45が載ってたのかな?

山下はアメリカでのレースで活躍するVGとZを見て何を思っていたのでしょうかね...。
2019/01/14(月) 19:37:19.95ID:???
あくまで当時の湾岸最高速という環境に刺さっていなかっただけということか
6159
垢版 |
2019/01/14(月) 20:24:45.25ID:???
300ZX GTSが換装されたのはVQじゃないですね、VK45DEでした、失礼しました。
2019/01/15(火) 01:15:55.07ID:???
http://www.geocities.jp/blue31cima/impre.htm

ここの数字がマジならVG30DET搭載のY31シーマはノーマルでゼロヨン14秒台後半〜15秒くらいの数字出してるのか
単純に馬力の差があるとはいえ重くてデカくて空力も考慮されてない車が当時現役だったFCのノーマルと同等か
やや遅いくらいとは
2019/01/15(火) 19:48:40.86ID:???
Z32のエンジンは、きっちり収まってるから改造しずらかったとか聞いたことあるな
それに比べるとR32のGTーRは軽くいじっただけですごくパワーアップ出来たとか
無駄に似たようなキャラの車を作ってた頃の日産が好きだったけど、ゴーンになってから好きな車がほとんど出なくなった
日産を救った恩人とか言われても、関係者じゃない俺から見たら、どうという事はない
報酬だってもらっていたのだから逮捕されてもショックとか無かったわ
64愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:59:10.66ID:cPoY46DA
みちはるって輸入車嫌い?
ブラックバード除き扱い悪いし
イシダのテスタはチューニング後即事故り
マサキが仕入れた928もニコイチだったり
2019/01/15(火) 21:11:09.79ID:???
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000022818

おまえの話はクルマばかり。を読むべし
2019/01/15(火) 22:17:29.02ID:???
>>65
それ面白いよね、何度も読み返している、連載再開してもらいたい
2019/01/16(水) 19:12:17.95ID:???
最近ツベアニメ見始めたが、白いGTRが宮崎のお嫁さんに会いに行くところで涙が出てきた
2019/01/19(土) 18:27:04.64ID:???
>>65
面白そうだな
買ってみるか
2019/01/19(土) 18:46:50.90ID:???
おまえの話は〜で某社のクルマを誉めろって相方から言われたすぐあとに
つまんねークルマだなって言ったくだりは最高でしたネ
2019/01/19(土) 20:57:35.16ID:???
S2000は2回登場したのにNSXは全然出番無かったな
これもおまえの話に載っている?
2019/01/20(日) 01:16:20.40ID:???
NSXtypeRに試乗したインプレッションは載ってたな
2019/01/20(日) 13:27:50.47ID:???
娘に搭乗すんのかよ
2019/01/20(日) 18:28:32.35ID:???
みちはる新型スープラどう思ってんのかな
2019/01/21(月) 12:06:16.09ID:???
「乗ると面白いし、見た目も昔のイメージ残しつつカッコよくていいよね。でもエンジンがBMWってのは、あーやっぱりトヨタはそういうの上手いしちょっとズルいなって思っちゃうよね(笑)」


こんな感じだと予想
2019/01/21(月) 12:39:13.34ID:???
2000GTとか引き合いに出すかな
2019/01/21(月) 15:33:53.74ID:???
むしろLFAだろ
2019/01/21(月) 17:54:28.04ID:???
>>65
在庫切れで買えない(T T)
2019/01/26(土) 14:53:49.58ID:???
古本屋で結構みかけるな。200円くらい
2019/01/26(土) 16:39:01.16ID:???
おお、久しぶりにブクオフ巡りすっか
2019/01/26(土) 20:22:02.49ID:???
湾岸のジャズ喫茶のマスター、唐突に空冷のBMWに乗っていると言ったが
友美と一緒に沖縄に行った研二も当時既に直4のK100RS 2バルブあったのに
フラットツインのBMWに乗り穴だらけの道路を走行していたな
2019/01/27(日) 18:38:17.08ID:???
ポルシェはあくまでRRという作者が重要キャラをKシリーズに乗せるはずもなかろうて
2019/01/28(月) 00:00:13.68ID:???
命をのせて走るんだ
一番好きな車でいくのが当然だろう
これはマジで名言
車以外でも生活のあらゆる場面で思い出すわ
2019/01/28(月) 06:59:33.74ID:???
イイ ワルいと スキ キライは別 ってのも考えさせられるセリフだよナ
特に車の世界では必ずしもイイ車だからスキって当てはまらない
2019/01/28(月) 12:02:21.86ID:???
あいつとララバイは全く知らないんだけど
湾岸や後年のみちはる先生の作品好きなら楽しめますか?
2019/01/28(月) 12:41:31.33ID:???
知りたがり屋は若死にするぞ
2019/01/28(月) 23:26:13.25ID:???
今WBS見てたらS30Zも投機の対象になっていると解説し画面に映っていた
2019/01/29(火) 00:31:26.04ID:???
後半はともかく中盤まではノリが違うからつらいかも
でも80年代前半という時代を強く感じれるのでそういう資料としては面白いと思います
2019/02/01(金) 16:08:03.49ID:???
その子の930ターボと箱根を出発し御殿場インターチェンジ直前に
トラックが道路を横付けに止まって通行不能の状態でZ2が
その下をくぐり逆転勝利したのは納得できない
2019/02/01(金) 16:11:00.68ID:???
米軍基地に侵入しZ1を盗む
どう考えても反社会的で狂った行為だ
2019/02/02(土) 02:19:04.99ID:???
たまに湾岸の男キャラって一般の女性目線で見てどうなんだろうと考えてしまう

ほぼフリーター高校生アキオ、医者でありながら全部車に注ぎ込んでる島先生
こうして見てくとヤバいのが、平本とヒロキ
2019/02/02(土) 09:41:51.63ID:???
アキオの学校でモテモテ設定いらねーと思ったな
92愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:01:32.41ID:pSoeFDMN
ヒロキってマコト編のあいつかw
2019/02/02(土) 13:48:10.54ID:???
>>91
男前なんだからこんな趣味じゃなくてももっと楽しいこといっぱいあるだろ学校で
ってツッコませるための措置だろ
居場所がなくて車に逃げてきたんじゃなくて自ら車に全ツッパしてるヤバい奴だというメッセージになってる
2019/02/02(土) 14:30:47.13ID:???
>>93
おーなるほど、そこまで思い至らなかった
2019/02/02(土) 16:42:17.16ID:???
君なら大学行って世間的に見てまともな人生だって送れるだろって感じの会話もあったね
2019/02/02(土) 17:15:06.57ID:???
高木がブラックバードを医者でイケメンなのになんで改造車で首都高なんですかね、って言ってたのもあったナ
2019/02/03(日) 20:17:42.80ID:???
ブラックバードといえば車検問題はどうなったの?
パイプフレームにカーボン外皮のままでC1でも乗り続けられてるんだけど
2019/02/03(日) 22:51:29.91ID:???
高木サンのルートなら
いくらでも適価で闇車検通せるでしょう
2019/02/03(日) 23:22:02.07ID:???
廃車覚悟でカーボンつってたのにさして速く走れないわ後輩にあげたあともずっと走ってるわどうなってんだ
2019/02/03(日) 23:38:51.62ID:???
高木の工場にはオートクレーブないよな?外注?
2019/02/04(月) 00:12:54.67ID:???
22巻でレイナが城島の番組でカーボン扱ってる工場に行ったら
そこに高木がいたって場面があった
2019/02/04(月) 01:29:35.73ID:???
島とノブと元木のポルシェは同じ車であって
同じ車ではないパラレルワールド
2019/02/04(月) 04:17:51.32ID:???
しゅまん、オールペンしたわwっていう
2019/02/04(月) 11:34:56.74ID:???
ZだってF1タービンが…
2019/02/04(月) 14:45:27.42ID:???
>廃車覚悟でカーボンつってたのにさして速く走れないわ

北見に頼むようになった初期にはとりあえず320キロ出してきましたってやってたヤツが
250キロ越えで踏めば死ぬとかになったのは悲しかった
2019/02/04(月) 15:22:15.60ID:???
舞台が湾岸線から環状線にシフトしていっただけの話。
軽量化で踏めないのはダウンフォース不足が主な原因であって、そこまでやってないだけなの。
2019/02/04(月) 17:47:53.75ID:???
城島のときの「もっとも得意なエリアで前に出られない」
友也のときの「踏めば死ぬ」
マコトのときの操舵不能

これ全部湾岸線なんですヨ
2019/02/04(月) 18:05:32.39ID:???
ブラックバード号はドイツに輸出(?)されたわけだが
日本に再度持ち込む過程で型式不明車両とかにすればそのまま車検通ったりしないのかね
2019/02/04(月) 18:10:59.71ID:???
シティーハンターとエンジェルハーツの槙村香や
小説版ガンダムとアニメ版ガンダムのアムロレイの生死に整合性を持たせようとするようなものだヨ
2019/02/04(月) 18:13:47.03ID:???
シティハンターとエンジェルハートはパラレルワールドだと作者が言ってたハズ
あえて例えるなら生来目が見えなかった月光とかじゃないかナ
2019/02/04(月) 18:17:34.65ID:???
何の整合性の話してるのかはわからんが
2019/02/04(月) 18:22:56.81ID:???
透明ブーメランが見えなかった月光はあの影慶戦で死に
天挑五輪のときに生来目が見えなかった別の月光が
新しく加入したと考えるとつじつまが合う
2019/02/04(月) 18:34:40.37ID:???
「超軽量カーボン外皮」なのも一緒(C1ランナー8巻119ページ参照)で
それを島は当初2年ノブに預けようとしていた

パラレルだというならあれが車検通るようになった世界ってこと?
2019/02/04(月) 19:49:48.45ID:???
>>107
それは環状線に重きを置いた結果でしょう。
ダウンフォース量が同じなら、軽量化すればコーナリングは速くなる。
ただし、速度が増すにつれてリフト量も増えてくるから、高速域では踏めなくなる。
BB号の場合、ダウンフォース量はアンダーパネル程度しか増加してないから、高速域でフロントリフト量が増加し、残念ながら湾岸線で前に出られるセットではなくなってる。
だからもうBB号の主戦上は湾岸線ではない。
それでも無謀な挑戦をし続けてる所に島先生の狂気を感じる。
わかっていればそれはもう悪癖じゃあない───て言ってるし。
2019/02/04(月) 21:09:08.10ID:???
こまけぇこたぁぃぃんだょ
116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:08:23.07ID:BLGvPXGQ
「これを機にいくか まわりをいっきに突き放す化け物マシーンに」
         ↓
「もっとも得意なエリアで前に出られない」
「踏めば死ぬ」
117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:13:53.00ID:KyQ+GPQI
まっすぐ走らなくてもいいからパイプフレームカーボン外装でって要望が島から出てるだけで
別に環状線とかは考えてなさそうなんだけど
2019/02/08(金) 07:04:38.50ID:???
>>110
香が死んだコトに凄いクレーム来たから慌てて訂正したチキンなのョ
一方工程も否定もしないみちはる
ソレが差だ
2019/02/08(金) 08:53:56.94ID:???
覚悟が違っていた・・
2019/02/08(金) 12:52:01.07ID:???
太田エンジン組み終えた後タバコ口にしたが引火しないのか
2019/02/08(金) 14:41:46.85ID:???
マジで何かのきっかけで飛びそうだ────
2019/02/08(金) 15:15:10.47ID:???
>>120
しないから大田マジックなんだヨ
2019/02/08(金) 16:37:11.12ID:???
何に引火するんだよ
エンジンバラすときトーチで炙ったりすることだってあるのに
2019/02/08(金) 16:52:07.76ID:???
胸のEg・・かナ──
2019/02/08(金) 17:15:09.27ID:???
ギャバン?シャリバン?
かわんないヨ ほとんど・・
2019/02/08(金) 17:22:56.09ID:???
つくづくオッサンの多いスレだな
2019/02/08(金) 17:40:33.23ID:???
プラグに引火してエンジン始動して勝手に走り出したら今までの努力パーだからな
太田はうかつすぎるぞ
2019/02/08(金) 18:10:35.10ID:???
???
2019/02/08(金) 18:34:42.07ID:???
>>125
だが本気で宇宙刑事でいくのなら
当然 今ならギャバンよりもシャリバンだろう
2019/02/08(金) 21:02:39.80ID:???
シャイダーorジャスピオンだろう
2019/02/09(土) 06:55:38.47ID:???
マクー空間?出すとどーなんだソレ

なんか地球が逆回転するらしいのヨ
2019/02/09(土) 15:58:16.98ID:???
フェラーリを鉄パイプひん曲げたフレームにアルミのハリボテ載せただけ
348tbも200km/hでフロントが浮くと欠点羅列したの池沢さとしなら絶対書かないよな
平本登場の頃モデナの剣で突然地中から鉄骨が飛び出しゴール直前に
意図的に丸太投下された私有地レースしていたし
2019/02/09(土) 16:08:59.57ID:???
フェラーリデイトナを見て漫画家になってカネを稼ぐぞと決心したそうな
そんで成功したのちテスタロッサを現金一括で買った
2019/02/09(土) 16:17:47.68ID:???
何でデイトナ買わないでテスタなのかな
2019/02/09(土) 16:19:23.11ID:???
接地感がナイ
2019/02/09(土) 16:55:55.00ID:???
テスタロッサはかっこいい
一部のオタクがもてはやすキモいかっこよさではなく走ってるのをみかけたちびっ子がはしゃぐタイプの純粋なかっこよさ
2019/02/09(土) 17:26:26.89ID:???
車の漫画で成功した人ってやっぱり一度はスーパーカー購入したことあるのかな
2019/02/09(土) 17:27:44.29ID:???
80年代末期にデイトナなんて怖くて買えなかったんじゃないの
今よりだいぶ安かったとしても

あとはやっぱり新車のフェラーリをドンと買うってのが気合入ったんだろうよ
週間連載二本のころだってさ
2019/02/09(土) 17:46:45.02ID:???
仁Dのカレはエスプリターボだっけ
2019/02/09(土) 20:31:23.40ID:???
取材も兼ねて一回ぐらいは買ってみっか!となるのかもしれんな
スーパーカーはすごいという話でもたいしたことないという話でも自分で買って乗った上での描写はリアリティあるだろうし
2019/02/09(土) 20:35:29.40ID:???
その辺もお前の話はクルマばかりに書いてあったナ
チューニング車で首都高を走るマンガで稼いでるんだから
自分でもチューニング車とかに乗って走るのは当たり前だと思ってる、みたいな
142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:06:16.71ID:SBFkm16l
楠は993のGT2乗ってたよ、もう手放したけど。中古で1300万とか言ってた。
2019/02/09(土) 22:37:31.88ID:???
C1最終巻のあとがきには半年放っておいてもエンジンのかかる500馬力FCと
普段乗り用にあえてノーマルのFD持ってると書いてた
2019/02/10(日) 00:04:25.41ID:???
>普段乗り用
低速トルクスカスカなのに
2019/02/10(日) 00:08:24.11ID:???
>>144
普通に近所走ってて楽しいってさ
2019/02/10(日) 00:38:49.38ID:???
結局ノーマルを乗りまくるのがいちばん楽しいよな
ノーマルを維持する方が金かかるような状況になってから社外品つけるのがいいわ
2019/02/10(日) 10:42:59.53ID:???
c7コルベットで悪魔のベッドぶち抜きたい
148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:46:36.80ID:UJvc+XWA
フランスベッドでホームケア その領域がまだだろ?
下痢脱糞オムツ交換トライ―――ッ!
2019/02/10(日) 10:50:18.22ID:???
地獄の理学療法士がリハビリテーションをしたその患者はまるで何の既往歴もないかのように歩くという────
その名は悪魔のZ(患者の個人情報は書けないのでイニシャル)
2019/02/10(日) 10:53:49.77ID:???
走るときは狂おしく身をよじるのかな?
2019/02/10(日) 11:03:44.59ID:???
俺は早く正社員になってゆりたん乗せて首都高だろう
悪魔のベッドになるのさ!
2019/02/10(日) 11:16:11.71ID:???
湾岸ミッドナイトのスレが湾岸ミッドナイト風に語るスレになっていた

な…何を言っているのかわからねーと思うが俺m
2019/02/10(日) 11:18:34.81ID:???
その老人は床ずれで狂おしく身をよじるという…
2019/02/10(日) 12:20:22.47ID:???
アキオーーッ
体位変換だオレ
2019/02/11(月) 16:21:58.08ID:???
今なら北見とか大田もお爺ちゃんか
北見は60くらいまでとか言ってたし生きてるかどうかもわからんが
2019/02/11(月) 19:15:12.54ID:???
いつの間にか北見サイクルが無くなっていた

しばらくする新しい自転車屋になっていて
建て直したのかとも思ったが若そうな店主になっていた。
だが店主の名前は北見淳だという
2019/02/11(月) 20:15:59.77ID:???
その自転車は…まるでくるおしく身をよじるように走るという…
2019/02/11(月) 21:34:11.13ID:???
ヤッターマン悪役の三人漕ぎ自転車
2019/02/11(月) 22:07:30.16ID:???
>>158
笑う・・? タンデム自転車は立派な競技だ―――
2020オリンピックに向けて東京都は2019年度にタンデム自転車を解禁する
2019/02/11(月) 22:40:35.32ID:???
高速道路で自転車走行・・・冗談じゃねぇ・・・
2019/02/12(火) 09:06:04.87ID:???
食い呂怪鳥って30黒い怪鳥で石田先生は40かね
2019/02/12(火) 09:10:34.57ID:???
黒い怪鳥は30くらいで、石田先生は40
くらいかね
2019/02/12(火) 10:21:10.93ID:???
BBは連載初期で30歳くらいか
マサキ編の回想でハタチ過ぎの医大生って言ってて
あれから10年・・みたいな事を言ってたから
2019/02/12(火) 12:23:17.48ID:???
高木は登場時40歳だから島とはおよそ10歳差か
2019/02/12(火) 12:24:26.49ID:???
あれ北見だっけ40は
うろ覚えですまん
2019/02/12(火) 14:20:28.60ID:???
大田に対してタメ口だったり敬語だったりよくわからない富永
2019/02/12(火) 18:15:51.54ID:???
北見がレイナに最初39歳って言ってたナ
20年前にZと出会ったからあと20年で人生終わりのつもりだって
2019/02/12(火) 21:54:48.34ID:???
レイナ25かねはうはあ
2019/02/12(火) 22:24:48.85ID:???
女だてらにスカイラインかよって
2019/02/12(火) 23:06:33.36ID:???
やっぱコルベット乗りたい
黒い怪鳥ぶち抜いたですよ
夢うつつ
2019/02/13(水) 12:14:57.83ID:???
39で人生悟ったような世捨て人になってたのか北見さん…
2019/02/13(水) 18:56:38.14ID:???
オメー
パンツ見えんゾ
2019/02/13(水) 20:06:22.26ID:???
いつの間にか北見サンの歳を越してた…
2019/02/13(水) 20:12:14.29ID:???
北見からすれば泣きミソのコゾーの高木は30代半ばから後半くらいになるのか
下手すりゃ35歳のマサキと同じくらいか
175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:57:10.88ID:+lSA/O1G
ほっとけないョ〜
それ楠違いだって(笑)
2019/02/14(木) 00:42:49.24ID:???
この人は何をいっているの?
2019/02/14(木) 02:49:50.20ID:???
>>176
楠木誠志郎って人の歌にそういうのがあった。
2019/02/14(木) 03:34:01.65ID:???
自身でネタの説明をしなきゃならん気恥ずかしさたるや
2019/02/14(木) 09:33:13.25ID:???
シャコタンブギとADブギをかけて
楠瀬と楠ととく
ほっとけないよ

こうゆうコトだろ・・? いつだって言葉の真意は伝わり難い
だが直感でそれに気づいた時 ああオレはそこまでもうきていたのかと
2019/02/14(木) 12:27:29.56ID:???
マサキ訳ありの車両ばかり売り苦情ないの?皆泣き寝入り?
2019/02/14(木) 12:43:51.22ID:???
ニコイチ928みたいにお安いんじゃね?
2019/02/14(木) 13:07:03.45ID:???
今ヤフオクで売ってる300万〜400万くらいの32GTRなんかもれなくニコイチ・サンコイチでしょ?
ボディクタクタなのを固めの足と上下ブレースバーでごまかしてるだけでサ
32Rなんて2002年くらいで既にゴミしかなかったのにナ ま当事ならゴミに相応しい70万くらいだったが
2019/02/14(木) 13:15:55.79ID:???
今の時代AE86を数百万で買うような人もいますから(笑)
2019/02/14(木) 15:23:20.02ID:???
数百万で買ったハチロクコゾーのマフラーを作るマツ
2019/02/14(木) 15:38:34.40ID:???
>ハチロクコゾー
ハチゴーに見えターボ箱根追加するのかとオモタ
2019/02/14(木) 21:45:55.69ID:???
知り合いにハチロクブームでボロ儲けしまくった車屋いるわ
しげのにマジ感謝してるって200回くらい聞かされた
買った奴らのことは全員カモ扱いだったが…
2019/02/14(木) 22:13:49.59ID:???
イニシャルDが出るまでは86って人気なかったの?
2019/02/14(木) 22:37:14.13ID:???
ダンゼンKP
2019/02/15(金) 02:05:23.15ID:???
流石にリヤサスが固定軸じゃ厳しいわナ
2019/02/15(金) 07:03:22.34ID:???
>>187
単行本5巻位あたりまでだとカースタントでぶっ壊されてる写真とかあったわけよ
草レースでもカリーナとかスターレットにシビック多くてナ
12巻位でアニメになってそこから人気出たわけよ
2019/02/15(金) 09:06:18.11ID:???
>>189
フーン・・ で?
トーションバーセミトレの930 ストラットになったものの以前セミトレのままの964
半固定軸を笑えるのか?1981年にラリーを圧巻したエスコートMK2なんか死軸(リーフ)のままだったが
そうやってスペックだけで笑えるのはテメエの金で車を持ったコトのない奴だ
2019/02/15(金) 09:08:33.29ID:???
レイナたんの腋クンクンペロペロ
2019/02/15(金) 12:46:01.92ID:???
大衆車のスポーツバージョンとはカネの掛け方が違うんじゃないかソレ
まあ古い=悪いじゃナイことは確かだが
2019/02/15(金) 12:51:22.38ID:???
ものの価値は変わらないってハゲが言ってたろ
まだみんなが価値に気づいてなくて安い車を買うのが正解
金のない奴は今ハチロク買うのはよくない
2019/02/15(金) 14:13:39.01ID:???
昔のラリーは堅牢であることが求められたからねえ
2019/02/15(金) 14:50:17.97ID:???
土屋だったかがAE86のボディ剛性の高さを評価してたな
197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:01:32.42ID:5WeshwLU
TSの連中やラリーダートラの連中からは86の3ドアのボデー剛性なんか310サニー以下って評価だったけどな当事
レースはとにかく86は2ドアのレビンばっかりだった
2019/02/15(金) 15:34:03.41ID:???
土屋とかいう人がボデー剛性が310サニー以下の車のことをわかったように語っちゃってる
こういう通っぽいことは最低でもプロレーサーになってから言えよって思うわ

https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corolla50th/story/04/
>そしてハチロク愛好家として著名な土屋圭市さんに、カローラファミリーのなかで
異彩を放つハチロクについて語っていただきました。

> ハチロクの凄いところは当時としては非常に高いボディ剛性。アライメント変化なんて起きないし、
カウンターも一発で決まる。「うわっ、凄いなこのクルマ」っていうのが素直な印象だった。

 ドリフトを極めることができたのもハチロクに乗ったから。日産のサニーでもやっていたんだけど、
そのころは成功率が低かった。
2019/02/15(金) 16:09:50.72ID:???
最後のセリカとか今安いし当時ハチロクを買う感覚に近いんじゃないか?
2019/02/15(金) 17:16:28.63ID:???
ケイの父が乗っていたA60 XXが欲しい
2019/02/15(金) 17:25:31.17ID:???
北見がc6コルベット評価したってのなんわ????
津辺だとゲームしかなあい
2019/02/15(金) 17:31:40.92ID:???
鉄パイプをひんまげたフレームに
ハリボテのアルミボディをのせただけ
こんなの大金だして買う奴の気が知れねーよナ
…ただしエンジンだけはいいんだよな
2019/02/15(金) 17:34:00.68ID:???
A60XXが見た目だけとか色々悪口言われるのは知ってるが
国産車で初めて300キロの大台に載った車という栄光は揺るがない
2019/02/15(金) 17:41:32.28ID:???
バラして見るとわかるけど まいるんだよなフェラーリってのは 鉄パイプをひんまげたフレームに ハリボテのアルミボディをのせただけ こんなの大金だして買う奴の気がしれねーよナ ‥‥ただし エンジンだけはいいんだよな
2019/02/15(金) 18:05:17.31ID:???
ツインターボにパワーインジェクション
そしてニトロ その領域がまだだろう
2019/02/15(金) 18:53:21.15ID:???
秋名のハチロクと悪魔のZは仲がいいから実現しないと思うけど
バトルしたらどっちが速いの?
2019/02/15(金) 19:46:31.13ID:???
悪魔のZは300q/hオーバー
秋名のハチロクは100q/h以下のステージ
そもそも棲む領域が違う
2019/02/15(金) 20:00:24.61ID:???
どっちも箱根はあったろ
ストレート長いから悪魔に軍配があがるだろうけど
2019/02/15(金) 20:17:51.24ID:???
頭文字Dの奴らは普段の生活も大事にしてる若者たちの話だから車のスペック二の次でドラテク勝負みたいなところあったけど
湾岸は最速にすべてをかけてる悪い意味で頭おかしい奴らの話だから絶対後者がボロ勝ちだろう
2019/02/15(金) 20:22:01.74ID:???
ハチロクは80年代半ばでも限界低い剛性低いでJTCだとカローラFXのほうが速かったよね
それだと販促上、車格が上のレビンの面目立たないからってFXは冷や飯食わされて悲運な車だったよな
結局、販売でもレースでもシビックに勝てないもんだから92レビンのFFへ移行でしょ、それでFXはレース撤退
だけど海外だとFXはちゃんと評価されてて最終的にはカローラWRCにまで繋がるんだぜ

ちなみに、FXにケチつけたのはJTCでレビン乗ってた土屋なんだぜw 
土屋は当事からカーボーイでトヨタとアドバンのよいしょ記事ばっかりだったからな
トヨタでも、エンジニアより物販とか広告の課とうまくやってたんだよ土屋は
2019/02/15(金) 20:22:12.68ID:???
MFゴーストの連中ならあるいは
2019/02/15(金) 21:43:11.60ID:???
>昔のラリーは堅牢
プジョー205のWRCバージョンは全然別物だったな
ルノー5をミッドシップに改造した5ターボは市販車だったのに
2019/02/16(土) 00:27:58.31ID:???
>>208
アキオは初めて走る箱根のヒルクライムで地元スペシャルのFDを煽ってスピンさせたんだから
高橋啓介のFDなんか楽勝かな
2019/02/16(土) 00:45:38.09ID:???
>>210
逆に考えろよ?限界低いからドリフトカーなんだと
2019/02/17(日) 01:12:26.59ID:???
北見サイクルか

【迷惑】首都高に自転車進入、時速50キロで走行
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550330773/
2019/02/17(日) 11:18:28.92ID:???
ガッちゃん今ならVIPカーとSUVのエアロ専門に転換する?
2019/02/17(日) 11:29:50.00ID:???
頭おかしい車バカの中では若干役立たず感のあるガッちゃんが社会的にはまともだからしっかりいい嫁さんもらってるっていうのが変にリアルだな
まあ太田とかも奥さんいるけど
2019/02/17(日) 11:55:11.23ID:???
ガッちゃんがアキオに力を貸す話なんてのも見てみたかったけど、アキオは
リアスポはつけない派だわ折角つけたGノーズもすぐ外すわあまり空力関係興味示さないし
アンダーパネルなんかは高木がやってくれるしガッちゃんが入り込む余地なかったな

特にキッチリ重要人物として本筋に絡むわけではないのに読者に妙なインパクト残すところが
ガッちゃんのキャラとしての凄さとも言えるけど
2019/02/17(日) 12:21:10.54ID:???
元悪ガキが業界でそれなりにやれている、当時ならではの光景だよな
あとは奥さんのインパクトか
2019/02/17(日) 12:21:36.02ID:???
首都高自転車50キロはチューニングカーで湾岸300キロオーバーよりよっぽど狂気の世界だと思う
アキオやブラックバードもこれとは一緒にされたくないだろう
2019/02/17(日) 13:15:22.66ID:???
ガッちゃんの二人の娘は出てこなかったけど両親の髪型がアレだから
どうしても一家全員同じようになっているとしか想像できない
2019/02/17(日) 13:22:51.17ID:???
L型チューンのショップって、カメアリとクボ以外に残ってんのかな?
ま、カメアリは通販ショップで自分とこでチューンとか一切しないみたいだけど。
2019/02/17(日) 15:47:30.34ID:???
最高速とかに限定しなければ今は渡部が有名なんじゃないの
2019/02/17(日) 15:52:07.10ID:???
一瞬メカドックのナベさんかと思った
2019/02/18(月) 08:07:13.28ID:???
渡部Zはサーキット専用だからな
226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:57:28.77ID:jVenXsNJ
>>84
この前ララバイの首都高キング〜ドカ女のところだけ電子書籍で買っちゃった。
もちろん前は全巻持ってたんだけど置く場所がなくて手放した。
227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:46:49.33ID:IHMRFlby
あいつとララバイのアニメ版ってべジータこと浪速の高校生探偵でサ
もうすっごい標準語に違和感なんだよな
2019/02/19(火) 13:42:46.93ID:???
あいつとララバイでスズキ描いたのカタナだけだよな
ヤマハはFZR400とSRX600のみ?
2019/02/19(火) 14:06:24.31ID:???
RZ出ていなかったっけ?
2019/02/19(火) 20:31:29.95ID:???
FZR1000も出てたよ
2019/02/20(水) 11:29:50.65ID:???
カタナはヒデヨシの一件の後で火葬しちゃうからなあ
2019/02/20(水) 11:44:56.81ID:???
くく・・バリバリ伝説だソレ
2019/02/20(水) 12:53:10.86ID:???
あいつとララバイとバリバリ伝説ってどっちが人気あったの?
2019/02/20(水) 13:37:57.49ID:???
バツ&テリーのほうが連載長く続いた
2019/02/20(水) 15:54:36.78ID:???
>>222
北関東にいっぱいあるよ
それにブーム再燃で高騰するばっかりで参るわ
2019/02/21(木) 12:17:21.82ID:???
アキオも北関東に都落ちしたかナ
237愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:26:00.77ID:v8z4UHQJ
みんな勘違いしているのョ・・
バツ&テリーはかわぐちかいじの野球漫画じゃナイ・・ それはバツテリー
2019/02/22(金) 14:34:03.35ID:???
あれも横浜が舞台だったな
ハーレーのFLH乗り回したがまさか後年にハーレーブームが来るとは
239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:53:48.11ID:wB9SG9Vr
この人の地上げ屋漫画が好きだった
2019/02/22(金) 17:18:29.75ID:???
恋愛ものの短編集たち読みしたことあるけど作者モテるだろうなという内容だった
2019/02/22(金) 18:10:58.32ID:???
逆にモテない男が描けないのヨこの人は
2019/02/22(金) 18:49:03.39ID:???
高木はモテない描写があったよナ
243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:43:39.83ID:v8z4UHQJ
昔サ クラブマンってバイク雑誌があったのョ
ZU特集で当然顔出し取材 そこにみつまJAPANみたいな楠がいてサ
ケンジのモデルは作者だろうと書かれてたナ
2019/02/23(土) 01:01:17.96ID:???
研二ってみつまJAPANみたいな顔だったっけ
2019/02/23(土) 09:55:26.24ID:???
楠の顔ならシャコタンのコマちゃんが一番近いと思うのヨ
2019/02/23(土) 11:20:57.64ID:???
こんなカッコイイ漫画を描くみちはるセンセがみつまJAPAN顔なんてあるのかヨ
湾岸の怪鳥が詐欺で逮捕されたのよりショック
2019/02/23(土) 11:35:08.77ID:???
ジャンプ恒例の作者顔出しの表紙がなぜ廃止されたか知ってるか?
248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:06:23.48ID:HjrkQUad
この人のインタビュー読むとモテるだろうなと思う
2019/02/23(土) 14:08:10.40ID:???
>>246
http://navionthewheels.jp/motorcycle/15092/
2019/02/23(土) 15:00:17.26ID:???
普通にダンディーな件
2019/02/23(土) 15:31:42.23ID:???
普通にコマちゃんな件
2019/02/23(土) 16:37:54.72ID:???
しげのは普通にかっこいいってマジ?
2019/02/23(土) 17:22:05.61ID:???
なわけねーだろ作品からにじみ出とるわ
2019/02/23(土) 17:52:51.80ID:???
ルックスは悪くないよシゲノ
2019/02/23(土) 18:03:19.24ID:???
MFゴーストの17歳好き好き男はキモいがナ
2019/02/23(土) 18:43:40.58ID:???
どっちも髪フッサフサなだけでいい感じに見える
2019/02/23(土) 19:53:36.87ID:???
>>253
しげのっていかにも非モテの願望っぽい作風なのに本人はルックス悪くなくて
バリ伝の時代は女漫画家からもモテたなんて話が伝わってるな
2019/02/23(土) 19:56:05.58ID:???
バリ伝当時はモテただろう女性の描写がキモくないからな
頭文字Dぐらいから明らかに常軌を逸している
2019/02/23(土) 20:02:37.69ID:???
女の子を助けるために鈴鹿と東京往復してしかもそれでレースで優勝とか
さすがに漫画のスーパーヒーロー過ぎたわ
2019/02/23(土) 20:05:48.84ID:???
グンと涼介さんと城島とキムスクのFCの中でどれが一番速いの?
2019/02/23(土) 20:09:17.79ID:???
林チューンのされた城島しか考えられないだろって──
2019/02/23(土) 20:09:59.14ID:???
なんかリカコがケチつけてたけど林って本当に天才なの?
2019/02/23(土) 20:15:59.79ID:???
グンのFCはそもそもリミッターカットされてないからナ
2019/02/23(土) 20:33:11.50ID:???
赤星颯人のFCならあるいは
2019/02/23(土) 20:38:57.12ID:???
涼介のFCはデチューンされてなかったっけ?
2019/02/23(土) 20:55:00.08ID:???
死神GTR戦を前に再チューニングしたんじゃないかナ
267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:58:21.87ID:5r5DCYIV
ケイのスープラのボディを時間がくると駄目になる様にしたのは、
ケイから高額な金をもらってるのに、そんなことをしていいのか?
と思ったけど、どうなん?

これって普通に「不良品」としてクレーム案件では?
2019/02/23(土) 21:18:53.14ID:???
高木が言ってただろ
恐ろしく速いボディに出来たかもしれない
ただしそれでケイが死ななければ・・って

まーあとで北見に説教されるんだがナ
2019/02/23(土) 21:54:03.22ID:???
ちゃんとやったらケイは死んでたかもしれんし本人もそれに気づいてクレームは入れなかったのでプロとしてむしろいい意味で忖度できていた
北見的にはそういうのなしでケイが自分で死なないように降りたり何かしらのアクション起こして欲しかったんだと思う
2019/02/23(土) 22:01:36.93ID:???
しげのさんはファンの女が仕事場に来てやっちゃって離婚
2019/02/23(土) 23:17:16.27ID:???
>本人もそれに気づいてクレームは入れなかったので

ケイがわかってくれるヤツでよかったよナ
272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:23:52.97ID:CRKPBUXX
乙武が再婚したって知ってるか?
五体不満足 チンポ大満足 第六感 セックスセンスだ
2019/02/23(土) 23:45:38.67ID:???
品川ちゃんの話だとアキオは高木と組んで数々のボディを作ったって話だけど
友也編以前にそんなにいっぱい実績あったっけ?
2019/02/24(日) 01:18:45.24ID:???
最初はZの写真から見えるアキオの顔を拡大するくらいがせいぜいだったのに
いつの間にかアキオが高木とボディ作ったなんてことまで知ってる品川ちゃん
2019/02/24(日) 06:24:30.59ID:???
その辺を突っ込むのは野暮ってモンだろ

初期の山本社長は北見の事を噂程度でしか知らない風だったし
ガッちゃんは自分から話題にしたBBを「まだ走ってんのか」とかトボケた事言ってたし
2019/02/24(日) 10:39:53.51ID:???
Zのことを噂レベルでしか知らず製作者が北見だってことも調べに調べてようやく突き止めたくらいだけど
初期山本と北見は面識あったでしょ
北見を初めて見たのは73年にN社系のKガレージだかでメカやってたときにって話も出てた
2019/02/24(日) 11:30:49.93ID:???
昔からそんな仲よかったっけっていいながら青山ゼロヨンとかめっさなれ合った設定に変わっちゃってたね
2019/02/24(日) 12:22:48.72ID:???
短期間であからさまに設定が変わったのだと幻のF1タービンだな
あんなこと言ってたのに谷田部で回したことあるのかよって
2019/02/24(日) 13:10:32.92ID:???
もう以前の設定とか覚えてなかったんやろなぁって
迂闊ですぜセンセイ
2019/02/24(日) 15:27:47.46ID:???
北見もケイ編の何気ないモノローグでガッちゃん、ヨシ、ギイチとかニックネームで呼んでるあたり
結構他のチューナーとも付き合いあったんだろうナ
281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:17:22.49ID:R4WTR1yF
>>272
乙武洋匡と今までやった女もどういうHするか興味津々だったらしい
2019/02/24(日) 18:38:12.31ID:???
ケニー少年は…
2019/02/24(日) 22:26:56.64ID:???
クルマ好きなら1度は読んだ「人気漫画の主人公が乗っていた」クルマ6選
https://www.automesseweb.jp/2019/02/24/97736
2019/02/24(日) 22:54:00.41ID:???
600馬力だろアキオのZ
2019/02/25(月) 01:06:04.79ID:???
Lの上限が800馬力という話はマコト編のときに出たが
悪魔のZが800馬力行ったことは一回もないよなあ
まして幻のタービン搭載後はアキオが手に入れた当初の600馬力からダウンした
500馬力仕様になってたし
2019/02/25(月) 07:36:18.27ID:???
実写版の設定だと悪魔のZは800馬力だったかナ
あと小説版の赤い狂獣に出たF40がニトロ込みで1000馬力

くく・・つまんないっすよねこんな話
2019/02/25(月) 07:44:38.97ID:???
ツマンナイっすよね
って誰のセリフだっけ
2019/02/25(月) 07:47:33.74ID:???
32Zのをっつぁん?
2019/02/25(月) 08:48:03.75ID:???
だからさサ・・ 偽湾岸師匠こと大鶴ギタンの話はヤメよーぜ・・
あいつも乙武と同じ 不倫現場を目撃されたんだョ・・
2019/02/25(月) 10:30:32.55ID:???
悪魔のkiss
2019/02/25(月) 11:48:41.30ID:???
悪魔のKISS よく気づいたナ
たしかにそうだ あのドラマがビデオ化や再放送で繰り返されればギタンの狂気が一般にも評価されていただろ――
だが常盤貴子の黒乳首によってそれは封印された・・
つまり マーちゃんゴメン・・ それになるんだ
2019/02/25(月) 11:53:41.94ID:???
何の話をしてるかまるでわからんゼ・・・
2019/02/25(月) 12:00:22.47ID:???
マキシマムチューンで800馬力オーバーだ
2019/02/25(月) 16:40:26.12ID:???
改造するならヴェイロン購入すればいいのに
byマリー・アントワネット
2019/02/25(月) 20:26:40.35ID:???
ヴェイロンのW16エンジンはフィールがないからナ
やっぱり16気筒なら直列だろ
2019/02/25(月) 20:31:51.73ID:???
1000マンでランボルギーニ買うより100万で国産車買って200万と根性突っ込んだ方が湾岸では速いみたいな価値観だろ
2019/02/25(月) 20:51:59.25ID:???
ヴェイロンってニュルではシビックRと3秒ちょっとしか変わんないんですヨとニュルオタの荻島くんが
2019/02/25(月) 20:55:39.00ID:???
必死にシルビアチューンしたけどこれだけの金あれば新車のRが買えるじゃんってわかったら
妙に空しくなったみたいなことをACE後藤が言ってたし必ずしもそうでもないんだナ
2019/02/25(月) 22:23:47.30ID:???
1000万のランボルギーニって相当なポンコツですヨ
2019/02/25(月) 23:21:41.40ID:???
カイエン買って青山ゼロヨン走ったらやばいっすか?
301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:28:24.33ID:qIjOQRi6
うわぁ・・・頑張ろう
2019/02/25(月) 23:32:50.68ID:???
青山の児童相談所がどうのとかまだ揉めてるけど
ゼロヨンやってたようなトコなんだよナ
2019/02/26(火) 02:09:05.96ID:???
>1000万のランボルギーニ
ジェレミー・クラークソンがいた頃のTop Gearに出しそう
2019/02/26(火) 07:08:13.17ID:???
>>278
ゼロを知らなかったのにゼロを知ってるコトになったのも忘れないでくれよ ン?

>>287
その台詞はナイのよ
2019/02/26(火) 08:04:20.16ID:???
>>304
セリフ、なかったっけ?
あったような気がしたのだが
2019/02/26(火) 08:11:35.98ID:???
>>304
あったなw
最初は店は知らねーが城島は知っているだったのに
2019/02/26(火) 10:27:54.66ID:???
高木がアキオと一緒にZ直してるときに
「つまんねェよなこんな話ハハハ」ってセリフはあったな

選ばれし者よ与えてくれオレにウーロンを、のちょっと前
308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:30:13.11ID:4QiKvrBr
ゼロは知らないが松木は知っている
松木は北見の元客 新車のポルシェターボのチューニングを依頼してくる男
松木が考えた壊れないブーストアップチューンは立派なチューニング行為だと北見
ゼロはいい店だったと聞いていると北見

この4段論法
2019/02/26(火) 12:48:54.17ID:???
洸一がやたらいっぱいいるよナ
2019/02/26(火) 12:54:55.09ID:???
北見「そうか、松木が始めて城島が車を走らせブーストアップで売ったあのいい店はゼロのことだったのか(名推理)」
2019/02/26(火) 12:59:03.13ID:???
>>305
ツマンナイですよねこんな話
これなら後藤サンが今日子ちゃんにゆってたナ
2019/02/26(火) 13:50:36.98ID:???
>>311
ありがとう、すっきりした
2019/02/26(火) 13:51:10.24ID:???
>>307
これまたありがとう
2019/02/26(火) 14:13:17.18ID:???
1000万で買えるランボルギーニ、探したらそこそこあるんだな 驚いた
https://www.carsensor.net/usedcar/freeword/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%8B/index.html?SORT=2
2019/02/26(火) 15:31:17.73ID:???
ポルシェもフツーに500万円台からあるしナ・・
もしスーパーカーに乗れるなら俺はストラトスがイイ
2019/02/26(火) 16:41:33.98ID:???
>>315
その前にガレージが必要だけどナ
ハハハ 砂利敷駐車場だけはカンベンだぜボーヤ
2019/02/26(火) 16:56:29.10ID:???
アキオはあの貸しガレージに毎月どれくらい払ってるんだろ
2019/02/26(火) 17:19:13.03ID:???
ボディショップSUNDAYからタカギボディファクトリーに社名変更するまでに一体どれくらいの年月が経ってるんだろ。
山本自動車がYM SPEEDに変更したのは説明があったから良いんだけど、高木の方は急だったから最初は目を疑ったよ。
誰も何も突っ込まないし、コレも設定忘れなんだろうか。
319愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:46:51.52ID:dkoeCKEn
最後にBODY SHOP SUNDAYだったのは友也編の終わりのほうの28巻194ページかな
んでマコト編の32巻86ページとかで出てくるときにはタカギボディファクトリーになってる

ただ23巻137ページにタカギボディワークス(ボディショップ サンデイ)という謎のキャプションがついてるけど
社名はSUNDAYのままという妙なコマがあったから、変える構想自体はもっと早い段階であったかもね
2019/02/26(火) 19:48:09.68ID:???
200mph
2019/02/27(水) 01:24:35.67ID:???
金持ち相手の外車専門板金屋がボディショップサンデイって安っぽい感じの名前なのは
ちょっとミスマッチだとは思った
2019/02/27(水) 02:02:38.88ID:???
トミサカもグリーンオートも高級外車を扱う店舗にゃ聞こえんがね
2019/02/27(水) 06:12:44.64ID:???
みんな細かく見ているなあ
関心する
2019/02/27(水) 08:38:55.92ID:???
作者降臨
325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:40:45.43ID:Fj/TyaUW
>>314
ガヤルドは10000万円以下の沢山あるよ
友人が買ったときは1200万円位が相場で今が底値と言われている
326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:41:13.81ID:Fj/TyaUW
↑桁数間違えたスマヌ
327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:42:51.75ID:Fj/TyaUW
>>315
ストラトスは圧倒的に数がないよね
元々少ないのに競技とかで潰されてってのも多く
ホモロゲだから手に入りにくいのは当然なんだけど
328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:45:28.00ID:Fj/TyaUW
>>317
横浜辺りと考えると安そうだよね
自分葛飾区だけど全然貸しガレージが無くて困っている
ガレージハウスは賃貸であるけど10万円
それでも順番待ちで9人目。
借りられるのは何年先になるやら
マンション乱立しているけど空き家は増える一方なのにね
需要はあるのだからレンタルガレージ作って欲しい
2019/02/27(水) 11:34:54.00ID:???
高木が「ウチの安いバイト代」って話してるからブラックバードのボディ作りに関しては
アキオもちゃんともらってるんだな

その後の友也マコト荻島のときはボランティアでお金取ってないだろうけど
2019/02/27(水) 12:34:06.08ID:???
高木の店、許可や税金の関係で屋号としては2種類持ってるのかもしれない
2019/02/27(水) 14:06:36.06ID:???
一瞬だけ出た「ボディワークス」のほうはともかく「ボディファクトリー」になってからは
sundayが一回も出てこないからその頃にはもう社名変更もしちゃったんじゃないか
かつてタカギ鈑金の名前から改名したみたいに
332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:17:42.88ID:RKknOckN
また昭和大の医局と医大生から逮捕者だってよ?こないだもフィリピン人ぬっころして逮捕された奴いたよね?
違法車検+260キロオーバー運転常習のセンセーふくめ、昭和大にはアウトロー多すぎませんか?
2019/02/27(水) 17:39:30.67ID:???
フランスのリヨンでも260km走行した奴もいたな
2019/02/27(水) 17:55:16.64ID:???
なんとコレ300キロ出るスーパーカーなんですね
2019/02/27(水) 19:44:39.28ID:???
実測270キロです
365GT4/BBも実際は280キロしか出なかった
2019/02/27(水) 19:44:43.14ID:???
出ねーヨのセリフ探してたらSEASIDE EXPRESSの安さんがアキオとの事故より随分前に一度出てきて
ブラックバードに幅寄せする場面があることを知った
この前の黒いポルシェ云々はセリフだけだと思ってた
2019/02/27(水) 19:54:47.61ID:???
湾岸の怪鳥のポルシェを谷田部で測ったときも300キロ行かなくて悔しかったとか言ってたな
狙ったのかどうか知らんがポルシェ詐欺のニュースが報じられた日にその記事も出てた
338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:28:47.20ID:vJtCjoyL
SEASIDE EXPRESSの安さん・・
湾岸西行きの運送業者なんですョ・・ 長距離走るドライバーじゃナイ・・
2019/02/28(木) 11:20:26.21ID:???
安さんはあれ以来大人しくなった程度ってことはその後も普通にドライバーとしての仕事続けてるのか
2019/02/28(木) 12:20:12.63ID:???
安さんはZと事故らなければ今流行りのあおり運転やってそう
2019/02/28(木) 13:19:22.26ID:???
>>337
しかもその記事のせいで大川と雨宮にとばっちりという・・
DAIはオートスポーツ時代からあまり好きではなかった・・
S800に10Aを載せるとか嘯いて結局ウヤモヤになったあの企画を60代後半の走り屋ならまだ覚えているだろうナ・・
2019/02/28(木) 15:52:35.03ID:???
あのブラックバードに間一髪の冷や汗をかかせ
アキオの乗る悪魔のZを倒した男

それがSEASIDE EXPRESSの安さん
2019/02/28(木) 16:08:17.43ID:???
>>341
>しかもその記事のせいで大川と雨宮にとばっちりという・・

事件に関してなんか勘ぐられたの?
記事の中であれだけ親しそうにしてたらそう見る人も出てくるのかな
2019/02/28(木) 23:26:23.46ID:???
>>343
大川はトラスト潰してもう業界復帰できない程のダメージ受けてるけど、雨宮はまだ業界人だからね・・
最近はシャンテロータリーを合法仕様にしてオートサロン出品して目玉にしてるくらいだから
合法アピールで、過去製作車両もすべて公認ですが何か?みたいな路線なんだよ最近の雨宮って
まさかあのロータリーシャンテが当事は公認取らずに脱法+脱税の役満仕様な上に一般向けに作っていたと今更炎上も嫌だしさ・・

ところで楠は大川と雨宮好きじゃ無さそうだよね、吉田にしても原田が嫌悪してたエキサイティングでそれ表現してたし
楠の好きなのはRS山本と細木だろうなぁと。
2019/03/01(金) 01:08:19.62ID:???
フォードGTはよ
2019/03/01(金) 01:58:39.10ID:???
Gワークスに載ってたGT-R一家が忘れられない
2019/03/01(金) 06:04:34.60ID:???
>>346
詳細を知りたい
2019/03/01(金) 08:59:48.24ID:???
湾岸最速チームのエキサイティングにもモデルがいたのか
雑誌で名前売ったり高額なパーツ買わせたり商売熱心なだけみたいなのは
確かに妙なリアルさがあったが
2019/03/01(金) 12:49:55.43ID:???
表RGOのモデルなんてまんま雨宮だもんナ
雨サンのコト嫌だって人それなりにいるんだゼ──
2019/03/01(金) 12:57:09.37ID:???
一応マサキ編の回想見るとRGOとは別にRE雨宮もある世界みたいだな
バキ世界に愚地独歩とは別に大山倍達がいるみたいな感じで

またまたァ アマさんのいないうちにREの日本記録狙ってるくせに
2019/03/01(金) 14:34:50.25ID:???
>>349
木南は結構雨宮DISってるぜ
大田がオレは気合とか大嫌いだって言ってるのは雨宮へのDIS
大田がオレはロータリーだけじゃないゼって言ってるのも雨宮へのDIS

高木のモデルはトライアルの弟のチャレンジかな?日産と童夢の下請製作で板金とカーボンやってた所
2019/03/01(金) 16:09:35.82ID:???
初期大田が何年もエンジン組んでない、若い連中もちょっとナメてたところがあるとかも
Aさんへのディスなのかな?
2019/03/01(金) 19:50:46.20ID:???
漫画の山本さんが大卒インテリ系なのはヤンチャ系だった現実のRSさんに対するディスなの?
2019/03/01(金) 20:16:56.10ID:???
>>347
爺さん、息子、孫が歴代のR乗りってやつ
ちなみに爺が真っ赤なホイール履いた白のBNR32で、孫が昭和の型だったはず
2019/03/01(金) 20:23:02.63ID:???
白と赤のおじいちゃんカラーとか狙ってるのか
2019/03/02(土) 00:08:19.50ID:???
>>352
そうゆうのあると思うョ
95〜6年のあの頃から雨宮がGTカー参戦してただろ?
でも実際雨宮で車体作ってるわけじゃなかったの結構話題なったからナ
RE雨宮でやったのはエンジンのポート削りくらいでそれも雨宮のチーフメカがやってた
車体製作と車体メンテは全部ファインでエンジンのセッティングは東名関連の所だったはず
お笑い芸人やアイドルの初監督映画とかそんなのとまるで同じでナ・・

走り屋や小僧からすれば大メーカーに立ち向かう暴走族上がりのRE雨宮って感じさサ
ほんとそういう構図をうまく演出してたのョ 島スレや本スレでもたまに話題になるのョこの話
大田がゆう今の客は伝説に弱いとか歴史に弱いとか マサキがドン引きするあれがまさに・・
2019/03/02(土) 08:24:48.67ID:???
ではそれ以降の大田age描写はAさんに詫びでも入れたのかナ
2019/03/02(土) 10:09:06.81ID:???
詫び?大田そのものがアマさんと別人―― アンチテーゼの化身だろ?
2019/03/02(土) 10:43:15.34ID:???
RSさんのアンチテーゼや横須賀のMインズさんのアンチテーゼもいて賑やかな話だな
2019/03/02(土) 12:29:50.26ID:???
cc
2019/03/02(土) 13:29:34.73ID:???
横幕のアンチ話出ると焼死体が出るのヨ 
なんてこんな話つまらねーよナ

アキオ―――ッ 俺焼香だ!
2019/03/02(土) 14:14:54.60ID:???
一度も金に困った様子もなくとりあえず320キロ出ましたとか言ってくる湾岸の怪鳥ブラックバードは
谷田部のコースですら300キロ出すことができず後年お金に関する事件を起こすことになる
湾岸の会長のアンチテーゼ?
2019/03/02(土) 16:00:49.65ID:???
レスあるけど吉田会長のモデルはエキサイティングだろうな
黒木のモデルは細木かな 客遠ざけての件から
2019/03/02(土) 16:16:46.88ID:???
ヤマがサーキットで速いと言われたの筑波それともフジ?
2019/03/02(土) 17:15:34.69ID:???
>>356
島スレの先生はホンモノだったと聞いている──

>>364
多分ツクバよ
城島のツクバアタックにC1で分切りとか連れてくるあたり
2019/03/02(土) 18:23:02.34ID:???
デモカーの33Rのときもツクバ1分ゼロ秒台とか言ってるし基準はそっちっぽいね
2019/03/02(土) 18:55:36.39ID:???
へーすごいっすね
ツクバって走ったことないけど(笑)
2019/03/02(土) 19:23:58.31ID:???
そうそうソレよ
野豚クン最初そーゆうキャラでサ
2019/03/02(土) 20:20:09.37ID:???
狂犬佐藤は32Rをノーマルに戻すって言ってたけどRGOにノーマルパーツあったのかしら?
狂犬のチューニングパーツをリカコが転売してンマーな展開だったのかな?
2019/03/02(土) 23:35:06.30ID:???
湾岸最終巻で、アキオと北見が公衆電話からリカコに電話するシーンがあるよね
あれから10年以上、アキオはさすがに携帯持ってるのかしらね?
北見は初期の描写だと多重債務者として夜逃げっぽいし、ブラックリストで携帯もてなそう
携帯なしで新規にクレカとか作れそうもないから、アキオは未だにETC持たずに現金払いで首都高上がるのかな
2019/03/03(日) 00:48:43.03ID:???
店潰した後どういうツテで北見サイクル店主に収まったんだ?
2019/03/03(日) 00:49:38.39ID:???
むしろ自転車屋が本業だった説
2019/03/03(日) 06:16:16.63ID:???
金持ち相手にチューニングとかもしてたんだから
それなりのツテはあったんじゃないかナ・・

東京で夢破れて大阪に帰ったシゲも自分の店をもってるんだし
2019/03/03(日) 06:19:40.24ID:???
あれはどう見ても親が残した工場だが
2019/03/03(日) 07:31:38.38ID:???
シゲの親が工場持ちだった描写あった?
勤めてた会社無断欠勤して東京に来た、ってのは覚えるけど
2019/03/03(日) 11:00:02.50ID:???
シゲさんとこは稲田鉄工所とかの名前じゃなかったっけ?
青山ゼロヨンの時代は工場勤めで無断欠勤って話は覚えてる
2019/03/03(日) 11:01:19.71ID:???
ああ、親の話か
シゲさんの身内とか一切そういう情報は見てないね
2019/03/03(日) 11:20:20.88ID:???
明らかに親の工場で仕事してたのはマツ
2019/03/03(日) 11:26:31.29ID:???
マツとシゲがマフラー競い合ったらどっちが凄いの?
2019/03/03(日) 11:56:38.64ID:???
西のシゲさん
東のマツさん
2019/03/03(日) 19:29:35.79ID:???
吉岡も忘れるな
2019/03/03(日) 19:37:42.44ID:???
マツシゲさん
2019/03/03(日) 20:12:48.77ID:???
ノブが小学生の頃からあった木村鉄工所はどうなんだっけ?
384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:57:42.66ID:MQLEL1l4
湾岸の最初にアキオと仲良かった車屋のFC乗りコウちゃんの行方が気になる
2019/03/03(日) 22:38:39.33ID:???
キムラカーサービスの社長も結構いいチューナーだったんだろうな
2019/03/04(月) 00:06:42.99ID:???
コウちゃんはZのエンジンに手を入れたんだっけ?
387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:13:11.62ID:dcGfbr3+
キムラは民間車検場になったのヨ
つまりみなしコームイン キムラ社長は準公僕としてイイ判断してんだヨ
2019/03/04(月) 14:07:06.58ID:???
島センセが何年も湾岸の帝王でいられたのはキムラカーサービスのおかげなのは忘れられがち
北見には及ばないみたいだがあれで山本大田クラスのチューナーなのでは?
2019/03/04(月) 15:24:15.05ID:???
C1の6巻27ページを見てくれ
良美がリカコにはじめましてとゆってる・・
良美はリカコに会ってるだろ? 無印湾岸で荻島がニュルの説明してるときアパートの前の公園で
2019/03/04(月) 23:17:37.14ID:???
>>389
C1の6巻27ページ よく気づいたナ別にかくしてたワケじゃない 
あの頃はラブリー良美がここまでかかわるほどのレベルじゃなかっただけだ
2019/03/05(火) 01:08:04.83ID:???
あれはリカコと良美が人間的に合わないということ
最後の最後で良美がリカコにその無責任さを説教されるということの伏線なんだヨ
そこまで考えてみちはるセンセは描いてる
2019/03/05(火) 09:29:18.71ID:???
RGOアゲのために使われるラブリー良美がちょっとかわいそう
2019/03/05(火) 09:48:02.23ID:???
リカコっていつもツナギ姿だろ・・?
辰巳PAやファミレスのトイレどうすんだあれ? 特に辰巳なんか和式便器だよナ・・
2019/03/05(火) 09:55:17.57ID:???
リカコはトイレなんか行かないから
395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:22:23.92ID:eSVIwgO3
リカコが出てきてから湾岸はつまらなくなった
2019/03/05(火) 12:09:38.62ID:???
個人的に荻島編〜C1あたりの役回りならいいけど城島編あたりが最悪だった
富永と林のベテランのオッサン同士の会話に割り込んできてほしくなかった
2019/03/05(火) 12:22:49.16ID:???
リカコはオッサンが女子大生の皮を被ってるんだナ コレが
398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:23:48.34ID:dQp4s6qF
ノブにハグするとこは良かったナ
2019/03/05(火) 15:32:57.40ID:???
辰巳の和式便器でノブとハグする場面なんてあったっけ
2019/03/05(火) 17:06:34.74ID:???
初期のレイナなんてさあんだけ脂汗掻いて、顔テカテカだろうな。
2019/03/05(火) 17:50:43.46ID:???
やらないか
2019/03/05(火) 19:07:27.65ID:???
荒井がノブにコーモンのセンサーについてレクチャーする場面はあったナ
2019/03/05(火) 19:17:26.19ID:???
クルマの原因で人が死んだらRGOは廃業しますってのは
北見へのディス?
2019/03/05(火) 19:43:44.43ID:???
最初、北見の作る車は誰も乗りこなせないしろものだったとあるけど
マサキ編で3年乗りっぱなしの北見チューンでその描写が崩れたよね
北見ってまともな開発ドライバーさえいればRGOよりでかいショップになっただろうね
2019/03/05(火) 21:43:54.68ID:???
>>393
マニア過ぎで笑うわ
2019/03/05(火) 23:18:09.58ID:???
ウホッ!
2019/03/06(水) 00:12:57.10ID:???
皆どうやってチューン費用捻出しているんだろう
2019/03/06(水) 01:01:50.00ID:???
>>404
大田ほど商売はうまくなさそう
2019/03/06(水) 04:40:49.64ID:???
北見に経営者の才能は無いだろ
大田やガッちゃんみたいに連れ合いが舵取る必要があるが
好き勝手する北見のアタマを抑えられる人物が思い当たらない
2019/03/06(水) 05:53:53.02ID:???
>>407
全部注ぎ込んでるんですヨ
2019/03/06(水) 08:28:23.29ID:???
北見さん、ママチャリとかも普通にメンテナンスしてくれるのかな?
どういう感じで接客するんだろう
意外と丁寧なんだろうか
2019/03/06(水) 10:30:26.29ID:???
高校生には慕われてるしオバちゃんの客と
「アリガトね」
「はいはいオヤスミ」なんてやりとりしてたり
自転車屋のオヤジとして問題なくやってそう
原付乗りの高校生には腹八分目を説くくらいだしナ
2019/03/06(水) 11:09:47.57ID:???
この前オレのガレージチラチラ見てただろ(因縁)
2019/03/06(水) 12:36:52.25ID:???
北見サンは自作の工具でママチャリのアライメントも取るんだよ
20km/hさえ出すこともマレな車体を、まるでツールドフランスのロードレーサーのように扱うんだよ
2019/03/06(水) 12:39:48.52ID:???
でもヘッドは削らない
2019/03/06(水) 12:52:21.85ID:???
シリンダーヘッドは削らなくても ママチャリのステムヘッドは削ってるんだナ
2019/03/06(水) 13:24:30.26ID:???
クルマ弄れる人は自転車も弄れるのかな
2019/03/06(水) 15:29:20.87ID:???
僕のサドルがありません!
2019/03/06(水) 15:30:34.99ID:???
自転車の整備なんてリム組以外は何も難しいコトないのヨ
規制規格に規制品それだけ判断できればOKイタリアンでもJISでもシマノは両方パーツ用意してるし
問題のリム組―― それすら完組ホイールが9割以上のシェアな今 自転車なんかPC組と同じ程度のレベルでサ
下手すりゃネイルサロンのオネーチャンの方が職人としての技術はあるんじゃないのかナ
2019/03/06(水) 17:27:39.97ID:???
エイジ現れるまでアキオ外見一切変化してないが何故だもう30才以上だよな
2019/03/06(水) 19:46:47.38ID:???
93年で19歳だから今45だナ
2019/03/06(水) 20:21:28.11ID:???
最初にスピリッツで始まったときは90年3月だから何気にFDが出るより前に始まってる漫画なんだよナ

だからコウちゃんはその時点ではRX-7の現行モデルに乗ってたわけだしアキオが最初乗ってたZ31も
まだ極端に古いクルマってわけでもなかった
モデルチェンジしてそれほど経ってないしこの一年前の世界忍者戦ジライヤに
ナイト2000まがいの忍者カーとして出てたくらいだし
2019/03/06(水) 22:59:05.70ID:???
初期の情報では前のオーナーの朝倉晶夫は2年前19歳で死亡ってなってるが
開始段階のブラックバードって何歳だったんだろう
2019/03/06(水) 23:43:12.97ID:???
大学病院の医局勤務で、外科で執刀医としてオペしてるから最低でも32〜34くらいなのは間違いないはず
大学病院の外科の消化器官のガン手術となると医局勤務5年超のそれもスーパーエリートなら執刀医じゃないかな
労災病院や市営病院なら30代前半でガン手術とかもあるけど、島先生は大学病院だからね、教授いて准教授いて講師いて助教いてってヒエラルキーの世界だし
2019/03/06(水) 23:52:35.12ID:???
18で免許を取って10年走り続けてるから28だと思った。
2019/03/07(木) 00:16:34.18ID:???
第一回目のコウちゃんの話ではもう何年も負け知らずって話だった
話が進むにつれて10年選手になったんだろうな
2019/03/07(木) 00:23:02.10ID:???
30過ぎて走り屋何てよくやるな
二十歳過ぎて珍走団ってのと同じ臭いがする
2019/03/07(木) 00:28:47.92ID:???
>>427
ブラックバードのモデルの人にそれ言えるの?
2019/03/07(木) 05:23:00.56ID:???
作品ごとに記憶を消されるサーバルちゃんみたいなものかな
2019/03/07(木) 06:06:31.36ID:???
オレ最近思うのヨ
島田サンみたいに70歳になっても
好きなクルマに乗り続けられるかナ って・・
2019/03/07(木) 07:04:19.81ID:???
>>427
周りからは走り屋と思われても本人は気付くのよ
もう昔のよーに走れない・・て──
リカコがゆー一発の速さが維持できないのよ
2019/03/07(木) 07:10:47.87ID:???
璃華子は犯罪係数が高いからナ
2019/03/07(木) 09:22:52.69ID:???
リカコもいつまで女子大生なのか
2019/03/07(木) 11:08:34.15ID:???
>>424
ま だいたい合ってるけどサ

医大卒業と国家試験合格の年齢が最短で24
―――ここから医師研修―――
初期研修医制度が2年だから最短で26
―――ここから医局勤務―――
後期研修医精度を4年として最短で30(介助医、病室主治医)
―――ここから外科or内科の専門医―――
さらに各科専門医を取得する、博士号を取得するなど最短で5年(第一助手、麻酔主治医)
―――ここから各科専門の執刀医―――
高度医療を取得すると学科講義を受持つおおむね5年(執刀医、講師)


イシダとBBの会話からBBは主治医じゃなくて執刀医だね
年齢は最短で34くらいだよ 現実的には35~40くらいかな
2019/03/07(木) 13:01:28.41ID:???
>>430
島田は不能って今日子がバラしてんだよな

島田NTR明彦 カリーナEDでも乗ってロヨ
436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:21:51.86ID:01kjNeS8
1巻3ページ
「もう 2年も前・・・・」
「16日未明 首都高速湾岸線にて事故 少年A(19)死亡」

1巻32ページ
「朝倉ってやつだろ 2年前まで湾岸で有名だったらしい・・・・」
「2年前?じゃ もう引退(ヤメ)たのか?」
「いや 死んだんだ」

2巻138ページ
「晶夫が・・・・つまり死んだえりこの兄貴が僕らの仲間に入ってきたのはもう8年も前」


スピリッツからヤンマガに移籍するあたりでブラックバード周辺の時空が歪んだのかな?
それとも朝倉晶夫は免許も持ってなかった頃にブラックバードたちの仲間に入ったんだろうか?
437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:05:24.36ID:Z2FuiAB1
研二がブラックバードに乗れば鉄橋の端を登る前にマックスターンし
タイヤ暖めた後に登り銃弾をくぐり抜け農家の屋根に着陸
軍艦島に拉致されたらサブマシンガン相手に壁飛びして体当たりや
ジャックナイフターンで後輪顔面に当てるんだろ?
2019/03/07(木) 21:40:58.47ID:???
>>437
斑鳩乙
439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:58:15.58ID:CJRZZPgd
>>437
IDがZ2なのは偶然だろうがこのスレに相応しい
440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:35:10.30ID:w9C1jy+p
今後はs30とかBNR32とかFD3SとかのIDが出た人も来るようにナ
441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:19:54.46ID:mBy80NB2
タハハ・・ ID出ネーヨ
2019/03/08(金) 10:25:58.63ID:???
ID=Initial-Dream
2019/03/08(金) 10:50:55.40ID:???
湾岸の帝王BBとか―― 地獄のチューナーとか――
そうゆう通り名がある世界なのに・・
それなのに・・
突然―― 通称グズいち とか・・ ヤメろよナ
2019/03/08(金) 11:19:34.49ID:???
まぁ白鳥もみにくいアヒルの子だし最後にどうなるか分からん
2019/03/08(金) 11:44:31.26ID:???
高木の親方と御殿場の林が似すぎ
446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:25:32.19ID:FSMexiqI
スターシステムです
2019/03/08(金) 13:32:19.26ID:???
グズいちってあだ名は誰がつけたんだろう
親方?
先輩とかいたっけ?
2019/03/08(金) 15:27:03.58ID:???
ドアミラー一個残ってればモトの形にオコせる技術
2019/03/08(金) 20:28:37.57ID:???
そーいえば誰もグズいちって呼んでないのに通称だったな
2019/03/08(金) 20:48:54.33ID:???
レイナテレビ局のカメラの追跡振り切ったが
パパラッチや文春砲に狙われる政治家や芸能人の
運転代行すれば儲かるんじゃない
2019/03/09(土) 01:11:33.02ID:???
せいぜい荻島編で過去を踏まえて北見が一回呼びかけたくらいだなグズいちって
2019/03/09(土) 06:14:46.59ID:???
地獄のチューナー
湾岸の帝王
アオキくん19才
ジェッティングの鬼
幻の最速ランナー
ビッグマウスの一発屋
伝説のプライベーター
FDマスター
グズいち
キムスク
アフロのRYO
マッドドッグ
2019/03/09(土) 06:29:12.88ID:???
ガッちゃん「おーいオレは?マッハは?」
2019/03/09(土) 07:37:19.40ID:???
ブラックバード
2019/03/09(土) 08:02:21.93ID:???
ただの雰囲気組
2019/03/09(土) 08:12:08.62ID:???
RキラーのインテR
Rのヴィーナス
2019/03/09(土) 09:27:15.26ID:???
ビッグマウスの一発屋も今の城島からはイマイチピンとこないナ
2019/03/09(土) 11:18:57.27ID:???
一時は直接会ってない原田あたりですらレイナと知っていたのに
結局ヤマモトの白いRの女くらいで落ち着いたな
2019/03/09(土) 17:34:38.75ID:???
「現在売られてるほぼ80%の車が電制スロットルって知ってましたか?」
「知るか(笑)そんなの チューニング屋は今もGT-R FD スープラ シルビアの世界だから」

ヤマモトスピードの看板に直した時点で一般車の整備もやめちゃったのかな?
2019/03/09(土) 21:27:17.58ID:???
そういや昨日気付いたが平本が一般道でビビらせた348オーナーって清水ソーイチだよね
2019/03/09(土) 22:23:50.38ID:???
カンブ大川だろあれ
2019/03/09(土) 23:14:19.68ID:???
シャコタンブギのパチンコ編、梁山泊のリーダーは福野がモデル
2019/03/10(日) 00:09:17.64ID:???
北見のモデルって誰なの?
2019/03/10(日) 01:21:29.01ID:???
アメリカに行ったレイナのR32どうなったんだ
2019/03/10(日) 01:42:38.22ID:???
RGOというかリカコが保管
2019/03/10(日) 07:44:12.72ID:???
Rのビーナスなんて名称ねーのよ
ゲームかアニメと混ざってねーかオニーサン
2019/03/10(日) 08:52:55.41ID:???
シールービーアーー!!
2019/03/10(日) 09:02:46.00ID:???
マールーシーアーー!!
2019/03/10(日) 11:07:58.07ID:???
>>466
くくく 小説版だソレ
2019/03/10(日) 14:34:13.07ID:???
原作ではRの白い女とかそんなのだっけ
2019/03/10(日) 19:53:12.52ID:???
ルーニイの赤い32R
472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:16:58.12ID:d/ywjQoj
マーちゃん ゴメン
マー ←アキオの連れ コーちゃんの弟
2019/03/10(日) 23:13:00.05ID:???
>>463
細木さん
2019/03/11(月) 00:39:22.19ID:???
ケイは最初に山本が語ったときの設定から随分格落ちしたように思える
山本は最初本物の首都高ランナーって言ってたのに話が進むにつれて
本物のチューニングカーに出会ったことがなかったヤツにまで落ちぶれた
2019/03/11(月) 04:25:08.20ID:???
湾岸のウォーズマンやぞ
2019/03/11(月) 10:27:38.97ID:???
exciting
ルーニイ
R200クラブ

あと何かチームあったっけ?
2019/03/11(月) 12:01:02.42ID:???
ワークスR
2019/03/11(月) 12:01:29.49ID:???
お得意のライブ感であの形になったけど銀色のスープラ乗りが本物の首都高ランナーとかレベルが違ったとか言ってたときは
まだケイの設定なんてろくに作ってなかったんじゃないだろうか

それにしたって山本も自分の客をケツから散々煽って事故らせたドライバーのための車作るなんて無茶苦茶なヤツだな
2019/03/11(月) 13:18:44.12ID:???
初期の設定だと悪魔のZを作った翌年に北見の工場は倒産ってことになってたけど
相沢のXXを作ろうとしてた時期なんかもう火の車だったのかな
2019/03/11(月) 15:03:18.96ID:???
現実の世界には初期型ロードスターにロータリー搭載
V12スープラあるのにこの作品のチューニングはオーソドックスだな
2019/03/11(月) 15:28:18.45ID:???
それはもうロードスターやスープラじゃないだろ?
2019/03/11(月) 16:30:08.33ID:???
レーシングラグーンだな
2019/03/11(月) 18:46:43.26ID:???
ソアラにRB26なんてのは別の漫画で見たな
最終的にそのソアラはセルシオを買って直すための資金にされて
そのまま漫画が終わっちゃうけど
2019/03/11(月) 20:00:38.13ID:???
スバル360にロータリー搭載とか何かであったな
2019/03/11(月) 20:21:50.54ID:???
FCにF20Cは駄洒落かよと
2019/03/11(月) 20:39:53.08ID:???
>>483
続きが見たいよね
2019/03/11(月) 21:29:59.72ID:???
あの吸気音は・・
シャンテロータリーターボ!
2019/03/12(火) 00:03:31.93ID:???
C1最終巻に載ってるシャコタンブギの特別収録回でハジメが普通にソアラに乗ってるのはどういうことなの?
2019/03/12(火) 08:53:34.40ID:???
パラレルワールド
2019/03/12(火) 11:19:35.72ID:???
読者的に気になるのは32巻以降のシャコタンブギなのに
作者が描きたかったのはそれ以前のソアラに乗ってる
いつものシャコタンブギって感じかナ
2019/03/12(火) 11:30:26.41ID:???
「湾岸」は黒木編までと言う人が多い気がするのはどうしてなんですか?
2019/03/12(火) 11:49:37.90ID:???
湾岸は金沢区までだよナ・・
493愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:52:02.83ID:2ZLCxYXm
>>490
セルシオがええき〜
ってセルシオ乗ってサ そのまま15年以上放置ヨ
田中レナ? それって誰ヨ? ん?なっちゃん? 知らネーヨ
2019/03/12(火) 12:28:21.76ID:???
湾岸ミッドナイトは平本編まで
これが通
2019/03/12(火) 12:47:15.78ID:???
携帯が当たり前の時代なのにハコスカZソアラでバトルとか
高知県って凄いですね
2019/03/12(火) 17:50:48.13ID:???
そもそも、道の端から端にロープ渡して四輪が無事で済むわけないよなあ?
2019/03/12(火) 18:51:39.28ID:???
ヨコ波って実在するの?
2019/03/12(火) 20:33:14.13ID:???
ヨコナミは存在するよ。昔のクラブマンって雑誌で楠本人がZ2でヨコナミ走る記事企画があった。
2019/03/12(火) 20:56:20.06ID:???
>>495
昔は自動車電話しか無かった
2019/03/12(火) 20:56:44.28ID:???
マサキが持っていたモトローラ製の携帯
アナログ式だから本体操作するだけで
同型の会話を傍受出来た
2019/03/13(水) 08:35:14.00ID:???
湾岸は初期の構想通りだったらえりこが正ヒロインで
アキオ事故死かZを再起不能にして終了って感じの破滅エンドだったんだろうか?
2019/03/13(水) 10:50:36.67ID:???
救いがナイーーー
2019/03/13(水) 10:56:26.23ID:???
アキオがダブリながら学校に通うという描写すらなくなって途中から出した嶋田センセも
実質リストラされちゃったな
2019/03/13(水) 12:05:13.38ID:???
エリコならエイジの母親に転生してるだろ?
2019/03/13(水) 13:52:54.07ID:???
その後さらに転生してC1の椎名エリとして正ヒロインに返り咲く
2019/03/13(水) 15:14:51.06ID:???
ロールス・ロイス ファントムを所有する男が息子に幻なんとかと
名付けたが湾岸は以外と普通の名前ばかりだな
2019/03/13(水) 16:52:08.76ID:???
洸一なんてありふれた名前が何人も登場するくらいだからナ
2019/03/13(水) 18:11:53.23ID:???
胱一
2019/03/13(水) 22:30:46.58ID:???
いまさらなんだけど エイジは大阪帰ってエリコさんにプロポーズする気だったのかな?
ちょっと最後わからないんだ
2019/03/13(水) 23:21:17.07ID:???
肛壱
2019/03/14(木) 08:02:11.50ID:???
エイジがエリコさんと夫婦になるとマキの扱いは弟のままではなく息子になるのかな
こういうのは本人的にどうなんだろう
2019/03/14(木) 08:37:34.97ID:???
>>509
それ以外に「本当の家族になる」方法があるかナ
2019/03/14(木) 08:43:59.01ID:???
>>501
多分人気出なかったらアキオが死んで終わったと思うわけよ

>>509
家族ごっこじゃなくて大阪に気持ちを落ち着けて家族として生きていこうってゆー意味だろうナ
2019/03/14(木) 11:28:54.61ID:???
同級生の仲間がDR30スカイライン乗ってたけど32Rが出てきて走るのから降りたとか言ってるあたり
平本とエイジは近い世代かな?
2019/03/14(木) 13:54:29.53ID:???
レイナの地元から引っ越す子供時代と中三のときとで
アキオの親って二回離婚してんのか
2019/03/14(木) 15:55:22.64ID:???
ハチロクはイニシャルdのおかげでかなり売れたらしいが
湾岸のおかげで売れた車ってあるのかな?
やっぱりZかな
2019/03/14(木) 16:24:47.36ID:???
あいつとララバイ終了後Z2が高騰した
2019/03/14(木) 16:40:51.54ID:???
>>514
よく読んでみろョ・・
シゲがゆう 3分はお前とシゲくらい―――
つまりシゲはランナーでもあったのョ
2019/03/14(木) 16:54:40.74ID:???
「カズ・・?ああ おったナ DR30のフルチューンターボで
けっこー速かったんちゃうか?
当時お前のツレで環状3分台はお前とシゲだけやったろ」

なんでそこで自分の話するのヨ
シゲさん・・
2019/03/14(木) 17:28:30.04ID:???
DR30のフルチューンがブーストアップの32に負けたら笑っちゃうよねソレ───

笑えないヨ・・
2019/03/14(木) 20:45:40.53ID:???
>>518
3分台のシゲ よく気づいたナ

――俺は一切気づかなかった・・今までずっとだ
アオキくんも19才 それくらいが誤植かと思っていた 出会えてよかったヨ 誤植校正の天才と
522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:51:54.05ID:jvsU/mtQ
平本も黒木もエイジも荻島もみんな29歳前後
30代への葛藤が結構議題だと思う
2019/03/15(金) 01:13:38.57ID:???
全員近い年齢でアオキ君19歳と向き合ってるのに
L型いじってた平本、大学生のとき買ってもらった32Rが最初の黒木、
中学生のときにFDが出た荻島とみんな時代が違うのが面白いナ
2019/03/15(金) 01:25:16.27ID:???
そういえば北見も29でZとの二回目の出会いを経験して
その一年後には工場潰してるって設定だったな
2019/03/15(金) 09:58:28.41ID:???
>>524
さらにゆうと吉井がアメリカ渡ったのも29(吉井は大田と同年=矢沢永ちゃんは1949年生まれ RX7は1978年発売)

平本は高校を16〜17歳の学年の時に中退してグリーンで働いて原田が12年もいたんだぜの描写からやはり29歳
2019/03/15(金) 10:37:05.00ID:???
一方で35歳と判明しているマサキ以外にも城島とか山下とか
明らかに30は越えてるなって重要人物もチラホラ

後藤なんかも見た目かなりオッサンだけど富永から見るとまだこれからの人って感じみたいだし
あれは何歳なんだか
2019/03/15(金) 12:08:45.84ID:???
マサキ城島山下後藤エリコ(母)←この辺まとめて35前後
ミカヤマ京子←この辺は29前後

ヤマエイジ荻島よりは年上でマサキより年下のBBは33前後
2019/03/15(金) 12:54:00.76ID:???
ミカは初めて会ったときのことをタカが大学三年で21自分が二年でハタチと言ってるから一つ下
レイナに言った20歳から5年ほど車関係のライターをやったという経歴と合わせると
タカと会った少し後くらいにはバイトで編プロに入ったんだろう
2019/03/15(金) 13:00:41.48ID:???
後藤はACE設立から10年ってなってるから30代半ばとかじゃないかナ
2019/03/15(金) 14:34:23.46ID:???
何かを始めて10年目で分岐点に差し掛かってるキャラも多いのかナ
2019/03/15(金) 15:00:40.53ID:???
マサキがまだRGOにいたとき新入りだったヤマも10年選手
2019/03/16(土) 11:16:22.41ID:???
>>512
戸籍上、一度でも親子になったもの同士は結婚出来ないって、
萬田はんから教わりました。
533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:47:43.32ID:eY5kIn9h
>>532
なんやてええええええええ!!
2019/03/16(土) 13:16:38.48ID:???
エイジのアホ!
萬田はんも言うてたやないか!
2019/03/16(土) 16:46:31.43ID:???
萬田はんが知ってるくらいだからみちはるも当然知っていただろう
2019/03/16(土) 18:19:27.13ID:???
エイジの親父はその後御殿場の伝説的プライベーターとして再登場
2019/03/16(土) 18:40:44.59ID:???
高木の親方→エイジのオヤジ→林 なのヨ実は
あと初期高木の年齢は35くらいなのヨ(笑) 相沢サン生きてれば40くらい オレより年上 この台詞から
2019/03/16(土) 20:48:01.81ID:???
確認で読み返してんのヨ ケイのスープラ編
ヤマとセンセイのバトルってよく見るとけっこうイイよナ
ドラゴンボールで言えばピッコロ対クリリンの試合みたいでサ 
センセイ最後にヤマを認めてんのナ C1でBBをRGOに預けるのにも理由あるのか
2019/03/17(日) 00:25:50.34ID:???
ケイ編見ると後でもう一回くらいヤマに挽回の機会とか欲しくなるけど
リカコ登場後のRGOじゃもうアイツの出る幕ないよナ
2019/03/17(日) 00:42:27.05ID:???
リカコドラテクないからヤマにステアリング握らせる
2019/03/17(日) 00:49:55.17ID:???
ブラックバードはよく北見の顔知ってたな
2019/03/17(日) 00:54:13.73ID:???
>>364
ブラックバードと走ってるときにツクバの走行会の経験とか公道では全然役立たないとか言ってる
2019/03/17(日) 05:02:46.00ID:???
>>537
上京する時のイシダ→平本
2019/03/17(日) 05:49:45.55ID:???
若い頃の高木→元木
2019/03/17(日) 09:54:58.27ID:???
ヤマとBBのバトル、ヤマが大井から環状戻る時にBBがちょっと笑うんだよな、あそこ好き
昔の楠はああいう小さな心理描写がよく描けてたと思うよ
2019/03/17(日) 21:48:56.03ID:???
平本みたいな奥さんも見放しちゃうほどのどうしようもないスピード狂いが
次のオーナーに渡ったとき簡単にブローしてしまうようなエンジンにはしたくないと
安直にパワーを求めない方向性でチューニングするのが好き
2019/03/17(日) 22:29:50.39ID:???
平本のそのエピソードは自分の仕事観に影響与えたくらい好きだったが、果たして自分はそういう仕事できていたのかなあ。
2019/03/18(月) 01:12:40.22ID:???
あのグリーンの社長平本と二人の場面以外優しいところ見せないのがよかったな
二代目なりに苦労してああいう振る舞いが身についたんだろうと思う
2019/03/18(月) 08:03:41.13ID:???
ボッシュのメカポン
2019/03/18(月) 11:38:27.25ID:???
作中じゃアキオが関わる人々を魅了するってことになってるけど
北見の人たらしっぷりも光ると思う
2019/03/18(月) 12:06:17.77ID:???
ウホッ!
2019/03/18(月) 12:13:56.92ID:???
吉井がエンジン組みなおしたFD乗ったときの荻島の第一声が「うほぉ!?」だったけど
あの瞬間確実に荻島の心は吉井に掘られてた
2019/03/18(月) 12:39:17.35ID:???
>>542
そーでもねーのよ
行く場所抑える場所の判断に限界近くの挙動を知るには持ってこいョ

>>546
手放す車体は次のオーナーがここまで考えていたのかと思える状況で手放すよーにしてるわ オレ──
2019/03/18(月) 12:49:43.20ID:???
首都高最速のチームの会長さんが谷田部で300行ってない時点で
公道の走り屋さんの谷田部や筑波の経験は役立たない云々は
酸っぱい葡萄なんじゃないですかねと思わなくもない
2019/03/18(月) 12:52:36.38ID:???
谷田部で記録だす車両は奇形・・
2019/03/18(月) 13:07:24.71ID:???
光永パンテーラなんかはちゃんと下道走れる仕様なんだよナ
2019/03/18(月) 13:20:03.32ID:???
RyoのモデルはDai?
2019/03/18(月) 17:04:24.25ID:???
なんで荒井広志のペンネームがRYOなんだっけ
2019/03/18(月) 18:47:11.03ID:???
>>553
ワキガ臭ェのナ お前の手放した車――― 
本当にちゃんと考えてるのか?
2019/03/18(月) 18:50:58.49ID:???
>>556
フン・・ 307キロ出せたのは高橋国光の運転だからヨ
JBL営業のオッサンは有り余るパワーをコントロールできず下道で事故死
そーゆうコトだろつまり 
2019/03/18(月) 19:02:44.90ID:???
>>560
公道だったら高橋の運転だろうと谷田部300キロ出なかった湾岸の会長の勝ちってことか
2019/03/18(月) 19:09:11.09ID:???
会長だろうが下痢亜乱だろうが 逮捕は負けよ 死ぬのはもっと負けよ
2019/03/18(月) 21:14:31.28ID:???
五年前も10年前も早い奴はいた
って、ブラックバード以外にいたのか
2019/03/19(火) 01:24:50.76ID:???
ブラックバード伝説の半分くらいはキムラカーサービス社長のおかげ
キムラカーサービス社長はあの北見さえもいいチューナーと認めるほどの男
2019/03/19(火) 07:37:52.58ID:???
楽しく酒を飲める客には素晴らしい経営者だとおもうヨ>キムラカーサービス社長
ただブラックバードはもうそうゆうレベルじゃあないから
2019/03/19(火) 07:55:03.29ID:???
狂気レベルか
2019/03/19(火) 08:05:49.15ID:???
アル中にならないとわからない境地があるらしい
2019/03/19(火) 09:13:34.82ID:???
島先生は高木と富永には一銭も払ってる様子ないよナ
全部つぎ込んでる キムラにはつぎ込んでたんだろうけど
北見はグリーンオートから仕事取ったりしてたからやっぱり島先生から金は取ってないのかもね
イシダが最初に1000万渡してその金で貸しガレージ借りたり機材買ったりしたんだろう
インタークーラー振り分けも保険金だったしF1タービンも在庫処分15万だったし
2019/03/19(火) 11:55:35.65ID:???
カンタンですヨ
全部ツケてるからですヨ
2019/03/19(火) 12:15:41.19ID:???
高木は従業員任せでも稼げる仕組み作ってあるから心配されてないけど
富永はそうじゃないのかチューナーたちにちゃんと仕事しろとか言われてるな
571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:14:37.39ID:OFAZ8GeD
トミナガスピードの会社は立派だけど従業員はいたかナ?
2019/03/19(火) 13:24:13.24ID:???
プロジェクトDと島先生はどっちがつぎ込んでるの?
2019/03/19(火) 13:50:48.62ID:???
テスタロッサってあんな走り方して壊れないのか
2019/03/19(火) 17:46:29.93ID:???
>>570
RGOから仕事貰ってんだろたぶん
2019/03/19(火) 18:13:45.54ID:???
富永は今は個人車はやらないし表に全然出てこない、って話だから
ショップの依頼でセッティングか、ひょっとしたら吊るしのCPU開発に噛んでるとかあるかもね
2019/03/19(火) 18:51:45.59ID:???
昔の仲間の手伝いで食ってけますから 
と言ってるから仕事を回してもらってるのよ
2019/03/19(火) 19:06:55.04ID:???
富永は大田に対して敬語なのかタメ口なのかよくわからない
直接対面して大田ァとか言ったかと思えば大田さん山本さんになったり
2019/03/19(火) 21:08:01.42ID:???
>>575
現行車はCPUいじるとメーカー保障うけられなかったり下取りされなかったりだからな
よっぽど覚悟がある奴なら大金払っても富永指定とかだろうし、バレないようにイジル方法もまた富永専売特許かも

首都高SPLのアイツはCPUどうしてんだろ
2019/03/19(火) 21:13:57.58ID:???
>>578
昔知り合いのチューナーに聞いた(真偽は不明)だけど
R35弄ってミッション壊したら、純正部品売ってもらえなかった同業者がいたらしい
CPUとかはフルコンに載せかえするのかもね
2019/03/19(火) 22:26:11.12ID:???
城島のSL500オドメーター戻してるのバレ買い叩かれたがもっと不具合の箇所あったのか
2019/03/19(火) 22:58:47.82ID:???
マサキからニコイチの買ったんだろ
2019/03/20(水) 00:37:29.52ID:???
マサキは将来ニコイチモータースの看板でも上げるのかナ
2019/03/20(水) 00:47:01.03ID:???
マサキも最後あんなこれからもやる気満々なこと言っておいてRGOに顔出さなくなるって
大田以外みんなガッカリだろうな

大田は安心してそう
2019/03/20(水) 09:28:54.69ID:???
>>583
でもヤマが覚醒してBBに認められるまでになったんだし遺産は十分残したろ
裏のリカコと表のヤマの二枚看板でRGO安泰だし
2019/03/20(水) 12:05:22.34ID:???
でもヤマちゃん最後のほう全然出てないから
荻島や吉井がやめるってときにも姿がなかった

C1でもいないあたりRGOやめたと見ていいのか?
2019/03/20(水) 12:16:32.20ID:???
みちはるはいらないキャラをばっさり切りすぎる
ブラックバードも途中から朝倉晶夫とかえりこのことなんて忘れちゃってるだろ
2019/03/20(水) 12:42:41.80ID:???
アニメと漫画って展開同じ?
2019/03/20(水) 12:50:23.92ID:???
湾岸、城島編で終わってれば最高だったよな。
そもそも楠だってあの編で終わらせようとしたから車検残り1年の覚悟とかあったんだろうし。
ま、29巻発売くらいに湾岸マキシシリーズがゲーセンで出るからそれ以降は権利金ウハウハでヤめられねーヨw
2019/03/20(水) 12:55:38.22ID:???
>>587
アニメ版
ケイ編に竜也サンが出てない
エイジの声優が葛飾亀有交番前の中川
城島編でアキオがFCに乗らない&アキオがパイプカット作業しない
2019/03/20(水) 13:17:20.39ID:???
>エイジの声優が葛飾亀有交番前の中川

この間の戦隊の悪の首領の人かヨ
まあ社長だし似たよーなもんか
2019/03/20(水) 15:21:09.14ID:???
くく・・ 高木なんか黒の組織なのヨ ニコイチモータースの店主でもあるしな
2019/03/20(水) 15:22:48.00ID:???
ウクレレでも弾いてろってんだ
2019/03/20(水) 15:27:17.49ID:???
アニメではグリーンの社長が平本のRを買うシーンがないってマジ?
2019/03/20(水) 16:34:14.47ID:???
イニDのおこぼれみたいなやり方で作られたアニメかヨ
やっぱり作家としては常にしげのが上をいくのか
2019/03/20(水) 18:02:16.87ID:???
漫画家としてしげのが楠より上だと思ったことはナイが・・
大衆に売れてるってのは大事なコトだ
2019/03/20(水) 18:06:11.48ID:???
しげののファンは金を出した
みちはる作品にはそれがない
2019/03/20(水) 18:21:40.72ID:???
カワサキZ人気はララバイのおかげ?
2019/03/20(水) 18:27:46.05ID:???
>>596
湾岸マキシシリーズの売り上げ知らんの?
2019/03/20(水) 18:29:57.68ID:???
ゲームのはネオ首都高ができて今の首都高はサーキットになってるんだっけ?
そんな設定みちはるが考えたの?
2019/03/20(水) 18:32:29.81ID:???
原作単行本の部数を語れずゲーム売り上げが頼みの綱ってw
みちはるオタはしげのにかなわないのをよくわかってるんだろうな
2019/03/20(水) 19:44:02.40ID:???
つげのネタはSPLスレも荒らしてる痴呆だからスルーしてくれ
2019/03/20(水) 20:55:36.70ID:???
MFGは合法スポーツ方面に舵きりしたから、あくまでチューニングをアンダーグラウンドとする湾岸シリーズとは方向性が変わった
あっちはレギュレーションがわけがわからないのが少し残念
2019/03/20(水) 21:11:04.97ID:???
中川の愛車はF40か
1回だけ生で見たことある
2019/03/20(水) 21:45:56.05ID:???
MFGは新公道最速伝説を謳っちゃあいるが
やってることはクローズドサーキットでのレースだしな
2019/03/20(水) 22:39:00.00ID:???
F40/F50は何度も目撃したがは288GTOまだない
そういえば茨城のディノの切替徹が常磐道でF40を300km/hで走ったビデオ発売していたな
2019/03/20(水) 22:50:31.44ID:???
それニコニコにあがってる
2019/03/20(水) 23:49:58.10ID:???
中川巡査ってクリマとっかえひっかえ乗りまくってた気がするが
なんかスーパーカー?のリムジンもあったような
2019/03/21(木) 01:06:42.85ID:???
茨城みたいな田舎でフェラーリ専門ディーラー長年やるってのが凄いな
2019/03/21(木) 01:41:12.24ID:???
イシダのテスタは北見が組んだエンジンの中で五指に入るデキになったらしいが
ブラックバードのエンジンも最終的にはその五指に入れたのかな?
2019/03/21(木) 05:56:36.20ID:???
北見トップ5エンジン
1アキオのZ
2島BB
3イシダのテスタ
4レイナのR(山本改)
5谷田部の130
2019/03/21(木) 12:54:05.53ID:???
4はグリーンオートの2代目のポルシェでしょ
レイナのはノーカン
2019/03/21(木) 12:59:09.43ID:???
ゼロの松木もポルシェで頼んであの頃の北見の限界というブースト1.2で500馬力ってのを作ってもらってるのに
グリーンの二代目と違って特に事故ってないんだから結構いいドライバーだったのかな?
2019/03/21(木) 13:33:52.99ID:???
二代目はアル中になってアウト
松木はアル中になる前にもっとライトで節度のある物を求めて北見と分かれたのヨ
2019/03/21(木) 13:43:01.34ID:???
アル中と言えば椎名サンだけどあの人のハコスカを
北見がチューンしてたら間違いなくあの世行きだよナ
2019/03/21(木) 14:15:26.20ID:???
椎名サンって式場壮吉がモデルだから、エリは台湾ハーフなのかな?
ちなみに式場壮吉の父親が山下清の指導者でパトロンだったって知ってる?お、お、お、お、にぎりのな。
2019/03/21(木) 15:25:30.07ID:???
二代目「ノーマル260馬力に+100馬力のせて トップスピード30km増しの280km/h」
北見「ブースト1.2で500馬力 それがあの頃のオレの空冷ポルシェの限界だ」

両方とも930系だろうけど時代どれくらい違うんだろうな

ちなみにキムラカーサービスのハイチューン930は
「1.5kg/cm2でかるく500PSはいくヨ だけど長時間の全開だと確実にエンジンイクからな」
617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 16:34:04.70ID:T0yJgGnT
???「ノーマルから+30キロを得るためにオレは今まで
あのZ31にマジんなってきたわけじゃないんです」
2019/03/21(木) 16:40:50.46ID:???
クルマはファイナル変えるの大変だから最高速UPは難しいよね
2019/03/21(木) 16:52:25.55ID:???
ファイナルをダウンするかわりに大径タイヤを履く・・それやるとどーなんだ?

なんかCR-Xミッドがウイリーするらしーのヨ
2019/03/21(木) 17:35:33.00ID:???
>>616
北見の松木や二代目の930チューンは1980年前後だろうよ
キムラチューンは1985年から1992年前後まで
北見の頃は、せいぜい全開全閉時のレジスター変更で濃くする、機械式ブーコン連動の追加インジェクターで増量するくらい
その追加インジェクターもLジェトロ用インジェクターやコールドスタートバルブ流用するくらいだった

一方キムラの時代になると、Kジェトロプラス追加インジェクターを8ビット制御の追加コントローラーでやれた
80年代後半からは、シュミレーターって呼ばれるテストセッティング可能な制御方法になる

33R以降は16ビットが主流になるから、サブコンや追加コントローラーでもかなりやれるようになったよ
ZEROのFCはレビック4かな、林はそのまま使ってるし富永もそのままにしてる。
621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:42:22.82ID:u115bUIA
それがSPLだと空冷はGT2の圧縮比8で450馬力までとか言い出す
2019/03/21(木) 18:22:46.99ID:???
悪魔のvette zr1なら悪魔のzに勝てるかな?
2019/03/21(木) 18:35:04.93ID:???
>>619
それなんてメカドック?
2019/03/21(木) 20:46:17.57ID:???
>>620
くくく・・ SKサンヨーのDfitが301→Dコンと改良されてOERで未だに売ってるのヨ(笑)
2019/03/21(木) 23:56:01.89ID:???
こういう連中って、スーパーカーをどう思うのヨ?

俺?当然コルベット!!!!
2019/03/22(金) 00:29:01.94ID:???
80年代のGMのチーフデザイナーはフェラーリを複数所有していた
627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:00:30.61ID:nQUQM2Q/
松木は北見→他のチューナーと鞍替えしたあとゼロを始める時期が北見が工場潰すより後みたいだし
ダルマセリカやRX-3の時代に北見の客になった二代目よりはちょっと後の時代の人なんじゃないか
だから北見も二代目の時より馬力出せるようになってると
2019/03/22(金) 10:20:22.66ID:???
横浜のアキオのところから高木の店向かうのに第三京浜使うってことは
ボディショップサンデイは世田谷の環八近辺にありそうか
2019/03/22(金) 11:22:33.49ID:???
全体的に、初期のチューナーの工場は大田区南部から羽田空港までの多摩川エリアじゃないかな
RGOとグリーンはなんかは江東区の木場あたりのイメージもあるけど
レイナとリカコがRに乗って、下道の箱崎から上がるって描写だからやっぱり木場あたりかな
2019/03/22(金) 11:59:03.76ID:???
江東区となるとホント雨宮がモデルなんだろうな
2019/03/22(金) 12:00:35.35ID:???
ヤマモトはモデルどおりだとすると練馬の端っこのほう?
2019/03/22(金) 12:47:52.72ID:???
>>610
北見自身が青山ゼロヨンに持ち込んだジマンのL型フルチューンは谷田部のより上だと思う
2019/03/22(金) 13:01:00.60ID:???
チューナー、っていうか車の整備工場が元々戦前は大田品川目黒八王子に集中してたって話よね
80年代になると江東区へかなり移転よね、雨宮やABRなんかは80年代に江東区来てるし
湾岸時代の新興チューニングショップは地価の安い千葉か横浜がほとんどかな、チューニングブームの頃も
90年代年代入ると板橋や和光が増えて外環や東北道がってのは銀灰や首都高SPLにも載ってる
最近だと埼玉の三郷市や八潮市じゃないのかな、つくばTXで都内まで20分、外環と首都高もすぐだし
2019/03/22(金) 13:10:44.22ID:???
L型を初めて10000rpmまで回したのは山本サン
2019/03/22(金) 14:51:55.78ID:???
C1タカのアライズも最初は外環和光
2019/03/22(金) 15:18:34.51ID:???
三郷あたりは立地いいかもね、モンスタータジマもエンジン開発拠点は三郷だよな
外環は下道もいいからな三郷や市川あたりは。ただし夜間な。昼間は渋滞で嫌だが。
2019/03/22(金) 17:31:25.95ID:???
こんな話つまんねェよな

って言ったのは高木だったんだナ
638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:35:53.68ID:OSJNBoza
>>593
遅レスでごめん
湾岸ミッドナイト、実写、アニメDVD、コミックコンプの俺が保障しよう、平本は高速降りた次のシーンは宮崎の嫁実家です。そして終了
2019/03/22(金) 19:12:43.72ID:???
グリーンオートって並行輸入販売店だからTOKYOブローカーで
新並のメルセデスなど金にならないって言っていたから廃業した
2019/03/22(金) 20:04:15.02ID:???
並行販売店だった所は後にメーカー指定販売店や指定工場なった所多いよ
ヤナセのVWとベンツの独占終わった後は並行から直販になった所もあったり
2019/03/22(金) 20:17:26.85ID:???
二代目は元ポルシェ乗りの走り屋なんだし一億円の限定ポルシェ売ればいいのヨ
2019/03/22(金) 22:23:08.94ID:???
2代目は良いツンデレ
2019/03/22(金) 23:47:21.19ID:???
>>639
少し視点を変えれば、ヤナセやミツワの独占時代にベンツやポルシェの新並販売や並行車の整備してたんだぜ。
海外から独自の部品輸入ができるルート網や情報をその頃から持ってたのならたいしたもんだよ。
並行車の悪評は、単純に売りっぱなしの個人ブローカーが多かった事、ヤナセやミツワが整備や部品販売しなかった事が原因。
ポルシェが日本現地法人でポルシェジャパンになった時、並行ポルシェを整備していた東京スバルが主幹になったのが皮肉よ。
その東京スバルはポルシェ事業では上手く行ってたのに本業のスバル車販売があまりに不調で倒産したのは皮肉だったわ。
2019/03/23(土) 00:18:05.75ID:???
新並?
んなもん今日子ちゃんが許さないのヨ
2019/03/23(土) 00:55:53.94ID:???
>>638
投資した分回収できずに嫁実家に直行かよ
それじゃ平本さんがダメ亭主みたいじゃないか
2019/03/23(土) 01:01:17.70ID:???
外車ブローカーの知り合いならポルシェ928を200万で買えるってマジですか?
2019/03/23(土) 09:22:16.51ID:???
今は名の売れてる旧車は軒並み値上がりしてるからなあ…
2019/03/23(土) 09:30:47.99ID:???
Z31ですら300万とかの値が付いてるしナ
2019/03/23(土) 10:16:08.63ID:???
ま、値付けだけ一丁前で実際誰も買わないのヨそれ(笑)
極々まれに世間知らず団塊のバカオヤジがLEONチョイワル気取って買っちゃてサ
みんなみ笑われてすぐ手放すんだけど法外な額で買ったからってさらに法外な額で売ろうとするのナ

あとあるのは広告や店頭にバカ高い値段で展示しといて それより安い額で似たようなゴミ車を売るのヨ
バカ高いよりは安いってだけで実際はそれでもまだかなり高いのヨでも騙されて買っちゃうの
それも現状だとか査定前だとか色々理由つけてノークレーム約束させてサ
2019/03/23(土) 10:53:27.44ID:???
新古車についつい手が伸びてまうんや
2019/03/23(土) 10:53:58.36ID:???
旧車の現状販売は余程のツテがないと買わない方が吉よな
高値でもキチンと手を入れられた個体ならまあ
俺はZ31ならツテはあるけど928はナイ
2019/03/23(土) 11:22:03.80ID:???
今はマサキの928もビックリのサンコイチ車ヨンコイチ車なんかでも高値ついてたりするのかナ…
2019/03/23(土) 11:24:56.95ID:???
GTカーだし事故りそうな車じゃない気もする
2019/03/23(土) 13:38:53.36ID:???
4万5千台以上32Rが売れてさ
そのうち7割は何らかの改造がされて
3割がなんらかの補修をされていてさ
今みたいなガレージ保管なんて概念のない砂利敷き駐車場で雨ざらしにされててさ

そんなゴミ32Rを200万だ300万だで値段付けて誰も買わないでさ
冷やかしにいけば300万から180万までプライスダウンよ
だってそれオレの後輩から20万で下取った大事故ありの糞ゴミRじゃないか・・・
2019/03/23(土) 14:13:49.52ID:???
ソコはホラ 百何十項目の点検済みだから
そのまま売るわけではございません ってね
2019/03/23(土) 14:21:56.78ID:???
そういえば友也くんはインテRを100万で売って32Rを買うはずだったけど結局ボディもらったんだよね
そもそもそのインテRは今日子ちゃんが金出したんだろうし
結局あの100万はうやもやになったよね、実は友也がポッケないないして持ち逃げ?
2019/03/24(日) 00:43:57.24ID:???
整備の学校に行く学費になってくれてサ
すごい感謝してる
2019/03/24(日) 01:25:58.90ID:???
ドンガラのボディを100万で買った…ワケはないよナ

引き取るとか言ってたし
2019/03/24(日) 09:19:40.70ID:???
スパルタン仕様やぞ
2019/03/24(日) 10:43:22.25ID:???
ACEもあのダサイ32Rがデモカーとかカッコわりィよナ
661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:48:05.89ID:ISCNRSAh
>>656
100万円 よく気づいたナ

別にかくしてたワケじゃない 

元銀行員の生活にかかわるほどの金額じゃなかっただけだ
2019/03/24(日) 13:15:30.70ID:???
>>660
最近になって昔の客に営業とかし出したショップのデモカーがアレって実際どうなのヨ
2019/03/24(日) 13:17:44.71ID:???
どんな評価をされても受け止める
それがつまり覚悟ですヨ
2019/03/24(日) 14:46:49.93ID:???
現代だったら、NTRデモカーとかバカにされそうだよな、もちろん品川チャンが発信源で
2019/03/24(日) 14:51:16.85ID:???
林がGTウイング付けて以降、全部最後の仕上げにGTウイング付けるんだよな・・・
初期は平本もレイナも最高速落ちるからってウイングは最小限のものにしてるのに。
しかしトモヤRはダサイね、楠の作品中一番ダサイかもしれない。
あとさ、RGOのステッカーはリアに貼らないとか言っておいてエイジ編だと貼ってるんだよあ
2019/03/24(日) 15:05:52.69ID:???
>>664
ご、後藤チャン!?
オレそんな裏表ないヨ!
2019/03/24(日) 16:33:52.19ID:???
s2000で500馬力ってイケるの?
2019/03/24(日) 19:56:17.74ID:???
もしもし?オレオレ 品川ちゃん 今日子のアイコラネット流出いくヨ
後藤チャンの横顔が山下になってる? そんなの目線モザイク入れときゃ同じパンチだから全然OKヨ
2019/03/25(月) 00:38:28.51ID:???
品川チャンもメガネ取って目線入れたらガッちゃん役イケるな
2019/03/25(月) 06:08:56.30ID:???
ピッピピピプッペッポー ガッちゃんも
671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 07:59:05.99ID:IumZVRQS
>>667
アメちゃんがエスニのエンジンを900馬力にしてたよ
MR2に載せてた
2019/03/25(月) 08:01:09.16ID:???
ホンダは結局吸排気チューンがベストなんだヨ
2019/03/25(月) 08:20:00.74ID:???
アメ公の記事でエボ1000馬力とかスープラ1500馬力とかたまにあるけどあれほとんど嘘だよな
スクランブルの無茶苦茶ハイブースト3秒とかそんなのばっかり
エスニなんか後期の2.2Lベースのターボでいいとこ400馬力だよ
2019/03/25(月) 09:29:34.86ID:???
ドラッグレース用だったかの仕様でエボ2000馬力ってのは見たな
2019/03/25(月) 10:17:53.17ID:???
>>673
製作者がつべに動画上げてるのもあるけど動画で見てもやっぱりそんな感じ?
2019/03/25(月) 10:25:52.13ID:???
F1のホンダターボは1.5リッターEgに予選はブースト4掛けて1500馬力だったかナ
2019/03/25(月) 10:42:46.97ID:???
中古販売業者の姉ちゃんが言ってた軽自動車660馬力もあり得るのかナ
2019/03/25(月) 11:09:49.86ID:???
車検は通らなくなるが それでいいんだな―――?
2019/03/25(月) 11:21:01.84ID:???
例えば660cc→720ccにしても白ナンバーにすりゃ車検は通るヨ
これやんなかった静岡の某ショップは摘発されて
作った車両のオーナーも芋づる式に追及を受けたからナ
2019/03/25(月) 11:37:48.17ID:???
ククク、なら俺の闇ボアジャイロもヤバいかナ
有り得ない速度で街中をスラロームする悪魔のピザバイクーーーッ
2019/03/25(月) 11:58:27.49ID:???
馬力表記は国民性の違いだと思う。
ケイ編でケイが言うでしょ、20秒しかもたない700馬力、だけど700馬力は700馬力だって
そんな感じなんだよランエボをブースト3.5かけて5秒だけ1500馬力とかブースト4+ナイトロで3秒だけ2000馬力とかね
山本が否定するわけじゃん、そんなのチューニングじゃないって。大田も800馬力ならいつでも800馬力だろとかあったでしょ
日本のショップの場合確実に使えて最低5000キロ程度はノーメンテで走れるような約束での馬力表記で600馬力のRとかね

で、アメリカの場合はバトルつっても直線路が主でチューニング=ドラッグレース的なもんだから
だから数秒のハイブーストやナイトロでの出力が最高出力的な表記
それを知りながら面白おかしく誇張してんのがまとめサイトや胡散臭い情報商材誘導サイト
2019/03/25(月) 12:01:25.78ID:???
どうして‥‥ ジャイロはあんなに身をよじるようにして曲がるんだ‥‥
2019/03/25(月) 12:05:56.24ID:???
ナイトハルトとか言う厨二な名前がついた機構で実際捩れてるからナ、ククク
2019/03/25(月) 14:58:23.09ID:???
>アメリカの場合はバトルつっても直線路が主で
アメリカは違反車をヘリで追跡先回りしてタイヤをパンクさせ自走不能にするからな
航空法で夜間飛行は一定時間操縦しないと離着陸出来ないし夜滑走路を使うのだろう
あとアメリカ人は何故インディ500のような単調なレースが好きなんだ
2019/03/25(月) 16:00:14.07ID:???
日本でも谷田部でインディカーレースやりゃよかったのにナ・・ククク
2019/03/25(月) 16:24:37.86ID:???
そういや茂木のオーバルはもう放置で二度と使われないんだよナ
昔インディ観に行った時は爆音で耳がヤバかったよククッ
2019/03/25(月) 16:46:34.40ID:???
湾岸ミッドナイトもド初期は湾岸線の直線路で300キロ、やったゼ勝ったゼだったのにナ
それがいつの間にか250キロ以下のバトル、さらにC1主体のバトル、勝ち負けは本人の心の問題バトルになった
今度は330キロだ・・・ からのリカコチューンのドライサンプとF1タービンで340以上出てもおかしくないはずなのにな
2019/03/25(月) 18:13:05.30ID:???
むしろ現実路線というかブラバは700から600
Zは600から500にスペックダウンされとるがな
2019/03/25(月) 18:40:24.77ID:???
最初にブラックバードに頼まれたあとに「最終的には800馬力といくか」
とか独り言いってたのは読者へのハッタリかヨ北見サン
690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:42:46.49ID:GGFyHZI0
リカコが450馬力で十分とかロータリーで500馬力はあぶなくないですかとか言うもんだから
初期のノリだったら山下のZなんかもガチガチのボディのまんま800馬力出して踏めえっつってたろまわりも
2019/03/25(月) 18:46:01.09ID:???
エイジ編以降のゲストライバルがみんなアキオとブラックバードの走りに付いて行って見学するくらいがせいぜいになったから
余計に800馬力R黒木の強さが際立つ
2019/03/25(月) 18:46:21.39ID:???
チューニングに正解はナイ
手に負えないパワーを求めるのも
効率とバランスを求めるのも
すべてお前の自由だ
2019/03/25(月) 18:48:22.61ID:???
「C1」のオネーサンなリカコは結構好きなんだけど最初の「湾岸」のほうだとリカコの存在が
ノリを去勢しちゃったところがあると思う
2019/03/25(月) 18:53:46.33ID:???
ケイ編もアキオも協力したスープラがZ打倒マシンとして立ちふさがる展開かと思ったら
本チャンではアキオのZがケイを助ける展開ってかなり肩透かしだった
2019/03/25(月) 18:57:53.92ID:???
ケイは降りるヤツだった
それだけのコト
2019/03/25(月) 19:01:29.12ID:???
ケイも前フリ段階では山本が本物の首都高ランナーと呼ぶほどの男だったのに
2019/03/25(月) 19:36:46.11ID:???
日本橋区間が地下化されたらコースが変わってC1を6分切りとか言ってる奴ら涙目だナ
2019/03/25(月) 20:00:42.39ID:???
実際は5分切ってた連中もいるんだってナ
ようつべにも6分ちょいくらいの動画あがってるしナ
2019/03/25(月) 20:07:24.22ID:???
結構見落としてる奴多いけど湾岸ポエムって北見サン目線だって気づいてる?
2巻くらいにあるんだよ 
zォォ・・ 聞いてくれよォォ・・ オレの夢はよォォ お前より速い車を作るコトなんだよォォみたいな
正直キモイんだわ
2019/03/25(月) 20:44:18.76ID:???
RGOの800馬力33Rをレイナが乗ってればBBもアキオも湾岸の置物状態だったろうにね
そもそも800馬力をC1で乗りこなしたレイナなんだしその時点でもう無敵状態じゃないのかな?
北見はあの時、環状線だからイイ勝負になったんだとか言ってたけど、後の設定でならC1で無敵なら絶対王者じゃんそれ
2019/03/25(月) 20:45:07.37ID:???
ケイ父のXXを銀色にしたのはケイ母が口裂け女に間違えられないように配慮した?
2019/03/25(月) 20:45:42.52ID:???
勘違いをしてはいけないヨ
レイナはZの前を走りたいんじゃナイ
2019/03/25(月) 20:55:43.47ID:???
>>681
濃いなア
面白い
2019/03/25(月) 20:56:52.61ID:???
>>682
ちょっと面白い
2019/03/25(月) 21:05:31.09ID:???
パン・・ パン・・ ――んイクゥ!!
アキオ「レイナ・・俺金ねンだわ ――タイヤ買えねンだわ」
レイナ「アキオくん・・タイヤ代なら先週出したでしょ・・」
ヌポポ
アキオ「あの金は革ジャンのクリーニングで使ったンだわ」
レイナ「あ――ッ ・・ダメ 抜かないで」
アキオ「もう一度聞くよ? ――レイナ 俺金ねンだわ」
レイナ「イイわよもう 出すから・・出すからいれて」
アキオ「イイよお前イイよレイナ スローなのに速い」
レイナ「アオキくんも19だし そろそろ働こうね」
2019/03/25(月) 21:46:40.06ID:???
>>700
作中で本気のアキオが完敗したのって一巻あたりの初期を除いたら
あそことエイジ編の最後くらいか
2019/03/25(月) 22:05:11.96ID:???
島センは結構ズルいよね
レイナに800馬力で負けるのイヤだからってヤマに乗せて技量勝ちしたりさ
800馬力だとそれはもうRじゃないだろとかレイナに諭しながらテメエじゃパイプフレーム化だもんな
エイジが800馬力R乗ってればアッサリ負けたろーにな
2019/03/25(月) 22:15:47.51ID:???
まあ実際本気で作り込んだGT-Rを前にしたら空冷ターボじゃどうにもならんからな…
2019/03/25(月) 22:32:48.15ID:???
超軽量化でその辺の限界超えたマシンになるのかと思ったら240キロで「踏めば死ぬ」って
2019/03/25(月) 22:34:29.54ID:???
春宵一刻値千金のシーン、あれBBの死亡フラグだと思ったけど違ったよな
2019/03/26(火) 01:29:20.39ID:???
800馬力RがアキオBBを脅かしたあと相対的に低馬力路線になっていくのは
彼らの車ではもう800馬力クラスのRを相手にするのが現実的にキツすぎるからなのか
2019/03/26(火) 06:28:42.52ID:???
エボ450馬力でZも911も抑えられる
じゃあモアパワーモアトルクってなんだと思わないか
2019/03/26(火) 07:00:47.41ID:???
S2000の話の導入タイトルがRB26だからBB乗り換えると思ったんだよオレ
2019/03/26(火) 09:42:32.96ID:???
ロードカーとして速さ追求するなら四駆はセイギなんだが、主役メカにはなり得ないのよナ
実際にどうこうはおいといて、ドライビングアシスト度が高いイメージがどうしてもまとわりつく
2019/03/26(火) 09:51:21.02ID:???
新作でも主役機のR34をワザワザFR化してるしナ
2019/03/26(火) 10:12:34.31ID:???
1800万のポルシェターボを無謀なブーストアップでブローさせる無知SPL
2019/03/26(火) 10:30:55.22ID:???
これが若さか…!
2019/03/26(火) 10:53:46.03ID:???
そりゃ初期北見の話が変なんだヨ
ブローさせて進化してくのがチューナー
2019/03/26(火) 11:33:13.22ID:???
初期北見基準なら無知な連中がいっぱい出てくるのが湾岸
そしてエンジンをブローさせた「無知」な黒木に歯が立たなかった北見チューンのポルシェという現実
2019/03/26(火) 11:41:42.73ID:???
そんな北見もドリカムには無知だったナ
2019/03/26(火) 14:39:03.03ID:???
M64とRB26じゃ北見を責められねーヨ
島せンせが水冷嫌がらなきゃ水冷にしたいのが北見の本音なわけヨ
2019/03/26(火) 15:46:39.41ID:???
ブラックバードを最終的に800馬力は本気だったのか?
2019/03/26(火) 16:16:49.87ID:???
現実でルーフの964ターボベースのマシンが最近700馬力だからナ
ニトロありなら(笑)
2019/03/26(火) 17:20:32.36ID:???
最終的に959のトルクスプリッド4WDと水冷ヘッドにするはずだったのだろうが
連載があまりに長期になったので930→964(前)→964(後)→993→996と911が進化しちゃったので
最新ポルシェや最近Rと旧型Zの対決という構図からいつの間にか登場人物総じて型遅れ現象が勃発
なら最新メカにこだわる必要無いじゃんの世界でポルシェはCカーやシルエットフォーミュラ路線
2019/03/26(火) 20:28:12.38ID:???
最後の方なんかFDが出た91年に中学生だったヤツがもうすぐ30になるって時代なのに
モデルあがりの有名タレントが32R乗ってるのはあまりにシブすぎる
2019/03/26(火) 20:43:26.48ID:???
アキオとZをリスペクトしてんだから、簡単にゃ乗り換えないヨ
2019/03/26(火) 22:46:12.65ID:???
パイプフレーム化したブラックバードは引き離されたのと同じ場所で黒木Rに勝てそう?
2019/03/26(火) 22:52:23.07ID:???
無理じゃない?超高速域は弱点となったままだろう
もう湾岸仕様じゃなく環状線特化型
2019/03/26(火) 22:57:55.23ID:???
これ以上踏んだらシヌ
とか言ってんのに、ノブタは関越であっさり300キロ出してんのなw
2019/03/27(水) 00:28:24.86ID:???
ひょっとしてノブって天才入ってる?
2019/03/27(水) 00:44:40.64ID:???
湾岸でピーク出力800馬力のアライズ33Rをパスしていくノブのブラックバード号
相手が「八分ぐらいの仕上がり」とはいえ島センセより乗りこなしてるように見える
2019/03/27(水) 01:00:55.71ID:???
車検もいつの間にかパスした伝説の車
733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:20:37.40ID:/pbW8u24
>>732
その後「マトモにはもう車検も通らない車になってしまった」って言ってたし通す算段はあったんだヨ
2019/03/27(水) 01:41:40.78ID:???
車検を切る覚悟でやったんじゃなかったのか…
2019/03/27(水) 02:06:36.15ID:???
島が黒鳥3台持ってて
1台はカーボンボディ
他2台はノブと元木のもとに行ったことにすればよろし
2019/03/27(水) 03:09:11.33ID:???
深刻な顔で
「ブラックバードは……三羽いたッ!」
とか誰かに言わせれば案外通ってしまうかもしれんw
737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 03:16:32.83ID:/pbW8u24
「ブラックバードシリーズ・・完成していたの・・?」
2019/03/27(水) 05:20:53.58ID:???
RGOは太田曰く昔はチンピラな店だったから
その気になれば闇車検とかでBB号通す伝はありそうだけどナ
2019/03/27(水) 08:45:01.29ID:???
C1で島先生とは別に元祖ブラックバードもいることになってたな

北見の顔を一目見てわかったり幻の最高速ランナー相沢のことを知っていた先生だから
そっちの存在も知っていたかも
2019/03/27(水) 10:02:40.44ID:???
闇車検なのにドイツまで輸出だろ
トルコ人のギャング団に襲われる島先生の姿が浮かぶわ
ド初期の湾岸はソ連崩壊前、EC、EU、ドイツマルク消滅、ユーロ導入、すげえ長期連載だよく考えれば
2019/03/27(水) 10:08:04.90ID:???
そんなに古かったっけ?
2019/03/27(水) 10:32:46.16ID:???
ベルリンの赤い壁
2019/03/27(水) 11:29:29.72ID:???
西ドイツモデルって964の前期までだよな。993になると一気にチープになるのはそれが原因なのか。
744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:27:49.28ID:L0bEClAj
>>741
最初にみちはる念願のスピリッツで湾岸の連載が始まったのは90年3月なのヨ
まだRX-7もFCの頃

ヤンマガ移籍は翌年
2019/03/27(水) 12:37:36.38ID:???
あと初期はシャコタンと交互にやってたから連載期間の割に話はそれほど進んでない
2019/03/27(水) 12:41:54.80ID:???
>>740
ゲームの敵と現実のギャング団はちがう・・・・

はっきりとわかる・・

撃たれれば死ぬ

島達也(談)
2019/03/27(水) 15:21:24.75ID:???
ちなみにドイツではああいう車普通に乗ってて大丈夫なんですか?
実際外国のほうが規制ゆるそうだけど
2019/03/27(水) 16:42:09.33ID:???
ドイツで改造車乗ってるのはほとんどトルコ系移民
イギリスで改造車乗ってるのはほとんどインド系やトルコ系移民
日本だって改造車乗ってる層っておかしいのばっかりだろ?世界共通だよ。
2019/03/27(水) 17:24:31.40ID:???
テキトーな事ばっか言ってるオメーがイチバンおかしいヨ
2019/03/27(水) 18:10:44.13ID:???
争いは同じレベルの者カンガルー
2019/03/27(水) 18:14:50.93ID:???
アキオも同じなのかそうでないのか判るようになったって言ってたからナ
同じ水域に棲む者同士でなければバトルにはならない───
2019/03/27(水) 18:58:42.58ID:???
そう言って登場する走り屋の数しぼっていったからなんか狭くてつまらない世界になっていったナ
原田とかR200クラブとかファミレスで走り屋関係の噂話するモブみたいにアキオと絡まない連中がいたころのほうが
話に広がりがあった
2019/03/27(水) 21:44:40.37ID:???
でも群馬とか愛知だと外人のDQN改造車ばかりだよな
2019/03/27(水) 21:48:02.49ID:???
群馬エリアと言ったらプロジェクトDじゃないの?
2019/03/27(水) 22:33:04.12ID:???
ドイツ国内のトルコ系のDQNっぷり知ったら二度とケバブ食わなくなるよ?
2019/03/27(水) 23:42:08.64ID:???
>>755
何か現地で具体的にひどい目に遭わされたことがあるの?
それともネット情報で知った?
2019/03/28(木) 02:43:31.44ID:???
田舎のガソリンスタンド行くと高確率でパンダトレノが置いてあるのは何故なんだ
2019/03/28(木) 04:14:06.14ID:???
なあルーク・・お前はなんで今さら包囲殲滅陣をしたいワケよ?

300人で5000匹のモンスターを倒したい・・笑います?そんなこと言ったら

笑う・・?どうして笑う そんなお前の必勝の策を
2019/03/28(木) 06:25:05.40ID:???
トルコって嫌いなんですヨ
だって風呂でしょ? それがどんなにキモティ――――ッでも
2019/03/28(木) 07:00:04.17ID:???
>>751
コーナー一個抜ければ同じか違うか大体検討つくのよ
2019/03/28(木) 10:20:36.83ID:???
GT-Rってフィールがあるの?ないの?どっちなの?
2019/03/28(木) 10:21:45.19ID:???
ストレートでちぎったらもったいねぇだろ
2019/03/28(木) 12:04:28.52ID:???
中里のRは首都高でならイモロータリーに勝てるか?
2019/03/28(木) 13:43:09.27ID:???
毅のR 380馬力で十分だよ!
2019/03/28(木) 14:25:51.52ID:???
いかに馬力を上げず、軽量化をせず、外観も弄らず、ノーマル並みの耐久性のまま
300km/hの王台に乗せられるのか…
2019/03/28(木) 14:32:12.34ID:???
イシダのテスタを応急処置した描写は体験談?
デイトナ似の456GTはエンジン取り外す必要があり
コーンズに持ち込んだら70万円請求されたそうだ
2019/03/28(木) 16:25:48.08ID:???
アキオのZのほうがよっぽどひどい衝突事故に遭ってるのに
なんで下道法定速度のブラックバードの事故で再起不能か
パイプフレーム化ってことになってるの?
2019/03/28(木) 18:01:36.72ID:???
補強のせいで反対側までダメージが及んだんだヨ

それを言ったら相沢だって40キロも出てない事故で逝ったし
769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:16:21.51ID:Ho+Dg2Ye
>補強のせいで反対側までダメージが及んだんだヨ

アキオのZは事故前は補強してなかったのか
2019/03/28(木) 18:19:45.08ID:???
アキオのZはあんな派手に燃えたのにエンジンは無傷とかオカルト入ってるから
ブラックバードとは比べらんないヨ・・
2019/03/28(木) 19:34:04.09ID:???
Zは狂おしく身をよじってダメージを逃したんだヨ
2019/03/28(木) 20:01:55.71ID:???
>>765
平本のRがそれだよな。次オーナー事やノーマル戻しも考慮してフルコン制御すらしなかった
杉田のじーさんや原田のオヤジや二代目をも感心させる完全整備された安心感
2019/03/28(木) 20:40:37.84ID:???
あんなに派手にジコってエリコ無傷だからね。保護観察すらつかないし。
2019/03/28(木) 20:41:41.75ID:???
ノーマルの狼を彷彿させる
2019/03/28(木) 21:26:35.37ID:???
富永サンのマジコンがイイんです・・
2019/03/28(木) 22:19:13.30ID:???
ブラックバードがいない間にちゃっかり湾岸の帝王になる2代目平本R
2019/03/28(木) 22:36:23.01ID:???
平本Rは下道の帝王
ライバルはアライズGT-R1〜3号車
2019/03/29(金) 00:58:37.72ID:???
>>773
アオキくん19歳は未成年で大幅な速度超過による事故も間違いないのにその辺全部有耶無耶って
バックに何がついてるのヨ
2019/03/29(金) 06:29:55.10ID:???
親父が会社社長だって言ってたよナ?
アレ首都高なのヨ
2019/03/29(金) 06:55:47.47ID:???
派手に撃墜されて高速の車線をふさいだR200CLUBのJAPANは行政処分食らったのかね
2019/03/29(金) 08:05:45.67ID:???
一般車を巻き込まず自分たちも無傷だったのでノーカン
2019/03/29(金) 09:21:00.32ID:???
これからは合法のコースでチューニングカーを楽しむことにしたのでお咎めなし
2019/03/29(金) 13:01:18.35ID:???
後ろからものすごい勢いでスラロームしてくるッ
あれは、グリーンオート二代目のRーッ

原田もいるヨ
2019/03/29(金) 13:17:14.92ID:???
高校生の場合50キロオーバーから確実に家庭裁判所審理ですヨ
伊集院光はCBX400で120キロだして70キロオーバーで検挙されて保護観察処分なったのヨ
それがきっかけで落語家の道へ進んだからまOKかな・・
2019/03/29(金) 14:03:50.15ID:???
湾岸に出てくる連中で事故で大事になったのって過去話のやつらばっかりだな
現代の走り屋やチューナーは無傷だったり軽傷だったりでみんなタフすぎる

イシダの280キロ衝突事故の次の話で再登場した北見なんか絆創膏すら貼ってないし
もはやギャグ漫画レベル
2019/03/29(金) 14:11:13.71ID:???
小説版だとフツーに死人が出てるけどナ
首都高から下道に落下して大破炎上したF40のヤツとか
料金所に300キロ近い速度で突っ込んだNSXのヤツとか
2019/03/29(金) 14:48:43.06ID:???
テスタ買ったみちはるはNSXをX1/9と揶揄った?
2019/03/29(金) 14:56:29.42ID:???
小説版ってギタンのだろ?
あんなの全く関係ないヨ!
2019/03/29(金) 15:26:05.22ID:???
スプラッシュ
2019/03/29(金) 15:42:06.91ID:???
悪魔のZ、ブラックバードと呼ばれレイナは白い魔女か
2019/03/29(金) 16:25:47.04ID:???
平本は九州自動車道の帝王じゃないのか?
792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:26:49.41ID:GbJv9WoE
小説って魔王Rとかいうのが出てくるやつ?
2019/03/29(金) 21:34:16.30ID:???
小説・・? あんなのギタンのラノベだヨ
2019/03/29(金) 23:19:13.45ID:???
ギタンじゃないのヨ・・ 清水何某とかゆうギタンよりさらに程度の低いヤツでサ・・
2019/03/29(金) 23:54:42.52ID:???
清水草一
2019/03/30(土) 00:12:39.98ID:???
実写版って面白い?
2019/03/30(土) 06:09:40.47ID:???
俺も高校生の頃、速度違反で家裁からの保護観察に
地元の住職に生活報告を何度かしたな
まあ漫画だからその展開は無いわな
2019/03/30(土) 06:24:28.99ID:???
高速巡航は120キロで淡々と
最高速はオールクリアワントライ
下道、知らない道は飛ばさない
これが捕まらないコツだ
なお車もバイクもそれっぽいのでめっちゃ白バイが死角に入ってくる模様
2019/03/30(土) 06:48:42.98ID:???
>>795
このエンジンをね、五千か六千回転くらいまで回すと神が見えるんですよ。
2019/03/30(土) 06:56:03.59ID:???
くく・・三十三間堂を全力疾走すると神の領域が見えるのヨ
2019/03/30(土) 09:09:52.37ID:???
イニDのエンジンは1万1000までキッチリ回せるのに
こっちのはカンタンにブローしますね
2019/03/30(土) 10:00:37.62ID:???
4AG系統のEgはトルク不足な上にハイチューンするとブロックが逝きやすいのヨ
11000まで回してせいぜい200馬力程度じゃあまりにリスキー過ぎる・・・
2019/03/30(土) 10:08:19.16ID:???
俺は300キロ出る車なら300キロだしてみないと気がすまない・・ 狂っているんだ完全に
これからは合法に最高速を楽しみたい―――
手にいれたぜ ホンダZ360 最終型の水冷ハードトップだ 4速トップで9500回せば130キロだ
第二東名ならほぼ完ペキに合法とも言える最高速を手にいれた わかるか?これが現役ランナーだ
2019/03/30(土) 10:30:35.28ID:???
R81クラブかヨ
2019/03/30(土) 10:41:47.83ID:???
>>803
それがお前の竜になるのか?
2019/03/30(土) 10:47:02.10ID:???
あとはパラパラパラパラ音を立てる追加スピードメーターを取り付けるだけですヨ
2019/03/30(土) 12:31:40.49ID:???
くくく・・ オレのアルトF 5AGSだ トップで140出るのよ
実は今すごいプランを考えているんです 145/80R13のミシュランでタイヤ抵抗を減らし直径を上げてハイギアード化
可変バルブ機構のないFで回らないけどそこを旧型のサブコンで無理やり回す
これでうまくいけば燃費30キロと最高速150を両立したアルトFでもうハスラーもジムニーも蹴散らしますヨ
2019/03/30(土) 15:12:13.06ID:???
>>803
西風のGTロマン?
2019/03/30(土) 16:40:52.30ID:???
あの黒いサンバー
まだ走っていたのか
2019/03/30(土) 18:44:31.47ID:???
俺の紺色のカプチーノは今思えばミニ悪魔のZだった
アホみたいに速いし何故かメチャクチャ直安が良かったなククク
2019/03/30(土) 19:02:27.07ID:???
>>807
俺のスーパーJB23と勝負すっかあ?
2019/03/30(土) 19:08:18.05ID:???
あんなにメーターがパラリパラリ音出して平本は鬱陶しくないのか
2019/03/30(土) 19:29:47.42ID:???
キンコン キンコン
2019/03/30(土) 21:03:06.18ID:???
ベストテンだな・・ パラパラパラパラ
2019/03/30(土) 22:35:27.87ID:???
パラパラを音として捉えてんのかよwww
擬音だろって──────
とマジレス
2019/03/31(日) 00:17:46.26ID:???
アキオは自分で色々やってるけどメカいじりの師匠はコウちゃん?
2019/03/31(日) 00:25:38.33ID:???
サービスマニュアル読んで独学やろなあ
2019/03/31(日) 01:39:45.50ID:???
手でシコシコってのもマニュアルに載ってるの?
2019/03/31(日) 06:06:36.46ID:???
今ならGPSから速度を正確に出せるね
アプリでもレーダー探知機でも
2019/03/31(日) 08:39:52.64ID:???
L型はオーバーホールやチューニングの書籍がいっぱいあるから知識は入れやすいだろな
今んとこシリンダーボーリングはやってないみたいだけど

あとは組み付けのトルク管理とかはチューナー独自の経験とノウハウがあるんだろね
2019/03/31(日) 12:01:25.63ID:???
>>820
ボーリングしないでどうやって89Φピストンいれるんだ?
2019/03/31(日) 12:20:03.74ID:???
「アキオが」シリンダーボーリングしてないだけだろう
2019/03/31(日) 16:42:14.72ID:???
そうそう、ボーリングやるとなったらピストンクリアランスやクロスハッチの深さとかもチューナーのノウハウが出るだろうから
まだそんなレベルじゃないよね
2019/03/31(日) 21:34:25.93ID:???
あれだけ時間かけてやってくれた富永のセッティングを次の話でまた自己流のにもどしてたのは笑った
2019/03/31(日) 23:07:42.68ID:???
だってアレはレイナ好みのセッティングじゃん

そんなコトよりサ Zのパーツ番号をそらで言えた高木だよ 
2019/04/01(月) 01:19:41.91ID:???
ミカちゃんはレイナが信頼されてスゴいねって言ってたのに
信頼されてなかったのかヨ
827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:53:42.68ID:RLYAGZi1
北見はなんで一ヶ月以内に仕上げろと指定したの?
2019/04/01(月) 10:04:38.76ID:???
>>827
ニートに明日から働けって言ってニートが本当に働くと思うか?
つまりそーゆうコト
2019/04/01(月) 10:05:02.09ID:???
エンジン仕上げるのがそれくらいだったからじゃね?
2019/04/01(月) 10:59:59.28ID:???
最初にZのボディを作った期間がそれくらいだったとか
2019/04/01(月) 11:44:06.37ID:???
アキオ―――ッ 令和だ!
2019/04/01(月) 11:54:09.04ID:???
>>830
最初にZのボディーを仕上げた時は不眠不休で3ヶ月だヨ
2019/04/01(月) 13:08:48.02ID:???
北見と高木の工賃、3倍早いってどういう意味なの?
工賃3倍って言えばいいのに、3倍早ければ工賃2/3損しないか?もっとゆっくりやればいいのに。
2019/04/01(月) 13:10:06.01ID:???
思えば湾岸が始まったのは平成2年か
随分昔からの漫画なんだな
2019/04/01(月) 14:13:56.35ID:???
要するに1時間1万5000円
レイナに数百万円をハシタ金と言った高木イクラ儲けているんだ
2019/04/01(月) 15:44:40.75ID:???
ハーイバブー
2019/04/01(月) 16:07:58.67ID:???
高木「オレキャビアしか食べねーヨ」
2019/04/01(月) 18:39:01.56ID:???
アニメ見たがなんでヒゲ消した
2019/04/01(月) 20:32:24.82ID:???
レイナって常に脂汗掻いてるけど、腋とかめっちゃ臭いのかな?
2019/04/01(月) 20:46:06.27ID:???
ガッちゃんってセルシオよりディアマンテの方が似合ってる
2019/04/01(月) 22:21:46.75ID:???
ガッちゃんには神のGTOに乗って欲しかった
2019/04/02(火) 00:45:00.21ID:???
マサキ編でレイナが出てた広告ってカセットテープかヨ
車種以上にそっちに時代を感じるナ
2019/04/02(火) 07:06:25.94ID:???
>>833
フツーのメカが一時間で1つやる作業なら3つ同時に進められる
だから3倍ってワケだな
通常のメカの3倍の速度で作業するメカがいます!ってやつよ
844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:42:55.84ID:fDYzAHEa
そういえば山下は富永との会話でなんでいきなり「ガンダムじゃないですが」とか言い出すの?
みちはるはガンダム好きなの?
2019/04/02(火) 10:23:39.47ID:???
ガンダムはわからんが、オーティスレディングとストーンズ好きだよね、唐突に台詞に出てくる。
あとはソニークラークとマイルスデイビスかな、背景のポスターとかレイナの服によく描いてある。
2019/04/02(火) 10:56:37.25ID:???
レイナが初めて出たあたりで書かれていた「Who was I looking for?」とかのフレーズ群は何なの?
あれも一種のみちはるポエム?
2019/04/02(火) 11:32:11.54ID:???
くくく・・ 作詞楠
2019/04/02(火) 12:09:11.78ID:???
当時のみちはる的にはアレがお洒落だったのかな?
2019/04/02(火) 12:44:55.93ID:???
91年ごろだからあの曲も一本のカセットテープに何回も入れて聴いてたみたいだな
2019/04/02(火) 13:17:20.82ID:???
エイトでもワンツーワンツーとストーンズの曲やってたっけ
2019/04/02(火) 20:11:30.40ID:???
初回のコウちゃんダルマセリカなんか直してるのかよ
90年にしては古くね?
2019/04/02(火) 21:09:50.20ID:???
街中のクルマ屋だろ?
しぶとく乗ってる零細工場のオヤジいそうだけどナ
で コウちゃんクチがウマくていろいろイジって工賃稼ぐのョ
2019/04/03(水) 07:02:26.52ID:???
イイヨイイヨレイナちゃーん
2019/04/03(水) 07:13:50.28ID:???
ダルマセリカの生産は1970~1977だから90年なら初期型でもまあ旧車レベルかナ

32Rの初期型はもう30年ものか ほとんどクラシックカーだな くくくっ
2019/04/03(水) 09:36:02.50ID:???
高橋自動車のコウちゃんはフルネーム出てなかったけど本名はやはり高橋洸一か?
2019/04/03(水) 12:08:07.78ID:???
高橋マー=高橋マサキ
2019/04/03(水) 12:29:20.52ID:???
87~91年頃って第一期の旧車ブームだったんだよ。シャコタンブギでもマユミの娘がトレノ買う話とかある。
ダルマ、トレビン、サニーエクセレントあたりが凄い人気だったよ。
2019/04/03(水) 13:06:38.86ID:???
そういえば旧車雑誌のノスタルジックヒーローの創刊も近い時期か
2019/04/03(水) 14:01:05.00ID:???
87年から91年ってもゥ バブルでサ 糞みたいな旧車でもイイ値ついたのョ
ところがバブルはじけて――― その頃は10年落ち1年車検でサ みんな捨て値で投売りョ
だからかナ 92年から93年頃って稀に見る車底値時代なのョ

ところが94年に突然の規制緩和で1年車検廃止 六ヶ月点検廃止 ユーザー車検もOKになってサ

95年にはさらに車検制度の規制緩和で 1年車検をラッキーと思ってセコセコ車検代行してた業者まで
インチアップだタービン交換だ車高調整だ そうゆう時代に変わってさ

2010年と2015年って車も車文化もそう変わらないと思うのョ
でも1990年と1995年はもう雲泥の差 あの5年間は本当に激動だったと思うョ
2019/04/03(水) 15:16:56.66ID:???
外人のかほりがする…
861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:46:26.43ID:YxV/2Jhb
>>845
みちはるの音楽ネタは『エイト』内のコラムで読める
ストーンズも黒人音楽もキャロルもRCサクセションも通ってきたけどやっぱビートルズすげえ的な
いやどうだったかな
862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:50:36.05ID:YxV/2Jhb
>>855
銀灰-首都高SPLの石神は滉一になってたな
2019/04/04(木) 07:47:07.80ID:???
キャロル〜覚えているかい♪
2019/04/04(木) 09:01:45.77ID:???
ガッちゃん
裏の防音室に入ってもらっていいですか
2019/04/04(木) 10:19:12.84ID:???
マツダキャロル
2019/04/04(木) 10:50:46.76ID:???
これか
https://www.youtube.com/watch?v=X7MTjm6UYYA
2019/04/04(木) 12:19:18.96ID:???
>>864
アイラブユー〜OK♪
2019/04/04(木) 12:22:58.43ID:???
たちひろしキター
2019/04/05(金) 09:35:55.45ID:???
車の好きな不良が独学でエアロ勉強して大手にもパクられるほどになったなんて実際にもありそうなんだけど
ガッちゃんも誰かモデルいるの?
2019/04/05(金) 12:37:52.50ID:???
モデルはたぶんだけど、トライアルの兄貴がやっていたチャレンジじゃない?
バニングカーとか暴走族エアロやってた会社だけど、日産の特撮カーのエアロやGTカーのエアロも下請やってた所
2019/04/05(金) 12:41:01.21ID:???
みんな裏事情に詳しいなあ
関心する
2019/04/05(金) 12:54:28.55ID:???
だてにトシ喰ってねーナ
2019/04/05(金) 14:48:05.50ID:???
確かにゾク車と特撮カーは通じるものがあるよナ…
2019/04/05(金) 21:31:05.15ID:???
チャンプロード読もうぜ
875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:12:47.46ID:80Ug3ond
廃刊したのにどうやって?
2019/04/05(金) 22:47:25.32ID:???
山本サンがバックナンバーゴッソリ持ってるんだヨ
877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 01:14:01.87ID:yus//D34
ああいう雑誌もミカちゃんとこの社長が絡んでるのかな?
2019/04/06(土) 02:12:34.62ID:???
ハチマルヒーローが好きさね
2019/04/06(土) 04:54:55.44ID:???
だが実戦ではやはりオールドタイマーだ
2019/04/06(土) 08:10:37.04ID:???
山本はGTカーズはスルーか?
2019/04/06(土) 14:21:55.24ID:???
大田のプラモ作りの趣味も一瞬だけ明らかになったけど
その後特に何にもつながらなかったな
2019/04/06(土) 14:54:59.46ID:???
>>881
大田のプラモ部屋はリカコに乗っ取られたじゃん。
2019/04/06(土) 15:27:55.47ID:???
>>879
オールドタイマーは終わった・・認めろ
お台場旧車天国はもう二度とナイんだ
2019/04/06(土) 15:29:34.50ID:???
>>873
ジャンボーグ7
あれこそ元祖悪魔のZ なんてナ
2019/04/06(土) 20:12:44.76ID:???
>>884
ナインだなそれは
2019/04/06(土) 20:37:43.16ID:???
社長は小学生のトライダー7とごっちゃになったか
2019/04/06(土) 20:56:55.48ID:???
2巻までのアキオって結構キャラ違うよね Zと俺の前に立つな!とか結構笑う
2019/04/06(土) 21:34:12.43ID:???
今のスーパーカーってガンダムみたいだんあ
スターウォーズのような地面に浮く乗り物はいつ発表されるんだ
2019/04/07(日) 00:06:07.87ID:???
レイナたんハアハアクンカクンカスリスリ
890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:08:04.61ID:z71vOrxQ
最初のブラックバードも「誰が事故っても俺はもう二度と立ち止まらない」とかかっこいいこと言ってたのに
次の話でエリコ同乗のZが事故っては止まり更にその後もレイナのRが事故っては止まりをやってるんだよなあ
2019/04/07(日) 01:58:01.27ID:???
島先生はレイナに気があるの?
2019/04/07(日) 08:09:36.20ID:???
>883
二輪の旧車DIY雑誌だったモトメンテナンスも先月で休刊したな
まあここ数年は同じ内容の繰り返しだったし、素人の思い付きで効果のないメンテも多くて魅力は薄れてたけど
2019/04/07(日) 08:50:05.62ID:???
レイナたんハアハアクンカクンカスリスリ
19なのか
25位だと思った
2019/04/07(日) 10:14:07.96ID:???
>>891
彼はレイナに興味ないでしょ
2019/04/07(日) 10:19:28.74ID:???
キミになにかあったら僕はツラい
そのくらいの存在にはなってしまっている
2019/04/07(日) 10:26:28.51ID:???
恋の病ってナ
2019/04/07(日) 11:09:38.28ID:???
島先生はリカコと相性よさそう
2019/04/07(日) 12:03:41.43ID:???
>>897
小学校の頃はクラス一番のお調子者でしたとかそんな過去を語る関係になってしまったしな
899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:19:02.52ID:CI2w6hHB
>>893
32Rがまだ最新だったりカセットテープの宣伝に出てた時代から
34Rが販売終了という時期までずっと19ですヨ
900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:44:19.72ID:7PN0+Hfg
まだCD-Rなかったからテープなんだろ
2019/04/07(日) 15:27:26.89ID:???
永遠の19か
ハアハアクンカクンカスリスリコルベット
2019/04/07(日) 20:40:49.66ID:???
時間が動く描写、アキオの留年時、高木一ヶ月、エイジの3ヶ月、城島とレイナが仕事して半年
903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:37:44.69ID:Izg9H0S/
最後の方で2006年あたりのニュルの記録とか出てたナ
2019/04/08(月) 07:06:30.01ID:???
あうあうかー!
c6コルベットで湾岸ミッドナイトやりたいぬうーおおおおぉぅぅおおおおおお
2019/04/08(月) 09:16:02.41ID:???
当時はイケてたのかもしらんけどトンネル抜けたらスカイブルーとか湾岸ミッドナイトてタイトルださくね?
ミュージシャンの曲名とか歌詞とかもハンパに英語挿入れちゃってサ

外人からしたらさぞかし滑稽なんじゃなかろうか
2019/04/08(月) 10:24:02.14ID:???
ミッドナイトってのは本物の走り屋のチーム名から借りてる
「湾岸の怪鳥」もそう
2019/04/08(月) 12:35:07.59ID:???
湾岸ミッドナイトRどこかに置いてないかな?
(´・ω・`)
2019/04/08(月) 12:37:27.65ID:???
第三京浜を「ハイウェイ ザ サード」と訳すのに比べれば
2019/04/08(月) 13:01:25.50ID:???
群馬エリア栃木エリアとか言っちゃう漫画もなんか恥ずかしかったです
2019/04/08(月) 14:32:33.11ID:???
エリアでいいじゃん、未開な地って感じで宇宙人出たり核兵器あったりそう
2019/04/08(月) 15:13:08.29ID:???
埼玉含め海なし県と呼ぼう
山梨長野も同類
2019/04/08(月) 16:25:23.88ID:???
栃木エリアのエンペラー
ただし同じ県内にある出身母体にはケンカを売らず
2019/04/08(月) 16:47:46.34ID:???
虎穴に入らずんば人にあらずだみたいなカッコイイこと言ってた割に
排気量も馬力も下のホンダのFF車ばかりに乗るチーム相手に戦いを挑まない
栃木エリアのランエボ乗りエンペラー
2019/04/08(月) 18:42:52.43ID:???
湾岸にも首都高エリアという言葉出てなかったっけ
そういえばプロジェクトDはなんで東京エリアに来なかったの?
涼介さん最初は東京も千葉も含めて制覇するようなこと言ってたのに
2019/04/08(月) 20:49:22.04ID:???
途中から四ページ位になってやる気なかったろ
2019/04/09(火) 08:08:19.42ID:???
こっちの漫画でアキオが遠征したのは静岡エリアくらいか
2019/04/09(火) 09:12:45.78ID:???
ノブは愛媛高知エリアまで遠征
2019/04/09(火) 09:46:04.06ID:???
ノブリンだ
2019/04/09(火) 15:20:44.16ID:???
ブラックバードは大阪エリアに遠征
2019/04/09(火) 15:49:45.75ID:???
黒に塗装したシビックか
921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:12:21.01ID:A87abJxg
>>916
御殿場で静岡エリアって言われるとレーシングラグーンのHAKONEの走り屋が横浜に来て「関東は楽でいいな……」
とかって言ってたのを思い出す
2019/04/09(火) 16:29:02.65ID:???
ヘッヘッ・・・・・・
直線はきもちいいだろ
踏んでりゃいいからな

関東は楽でいいぜ
馬鹿でも走れる ステアもいらねえ
2019/04/09(火) 19:34:20.87ID:???
GSにダイナミック入店するMR2か。
2019/04/09(火) 21:37:28.08ID:???
挿入れてわかる貝の良さ
2019/04/10(水) 10:02:45.58ID:???
HAKONEの関所の西側の走り屋なんじゃね?
2019/04/10(水) 10:44:41.16ID:???
悪魔のZは走るたびにドライバーが代替わりしているからトシを取らないのか
2019/04/10(水) 11:26:45.63ID:???
あっ熊のZ
2019/04/10(水) 13:00:39.03ID:???
むしろ伊藤かずえみたいにY31シーマを200.000km以上乗り続けるほうが珍しい
2019/04/10(水) 20:09:03.66ID:???
あんな事故って燃えてるのに乗られ続ける悪魔のZ
2019/04/11(木) 12:24:31.39ID:???
悪魔のZは乗り手の生気を吸う
2019/04/11(木) 13:05:39.34ID:???
ディアブロゼータ
2019/04/11(木) 13:56:50.02ID:???
それってZ32のヘッドライトカバーを流用したこと言いたいのか
2019/04/11(木) 15:42:48.44ID:???
あの時点で全ての部品を新品にしてフレームも再補強 Egも再OHしたから事実上新車だろーよ
2019/04/11(木) 17:45:16.09ID:???
アキオと悪魔のZはダークネスグランプリに出ても違和感なさそうだナ
2019/04/11(木) 20:22:29.58ID:???
クロモリパイプが本体
2019/04/11(木) 20:38:40.69ID:???
アキオ無理だ
と言いながら高木は荻島FDにどんな改造したんだか未だになぞ
2019/04/11(木) 21:16:09.26ID:???
基本的にやる事はZと同じでしょ
FRだし、ロールケージは控えめだっけ
2019/04/11(木) 21:24:08.73ID:???
ボディを1から作るようなもの とまで言ってるナ
FDはCSLになれない
じゃあどうしたんだ
2019/04/11(木) 21:55:37.35ID:???
FDボディの中心にアンコを詰めたのかな?
2019/04/11(木) 23:36:02.95ID:???
FDは軽くて接地感薄いからな
バラストは有効だろな
2019/04/12(金) 02:15:17.12ID:???
沙雪「まかせて!」
2019/04/12(金) 02:55:10.21ID:???
助手席に40s台のバラストがあった場合とかサ

あのハゲーっ・・・
2019/04/12(金) 07:03:18.47ID:???
中心部に重さを出すための補強
フレーム前後の補強は最低限
ピラーに軽め穴を作りオーバーハング部分にFRP素材
って描いてあるだろって
2019/04/12(金) 10:03:06.08ID:???
>>943
だからその一行目だよ一行目
具体的に何すんだよ?
2019/04/12(金) 10:23:13.25ID:???
そこでタミヤのマルチセッティングウェイトですよ
2019/04/12(金) 10:52:02.69ID:???
湾岸は謎と矛盾のオンパレードだナ
北見はリカコにL型は一切しないと言いながらF1タービン組んでるし
そのF1タービンもエキマニはシゲじゃなくて北見作になってるし
2019/04/12(金) 11:03:40.93ID:???
>>944
具体的にってだから補強を多くするんじゃないの?
2019/04/12(金) 11:13:57.06ID:???
補強?何を何して?
モノコックフレームをイチから作り直すなんて無理だぞ
BBだってモノコック残してんだろ
2019/04/12(金) 11:37:51.03ID:???
ロールケージは下だけ太くとか描いてなかったっけ
2019/04/12(金) 12:48:18.65ID:???
シャーシこそ基本だからな
2019/04/12(金) 12:51:53.20ID:???
>>946
アキオの求めるのはモアパワーモアトルクだからパワーの落ちるシゲ製は嫌がると
判断したんだろうきっと
2019/04/12(金) 13:34:39.90ID:???
CSLにロータリー乗せれば解決だね!
2019/04/12(金) 13:48:45.06ID:???
フロアを二枚重ねとかじゃね
2019/04/12(金) 15:00:10.94ID:???
軽め穴にアンコをつめて重くするんだヨ
2019/04/12(金) 16:07:00.57ID:???
M3CSLなんてニュルでシビックRより遅い車だろ
シビックなんて昔はその辺の走り屋の兄ちゃんが乗ってるような車だったのに
2019/04/12(金) 16:09:12.77ID:???
今のシビックは500万するからナ
値段で言えばRクラスなのヨ
2019/04/12(金) 16:11:45.75ID:???
ここまでだアキオ・・
FDはシビックRにはなれない
2019/04/12(金) 18:12:34.81ID:???
なんでM2って人気イマイチなんだろうな、アレこそFRの34Rなのに
2019/04/12(金) 18:29:57.39ID:???
ER34でよくね
2019/04/12(金) 18:35:40.31ID:???
>>958
トム・クルーズ一人で見せ場独占しているから
2019/04/12(金) 19:30:34.42ID:???
BMWのM2は新車乗り出しで800〜900万か
最終34Rのニュルスペで新車乗り出し650万だったし、別に高くないんだな、12年の差とメーカーチューン考えると安いくらい?
962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:54:15.25ID:BCr54dx0
M2はE46M3の竜の鱗みたいなもんですヨ
2019/04/13(土) 00:19:27.79ID:???
FRの34Rが欲しかったらR34GTターボにRB26載せよう
2019/04/13(土) 01:29:27.71ID:???
そんな金あれば他の車種買う
2019/04/13(土) 09:48:11.59ID:???
つくづくチューニングは理解されない世界だよナ
2019/04/13(土) 10:47:34.11ID:???
楽器となりゃ別ですヨ
2019/04/13(土) 10:59:29.73ID:???
エンジンは楽器さ・・・
2019/04/13(土) 11:14:51.71ID:???
チューニングされて だまっているか
という歌もあったナ
2019/04/13(土) 13:44:44.67ID:???
フェラーリはパワーダウン承知で良い音の為の共鳴させてるらしいね
2019/04/13(土) 14:08:12.85ID:???
俺が付けてるサクラムなんかもパワーより音重視で楽器と言われてるな
サーキットでタイム削りたいわけじゃないし、公道バトルもしないからな
2019/04/13(土) 16:12:53.01ID:???
つまりシゲは正しい、と
2019/04/13(土) 17:11:51.92ID:???
シゲのマフラーを選ぶのも
マツのマフラーを選ぶのも
チンケな公認マフラーを選ぶのも

全てお前の自由だ
2019/04/13(土) 17:15:01.12ID:???
マツは基本平本のしか作んない気がする
2019/04/13(土) 18:39:06.16ID:???
それでは私めのマフラーをば…
2019/04/13(土) 19:12:09.83ID:???
>>927
大切なのは音か?性能か?

違うだろソレ――ッ
まず車検に通すコト つまりチンケでも公認マフラーなんだ
オレたちは公道バトルとゆう認められない行為をしているんだ でもそれはレース車両じゃナイ
せめて守ろうナ 車検くらい
2019/04/13(土) 20:18:08.61ID:???
島先生、あの車で通勤許可下りるのか?
2019/04/13(土) 20:25:18.63ID:???
マフラーの話なのに忘れられるヨシオカエンジニアリングの吉岡さん
作中でももう一人影の薄い上田と混同してか吉田とか誤植されるくらいだったしナ
2019/04/13(土) 21:10:04.03ID:???
吉岡田、ケツアゴの時とそうでない時があるって知ってるか?
2019/04/13(土) 22:03:45.02ID:???
吉岡のケツアゴよく気づいたな 別に隠していたワケじゃないんだ
2019/04/13(土) 23:43:00.90ID:???
次スレは?
2019/04/14(日) 00:23:00.43ID:???
OK OK うちには最新式のスレ建てマシンがあるんですよ テンプレなんか自動で
2019/04/14(日) 00:45:43.59ID:???
マツと吉岡のマフラー対決は素人がカンで曲げてるだけのマツより
プロの吉岡のほうがやはり有利か?
2019/04/14(日) 04:44:54.01ID:???
左曲がりのダンディー
2019/04/14(日) 05:45:50.52ID:???
チューニング系の漫画だとマフラーに焦点が当てられるコトはわりと少ないよナ
2019/04/14(日) 09:58:40.44ID:???
>>981
なにねぼけたこと言ってんだ?
お前が一人でやるんだョ コピペで駄文を拾って切ばって書き込む
一から十までお前が一人でやるんだョ
2019/04/14(日) 10:25:53.47ID:???
湾岸4巻で280キロ前後が少し鈍い
湾岸7巻で7000回転の谷

おい北見!直ってねえじゃねえか!そもそもどうやって調整してんだ?
小さいツマミをチッチッチッチ回すあのサブコンみたいなやつ?それとも富永みたいにノーパソで?
987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:27:43.85ID:uO++CFlS
>>932
初代プレステのゲーム(湾岸とイニDがイメージソースでもある)
『レーシングラグーン』に出てくる10年前の横浜最速の男の愛車がDiablo Zeta(Z32)と言われていた
2019/04/14(日) 18:58:37.67ID:???
平本が若い頃にS130で、北見も若い頃に青山ゼロヨンでS130か
時代が交錯してるヨ
2019/04/14(日) 19:09:35.14ID:???
130は30に比べて人気ないねぇ
子供の頃なんでこんなカッコ悪くなったの!とショックを受けた記憶がある
2019/04/14(日) 19:18:16.05ID:???
ABRの細木サン曰く、32GTR以外ならソアラと130Zしかない
2019/04/14(日) 19:35:34.08ID:???
S30に比べて空力もボディ剛性も良くなってるからねえ
2019/04/14(日) 20:43:47.33ID:???
サバンナは…
2019/04/14(日) 21:33:05.33ID:???
さばんなちほー
2019/04/14(日) 23:33:02.11ID:???
実際30はカスだからね ハコスカが人気だったのは足やボデーが30よりまともだからだし
2019/04/14(日) 23:40:43.74ID:???
>>968
それ蹂躪
2019/04/14(日) 23:46:05.41ID:???
FCの前SAのRX-7はあいつとララバイにも描かれなかったよな
S130のZはマドンナのMTVビデオ、ボーダーラインに使われた
2019/04/14(日) 23:54:23.16ID:???
130マジでイイ車なのヨ 450馬力までなら
2019/04/14(日) 23:55:51.99ID:???
埋めるヨ・・もういいだろ?
2019/04/14(日) 23:56:12.21ID:???
キリ番GETワイルド!!!!!!!
2019/04/14(日) 23:56:52.23ID:???
あんたは人の良いうちのスレッドの住人を利用しているだけ
最初から1000レスなんかじゃあナイ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 3時間 39分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況