X



【無印の】キン肉マン222【旧作専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/27(木) 11:21:56.48ID:???
現行シリーズ(38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
次スレは>>980が立てること
前スレ
【無印の】キン肉マン221【旧作専用】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1536629188/
2018/09/28(金) 03:24:11.94ID:???
>>19
すまねぇ。それもそうだよな
2018/09/28(金) 03:24:25.61ID:???
最終回で登場した正義超人軍団に居なかった奴

2世ミート回想と、特別回(非公式スグルVSテリー)の大王帰還式に居なかった奴
は残念ながら、ゆでに忘れられた超人
2018/09/28(金) 05:41:18.32ID:???
>>20
許すことなど何もない…
2018/09/28(金) 07:38:57.25ID:???
>>16
バスターは尻か腰で着地だからな
鉄拳のマッスルバスターみたいに足で着地ならまだ説得力があった
2018/09/28(金) 09:07:24.59ID:???
>>21
最終話のあのシーン、よりにもよってウォーズマンがいないんだよな
というか邪悪神を抑えた面子のジェシーのポジションに本来いるべきはずだし
2018/09/28(金) 09:52:09.24ID:???
ベアークローは手首一体化→クロー装着と形式が変化したが
絶対後者の方がいい。外れたらパロ・スペシャルかけられんし
26愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:03:52.57ID:bAHZq4mz
>>25
外れたままパロかけてなかった?
2018/09/28(金) 11:09:45.21ID:???
なぜか相手があわせて腕上げてくれてるのw怪奇現象だ
2018/09/28(金) 11:32:15.16ID:???
そもそもなんで手首から取れるのか不明だった
2018/09/28(金) 12:25:57.97ID:???
ロボ超人という複雑怪奇なブラックボックス
奴のボディは生身とメカニズムの特異点だ
2018/09/28(金) 13:19:01.67ID:???
プロレスは極めが最重要だから
ロボみたいな硬い奴は不利だよな
軟体の将軍やクリオネはめちゃ強い
手首取れちゃうウォーちゃんはそういう意味では雑魚
31愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:26:38.68ID:LBpzmVHY
>>24
仮面がないから恥ずかしい〜
と思って隠れてたのですね、実は。
2018/09/28(金) 14:27:18.04ID:???
ペインマンも攻略の隙が見いだせなかったな…
敗因がゆで理論って時点で猛烈な強キャラ臭がする
2018/09/28(金) 15:03:09.32ID:???
終盤から2世にかけて、とって付けた様なメイビア推しなw
2018/09/28(金) 15:50:21.48ID:???
メイビアに足りないのはフィニッシュホールド
こいつさえ覚えればハワイチャンピオン、いやレギュラーだって夢じゃない はず
2018/09/28(金) 16:51:19.49ID:???
バトル漫画での、防御やカウンターの鬼って絶対インフレに付いていけないよな
2018/09/28(金) 16:59:03.11ID:???
トリコのサニーあたりは結構頑張った
結局インフレに飲まれたけどアレはサニーに限らずだし頑張った方だと思う
2018/09/28(金) 17:53:49.12ID:???
防御やカウンター特化は盛り上がらんからな
2018/09/28(金) 18:25:34.35ID:???
トラブルメーカーがいないと盛り上がらないのと一緒かね
2018/09/28(金) 18:29:00.89ID:???
鉄壁キャラが鉄壁っぷりを発揮してもジャスティスマンみたいに塩扱いだし仕方ない
どんなギミックで鉄壁キャラを切り崩すかの方が盛り上がるし
2018/09/28(金) 18:49:21.87ID:???
相楽左之助も王城ホワイトナイツも
攻撃力増したね
2018/09/28(金) 19:33:40.30ID:???
「守りのシルバーマン」も実はアロガントスパークとか言う凄い攻撃力の技持ってたしな
やっぱりバトル漫画で強キャラポジションになるには攻撃力の高い技は必須
2018/09/28(金) 19:46:00.85ID:???
守備系キャラでも
・最大の防御は攻撃
・相手の力をド派手に逆用
・その鉄壁には代償が伴う
・命を失うか、退場で今後出番が無くなる

これらは活躍の芽がある
どれにも当てはまらないと、単なる一時的な壁として、打破されたらおつかれさん
2018/09/28(金) 19:51:00.81ID:???
硬さがウリとか試し割りにピッタリだし
新キャラの引き立て役に利用しやすいよな
クロコダインみたいに渋い活躍させるのは技量が必要
2018/09/28(金) 19:51:39.54ID:???
防御特化のクロコダインは敵にボコボコにされるのがお約束みたいな扱いだった
2018/09/28(金) 20:01:48.06ID:???
バラン!ギガブレイク(最強技)でこい!…さもなくばこの獣王の命は奪えんぞ!

渋い
ラーメンやセイウチンもやってるけど、渋さじゃ負けちゃうかな
2018/09/28(金) 20:05:43.09ID:???
ジャスティスマンVSテリーマンがそれっぽいかなぁ
正義の魂を〜とか渋カッコ良かった
2018/09/28(金) 20:35:51.62ID:???
>>45
クロコダイン完璧ベホマ待ちじゃねーか。よくギガブレイクで来いとか言えたよな
2018/09/28(金) 20:38:55.45ID:???
ワニさんはベホマ込み込みで計算してるよ
主役の回復とか、援軍到着を信じて、消耗させてるだけだから。
将軍様に食らい付いたハゲと一緒だね
2018/09/28(金) 20:46:34.30ID:???
壁キャラが1番輝くのは時間稼ぎってことだね
ついでに必殺技破りのヒントを引き出せれば大活躍
捨て駒ムーブが映える泥臭い台詞があればなお良い
2018/09/28(金) 20:55:56.32ID:???
必殺技できるまで足止めしといてやる
って凄いよな。
スグルは試合中に新技開発しちゃう超天才だから良かったものの
普通は技出来なくてやられ損だな
2018/09/28(金) 20:57:22.40ID:???
プロレスではそういうシチュエーションってあるの?
ベビーフェイスが来ないから、代わりの奴が戦う的な
マスクマンの中身が別で、ぼこぼこにされて剥がされんのは何か見たことある
2018/09/28(金) 21:08:40.06ID:???
悪役マスクマンが自分からマスクを脱いでベビーターン
というのは様式美で見かけるが
身代わりで戦い、マスクを脱いだら
ゲェーッ! 別人! というのは見た事ないなぁ
2018/09/28(金) 21:20:32.02ID:???
>>46
かたや低火力の地味キャラ
かたや完璧という触れ込みの塩バニラ(強)
であの試合はメンタル方面にドラマを
舵切っていかないと見られたもんじゃない
2018/09/28(金) 21:21:47.07ID:???
ヒーローが来る来ないでグダグダやって
BGMが流れて来て満を持して登場
マンガ アニメ プロレス
全部で使える演出だな
2018/09/28(金) 21:32:27.44ID:???
テリーマンって漫画の描写見てたらとても強そうに思えない
その割に作品中での評価はかなり高い
作者はどう描きたいのか
まぁあんまりわざとらしく活躍させられても冷めるだろうけど
2018/09/28(金) 21:59:48.15ID:???
>>52
ディーンマレンコがWCWでやってた
ボコる側だったが
2018/09/28(金) 22:59:12.82ID:???
は?
アニメと原作の比較話してるんだからいいじゃん
大体アニメ板にスレ無いし
こんな過疎スレでそんなに原作だけの話しかしちゃいけないならもっと原作の話題振ればいいのに
2018/09/28(金) 23:06:15.44ID:???
【超人大全集】キン肉マン11【カセットポン!】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1376884035/

普通にスレあるじゃん
なんで嘘ついた?
2018/09/28(金) 23:12:00.16ID:???
ありがとうございました
2018/09/29(土) 07:16:25.72ID:???
アントンリブって実在したの?
2018/09/29(土) 07:28:39.16ID:???
した

検索してみればよかろう
2018/09/29(土) 07:51:28.94ID:???
>>54
この漫画は、仲間とかがやられてる時に満を持して我らがキン肉マン登場! みたいなパターンは意外に少ないよな
どちらかっつーとキン肉マンが仲間に助けられるパターン多し
2018/09/29(土) 07:55:59.47ID:???
>>62
パッと思いつくの将軍vsバッファだけどすでにKO済で急ぐ必要なかったっていう
2018/09/29(土) 08:56:36.94ID:???
BUKIボーイ戦はまんまそういうパターンやね あとはブラックホール戦の導入や無量大数軍との導入

・・・ってテリーがやられてる時に助けにきたってパターンが多いな 改めてこの二人の絆の深さを
再確認した なんだかんだ言ってもテリーのことは放っておけない大切な友人なんだな
2018/09/29(土) 09:34:32.61ID:???
なんだかんだってか友情大事にするスグルはテリーじゃなくても見殺しにはせんだろ
2018/09/29(土) 12:12:53.70ID:???
>>62
典型的な救世主ヒーロー!
じゃなくて
アホでビビりな奴が、成り行きや友情や責任感で強く立ち向かってく話だからね。
強さがトップレベルになっても逃げたり、チビっちゃう主役だし
2018/09/29(土) 14:04:21.27ID:???
今から始まるパイレートマン戦もそう
68愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:45:05.40ID:Ai2H56NA
二世みたいにウンコやおしっこで切り抜ける展開でなければいいです。
2018/09/29(土) 15:23:53.72ID:???
スグルもアシュラマン戦までは利用してたな
2018/09/29(土) 15:30:43.45ID:???
>>68
今の画力だと笑いより不快感のが強くなっちゃうからな
ちんこうんこバリハンと最悪だった
2018/09/29(土) 15:37:26.40ID:???
万太郎はやたら勃起や勃起力やっててシティーハンターかと思った
2018/09/29(土) 20:52:37.54ID:???
あのイチモツの強靭さは江田島平八並みだわ
背面から両手両足ロックしてその状態で勃起することで
相手を腰骨から反らせてダメージ与える技とか使えそう
「こいつホモか?掘られるかも」って恐怖を与えることもできる
2018/09/29(土) 20:55:12.23ID:???
現シリーズは殆どギャグ要素ないしな
ゆで作品では異例、他は闘将拉麺男位か
2018/09/29(土) 21:14:42.21ID:???
何トンもある達磨を勃起ちんこで叩き落としてたからな
冴羽か万太郎位じゃね?
2018/09/29(土) 22:15:05.21ID:???
あの岩、キッドやケビンでも気合い入れてかからないと綺麗に吹っ飛ばせないし
まともに下敷きにされたらセイウチン程度なら即座に戦闘不能になるレベルだからな
魔雲天のボディプレスに匹敵する
76愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:13:31.78ID:x+DH/DN2
>>75
マウンテンのボディプレスで戦闘不能になった奴いたっけ?
2018/09/29(土) 23:19:43.24ID:???
超人山脈さんは
2戦2敗2死亡だから…
でもキン肉マンが読者アンケート初めてで1位とったのはテリーマンVSマウンテン回だったらしい
2018/09/30(日) 00:11:44.19ID:???
相性や強さがあるから仕方ないが
前日にボコボコにされたテリーや連戦でボロボロのスグル以外負けてしまう
層が薄いアイドル超人
2018/09/30(日) 00:26:44.62ID:???
結局7人のうち4人をキン肉マンが倒してるんだな
モンゴルが2人でテリーが1人
2018/09/30(日) 00:31:14.33ID:???
でもデビルトムボーイされずにウルフマンが勝ってたらキン肉マン人気は上がって無かったと思うわ
2018/09/30(日) 00:56:20.31ID:???
出番少ないし弱いけど、ウルフマンはおいしいとこ持ってくよな
正義悪魔抗争の初犠牲者はウルフだし
スニゲーターに殺されたスグルに命を上げたのはウルフだし
あのジェシーメイビアと一緒に帰国してラストに駆け付けたのもウルフ
2018/09/30(日) 03:47:30.05ID:???
>>76
ゲームだと設定数値上は魔雲天の超必殺技が全キャラ中トップの攻撃力だったはず
…もしあやつがあの予選に参加したら
蹴飛ばしたそばからダルマが粉々になって競技にならんな
2018/09/30(日) 04:09:18.36ID:???
>>68
2世だとクリオネで小、ウォッシュアスで大か

でも旧作もラーメンで大、アシュラで小、BHで屁を
窮地脱出などの重要な局面で使ってるんだよな


>>72>>74
シティーハンターやターちゃんでも全然かなわんだろう
塾長≒キンターマン(数dの怪獣をリフト)<<万太郎 だろうな
2018/09/30(日) 06:18:08.95ID:???
7人の悪魔超人編で初結成されたアイドル超人軍団はまさにそれまでのオールスター軍団と言う感じだったし
しかもそれが悪魔超人を前に一人また一人と倒れていくと言う点でインパクトが大だった
7人の悪魔超人たちが読者の印象に強く残ってるのもそのためかもしれない

逆に6騎士は設定上は彼らより格上だが、何やかんやで全敗してるからそれに比べると影が薄かったね
2018/09/30(日) 06:44:47.43ID:???
インパクトは戦陣切った7人の方が上だな
ああいうチームもので普通に初戦で味方に勝つって結構レアだと思ったよ
86愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:22:52.44ID:PrUDlNcd
>>73
作者は笑わせる意図がなくてもウケるセリフがあったろう。

私は変身などしなーい
はいそこうるさい
なめてはいけませんよー
Iが動物の骨を連想させる下り
ウルルとグロロ


編集煽り文もいい仕事してる
2018/09/30(日) 08:29:54.21ID:???
拉麺男にギャグ要素がないとか、それはギャグで言ってるのか?
2018/09/30(日) 08:51:39.78ID:???
>>86
73はサタン編の事を言っているのでは
2018/09/30(日) 10:27:19.64ID:???
悪魔騎士編は焼き直しで二番煎じの印象しかなかったからねぇ。
凄惨な殺し合いの連続でついていけなくなった人も結構いたよ。
2018/09/30(日) 10:56:46.21ID:???
闘将!はギャグというより狂気
2018/09/30(日) 11:10:45.41ID:???
読んでいて不安になるな。そこ指摘する編集とかいなかったの!?って感じの
92愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:18:09.48ID:mMgEMdd1
「拉麺男」はアニおりでキョンシーと砂掛け婆?みたいなのがギャグやってた気がする
2018/09/30(日) 11:30:38.94ID:???
闘将!の今の人気って
キン肉マンのスピンオフとしてじゃなくて
奇書として再評価されてのもの
連載当時それなりに長期連載された理由とは違った評価で固まってるのが面白い
2018/09/30(日) 14:27:53.19ID:???
>>86
それらも笑わせる意図があったり
「ゆでだから」というウケを確実に狙ってるものがほとんどだろう

あからさまにベタな直球ギャグシーンや情けないシーンばかりがギャグ要素じゃない

>>88
新シリーズだと同じコマにビッグボディもかっこつけてるときに
フェニックスが「そそのかされた」奴を馬鹿にしてるシーンなど
明らかに読者ウケ狙いな部分はわりとある
2018/09/30(日) 14:31:58.84ID:???
むしろいかにもなギャグシーンは微妙だったりする

旧作オマージュで「尻がわれてしまった」をやってたけど
旧作のようなノリや間のとりかたは失われてるから
旧作オマージュとしての懐かしさ・ほほえましさは好印象だったけど
単独のギャグシーンとしてはかなり微妙
2018/09/30(日) 14:36:15.84ID:???
台風もアパッチの雄叫びで消して欲しい
2018/09/30(日) 14:40:38.68ID:???
たちゅまきじゅごくで相殺
2018/09/30(日) 14:41:43.79ID:???
明日ウォーズマンの誕生日なんだな
台風の事で忘れそうだった
2018/09/30(日) 15:21:14.76ID:???
正直、あんな異形の子が生まれたら半狂乱でおかしくなると思う
2018/09/30(日) 15:30:22.03ID:???
カーチャン若干おかしくなってたじゃん
2018/09/30(日) 15:49:43.20ID:???
家出もせずにウォーズに愛情を注いだ母ちゃんは偉い
2018/09/30(日) 15:55:21.51ID:???
息子の顔がひどいからって殺意芽生えたどこぞのバカ親父も見習ってほしいもんだ 
2018/09/30(日) 15:56:17.07ID:???
ウォーズはロボなのに片目玉で髭みたいのが意味わからん
2018/09/30(日) 16:06:39.24ID:???
間抜けなブタ面だから殺そうと思った

これってまだマスク設定前の名残だよな
生涯マスクならイケメンマスク(豚縛りでも)にも出来るんだから
2018/09/30(日) 19:14:45.44ID:???
そもそも親の欲目がなきゃ生後数日の赤ん坊なんて
みんな大同小異の目鼻立ちだろう
2018/09/30(日) 19:23:43.46ID:???
ブロッケンだとあらっぽいから落とされるから嫌じゃ〜

濡れて到着
ってのもなかなかおもしろかった
2018/09/30(日) 19:40:42.80ID:???
今のゆでは
いかにも狙ってやってるようなその場の下ネタやギャグはすべり気味で
スグルが濡れてることで「やっぱり落としてたのか」と笑わせるようなやつのほうが
面白いよな
108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:27:55.86ID:qKryjsHF
>>88
現シリーズでいうと、善戦のカナディに対する実況だろう。
2018/09/30(日) 20:54:26.34ID:???
テリーの親父がドリーマンって名前なのってどこで分かるっけ?
2018/09/30(日) 21:02:06.02ID:???
>>103
そこらは完全なロボじゃなく、ロボ超人だからじゃないのか
2018/09/30(日) 21:11:46.24ID:???
ウォーズは片目なのに、涙は仮面の両目から流れるのが不思議
2018/09/30(日) 21:18:36.64ID:???
ゆでお得意のお下劣ギャグやろうとすると有能編集にそういうの需要ないんでとか止められるのかな?
2018/09/30(日) 21:40:40.21ID:???
言うほどゆでってお下劣ギャグ得意か?
2018/09/30(日) 21:55:21.63ID:???
無印の下品ギャグは頻度も画力も低いからそんなに気にならない
2世はそれらが上がったから辛い
2018/09/30(日) 22:10:15.24ID:???
SCRAP三太夫〜グルマンくんまで殆どお下劣ギャグで自爆してた印象だわ
マモルだけ読んだことないけど
2018/09/30(日) 22:18:58.92ID:???
うんこ系は総じて辛いな。
ケツが割れた 小便漏らした うんこ漏れた(うんこ描写はなし)
これ位が良い
2018/09/30(日) 23:14:08.29ID:???
>>111
素顔は片目だけどマスクをしたら両目になるんだよ
あとマスクをしたら口ができる
素顔の時にどうやって発声や食事をしていたかは知らん
2018/10/01(月) 00:15:31.13ID:???
テリーマンとジャスティスマンの時に「そいつが屁でもこいて〜」とか、牛丼で委員長に買収されて「よし、行こうウォーズマン、ミート」の場面は間が良くて笑えた
2018/10/01(月) 02:07:50.87ID:???
https://i.imgur.com/iQeXAVg.jpg

今年いちばん抱腹絶倒した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況