X

◆◇悪魔の花嫁-最終章-第22話◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/16(水) 20:01:13.33ID:???
‘未完の名作’と多くの読者から惜しまれていた「悪魔の花嫁」。
2007年5月より、唐突に月刊「ミステリー・ボニータ」誌にて復活。
最新刊発売中 『悪魔の花嫁 最終章』 6巻。

『悪魔の花嫁 最終章』は一時中断して「クリスタル☆ドラゴン」を再開、
クリドラ終了後に『悪魔の花嫁 最終章』を再開予定と発表済み。

少女漫画板にはあしべさんの本スレがありますが
「最終章」のタイトル通りに終わるのかどうかなど懐かし漫画板に相応しくdeepに語りましょう。

■前スレ
◆◇悪魔の花嫁-最終章-第21話◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1401317564/

■関連スレ
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1463476071/

>>970を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
立てられない場合は宣言して次の方へタッチしてください。
過去ログやよくある質問等は>>2-5あたりを参照。
2020/11/02(月) 21:49:57.72ID:???
>>466
いい加減そろそろsageを覚えてね
メールアドレスの欄にsageって半角で入れるだけよ
2020/11/02(月) 22:18:20.53ID:???
ここってsage進行推奨なの?
2020/11/02(月) 23:17:53.01ID:???
少女漫画家のスレッドは、昔ながらのsage進行が多いよ
個人的にはどっちでも気にしてないけど
空ageの人を問答無用で荒らし扱いする住人も時折いるね〜
2020/11/02(月) 23:19:40.49ID:???
年をとらない漫画と言えば
サザエさんが定番だったが
イマドキはドラえもんなのだねw
2020/11/03(火) 07:44:15.88ID:???
ドラえもんはのび太くんがしずかちゃんと結婚する未来がわかっているけど美奈子の相手がハッキリしなくてモヤモヤするわ〜
2020/11/03(火) 07:58:13.04ID:???
美奈子は未婚のまま死んだりして
ヴィーナスが黄泉に堕とされたように
幸せな未来が来ない人生はあり得る
2020/11/03(火) 09:03:55.22ID:???
生まれ変わりは同じような人生だって言ってたしね
室町時代の美輪さんも悲惨な死に方したよね
2020/11/03(火) 14:59:07.72ID:???
ヴィーナスが美奈子に生まれ変わったのは、身体だけなんだよね
だから魂は生まれ変わった美奈子の骸に乗り移って、復活出来る前提
室町期の美女の記憶が少しでも美奈子にあるってのが、いまいち腑に落ちないw
まあ肉体のみの転生でも、記憶を少しは持ってるのかもだけど
2020/11/06(金) 11:26:03.71ID:???
ネコ→人間→蝶→小鳥に生まれ変わった人もいるからね
美奈子は美女ばかりで羨ましいわ
2020/11/06(金) 20:53:27.55ID:???
『再生(リバース)』の回では、魔女狩りで殺された母親の娘・アンヌが、
現代の日本人・姿子に生まれ変わっていたね。
「待っていたわ、私の娘」といって 引き寄せたけど
実の親からしてみたらやりきれないだろう・・・
2020/11/06(金) 21:21:18.40ID:???
そうよね。小さい時からピアノの英才教育するのにすごくお金かけただろうし
元の親関係ないじゃんって感じ。
2020/11/07(土) 17:16:38.34ID:???
ボルサミーナの両親も兄が妹を殺すなんてとても不幸だわ
あの子たちも生まれ変わりだよね
479愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 21:45:48.48ID:Dg5CgmoV
ちょっと待って 生命だけはダメよ 

は何の話のセリフでしたっけ?
2020/11/07(土) 22:44:49.18ID:???
>>479
それだけ?
前後の話とか覚えてないの?
2020/11/07(土) 23:59:08.48ID:???
>>479
コミックス13巻の『復讐はすばらしい』のケイトの台詞かな?
ライバルのバレリーナを追い落とすために、デイモスと取引した時に
言ってたような
482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:45:45.95ID:gyOHc6YC
>>481
それです!

ライバルをストリッパーまで落ちぶれさせた物の
彼女自身が……の話です
ありがとうございました。
2020/11/08(日) 22:44:19.25ID:???
セリフだけ覚えてる479もすごいが、短いセリフだけでどの話かわかる481もすごい!!
484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:52:11.14ID:XNFKtkOn
>>483
479ですがうろ覚えの私より
481さんが解答できたのがホンマにすごい。
2020/11/12(木) 22:45:10.31ID:???
すごく久しぶりに1巻から17巻まで再読した
やっぱりすごく面白かった、単行本は大事にしようと思った

でも15巻ぐらいになってくると絵は美しくなるけど、美奈子とデイモスのからみはほとんどなくなってしまうのが残念
17巻のラスト4話だけずいぶん絵が違うなと思ってたら前話と6年ぐらい間隔あいてる第2部だったんだね

初出を見るために画集をひっぱり出してきたけど、この画集もなー
単行本に入ってる「ギロチンが招いた女」をわざわざ再録する意味がわからない
画集なのにページの半分以上が白黒漫画ってどうなのか?
未収録作品を入れてくれたのはありがたいけど、他に載せるカラーなかったのかな
2020/11/13(金) 10:23:00.45ID:???
画集で白黒なんだぁ
でも悪魔の花嫁ってあんまり巻頭カラーのことなかったような気がする
487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:48:20.77ID:cF+kcnpw
>>485
そうね
作者もネタが無くなったんでしょう

なら終わってよ
って話やけどね。
2020/11/14(土) 15:22:07.30ID:???
漫画家の画集だと半分白黒なんてよくあるけどな
そうしないと値段が倍になって子供が買えなくなっちゃう
2020/11/14(土) 20:14:54.15ID:???
まああの画集は全話の初出一覧が載ってるだけで価値がある
2020/11/17(火) 07:01:44.49ID:???
>>485
未収録作品、ってどんな話なんですか?
理由があって収録できなかったのか、それとも書きおろしだったのか?
すごい気になります
2020/11/17(火) 14:28:57.25ID:???
>>490
未収録作品は「笛の約束」というタイトルで連載6回目に掲載、かなり初期のものです
様々な事情により単行本に収録されなかったと書いてある

収録されなかった理由はたぶん、西城秀樹の曲の歌詞が漫画の中に出てくるからかな?と思います
ヒデキの名前はレコードジャケットも出てきます
歌詞については画集に収録されるにあたりJASRACにお金を払ったようです

あとは盲目の女の子が出てくるけど、その子は白い杖を使ってないから、そのへんも問題になるのかもしれない(ならないかもしれない)
まあたぶんヒデキが理由でしょう
2020/11/17(火) 15:23:39.43ID:???
一部まちがいあった
×ヒデキの名前はレコードジャケット
○ヒデキの名前やレコードジャケット
2020/11/17(火) 17:03:24.89ID:???
そうなんだ?許可が必要なのね
じぁあクレヨンしんちゃんなんてヒデとロザンナやクリスタルキングの歌をかなり歌ってるから全部許可取っていらんだね
2020/11/17(火) 17:58:55.09ID:???
今の時代なら1フレーズまでなら(C)だけでセーフとかあるかもしれないが
当時はそういう感覚が薄かったんだろうな
あだち充のみゆきだったかな?最終話で思い出がいっぱいを全歌詞載せてたが
あれはあだち側に利益なしで書いたんだろうな
495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:09:02.32ID:bBsmhD0E
>>494
大長編ドラえもんも
単行本に武田鉄矢の主題歌の歌詞が
全部載ってたけどそれも
そうなのかな?
496490
垢版 |
2020/11/17(火) 21:23:31.44ID:a3c8pNI3
>>491さん
ありがとうございます。そうなんですね。歌の歌詞の著作権の関係でしたか。
まったく、JAS○ACのやることは・・・
日本の著作権は70年でしたっけ? それが切れたら堂々と収録されるのかな? 
 
2020/11/18(水) 12:41:58.32ID:???
>>491
白杖持ってない盲目の子もダメなの?
昔の漫画の盲目の子ってほとんど持ってたの見たことない
2020/11/18(水) 19:53:05.35ID:???
>>497
「様々な事情」と書いてあったので、ヒデキだけじゃないのかな、そしたら白杖ぐらいしか思いつかなかったので
問題になるのかどうかはわかりません
499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:37:16.13ID:mQcUyIfw
>>496
たしか音楽教室からも金を取るとか
ゆうてましたね。
2020/11/19(木) 03:57:18.75ID:???
500
501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:23:40.96ID:ziX3y9EG
500+1
2020/11/22(日) 21:32:44.40ID:???
>>501
スコッターw
http://pic-b.com/photo/233629/1136444/?mode=&;s=
2020/11/23(月) 09:48:55.52ID:???
そういえば昔のドラマで、VHSにはなっていたけれどDVDにするには莫大な著作権料を払わなくてはならないのでDVD化ムリといわれてるのを聞いたことある
それはビートルズの歌が主題歌と挿入歌になっていた
504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:46:20.48ID:YvXhO38p
>>503
題名は?
2020/11/23(月) 21:49:22.75ID:???
>>504
http://pic-b.com/photo/233629/1136444/?mode=&;s=
2020/11/23(月) 23:03:14.05ID:???
>>504
世紀末の詩ってドラマ 
出来損ないの悪魔が連れていきそびれた竹野内豊と山崎努が
生きてる間に色々な人に出会ってそのゲストが毎回悲しい死に方する内容
ちなみに505は私ではないよ
507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:40:30.27ID:pAEf7Vw5
>>506
面白そうでは有るけど
知らんな。
2020/11/24(火) 21:41:40.90ID:???
>>507の過去
http://pic-b.com/photo/233629/1136444/?mode=&;s=
2020/11/25(水) 09:24:17.55ID:???
電子書籍で大人買いしてしまった
今読むと色々と突っ込みどころはあるけど、やっぱり面白いわ
最終章は試し読みしたけどピンとこなかった…
510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:46:49.28ID:mLlgczSJ
矛盾点も気にならないほど
読ませるね。
511愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:10:24.43ID:DugVAEk4
自分的に一番ツッコミ入れた回は「恋風土記」のるいさんが意地悪ババァに化けたところかな。
あんな美人が髪を染めシワを描いたところで、シワくちゃのば〜さんになるのは無理がありすぎ
2020/11/26(木) 23:07:54.43ID:???
私はデブが痩せた話
自分だったらあの生活から絶対ダイエットできずデブのままだな
2020/11/28(土) 20:15:16.25ID:???
ビバタツロー
2020/11/28(土) 23:05:39.59ID:???
暴走族のチキンレースの話
バイカー変装デイモスが「だぜ」とか「あばよ」って言ってるの地味に笑う
515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:18:34.55ID:cF9CFBkO
簡単に死ぬ兄が情けない話ね。
516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:20:41.06ID:ij8EqVRj
>>513
あたいあんたに首ったけ〜、だったっけ?
2020/11/30(月) 22:30:38.30ID:???
真ん中分けロングでフォークギターポロンポロン弾いてたのもツボった
アニタ(だっけ)の歌もなんか面白かったな
2020/12/02(水) 07:31:34.14ID:???
あたい火の酒 恋の酒
2020/12/02(水) 22:47:34.88ID:???
プロデューサーの名刺とか業者に作らせてたのかな
いや、そういやデイモスは新聞ぐらい改変できる印刷スキル持ちか
2020/12/03(木) 13:19:59.54ID:???
デイモスって悪魔になる前は元々何の神様なんだっけ?
2020/12/03(木) 14:30:52.25ID:???
なんの神だったか記憶にないなぁ
2020/12/03(木) 14:35:55.18ID:???
ヴィーナスの双子の兄ってだけで神様ではなく平民www
2020/12/03(木) 15:14:40.91ID:???
平民てことはないと思うけど、たしかアポロンのお供でどこか行ってたりしてたし
2020/12/03(木) 15:36:47.01ID:???
いまギリシャ神話の神名調べたらデイモスは初めから恐怖の神だったよ
仕事しないで妹とビーチで遊んでいたのか
2020/12/03(木) 18:30:08.69ID:???
ヴィーナスは海の泡からうまれましたが
なぜ海に泡がたったのでしょうか〜
2020/12/04(金) 06:41:09.10ID:???
>>524
それまでビーチで遊んでいた分、
人間界に降りてきてからキッチリと恐怖の神としての仕事してます
2020/12/06(日) 09:31:32.62ID:???
キッチリというか、お釣りで倉が建つほど立派に仕事してますな
やっぱ桜小路くんルックスの時には本領が発揮できなかったのかしら
デイモス顔になってからは、下界でもオリンポスでも周囲を震え上がらせてるわ
2020/12/07(月) 07:01:22.41ID:???
Wiki見るとジュピターの息子の戦神アレスがデイモスの父親なんだな
ジュピターVSデイモスは祖父VS孫の喧嘩かー
そしてヴィーナスはデイモスの母親だった

母&息子とか、兄妹以上にヤバかった
2020/12/07(月) 15:32:59.37ID:???
妹といちゃついていたのより仕事してなかったのが原因じゃないかな
2020/12/07(月) 19:00:28.88ID:???
織姫と彦星も仕事をさぼったから年に1度しか会えなくなったし
でも東洋ではそれくらいで済んだけど、ギリシア神話ではもっと残酷で惨いな
2020/12/10(木) 17:14:41.74ID:???
もしかしてデイモスもヴィーナスも肉体年齢10代だったりするのか
2020/12/12(土) 21:53:51.26ID:???
精神年齢は中2くらいだと思う
2020/12/13(日) 17:29:17.97ID:???
プラトニックぽいもんなああの兄妹
2020/12/13(日) 21:58:50.57ID:???
2人で遊びほうけてたくらいで罰が重すぎよ
2020/12/14(月) 00:11:49.91ID:???
せめてジュピターは威厳ある存在であってほしかった
あのスケベ親父にあんな苛烈な罰食らう理不尽さよ
2020/12/14(月) 00:50:54.33ID:???
しかもジュピターの奥さんて、ジュピターの姉だよね
2020/12/14(月) 10:48:41.48ID:???
双子娘のお祝いをぶち壊しに来た気持ちもわかる
2020/12/18(金) 10:42:19.34ID:???
もうすぐクリスマス
2020/12/18(金) 11:34:37.62ID:???
ホホホ
2020/12/18(金) 15:03:29.88ID:???
早いよ
2020/12/18(金) 18:00:04.95ID:???
ホホホ
2020/12/19(土) 17:22:47.54ID:???
まだまだ
2020/12/19(土) 17:40:18.45ID:???
クリスマスの夜
オルゴールを持って現れるデイモス
2020/12/19(土) 19:46:42.75ID:???
ホホホ
2020/12/19(土) 21:13:36.57ID:???
あまり見た目はよくない牧場主さん可哀想だった
2020/12/19(土) 22:45:54.46ID:???
たとえ昭和50年代で田舎だとしても、
あんな馬車走ってるとこなんてあったんだろうか…
2020/12/19(土) 23:20:47.77ID:???
幸福な家庭に産まれたお嬢様に顔が醜くなる呪いをかけたのは酷い
2020/12/20(日) 09:24:48.02ID:???
美人でも得をしない人が多いからあまり羨ましくなかった
2020/12/21(月) 00:45:32.62ID:???
ナメクジ長屋考えたらやっぱり美人がいい
2020/12/21(月) 14:58:35.99ID:???
ナメクジ長屋の子ってどんな顔だっけ?
普通だったような
2020/12/21(月) 15:00:59.38ID:???
登場人物で一番のどブスはビクビクネズミかな
2020/12/21(月) 19:01:38.13ID:???
>>543
あのオルゴールの馬車きれいだったねー 今はああいうキラキラしたものが出てくるマンガないねー
2020/12/21(月) 22:16:03.43ID:???
出てくる小物が結構いいよね
子供の頃ヴィーナスの帯の真似してベルト斜めに掛けて遊んだよ
2020/12/21(月) 23:12:21.26ID:???
>>551
美子とか
2020/12/22(火) 00:26:20.76ID:???
美子は痩せればもうちょっと良くなりそう
ビクビクネズミは痩せすぎだから、ちょっと肉付き良くなればマシになるかも
2020/12/22(火) 00:49:26.55ID:???
火の海の屋敷にまで出てきて追い打ちするデイモス
2020/12/22(火) 02:24:03.97ID:???
聖遺物箱ってのをこの漫画で知った
あの眼病の男は兄の婚約者に本当の事を告げてさっさと結婚するべきだった
2020/12/22(火) 08:51:36.74ID:???
聖遺物箱の話はかわいそうだったなあ
2020/12/22(火) 11:44:59.78ID:???
聖遺物のサングラスお兄さんって当時よくあるキャラデザだったよね
2020/12/22(火) 11:54:56.15ID:???
アニータさんに貢いだ日本人みたいなものか
そういう話題性も取り入れてたんだね
2020/12/22(火) 12:58:48.55ID:???
アニータの字面を見てるとどうしてもビバタツローのアニタを思い浮かべてしまう
2020/12/25(金) 07:47:21.97ID:???
ホホメリ
2020/12/25(金) 19:46:09.82ID:???
ホホメリ
2020/12/25(金) 19:49:47.94ID:???
ホホホ
2020/12/25(金) 20:28:48.68ID:???
ホホホメリークリスマス
2020/12/26(土) 18:06:58.10ID:???
時間の進み方が違うのかヴィーナスの身体は中々腐らないなあと子供心に思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況