X



【7/20公開】BLEACH★1645 【死神として、生きろ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/05(土) 16:24:11.96ID:IhlSDBzSM
―――――注意―――――
・スレタイは偶数→シンプル、奇数→オサレ。
・バレ師は厚遇すること。
・荒らしは完全黙殺。 反 応 し た ら お 前 も 荒 ら し だ 。
・常時sage進行推奨。
・このスレはネタバレスレも兼ねています。
・信者レスやアンチレスはそれぞれのスレで。本スレで暴れるのは論外です。
・信者vsアンチなどの流れはスルー。
・アニメの話題はアニメスレ、声優の話題は声優スレでどうぞ。
・ネタバレ、嘘バレ歓迎。叩く人はスルー。
・シンプルスレテンプレ「BLEACH★○○○○」。
・スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)ヨロ。ダメだった場合は>>975>>980…の順番に任せる。
>>1のテンプレは原作の展開や戦況を確認して各自変更して下さい。
 
立てる人は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れましょう。半コテがつき荒らし対策になります。
 
前スレ
BLEACH★1644
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1522294679/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/30(水) 18:23:21.51ID:bjVmpH0k0
虚圏に渡った後のイメチェン東仙は虚化ゲットしてアップデートされてるんだよ
SS編東仙はあの時点でノイトラに勝てるレベルの剣八に負ける程度
2018/05/30(水) 18:24:28.95ID:C9tmMurE0
それに馬鹿なチャドはいつも無能

ルキア奪還編では雑魚を倒しただけで春水にぶちのめされて霊圧消えて終わり
ウェコムンド編ではクソ雑魚アフロぶっ飛ばして5番目のやつに倒され終わり
チャド編では結局月島に過去操作されて一護の足を引っ張るだけのお荷物
ユーハバッハ編ではわけのわからない役(砂のやつとともに雑用係)
最終回ではボクサーになり一般人を倒すクズ


それに比べて石田はガチの有能
ルキア奪還編では井上を救うし最強のマユリをぶちのめす
ウェコムンド編ではザエルアポロに勝利(まあ実質マユリだけど)
チャド編では唯一月島に操られなかった人間(バカチャドとは違い黒崎のずっと味方)
ユーハバッハ編では大切な仲間を守るため裏切り者のふりをしてユーハバッハの仲間になる
そして最終決戦では石田のおかげでユーハバッハに勝てた

とんでもなく大違い
2018/05/30(水) 18:26:07.57ID:xMtCcl/w0
最終回にはボクサーになり一般人を倒すクズにワロタ
2018/05/30(水) 18:29:39.81ID:C9tmMurE0
>>501
まあそう言われればたしかにそうだな
>>500
だとしてもただ霊力強いだけの人間だろ
>>499
相性ってのもあるだろうが
東仙要より一護が強いのは明らかだろー
ほろうかした東仙要なんぞワンちゃん&鎌のやつですら勝てるのに
2018/05/30(水) 18:31:33.07ID:PUYLhF290
石田は操られなかったっていうか、後のことを考えてわざと月島たちが能力をかけなかったんだろ?
2018/05/30(水) 18:34:57.71ID:t5yzKf7Na
>>504
グリム×東仙、東仙×狛村&檜佐木もそうだが、不意をついたことを勝ったと認識するのはいかがなものかと
2018/05/30(水) 18:42:14.69ID:smR0iu8h0
???「首の後ろは生物の最大の死角だよ。そんな場所に何の防御も施さず戦いに臨むと思うかい?」
2018/05/30(水) 18:52:11.61ID:9DCxLp70d
一護は藍染に言われた事をちゃんと守って一刀火葬で出来た隙を狙い虚化状態で首の後ろ以外に一太刀入れてたな
2018/05/30(水) 19:00:10.88ID:bjVmpH0k0
グリムジョーは刀に手を掛けた東仙の動向に気を配っててチョンパされてるから
一護に腕斬られたヤミーと大して変わらんと思う
2018/05/30(水) 19:17:28.98ID:41MPxtQid
>>498
グリムジョー>剣八がおかしくね
2018/05/30(水) 19:19:34.90ID:41MPxtQid
つか霊体と生身で同じ耐久力なわけないだろ
2018/05/30(水) 19:20:52.23ID:C9tmMurE0
>>510
うーん…
どうだろ
たしかに剣八はノイトラに勝ったけど
ネルにボコボコにされてたからな
それに一護もグリムジョーとの戦いでボッロボロ

まあたぶんウルキオラ戦前なら
一護>剣八>ネル=ノイトラ>グリムジョー 

かも
2018/05/30(水) 19:24:26.31ID:j6zGfzx2d
あと石田が隊長格超えした姿は限定的
しかも一護は見てないから
514愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb6b-Lrw2)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:28:12.50ID:hECbkiga0
BLEACH完全版発表まであと5日か
2018/05/30(水) 19:38:41.44ID:xMtCcl/w0
完全版とか決まってんの?願望かな?
2018/05/30(水) 19:45:12.92ID:2d2DNPs70
一護vsグリムジョー最終戦くらい互いのコンディションが万全な戦いは珍しい方なのか
2018/05/30(水) 19:48:06.47ID:C9tmMurE0
>>513
いや明らか変身したウルキオラにあんな立ち向かえてたってことは
石田最強だろ
まあ腕もげてたが
あんなんレンジとか白夜とか日番谷なら一瞬で胸に穴空いてたわ
2018/05/30(水) 19:49:00.39ID:FpD3pV57d
一護の視点からの話でしょ
2018/05/30(水) 20:12:50.54ID:C9tmMurE0
>>518
> あと石田が隊長格超えした姿は限定的

これはようするにクインシーのちから捨ててできるあのビームのこと言ってるんだよ
それ抜きで石田は隊長格以上 
日番谷とかいう雑魚とかあばらい 朽木 より明らか強い ノーマル状態でも

実際に涅マユリ戦でもネムが邪魔しまくったせいとネムを心配したせいで石田はあの必殺技せざる負えなかったし
2018/05/30(水) 20:26:18.87ID:q/Hymcqf0
先に連載終わったナルトですら完全版まだなんだから鰤なんてまだまだだろ
521愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp05-Ytd9)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:37:43.54ID:XFp6KNZMp
石田こんなに上げるやつ珍しいな
2018/05/30(水) 20:41:27.99ID:zZQcUUuX0
キルゲなんだろう多分
2018/05/30(水) 20:42:39.02ID:C9tmMurE0
>>521
石田以上に一護のみかたとなったキャラなんていねえしなぁ
一番たよれるやつだわ石田は

セリフもかっこいいし

「ごちゃごちゃしゃべるな!さっさといけ!



最期の言葉じゃあるまいし」
2018/05/30(水) 20:43:52.67ID:pkJ2tYEM0
不安になる文章
2018/05/30(水) 21:27:53.75ID:k68fB5BoK
無駄なスペースなんだよ
2018/05/30(水) 21:38:15.55ID:PipWkah+a
謎の改行で草
2018/05/30(水) 21:45:30.83ID:htMkwXpx0
石田好きだけど恥ずかしいからやめてくれ
2018/05/30(水) 22:03:39.83ID:CPIuJUn6p
>>522
それにしてもあいつの石田age何だったんだろうな
2018/05/30(水) 22:08:07.29ID:2d2DNPs70
実写は今日で話を回すのに必要なキャラが揃ったな
ひとまず映画として評価をする事が最低限出来る域に辿り着いてくれて一安心


ただこれでインスタの発表内容がチャド井上が出る最終予告だったらガッカリ感MAXだなとは思った…
2018/05/30(水) 22:13:59.22ID:htMkwXpx0
わざわざインスタ開設までして…ってことで相当ハードル上がってるよな
師匠がツイッターでさらっと発表したら何でも喜ばれただろうけど
2018/05/30(水) 22:14:43.19ID:q/Hymcqf0
石田って意地でも眼鏡を取らないな
眼鏡パリンと割って騎士団に入ってもよかったのに
そういえば藍染って真面目風に見せる為に伊達眼鏡かけてただけなのかコンタクトにしたのかどっちなんだろ
2018/05/30(水) 22:19:01.86ID:ajOlX+HO0
>>531
イメチェンする時に眼鏡を割りたかったからかけてた
2018/05/30(水) 22:25:12.49ID:doCIepy4p
前世でかけてただけだろう。
2018/05/30(水) 22:29:19.03ID:nD3S9Livr
>>529
今日の追加演者発表で映画少し楽しみにはなったけど流石にインスタの発表内容それだけはないと思いたい
1番地味なのでもBLEACH展は堅いと思ってたから悪い意味で想像だにしない内容だわ
2018/05/30(水) 22:38:47.77ID:A//01Ft70
メガネは石田の本体だから
536愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65c9-K61A)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:09:41.97ID:IXP5qZJz0
千年血戦のカラー絵きたな
まさかの銀城ドアップだけどもw
2018/05/31(木) 00:39:14.25ID:0EWnb5CFd
全体的に黒い
血戦編アニメ化ならこのタイミングで発表するかもと少し思ってた
2018/05/31(木) 00:41:36.05ID:F8AC/Ztn0
なんで一発目にマユリアコンの焦り顔なんやw 確かに千年血戦篇の最初だけども
2018/05/31(木) 01:05:05.31ID:awMjwMCYa
>>538
シャルロッテ「マユリちゃんは私の前座を務めたまでよ」
2018/05/31(木) 01:13:18.02ID:EDbyoTlM0
この感じだと明日はメダリオン組とかがメインかな?
2018/05/31(木) 01:16:25.45ID:EDbyoTlM0
フルプリングの掲載具合からすると1日5巻ずつ?
そうなると卯ノ花出ないと今後チャンスないね
2018/05/31(木) 01:44:42.73ID:hRcpv+4xa
最終巻で
姉さんも同じ体長なんだからあゆなヘコヘコしなくていいのよ

無茶言わないでよー

って言ってるキャラは誰ですかね?
2018/05/31(木) 01:56:15.36ID:2kPmEPd40
>>538
連載11年目(2011年8月下旬〜2012年8月中旬)は長めの休載期間があったから、使えるカラー絵がそもそも少ないのでは?

>>541
連載開始から1年毎に区切って、その年に描いたカラーをまとめてあるみたいだぞ
明日は卯の花や零番隊の皆さん、一心真咲竜弦辺りのが載るんじゃ無いかね
2018/05/31(木) 02:10:03.34ID:2kPmEPd40
>>542
勇音と清音
大戦終結後、姉妹揃って四番隊隊長・副隊長になった
詳しい経緯は松原小説読んでどうぞ
2018/05/31(木) 02:44:19.15ID:hRcpv+4xa
>>544
いさねだったんだ…
あんなに可愛かったっけ…と思いました
2018/05/31(木) 02:44:55.14ID:hRcpv+4xa
あと一ついいですかね?
くさじちやちるって結局どこにいったんですか?
2018/05/31(木) 08:14:16.72ID:0EWnb5CFd
こっちが聞きたいよって言うね
まぁでも多分剣八の精神世界とかちゃう
2018/05/31(木) 08:59:03.19ID:G2lEMaeLa
デカイ男と少女(幼女)の組み合わせはエンタメ映えするもんではあるけどストーク、剣八ともに精神世界的なもの?を具現化したものがカーチャン的な部分を持ったロリというのは面白いよな
マユリとネム、少し方向性は違うけど平子とひよりも駄目息子と世話焼きカーチャンみたいな部分のある関係性だったりするし
卯の花やネムの最期は母性の暴走みたいな感じだし、やっぱり師匠にとって真咲=カーチャンは太陽というのが大きいんだろうなあ
いつかそこらへんの母性についてをもっと上手く作品に落とし込めたらいいんだけどな
涅親子劇場みたいなオナニーじゃなくて
2018/05/31(木) 09:01:37.33ID:hIsyJ93Fa
>>548
ストーク→スターク
すまぬ
2018/05/31(木) 09:04:40.21ID:l8GErhDca
でも無間で聞こえた野晒の声って、女の子ってより女性の話し方だよな。
まぁそこで同じ話し方にしたら完全にバラしてるのと一緒なんだけどね...
2018/05/31(木) 09:36:34.19ID:gJMMWd7gM
斬月と天鎖斬月で見た目違ったし始解と卍解で人変わるんじゃね
2018/05/31(木) 10:06:35.24ID:9k/G1AyU0
一護以外の精神世界も見てみたかったな
日番谷のはあの氷原なんだろうけど
553ジュラル星人 (ワッチョイ 65c9-yXf9)
垢版 |
2018/05/31(木) 10:13:31.69ID:8WUYzPyJ0
真咲様日本テレビワイドショージャックしました
2018/05/31(木) 10:19:28.21ID:B/PB++2Kd
始解→卍解で一護に力与えるから若返ってる説は嫌いじゃない
2018/05/31(木) 10:26:25.77ID:A+dmHr2c0
ユーハの過去の姿が天鎖斬月だしな
556愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e6b-TuYq)
垢版 |
2018/05/31(木) 10:47:47.13ID:JI+jNqqQ0
完全版でるんだよなぁ アホな腐女どもには分からんかなぁ
2018/05/31(木) 14:42:45.05ID:q7rFMPh6d
また完全版妄想してるのかよガセ流して何が楽しいか分からん
本当ならソース出してくれ
558愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f190-MHYx)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:22:18.81ID:9k/G1AyU0
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA-BLEACH-%E4%B9%85%E4%BF%9D-%E5%B8%AF%E4%BA%BA/dp/408704016X/ref=sr_1_10?ie=UTF8&;qid=1527747496&sr=8-10&keywords=BLEACH
例によって松原執筆の実写ノベライズ来たな
もう一つみらい文庫っていうのもあるみたいだ
2018/05/31(木) 15:54:43.60ID:GuCX6XDLK
>>558
180ページと208ページで違うけどなんなんだろうか
2018/05/31(木) 16:01:36.63ID:jEFMe6Qp0
よく知らないけど実写版の小説って出るのが普通なの?
2018/05/31(木) 16:18:50.46ID:2kPmEPd40
>>559
みらい文庫=小・中学生対象だから、使用できる漢字が少なかったり文字を大きくしていたりするんでしょ
その分ページ数が多くなってるんじゃないの?
2018/05/31(木) 16:31:27.08ID:GuCX6XDLK
>>561
なるほどそういう事か
2018/05/31(木) 17:34:08.50ID:ltiTIMgOa
卍解はばんかいだったら草
造語だしな
2018/05/31(木) 18:18:56.60ID:pF1Kf3CH0
グレミィ戦の剣八の霊圧消失は何だったんだろ
超越者の設定拾うのかと思ったらその後一切触れられないし
卍解した時も霊圧の上昇とかはっきり言及されてるし
2018/05/31(木) 18:25:04.87ID:0EWnb5CFd
映画のノベライズって映画と全然違う内容になるか掘り下げや設定を詳しく描写してくれるかのどっちかだよな
まぁ内容は見る前から殆ど知ってるしアレンジ具合を楽しむ事にするか
2018/05/31(木) 18:29:48.90ID:lJHNY9m5a
作者が松原じゃそういうのは期待出来ないと思うぞ
この人はあらすじをサラッとなぞっただけの無味乾燥な話しか書けない
2018/05/31(木) 19:02:36.88ID:jEFMe6Qp0
実写はサプライズでSSの様子をちらっと出して死神を先出しとかすればいいのに
原作のファンも釣って役者ファンも釣る
1弾で終わる確率の方が高いんだから出し惜しみする余裕なんてないはず
とりあえず藍染は福山で
素人はるろ剣の宗次郎やジョジョの康一と背の低い役やった神木辺りがやるんかなー
とりあえず男女有名どころを手当たり次第ぶっこめ
これで失敗しても悔いはないだろ
2018/05/31(木) 19:14:23.90ID:T5eKXXh30
なぁ 矛盾ってわけじゃないが気になるところあるのだが

黒崎のバイト先の店長の育美っているじゃん
あいつ何者なんだろ
死神なのかな
銀城と一護の会話に懸想変えて割り込んできたし
死神代行証も見えてたし
2018/05/31(木) 19:21:41.17ID:F8AC/Ztn0
前の石田上げの子と一緒かな?
2018/05/31(木) 19:49:37.86ID:IIB48YAp0
>>>568
ただの子持ちのおばさんだよ
2018/05/31(木) 19:52:19.70ID:T5eKXXh30
>>569
違いますね

>>570
じゃあなんであんなに銀城と黒崎の会話に参加してきたのですか?
なんで死神代行証見えてたのですか?

ありえないことだらけです
2018/05/31(木) 20:04:50.50ID:IvqfaGpy0
>>571
たつきにも代行証見えてただろ
ケイゴと水色にも死神は見えるようになった
こいつらと一緒で一護の近くにいたから少しの霊力が芽生えたんだよ
2018/05/31(木) 20:07:46.73ID:2kPmEPd40
>>571
ラーメン片手に乗り込んできた奴に、バイト従業員の父親の身辺調査を依頼されたら普通警戒するでしょ
それと消失篇以降、代行証の視覚防壁の機能は消えているんだが…お前本当に原作読んでる?
2018/05/31(木) 20:09:49.28ID:Ic5hdsgT0
>>571
全部月島さんのおかげ
2018/05/31(木) 20:12:41.30ID:oZP5yiRza
死神なのかな はさすがに草
576愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e6b-TuYq)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:47:31.16ID:JI+jNqqQ0
>>557
ソースもなにもインスタで発表だよクソまんこ
2018/05/31(木) 21:55:56.08ID:WBl0lirJ0
アニメ化なら来週発売のWJで発表だろう
バレスレ見てきたがまったくそんな気配ないのでまあよくて完全版くらいに思っといたがいいな
2018/05/31(木) 22:00:43.37ID:gotzNoXvd
結局妄想かよw
2018/05/31(木) 22:11:14.80ID:0EWnb5CFd
形式的に画集か原画展辺りだと思う
前者の方が盛り上がりに欠けるけど個人的には嬉しいから画集が良いなぁ
というかめんどいから一緒で

1周年ごとに今までの歴史振り返ってからその先へって事で BLEACHの続編や読切の線も捨てたくないけども
2018/05/31(木) 22:19:17.36ID:ey1xTU7hr
やっぱり原画展とかなのかなぁ..こういう大々的な発表の仕方じゃなきゃかなり嬉しい内容のはずなんだが
WJ本誌での本発表を再来週号に回せば一応インスタ発で大型の告知もできるから希望は捨ててないけど
581愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65c9-K61A)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:26:00.61ID:IXP5qZJz0
まだ連載終わって2年も経ってないのに完全版は絶対ねぇよ
画集か原画展か実写の盛り上げのどれかでしょ
来週のWJに載せるとインスタやってる意味ないし情報出すとしたら再来週じゃない
2018/05/31(木) 22:35:22.88ID:H80l7sde0
いままで実写をスルーしてきた師匠がいまさらわざわざ自分から実写の宣伝するとは思えんな
2018/05/31(木) 22:37:00.64ID:9nNnXTX40
ラジオで触れてる
2018/05/31(木) 22:45:02.97ID:bEFuyqNc0
他の人も書いてるけど、画集とか原画展の発表をわざわざインスタまで開設してカウントダウン方式で発表されても、どうしてもガッカリ感が凄い
インスタ見るとコメントしてるの大半が海外のファンだし、やっぱりアニメ化とか続編を期待されてるよね
まぁ、注目集めるために大層な発表のしかたをしただけだと思うけどね
2018/05/31(木) 23:12:19.60ID:lZ4vI/Nb0
意味のない謎のぼかしカウントダウンやったり最終回の時の衝撃の発表みたいなのも実写版だけで終了だったろ

今思い返すとあの最後のセンターカラーの手抜きバッハと意味のないカウントダウン何だったんだマジで
ああいうのって担当がやるのかね
2018/05/31(木) 23:40:02.35ID:JRspObwF0
今回のはカウント"ダウン"なのか
587愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65c9-K61A)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:53:43.01ID:slZX2BmP0
https://i.imgur.com/gijpJLt.jpg
次はこのカラー絵だな
2018/06/01(金) 01:14:18.17ID:kfnGKfNp0
インスタ見直してたが無月が1番いいね多いな
流石や
2018/06/01(金) 07:14:29.15ID:S+hTVxN1d
>>587
全てのカラーの中で1番好きだわ
ワクワク止まらん
590愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e6b-TuYq)
垢版 |
2018/06/01(金) 07:52:32.63ID:JO/ZBTPj0
>>578
妄想じゃねーよ腐れまんこ お前と一緒にすんなや池沼
591愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e6b-TuYq)
垢版 |
2018/06/01(金) 07:54:24.61ID:JO/ZBTPj0
>>581
絶対ないって言ってるけどこれで完全版ならお前じさつしろよ
592愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e6b-TuYq)
垢版 |
2018/06/01(金) 07:55:55.74ID:JO/ZBTPj0
今さらBLEACHの続編とか寝言は寝て言えよ

初代十三隊のスピンオフなら歓迎だよ
2018/06/01(金) 08:01:47.19ID:DGU/rp0Wd
>>589
わかる
2018/06/01(金) 08:03:02.74ID:8vtI9vXV0
>>587
石田だけ視線が右側向いてるのがいいんだよな
2018/06/01(金) 08:10:14.17ID:d2+w+PQ50
ほんと鴉やなぁ エスノト
2018/06/01(金) 09:00:16.85ID:UYio6h3d0
確か王悦と和尚は単独のセンターカラーあったな
後日載るのか
2018/06/01(金) 10:10:24.69ID:aGC7z73s0
バンビーズの他にクールなお姉様系滅却師と気の弱いオドオド眼鏡女子滅却師(実は強い)がいても良かった気がする
ルキアを倒した滅却師クールな感じの口調だったから期待してたのに
2018/06/01(金) 11:42:59.19ID:d2+w+PQ50
おー、来たね
https://i.imgur.com/KJ369s6.jpg
2018/06/01(金) 11:45:46.22ID:S+hTVxN1d
ヤ バ イ
2018/06/01(金) 11:45:46.85ID:CgCWivyVa
>>597
師匠オサレフィルターがかかると
クールなお姉様(リーダー)→リル
眼鏡おどおど実は強い→見た目とのギャップという要素としてミニー
になるんだろうな
ど定番はスタイリッシュさに欠ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況