此のスレと申すはあかいちょっかい革袴、茨がくれの鉄兜、鶏のとっさか立烏帽子。前田慶次のスレにて候!!
なに様であろうと>>980を取られた以上、決着は次スレ立て以外ないと心得よ
『花の慶次ー雲のかなたにー』
原作:隆慶一郎
漫画:原哲夫
脚本:麻生未央
集英社単行本全18巻(絶版)
集英社文庫版全10巻(絶版)
徳間書店完全版全15巻
新潮社新装版全12巻
コンビニ版全8巻
徳間書店文庫版全10巻
※完全版、新装版は原哲夫描き下ろし表紙
原作:隆慶一郎『一夢庵風流記』集英社文庫、新潮文庫にて発売中
※集英社文庫版は原哲夫描き下ろし表紙
前スレ
花の慶次 −雲のかなたに−【十八槍目】(c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1444307940/
花の慶次 −雲のかなたに−【十九槍目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛蔵版名無しさん
2017/10/15(日) 09:29:05.60ID:ffEkTdP72017/10/15(日) 14:10:30.61ID:???
義風堂々のスレは無いのかな?
花慶ファンや戦国マニアなら読んでる人もいるかと思うんだけど、スレは需要ナシってことか
アニメ放送まであったのに漫画板にもアニメ板にも見当たらないね
花慶ファンや戦国マニアなら読んでる人もいるかと思うんだけど、スレは需要ナシってことか
アニメ放送まであったのに漫画板にもアニメ板にも見当たらないね
2017/10/15(日) 20:11:50.95ID:???
スーパーファミコン花の慶次か
槍を失った慶次が激弱で蝙蝠にフルボッコされるんだが
槍を失った慶次が激弱で蝙蝠にフルボッコされるんだが
2017/10/16(月) 06:47:04.18ID:???
利家のパイ毛を摘んで引っ張る場面がどうも苦手w
生理的に受け付けない
生理的に受け付けない
2017/10/16(月) 19:53:09.68ID:???
岩兵衛と捨丸は慶次が米沢の堂森に隠棲する際もお供したのかな
岩はともかく捨丸は加賀藩ではお尋ね者だし帰郷はしないと思うのだが
なんか最後は骨まで慶次ファミリーみたいだったけどさ
岩はともかく捨丸は加賀藩ではお尋ね者だし帰郷はしないと思うのだが
なんか最後は骨まで慶次ファミリーみたいだったけどさ
10愛蔵版名無しさん
2017/10/16(月) 21:21:26.09ID:??? 慶次の性格だと
捨はブン殴ってでも他に仕官しろと厳命すると思う。
岩は名霧があるから帰れと言う、
骨は好きにしろ
捨はブン殴ってでも他に仕官しろと厳命すると思う。
岩は名霧があるから帰れと言う、
骨は好きにしろ
11愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 07:49:02.66ID:eVG9DmgR 夜の営みを屋根裏から覗き見る変質者の骨w
12愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 12:27:22.82ID:??? 隆慶小説はたいがい夜の営みを忍に見られとるやん
13愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 12:54:31.10ID:??? で、襖の陰でまつが泣いてる
14愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 13:10:56.97ID:??? 骨は最後のころはお松さまに雇われるんだよな
15愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 18:28:07.65ID:??? 二郎三郎&お梶=六郎に見られる
忠輝&竹=才兵衛に見られる
お約束ですな。
忠輝&竹=才兵衛に見られる
お約束ですな。
16愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 20:49:30.93ID:??? 実際は刺客への警戒が主であって
凝視してたわけではないだろう。
凝視してたわけではないだろう。
17愛蔵版名無しさん
2017/10/18(水) 08:05:53.05ID:??? 二郎三郎&お万=飛助に見られる
これは明白に凝視。
これは明白に凝視。
18愛蔵版名無しさん
2017/10/18(水) 20:35:41.02ID:??? 六郎はイケメンだからまだ良いが、骨はあの風貌でノゾキは完全に出歯亀だろwww
19愛蔵版名無しさん
2017/10/18(水) 20:49:45.63ID:??? あのときの骨も情報提供が主目的で
エロ目当てじゃないだろ?
風貌なんて自由に変えられるスキルあるしw
エロ目当てじゃないだろ?
風貌なんて自由に変えられるスキルあるしw
20愛蔵版名無しさん
2017/10/18(水) 22:03:34.86ID:??? 貧困調査かも
21愛蔵版名無しさん
2017/10/18(水) 22:54:20.51ID:??? 原作での骨はフィンガーテクのくだりなかったか?
22愛蔵版名無しさん
2017/10/18(水) 23:32:10.95ID:??? 黄金の罠の回好きなんだが
あの時、捨丸完全に落ちてたよね?
あの時、捨丸完全に落ちてたよね?
23愛蔵版名無しさん
2017/10/19(木) 08:30:07.76ID:??? 捨丸は生活全般を切り盛りしていたから銭勘定には細かそう
それだけに河原で小判撒いたラストシーンは意外だった
あの場面が慶次との別れを意味するのであれば感慨深いね
それだけに河原で小判撒いたラストシーンは意外だった
あの場面が慶次との別れを意味するのであれば感慨深いね
24愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 07:06:16.28ID:??? そういや一夢庵では骨VS捨丸の場面あった気が
26愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 07:59:33.23ID:??? 隆慶忍者最強議論(原漫画含む)やるとしたら、
骨が最強で間違いない?
骨が最強で間違いない?
27愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 09:07:55.38ID:??? ベルセルクの主人公ガッツと慶次って髪型や体格似てるよね
チョンマゲつけたら渋い慶次になる
チョンマゲつけたら渋い慶次になる
28愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 09:37:45.59ID:??? ガッツにそっくりなのは
バスタードのニンジャマスターガラ。
慶次に似てるのは北斗の (ry
バスタードのニンジャマスターガラ。
慶次に似てるのは北斗の (ry
29愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 14:00:33.86ID:???32愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 18:13:42.20ID:??? 助右衛門「俺は俺の国(加賀藩)を手に入れる」「…げる」
こんな花の慶次は嫌すぎる。
こんな花の慶次は嫌すぎる。
33愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 00:16:54.65ID:??? 原作はおまつとガッツりやっててワロタw
34愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 00:28:02.70ID:??? 史実だと利家より慶次郎利益のほうが
年上説が有力なんだよね。
年上説が有力なんだよね。
35愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 08:05:02.87ID:??? 最初に前田慶次に注目した人は誰なのかな
歴史上の人物としては無名だったわけだしさ
やっぱ利家の近親者だったからこそって面もあるのかもね
歴史上の人物としては無名だったわけだしさ
やっぱ利家の近親者だったからこそって面もあるのかもね
36愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 09:03:32.99ID:pGESB7lQ 天下人でもない 1国の主でもある大名でもない慶次が歴史に名が残ってるのは凄いと思う。
滝川家での活躍は 分からないけど、前田家では1590年頃に出奔するまで 侍大将やったり、城代やってり それなりに活躍してたみたいだし、後年の北の関ヶ原では 58の老齢で直江兼続の部隊と共に 撤退戦で活躍してたみたいだから 凡人では無かったと思う。
滝川家での活躍は 分からないけど、前田家では1590年頃に出奔するまで 侍大将やったり、城代やってり それなりに活躍してたみたいだし、後年の北の関ヶ原では 58の老齢で直江兼続の部隊と共に 撤退戦で活躍してたみたいだから 凡人では無かったと思う。
39愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 22:17:50.99ID:???40愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 22:49:56.61ID:??? 年齢的に慶次>利家なら
若い利家の方が絶倫だったと説明がつくなw、
若い利家の方が絶倫だったと説明がつくなw、
2017/10/22(日) 14:28:36.49ID:???
11人も産んだから
慶次の「そ、そんなに・・」のチンコも
無理なく入ったんだな
w
慶次の「そ、そんなに・・」のチンコも
無理なく入ったんだな
w
2017/10/22(日) 19:00:39.04ID:???
いきなり組み伏せて貫いたのに甘やかに呻いていたからねw
生娘ならああはいかなかったと思う。
生娘ならああはいかなかったと思う。
43愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 21:49:37.34ID:??? 女忍者は生娘でイかされてたやんw
44愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 00:36:01.74ID:??? あまりにも巨根だと
痛いからと嫌がられるというしな。
痛いからと嫌がられるというしな。
45愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 20:27:34.74ID:??? 『かくれさと苦界行』の荒木又右衛門なんて
その道のプロの女達が口を揃えて
「とても無理」というレベルの一物。
その道のプロの女達が口を揃えて
「とても無理」というレベルの一物。
46愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 20:37:05.61ID:??? 知らんがなw
47愛蔵版名無しさん
2017/10/25(水) 00:42:52.59ID:??? 蛮頭大虎の一物はかなりの極小
おふうでも収まる
おふうでも収まる
48愛蔵版名無しさん
2017/10/25(水) 18:43:46.75ID:??? 蛮頭は大きさが場面ごとに違うからな
あそこのデカさも変幻自在よ
あそこのデカさも変幻自在よ
49愛蔵版名無しさん
2017/10/25(水) 20:45:59.83ID:??? 蛮頭の最大サイズ、恐らく穴に埋まってるときの体格なら
ナニの大きさは小さく見積もっても
成人男子の太腿ぐらいはあると思う。
ナニの大きさは小さく見積もっても
成人男子の太腿ぐらいはあると思う。
50愛蔵版名無しさん
2017/10/26(木) 01:07:54.45ID:??? ジャニーズを全員並べてこう言いたい
「者ども!マラを出せ!!」
「者ども!マラを出せ!!」
51愛蔵版名無しさん
2017/10/26(木) 04:50:26.78ID:??? ジャニーズというのは大方が雪丸みたいな連中というイメージ(偏見)
52愛蔵版名無しさん
2017/10/28(土) 00:12:47.03ID:??? 慶次が外務大臣だったら外交でビンタしまくりで爽快
53愛蔵版名無しさん
2017/10/28(土) 01:17:23.53ID:??? >52
慶次「者どもマラを出せ!!」
NHK「(しばらくお待ちください)」
慶次「者どもマラを出せ!!」
NHK「(しばらくお待ちください)」
55愛蔵版名無しさん
2017/10/30(月) 09:06:47.45ID:??? 石田三成と小早川秀秋 子孫が400年ごしの“和解”
http://www.sankei.com/west/news/171029/wst1710290058-n1.html
石田秀雄さん(左)が秀秋を「勇将だ」とたたえ、小早川隆治さん(右)と固い握手
http://www.sankei.com/images/news/171029/wst1710290058-p1.jpg
http://www.sankei.com/west/news/171029/wst1710290058-n1.html
石田秀雄さん(左)が秀秋を「勇将だ」とたたえ、小早川隆治さん(右)と固い握手
http://www.sankei.com/images/news/171029/wst1710290058-p1.jpg
57愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 05:28:17.01ID:??? 漫画の影武者徳川家康では対照的な描かれ方だった両者の子孫ですか。
義の男三成に対して真性クズの秀秋。
義の男三成に対して真性クズの秀秋。
58愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 06:53:35.42ID:??? ねぇ〜岩見岩見
59愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 14:45:35.37ID:??? 捨て丸のた〜ら〜ってのがどんな発音で言ってるのか疑問だったんだけど
般若心経の最後の方にこーとくあーのくた〜ら〜さんみゃくさんぼーだいてのがあったから
それだろうね
般若心経の最後の方にこーとくあーのくた〜ら〜さんみゃくさんぼーだいてのがあったから
それだろうね
60愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 20:13:51.21ID:??? 秀秋の子孫はまず
大谷刑部の子孫と和解したほうがいい
まず無理だろうけど。
大谷刑部の子孫と和解したほうがいい
まず無理だろうけど。
61愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 12:59:44.90ID:Y4mpF5c2 物語の1582年で 作中の奥村が36才。
これと同い年だとすると1600年で慶次54才。
54才であの無双はやはいは。
これと同い年だとすると1600年で慶次54才。
54才であの無双はやはいは。
62愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 13:36:31.74ID:??? 史実では奥村永福は1541年生まれ
前田利益は諸説ある中
1605年に73歳で没した説が有力なので
1532年生まれということになる
前田利益は諸説ある中
1605年に73歳で没した説が有力なので
1532年生まれということになる
63愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 13:51:32.58ID:??? 当時の年齢は数え年が基本なので1533年生だな。細かいことだが。
64愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 14:00:01.25ID:??? 父親が滝川一族の誰かはハッキリしていないが
父親を作品の設定通りの滝川益氏(1527年生まれ)とするなら
もっと若いだろうな
父親を作品の設定通りの滝川益氏(1527年生まれ)とするなら
もっと若いだろうな
65愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 14:08:14.58ID:??? 1600年 関ヶ原の戦い
伊達政宗 33歳
真田幸村 33歳
後藤又兵衛 40歳
直江兼続 40歳
奥村助右衛門 59歳
前田慶次 67歳w
伊達政宗 33歳
真田幸村 33歳
後藤又兵衛 40歳
直江兼続 40歳
奥村助右衛門 59歳
前田慶次 67歳w
66愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 14:17:50.51ID:??? 慶次って織田信長より年上なのかよ?
67愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 18:55:33.71ID:Y4mpF5c2 慶次って奥村と同じ41年、若しくは42年生まれで1612年没だと思ってた。
68愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 19:41:44.10ID:??? 慶次と兼続は莫逆の友でありながらも親子ほどの年齢差か
上杉家の史料には慶次の記述はほとんど無いんだっけ?
実際には兼続とどの程度の仲だったのかな
ま、前田家でも生没年不明の扱いではあるが
上杉家の史料には慶次の記述はほとんど無いんだっけ?
実際には兼続とどの程度の仲だったのかな
ま、前田家でも生没年不明の扱いではあるが
69愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 19:51:18.40ID:??? 1588年 百万石の酒エピソード
伊達政宗 21歳
真田幸村 21歳
後藤又兵衛 28歳
直江兼続 28歳
奥村助右衛門 47歳
豊臣秀吉 51歳
前田慶次 55歳w
伊達政宗 21歳
真田幸村 21歳
後藤又兵衛 28歳
直江兼続 28歳
奥村助右衛門 47歳
豊臣秀吉 51歳
前田慶次 55歳w
70愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 21:03:34.05ID:??? 秀吉より上なんだw勝手に20後半くらいと思ってたがw
71愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 21:40:45.27ID:???72愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 21:53:24.95ID:??? 伝承、創作を加味してると
史実と矛盾が生じるのは仕方ない。
前田利久が弟利家より年上の慶次郎を養子にすることも
おかしいと言えばおかしい。
史実と矛盾が生じるのは仕方ない。
前田利久が弟利家より年上の慶次郎を養子にすることも
おかしいと言えばおかしい。
73愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 04:46:05.10ID:???74愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 08:23:08.27ID:brpS3HuD 史実41年生まれ説だと 物語開始1582年時点で 慶次、奥村41才。
漫画の設定の48年生まれだと 1582年時点で 慶次、奥村34才。
1590年 49才
漫画 42才
1600年 59才
漫画 52才
1612年 71才
漫画 64才
上の方が言われた32年説だと 更に年の差が開くんですね
漫画の設定の48年生まれだと 1582年時点で 慶次、奥村34才。
1590年 49才
漫画 42才
1600年 59才
漫画 52才
1612年 71才
漫画 64才
上の方が言われた32年説だと 更に年の差が開くんですね
75愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 09:10:16.85ID:??? 兼続めっちゃ若返ってワロタ
真田も最初はおっさんだったのに
真田も最初はおっさんだったのに
77愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 10:30:22.72ID:??? 1542年生まれ説を採ったとしても
秀吉「お前も5歳しか違わんだろうが!」
秀吉「お前も5歳しか違わんだろうが!」
78愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 10:59:19.14ID:??? 関口宏が司会の番組で慶次が紹介された際、字幕に前田慶次(51)と表示され、
番組出演者らが「えっ51なの?」「この人51?」と驚いていたな
そうは見えない再現VTRの役者に対して年齢のギャップを感じたのかもしれんけど
番組出演者らが「えっ51なの?」「この人51?」と驚いていたな
そうは見えない再現VTRの役者に対して年齢のギャップを感じたのかもしれんけど
79愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 11:11:16.04ID:??? よが伊達藤次郎政宗である。
痺れた
痺れた
80愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 11:22:49.86ID:??? たしか次郎、総次郎、藤次郎のいずれかが嫡男に付けられる名前。
小次郎は当然嫡男ではないから小次郎になった。
小次郎は当然嫡男ではないから小次郎になった。
81愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 15:04:31.94ID:4zK2hHQG82愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 18:34:32.21ID:??? 「関白に、なりたいんじゃあ〜〜」
↑これがか?
↑これがか?
83愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 23:52:18.89ID:??? どっちみち早死にしてる秀秋じゃ大河ドラマは無理だろ
84愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 06:26:50.27ID:??? 柳生非情剣では鉄砲の一斉射撃を受けても意外に落ち着いていたり。
「じゃあ行くかね、くそ親父(家康)を助けてやろう。また糞をひらせちゃ可哀想だ」
「じゃあ行くかね、くそ親父(家康)を助けてやろう。また糞をひらせちゃ可哀想だ」
85愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 12:27:24.11ID:abimI6hD86愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 14:05:07.76ID:??? 大谷吉継の崇りで死んだって方向なら話を膨らめることも出来そうだけど、
実際の死因は酒の飲み過ぎで肝硬変だったという説が有力なんだっけ?
崇りを恐れる→酒で気を紛らわす→アル中→肝硬変って流れなのか
実際の死因は酒の飲み過ぎで肝硬変だったという説が有力なんだっけ?
崇りを恐れる→酒で気を紛らわす→アル中→肝硬変って流れなのか
87愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 16:07:11.04ID:??? 小早川秀秋を大河ドラマ化したら主演は誰?
88愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 16:55:44.28ID:??? 今やるとしたら浅利以外に考えられないと思う。
89愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 06:38:03.57ID:YcoT9FN7 この漫画本間家のことガマガエルみたいにボロカスに描いてたけどさあ、よくおーい竜馬とか映画タイタニックみたいに子孫から苦情来なかったな。(タイタニックやおーい竜馬は史実と違うこと描かれたて遺族から苦情来た)
普通は先祖がガマガエルみたいに描かれたらキレるぞ誰だって。
普通は先祖がガマガエルみたいに描かれたらキレるぞ誰だって。
90愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 07:17:15.15ID:??? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E9%96%93%E9%9B%85%E6%99%B4
佐渡の本間といえばこの人。高茂や左馬助とは対極にある真のもののふ。
佐渡の本間といえばこの人。高茂や左馬助とは対極にある真のもののふ。
91愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 10:04:05.44ID:??? パチンコスロット出すくらいならどっかの会社で有料で良いから花の慶次の乙女ゲーアプリ作ってくんねーかな
わい男だけど乙女ゲー好きなんよ
選択肢で好感度変化とマルチエンディングでシナリオも世界観に沿った感じの慶次乙女ゲー頼む
わい男だけど乙女ゲー好きなんよ
選択肢で好感度変化とマルチエンディングでシナリオも世界観に沿った感じの慶次乙女ゲー頼む
92愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 14:06:42.00ID:??? うるせえよ
93愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 14:31:25.05ID:???94愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 20:06:58.86ID:4d9m45oE パチンコ、パチスロで使われてるCG 技術使ってフルCGアニメか映画やってくれないかな…
時々出てくる性的描写は難しいかもだけど。
時々出てくる性的描写は難しいかもだけど。
95愛蔵版名無しさん
2017/11/08(水) 06:59:30.12ID:??? やめて糞にしかならん
96愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 01:07:05.18ID:???97愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 01:15:52.64ID:??? 65歳には見えないな
98愛蔵版名無しさん
2017/11/11(土) 07:35:54.86ID:C3sYn1/V 一昨日 万代書店で完全版読んだけど、 ふうま小太郎対慶次の対決シーンかっこよかった
99愛蔵版名無しさん
2017/11/11(土) 14:24:12.30ID:??? 事実上は風魔編がクライマックスになっちゃった感じだよな
琉球編は完全に蛇足だし、関ヶ原(長谷堂)の戦いも割と淡白だったしさ
あれなら佐渡編のほうが面白いと思ったね
琉球編は完全に蛇足だし、関ヶ原(長谷堂)の戦いも割と淡白だったしさ
あれなら佐渡編のほうが面白いと思ったね
100愛蔵版名無しさん
2017/11/11(土) 19:41:41.48ID:VJBYKuk/ 佐渡編は 大虎と雪之丈の最後で泣けました。
101愛蔵版名無しさん
2017/11/11(土) 22:01:29.13ID:??? 原作は金なんとかが愛銃を人に渡して踊りに行くところがピークかな
102愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 18:29:13.04ID:KTHNsA5C103愛蔵版名無しさん
2017/11/13(月) 15:19:26.22ID:??? ロリ加藤とトビ加藤
字で見るとそれほどでもないが
声に出してみるとその類似性に驚かされるであろう
これは果たして偶然であろうか
字で見るとそれほどでもないが
声に出してみるとその類似性に驚かされるであろう
これは果たして偶然であろうか
104愛蔵版名無しさん
2017/11/13(月) 21:26:35.32ID:??? なあんだ
餓鬼だな
餓鬼だな
105愛蔵版名無しさん
2017/11/14(火) 20:38:42.90ID:??? イメージぶっ壊れるじゃないか・・・・誰得?
上杉謙信は欲に忠実で上から目線…「義」の人物像に異論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000014-asahi-soci
上杉謙信は欲に忠実で上から目線…「義」の人物像に異論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000014-asahi-soci
106愛蔵版名無しさん
2017/11/14(火) 20:45:33.78ID:??? この戦に勝てなければ二度とお前を祭らんみたいなこと言ってるってのは
オレが小学生のころから聞いてたんだが
こういうのはマスコミ抱き込んだモン勝ちかw
オレが小学生のころから聞いてたんだが
こういうのはマスコミ抱き込んだモン勝ちかw
107愛蔵版名無しさん
2017/11/15(水) 13:02:49.24ID:??? 自称毘沙門天の化身な大大名だから上から目線なのは当たり前かと。
108愛蔵版名無しさん
2017/11/16(木) 02:08:14.42ID:??? >>105
これも謙信女性説を裏付ける傍証だろうね
「願いがかなったら一年間お経読みます」とか現代でもいいそうだろ
「その後?そんな先のことなんかわかんないし」っていうミョーに冷めた視点は女性のものだよ
これも謙信女性説を裏付ける傍証だろうね
「願いがかなったら一年間お経読みます」とか現代でもいいそうだろ
「その後?そんな先のことなんかわかんないし」っていうミョーに冷めた視点は女性のものだよ
109愛蔵版名無しさん
2017/11/16(木) 06:49:03.94ID:??? 今はデジタル原稿なんかね
昔は大変だったろうな
昔は大変だったろうな
110愛蔵版名無しさん
2017/11/16(木) 07:05:52.45ID:0NMYMAbD 直江の事なんだけど 長柄参拾人組として 武功…って本当ですか?
111愛蔵版名無しさん
2017/11/16(木) 22:01:12.39ID:???112愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 09:25:07.84ID:??? 個人所有の謙信の愛刀が三億二千万円でも価格の折り合いつかずに上越市が購入断念とな
113愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 10:02:18.97ID:??? そういや前田慶次が使っていたといわれる朱槍がテレビで紹介されてたの思い出した
物凄くショボくてがっかりしました
物凄くショボくてがっかりしました
114愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 10:14:59.95ID:??? >個人所有の謙信の愛刀
限りなくうさんくさい
限りなくうさんくさい
115愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 11:38:57.87ID:nkjQuXmJ 慶次愛用の鎧兜調べたら 朱色の奴が何種類か出てきたんだけど、やはりそれなりに武勇あるから朱色なのかな?
117愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 11:53:09.06ID:??? 3億も予算計上するぐらいなら
保育園の2つ3つ建てられるだろうに
上越市の職員ってアホばかりなのか?
保育園の2つ3つ建てられるだろうに
上越市の職員ってアホばかりなのか?
118愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 11:55:46.68ID:??? 謙信の愛刀は観光による集客効果が見込めるが
保育園はそれからもお金が出て行くだけだからな
単なる金食い虫
保育園はそれからもお金が出て行くだけだからな
単なる金食い虫
119愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 13:06:13.34ID:??? これけ?
上越市が国宝の太刀「山鳥毛」購入断念へ 購入金額(3億2千万円)折り合わず 募金7千万円
https://www.joetsutj.com/articles/25735592
謙信の愛刀、購入断念 上越市、所有者と価格折り合わず
http://www.asahi.com/articles/ASKCL5FXMKCLUOHB00B.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170426001501_commL.jpg
上越市が国宝の太刀「山鳥毛」購入断念へ 購入金額(3億2千万円)折り合わず 募金7千万円
https://www.joetsutj.com/articles/25735592
謙信の愛刀、購入断念 上越市、所有者と価格折り合わず
http://www.asahi.com/articles/ASKCL5FXMKCLUOHB00B.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170426001501_commL.jpg
120愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 19:24:59.59ID:??? 国宝の刀か・・・
そりゃ億は行くわな
そりゃ億は行くわな
121愛蔵版名無しさん
2017/11/22(水) 13:50:55.28ID:bvzhogS/ 強制収用できんの?
123愛蔵版名無しさん
2017/11/26(日) 03:51:22.56ID:??? 何で螢は生娘なのに「あっは〜っ」って言いながら手コキの真似して現れたの?
124愛蔵版名無しさん
2017/11/26(日) 04:19:12.08ID:??? AVの知識がなかったら今の女でも「あっは〜っ」とか言わないよw
125愛蔵版名無しさん
2017/11/26(日) 05:27:09.17ID:??? 吉原御免状の高尾や勝山に比べたら蛍の性技など子供だまし。
126愛蔵版名無しさん
2017/11/28(火) 19:21:05.83ID:??? この漫画のピークは風魔小太郎との対決までだな
琉球編はなんか違う。人気落ちてきて北斗路線に行ったら失敗した感じ
原作読んでないからなんとも言えんけどさ
影武者徳川家康もジャンプの時は面白かったのに
急にバトル系の左近になってから見なくなった
琉球編はなんか違う。人気落ちてきて北斗路線に行ったら失敗した感じ
原作読んでないからなんとも言えんけどさ
影武者徳川家康もジャンプの時は面白かったのに
急にバトル系の左近になってから見なくなった
128愛蔵版名無しさん
2017/11/28(火) 20:14:27.02ID:???129愛蔵版名無しさん
2017/11/28(火) 21:47:29.22ID:??? まあ、琉球編の骨子そのものは原作にあるっちゃあるんだけどな…
原作じゃ琉球じゃないけど
原作じゃ琉球じゃないけど
130愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 08:19:05.99ID:KUVKO7bI 影武者は少年ジャンプの読者層へはウケなくて打ち切りになったからだね
その反動というか反省で左近がバトル漫画になったから仕方ない面もあるが
影武者と左近は両方合わせてひとつの作品として完結してるような感じだから
その反動というか反省で左近がバトル漫画になったから仕方ない面もあるが
影武者と左近は両方合わせてひとつの作品として完結してるような感じだから
131愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 18:41:43.38ID:??? 原哲夫バージョンの戦国無双を作ってほしい
あんなチャラい格好した武将達は嫌じゃ
あんなチャラい格好した武将達は嫌じゃ
132愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 19:06:12.47ID:??? 今じゃ作画が変わっちゃたから微妙だな・・・
花慶と影武者の頃の作画タッチが一番好きだった
花慶と影武者の頃の作画タッチが一番好きだった
133愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 20:02:07.99ID:??? 『蒼天の拳』の第二章が開幕したらしいけど、作画は原先生じゃないんだってね
まだ見てないけども
まだ見てないけども
134愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 20:50:20.88ID:??? 原は眼の病で作画が困難だそうだが。
135愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 20:50:41.43ID:??? 蒼天の拳といえば新月が夜に出る描写があった
絶対ありえんわいと思った理科教師くずれの俺
絶対ありえんわいと思った理科教師くずれの俺
136愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 18:33:37.50ID:nrKSEDkW 北条攻めのお風呂シーンに出てくる メンバー
関ヶ原 大阪の陣で 敵 味方に別れて戦うんだよね。
切ないは
関ヶ原 大阪の陣で 敵 味方に別れて戦うんだよね。
切ないは
137愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 22:38:23.41ID:8Qp0vHkz 慶次には大坂の陣に出てほしかったわ。
負け戦こそ華って考えだからな。
負け戦こそ華って考えだからな。
139愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 22:58:23.80ID:??? 水野藤兵衛って良い人そう
140愛蔵版名無しさん
2017/12/01(金) 05:16:41.83ID:??? 他の3人と違って思慮深そうな顔だね。
それでも朱槍だけは譲れないと思って文句をつけたのかな。
それでも朱槍だけは譲れないと思って文句をつけたのかな。
142愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 17:31:57.49ID:???143愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 17:35:34.86ID:??? 慶次と影武者家康で徳川家康の顔が全く違うのが残念
池上遼一の様に作品が違っても同じ顔で通して欲しかった
池上遼一の様に作品が違っても同じ顔で通して欲しかった
144愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 17:43:08.28ID:??? 主人公はみんな同じ顔だぞ
145愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 18:28:07.65ID:??? 影武者におふうが出た時懐かしくて嬉しかったんだけど、
花慶のおふうと別人らしいと知った時はがっかりしたなぁ
花慶のおふうと別人らしいと知った時はがっかりしたなぁ
146愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 20:45:49.37ID:??? あの流れで同一人物かもと思える
アホさ加減に敬服するわ。
アホさ加減に敬服するわ。
147愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 22:37:22.84ID:???149愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 22:43:37.12ID:??? 影武者つまんないとか言う奴は
よっぽどつまらない人生送ってるんだろうな
よっぽどつまらない人生送ってるんだろうな
150愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 00:40:03.28ID:??? 影武者だっけ?
爺さんが孫にお土産持って帰ろうとしてるところを無残に殺されるのって
あのシーンで読むの嫌になってそれ以降読むの辞めたわ
北斗はともかく花慶ではそこまでのシーンは無かったから
なんか拒否反応が出てしまった
爺さんが孫にお土産持って帰ろうとしてるところを無残に殺されるのって
あのシーンで読むの嫌になってそれ以降読むの辞めたわ
北斗はともかく花慶ではそこまでのシーンは無かったから
なんか拒否反応が出てしまった
151愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 02:18:17.00ID:??? 影武者・徳川綱吉が見たい
152愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 07:49:37.35ID:???154愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 09:27:38.19ID:??? 慶次版おふうは公家の隠し子
影武者版おふうは風魔のくのいち
出自が語られてる時点で別人確定だろ
影武者版おふうは風魔のくのいち
出自が語られてる時点で別人確定だろ
156愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 16:20:44.63ID:??? >>151
徳川15代中一番影が薄い4代家綱がいいよ
結構長く将軍職についていて殆ど逸話は無し
前後が強烈なキャラだったのも不運
誰も知らんから適当な話で創作し放題
長生き戦国武将も使えて影武者話を盛り上げる事も可能
徳川15代中一番影が薄い4代家綱がいいよ
結構長く将軍職についていて殆ど逸話は無し
前後が強烈なキャラだったのも不運
誰も知らんから適当な話で創作し放題
長生き戦国武将も使えて影武者話を盛り上げる事も可能
157愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 16:31:38.43ID:??? 徳川将軍知名度ランキング
1家康
2吉宗
3慶喜
4家光
5秀忠
6綱吉
7家茂
その他大勢
1家康
2吉宗
3慶喜
4家光
5秀忠
6綱吉
7家茂
その他大勢
158愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 18:23:17.74ID:??? 家茂って、オットセイ家斉や篤姫の夫家定より有名?
159愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 18:26:12.53ID:??? 和宮降嫁事件って知らないの
160愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 18:41:14.65ID:??? 一番影薄いの家継だろ。6歳で死んだぞ
161愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 18:48:37.50ID:???162愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 23:16:33.60ID:??? 最近の歴史の教科書は関ヶ原の戦いを教えないつもりなのか?
小早川秀秋の末裔「ご先祖は教科書に載らないままでいい」
http://www.news-postseven.com/archives/20171130_632903.html
小早川秀秋の末裔「ご先祖は教科書に載らないままでいい」
http://www.news-postseven.com/archives/20171130_632903.html
163愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 23:21:13.09ID:??? 小早川秀秋じゃなくて
小早川隆景の子孫はいないの?
小早川隆景の子孫はいないの?
164愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 01:15:27.96ID:??? 影武者・井伊直弼
165愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 07:38:34.74ID:??? お前ら普段おちゃらけてるくせに歴史の話になるとマジモード突入なのな
便所の落書きなのにヘタなこと言えりゃしねえw
便所の落書きなのにヘタなこと言えりゃしねえw
166愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 08:23:47.28ID:??? >>165
まあしょうがないわな
ジャンプ連載からの古参、原作からの超古参、パチンコからの奴だってもはや新参者とは言えない位の時間がたっている
ノブヤボみたいなゲームからの奴も含めて、最低限の知識として戦国から江戸時代初期までの歴史はもっている方が楽しめるからね
でもここは割と変な歴ヲタが少ないから居心地はいいんじゃないかな?
まあしょうがないわな
ジャンプ連載からの古参、原作からの超古参、パチンコからの奴だってもはや新参者とは言えない位の時間がたっている
ノブヤボみたいなゲームからの奴も含めて、最低限の知識として戦国から江戸時代初期までの歴史はもっている方が楽しめるからね
でもここは割と変な歴ヲタが少ないから居心地はいいんじゃないかな?
167愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 10:06:49.15ID:??? 影武者・金正男
168愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 11:55:28.28ID:???169愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 12:31:08.05ID:??? 吉宗は西田敏行よりも圧倒的に松平健で認識されてる
いずれネタ切れで慶次が大河になったとしても役者がレスラーとかになるのか
190cm以上のガチムキ俳優は難易度高いだろ
少なくともミッチーではあり得ない
いずれネタ切れで慶次が大河になったとしても役者がレスラーとかになるのか
190cm以上のガチムキ俳優は難易度高いだろ
少なくともミッチーではあり得ない
170愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 12:38:11.13ID:??? 影武者・蛮頭大虎
171愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 13:02:17.30ID:???173愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 19:07:52.20ID:??? 一夢庵原作でドラマ化するなら
190p90s前後でいかつい顔の中年男という感じ。
実在する俳優ではなかなか浮かばないな。
190p90s前後でいかつい顔の中年男という感じ。
実在する俳優ではなかなか浮かばないな。
174愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 19:18:41.23ID:??? 阿部ちゃんだろ
175愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 20:09:32.03ID:T7rwg/fx 阿部ちゃんは体重不足だな。人間を素手で殴り殺せそうなキャラならもっとウェイトがほしい。
176愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 20:10:33.85ID:zuWjMJ/d どんどん新作出して、漫画以外でも儲けてますね。18日また新作導入みたいね
http://win-and-win.win/sindaidounyu201712-sindaidounyu/
http://win-and-win.win/sindaidounyu201712-sindaidounyu/
178愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 20:38:05.74ID:??? 新日の棚橋とかは?
そこそこのイケメンムキムキで
昔ヤリ捨てようとした女に刺されるような豪傑だぞw
そこそこのイケメンムキムキで
昔ヤリ捨てようとした女に刺されるような豪傑だぞw
179愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 21:20:35.96ID:??? 大河でオリンピックやるくらいだし一夢庵はありだな
隆先生には存命中に近代の歌舞伎者兼武将の河井継之助を描いて欲しかった
隆先生には存命中に近代の歌舞伎者兼武将の河井継之助を描いて欲しかった
180愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 22:10:43.78ID:??? 棚橋は身長が足りんだろ
184愛蔵版名無しさん
2017/12/05(火) 07:13:15.29ID:??? 阿部寛じゃイケメン過ぎだと思う。
花の慶次ならいいが一夢庵では決して美男ではない。
花の慶次ならいいが一夢庵では決して美男ではない。
185愛蔵版名無しさん
2017/12/05(火) 19:00:37.66ID:??? 一夢庵原作だとしても慶次と聞いたら花の慶次を浮かべる人も多いわけだから
阿部寛のようなイケメン俳優でもいいと思うけどな
まあ、それでもゴツい人物にやらせるとすれば元格闘家の武蔵とかかな
由緒正しい武家の家系で役者経験もあるし
阿部寛のようなイケメン俳優でもいいと思うけどな
まあ、それでもゴツい人物にやらせるとすれば元格闘家の武蔵とかかな
由緒正しい武家の家系で役者経験もあるし
186愛蔵版名無しさん
2017/12/05(火) 19:36:45.79ID:??? 木曜時代劇の『かぶき者慶次』なかなか良かったじゃないの
実在の利益の晩年ってあんな感じだったのかと思えたけどね
『花の慶次』としての実写化となると、そこはやはりイケメン俳優じゃないと
鈴木亮平あたりどうか
実在の利益の晩年ってあんな感じだったのかと思えたけどね
『花の慶次』としての実写化となると、そこはやはりイケメン俳優じゃないと
鈴木亮平あたりどうか
187愛蔵版名無しさん
2017/12/05(火) 22:23:19.29ID:??? 逆に矢部太郎で
188愛蔵版名無しさん
2017/12/05(火) 22:35:18.22ID:??? 今なら、ディーン・フジオカ、もしくは高橋一生、あるいは星野源かな
189愛蔵版名無しさん
2017/12/06(水) 15:41:19.52ID:??? 柳楽がいい
190愛蔵版名無しさん
2017/12/06(水) 20:02:08.21ID:??? ちったあ隆先生の気持ちも考えろよ
そんな面子じゃ草葉の陰で号泣だろw
そんな面子じゃ草葉の陰で号泣だろw
191愛蔵版名無しさん
2017/12/06(水) 23:48:29.77ID:??? じゃあ松平健
192愛蔵版名無しさん
2017/12/07(木) 03:48:38.78ID:??? 故石原裕次郎
194愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 00:47:45.97ID:??? 市川海老蔵の一択
195愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 04:38:12.87ID:??? あれは偽傾奇者だからせいぜい松田慎之助。
旧名が新之助だしちょうどいい。
旧名が新之助だしちょうどいい。
196愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 09:07:18.66ID:??? 海老蔵は千道安がいいな
首に縄付けられて朱槍を持って練り歩け
首に縄付けられて朱槍を持って練り歩け
197愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 20:09:53.29ID:??? 飲るか(灰皿)
199愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 22:37:47.79ID:??? 傾き役者なら尾上松也がいい
200愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 01:12:21.85ID:??? プロレスラーの棚橋とか
201愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 01:28:35.69ID:??? それだったら真壁刀義で
202愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 06:30:48.29ID:ck9Ai6FU 最低限2M越えてないと
しかも馬に乗って走れる体重で筋骨粒々
今のところ日本人では歴史上G馬場しかおらん
しかも馬に乗って走れる体重で筋骨粒々
今のところ日本人では歴史上G馬場しかおらん
203愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 07:38:01.81ID:??? 筋骨隆々のジャイアント馬場なんて見たことないけど?
206愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 22:49:55.03ID:??? 今話題の大谷も体格と身体能力は良さそうだが
顔が子供っぽいな
顔が子供っぽいな
207愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 08:28:20.54ID:??? 義風堂々が舞台化されているけど、義風としてならあれもアリか
慶次役は鍵本輝
慶次役は鍵本輝
208愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 08:47:34.45ID:??? 一夢庵風流記も舞台化されてるな
慶次役が高橋秀樹
松風は馬ではなく鷹に変更されてた
慶次役が高橋秀樹
松風は馬ではなく鷹に変更されてた
210愛蔵版名無しさん
2017/12/11(月) 20:02:49.92ID:??? 馬場さんは筋肉以前に滑舌悪くて芝居は無理だろ
あんな牛みたいなのんびりした口調じゃ傾けねえよw
あんな牛みたいなのんびりした口調じゃ傾けねえよw
211愛蔵版名無しさん
2017/12/11(月) 20:57:57.61ID:??? 日本人で2m超えって大体
ホルモンバランス崩れたもっさりさんばっかりだから
芝居云々は無理過ぎる
180後半から190ぐらいで妥協しないと。
ホルモンバランス崩れたもっさりさんばっかりだから
芝居云々は無理過ぎる
180後半から190ぐらいで妥協しないと。
212愛蔵版名無しさん
2017/12/11(月) 21:20:34.82ID:??? 現存する前田利益の甲冑って
160cmぐらいの対象サイズなんでしょ?
なら無理にアドリブの効かない巨漢より
演技がちゃんとできるチビのほうが
逆にリアルだろ?
160cmぐらいの対象サイズなんでしょ?
なら無理にアドリブの効かない巨漢より
演技がちゃんとできるチビのほうが
逆にリアルだろ?
213愛蔵版名無しさん
2017/12/11(月) 21:32:37.25ID:??? 市原隼人「呼んだ?」
214愛蔵版名無しさん
2017/12/11(月) 21:45:38.95ID:A2dKqc3E ここ数年登場人物に軽々しく忍者を名乗る奴が出てくる漫画が多いが
こういう自称忍者の大多数は花の慶次の加賀忍者団みたいな雑魚にしかなれそうにない
こういう自称忍者の大多数は花の慶次の加賀忍者団みたいな雑魚にしかなれそうにない
215愛蔵版名無しさん
2017/12/11(月) 22:20:20.06ID:??? 数年前にテレ東で放送した影武者徳川家康みた人いる?面白かった?
216愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 07:27:44.87ID:??? 周りが150cmのホビットしかいない時代に2M越えは完全に化け物
アンドレザジャイアントがいくら格好良くても女はなびかないよ
ちなみに捨丸は130cm位か
それであの顔では詰んでるな
アンドレザジャイアントがいくら格好良くても女はなびかないよ
ちなみに捨丸は130cm位か
それであの顔では詰んでるな
217愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 11:40:44.98ID:??? 二宮和也「同意」
218愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 19:19:22.92ID:??? 捨丸は最初の方は利休と一緒に現れた忍者に後ろを取られても全然気付かないレベルだったけど
終盤は三成配下の選りすぐりの忍者10人を道連れにできる程になったから強くなったもんだな
というか
忍者20人=慶次
忍者10人=捨丸=岩=松風
というと思ったより慶次と捨丸達の強さに差がないように思える
終盤は三成配下の選りすぐりの忍者10人を道連れにできる程になったから強くなったもんだな
というか
忍者20人=慶次
忍者10人=捨丸=岩=松風
というと思ったより慶次と捨丸達の強さに差がないように思える
219愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 19:24:33.60ID:???220愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 19:37:21.42ID:??? 木村拓哉「ちょまてよ」
221愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 19:37:54.32ID:??? 原作ではそうなのか
その原作の慶次30人、他10人の方が強さ的にしっくりくるな、個人的に
というか三成の忍者と戦うのは終盤じゃなくて中盤辺りだったな
その原作の慶次30人、他10人の方が強さ的にしっくりくるな、個人的に
というか三成の忍者と戦うのは終盤じゃなくて中盤辺りだったな
222愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 20:43:42.14ID:??? 岡田准一「俺に任せろ」
223愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 20:56:48.67ID:??? 阿部寛なら完璧すぎるんだが、織田裕二でもいいぞ
224愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 22:20:26.89ID:??? 小栗旬なら喜んでやりそう
225愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 23:32:41.54ID:??? >224
じゃあ蛍は山田優で濡れ場は微に入り細を穿ち
じゃあ蛍は山田優で濡れ場は微に入り細を穿ち
226愛蔵版名無しさん
2017/12/13(水) 04:41:46.68ID:???227愛蔵版名無しさん
2017/12/13(水) 19:54:28.07ID:??? 向井理「俺じゃダメ?」
228愛蔵版名無しさん
2017/12/13(水) 20:45:40.53ID:??? 及川ミッチー慶次郎も個人的にはわりと良かったんだが・・・だめ?
229愛蔵版名無しさん
2017/12/13(水) 21:02:44.85ID:??? ちょっと前なら高嶋政宏あたりとか
230愛蔵版名無しさん
2017/12/13(水) 21:21:54.24ID:??? 高嶋兄弟の演技はくどくて苦手
231愛蔵版名無しさん
2017/12/14(木) 19:51:25.86ID:??? 結局は日本の俳優さんレベルでは慶次を演じられないって事か。。。
233愛蔵版名無しさん
2017/12/18(月) 13:26:06.67ID:5zoyiKzp 15年前くらいから実写やるなら慶次は吉川晃司だろうと思ってたけど、白髪だしちょっと歳取りすぎたなぁ。兼続と慶次の主題歌もやってたし、時代劇良く出てるし、一応吉川元春の子孫という触れ込みだし適任だと思うけど。
234愛蔵版名無しさん
2017/12/18(月) 21:01:17.36ID:??? >233
あの替え歌の通りだとすると、絶倫だしなw
あの替え歌の通りだとすると、絶倫だしなw
235愛蔵版名無しさん
2017/12/18(月) 21:11:26.74ID:??? 元春はいいけど広家はなんかいや
236愛蔵版名無しさん
2017/12/26(火) 07:57:28.82ID:??? もこみち
237愛蔵版名無しさん
2017/12/31(日) 22:35:41.09ID:??? 今月号のゼノン読んで知ったんだが、累計発行部数がいつの間にか2,300万部越えたんだな。
238愛蔵版名無しさん
2018/01/08(月) 16:15:16.37ID:XJWzCOzG 喋り方はいかにもかぶいてるけど内容は勢いだけのただの屁理屈だね
顔もボンボン然とした優男面で気に食わん
いかにも苦労を味わってないって言うか。だから言葉も軽い
いざって時、簡単に心が折れそう
顔もボンボン然とした優男面で気に食わん
いかにも苦労を味わってないって言うか。だから言葉も軽い
いざって時、簡単に心が折れそう
239愛蔵版名無しさん
2018/01/09(火) 23:08:04.32ID:??? だがそれがいい
240愛蔵版名無しさん
2018/01/10(水) 21:24:32.46ID:AGc//d46 リアルだったら誰も尊敬しないし付いてこんやろなあ
boyで敵役として登場しそう
金持ち勘違いお坊ちゃん
boyで敵役として登場しそう
金持ち勘違いお坊ちゃん
241愛蔵版名無しさん
2018/01/20(土) 14:40:45.83ID:??? ものどもマラを出せー!
242愛蔵版名無しさん
2018/01/20(土) 15:17:28.80ID:???244愛蔵版名無しさん
2018/01/21(日) 00:46:33.86ID:??? 主馬助もイケメンだと思うが
245愛蔵版名無しさん
2018/01/21(日) 02:14:19.61ID:vG/hdyP6 懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
9BLQD
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
9BLQD
246愛蔵版名無しさん
2018/01/25(木) 20:54:41.25ID:??? 遠くて観に行けない・・・
長野のバス車体に「北斗の拳」原作武論尊氏が無償協力 市内と東京を結ぶ路線
https://www.nikkansports.com/general/news/201801230000728.html
> 長野県佐久市は23日、人気漫画「北斗の拳」のキャラクターをバスの車体に描き、市内と東京を結ぶ路線などで運行させる計画を発表した。
長野のバス車体に「北斗の拳」原作武論尊氏が無償協力 市内と東京を結ぶ路線
https://www.nikkansports.com/general/news/201801230000728.html
> 長野県佐久市は23日、人気漫画「北斗の拳」のキャラクターをバスの車体に描き、市内と東京を結ぶ路線などで運行させる計画を発表した。
247愛蔵版名無しさん
2018/01/25(木) 21:07:06.50ID:??? 北斗の件と花の刑事は違うと思うが
248愛蔵版名無しさん
2018/02/07(水) 21:15:53.54ID:??? 蒼天も北斗も花慶も顔の中身同じ
249愛蔵版名無しさん
2018/02/10(土) 08:14:12.05ID:??? 五輪会場のあの妙な像は吉原御免状の面縛ってやつかなと思ったのは俺だけ?
250愛蔵版名無しさん
2018/02/10(土) 08:25:00.13ID:??? なにそれ覚えてない
禁裏の官女が刺客にレイプされてるとこだけだな
読みごたえあったの
禁裏の官女が刺客にレイプされてるとこだけだな
読みごたえあったの
251愛蔵版名無しさん
2018/02/13(火) 00:51:23.44ID:??? 影武者伝説は都市伝説なのか・・・家康=世良田次郎三郎説
写真:水玉を奪い合う裸男たち
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20180212/20180212-OYT1I50004-1.jpg
読売新聞 2018年2月12日 19時52分
http://sp.yomiuri.co.jp/culture/20180212-OYT1T50017.html
写真:水玉を奪い合う裸男たち
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20180212/20180212-OYT1I50004-1.jpg
読売新聞 2018年2月12日 19時52分
http://sp.yomiuri.co.jp/culture/20180212-OYT1T50017.html
252愛蔵版名無しさん
2018/02/19(月) 19:03:23.76ID:???253愛蔵版名無しさん
2018/02/20(火) 12:20:37.98ID:??? 花の慶次のフェイスブックあるの知らんかった
254愛蔵版名無しさん
2018/03/19(月) 02:04:06.37ID:??? 千道安は「くそっ!ダメだ親父では!」発言があったのに何もなかったね
255愛蔵版名無しさん
2018/03/23(金) 16:03:05.86ID:??? 初めて左近の1話読んだけどぶっ飛びすぎてた
花の慶次が1番だな
花の慶次が1番だな
256愛蔵版名無しさん
2018/03/23(金) 16:34:31.77ID:??? 慶次も琉球編は北斗の拳みたいだったけどなw
257愛蔵版名無しさん
2018/04/14(土) 01:02:52.73ID:???258愛蔵版名無しさん
2018/04/14(土) 14:31:34.88ID:??? 奇形
259愛蔵版名無しさん
2018/04/18(水) 13:11:03.54ID:??? 花慶はスルー・・・・
20年大河「明智光秀」有力、新人物像と家族の絆軸
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201804180000010.html
20年大河「明智光秀」有力、新人物像と家族の絆軸
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201804180000010.html
260愛蔵版名無しさん
2018/04/18(水) 23:44:54.43ID:???261愛蔵版名無しさん
2018/04/25(水) 11:35:02.34ID:??? 「北斗の拳」日本初の実写化! 伊藤英明演じるケンシロウに、原作者・原哲夫「よく理解してる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00010008-anmanmv-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00010008-anmanmv-ent
262愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 08:50:35.67ID:??? 義風堂々−花語り−は単行本12巻目にして漸く関ヶ原が開戦か
正直言うと、『花の慶次』ファンとしてはやや退屈な進行が続いてきたという印象
同日に1巻が発売された『蒼天の拳』第二部は物語の滑り出しはまずまず
花語りもこれから面白くなるのを期待したいが、『月語り』や『酒語り』と連載期間が同等ならあと2巻〜3巻で完結か?
前置きが長かった分、クライマックスは慶次を大暴れさせて盛り上げて欲しいところだが、
作品の性質上、大筋では史実に沿う必要があるのに『花の慶次』をトレースするだけの展開は避けなきゃならんから大変だろう
義風堂々の最終章、良い意味で花の慶次ファンを裏切ることは出来るのか?原&堀江の腕の見せ所だな
正直言うと、『花の慶次』ファンとしてはやや退屈な進行が続いてきたという印象
同日に1巻が発売された『蒼天の拳』第二部は物語の滑り出しはまずまず
花語りもこれから面白くなるのを期待したいが、『月語り』や『酒語り』と連載期間が同等ならあと2巻〜3巻で完結か?
前置きが長かった分、クライマックスは慶次を大暴れさせて盛り上げて欲しいところだが、
作品の性質上、大筋では史実に沿う必要があるのに『花の慶次』をトレースするだけの展開は避けなきゃならんから大変だろう
義風堂々の最終章、良い意味で花の慶次ファンを裏切ることは出来るのか?原&堀江の腕の見せ所だな
263愛蔵版名無しさん
2018/05/03(木) 10:43:00.02ID:1D9YjFf/ 漫画の設定だと1549年生まれなんだね
1567年で18才
1582年で33才
1590年で41才
1600年で51才
1612年で63没
史実の42年説取ると
1567年25才
1582年40才
1590年48才
1600年58才
1612年70才没
その差7才
還暦間近の年で 朱槍もって最上の撤退戦で暴れてたって凄すぎw
漫画だと秀吉家康利家と一回り位年のさある描写だけど 同世代なのね。
1567年で18才
1582年で33才
1590年で41才
1600年で51才
1612年で63没
史実の42年説取ると
1567年25才
1582年40才
1590年48才
1600年58才
1612年70才没
その差7才
還暦間近の年で 朱槍もって最上の撤退戦で暴れてたって凄すぎw
漫画だと秀吉家康利家と一回り位年のさある描写だけど 同世代なのね。
264愛蔵版名無しさん
2018/05/03(木) 15:47:14.45ID:??? 無念人 石見
265愛蔵版名無しさん
2018/05/05(土) 06:58:40.04ID:??? 作品の設定は概ね原作小説に準じている様だが、幻と消えた漫画専用の脚本だったならどんな感じになっていたのかな
日本の歴史が変わるが関ヶ原で家康の首を獲っちゃうとかw
日本の歴史が変わるが関ヶ原で家康の首を獲っちゃうとかw
266愛蔵版名無しさん
2018/05/05(土) 08:34:51.52ID:pa//U8iM 史実での前田慶次ってきちんと真面目武将として働いてるんだね。
利家配下の侍大将として 1軍率いて戦ってたり、城代やったり、奥州平定の時は利家と共に青森まで来てるみたいだし、滝川軍では先手衆に居たり、晩年の対最上戦では 還暦間近の年で 直江の兵300と朱槍5人衆と壮絶な撤退戦演じてたり。
漫画にあるような 人間離れした力はないにしろ、普通に優秀な武将じゃないか
利家配下の侍大将として 1軍率いて戦ってたり、城代やったり、奥州平定の時は利家と共に青森まで来てるみたいだし、滝川軍では先手衆に居たり、晩年の対最上戦では 還暦間近の年で 直江の兵300と朱槍5人衆と壮絶な撤退戦演じてたり。
漫画にあるような 人間離れした力はないにしろ、普通に優秀な武将じゃないか
267愛蔵版名無しさん
2018/05/06(日) 07:05:46.67ID:??? 真田家との絡みでは親しかったのは幸村でなく信幸だったとか…。
268愛蔵版名無しさん
2018/05/06(日) 09:36:54.22ID:??? 幸村が松風に蹴られてフッ飛ぶ場面あるけど、あれ普通なら死んでるよなw
まぁ松風も幸村を相手にしないまでも嫌いじゃなさそうだったが
捨丸も当初は「松風に惚れた」という体(てい)で登場したけど、その後は特に絡むような場面ないね
まぁ松風も幸村を相手にしないまでも嫌いじゃなさそうだったが
捨丸も当初は「松風に惚れた」という体(てい)で登場したけど、その後は特に絡むような場面ないね
269愛蔵版名無しさん
2018/05/06(日) 10:41:37.95ID:??? 原作にあった骨VS捨丸がカットされてしまったからね。
捨丸がもう駄目だと思ったその時に松風が助けに来る。
「有り難う。お前は命の恩人だ」と頭を下げる捨丸。
高橋よしひろ先生風に言うなら恩馬(おんじん)。
捨丸がもう駄目だと思ったその時に松風が助けに来る。
「有り難う。お前は命の恩人だ」と頭を下げる捨丸。
高橋よしひろ先生風に言うなら恩馬(おんじん)。
270愛蔵版名無しさん
2018/05/06(日) 11:51:58.66ID:??? >268
捨丸が京で住む家を探したり金策したりしてたんだから、
松風に餌やったり身体洗ったりしてたんじゃないかな?
そういう意味の絡みではない?
捨丸が京で住む家を探したり金策したりしてたんだから、
松風に餌やったり身体洗ったりしてたんじゃないかな?
そういう意味の絡みではない?
271愛蔵版名無しさん
2018/05/06(日) 13:25:21.83ID:??? 松風の世話は岩がしていたイメージある
なんか「またお前の世話ができるなんて」みたいな台詞で松風に語りかける場面なかった?
どんな状況下だったか記憶が定かじゃないんだけど
なんか「またお前の世話ができるなんて」みたいな台詞で松風に語りかける場面なかった?
どんな状況下だったか記憶が定かじゃないんだけど
272愛蔵版名無しさん
2018/05/06(日) 17:46:43.33ID:??? 七言で殺すとこと加賀越えは漫画で見たかったな
273愛蔵版名無しさん
2018/05/06(日) 20:22:36.33ID:??? 七言で殺すって何だと思ったら助右衛門か。
漫画の主馬様はあのビジュアルだから
あまり緊張感がない感じに描かれそう。
漫画の主馬様はあのビジュアルだから
あまり緊張感がない感じに描かれそう。
274愛蔵版名無しさん
2018/05/06(日) 23:08:22.45ID:??? 再来年のNHK大河は明智光秀主役か・・・今度こそ前田慶次が出てほしい
275愛蔵版名無しさん
2018/05/07(月) 20:09:34.02ID:??? 阿部寛か伊藤英明くらいしか演じられるやつはおらんだろ
276愛蔵版名無しさん
2018/05/07(月) 21:51:34.54ID:??? 花慶とは全く設定は異なるが木曜時代劇の藤竜也は悪くなかったかな
実在の慶次ってあんな感じだったかも?と思えたし
ま、劇中の慶次が何歳くらいの頃を描くのかでもキャスティングが左右するだろうて
実在の慶次ってあんな感じだったかも?と思えたし
ま、劇中の慶次が何歳くらいの頃を描くのかでもキャスティングが左右するだろうて
277愛蔵版名無しさん
2018/05/08(火) 12:26:27.53ID:M8iCAuCb 原作だと 慶次と助右衛門って関ヶ原終わった辺りまで絡みあるんだよね。
278愛蔵版名無しさん
2018/05/08(火) 18:43:55.85ID:??? 原作で最後に直接会ったのは利家の死後間もなく。
前田家が生き残るための策としておまつ様を人質として徳川に送れと
慶さんが助右衛門にすすめた。
そのお返しとして関ヶ原後に上杉家の存続に動くように
助右衛門が利長に進言した。
前田家が生き残るための策としておまつ様を人質として徳川に送れと
慶さんが助右衛門にすすめた。
そのお返しとして関ヶ原後に上杉家の存続に動くように
助右衛門が利長に進言した。
279愛蔵版名無しさん
2018/05/08(火) 19:15:59.26ID:FS/OxFpT お金余裕ある時完全版全部揃えたい。
もう何年も中古本屋で読んでるけど飽きないはw
もう何年も中古本屋で読んでるけど飽きないはw
280愛蔵版名無しさん
2018/05/08(火) 20:16:32.46ID:??? 俺も中古本で完全版やら文庫版やら何種類か揃えた
中古品は一期一会だから、ある時に少々無理してでも買っとかないと後々入手困難になりかねんし
だからタイトーのフィギュアも買いまくったな
シリーズ第二弾を期待したが実現せずなのが残念
岩兵衛とか主馬も欲しかった
中古品は一期一会だから、ある時に少々無理してでも買っとかないと後々入手困難になりかねんし
だからタイトーのフィギュアも買いまくったな
シリーズ第二弾を期待したが実現せずなのが残念
岩兵衛とか主馬も欲しかった
281愛蔵版名無しさん
2018/05/09(水) 01:42:19.00ID:???282愛蔵版名無しさん
2018/05/09(水) 20:32:32.28ID:4aRMAh3I 百万石の酒の時のメンバーって 関ヶ原・大阪の陣で 敵味方に別れてるんだよね 切ないは
283愛蔵版名無しさん
2018/05/11(金) 22:19:45.69ID:??? 歴史上の人物としてあの面子を見渡すと、皮肉にも最も無名だったのが慶次か?w
漫画やパチンコの影響で一気に名前が知られるようにはなったんだろうけど
漫画やパチンコの影響で一気に名前が知られるようにはなったんだろうけど
284愛蔵版名無しさん
2018/05/11(金) 23:46:51.97ID:??? >>283
豊臣秀吉、伊達政宗、直江兼続、奥村助右衛門、真田幸村、後藤又兵衛と大河ドラマの主役とか銅像とかになる奴はいても前田慶次は唯一無二
豊臣秀吉、伊達政宗、直江兼続、奥村助右衛門、真田幸村、後藤又兵衛と大河ドラマの主役とか銅像とかになる奴はいても前田慶次は唯一無二
285愛蔵版名無しさん
2018/05/12(土) 06:33:19.64ID:??? 「前田利家の甥」という立場でも生没年すらハッキリしないとはね
鼻つまみ者として故意に記録を抹消されのたかw
養子とはいえ、滝川の家系図とかでも追えないのかな
鼻つまみ者として故意に記録を抹消されのたかw
養子とはいえ、滝川の家系図とかでも追えないのかな
287愛蔵版名無しさん
2018/05/12(土) 19:43:53.93ID:8Ur85ljv 俺は 漫画での設定みたいに益氏の息子だと思う。
1541年生まれ 1612年没がしっくり来るし。
1541年生まれ 1612年没がしっくり来るし。
288愛蔵版名無しさん
2018/05/13(日) 03:30:43.14ID:??? 大河はなあ…天地人は原作者も登場を期待させるコメントしてたし活躍のチャンスだったのに、
プロデューサーだかなんだかがひよってしまったからなあ
プロデューサーだかなんだかがひよってしまったからなあ
289愛蔵版名無しさん
2018/05/13(日) 15:16:36.40ID:??? >>288
転載・・・マジですか
896名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 18:49:16.84ID:U6nWMzRq
NHKの時代考証で「御意」って言葉が今の30代以下の視聴者は
時代劇を見慣れてないから言葉の意味がわからないっという理由で使わない
って真田丸の時代考証担当の人が言っていた
転載・・・マジですか
896名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 18:49:16.84ID:U6nWMzRq
NHKの時代考証で「御意」って言葉が今の30代以下の視聴者は
時代劇を見慣れてないから言葉の意味がわからないっという理由で使わない
って真田丸の時代考証担当の人が言っていた
290愛蔵版名無しさん
2018/05/13(日) 15:44:36.97ID:??? 若い人はさかなクンの方を連想するからだったりして
291愛蔵版名無しさん
2018/05/14(月) 00:35:40.84ID:8NSDuzvj292愛蔵版名無しさん
2018/05/14(月) 19:50:58.87ID:zxr3cRqG 896よ、頼んだぞ
294愛蔵版名無しさん
2018/05/18(金) 13:34:26.00ID:1FgqH8a+ 大名でも 城主でもない 滝川家および前田家の1侍大将である前田慶次が 少しでも文献になるは凄いと思う。
295愛蔵版名無しさん
2018/05/19(土) 13:51:27.88ID:??? かぶき者か
リアルで身近に存在すれば迷惑だろうなw
リアルで身近に存在すれば迷惑だろうなw
296愛蔵版名無しさん
2018/05/21(月) 20:03:19.55ID:??? 利家も若い頃は傾奇者として知られていてデカイ槍を携えてたそうな
作中で引用されているのは慶次のエピソードではあるものの、
慶次を利家に置き換えれば「花の慶次」ではなく「槍の又佐」でもそのまま物語として成立しそうだよね
作中で引用されているのは慶次のエピソードではあるものの、
慶次を利家に置き換えれば「花の慶次」ではなく「槍の又佐」でもそのまま物語として成立しそうだよね
297愛蔵版名無しさん
2018/05/21(月) 23:17:26.29ID:??? 一夢庵と花慶の両方を原作としてクレジット並記して、
両方のいいとこどりしたような大河を作ってくれんかのぉ
まぁほんとにそんな作品になったら、スレは両方の信者もといファンで大荒れに荒れるだろうけど
両方のいいとこどりしたような大河を作ってくれんかのぉ
まぁほんとにそんな作品になったら、スレは両方の信者もといファンで大荒れに荒れるだろうけど
298愛蔵版名無しさん
2018/05/22(火) 18:54:14.21ID:??? 四井主馬は誰が演じる?
299愛蔵版名無しさん
2018/05/22(火) 21:38:36.77ID:??? 俺の中では西村雅彦だね
身長はやや高めだけどコミカルな演技が上手いし頭皮の具合も良い感じw
身長はやや高めだけどコミカルな演技が上手いし頭皮の具合も良い感じw
300愛蔵版名無しさん
2018/05/22(火) 22:54:58.73ID:??? 大泉洋
301愛蔵版名無しさん
2018/05/26(土) 14:12:42.05ID:??? 以前は元プロ野球選手の新庄とか慶次役が似合いそうだと思っていた
ちょっと型破りなところとか自由人的な生き方が傾奇者に通じるものがあったし
ちょっと型破りなところとか自由人的な生き方が傾奇者に通じるものがあったし
302愛蔵版名無しさん
2018/05/27(日) 05:21:59.61ID:??? 新庄に芝居が出来たら、の話か?
303愛蔵版名無しさん
2018/05/27(日) 06:41:42.50ID:??? 完全版の表紙を見ると「慶次=セガール」と感じてしまう
彼が演じるとすべてケイシーライバックになるかもしれんけどw
彼が演じるとすべてケイシーライバックになるかもしれんけどw
305愛蔵版名無しさん
2018/05/27(日) 18:50:28.01ID:??? 山上道及はロック様がいい(ギャラは無視)
付け髭つけときゃ肌の色も気になるまいw
付け髭つけときゃ肌の色も気になるまいw
306愛蔵版名無しさん
2018/05/28(月) 21:59:34.91ID:??? いまにして思えば『西遊記』なんかは秀逸だなぁ
花慶を連続ドラマ化するとあんな感じになりそうね
花慶を連続ドラマ化するとあんな感じになりそうね
308愛蔵版名無しさん
2018/05/28(月) 22:49:23.95ID:??? 唐沢寿明版もあるらしいけど、やっぱマチァアキだよ
豚は左とん平より西田敏行のが面白かった
本格的な大河ドラマや時代劇ってんじゃなくて、西遊記みたいなノリなら花の慶次も演れそうな気が
豚は左とん平より西田敏行のが面白かった
本格的な大河ドラマや時代劇ってんじゃなくて、西遊記みたいなノリなら花の慶次も演れそうな気が
309愛蔵版名無しさん
2018/05/28(月) 23:01:03.75ID:??? とりあえず一昔前の阿部寛か最近ケンシロウをやった伊藤英明なら見た目はいけるか?
310愛蔵版名無しさん
2018/05/28(月) 23:39:22.42ID:??? 伊藤は自分がマラを出した写真が出回ってしまったのに、よく二枚目路線を継続できるよなぁ
「者どもマラを出せ!」じゃなくてお前がマラをしまえよとw
「者どもマラを出せ!」じゃなくてお前がマラをしまえよとw
311愛蔵版名無しさん
2018/05/28(月) 23:51:45.57ID:??? 今できる役者っていえば小栗旬、西嶋秀俊、綾野剛、向井理、健太郎、志尊淳、中川大志、長谷川博巳あたりだろうな
312愛蔵版名無しさん
2018/05/29(火) 19:41:08.28ID:??? 東出昌大なんかどうかね
背は高いし顔も濃いめで義父は独眼竜だよ
背は高いし顔も濃いめで義父は独眼竜だよ
313愛蔵版名無しさん
2018/05/30(水) 19:32:32.22ID:??? 【群馬】部下の男性に下半身露出を要求「男を見せろ」 パワハラの分署長を減給処分 高崎北消防署
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527674037/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527674037/
314愛蔵版名無しさん
2018/05/30(水) 20:38:09.08ID:??? あいとわ!
315愛蔵版名無しさん
2018/05/30(水) 20:41:30.93ID:a7QsQJMS 主人公は見た目を花京院にした承太郎って感じか
ただのいけ好かない生意気な優男が出来上がったな
ただのいけ好かない生意気な優男が出来上がったな
316愛蔵版名無しさん
2018/05/31(木) 00:32:45.24ID:??? やつらは遊んでるんですよ
317愛蔵版名無しさん
2018/05/31(木) 16:14:17.57ID:??? 全員個性派俳優で固めて欲しい
318愛蔵版名無しさん
2018/05/31(木) 17:11:07.64ID:??? 実写化するならみんなムキムキで女子受けするな
319愛蔵版名無しさん
2018/05/31(木) 23:40:14.02ID:??? 慶次・阿部寛
利家・千葉真一
松・内田有紀
主馬・西村雅彦
奥村・加藤雅也
直江・佐藤浩市
利休・松平健
秀吉・近藤正臣
家康・目黒祐樹
岩・中西学
捨・濱田岳
リサ・松下奈緒
なんか年寄りばっかりだけど
利家・千葉真一
松・内田有紀
主馬・西村雅彦
奥村・加藤雅也
直江・佐藤浩市
利休・松平健
秀吉・近藤正臣
家康・目黒祐樹
岩・中西学
捨・濱田岳
リサ・松下奈緒
なんか年寄りばっかりだけど
320愛蔵版名無しさん
2018/06/01(金) 05:14:49.50ID:??? 内田有紀てw
321愛蔵版名無しさん
2018/06/01(金) 06:04:58.09ID:??? 『かぶき者慶次』での笛木優子がおまつ似合いそうだと思った
佐藤浩市のオヤジである三國連太郎が映画『利休』で主演だったよね
この時に秀吉を演じた山崎努と共に花の慶次でそのまま描かれた
利沙の松下奈緒はなかなか良いかもよ
佐藤浩市のオヤジである三國連太郎が映画『利休』で主演だったよね
この時に秀吉を演じた山崎努と共に花の慶次でそのまま描かれた
利沙の松下奈緒はなかなか良いかもよ
323愛蔵版名無しさん
2018/06/01(金) 23:33:20.47ID:??? 無難にいって木村拓哉、田中圭、佐藤健あたりじゃなかろうか
324愛蔵版名無しさん
2018/06/02(土) 15:57:45.21ID:??? 野人中西は岩兵衛同様京都出身だな。
ただだいぶ体がしぼんでしまったようだが。
あと鬼みたいな顔でもないな。
ただだいぶ体がしぼんでしまったようだが。
あと鬼みたいな顔でもないな。
325愛蔵版名無しさん
2018/06/02(土) 17:25:16.84ID:??? パチンコ化もしたけど実写化かアニメ見たいわ
百万石の酒なんか特に見たい
人は日に米は3合畳は一畳あれば充分
それより一献くれまいか?
百万石の酒なんか特に見たい
人は日に米は3合畳は一畳あれば充分
それより一献くれまいか?
326愛蔵版名無しさん
2018/06/02(土) 22:56:36.87ID:??? 米3合って思ったより食わないんだな
327愛蔵版名無しさん
2018/06/03(日) 15:32:41.12ID:??? 炊く前の一合だろ
328愛蔵版名無しさん
2018/06/03(日) 18:21:31.90ID:??? みんなガタイ良いから1日一升くらい食ってるイメージ
329愛蔵版名無しさん
2018/06/03(日) 19:02:08.93ID:??? 糖尿間違いなしだなw
330愛蔵版名無しさん
2018/06/03(日) 20:23:39.65ID:??? 米食うと糖尿なの?
331愛蔵版名無しさん
2018/06/03(日) 20:44:40.81ID:??? 時折ある食事の場面でも慶次だけが大量に食べるという描写じゃなかったね
意外と食いしん坊なのは捨丸
意外と食いしん坊なのは捨丸
332愛蔵版名無しさん
2018/06/03(日) 22:23:31.73ID:??? そういや実写化した場合に捨丸は誰がいいんだ?
333愛蔵版名無しさん
2018/06/04(月) 00:01:18.41ID:??? チビノリダー
334愛蔵版名無しさん
2018/06/05(火) 00:33:03.74ID:??? 阿部サダヲ
335愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 01:47:05.80ID:??? 10年前なら岡村隆史で良かったかな
岩はプロレスラーの高山で
10年前なら、、
岩はプロレスラーの高山で
10年前なら、、
336愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 13:53:00.57ID:??? 最近のCMで伊藤英明が実写ケンシロウに扮してるけど、
やっぱり顔はともかくマッチョ感が足りないよな
(むろん伊藤のせいではなく、むしろ原先生のせいw)
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0423/hokutodeoh-cm-cut7_fixw_640_hq.jpg
やっぱり顔はともかくマッチョ感が足りないよな
(むろん伊藤のせいではなく、むしろ原先生のせいw)
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0423/hokutodeoh-cm-cut7_fixw_640_hq.jpg
337愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 23:51:38.22ID:??? 結局のところイメージに合う役者がいないのか・・・orz
338愛蔵版名無しさん
2018/06/07(木) 06:30:31.47ID:??? 漫画が原作の実写化はコケるというパターンはありがちだからね
70年代の名作アニメ(デビルマンやキャシャーン、ガッチャマン)も実写映画化されたけど、いずれも大爆死じゃなかった?
桜井翔のヤッターマンはそこそこ好評だったのかな?小栗旬のルパン三世はどうだったんだろう
70年代の名作アニメ(デビルマンやキャシャーン、ガッチャマン)も実写映画化されたけど、いずれも大爆死じゃなかった?
桜井翔のヤッターマンはそこそこ好評だったのかな?小栗旬のルパン三世はどうだったんだろう
340愛蔵版名無しさん
2018/06/10(日) 14:00:23.04ID:??? 元フードファイターのジャイアント白田も普段は小食だったらしいね
341愛蔵版名無しさん
2018/06/13(水) 12:51:00.21ID:??? 実写になれば特別出演でパチソング歌ってる角田出てきそう
342愛蔵版名無しさん
2018/06/13(水) 20:22:39.76ID:??? あの男はどちらかというと蒼天の拳に出てきそうなキャラだな
紅華会の幹部にいそうw
紅華会の幹部にいそうw
343愛蔵版名無しさん
2018/06/14(木) 00:44:07.70ID:??? 再来年だっけ明智光秀主役のNHK大河ドラマ?
慶次役の俳優さんに期待だな
慶次役の俳優さんに期待だな
344愛蔵版名無しさん
2018/06/14(木) 02:04:35.17ID:??? 大河ドラマに慶次登場確定してんの?
346愛蔵版名無しさん
2018/06/15(金) 23:43:44.25ID:??? アニメでいい
北斗もパチやスロのおかげで新作アニメ出せたんだし、やれなくもないだろ
北斗もパチやスロのおかげで新作アニメ出せたんだし、やれなくもないだろ
347愛蔵版名無しさん
2018/06/16(土) 10:18:47.93ID:??? めちゃめちゃ面白いんだけど
特に前半は神がかってるね。
慶次の表現は原哲夫にしか描けない
特に前半は神がかってるね。
慶次の表現は原哲夫にしか描けない
348愛蔵版名無しさん
2018/06/16(土) 11:03:42.46ID:PltkSyYi 花の慶次ベースじゃなくて 良いから 大河ドラマ前田慶次郎利益やってくれんかね。
幼少期〜晩年までさ。
滝川家→前田家→滝川家→前田家→浪人→上杉家仕官→北の関ヶ原→晩年
資料少ないけど 前田家で 侍大将したり 城代やってたみたいだし、滝川家でも先鋒務めてみたいだし 後年の最上戦でも活躍してるから 70年余りの人生書けるんじゃないかな?
幼少期〜晩年までさ。
滝川家→前田家→滝川家→前田家→浪人→上杉家仕官→北の関ヶ原→晩年
資料少ないけど 前田家で 侍大将したり 城代やってたみたいだし、滝川家でも先鋒務めてみたいだし 後年の最上戦でも活躍してるから 70年余りの人生書けるんじゃないかな?
349愛蔵版名無しさん
2018/06/16(土) 12:03:24.04ID:??? 琉球編はつまらんなと思ってたけど原作もないオリジナルなのか
全然かぶいてないもんな
全然かぶいてないもんな
353愛蔵版名無しさん
2018/06/16(土) 20:06:52.75ID:??? 実在の人物も何人かひどい目に遭わせているから
そのまま描いたら謝罪と賠償をとか騒がれたかも。
そのまま描いたら謝罪と賠償をとか騒がれたかも。
354愛蔵版名無しさん
2018/06/16(土) 20:29:18.34ID:???355愛蔵版名無しさん
2018/06/16(土) 21:25:52.16ID:??? 利家とまつに出てきたみっちー慶次好きだわ
花の慶次のマッチョな豪傑イメージとは真逆の妖艶な慶次で
「ああ、こういうのもありなんだ……」と思った
ただ、できれば水風呂はやってほしかったねえ
利家を諫めるためとか理由つけて
花の慶次のマッチョな豪傑イメージとは真逆の妖艶な慶次で
「ああ、こういうのもありなんだ……」と思った
ただ、できれば水風呂はやってほしかったねえ
利家を諫めるためとか理由つけて
358愛蔵版名無しさん
2018/06/17(日) 05:05:27.28ID:??? 利家に一撃でKOされて村井長頼「…のびておる」。
あそこは「まだまだ、きかんな〜」とやって欲しかった。
あそこは「まだまだ、きかんな〜」とやって欲しかった。
359愛蔵版名無しさん
2018/06/20(水) 22:54:19.38ID:??? >あのミッチー、大根じゃなかったか?
/  ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ 今更どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()_ζ__)」
/  ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ 今更どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()_ζ__)」
360愛蔵版名無しさん
2018/07/05(木) 23:22:02.79ID:??? 小学生のとき「嫌な顔だな」→「おおおおおおーーー!!!!」の流れで上杉家のクソザコヘタレ小姓共を皆殺しにするトコがほんとトラウマ
すごい画力だなと思った
すごい画力だなと思った
361愛蔵版名無しさん
2018/07/06(金) 14:48:49.43ID:??? 序盤の耳削ぎ願鬼坊のあたりだと腹斬って内臓ドバーみたいな描写があってショッキングだったな
首チョンパとかは別に気にならんのだが
首チョンパとかは別に気にならんのだが
362愛蔵版名無しさん
2018/07/06(金) 21:08:36.67ID:??? 昨日のアメトーークの草野球の回で、スピードワゴン小沢が
野球の試合はするけど練習はしてないという話の流れで
「ライオンはトレーニングしてないよね」という感じのことを
言ってたけど、小説か漫画の慶次のセリフが元ネタなのかな
スピードワゴンだけにジャンプで読んでたかも?
野球の試合はするけど練習はしてないという話の流れで
「ライオンはトレーニングしてないよね」という感じのことを
言ってたけど、小説か漫画の慶次のセリフが元ネタなのかな
スピードワゴンだけにジャンプで読んでたかも?
363愛蔵版名無しさん
2018/07/07(土) 00:11:41.11ID:??? 俺もそれ思い出したわ
虎は何故強いってやつ
虎は何故強いってやつ
364愛蔵版名無しさん
2018/07/08(日) 00:22:13.90ID:??? 友情・努力・勝利のうちの努力を明確に否定したあのセリフかw
365愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 07:35:32.15ID:j+SucR+H 花の慶次の若い慶次じゃなく 史実の42年生まれの慶次をベースに前田慶次として大河ドラマ作るなら 沢村一樹とかも適役じゃないかな?
366愛蔵版名無しさん
2018/07/15(日) 07:05:13.42ID:??? 北村一輝じゃなくて?沢村一樹もカッコイイけどエロ男爵のイメージが(笑)
今週はいよいよ義風堂々の十三巻が発売だ
長谷堂の戦いが描かれれば慶次の活躍も期待できるがどうなるかな
今週はいよいよ義風堂々の十三巻が発売だ
長谷堂の戦いが描かれれば慶次の活躍も期待できるがどうなるかな
367愛蔵版名無しさん
2018/07/18(水) 21:13:30.21ID:??? 美形だな
慶次の子孫はどうなんだろ
「ミス・ワールド・ジャパン2018」ファイナリストに伊達政宗の直系子孫「政宗イズムで頑張ります!」
https://mantan-web.jp/article/20180717dog00m200038000c.html
伊達佳内子さん
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/07/17/20180717dog00m200038000c/001_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/07/17/20180717dog00m200038000c/004_size6.jpg
ファイナリスト
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/07/17/20180717dog00m200038000c/002_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/07/17/20180717dog00m200038000c/003_size6.jpg
慶次の子孫はどうなんだろ
「ミス・ワールド・ジャパン2018」ファイナリストに伊達政宗の直系子孫「政宗イズムで頑張ります!」
https://mantan-web.jp/article/20180717dog00m200038000c.html
伊達佳内子さん
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/07/17/20180717dog00m200038000c/001_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/07/17/20180717dog00m200038000c/004_size6.jpg
ファイナリスト
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/07/17/20180717dog00m200038000c/002_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/07/17/20180717dog00m200038000c/003_size6.jpg
368愛蔵版名無しさん
2018/07/21(土) 14:21:59.03ID:??? 『伊達男』なんて言葉もあるくらいだからねえ
死装束で秀吉に対面した場面は花の慶次では描かれたっけ?
あれ?それは義風堂々だったかな?
死装束で秀吉に対面した場面は花の慶次では描かれたっけ?
あれ?それは義風堂々だったかな?
370愛蔵版名無しさん
2018/07/24(火) 20:08:40.71ID:??? へうげものって未読なんだけど面白いのかな
掲載誌が「モーニング」だと読者層は大人か
原哲夫の描く戦国漫画とはまた違った世界なんだろうけど
掲載誌が「モーニング」だと読者層は大人か
原哲夫の描く戦国漫画とはまた違った世界なんだろうけど
371愛蔵版名無しさん
2018/07/24(火) 23:01:57.36ID:??? 花の慶次とはまた違った傾奇者が見れるよ
絵柄が独特だが戦国〜江戸初期が好きなら読んで損なし
絵柄が独特だが戦国〜江戸初期が好きなら読んで損なし
372愛蔵版名無しさん
2018/07/24(火) 23:55:26.00ID:??? あれ読むと慶次の褌が嘘八百だったのがわかるよな
373愛蔵版名無しさん
2018/07/28(土) 14:19:41.96ID:??? このスレの住人は戦国モノ時代モノ漫画をかなりの数を読破していそうだね
俺は「シグルイ」が面白いと思ったよ
俺は「シグルイ」が面白いと思ったよ
374愛蔵版名無しさん
2018/07/28(土) 22:46:04.10ID:??? 俺は戦国ストレイズだの信長協奏曲だの軟弱な作品ばかり読んでるから自慢にもならぬ
それより一献くださらんか
それより一献くださらんか
375愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 07:39:54.39ID:??? ガチガチの戦国漫画よりもライトな作風の方が多くの読者を取り込めるってのもあるかも
萌え要素なんかがあればオタクや女子ウケも狙えるし
萌え要素なんかがあればオタクや女子ウケも狙えるし
376愛蔵版名無しさん
2018/07/31(火) 20:28:46.27ID:??? 義風の花語りは次巻で完結なのかよ
酒語りは慶次の出番もそこそこあって楽しめたけど、花語りは石田三成物語だったな
次巻予告では上杉VS最上のいくさにも触れていたから慶次が暴れてくれるのを期待
酒語りは慶次の出番もそこそこあって楽しめたけど、花語りは石田三成物語だったな
次巻予告では上杉VS最上のいくさにも触れていたから慶次が暴れてくれるのを期待
377愛蔵版名無しさん
2018/08/01(水) 18:59:47.75ID:???378愛蔵版名無しさん
2018/08/04(土) 16:40:56.59ID:??? 好色な秀吉w
379愛蔵版名無しさん
2018/08/04(土) 23:35:13.85ID:???380愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 00:06:02.95ID:???381愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 00:26:42.47ID:??? 面白がってる場合じゃないと思うんだけど
もし何かあったら多額の賠償金(本人からクライアントへも含めて)が発生するよね
もし何かあったら多額の賠償金(本人からクライアントへも含めて)が発生するよね
382愛蔵版名無しさん
2018/08/05(日) 16:40:19.89ID:??? 古屋様も首チョンパの後は身体だけジタバタしたのか
383愛蔵版名無しさん
2018/08/12(日) 13:55:55.07ID:??? 罪人の斬首は斬り落とすけど切腹の介錯では首の皮を残すんだっけ
384愛蔵版名無しさん
2018/08/15(水) 13:08:55.38ID:???385愛蔵版名無しさん
2018/08/16(木) 14:55:55.13ID:??? 雄叫び+顔のアップは義風の花語りにも同じような描写があったけどやはり何か違ったな
画そのものに重厚感が無いと迫力に欠ける
画そのものに重厚感が無いと迫力に欠ける
386愛蔵版名無しさん
2018/08/19(日) 17:08:23.46ID:??? 蛍やリサに惚れてるせいか
可奈の時は「おまつ様が心にいるから」を主題にしてたのが違和感ちょっとあるな
遠回しの断りにそういう言い方するのも慶次っぽくないし
急に話が終わったけど、結局あの話は
兄がモノローグで語った通り
その後、藩の面目は丸つぶれで藩士も家族も肩身を狭くして生きていかなくてはなりました、って事でいいのかな?
可奈の時は「おまつ様が心にいるから」を主題にしてたのが違和感ちょっとあるな
遠回しの断りにそういう言い方するのも慶次っぽくないし
急に話が終わったけど、結局あの話は
兄がモノローグで語った通り
その後、藩の面目は丸つぶれで藩士も家族も肩身を狭くして生きていかなくてはなりました、って事でいいのかな?
387愛蔵版名無しさん
2018/08/19(日) 17:11:05.54ID:??? これが別の漫画なら
慶次が水沢の処刑を乗り込んでどうにかしてそう
でも、そうじゃないとこがいいんだろうな
慶次が水沢の処刑を乗り込んでどうにかしてそう
でも、そうじゃないとこがいいんだろうな
388愛蔵版名無しさん
2018/08/19(日) 18:21:33.92ID:???389愛蔵版名無しさん
2018/08/19(日) 18:35:11.38ID:??? 実際衣食住には困らず生活できただけで
あの時代なら充分だろう、若いってだけで手のひら返しした町人は人がいい
あの時代なら充分だろう、若いってだけで手のひら返しした町人は人がいい
390愛蔵版名無しさん
2018/08/28(火) 07:07:03.92ID:??? 切ない結末ではあったものの、いい話だったよね水沢殿は
391愛蔵版名無しさん
2018/08/28(火) 10:09:23.98ID:??? 感動する話なのに
礼ば言いますぞひょっとこ斎殿で
くすりと笑わせにくるのはずるい
礼ば言いますぞひょっとこ斎殿で
くすりと笑わせにくるのはずるい
392愛蔵版名無しさん
2018/08/28(火) 16:39:30.48ID:??? 雲井まではよかったのにな
なんで下の名前はもっといいの思いつかんかったんか
しかも「…とでも申しましょうか」でみんな納得してる
なんで下の名前はもっといいの思いつかんかったんか
しかも「…とでも申しましょうか」でみんな納得してる
393愛蔵版名無しさん
2018/08/28(火) 19:40:30.31ID:??? 伊達家の直系か・・・前田家の直系子孫はどうなんだろ?
「ミス・ワールド2018」日本代表決定 伊達政宗の末裔・慶応大学の伊達佳内子さん「よくやったと言ってくれると思います」
http://mdpr.jp/news/detail/1789012
「ミス・ワールド2018」日本代表・伊達佳内子さん
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Q5Nj/wm/Q5NjQKlKE2ciD7C50rj68Jv9C__dWFBrvVLYr5GTfc4.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/7g5n/hm/7g5nAMBlpGA--ctdIH6UVupgIHyvVQaerLnCqMdQoMs.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/V5rZ/hm/V5rZFmrw-f0i_lYDUwbfQUAkVtp7Wbj6pufvhVvDlfE.jpg
ファイナリスト
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/mSiv/wm/mSivny1XV-DGtSzRu86a7FLlqJ2t6dVNIapq-3vDXqE.jpg
「ミス・ワールド2018」日本代表決定 伊達政宗の末裔・慶応大学の伊達佳内子さん「よくやったと言ってくれると思います」
http://mdpr.jp/news/detail/1789012
「ミス・ワールド2018」日本代表・伊達佳内子さん
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Q5Nj/wm/Q5NjQKlKE2ciD7C50rj68Jv9C__dWFBrvVLYr5GTfc4.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/7g5n/hm/7g5nAMBlpGA--ctdIH6UVupgIHyvVQaerLnCqMdQoMs.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/V5rZ/hm/V5rZFmrw-f0i_lYDUwbfQUAkVtp7Wbj6pufvhVvDlfE.jpg
ファイナリスト
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/mSiv/wm/mSivny1XV-DGtSzRu86a7FLlqJ2t6dVNIapq-3vDXqE.jpg
394愛蔵版名無しさん
2018/09/02(日) 07:36:18.74ID:??? 美女には目がない慶次も加奈は抱かなかったよね
おまつが好きと言いつつ、作品序盤でどこかの武家?の娘に夜這いかける場面もあったはずだし、
蛍とは夫婦みたいな生活送っていたりと慶次の中にある基準がよくわからん
おまつが好きと言いつつ、作品序盤でどこかの武家?の娘に夜這いかける場面もあったはずだし、
蛍とは夫婦みたいな生活送っていたりと慶次の中にある基準がよくわからん
395愛蔵版名無しさん
2018/09/02(日) 09:02:33.85ID:??? それが惚れるということではござらんか?
まあ原作だと加奈ちゃんは慶次が好きってわけでもなかったろ
おまつ様の付き人で密会に勘づいちゃったという流れで
まあ原作だと加奈ちゃんは慶次が好きってわけでもなかったろ
おまつ様の付き人で密会に勘づいちゃったという流れで
396愛蔵版名無しさん
2018/09/06(木) 06:21:02.18ID:??? 俺も中学の頃に仲良った奴の妹に社会人になってから突然電話かかってきて告白されたが断ったな
ま、その妹は加奈と違って友達に顔がそっくりのブサイクというのもあったがwww
ま、その妹は加奈と違って友達に顔がそっくりのブサイクというのもあったがwww
397愛蔵版名無しさん
2018/09/06(木) 20:30:42.90ID:??? 何度考えても慶次にとっての莫逆の友は兼続ではなく助右衛門に思えるのだが
398愛蔵版名無しさん
2018/09/07(金) 01:00:05.21ID:??? 助右衛門は元カレ
兼続は今カレ
兼続は今カレ
399愛蔵版名無しさん
2018/09/07(金) 01:07:26.79ID:??? この漫画の助右衛門は友っていうよりは兄弟の方がしっくりくる
加奈にも妹のような接し方だし慶次的にはこの2人は家族みたいなものなんじゃないかな
加奈にも妹のような接し方だし慶次的にはこの2人は家族みたいなものなんじゃないかな
400愛蔵版名無しさん
2018/09/07(金) 06:49:19.67ID:??? 原作の加奈はお兄ちゃん大好きな妹系。
慶さんはお兄ちゃんのお友達というだけ。
慶さんはお兄ちゃんのお友達というだけ。
401愛蔵版名無しさん
2018/09/07(金) 21:05:48.85ID:??? 慶次もかぼちゃ扱いなのかw
402愛蔵版名無しさん
2018/09/08(土) 06:21:36.65ID:??? 末森の合戦や荒子城への立て篭もりは実話のようだから助右衛門もなかなかの傑物だよな
403愛蔵版名無しさん
2018/09/09(日) 22:42:27.55ID:??? 前田慶次の名前があがらないのが不思議
「大河ドラマの主人公に」 下克上で成り上がった悪党、謎多い戦国大名 武者行列主役「三好長慶」募る
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180909/20180909037.html
「大河ドラマの主人公に」 下克上で成り上がった悪党、謎多い戦国大名 武者行列主役「三好長慶」募る
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180909/20180909037.html
405愛蔵版名無しさん
2018/09/10(月) 21:32:20.98ID:ycjB8bIp かぶき者って単語
この漫画読む前は漠然と、ふざけたいい加減な奴みたいなイメージあった
この漫画読む前は漠然と、ふざけたいい加減な奴みたいなイメージあった
406愛蔵版名無しさん
2018/09/10(月) 21:37:24.98ID:??? いやそのとおりだけど
407愛蔵版名無しさん
2018/09/11(火) 17:13:27.59ID:??? じゃあ婆娑羅のことをどう思っていたのか
408愛蔵版名無しさん
2018/09/11(火) 19:31:21.09ID:uRDJYF9b 一番だと慶次多そうだけど
敢えて二番目に好きなキャラって誰?
敢えて二番目に好きなキャラって誰?
409愛蔵版名無しさん
2018/09/11(火) 20:43:41.04ID:??? どんな意味で好きか?によっても答えが変わりそうだな
純粋に「カッコ良さ」なら俺は風魔小太郎
純粋に「カッコ良さ」なら俺は風魔小太郎
410愛蔵版名無しさん
2018/09/11(火) 21:16:48.51ID:??? おふうって唐突に消えたっていうか
今と違って、女の子の一人くらい常のレギュラーに入れろよって時代でもないか
今と違って、女の子の一人くらい常のレギュラーに入れろよって時代でもないか
411愛蔵版名無しさん
2018/09/12(水) 00:44:13.02ID:??? 北斗だって気づくとすぐケンシロウひとり旅になってたし
412愛蔵版名無しさん
2018/09/12(水) 07:51:43.35ID:??? おふうは漫画版でのオリジナルキャラで原作には存在しないんだっけ?
あれだけ慶次にベッタリだと新たな女性キャラを登場させ難くしていたのも確か
物語を進行して行く上で扱いに困って退場させたような気がしないでもない
あれだけ慶次にベッタリだと新たな女性キャラを登場させ難くしていたのも確か
物語を進行して行く上で扱いに困って退場させたような気がしないでもない
413愛蔵版名無しさん
2018/09/12(水) 20:33:58.49ID:??? 原作には願鬼坊も七霧の里も登場しない。
七霧は花と帝の舞台である八瀬だろうし
でかい村長は鬼麿斬人剣に出てくる竹岡半太夫のイメージ。
七霧は花と帝の舞台である八瀬だろうし
でかい村長は鬼麿斬人剣に出てくる竹岡半太夫のイメージ。
414愛蔵版名無しさん
2018/09/12(水) 20:45:20.73ID:??? 記憶が曖昧なんだが、おふうは自分の意志で七霧の里を抜け出したんだっけか?
あそこの連中は皆屈強な者ばかりだし連れ去られたってことはないとは思うのだが
そもそも願鬼坊なんて雑魚だしさ
あそこの連中は皆屈強な者ばかりだし連れ去られたってことはないとは思うのだが
そもそも願鬼坊なんて雑魚だしさ
415愛蔵版名無しさん
2018/09/13(木) 01:43:24.53ID:??? あそこ話がもともと曖昧だよね
つじつま合わなかったりしてたはず
つじつま合わなかったりしてたはず
416愛蔵版名無しさん
2018/09/13(木) 07:52:09.55ID:??? 結局おふうは岩兵衛を登場させるための使い捨て的なキャラだったということかね
七霧の里編以降は慶次はおろか岩兵衛さえもその後はまったく触れないまま終わってたし
七霧の里編以降は慶次はおろか岩兵衛さえもその後はまったく触れないまま終わってたし
417愛蔵版名無しさん
2018/09/16(日) 07:28:52.59ID:??? 見た感じは幼児だけど実際には中学生くらいの年齢なんだっけ?
成長したその後の姿も見てみたかったけどあのままなのかな
だとしたらおばば様よりスゴイw
成長したその後の姿も見てみたかったけどあのままなのかな
だとしたらおばば様よりスゴイw
418愛蔵版名無しさん
2018/09/21(金) 20:32:53.99ID:??? 義風堂々のスレって無いみたいだな
主要人物がほぼ花慶のまま登場しているのにここで話題にならないくらいじゃスレ立てしても需要なしか
主要人物がほぼ花慶のまま登場しているのにここで話題にならないくらいじゃスレ立てしても需要なしか
420愛蔵版名無しさん
2018/09/22(土) 04:11:57.66ID:??? キャラが〜だかだから〜
422愛蔵版名無しさん
2018/09/22(土) 21:38:48.68ID:??? 月語りと酒語りはそこそこ楽しめたんだけどな
花語りは話を引っ張った割にイマイチ盛り上がりに欠ける
蒼天の拳第2章始動までの穴埋めだったのかも?
花語りは話を引っ張った割にイマイチ盛り上がりに欠ける
蒼天の拳第2章始動までの穴埋めだったのかも?
423愛蔵版名無しさん
2018/09/24(月) 08:30:36.63ID:??? 義風は連載開始直後は原先生が描いていると誤解した読者も多かったと聞く
蒼天の拳2も原先生じゃないけど、いくさの子はまだ描いているのかな
蒼天の拳2も原先生じゃないけど、いくさの子はまだ描いているのかな
424愛蔵版名無しさん
2018/09/26(水) 23:24:10.67ID:??? もういつまで過去の遺産で食いつづけるんだろ
源平合戦記とか書けばいいのに
源平合戦記とか書けばいいのに
425愛蔵版名無しさん
2018/09/30(日) 09:33:13.73ID:??? 原&堀江コンビだと結局どれもこれも傾奇者になりそうだよな
426愛蔵版名無しさん
2018/10/08(月) 08:07:47.04ID:??? 池波正太郎先生の作品もいくつか漫画化されているけど、ああいうタイプの作品が好きなのは年齢層がやや高めなのかな
藤枝梅安は近年になって作画がさいとう・たかを先生から武村勇治先生に変更されたそうな
武村先生は義風堂々の作画担当だったけど、3作目では出口真人先生になったのが不可解とされていたがそれが理由かも
藤枝梅安は近年になって作画がさいとう・たかを先生から武村勇治先生に変更されたそうな
武村先生は義風堂々の作画担当だったけど、3作目では出口真人先生になったのが不可解とされていたがそれが理由かも
427愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 09:01:26.27ID:??? まじで?
18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/10/15(月) 07:35:35.91 ID:H4aBqCkb0 [1/2]
1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる。
1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年 西田敏行、上記にも関らす石田三成を関ヶ原に破る
1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る。
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける。
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る。
1868 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す
1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃。
1860 西田敏行、会津藩の家老となる
1861 西田敏行、西田敏行の長男として誕生←NEW
1869 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
1883 西田敏行、共立学校の初代校長となる
1904 西田敏行、日銀副総裁として日露戦争の戦費を調達する
18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/10/15(月) 07:35:35.91 ID:H4aBqCkb0 [1/2]
1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる。
1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年 西田敏行、上記にも関らす石田三成を関ヶ原に破る
1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る。
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける。
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る。
1868 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す
1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃。
1860 西田敏行、会津藩の家老となる
1861 西田敏行、西田敏行の長男として誕生←NEW
1869 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
1883 西田敏行、共立学校の初代校長となる
1904 西田敏行、日銀副総裁として日露戦争の戦費を調達する
428愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 09:27:20.34ID:??? 79 名前:民法含めると[] 投稿日:2018/10/15(月) 08:51:56.94 ID:GJF4GL1i0 [2/2]
1205年 西田敏行が、追放された父を継いで鎌倉幕府の執権に就任する。…新・平家物語(1972)
1547年 西田敏行が人質として駿府へ向かう途中、誘拐されて尾張の西田敏行の元へ送られる。…功名が辻(2006)、女信長(2013)
1548年 美濃国主の西田敏行と尾張の西田敏行が同盟する。…織田信長 天下を取ったバカ(1998)、女信長(2013)
1561年 第四次川中島合戦で西田敏行が死亡。…武田信玄(1988)
1579年 西田敏行が大工棟梁として建造を指揮した安土城天守が完成。…火天の城(2009)
1590年 西田敏行が北条氏を滅ぼして天下を統一する。…おんな太閤記(1981)
1600年 西田敏行らが戦った関ヶ原の戦いに、西田敏行率いる軍勢が間に合わなかった。…葵徳川三代(2000)、功名が辻(2006)
1610年 大御所の西田敏行によって、西田敏行が征夷大将軍の西田敏行の老中に任命。…葵徳川三代(2000)、天下騒乱〜徳川三代の陰謀(2006)、功名が辻(2006)
1615年 道頓堀の開削に携わった西田敏行が大坂の役で戦死。…けろりの道頓(1999)
1615年 征夷大将軍の西田敏行と大御所の西田敏行が大坂の役で豊臣氏を滅ぼす。…葵徳川三代(2000)、功名が辻(2006)
1632年 征夷大将軍の西田敏行の死により、流罪となった西田敏行が赦免される。…葵徳川三代(2000)、宮本武蔵(2001)
1702年 西田敏行が女性としては最高位の従一位の官位を得る。…大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇](2012)
1703年 元禄赤穂事件において西田敏行が赤穂浪士によって殺害される。…忠臣蔵〜その男、大石内蔵助(2010)
1716年 西田敏行が徳川幕府の第八代征夷大将軍に就任する。…八代将軍吉宗(1995)
1734年 様々な商売に携わった西田敏行が病死。…徳川風雲録 八代将軍吉宗(2008)
1205年 西田敏行が、追放された父を継いで鎌倉幕府の執権に就任する。…新・平家物語(1972)
1547年 西田敏行が人質として駿府へ向かう途中、誘拐されて尾張の西田敏行の元へ送られる。…功名が辻(2006)、女信長(2013)
1548年 美濃国主の西田敏行と尾張の西田敏行が同盟する。…織田信長 天下を取ったバカ(1998)、女信長(2013)
1561年 第四次川中島合戦で西田敏行が死亡。…武田信玄(1988)
1579年 西田敏行が大工棟梁として建造を指揮した安土城天守が完成。…火天の城(2009)
1590年 西田敏行が北条氏を滅ぼして天下を統一する。…おんな太閤記(1981)
1600年 西田敏行らが戦った関ヶ原の戦いに、西田敏行率いる軍勢が間に合わなかった。…葵徳川三代(2000)、功名が辻(2006)
1610年 大御所の西田敏行によって、西田敏行が征夷大将軍の西田敏行の老中に任命。…葵徳川三代(2000)、天下騒乱〜徳川三代の陰謀(2006)、功名が辻(2006)
1615年 道頓堀の開削に携わった西田敏行が大坂の役で戦死。…けろりの道頓(1999)
1615年 征夷大将軍の西田敏行と大御所の西田敏行が大坂の役で豊臣氏を滅ぼす。…葵徳川三代(2000)、功名が辻(2006)
1632年 征夷大将軍の西田敏行の死により、流罪となった西田敏行が赦免される。…葵徳川三代(2000)、宮本武蔵(2001)
1702年 西田敏行が女性としては最高位の従一位の官位を得る。…大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇](2012)
1703年 元禄赤穂事件において西田敏行が赤穂浪士によって殺害される。…忠臣蔵〜その男、大石内蔵助(2010)
1716年 西田敏行が徳川幕府の第八代征夷大将軍に就任する。…八代将軍吉宗(1995)
1734年 様々な商売に携わった西田敏行が病死。…徳川風雲録 八代将軍吉宗(2008)
429愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 09:27:51.82ID:??? 1780年 様々な分野に精通した西田敏行が病死。…翔んでる!平賀源内(1989)
1782年 西田敏行を乗せた船が難破し、ロシアに漂着、後に西田敏行はロシアに帰化し、そこで病死。…おろしや国酔夢譚(1992)
1828年 俳句「やせ蛙まけるな一茶これにあり」などで有名な西田敏行が病死。…おらが春(2002)
1842年 西田敏行が長編小説「南総里見八犬伝」を完結させる。…北斎漫画(1981)
1867年 西田敏行が江戸で騒乱を起こし、戊辰戦争の火種となる。…風の隼人(1979)
1868年 薩摩藩の西田敏行と幕臣の西田敏行が会談し、江戸城が無血開城される。…翔ぶが如く(1990)、竜馬がゆく(1997)
1868年 薩摩藩の西田敏行と長州藩の西田敏行が協力して会津藩の西田敏行と戦う。…花神(1977)、翔ぶが如く(1990)、八重の桜(2013)
1868年 会津藩の西田敏行が、会津藩の西田敏行への伝令にかこつけて追放される。…白虎隊(1986)、八重の桜(2013)
1873年 日本初の商業銀行となる第一銀行の頭取に西田敏行が就任。…雲を翔びこせ(1978)
1883年 このころ西田敏行が海運業を始める。…蝶々さん〜最後の武士の娘〜(2011)
1904年 西田敏行が日露戦争の戦費調達のために欧米を奔走する。…坂の上の雲(2009-2011)
1942年 西田敏行が日本文学報国会の会長に就任…あの戦争は何だったのか 日米開戦と東条英機(2008)
1976年 西田敏行らが開発したVHSが発売。後にVHSはビデオテープ規格競争で勝利する。…陽はまた昇る(2002)
1984年 西田敏行がマッキンリー冬季登頂した直後に遭難し死亡。…植村直己物語(1986)
1782年 西田敏行を乗せた船が難破し、ロシアに漂着、後に西田敏行はロシアに帰化し、そこで病死。…おろしや国酔夢譚(1992)
1828年 俳句「やせ蛙まけるな一茶これにあり」などで有名な西田敏行が病死。…おらが春(2002)
1842年 西田敏行が長編小説「南総里見八犬伝」を完結させる。…北斎漫画(1981)
1867年 西田敏行が江戸で騒乱を起こし、戊辰戦争の火種となる。…風の隼人(1979)
1868年 薩摩藩の西田敏行と幕臣の西田敏行が会談し、江戸城が無血開城される。…翔ぶが如く(1990)、竜馬がゆく(1997)
1868年 薩摩藩の西田敏行と長州藩の西田敏行が協力して会津藩の西田敏行と戦う。…花神(1977)、翔ぶが如く(1990)、八重の桜(2013)
1868年 会津藩の西田敏行が、会津藩の西田敏行への伝令にかこつけて追放される。…白虎隊(1986)、八重の桜(2013)
1873年 日本初の商業銀行となる第一銀行の頭取に西田敏行が就任。…雲を翔びこせ(1978)
1883年 このころ西田敏行が海運業を始める。…蝶々さん〜最後の武士の娘〜(2011)
1904年 西田敏行が日露戦争の戦費調達のために欧米を奔走する。…坂の上の雲(2009-2011)
1942年 西田敏行が日本文学報国会の会長に就任…あの戦争は何だったのか 日米開戦と東条英機(2008)
1976年 西田敏行らが開発したVHSが発売。後にVHSはビデオテープ規格競争で勝利する。…陽はまた昇る(2002)
1984年 西田敏行がマッキンリー冬季登頂した直後に遭難し死亡。…植村直己物語(1986)
430愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 11:50:04.53ID:??? 大河だけの方がすっきりしててよい
431愛蔵版名無しさん
2018/10/15(月) 20:12:31.48ID:??? 訃報
佐々淳行氏死去 初代内閣安全保障室長 危機管理、安全保障のパイオニア
https://www.sankei.com/images/news/181010/lif1810100023-p1.jpg
https://www.sankei.com/life/news/181010/lif1810100023-n1.html
佐々成政の子孫からすれば織田信長の子孫の織田信成(元フィギュア スケート)、
徳川家康の子孫の松平定知(元NHKアナ)、小早川秀秋の子孫の小早川毅彦(元ヤクルト)
らは先祖が受けた仕打ちを考えれば複雑な思いを抱いていたのだろうか
佐々淳行氏死去 初代内閣安全保障室長 危機管理、安全保障のパイオニア
https://www.sankei.com/images/news/181010/lif1810100023-p1.jpg
https://www.sankei.com/life/news/181010/lif1810100023-n1.html
佐々成政の子孫からすれば織田信長の子孫の織田信成(元フィギュア スケート)、
徳川家康の子孫の松平定知(元NHKアナ)、小早川秀秋の子孫の小早川毅彦(元ヤクルト)
らは先祖が受けた仕打ちを考えれば複雑な思いを抱いていたのだろうか
432愛蔵版名無しさん
2018/10/16(火) 13:36:32.50ID:???433愛蔵版名無しさん
2018/10/17(水) 20:44:45.83ID:??? 三英傑以外の武将って、名前は聞いたことあっても画像(絵)で見ることはなかったから、
自分の中では花慶をはじめとした原哲夫戦国漫画のイメージで人物像が固定された
自分の中では花慶をはじめとした原哲夫戦国漫画のイメージで人物像が固定された
434愛蔵版名無しさん
2018/10/19(金) 19:51:22.20ID:??? 第二次世界大戦中、アメリカ人の将軍が、日本のことをいろいろと調べていた。
ある日、その将軍は日本研究家を呼びつけ、質問をした。
「日本人は、自分の子どもにどうやって名前を付けるんだ?」
研究家は答えた。
「日本人は、生まれた順番を子どもの名前にします。例えば、最初の子は“イチロー”、
二番目は“ジロー”、三番目が“サブロー”、以下、 “シロー”、“ゴロー”といった具合です」
「なるほど、それは面白い」
数ヶ月後、その将軍は、この戦争について悲観的な気持ちとなった。
「こんなに精力的でパワフルな民族に、我々は本当に勝つことができるのだろうか…」
その将軍は、対峙している敵の将軍の名前が、「山本五十六」であることを知ったのである。
「違います、山本五十六は56番目の子供ではありません」という報告にホッとしたら「父親が56才の時に産まれたからです」という言葉に愕然
ある日、その将軍は日本研究家を呼びつけ、質問をした。
「日本人は、自分の子どもにどうやって名前を付けるんだ?」
研究家は答えた。
「日本人は、生まれた順番を子どもの名前にします。例えば、最初の子は“イチロー”、
二番目は“ジロー”、三番目が“サブロー”、以下、 “シロー”、“ゴロー”といった具合です」
「なるほど、それは面白い」
数ヶ月後、その将軍は、この戦争について悲観的な気持ちとなった。
「こんなに精力的でパワフルな民族に、我々は本当に勝つことができるのだろうか…」
その将軍は、対峙している敵の将軍の名前が、「山本五十六」であることを知ったのである。
「違います、山本五十六は56番目の子供ではありません」という報告にホッとしたら「父親が56才の時に産まれたからです」という言葉に愕然
435愛蔵版名無しさん
2018/10/20(土) 07:24:30.79ID:??? 秀頼が秀吉の実子だったとすれば56歳の時に生まれたのか?
436愛蔵版名無しさん
2018/10/20(土) 13:21:06.16ID:??? 数えだと57歳の時の子かな。
余談だがセンゴクでは鶴松の種は…。
余談だがセンゴクでは鶴松の種は…。
438愛蔵版名無しさん
2018/10/21(日) 23:39:02.10ID:??? 池上遼一も、映画の影武者や乱の役者をモデルに描いてたりするが…
440愛蔵版名無しさん
2018/10/23(火) 07:03:31.00ID:??? それが狙いなのかもよ
あえて褒め称えることで間接的にヘタレ呼ばわりするという作戦とかw
あえて褒め称えることで間接的にヘタレ呼ばわりするという作戦とかw
441愛蔵版名無しさん
2018/10/26(金) 22:32:53.37ID:??? だがそれがいい
442愛蔵版名無しさん
2018/10/27(土) 14:41:50.82ID:??? 小早川が狂い死にしたという言い伝えは本当なのかね
443愛蔵版名無しさん
2018/10/27(土) 16:39:43.75ID:??? >>442
十代前半
北政所「夜な夜な仲間集めて酒盛りするのやめなさい。飲みすぎっ死にますよ」
十代後半
曲直瀬玄朔「黄疸出てます。みぞおちにしこり有ります。めちゃ喉乾くのは肝臓死んでるからです。辞めないと死にますよ!」
二十歳
家臣「酒毒で死にました。」
華麗なる酒人生。十代で肝硬変末期
十代前半
北政所「夜な夜な仲間集めて酒盛りするのやめなさい。飲みすぎっ死にますよ」
十代後半
曲直瀬玄朔「黄疸出てます。みぞおちにしこり有ります。めちゃ喉乾くのは肝臓死んでるからです。辞めないと死にますよ!」
二十歳
家臣「酒毒で死にました。」
華麗なる酒人生。十代で肝硬変末期
444愛蔵版名無しさん
2018/10/27(土) 19:49:49.07ID:??? 足利義量も今でいう高校3年生の年に
酒の飲み過ぎで死んだというから
昔は結構この手の人がいたのかもしれん。
酒の飲み過ぎで死んだというから
昔は結構この手の人がいたのかもしれん。
445愛蔵版名無しさん
2018/10/28(日) 05:08:58.95ID:??? 娯楽が少なかったからかな
447愛蔵版名無しさん
2018/10/28(日) 12:00:32.98ID:??? 読書やカルタ遊び的なのも夜は出来なさそうだしな
灯りつけたとしても部屋臭くなりそうだし
灯りつけたとしても部屋臭くなりそうだし
448愛蔵版名無しさん
2018/10/29(月) 19:28:38.00ID:??? 佐渡攻めはほんと面白いな
何だかんだで各章で仲間になった名有りキャラが死ぬ事はあんまり無い花の慶次だけど
佐渡編のメインの味方キャラ2人は2人共死んでしまうんだよな
しかもこれ以上無いくらいの劇的な死に様
何回読んでも胸が熱くなるわ
何だかんだで各章で仲間になった名有りキャラが死ぬ事はあんまり無い花の慶次だけど
佐渡編のメインの味方キャラ2人は2人共死んでしまうんだよな
しかもこれ以上無いくらいの劇的な死に様
何回読んでも胸が熱くなるわ
449愛蔵版名無しさん
2018/10/29(月) 21:05:05.72ID:??? 兼続がまったく歯が立たなかった修理をいとも簡単に片付ける慶次がカッコイイ
あの西洋甲冑もなかなか似合っていた
あの西洋甲冑もなかなか似合っていた
450愛蔵版名無しさん
2018/10/29(月) 23:48:40.68ID:??? 兼続はイケメンになるにつれ弱くなってったな
451愛蔵版名無しさん
2018/10/30(火) 07:18:46.33ID:??? 初登場時はかなり豪傑な感じで描かれてたのにね
452愛蔵版名無しさん
2018/10/30(火) 07:25:06.64ID:??? 初登場時は修理を倒せそうなビジュアルだった。
453愛蔵版名無しさん
2018/10/30(火) 07:40:55.50ID:??? 前田利家が慶次を泣きながらポカポカ殴ってたときの表情とアクションで
「利いたふうな口をきくな〜!(ポカポカ)」ってやってる兼続が脳内に浮かんてしまった
「利いたふうな口をきくな〜!(ポカポカ)」ってやってる兼続が脳内に浮かんてしまった
454愛蔵版名無しさん
2018/10/30(火) 19:08:03.76ID:??? 兼続も草間弥之助も慶次の朱槍の扱いを見る限りパワーだけはある、でも実戦では強くない
格闘技経験のないボディビルダーみたいなもんだろうな
別に慶次は兼続の腕っぷしの強さに惚れたわけではないのはわかるんだけど
それでも戦場での活躍をもう少し描いて欲しかった(最後のVS最上でも切腹しようとするのを慶次に咎められてるし)
イマイチ慶次の終生の友としての説得力にかける
まあ、馬が巧いっていう渾身のギャグは面白かったけど
格闘技経験のないボディビルダーみたいなもんだろうな
別に慶次は兼続の腕っぷしの強さに惚れたわけではないのはわかるんだけど
それでも戦場での活躍をもう少し描いて欲しかった(最後のVS最上でも切腹しようとするのを慶次に咎められてるし)
イマイチ慶次の終生の友としての説得力にかける
まあ、馬が巧いっていう渾身のギャグは面白かったけど
455愛蔵版名無しさん
2018/10/30(火) 21:49:30.53ID:??? 終生の友と紹介されて
え?助右衛門は?と思った
え?助右衛門は?と思った
456愛蔵版名無しさん
2018/10/30(火) 23:09:27.45ID:??? 終生の友が一人とは決まっていない
数人いたっていいじゃない
兼続と助右衛門、どっちも終生の友なのだろう
結城秀康はどうでもいいけど
数人いたっていいじゃない
兼続と助右衛門、どっちも終生の友なのだろう
結城秀康はどうでもいいけど
457愛蔵版名無しさん
2018/10/31(水) 00:55:03.60ID:??? 晩年は兼続と助右衛門で慶次郎座談会とかやったのかな
458愛蔵版名無しさん
2018/10/31(水) 16:48:11.05ID:???459愛蔵版名無しさん
2018/10/31(水) 17:25:58.42ID:??? >>448
逆に俺は殺す為に作ったキャラという目で見てしまう‥初めて見たときはそんなこと考えなかったのにその頃に戻りたいわぁー泣
逆に俺は殺す為に作ったキャラという目で見てしまう‥初めて見たときはそんなこと考えなかったのにその頃に戻りたいわぁー泣
460愛蔵版名無しさん
2018/10/31(水) 20:24:04.32ID:??? おまつの一件以来、慶次と助右衛門の仲が微妙になったんじゃないかと思った
何となくだが
何となくだが
461愛蔵版名無しさん
2018/10/31(水) 21:23:37.43ID:???462愛蔵版名無しさん
2018/10/31(水) 21:29:27.99ID:??? よく知らないけど
利家とまつも相当ロリコンなんだよね
慶次とまつじゃじいさんと孫レベルじゃないの
利家とまつも相当ロリコンなんだよね
慶次とまつじゃじいさんと孫レベルじゃないの
463愛蔵版名無しさん
2018/11/01(木) 09:43:58.73ID:???464愛蔵版名無しさん
2018/11/03(土) 14:06:45.45ID:??? 実在の慶次と助右衛門の仲は良かったの?
隠棲した堂森に顔出したりとかもあったのかな
隠棲した堂森に顔出したりとかもあったのかな
465愛蔵版名無しさん
2018/11/03(土) 14:58:09.42ID:??? 実在の前田慶次と奥村助右衛門の関係って
伊達政宗と片倉小十郎の関係にかなり近い
伊達政宗と片倉小十郎の関係にかなり近い
466愛蔵版名無しさん
2018/11/03(土) 15:21:11.91ID:??? 会ったことないからわからへんな
身体の関係ってこと?
身体の関係ってこと?
467愛蔵版名無しさん
2018/11/04(日) 07:49:28.02ID:??? 三代将軍家光と柳生宗矩のような感じか?
468愛蔵版名無しさん
2018/11/08(木) 15:17:08.72ID:??? 加賀騒動を題材にした小説で
前田吉徳と大槻伝蔵が衆道関係だったというのがあった。
これはもう前田家の血筋だろうかと思った。
前田吉徳と大槻伝蔵が衆道関係だったというのがあった。
これはもう前田家の血筋だろうかと思った。
469愛蔵版名無しさん
2018/11/08(木) 18:58:50.94ID:??? >468
衆道が遺伝するだと…!?
バイが遺伝するならわかる
衆道が遺伝するだと…!?
バイが遺伝するならわかる
470愛蔵版名無しさん
2018/11/09(金) 20:24:44.37ID:??? 女日照りの状況下での性欲処理が起源なんだっけ
しかし権力や財力のある者でもそっちに走ったんだよなぁ
元からそういう趣味でもなきゃ男同士なんて無理な気がするんだが
しかし権力や財力のある者でもそっちに走ったんだよなぁ
元からそういう趣味でもなきゃ男同士なんて無理な気がするんだが
471愛蔵版名無しさん
2018/11/09(金) 20:37:36.36ID:??? >>470
転載
799 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2018/11/05(月) 20:20:48.98 ID:1etrLtwE0
東京大学経済部に在籍し、「ミスター東大」コンテストのファイナリスト──
そんな肩書きを持つ稲井大輝被告(24)が新宿区の自宅タワーマンションに30代女性を連れ込み、性的暴行を加えた疑いで逮捕されていた(10月5日に強制性交罪で起訴)。
極めつきが、昨年に都内のスーパー銭湯で起こした有名セクシー女優との「男湯出禁騒動」だ。当事者である橘芹那さんが、出来事の詳細を語る。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1105/6176158259/inai_daiki_thum800.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1105/6176158259/tachibana_serina.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1105/sgk_181105_6176158259.html
805 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2018/11/05(月) 22:15:28.60 ID:8acT4A/c0 [2/2]
稲井大輝 @mrtodai2014_04
美女ニューハーフ連れて大江戸温泉行って男湯に一緒入ってドヤ顔するの楽しすぎ〜!!(男湯で周りから死ぬほど見られてクソ気まずい)
20:19 - 2017年9月19日
https://pbs.twimg.com/media/DKFUDYyUIAIamV8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKFUDYvVwAAFkXS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKFUDYwV4AAdsNV.jpg
転載
799 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2018/11/05(月) 20:20:48.98 ID:1etrLtwE0
東京大学経済部に在籍し、「ミスター東大」コンテストのファイナリスト──
そんな肩書きを持つ稲井大輝被告(24)が新宿区の自宅タワーマンションに30代女性を連れ込み、性的暴行を加えた疑いで逮捕されていた(10月5日に強制性交罪で起訴)。
極めつきが、昨年に都内のスーパー銭湯で起こした有名セクシー女優との「男湯出禁騒動」だ。当事者である橘芹那さんが、出来事の詳細を語る。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1105/6176158259/inai_daiki_thum800.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1105/6176158259/tachibana_serina.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1105/sgk_181105_6176158259.html
805 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2018/11/05(月) 22:15:28.60 ID:8acT4A/c0 [2/2]
稲井大輝 @mrtodai2014_04
美女ニューハーフ連れて大江戸温泉行って男湯に一緒入ってドヤ顔するの楽しすぎ〜!!(男湯で周りから死ぬほど見られてクソ気まずい)
20:19 - 2017年9月19日
https://pbs.twimg.com/media/DKFUDYyUIAIamV8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKFUDYvVwAAFkXS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKFUDYwV4AAdsNV.jpg
472愛蔵版名無しさん
2018/11/10(土) 08:08:02.72ID:??? 綺麗なニューハーフが相手なら大丈夫そうな気がする。笑
473愛蔵版名無しさん
2018/11/10(土) 11:20:25.75ID:??? イカんかね?
474愛蔵版名無しさん
2018/11/10(土) 12:53:00.63ID:??? >>472
https://www.xnxx.com/video-9uyil50/post-op_ladyboy_chimi_toying_and_getting_fucked
https://www.xnxx.com/video-a0udd14/post-op_ladyboy_fern_dancing_and_toying
https://www.xnxx.com/video-f10ml41/busty_ladyboy_blue_dress_barebacking
https://www.xnxx.com/video-eaf7mb0/busty_ladyboy_pov_barebacking
https://www.xnxx.com/video-9uyil50/post-op_ladyboy_chimi_toying_and_getting_fucked
https://www.xnxx.com/video-a0udd14/post-op_ladyboy_fern_dancing_and_toying
https://www.xnxx.com/video-f10ml41/busty_ladyboy_blue_dress_barebacking
https://www.xnxx.com/video-eaf7mb0/busty_ladyboy_pov_barebacking
475愛蔵版名無しさん
2018/11/10(土) 14:51:15.90ID:??? 利家も温泉?だかで小姓に色目使う場面あったよな
476愛蔵版名無しさん
2018/11/10(土) 21:27:28.80ID:??? 男色きめー
477愛蔵版名無しさん
2018/11/10(土) 21:53:31.64ID:??? >>476
皆さんにお知らせがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=dAI8sGbu4uY
【性転換手術】テレビでは教えてくれない性転換手術の前日にすること
https://www.youtube.com/watch?v=8GJEZ_ZMHAw
【性転換手術】一歩踏み出せた。
https://www.youtube.com/watch?v=-q0JMr_ZmoU
【性転換手術】退院後の滞在生活
https://www.youtube.com/watch?v=zKMEXs-TohA
【観光】性転換手術の滞在中に少し観光が出来ました
https://www.youtube.com/watch?v=pdUKVbRj7Os
皆さんにお知らせがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=dAI8sGbu4uY
【性転換手術】テレビでは教えてくれない性転換手術の前日にすること
https://www.youtube.com/watch?v=8GJEZ_ZMHAw
【性転換手術】一歩踏み出せた。
https://www.youtube.com/watch?v=-q0JMr_ZmoU
【性転換手術】退院後の滞在生活
https://www.youtube.com/watch?v=zKMEXs-TohA
【観光】性転換手術の滞在中に少し観光が出来ました
https://www.youtube.com/watch?v=pdUKVbRj7Os
479愛蔵版名無しさん
2018/11/11(日) 12:45:07.84ID:??? 景勝と兼続の関係はどうなんだ?
480愛蔵版名無しさん
2018/11/11(日) 21:01:09.76ID:??? 男色はキモい
でも女装やNHはアリだ
っていうか女性全員にチンコ付いてた方が良い
みんなもこっちにおいでよ
でも女装やNHはアリだ
っていうか女性全員にチンコ付いてた方が良い
みんなもこっちにおいでよ
481愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 06:49:26.75ID:??? 「オッパイのある男」と考えると気色悪いが「チンコのある女」と考えると若干ハードルが下がるな
外観が完全に女であれば意外と抵抗ないのかも
外観が完全に女であれば意外と抵抗ないのかも
482愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 08:54:44.71ID:???483愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 08:55:33.50ID:???484愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 08:56:15.75ID:???485愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 11:06:30.37ID:??? でっ?ていう
487愛蔵版名無しさん
2018/11/12(月) 20:07:55.93ID:??? 水沢殿は目の前にいる男が憧れの前田慶次だといつの段階で気付いていたのだろうか
最後の別れの挨拶の時にあえて気付かないフリをするという演出でも良かったけどね
「慶次だと知らないまま死んでしまったのか?」という疑問を永遠と読者が問い続けるという
最後の別れの挨拶の時にあえて気付かないフリをするという演出でも良かったけどね
「慶次だと知らないまま死んでしまったのか?」という疑問を永遠と読者が問い続けるという
488愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 03:09:34.33ID:??? ばってん主は主!!
490愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 08:41:53.54ID:??? >>489
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_874pltn00005/h_874pltn00005pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_697sexy00024/h_697sexy00024pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/433gun00486/433gun00486pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/13hvg00005/13hvg00005pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/104fsmd00027/104fsmd00027pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_874pltn00005/h_874pltn00005pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/h_697sexy00024/h_697sexy00024pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/433gun00486/433gun00486pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/13hvg00005/13hvg00005pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/104fsmd00027/104fsmd00027pl.jpg
491愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 20:44:14.16ID:??? >琥珀さやか
フォトショ詐欺が横行している昨今のAVやグラビア業界だが、動画でこのレベル(>>484)なら悪くないよな
藻無しだからヌメヌメとした怪しげな艶を帯びた赤紫色の半勃ちの肉棒がしっかりと確認できる
フォトショ詐欺が横行している昨今のAVやグラビア業界だが、動画でこのレベル(>>484)なら悪くないよな
藻無しだからヌメヌメとした怪しげな艶を帯びた赤紫色の半勃ちの肉棒がしっかりと確認できる
492愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 22:51:17.10ID:??? 女装少年、男の娘、TS
女装子、メスショタ、ふたなり
結局のところ全部ホモでは・・・?
女装子、メスショタ、ふたなり
結局のところ全部ホモでは・・・?
493愛蔵版名無しさん
2018/11/13(火) 23:22:12.35ID:???494愛蔵版名無しさん
2018/11/14(水) 07:36:30.72ID:??? 水沢殿の回は悲話ではあるが奇染屋の岩熊が根っからの悪党ではなかったところが救いだな
495愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 03:20:52.17ID:??? 慶次「おまえに一目惚れじゃ、抱くぞ」
この時、相手が気に入らなければ拒否する事ができる
男も深追いをしないのが夜這いの作法なのだ
慶次「にこっ」
しかし、こういう時の慶次の無邪気な笑顔はなんとも良かった
たいていはこの笑顔にとろけてしまうのである
水沢殿「ああ、よかですよ」
慶次「つ、強いな、どれ位ヤレるんだ?」
水沢殿「さあ、抱かれるのは今日が初めてですから」
慶次「ちょ、ちょっとまて、もうやめとけ!」
水沢殿「なんの〜、平気ですばい!」
この時、相手が気に入らなければ拒否する事ができる
男も深追いをしないのが夜這いの作法なのだ
慶次「にこっ」
しかし、こういう時の慶次の無邪気な笑顔はなんとも良かった
たいていはこの笑顔にとろけてしまうのである
水沢殿「ああ、よかですよ」
慶次「つ、強いな、どれ位ヤレるんだ?」
水沢殿「さあ、抱かれるのは今日が初めてですから」
慶次「ちょ、ちょっとまて、もうやめとけ!」
水沢殿「なんの〜、平気ですばい!」
496愛蔵版名無しさん
2018/11/15(木) 16:24:35.96ID:??? 基地外共め
497愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 08:47:48.10ID:??? どうかそのまま…
498愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 20:27:56.03ID:??? 侘助だっけ?慶次に女装させられてた忍いたよね
あれだけ綺麗ならチンポあっても許せる
あれだけ綺麗ならチンポあっても許せる
499愛蔵版名無しさん
2018/11/16(金) 20:51:12.92ID:???500愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 00:09:30.08ID:??? 改めて見ると頭長いな
501愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 08:36:05.04ID:??? 女装侘助と慶次とおなごどもの「殺せ−」「やはりあんたを殺す」やりとりはほっこりした
502愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 09:37:26.63ID:??? たしかマツコ・デラックス並のデカい女郎いなかった?<侘助の話
503愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 09:57:21.36ID:??? 家康の侘助との秘話もなかなか良かったな
505愛蔵版名無しさん
2018/11/17(土) 22:57:28.46ID:??? 侘助に身も心も捧げたい
506愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 13:59:19.09ID:??? 助右衛門も女装がイケそうじゃないか?
507愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 15:37:41.81ID:??? さすがにあのガタイで女装は無理がある
忍者とはいえ細マッチョ体型でも何でも無いし着痩せするっていうレベルじゃないぞ
レイの女装は全身隠してる上にあんな時代だから通用してもおかしくはないけど
忍者とはいえ細マッチョ体型でも何でも無いし着痩せするっていうレベルじゃないぞ
レイの女装は全身隠してる上にあんな時代だから通用してもおかしくはないけど
508愛蔵版名無しさん
2018/11/18(日) 18:38:26.82ID:??? 侘助の女装は正直惚れた
509愛蔵版名無しさん
2018/11/19(月) 05:57:01.68ID:??? 今はやりの男の娘というやつか。
俺は無理だな。二次元であっても中身が男だと萎える。
俺は無理だな。二次元であっても中身が男だと萎える。
510愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 20:50:10.20ID:??? イカんかね?
511愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 21:50:48.49ID:??? ギャップがあるから萌えるんだよ
一度男の娘で試したらいいんだよ
一度男の娘で試したらいいんだよ
512愛蔵版名無しさん
2018/11/21(水) 22:06:48.07ID:???513愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 01:14:03.00ID:??? 怖え
515愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 13:13:07.85ID:??? >>507
>レイの女装は全身隠してる上にあんな時代だから通用してもおかしくはないけど
こんな感じ?
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1542529400-0257-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1542529400-0257-002.jpg
>レイの女装は全身隠してる上にあんな時代だから通用してもおかしくはないけど
こんな感じ?
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1542529400-0257-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1542529400-0257-002.jpg
516愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 17:43:16.05ID:??? レイの女装たってマント被ってるだけだからね
歌舞伎の女型並みに女らしい仕草ができるのだろう
歌舞伎の女型並みに女らしい仕草ができるのだろう
517愛蔵版名無しさん
2018/11/22(木) 22:21:53.14ID:??? レイといえば、マミヤが裸にされちゃった場面で何度ヌイたことか
518愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 10:09:08.16ID:??? 少年ジャンプ掲載作品だから微エロくらいまでだな
ブラックエンジェルズとかはなかなか攻めてる感じあったが
ブラックエンジェルズとかはなかなか攻めてる感じあったが
519愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 12:36:54.95ID:??? 美形男子でも女装しても美女にならないのか・・・
520愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 13:25:29.76ID:??? NHもしくは女装子としたら戻ってこれない
もうおちんちんがないと物足りない
もうおちんちんがないと物足りない
521愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 15:23:33.33ID:???522愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 15:31:18.32ID:??? えっ?はるな愛以外の子らもチンコあるの?
524愛蔵版名無しさん
2018/11/24(土) 21:23:46.68ID:???526愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 09:53:45.05ID:??? >>520
これけ?
東京大学経済部に在籍し、「ミスター東大」コンテストのファイナリスト──
そんな肩書きを持つ稲井大輝被告(24)が新宿区の自宅タワーマンションに30代女性を連れ込み、性的暴行を加えた疑いで逮捕されていた(10月5日に強制性交罪で起訴)。
極めつきが、昨年に都内のスーパー銭湯で起こした有名セクシー女優との「男湯出禁騒動」だ。当事者である橘芹那さんが、出来事の詳細を語る。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1105/6176158259/inai_daiki_thum800.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1105/6176158259/tachibana_serina.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1105/sgk_181105_6176158259.html
稲井大輝 @mrtodai2014_04
美女ニューハーフ連れて大江戸温泉行って男湯に一緒入ってドヤ顔するの楽しすぎ〜!!(男湯で周りから死ぬほど見られてクソ気まずい)
20:19 - 2017年9月19日
https://pbs.twimg.com/media/DKFUDYyUIAIamV8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKFUDYvVwAAFkXS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKFUDYwV4AAdsNV.jpg
これけ?
東京大学経済部に在籍し、「ミスター東大」コンテストのファイナリスト──
そんな肩書きを持つ稲井大輝被告(24)が新宿区の自宅タワーマンションに30代女性を連れ込み、性的暴行を加えた疑いで逮捕されていた(10月5日に強制性交罪で起訴)。
極めつきが、昨年に都内のスーパー銭湯で起こした有名セクシー女優との「男湯出禁騒動」だ。当事者である橘芹那さんが、出来事の詳細を語る。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1105/6176158259/inai_daiki_thum800.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1105/6176158259/tachibana_serina.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1105/sgk_181105_6176158259.html
稲井大輝 @mrtodai2014_04
美女ニューハーフ連れて大江戸温泉行って男湯に一緒入ってドヤ顔するの楽しすぎ〜!!(男湯で周りから死ぬほど見られてクソ気まずい)
20:19 - 2017年9月19日
https://pbs.twimg.com/media/DKFUDYyUIAIamV8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKFUDYvVwAAFkXS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKFUDYwV4AAdsNV.jpg
527愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 10:46:26.78ID:??? >>525
○ちゅる(泉水らん)
泉水らん、LGBTとして生きる不安と覚悟 性転換・結婚・子ども…赤裸々に語る<モデルプレスインタビュー>
https://mdpr.jp/interview/detail/1766509
ちゅるちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCXRJMYrhuMHWfWY4ogUQHrg
○ゆきの ♂anna
ゆきの ♂anna
https://twitter.com/YKlNO
https://ja.whotwi.com/YKlNO/tweets/hashtag/%E7%94%B7%E3%81%AE%E5%A8%98
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
○ちゅる(泉水らん)
泉水らん、LGBTとして生きる不安と覚悟 性転換・結婚・子ども…赤裸々に語る<モデルプレスインタビュー>
https://mdpr.jp/interview/detail/1766509
ちゅるちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCXRJMYrhuMHWfWY4ogUQHrg
○ゆきの ♂anna
ゆきの ♂anna
https://twitter.com/YKlNO
https://ja.whotwi.com/YKlNO/tweets/hashtag/%E7%94%B7%E3%81%AE%E5%A8%98
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
528愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 20:34:35.13ID:???529愛蔵版名無しさん
2018/11/25(日) 20:58:10.85ID:???530愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 01:23:06.58ID:??? ぬるぽ
531愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 07:30:18.75ID:??? ( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>530
(_フ彡 /
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>530
(_フ彡 /
532愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 13:20:22.77ID:???533愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 20:27:30.50ID:??? ニューハーフのスレになっている
534愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 20:35:26.72ID:??? 泉水らんはやはり一目で身長が高いとわかるな
しかし隣にいる星凛という子もカワイイじゃないか
しかし隣にいる星凛という子もカワイイじゃないか
535愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 20:45:05.67ID:???536愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 20:55:48.22ID:??? >>534
この娘だな
○天然美少女ニューハーフ 城星凜
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/dasd00349/dasd00349pl.jpg
★美少女ニューハーフとイチャラブ新婚性活 城星凜
城星凜さんの3作目
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/dasd366/dasd366pl.jpg
●天然美少女ニューハーフ 城星凜 引退
発売日: 2017/09/01
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/avop319/avop319pl.jpg
●キャットラバーズ 城星凜
発売日: 2017/09/19
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/dasd390/dasd390pl.jpg
デビュー前の城星凛じゃね?
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph57714eb050675
この娘だな
○天然美少女ニューハーフ 城星凜
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/dasd00349/dasd00349pl.jpg
★美少女ニューハーフとイチャラブ新婚性活 城星凜
城星凜さんの3作目
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/dasd366/dasd366pl.jpg
●天然美少女ニューハーフ 城星凜 引退
発売日: 2017/09/01
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/avop319/avop319pl.jpg
●キャットラバーズ 城星凜
発売日: 2017/09/19
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/dasd390/dasd390pl.jpg
デビュー前の城星凛じゃね?
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph57714eb050675
537愛蔵版名無しさん
2018/11/26(月) 21:52:46.78ID:???538愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 07:52:15.55ID:??? ニューハーフスレと化したのは紛れも無く現実かとwww
利家も信長の衆道の相手だった説もあるけど、そういう関係だったからこそ出世できたのかも
計算高い利家のことだから枕営業みたいのもしてたりしてね
利家も信長の衆道の相手だった説もあるけど、そういう関係だったからこそ出世できたのかも
計算高い利家のことだから枕営業みたいのもしてたりしてね
540愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 09:18:42.34ID:??? 糞キモい
541愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 12:46:03.05ID:???542愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 15:01:09.82ID:???543愛蔵版名無しさん
2018/11/27(火) 20:30:39.71ID:??? いやいや、自由過ぎwww
544愛蔵版名無しさん
2018/11/29(木) 19:53:13.11ID:??? 水上勉の自伝によると昭和に入ってからも寺では衆道が横行していたとのこと。
美少年だっただろう彼にも仕掛けてきた兄弟子がいたと書いてあった。
掘られるところまで行ってしまったのかは不明だが。
美少年だっただろう彼にも仕掛けてきた兄弟子がいたと書いてあった。
掘られるところまで行ってしまったのかは不明だが。
545愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 07:59:41.69ID:??? 尻の穴が緩くなってウンコが漏れ易くなるなんて噂も耳にするが実際どうなんだろう
546愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 09:13:13.97ID:??? >>545
転載
124 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2018/11/30(金) 08:18:26.66 ID:V42ysCcT [7/10]
>>116
これ?
http://from4050.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/utidamannga.jpg
転載
124 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2018/11/30(金) 08:18:26.66 ID:V42ysCcT [7/10]
>>116
これ?
http://from4050.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/utidamannga.jpg
547愛蔵版名無しさん
2018/11/30(金) 21:03:56.72ID:??? 人工肛門は勝手に脱糞しちゃうんだっけ?なんか袋みたいのを携帯するんだよね
渡哲也がそうだった気が
あと中井美穂(元ヤクルトスワローズの古田敦也の嫁)にも似たような話があったな
渡哲也がそうだった気が
あと中井美穂(元ヤクルトスワローズの古田敦也の嫁)にも似たような話があったな
548愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 09:57:49.55ID:??? 秋篠宮様のご発言で
「天下人たるもの意のままに振る舞えぬことさぞ難儀でございましょうや」
を思い出した
「天下人たるもの意のままに振る舞えぬことさぞ難儀でございましょうや」
を思い出した
549愛蔵版名無しさん
2018/12/01(土) 10:52:34.26ID:??? 新連載『前田慶次かぶき旅』が来年スタートするらしい
義風堂々-花語り-ちょっと不完全燃焼気味だったから今度は盛大に傾いて欲しいぜ
義風堂々-花語り-ちょっと不完全燃焼気味だったから今度は盛大に傾いて欲しいぜ
550愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 13:26:52.04ID:???551愛蔵版名無しさん
2018/12/02(日) 21:30:41.22ID:???552愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 02:37:00.94ID:??? NHと3Pした時や女装子達と乱交した時は最高だったぞ
エロを極めた感が半端なかった
エロを極めた感が半端なかった
553愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 20:38:13.25ID:??? 花の慶次はそこまであからさまな描写は無かったはずだがな
何故このスレはこんなにもホモが巣食ってやがるんだw
何故このスレはこんなにもホモが巣食ってやがるんだw
554愛蔵版名無しさん
2018/12/03(月) 22:33:23.91ID:??? >>553
今ブームらしい
102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a2a-zVQC)[sage] 投稿日:2018/12/03(月) 14:36:45.16 ID:wa2L4zZ90 [1/3]
さよならちんちん ウェルカムまんまん ~OLになりたくて性別適合手術しました~ (リュエルコミックス) | 鈴木倫, 上川依子 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4408415111
さよならちんちんウェルカムまんまん - pixivコミック | 無料連載マンガ
https://comic.pixiv.net/works/5194
https://i.imgur.com/RsIXvmg.jpg
https://i.imgur.com/HnvPYUf.jpg
https://i.imgur.com/OMtGApy.jpg
https://i.imgur.com/o93rpWz.jpg
https://i.imgur.com/QJwfHv6.jpg
https://i.imgur.com/DM8cg5g.jpg
https://i.imgur.com/ZddN42S.jpg
https://i.imgur.com/g3AAiZM.jpg
https://i.imgur.com/INOvljV.jpg
https://i.imgur.com/SrDOD2E.jpg
今ブームらしい
102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a2a-zVQC)[sage] 投稿日:2018/12/03(月) 14:36:45.16 ID:wa2L4zZ90 [1/3]
さよならちんちん ウェルカムまんまん ~OLになりたくて性別適合手術しました~ (リュエルコミックス) | 鈴木倫, 上川依子 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4408415111
さよならちんちんウェルカムまんまん - pixivコミック | 無料連載マンガ
https://comic.pixiv.net/works/5194
https://i.imgur.com/RsIXvmg.jpg
https://i.imgur.com/HnvPYUf.jpg
https://i.imgur.com/OMtGApy.jpg
https://i.imgur.com/o93rpWz.jpg
https://i.imgur.com/QJwfHv6.jpg
https://i.imgur.com/DM8cg5g.jpg
https://i.imgur.com/ZddN42S.jpg
https://i.imgur.com/g3AAiZM.jpg
https://i.imgur.com/INOvljV.jpg
https://i.imgur.com/SrDOD2E.jpg
555愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 00:12:00.30ID:??? ィニ三≡ヽ /  ̄  ̄ \
/jj7 \ミt /、 ヽ はぁ?黙ってろブタ
彡jj_r==i_r=tiミ |・ |―-、 |
彡l.  ̄・・ ̄ ミ q -´ 二 ヽ |
_lt '=t /__ ノ_ ー | |
_, -t"lt__ j l ^゙''ー 、 \. ̄` | /
/ ヽ ̄ 丿7 \ O===== |
/ `-‐''゙ ヽ / |
/jj7 \ミt /、 ヽ はぁ?黙ってろブタ
彡jj_r==i_r=tiミ |・ |―-、 |
彡l.  ̄・・ ̄ ミ q -´ 二 ヽ |
_lt '=t /__ ノ_ ー | |
_, -t"lt__ j l ^゙''ー 、 \. ̄` | /
/ ヽ ̄ 丿7 \ O===== |
/ `-‐''゙ ヽ / |
556愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 07:41:53.47ID:??? 利家の場合は相手が信長だから殊更に取り上げられるのだろうけどね
557愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 16:46:00.49ID:???558愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 19:56:12.59ID:??? 一昨年くらいはやらないかのaaばっか貼られてた気がする
559愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 20:02:27.50ID:??? 女人禁制が生み出した邪教みたいなもんか衆道ってのは
560愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 21:01:28.54ID:??? いや、相続制度が厳しかった時代では
家の都合に合わせて子供を作るためには、性欲を女性以外で発散させるシステムがどうしても必要だった
家の都合に合わせて子供を作るためには、性欲を女性以外で発散させるシステムがどうしても必要だった
561愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 21:21:22.34ID:???562愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 21:45:18.64ID:??? わからぬ なぜこれほどニューハーフネタを貼り続ける
必要がある・・・ 彼らにとってこれはいかなる合戦なのか・・・
はっ!こ・・・これが合戦とすれば・・・!!
必要がある・・・ 彼らにとってこれはいかなる合戦なのか・・・
はっ!こ・・・これが合戦とすれば・・・!!
563愛蔵版名無しさん
2018/12/04(火) 22:06:44.84ID:??? この手の画像ってどこで手に入れるの?w
564愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 11:38:30.29ID:??? もうやめてくれ
565愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 13:48:35.01ID:??? グロキモ
566愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 17:01:12.16ID:???567愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 19:12:30.01ID:??? 捨丸に薬をあげた時か。
568愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 20:27:08.42ID:??? 捨丸といえば、来年から始まる新連載に捨丸や岩兵衛は登場するのかな
かぶき旅ってくらいだからお供もいるに違いないと思うのだが
前田慶次道中日記を作品のベースにするんだろうか
かぶき旅ってくらいだからお供もいるに違いないと思うのだが
前田慶次道中日記を作品のベースにするんだろうか
569愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 15:59:14.27ID:??? >>564-565
実は全員男性
http://livetests.info/2ch/img/20181205/28177746.jpg
【神回】ニューハーフだけ集めて対談したら笑いが止まらなかった!
https://www.youtube.com/watch?v=0_uR6TXb-fs
実は全員男性
http://livetests.info/2ch/img/20181205/28177746.jpg
【神回】ニューハーフだけ集めて対談したら笑いが止まらなかった!
https://www.youtube.com/watch?v=0_uR6TXb-fs
570愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 18:02:19.34ID:??? >569
佐清がおる!?
佐清がおる!?
571愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:32:48.75ID:??? 戦争で顔に傷を負ったのを隠すためのゴムマスクだっけ?
吉継が病気で崩れた顔を頭巾で隠していたのは本当なのかね
吉継が病気で崩れた顔を頭巾で隠していたのは本当なのかね
572愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 09:32:07.44ID:??? >>570
オリンピックの男女分けはどうなる?
https://www-nikkansports-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.nikkansports.com/sports/news/img/201812080000830-w1300_0.jpg
イラン戦で豪快なシュートを放つマウンシー(撮影・田口有史/JHA)
性転換の元男子代表が女子で2度目世界選手権切符
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00414259-nksports-spo
>試合終了の瞬間、マウンシーは両手で顔を覆った。189センチ、99キロ、歓喜の輪の中で頭一つ飛び出す。
>それでも次々と仲間とハイタッチし、世界選手権出場を喜んだ。「素晴らしい。苦しかったけれど、今は最高にハッピー」。
>高さのあるポストプレーで3得点、守備でも強さを見せた。声は太く、笑い方も豪快。それでも、時折女性らしい柔らかな表情もみせた。
>代表デビューは22歳の12年6月、世界選手権予選ニュージーランド戦だった。ポストプレーヤーとして13年世界選手権に出場し、
>16年リオデジャネイロオリンピック(五輪)は予選敗退。男子として戦いながらも心は女性だった。
>性同一性障害に悩み「女性として生きたい」と思い続けた。リオ五輪予選後に性転換し、今度は「女子で世界に」の夢ができた。
https://i.imgur.com/ZYf7Nsc.jpg
https://i.imgur.com/ZcCu4hw.jpg
https://i.imgur.com/fqWZpEt.jpg
https://i.imgur.com/3NG6lT9.jpg
https://i.imgur.com/hVNlNnT.jpg
オリンピックの男女分けはどうなる?
https://www-nikkansports-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.nikkansports.com/sports/news/img/201812080000830-w1300_0.jpg
イラン戦で豪快なシュートを放つマウンシー(撮影・田口有史/JHA)
性転換の元男子代表が女子で2度目世界選手権切符
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00414259-nksports-spo
>試合終了の瞬間、マウンシーは両手で顔を覆った。189センチ、99キロ、歓喜の輪の中で頭一つ飛び出す。
>それでも次々と仲間とハイタッチし、世界選手権出場を喜んだ。「素晴らしい。苦しかったけれど、今は最高にハッピー」。
>高さのあるポストプレーで3得点、守備でも強さを見せた。声は太く、笑い方も豪快。それでも、時折女性らしい柔らかな表情もみせた。
>代表デビューは22歳の12年6月、世界選手権予選ニュージーランド戦だった。ポストプレーヤーとして13年世界選手権に出場し、
>16年リオデジャネイロオリンピック(五輪)は予選敗退。男子として戦いながらも心は女性だった。
>性同一性障害に悩み「女性として生きたい」と思い続けた。リオ五輪予選後に性転換し、今度は「女子で世界に」の夢ができた。
https://i.imgur.com/ZYf7Nsc.jpg
https://i.imgur.com/ZcCu4hw.jpg
https://i.imgur.com/fqWZpEt.jpg
https://i.imgur.com/3NG6lT9.jpg
https://i.imgur.com/hVNlNnT.jpg
573愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 18:47:56.14ID:??? 今日BSで昔の忠臣蔵のドラマを放送していたが
徳川綱吉=勝新太郎 だった。
葵紋入りの羽織を着ていたから花の慶次の家康そのまんまだった。
徳川綱吉=勝新太郎 だった。
葵紋入りの羽織を着ていたから花の慶次の家康そのまんまだった。
574愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 01:10:43.22ID:??? ぐふふ
575愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 18:13:18.08ID:???576愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 22:50:47.53ID:??? なんか慶次のスタチューが新たに発売されたらしいけど知ってた?
価格は7万円超みたいだけど、前回の松風バージョンのよりも遥かに質感高い
価格は7万円超みたいだけど、前回の松風バージョンのよりも遥かに質感高い
577愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 17:00:17.01ID:??? 見てきたけど最近の原さんの絵の慶次だな
578愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:07:46.12ID:??? 前回のスタチューは慶次の顔(造形というか表情)がイマイチだった
タイトーのくじのフィギュアも全体のプロポーションは悪くなかったのに顔がダメ
捨丸とか他の武将はそこそこ似てたのになぁ
今回のは劇画そのままで超絶クオリティーだね
タイトーのくじのフィギュアも全体のプロポーションは悪くなかったのに顔がダメ
捨丸とか他の武将はそこそこ似てたのになぁ
今回のは劇画そのままで超絶クオリティーだね
579愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 22:35:11.28ID:SBbW2kgc やっぱ和平の使者が一番感動する
580愛蔵版名無しさん
2018/12/16(日) 20:09:58.88ID:??? 来年からの新連載が待ち遠しいな
義風(花)であえて慶次の出番を抑えていたかに見えたのはその布石か
義風(花)であえて慶次の出番を抑えていたかに見えたのはその布石か
581愛蔵版名無しさん
2018/12/18(火) 22:03:28.92ID:???582愛蔵版名無しさん
2018/12/19(水) 21:29:09.69ID:??? 次回作に男色ネタやニューハーフキャラが登場すると面白いかもw
作画は義風に引き続き出口真人先生のようだから慶次は花慶キャラを踏襲だろうが、問題は脚本だな
作画は義風に引き続き出口真人先生のようだから慶次は花慶キャラを踏襲だろうが、問題は脚本だな
583愛蔵版名無しさん
2018/12/21(金) 11:12:49.96ID:???584愛蔵版名無しさん
2018/12/21(金) 21:45:52.61ID:??? 北斗の拳や蒼天の拳はアニメ化すると作画が崩壊してしまうから台無しだね
その反省からか蒼天の拳リジェネシスはCGになってかなりマシになったが
その反省からか蒼天の拳リジェネシスはCGになってかなりマシになったが
585愛蔵版名無しさん
2018/12/22(土) 16:11:45.88ID:??? レーザー照射の件で「誤射だよ誤射!間違えちゃったでいいんだよ!」思い出した
586愛蔵版名無しさん
2018/12/23(日) 20:06:29.90ID:??? 佐渡攻めは義風堂々でも描かれたけどあちらも悪くはないね
587愛蔵版名無しさん
2018/12/30(日) 20:14:03.39ID:??? 2(5)ちゃんも人が減ったなぁ
かつては休日ともなれば多くの人で賑わっていたのだが、いまはどこのスレも閑散としてる
かつては休日ともなれば多くの人で賑わっていたのだが、いまはどこのスレも閑散としてる
588愛蔵版名無しさん
2018/12/31(月) 16:48:44.67ID:??? >>587寂しいがそれも又吉
Wikipedia日本語版も俺が首つっこんだ時は50000前で好き勝手に書けたけど
明らかにその筋の玄人様が書いた記事を素人自警がぐちゃぐちゃにしはじめてまた今は閑散としておる
Wikipedia日本語版も俺が首つっこんだ時は50000前で好き勝手に書けたけど
明らかにその筋の玄人様が書いた記事を素人自警がぐちゃぐちゃにしはじめてまた今は閑散としておる
589愛蔵版名無しさん
2018/12/31(月) 19:39:10.05ID:??? 新連載の前田慶次かぶき旅がスタートすればこのスレも活気づくかな
蒼天の拳リジェネシスも連載中なんでスレがないかと探したが見当たらないね
萌えニュース+にアニメのスレがあるのみで他はパチンコ関連みたいだし
蒼天の拳リジェネシスも連載中なんでスレがないかと探したが見当たらないね
萌えニュース+にアニメのスレがあるのみで他はパチンコ関連みたいだし
590愛蔵版名無しさん
2019/01/08(火) 09:59:14.92ID:??? 俳優の城田優の兄・丹羽大の御先祖は織田信長の片腕・丹羽長秀なんだって!
591愛蔵版名無しさん
2019/01/08(火) 20:46:31.19ID:??? 城田優か…目鼻立ちがクッキリしていてガタイも良いし、原哲夫作品の実写化に使えそうだな
西洋風だから時代劇向きではないかもしれんが
西洋風だから時代劇向きではないかもしれんが
592愛蔵版名無しさん
2019/01/08(火) 20:55:15.43ID:??? 城田優が演じる織田信長を見たが完全にキ○ガイ武将だった
良い役者さんだが個性が強すぎて実在の人物をシリアスに演じるとキャラ崩壊してしまう・・・器用貧乏な不遇な俳優さん
良い役者さんだが個性が強すぎて実在の人物をシリアスに演じるとキャラ崩壊してしまう・・・器用貧乏な不遇な俳優さん
593愛蔵版名無しさん
2019/01/09(水) 01:30:12.18ID:??? まさにカルロスが適役じゃん
594愛蔵版名無しさん
2019/01/09(水) 19:44:31.87ID:??? まあ慶次もいろいろ日本人離れしてるが
595愛蔵版名無しさん
2019/01/10(木) 20:18:41.29ID:??? カルロスか…花慶史上で最も慶次を苦しめた最強の刺客だな
結果的には慶次が勝ったが内容じゃ完全に負けてたし
結果的には慶次が勝ったが内容じゃ完全に負けてたし
596愛蔵版名無しさん
2019/01/11(金) 01:18:28.45ID:??? カルロスとの決着は付けて欲しかった
琉球編はフラストレーションがたまる
琉球編はフラストレーションがたまる
597愛蔵版名無しさん
2019/01/11(金) 08:13:39.14ID:??? 利沙を登場させるためだけの章になっていたしね
物語の進行上で特に必要なキャラでもなかったのだが
せいぜい利休の過去を知るキッカケくらいか
物語の進行上で特に必要なキャラでもなかったのだが
せいぜい利休の過去を知るキッカケくらいか
598愛蔵版名無しさん
2019/01/11(金) 15:10:04.42ID:??? 琉球編は急に北斗の拳みたいになってコレジャナイ感が強かったなぁ。
600愛蔵版名無しさん
2019/01/11(金) 20:17:58.25ID:???601愛蔵版名無しさん
2019/01/11(金) 21:20:49.63ID:??? 利休の末裔が茶道の名家として活動しているって事は権力闘争を生き延びる本能は凄まじいってことか
602愛蔵版名無しさん
2019/01/11(金) 21:54:09.86ID:??? 家康の子孫か
徳川19代 家広氏が浮上 自民が擁立目指す動き、本人も強い関心
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00010001-kachimai-hok
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190111-00010001-kachimai-000-view.jpg
31 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/01/11(金) 20:11:23.02 ID:jw2ykkPL0 [2/2]
>>18
先代の当主が結婚認めなくておおごとだった
みたいだな
ベトナム人との間に子供あえて作ってないみたいだな
親族から養子もらって家を継ぐことになるだろうな
130 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/01/11(金) 20:27:55.34 ID:lR+YI4et0
奥さんベトナム人の人?
お子さんいないけど、20代目はまた親戚から連れてくるのかな
200 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/01/11(金) 20:40:00.91 ID:t0dwGkLO0
あれこの人結局19代目当主になるの?
じゃあ20代目はベトナム人ハーフか。
423 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/01/11(金) 21:34:46.71 ID:mVcke2C40 [5/6]
ベトナム人の奥さんとの間に子供はいない
441 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/01/11(金) 21:38:24.24 ID:YNnNPjz60 [1/4]
ベトナム人と結婚して親に勘当されてた人?
458 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/01/11(金) 21:40:59.96 ID:zI5Zhfcu0 [4/6]
徳川の本家筋を継ぐべきひとだったのにベトナム人と結婚して離婚?
まあ、当事者でしか分からないことがあるんだろうけどさ。
人によっては天皇が朝鮮人と結婚するくらいな衝撃だよなあ
徳川19代 家広氏が浮上 自民が擁立目指す動き、本人も強い関心
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00010001-kachimai-hok
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190111-00010001-kachimai-000-view.jpg
31 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/01/11(金) 20:11:23.02 ID:jw2ykkPL0 [2/2]
>>18
先代の当主が結婚認めなくておおごとだった
みたいだな
ベトナム人との間に子供あえて作ってないみたいだな
親族から養子もらって家を継ぐことになるだろうな
130 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/01/11(金) 20:27:55.34 ID:lR+YI4et0
奥さんベトナム人の人?
お子さんいないけど、20代目はまた親戚から連れてくるのかな
200 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/01/11(金) 20:40:00.91 ID:t0dwGkLO0
あれこの人結局19代目当主になるの?
じゃあ20代目はベトナム人ハーフか。
423 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/01/11(金) 21:34:46.71 ID:mVcke2C40 [5/6]
ベトナム人の奥さんとの間に子供はいない
441 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/01/11(金) 21:38:24.24 ID:YNnNPjz60 [1/4]
ベトナム人と結婚して親に勘当されてた人?
458 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/01/11(金) 21:40:59.96 ID:zI5Zhfcu0 [4/6]
徳川の本家筋を継ぐべきひとだったのにベトナム人と結婚して離婚?
まあ、当事者でしか分からないことがあるんだろうけどさ。
人によっては天皇が朝鮮人と結婚するくらいな衝撃だよなあ
604愛蔵版名無しさん
2019/01/11(金) 23:00:28.03ID:???605愛蔵版名無しさん
2019/01/11(金) 23:27:45.61ID:??? >604
Wikipediaによると違うぞ 家康の弟の子孫
Wikipediaによると違うぞ 家康の弟の子孫
606愛蔵版名無しさん
2019/01/12(土) 09:22:19.84ID:??? サンドイッチマン伊達ちゃんも直系ではないそうだね
607愛蔵版名無しさん
2019/01/12(土) 13:17:18.72ID:??? 広島カープの小早川は直系なん?
608愛蔵版名無しさん
2019/01/13(日) 08:37:10.33ID:??? 辿り辿れば何らかの形で慶次の子孫という人もいるのだろうね
注目されだしたのが近年になってからだから、本人らがそれを知っているかどうかわからんけども
注目されだしたのが近年になってからだから、本人らがそれを知っているかどうかわからんけども
609愛蔵版名無しさん
2019/01/17(木) 20:15:41.06ID:??? 妻子を残して自分だけ出奔か…来月から始まる新連載ではどういう幕開けになるかな
原作が存在しないから意外と史実に沿った展開だったりするかも?
原作が存在しないから意外と史実に沿った展開だったりするかも?
610愛蔵版名無しさん
2019/01/17(木) 20:45:29.30ID:??? 稀勢の里はラオウのファンだったのか
稀勢の里「我が土俵人生に一片の悔いなし」に“ラオウ”名セリフ重ねる人続々 化粧まわしも着用の過去
https://amd.c.yimg.jp/im_siggFx1jAjc93efuc.EMfFDPxQ---x900-y856-q90-exp3h-pril/amd/20190116-00000084-dal-000-11-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000084-dal-spo
世代的には花の慶次のファンを自称する横綱はまだ先?
稀勢の里「我が土俵人生に一片の悔いなし」に“ラオウ”名セリフ重ねる人続々 化粧まわしも着用の過去
https://amd.c.yimg.jp/im_siggFx1jAjc93efuc.EMfFDPxQ---x900-y856-q90-exp3h-pril/amd/20190116-00000084-dal-000-11-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000084-dal-spo
世代的には花の慶次のファンを自称する横綱はまだ先?
611愛蔵版名無しさん
2019/01/17(木) 21:10:48.12ID:??? 白鵬「潮時かね」
612愛蔵版名無しさん
2019/01/23(水) 22:25:51.96ID:???613愛蔵版名無しさん
2019/01/23(水) 22:52:13.69ID:??? 一向に聴こえませぬが?
614愛蔵版名無しさん
2019/01/24(木) 03:16:55.31ID:???615愛蔵版名無しさん
2019/01/24(木) 07:42:49.29ID:??? 三成が率いていた忍集団との戦いも見たかったな
616愛蔵版名無しさん
2019/01/24(木) 08:49:51.71ID:??? ざっと10!私も10ですかね!でビビっちゃったからしゃーない
617愛蔵版名無しさん
2019/01/24(木) 14:46:59.40ID:??? ジャンプキャラなら100対1でも負けないって言って実際勝っちゃう展開であのやりとりはしびれた。
妙にリアルだし、忍びのあい打ち覚悟でやりますか?ぐぬぬ、もかっこよかったなー。
妙にリアルだし、忍びのあい打ち覚悟でやりますか?ぐぬぬ、もかっこよかったなー。
618愛蔵版名無しさん
2019/01/24(木) 20:32:41.69ID:??? 手練の忍との戦いとか見応えあるだろうな
加賀忍軍と違ってみんな強そうだったしw
加賀忍軍と違ってみんな強そうだったしw
619愛蔵版名無しさん
2019/01/25(金) 22:39:45.28ID:??? ‘神君伊賀越え’を手助けした忍者衆がカッコ良かった
620愛蔵版名無しさん
2019/01/26(土) 15:09:04.79ID:??? 影武者打ち切りの反省から外伝である左近は忍者アクションをふんだんに取り入れたが、
勢い余ってやり過ぎてしまった感があったなw
勢い余ってやり過ぎてしまった感があったなw
621愛蔵版名無しさん
2019/01/26(土) 21:13:36.23ID:??? 左近で二郎三郎が見開きで何人か斬り伏せたのはたまげたわ
622愛蔵版名無しさん
2019/01/27(日) 10:12:01.35ID:??? 影武者はもう少し大人向けの雑誌で連載していたら評価は違ったかも
623愛蔵版名無しさん
2019/01/28(月) 13:05:29.37ID:??? お梶の方絡みの話が続く序盤とかまあ少年誌向けではないね
624愛蔵版名無しさん
2019/01/28(月) 13:10:03.88ID:??? お梶の方絡みで思春期が開花したオレに謝れw
625愛蔵版名無しさん
2019/01/28(月) 20:29:59.63ID:??? 蛍ファンだった俺が一時的にお梶の方に走ってしまったほどの美形よ
626愛蔵版名無しさん
2019/01/28(月) 20:32:59.37ID:??? 侘助の回で新たな扉を開いた・・・
627愛蔵版名無しさん
2019/01/29(火) 19:46:52.60ID:??? 戦国時代に こんな武将が雇ってくれと
敵方の陣営に寝返って来たなら
どんな対処をされてたんだろ…
細野豪志氏が自民二階派入りへ 将来的に自民党入りを目指す(衆・静岡5区)
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-176052/
敵方の陣営に寝返って来たなら
どんな対処をされてたんだろ…
細野豪志氏が自民二階派入りへ 将来的に自民党入りを目指す(衆・静岡5区)
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-176052/
628愛蔵版名無しさん
2019/01/29(火) 19:49:27.24ID:??? 浅井長政→阿閉貞征→磯野員昌→織田信澄→豊臣秀長→秀保→秀吉→秀頼→徳川家康→秀忠→家光
629愛蔵版名無しさん
2019/02/01(金) 20:55:52.89ID:??? いよいよ2月
前田慶次かぶき旅の連載は25日からだったな
楽しみだ
前田慶次かぶき旅の連載は25日からだったな
楽しみだ
630愛蔵版名無しさん
2019/02/02(土) 07:25:27.47ID:???631愛蔵版名無しさん
2019/02/02(土) 13:57:46.49ID:??? 藤堂高虎と細野豪志を一緒にするな!
632愛蔵版名無しさん
2019/02/02(土) 18:58:33.44ID:??? 近江人という共通点はある。
節操のなさは県民性なのか…(県人の人がいたらごめんなさい)
節操のなさは県民性なのか…(県人の人がいたらごめんなさい)
633愛蔵版名無しさん
2019/02/02(土) 21:41:19.43ID:??? 細野は京都・・・前原もそうだったか
634愛蔵版名無しさん
2019/02/02(土) 21:54:00.54ID:??? >632
石田三成も近江人なのを忘れてない?
石田三成も近江人なのを忘れてない?
635愛蔵版名無しさん
2019/02/02(土) 22:43:20.21ID:???636愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 19:03:18.05ID:???637愛蔵版名無しさん
2019/02/13(水) 22:47:34.11ID:??? まじで?
明智光秀の子孫クリス・ペプラーさん、福知山の特別大使に「裏切らないよう頑張ります」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000030-mai-soci
明智光秀の子孫クリス・ペプラーさん、福知山の特別大使に「裏切らないよう頑張ります」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000030-mai-soci
638愛蔵版名無しさん
2019/02/17(日) 07:55:22.57ID:??? いやな顔だな
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000042-cnippou-kr.view-000
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000042-cnippou-kr.view-000
639愛蔵版名無しさん
2019/02/23(土) 23:45:18.49ID:??? 【習慣】「お辞儀ハンコ」日本にはびこる謎のビジネスマナー
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550932153/
4 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 23:31:04.02 ID:meOAK8C70
斜めと聞いて俺はこれを思い出した
http://clube16-36.com/wp-content/uploads/2015/04/%E7%A7%80%E5%90%89%E5%85%AC%E8%AA%8D%E3%81%AE%E5%82%BE%E5%A5%87%E8%80%85.jpg
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550932153/
4 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 23:31:04.02 ID:meOAK8C70
斜めと聞いて俺はこれを思い出した
http://clube16-36.com/wp-content/uploads/2015/04/%E7%A7%80%E5%90%89%E5%85%AC%E8%AA%8D%E3%81%AE%E5%82%BE%E5%A5%87%E8%80%85.jpg
640愛蔵版名無しさん
2019/02/24(日) 07:46:41.93ID:??? いよいよ明日は前田慶次かぶき旅の連載開始
第一話はコミックゼノンHPで無料で読めるかな
どんな感じか楽しみだ
第一話はコミックゼノンHPで無料で読めるかな
どんな感じか楽しみだ
641愛蔵版名無しさん
2019/02/25(月) 20:36:24.48ID:???642愛蔵版名無しさん
2019/02/25(月) 21:35:25.60ID:??? 作画 出口真人ってなっとるな。原作も隆慶一郎じゃなくて堀江だし
643愛蔵版名無しさん
2019/02/25(月) 21:41:31.11ID:??? 話自体も関ヶ原の後でオリジナルの話だしね
644愛蔵版名無しさん
2019/02/25(月) 21:54:43.38ID:??? となると義風堂々−花語り−の続編ということになるのか
第一話の舞台は京都のようだが
第一話の舞台は京都のようだが
645愛蔵版名無しさん
2019/03/05(火) 10:20:50.17ID:??? 花の刑事でワロタ台詞ベスト3
1位:よく笑う鬼だな
2位:顔に似ぬなんたる一物!
3位:男はんはええなぁ
1位:よく笑う鬼だな
2位:顔に似ぬなんたる一物!
3位:男はんはええなぁ
646愛蔵版名無しさん
2019/03/05(火) 22:31:38.90ID:???647愛蔵版名無しさん
2019/03/06(水) 00:47:46.50ID:??? うろ覚えだけど
「これは男にも女にも素晴らしいものではござらんか」みたいなやつがわろた
確か政宗のところにいったときのやつ
「これは男にも女にも素晴らしいものではござらんか」みたいなやつがわろた
確か政宗のところにいったときのやつ
648愛蔵版名無しさん
2019/03/06(水) 20:46:06.28ID:??? 慶次のイチモツを目撃してしまい狼狽する保春院に興奮すると言っていた御仁も過去スレにいたなw
649愛蔵版名無しさん
2019/03/06(水) 21:15:02.85ID:??? 不浄なものをぶちこまれたから政宗と小次郎が出てきたのにね
650愛蔵版名無しさん
2019/03/07(木) 00:13:24.31ID:??? 慶次のは生娘では裂けかねないほどの大物だからな。保春院が思わずきぃやああああ〜〜っ!!となるのも仕方のないことよ
651愛蔵版名無しさん
2019/03/07(木) 00:49:25.60ID:??? TVドラマでの保春院は大河ドラマの岩下志麻くらいだから
どうしてもそれで想像してしまう
きぃやああああ〜〜っ!!
どうしてもそれで想像してしまう
きぃやああああ〜〜っ!!
652愛蔵版名無しさん
2019/03/08(金) 16:23:55.60ID:??? 政宗の部下の表情で笑った覚えがある
(敵地でなんと隆々と・・・!)
(敵地でなんと隆々と・・・!)
653愛蔵版名無しさん
2019/03/08(金) 21:12:29.93ID:??? 慶次と政宗が座敷で対面している際に幸村は茣蓙を敷いた庭にいたと記憶しているが、
捨丸や佐助らは従者だからともかく、幸村は客人扱いされないもんなのかな
捨丸や佐助らは従者だからともかく、幸村は客人扱いされないもんなのかな
654愛蔵版名無しさん
2019/03/09(土) 02:31:20.97ID:??? 死亡覚悟の面白半分(褒め言葉)捨て身見学だったから外されたんじゃないか
まあ幸村はそれで納得するようなタマじゃないが
まあ幸村はそれで納得するようなタマじゃないが
655愛蔵版名無しさん
2019/03/09(土) 02:42:46.00ID:??? いや非公式とは言え「秀吉の使者」として行っていて
小十郎はじめとする直臣に会ったのは慶次だけだから
会見の場に招かれるのも慶次だけだろう
小十郎はじめとする直臣に会ったのは慶次だけだから
会見の場に招かれるのも慶次だけだろう
656愛蔵版名無しさん
2019/03/11(月) 00:06:22.91ID:??? なんで織田信長の末裔が・・・・
小栗旬主演「二つの祖国」に厚切りジェイソン、チャック・ウィルソンら“国際派キャスト”
https://natalie.mu/owarai/news/322831
https://cdnx.natalie.mu/media/news/owarai/2019/0306/futatsunosokoku05_10_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/owarai/2019/0306/futatsunosokoku05_02_fixw_750_lt.jpg
>このたび“国際派キャスト”としてアリゾナ軍キャンプ査問官ホプキンズ役の厚切りジェイソンやモーリー・ロバートソン、
>チャック・ウィルソン、ケント・ギルバート、ダニエル・カールらの出演が明らかに。
>また中国最後の王朝「清」皇帝の愛新覚羅溥儀にはプロフィギュアスケーターの織田信成が扮する。
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/07(木) 08:01:07.29 ID:r8Y0GdHy0
織田信成演じる中国最後の王朝「清」の皇帝・愛新覚羅溥儀
https://i.imgur.com/7pr9eiL.jpg
小栗旬主演「二つの祖国」に厚切りジェイソン、チャック・ウィルソンら“国際派キャスト”
https://natalie.mu/owarai/news/322831
https://cdnx.natalie.mu/media/news/owarai/2019/0306/futatsunosokoku05_10_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/owarai/2019/0306/futatsunosokoku05_02_fixw_750_lt.jpg
>このたび“国際派キャスト”としてアリゾナ軍キャンプ査問官ホプキンズ役の厚切りジェイソンやモーリー・ロバートソン、
>チャック・ウィルソン、ケント・ギルバート、ダニエル・カールらの出演が明らかに。
>また中国最後の王朝「清」皇帝の愛新覚羅溥儀にはプロフィギュアスケーターの織田信成が扮する。
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/03/07(木) 08:01:07.29 ID:r8Y0GdHy0
織田信成演じる中国最後の王朝「清」の皇帝・愛新覚羅溥儀
https://i.imgur.com/7pr9eiL.jpg
657愛蔵版名無しさん
2019/03/11(月) 00:50:01.50ID:??? >656
似てるのか?
ちなみに小栗旬はドラマ・映画で信長役をやったことがある
似てるのか?
ちなみに小栗旬はドラマ・映画で信長役をやったことがある
658愛蔵版名無しさん
2019/03/15(金) 07:39:21.44ID:???659愛蔵版名無しさん
2019/03/15(金) 13:07:54.12ID:???660愛蔵版名無しさん
2019/03/17(日) 15:14:08.41ID:???661愛蔵版名無しさん
2019/03/17(日) 19:30:36.84ID:??? それすらも慶次のイタズラに思えてくるw
662愛蔵版名無しさん
2019/03/17(日) 20:01:52.05ID:???663愛蔵版名無しさん
2019/03/18(月) 20:07:05.27ID:??? 凄過ぎて良く判らない金額
原哲夫、トータル収入は武論尊 の2〜3倍!?「パチンコ」化で500億円以上のボロ儲けか
https://npn.co.jp/sp/article/detail/00008759/
https://images.npn.co.jp/article/1/1/59/00008759.jpg
原哲夫、トータル収入は武論尊 の2〜3倍!?「パチンコ」化で500億円以上のボロ儲けか
https://npn.co.jp/sp/article/detail/00008759/
https://images.npn.co.jp/article/1/1/59/00008759.jpg
664愛蔵版名無しさん
2019/03/18(月) 20:31:45.60ID:??? 原先生はハゲとは無縁そうで羨ましい
お金持ちだから植毛とかも思いのままだろうけど自毛かなぁ
お金持ちだから植毛とかも思いのままだろうけど自毛かなぁ
665愛蔵版名無しさん
2019/03/19(火) 20:31:57.35ID:???666愛蔵版名無しさん
2019/03/19(火) 20:39:18.81ID:??? 北斗の拳より蒼天の拳のほうが好きだな
霞拳志郎のキャラが慶次っぽいのがいい
霞拳志郎のキャラが慶次っぽいのがいい
667愛蔵版名無しさん
2019/03/19(火) 21:05:27.08ID:??? >665
「3の倍数の時だけアタになります」
「3の倍数の時だけアタになります」
668愛蔵版名無しさん
2019/03/21(木) 10:25:04.88ID:???669愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 07:43:02.67ID:??? 「お前はもう死んでいる」は名言だなぁ
慶次だと「だがそれがいい」になるのかな?一回しか言ってないけどw
慶次だと「だがそれがいい」になるのかな?一回しか言ってないけどw
670愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 13:38:38.14ID:??? お前は〜は原作では一度も言ってない
アニメで有名になっただけ
アニメで有名になっただけ
671愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 13:45:24.21ID:??? 適当なこと書いてウソこくなよw
第1話でジードを北斗百裂拳で倒したときに言ってるよ。
「おまえはもう死んでる…」
いる じゃなくて る なところが笑える。
第1話でジードを北斗百裂拳で倒したときに言ってるよ。
「おまえはもう死んでる…」
いる じゃなくて る なところが笑える。
672愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 16:19:12.62ID:??? だから「原作では」言ってないっていっただろ
「死んでる」なんだよ「死んでいる」じゃなくて
「死んでる」なんだよ「死んでいる」じゃなくて
673愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 16:55:12.59ID:??? 最終話
お前はすでに死んでいる!!
お前はすでに死んでいる!!
674愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 17:28:41.64ID:??? 言っていないって言っただと?
言ったのか、言ってないのかどっちなんだアルか?
言ったのか、言ってないのかどっちなんだアルか?
675愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 18:18:35.97ID:??? いつから北斗スレになった
676愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 18:27:01.07ID:??? 同じ役者さんがやってんだからいいじゃん
677愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 18:57:50.32ID:??? 同じ声優なの?
678愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 19:13:21.22ID:??? 神谷明さんでしょ
679愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 21:18:11.28ID:??? セリフじゃないけど動作で
怒った時にキセルを二回トーントーンとするってのがあったな
作者的には流行らせたかったのかもしれんけど
セリフじゃないといまいち話題になりにくい
怒った時にキセルを二回トーントーンとするってのがあったな
作者的には流行らせたかったのかもしれんけど
セリフじゃないといまいち話題になりにくい
682愛蔵版名無しさん
2019/03/25(月) 11:39:51.66ID:??? 作品違ってもイケメン系キャラは皆似てるね唇の形や表情とか
それでも見分けはつくしそれぞれの作品が好きだ
それでも見分けはつくしそれぞれの作品が好きだ
683愛蔵版名無しさん
2019/03/25(月) 13:00:41.39ID:???684愛蔵版名無しさん
2019/03/26(火) 13:21:49.86ID:??? 流行らせるつもりがなくちょっと使っただけの、
お前はもう死んでいるや、だがそれがいいがキャラを象徴するセリフとして流行った反面、
流行らす気満々で大ゴマで何度も使ったセリフがまるで流行らない、原漫画あるある
お前はもう死んでいるや、だがそれがいいがキャラを象徴するセリフとして流行った反面、
流行らす気満々で大ゴマで何度も使ったセリフがまるで流行らない、原漫画あるある
685愛蔵版名無しさん
2019/03/26(火) 15:08:55.72ID:???686愛蔵版名無しさん
2019/03/26(火) 20:30:48.63ID:??? 原作といえば返す返すも「花の慶次」のための原作が幻と消えてしまったことが悔やまれるな
687愛蔵版名無しさん
2019/03/27(水) 08:05:48.20ID:??? 読み切りの漫画オリジナルシーンは骭c氏が考えてくれたんだっけ。
松風との初対面などは原作通りだが、その後のvs古屋様のあたりとか。
松風との初対面などは原作通りだが、その後のvs古屋様のあたりとか。
688愛蔵版名無しさん
2019/03/27(水) 16:56:14.47ID:??? この原作者絶対秀忠嫌いだよな
他の作品でも秀忠がいい奴だったためしがない
慶次の秀忠はいつもの展開でいい目になったから救われたけど
他の作品でも秀忠がいい奴だったためしがない
慶次の秀忠はいつもの展開でいい目になったから救われたけど
689愛蔵版名無しさん
2019/03/27(水) 18:35:47.50ID:??? 一夢庵には秀忠は名前くらいしか出てこないぞ。
『影武者徳川家康』『捨て童子・松平忠輝』『花と火の帝』
これがクズ秀忠三部作と言っていいのでは。短編だと『柳生刺客状』も。
『かぶいて候』だけ何故か物わかりのいい秀忠になっている。
『影武者徳川家康』『捨て童子・松平忠輝』『花と火の帝』
これがクズ秀忠三部作と言っていいのでは。短編だと『柳生刺客状』も。
『かぶいて候』だけ何故か物わかりのいい秀忠になっている。
690愛蔵版名無しさん
2019/03/27(水) 18:39:37.42ID:??? 昨今の政治家の2世のテイタラク見れば先代の偉業を引き継いで後世に渡した秀忠は優秀だとおもうけどな
691愛蔵版名無しさん
2019/03/27(水) 21:54:19.48ID:???692愛蔵版名無しさん
2019/03/27(水) 21:56:49.55ID:???693愛蔵版名無しさん
2019/03/28(木) 12:15:08.55ID:??? 秀吉が負けたのは兵站軽視したから?
【歴史】加藤清正に朝鮮出兵を…秀吉「朱印状」見つかる 愛知の旧家
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553704997/
【歴史】加藤清正に朝鮮出兵を…秀吉「朱印状」見つかる 愛知の旧家
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553704997/
694愛蔵版名無しさん
2019/03/29(金) 04:15:58.78ID:??? まあ漫画版は沖縄旅行いってるからカンケーナイネ
695愛蔵版名無しさん
2019/03/29(金) 09:26:06.03ID:??? なんで原作どおりしなかったんだろうね(棒)
696愛蔵版名無しさん
2019/03/29(金) 10:55:01.22ID:??? 原作の朝鮮編より琉球編の方が好きだけどな
琉球編の火嘉宝山に相当するキャラが弟斬らされた事を根に持って刺客送り込んでくるのとか嫌いだわ
琉球編の火嘉宝山に相当するキャラが弟斬らされた事を根に持って刺客送り込んでくるのとか嫌いだわ
697愛蔵版名無しさん
2019/03/29(金) 11:01:14.27ID:??? 琉球編って史実どおりなん?
698愛蔵版名無しさん
2019/03/29(金) 11:37:11.17ID:??? そりゃそうよ。カルロスは有名。
699愛蔵版名無しさん
2019/03/29(金) 19:04:09.43ID:??? 俺は原作の朝鮮編の方が好きであります。
琉球編はマムシとか竜嶽親方とか度が過ぎる外道が多くて…。
琉球編はマムシとか竜嶽親方とか度が過ぎる外道が多くて…。
700愛蔵版名無しさん
2019/03/30(土) 07:19:32.21ID:??? 見掛け倒しの宝山に落胆した読者も多かろうて
701愛蔵版名無しさん
2019/03/30(土) 23:05:55.43ID:??? 最近この手のニュース多くね?
【古文書】毛利元就や輝元などの書状 原本約70通見つかる 広島県内の男性所有
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553802230/
【古文書】毛利元就や輝元などの書状 原本約70通見つかる 広島県内の男性所有
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553802230/
702愛蔵版名無しさん
2019/03/30(土) 23:19:16.21ID:??? 韓国起源ニダ
703愛蔵版名無しさん
2019/03/30(土) 23:23:13.23ID:??? 朝鮮編のスナイパー好きだったのにな
704愛蔵版名無しさん
2019/04/02(火) 21:51:53.14ID:??? 938 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2019/04/02(火) 21:15:58.34 ID:???
なるほど
http://livetests.info/2ch/img/20190401/01879577.png
939 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2019/04/02(火) 21:30:58.50 ID:???
>>938
方広寺の「国家安康」「君臣豊楽」を思い出したw
なるほど
http://livetests.info/2ch/img/20190401/01879577.png
939 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2019/04/02(火) 21:30:58.50 ID:???
>>938
方広寺の「国家安康」「君臣豊楽」を思い出したw
705愛蔵版名無しさん
2019/04/03(水) 10:30:39.11ID:??? >>703
捨丸「殺した方がいいですよ。この男、しつこそうだ。
いつ寝首をかかれるかわかったもんじゃない」
慶次「お前と同じじゃないかw」
金悟洞「お前、主人を殺すか」
捨丸「そうだ、いつかはな。だがお前とは違う。れっきとしたわけがある」
金「殺すのは一つだ、わけもへちまもない」
慶次「そりゃそうだwww」
捨丸「(# ゚Д゚) 」
このやり取り好き。金悟洞はいいキャラクターをしていた。
捨丸「殺した方がいいですよ。この男、しつこそうだ。
いつ寝首をかかれるかわかったもんじゃない」
慶次「お前と同じじゃないかw」
金悟洞「お前、主人を殺すか」
捨丸「そうだ、いつかはな。だがお前とは違う。れっきとしたわけがある」
金「殺すのは一つだ、わけもへちまもない」
慶次「そりゃそうだwww」
捨丸「(# ゚Д゚) 」
このやり取り好き。金悟洞はいいキャラクターをしていた。
706愛蔵版名無しさん
2019/04/03(水) 13:41:10.53ID:??? そんなキャラいたっけ?状態
久しぶりに読みなおすかな
久しぶりに読みなおすかな
707愛蔵版名無しさん
2019/04/03(水) 21:35:03.15ID:??? ヒント:原作
708愛蔵版名無しさん
2019/04/04(木) 06:55:51.36ID:??? 俺も一夢庵はすっかり忘れてるな
捨丸や主馬のコメディ的なノリは漫画版のみの演出だっけか
あちらだと骨のほうが目立ってた印象あるけど
捨丸や主馬のコメディ的なノリは漫画版のみの演出だっけか
あちらだと骨のほうが目立ってた印象あるけど
709愛蔵版名無しさん
2019/04/04(木) 12:09:19.11ID:??? ・vs捨丸
・慶次と蒸し風呂
・佐渡攻めへ行く途中の親不知で助っ人
・河原田城落城後の磔柱
・仙北一揆で人質の子どもたちを攫う
・死期を悟った利家から慶次への使者
・最上の陣
原作での骨の主な出番。漫画ではカットされてしまったシーンが多いな。
・慶次と蒸し風呂
・佐渡攻めへ行く途中の親不知で助っ人
・河原田城落城後の磔柱
・仙北一揆で人質の子どもたちを攫う
・死期を悟った利家から慶次への使者
・最上の陣
原作での骨の主な出番。漫画ではカットされてしまったシーンが多いな。
710愛蔵版名無しさん
2019/04/04(木) 16:28:43.52ID:??? 利家との和解はやって欲しかったな
711愛蔵版名無しさん
2019/04/04(木) 19:54:41.45ID:??? 奥村さん七言で殺すから親不知の疾走感は好きだったんだがな
利家和解は見たかったよねやっぱり
利家和解は見たかったよねやっぱり
712愛蔵版名無しさん
2019/04/04(木) 21:17:07.51ID:???713愛蔵版名無しさん
2019/04/04(木) 21:17:26.41ID:???714愛蔵版名無しさん
2019/04/04(木) 22:44:48.14ID:???715愛蔵版名無しさん
2019/04/05(金) 07:24:24.51ID:??? >慶次と蒸し風呂
この時だったか?
骨が湯女にフィンガーテクを披露したのだけは憶えていたw
この時だったか?
骨が湯女にフィンガーテクを披露したのだけは憶えていたw
716愛蔵版名無しさん
2019/04/06(土) 11:09:39.70ID:??? 雲のジュウザはどこか慶次のようでカッコイイな
717愛蔵版名無しさん
2019/04/06(土) 17:41:57.99ID:??? まあ生き様はほぼ同じだね
718愛蔵版名無しさん
2019/04/07(日) 15:17:26.25ID:??? 「雲」というのが共通するワードか
―雲のかなたに―は隆先生の考案だったはず
―雲のかなたに―は隆先生の考案だったはず
719愛蔵版名無しさん
2019/04/08(月) 07:05:38.18ID:??? 自分から虎に挑んであっさり負けたのが違うところだな
「ラオウは何故強いかわるかね?」
「ラオウは何故強いかわるかね?」
720愛蔵版名無しさん
2019/04/08(月) 07:40:46.50ID:??? 佐渡編に登場した修理がちょっとラオウっぽかったw
しかしリュウケンは病さえなければラオウに圧勝だったんだからスゴイね
しかしリュウケンは病さえなければラオウに圧勝だったんだからスゴイね
721愛蔵版名無しさん
2019/04/09(火) 21:27:06.83ID:??? ラオウ・・・
【米国】臓器の左右が逆に 99歳女性、5000万人に1人の「内臓逆位症」 献体で初めて判明★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554810224/
【米国】臓器の左右が逆に 99歳女性、5000万人に1人の「内臓逆位症」 献体で初めて判明★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554810224/
722愛蔵版名無しさん
2019/04/09(火) 23:01:56.00ID:??? いやサウザーちゃうんか
723愛蔵版名無しさん
2019/04/10(水) 07:26:23.72ID:??? 北斗の拳も花の慶次も原哲夫の画力あっての人気という感じ
蒼天の拳リジェネシスは原先生の画にかなり寄せてはいるけど、やっぱ微妙に雰囲気が違う
蒼天の拳リジェネシスは原先生の画にかなり寄せてはいるけど、やっぱ微妙に雰囲気が違う
724愛蔵版名無しさん
2019/04/10(水) 07:49:43.26ID:???726愛蔵版名無しさん
2019/04/10(水) 09:40:44.20ID:??? なおちゃんは史実では軍師系だから…
軍師系で慶次の朱槍持ててあの風を起こせるのが凄いんであって直接戦闘は得意な部類ではないんだろう
軍師系で慶次の朱槍持ててあの風を起こせるのが凄いんであって直接戦闘は得意な部類ではないんだろう
727愛蔵版名無しさん
2019/04/10(水) 18:19:14.28ID:??? 登場時の兼続さんのままなら
修理とかワンパンだったろうに
修理とかワンパンだったろうに
728愛蔵版名無しさん
2019/04/10(水) 20:43:35.57ID:??? 花慶のキャラで見掛け倒しのツートップが宝山と兼続だからなw
729愛蔵版名無しさん
2019/04/11(木) 22:25:20.61ID:??? 佐渡攻め冒頭の兼続の紹介文が
「秀吉から京の都を守護すべき男との意味を込め、山城守の官位を授けられた戦国最高の謀将」
なのにあの様である
「秀吉から京の都を守護すべき男との意味を込め、山城守の官位を授けられた戦国最高の謀将」
なのにあの様である
730愛蔵版名無しさん
2019/04/11(木) 22:57:39.56ID:??? 風魔小太郎はなんだろう・・・まあ色々混ざっているようなw
731愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 05:47:28.76ID:??? 慶次「兼続殿の腕は天下の采配をふるうべき腕。お前ごときにくれてやるわけにはいかん」
と一応フォローはしているが…。
個人的な武勇と指揮官としての能力は必ずしも一致しないけども。
と一応フォローはしているが…。
個人的な武勇と指揮官としての能力は必ずしも一致しないけども。
732愛蔵版名無しさん
2019/04/12(金) 07:12:01.63ID:??? 「これは夢であろう」と自らの醜態をなかったことにする兼続
733愛蔵版名無しさん
2019/04/13(土) 09:26:32.27ID:??? 義風堂々の佐渡編もなかなか面白かった
左馬助の狡猾ぶりも健在
左馬助の狡猾ぶりも健在
735愛蔵版名無しさん
2019/04/13(土) 20:19:27.08ID:??? 家臣が「笑ったところを見たことがない」というほど険しい表情が常だった景勝だが、
慶次がシャレの利いた自己紹介した際にはニヤリとしたという逸話は本当かな
慶次がシャレの利いた自己紹介した際にはニヤリとしたという逸話は本当かな
736愛蔵版名無しさん
2019/04/15(月) 19:55:46.90ID:??? 自分的には慶次の声は神谷氏のイメージ
【映画】<劇場版シティーハンター>興行収入15億円突破! 冴羽リョウ役・神谷明「愛の連鎖が大きな結晶になった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555324813/
【映画】<劇場版シティーハンター>興行収入15億円突破! 冴羽リョウ役・神谷明「愛の連鎖が大きな結晶になった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555324813/
737愛蔵版名無しさん
2019/04/15(月) 20:21:28.30ID:??? ほわっつ?
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cd592_1401_dc715823_40a6149b.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/16317148/
>桶狭間の戦いで織田軍に敗れ、仕返しに燃える今川軍が信長を捕らえることに成功するものの、
>影武者2人を含む3人の信長を捕まえてしまうことから始まるコミカルなストーリーだ。
>
>TAKAHIROは“頭がキレるかぶき者”信長・甲役を、市原隼人(32)が天然な同・乙役、岡田義徳(42)がうつけ者な同・丙役を演じるほか、
>高嶋政宏(53)が3人の信長に翻弄(ほんろう)される今川軍の蒲原氏徳役を演じる。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cd592_1401_dc715823_40a6149b.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/16317148/
>桶狭間の戦いで織田軍に敗れ、仕返しに燃える今川軍が信長を捕らえることに成功するものの、
>影武者2人を含む3人の信長を捕まえてしまうことから始まるコミカルなストーリーだ。
>
>TAKAHIROは“頭がキレるかぶき者”信長・甲役を、市原隼人(32)が天然な同・乙役、岡田義徳(42)がうつけ者な同・丙役を演じるほか、
>高嶋政宏(53)が3人の信長に翻弄(ほんろう)される今川軍の蒲原氏徳役を演じる。
738愛蔵版名無しさん
2019/04/15(月) 22:16:06.41ID:??? 正気かw
739愛蔵版名無しさん
2019/04/15(月) 23:28:15.55ID:??? パクリ感が半端無い
740愛蔵版名無しさん
2019/04/16(火) 17:35:50.24ID:??? かぶき旅の話題がまるでないな。岩・捨はどこに消えちまったんだ、リサもいないし
741愛蔵版名無しさん
2019/04/16(火) 20:59:02.96ID:??? 俺は気に入った漫画は単行本で買う派だから、かぶき旅はまだ読んでいないんだよね
慶次の傾奇ぶりはどんな感じだった?
慶次の傾奇ぶりはどんな感じだった?
742愛蔵版名無しさん
2019/04/16(火) 23:18:29.66ID:??? 前田家や伊達家、織田家の末裔は・・・・
家康の命日を前に徳川宗家18代当主 徳川川恒孝さんや徳川家の家臣の子孫や関係者など400人あまりが集結・静岡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555423607/
家康の命日を前に徳川宗家18代当主 徳川川恒孝さんや徳川家の家臣の子孫や関係者など400人あまりが集結・静岡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555423607/
743愛蔵版名無しさん
2019/04/17(水) 04:08:18.09ID:??? ちゃんと大人になったおふうと再会とかやってくれんのかな
744愛蔵版名無しさん
2019/04/17(水) 08:00:31.33ID:??? おふうは精神的な葛藤があって身体の成長が止まっていたんだっけ?
しがらみから開放されたら急激に大人びるかもね
おふうを見る慶次の目つきが変わったりしてw
しがらみから開放されたら急激に大人びるかもね
おふうを見る慶次の目つきが変わったりしてw
745愛蔵版名無しさん
2019/04/18(木) 04:08:15.06ID:??? 時系列がよくわからんのだが
かぶき旅は和平の使者以前の話なんだよな?
いや、別にスピンオフだからひょっとこ斎から復活しててもいいんだけど
かぶき旅は和平の使者以前の話なんだよな?
いや、別にスピンオフだからひょっとこ斎から復活しててもいいんだけど
746愛蔵版名無しさん
2019/04/22(月) 09:40:27.42ID:??? 【速報】AAA 浦田直也容疑者を逮捕 コンビニで誘いに乗らずAAAを知らないと言った女性に平手打ちの暴行か★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555754576/
https://i.imgur.com/0tvzkr1.jpg
https://i.imgur.com/7PP2GUk.jpg
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555754576/
https://i.imgur.com/0tvzkr1.jpg
https://i.imgur.com/7PP2GUk.jpg
747愛蔵版名無しさん
2019/04/22(月) 20:59:35.01ID:???748愛蔵版名無しさん
2019/04/27(土) 07:22:24.96ID:??? 義風堂々より話題になるかもと思ったがそうでもないか
作者側が狙っている読者層にはもう「花の慶次」が遠くなり過ぎたのかね
作者側が狙っている読者層にはもう「花の慶次」が遠くなり過ぎたのかね
749愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 12:21:52.67ID:??? ここ見るまでそんなの始まった事すら知らんかった
750愛蔵版名無しさん
2019/04/28(日) 17:43:55.11ID:??? 蒼天の拳リジェネシスの単行本の巻末に告知があって知ったのがもう半年くらい前か
原先生も代表作のその後を他の漫画家さんへ委ねるパターン増えてきたな
原先生も代表作のその後を他の漫画家さんへ委ねるパターン増えてきたな
751愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 12:43:32.47ID:??? 原哲夫公式サイトでかぶき旅についてのインタビューが掲載されているけど、
出口先生は義風の「花語り」からの作画担当なのに「月語り」になっちゃってる
これは訂正したほうがいいね
出口先生は義風の「花語り」からの作画担当なのに「月語り」になっちゃってる
これは訂正したほうがいいね
752愛蔵版名無しさん
2019/05/03(金) 12:25:28.63ID:??? 慶次の供養祭はそろそろか?
753愛蔵版名無しさん
2019/05/04(土) 07:27:45.29ID:??? アメトークのありがとうイチロー芸人でイチローと稲葉の対談があって
イチロー「トラやライオンがウエイトトレーニングしますか?」のセリフにクスッとした
イチロー「トラやライオンがウエイトトレーニングしますか?」のセリフにクスッとした
754愛蔵版名無しさん
2019/05/04(土) 10:16:11.63ID:??? おふうって天皇の隠し子だから宮中にはいったの?
755愛蔵版名無しさん
2019/05/04(土) 13:14:40.41ID:??? 慶次と互角か下手したら慶次より強いカルロスが決着つけずあっさり死んでたのは結構衝撃だったな
756愛蔵版名無しさん
2019/05/05(日) 01:45:00.00ID:??? 北斗の拳アニメのサウザーが銃で撃ちかけられてもあっさりかわしてたのに比べるとまだまだだな
757愛蔵版名無しさん
2019/05/05(日) 06:20:26.56ID:??? 蒼天の拳なら毎回のようにそんな場面あるよw
758愛蔵版名無しさん
2019/05/06(月) 07:01:56.17ID:??? 竜嶽親方みたいな奴のところへ何の対策もなく
のこのこ行ってしまった時点でもうね…。
のこのこ行ってしまった時点でもうね…。
759愛蔵版名無しさん
2019/05/06(月) 08:49:02.45ID:??? 琉球編の軸となる利沙のキャラがおまつと同系で物足らなかったな
あれなら名前忘れたけど海賊女帝とのロマンスのほうが面白そうなのに
あれなら名前忘れたけど海賊女帝とのロマンスのほうが面白そうなのに
760愛蔵版名無しさん
2019/05/06(月) 09:05:44.88ID:??? 春麗さま〜
761愛蔵版名無しさん
2019/05/06(月) 10:55:12.93ID:??? 捨丸「今日は波が静かなのに揺れますな〜」
762愛蔵版名無しさん
2019/05/09(木) 20:28:46.31ID:??? 捨丸が春麗に惚れたっぽかったよね
763愛蔵版名無しさん
2019/05/09(木) 20:32:23.55ID:???764愛蔵版名無しさん
2019/05/09(木) 20:35:10.38ID:??? 佐々木憎けりゃ笹まで憎い
765愛蔵版名無しさん
2019/05/10(金) 03:47:14.57ID:??? 佐々成政「ぷはぁ〜」
766愛蔵版名無しさん
2019/05/10(金) 20:42:28.73ID:??? そういや骨は成政にも通じていたっけな
武田の忍でありながら古屋様やおまつにも
武田の忍でありながら古屋様やおまつにも
768愛蔵版名無しさん
2019/05/11(土) 06:18:34.26ID:??? 漫画としては長谷堂の戦いよりも末森の合戦のほうが面白かったね
いかにも花の慶次という感じで
いかにも花の慶次という感じで
769愛蔵版名無しさん
2019/05/11(土) 20:52:20.45ID:??? そりゃ打ち切りのように8人で数万追い返したで戦闘シーン
ほとんど描かれなかったからなあ
ほとんど描かれなかったからなあ
770愛蔵版名無しさん
2019/05/12(日) 08:40:13.81ID:??? 「北陸の孤狼」といえば聞こえはいいが
何のことはない、味方勢力が全滅してしまったぼっちの成政。
何のことはない、味方勢力が全滅してしまったぼっちの成政。
771愛蔵版名無しさん
2019/05/12(日) 08:41:49.03ID:???772愛蔵版名無しさん
2019/05/12(日) 10:10:14.55ID:??? 「忍も主持ちだと腑抜けになる」みたいなセリフあったような
特定の人物だけに尽くすというタイプの忍者じゃないのかも
特定の人物だけに尽くすというタイプの忍者じゃないのかも
773愛蔵版名無しさん
2019/05/12(日) 13:25:03.93ID:??? 原作では武田家が滅亡するまで仕えていたっぽいから
忍者にしては義理固い人なのかもしれん。
忍者にしては義理固い人なのかもしれん。
774愛蔵版名無しさん
2019/05/13(月) 20:14:18.66ID:??? 覗きがバレて慶次に恫喝される骨(笑)
775愛蔵版名無しさん
2019/05/19(日) 20:37:55.80ID:??? まじで?
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558252888/
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/19(日) 17:02:15.89 ID:2KEsbVB70
諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
これが皇軍か。
皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
395 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/19(日) 18:04:34.80 ID:LyRnmjtp0 [1/5]
>>2
牟田口は優秀
インパールの失敗は
牟田口でなく佐藤幸徳
ってのが戦ったイギリス軍の評価
日本と真逆の評価なんだよね
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558252888/
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/19(日) 17:02:15.89 ID:2KEsbVB70
諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
これが皇軍か。
皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
395 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/19(日) 18:04:34.80 ID:LyRnmjtp0 [1/5]
>>2
牟田口は優秀
インパールの失敗は
牟田口でなく佐藤幸徳
ってのが戦ったイギリス軍の評価
日本と真逆の評価なんだよね
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
776愛蔵版名無しさん
2019/05/20(月) 20:48:15.51ID:??? 戦下手のイメージが定着しているせいか、敗戦の類の話に三成が引き合いに出されることが多い気がするね
777愛蔵版名無しさん
2019/05/20(月) 20:51:42.98ID:??? 酷い発言
【 #日本維新の会 】#長谷川豊 「昔、人間以下の存在の穢多非人がいた。人間以下だけど性欲はあるからレイプを繰り返していた」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558329351/
【#日本維新の会】#長谷川豊氏「#丸山議員の戦争発言はテレ朝がこっそり録音して切り取って晒した!」と擁護。デマ確定も謝罪せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557895818/
【 #日本維新の会 】「出産とは女が完全にとち狂って完全にクルクルパーにならないと出来ない」 #長谷川豊 参院選候補の発言が話題に★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557472603/
【 #日本維新の会 】#長谷川豊 「昔、人間以下の存在の穢多非人がいた。人間以下だけど性欲はあるからレイプを繰り返していた」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558329351/
【#日本維新の会】#長谷川豊氏「#丸山議員の戦争発言はテレ朝がこっそり録音して切り取って晒した!」と擁護。デマ確定も謝罪せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557895818/
【 #日本維新の会 】「出産とは女が完全にとち狂って完全にクルクルパーにならないと出来ない」 #長谷川豊 参院選候補の発言が話題に★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557472603/
778愛蔵版名無しさん
2019/05/21(火) 04:38:03.76ID:??? >銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
>腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
このあたりは葉隠からの引用だと思うが
こんなことを言っているからボロ負けするんだよとしか。。。
>腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
このあたりは葉隠からの引用だと思うが
こんなことを言っているからボロ負けするんだよとしか。。。
779愛蔵版名無しさん
2019/05/21(火) 09:51:37.71ID:??? みっちゃんは太閤の高松攻め真似して堤つくったらそれが崩れて作戦台無しっていう戦い(名前忘れた)が一番ワロタ
780愛蔵版名無しさん
2019/05/21(火) 20:05:04.80ID:??? のぼうの城ね。
あの話では水攻めは三成が自発的にやったことになっていたが
近年の研究では秀吉の命令によるもので
三成自身は水攻めに否定的だったとか何とか。
あの話では水攻めは三成が自発的にやったことになっていたが
近年の研究では秀吉の命令によるもので
三成自身は水攻めに否定的だったとか何とか。
781愛蔵版名無しさん
2019/05/21(火) 20:37:25.58ID:??? NHK大河ドラマの真田丸では三成のへっぽこ戦略ぶりが描かれていたな
事務処理、組織運営は優秀だけど戦場では能力発揮できないタイプって・・・
事務処理、組織運営は優秀だけど戦場では能力発揮できないタイプって・・・
782愛蔵版名無しさん
2019/05/21(火) 20:47:22.29ID:??? 随分と腰が低い光秀だな
【ドラマ】長谷川博己、明智光秀の墓前で「私でよろしいでしょうか?大丈夫でしょうか?と報告」…NHK大河ドラマ「麒麟がくる」主演★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558432778/
【ドラマ】長谷川博己、明智光秀の墓前で「私でよろしいでしょうか?大丈夫でしょうか?と報告」…NHK大河ドラマ「麒麟がくる」主演★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558432778/
783愛蔵版名無しさん
2019/05/22(水) 00:18:45.49ID:???784愛蔵版名無しさん
2019/05/22(水) 00:41:21.15ID:??? >783
事務処理(行政)系の組織運営ってことじゃね?
五奉行の下の組織は三成とかが作ったんだろう
事務処理(行政)系の組織運営ってことじゃね?
五奉行の下の組織は三成とかが作ったんだろう
785愛蔵版名無しさん
2019/05/26(日) 08:29:20.94ID:??? >>782へうげに近いキャラでいいと思います
そういえば小池一夫の「半蔵の門」だと最初からなかなかやべえ梟雄キャラに描かれておりました
そういえば小池一夫の「半蔵の門」だと最初からなかなかやべえ梟雄キャラに描かれておりました
786愛蔵版名無しさん
2019/05/26(日) 10:02:24.12ID:??? このスレ住人はゼノンに連載されている「花の慶次」は読んでいる?
787愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 19:39:13.20ID:??? 前田家は国政に出ないのかな?
【 #徳川家 宗家19代】#立民 が 新人 #徳川家広 氏(54)を公認、#参院選 #静岡 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559051824/
【 #徳川家 宗家19代】#立民 が 新人 #徳川家広 氏(54)を公認、#参院選 #静岡 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559051824/
788愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 19:50:58.80ID:??? 前田慶次役が誰になるか楽しみ
【ドラマ】明智光秀→天海僧正ある?に長谷川博己「ネタバレになるので」…沢尻エリカらとNHK大河「麒麟がくる」取材会に出席
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559636087/
【ドラマ】明智光秀→天海僧正ある?に長谷川博己「ネタバレになるので」…沢尻エリカらとNHK大河「麒麟がくる」取材会に出席
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559636087/
789愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 20:13:04.23ID:??? ・・・・
747 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 15:22:58.49 ID:SHVe4pWL
http://livedoor.blogimg.jp/sukenokiv/imgs/b/d/bd140e17.jpg
石田三成、そこまで言わなくても
747 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 15:22:58.49 ID:SHVe4pWL
http://livedoor.blogimg.jp/sukenokiv/imgs/b/d/bd140e17.jpg
石田三成、そこまで言わなくても
790愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 20:37:48.35ID:??? >789
石田三成に親でも殺されたか
…戦国時代にはありがち?
ところで何で織田家なんだろう
石田三成に親でも殺されたか
…戦国時代にはありがち?
ところで何で織田家なんだろう
793愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 05:30:26.90ID:??? 覇王伝事典か。コーエーのライターの中には武将の好き嫌いが激しい人がいるようで
もっとボロクソに書かれている武将もいる。
干し柿の逸話は影武者家康の漫画版にも登場したが
穏やかな表情で語る三成はなかなかかっこ良かったと思う。
もっとボロクソに書かれている武将もいる。
干し柿の逸話は影武者家康の漫画版にも登場したが
穏やかな表情で語る三成はなかなかかっこ良かったと思う。
794愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 12:29:49.03ID:??? 影武者は左近と手話で会話するシーンが笑えた
あの髪型と髭と手つきで麻原尊師を思い出して
あの髪型と髭と手つきで麻原尊師を思い出して
795愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 19:39:46.15ID:???796愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 21:55:38.92ID:???797愛蔵版名無しさん
2019/06/08(土) 23:08:09.74ID:??? 実話?
【歴史】「弥助」ってどんな人? 織田信長に仕えた黒人武士の生涯を歴史資料で追った
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559998117/
【歴史】「弥助」ってどんな人? 織田信長に仕えた黒人武士の生涯を歴史資料で追った
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559998117/
798愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 11:38:42.82ID:??? かぶき旅、捨丸も岩もどこに行ってるって設定なんだ
799愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 22:37:19.05ID:??? 久しぶりに全巻読み直した
やっぱり雪之丞が散るシーンは耐えられない
やっぱり雪之丞が散るシーンは耐えられない
800愛蔵版名無しさん
2019/06/22(土) 21:17:05.85ID:??? NHK・・・
【NHK BS】北斗の拳:NHK「セカンドの美学」でラオウの美学に迫る 井ノ原快彦も参加 我が生涯に一片の悔いなし!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561192661/
【NHK BS】北斗の拳:NHK「セカンドの美学」でラオウの美学に迫る 井ノ原快彦も参加 我が生涯に一片の悔いなし!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561192661/
801愛蔵版名無しさん
2019/06/23(日) 00:47:12.73ID:??? なんでこのスレに書いた? 北斗スレないの?
802愛蔵版名無しさん
2019/06/23(日) 02:13:29.44ID:???803愛蔵版名無しさん
2019/06/23(日) 02:18:52.33ID:??? 長文荒らしは漫画板北斗の拳イチゴ味のスレにも来る 花の慶次に眼中無いのがせめてもの救い
804愛蔵版名無しさん
2019/06/23(日) 08:05:24.48ID:??? そうなのか。懐漫板に北斗スレ新たに立ててもやっぱ来そうだからダメか
805愛蔵版名無しさん
2019/06/23(日) 11:52:46.99ID:???806愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 21:09:46.22ID:???807愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 13:03:33.92ID:??? すごい名前なのは置いといて、まだ幼いのに…ご冥福をお祈りします。
808愛蔵版名無しさん
2019/07/01(月) 12:47:56.85ID:???809愛蔵版名無しさん
2019/07/01(月) 12:49:49.74ID:???810愛蔵版名無しさん
2019/07/02(火) 18:34:58.86ID:???811愛蔵版名無しさん
2019/07/03(水) 18:10:38.33ID:??? 【鳥取】ラオウと黒王号の等身大フィギュア 10人がかりで搬送
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562133802/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562133802/
812愛蔵版名無しさん
2019/07/03(水) 22:35:10.45ID:???813愛蔵版名無しさん
2019/07/03(水) 22:41:04.32ID:??? 清海はいたかもしれないとされている
佐助はフィクションの登場人物
佐助はフィクションの登場人物
814愛蔵版名無しさん
2019/07/05(金) 12:25:08.83ID:??? 正確には世良田二郎三郎の直系?
【立憲】「徳川宗家19代目」#徳川家広氏、駿府城跡で第一声…令和初の参院選公示
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562275688/
【立憲】「徳川宗家19代目」#徳川家広氏、駿府城跡で第一声…令和初の参院選公示
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562275688/
816愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 21:31:34.00ID:???817愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 22:44:28.86ID:???818愛蔵版名無しさん
2019/07/20(土) 22:08:43.13ID:???819愛蔵版名無しさん
2019/07/22(月) 18:54:57.38ID:??? 落選しちゃった
【参院選】有名人候補 相次ぎ落選…立憲候補の元モー娘、元RAGFAIR、筆談ホステス、亀石倫子、徳川末裔、元朝日新聞記者
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563787083/
【参院選】有名人候補 相次ぎ落選…立憲候補の元モー娘、元RAGFAIR、筆談ホステス、亀石倫子、徳川末裔、元朝日新聞記者
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563787083/
820愛蔵版名無しさん
2019/07/23(火) 01:36:01.91ID:??? 慶次の実像はともかく利家は本当に美形だったのかな?
昔の日本の肖像画はイマイチ判別できない
昔の日本の肖像画はイマイチ判別できない
821愛蔵版名無しさん
2019/07/23(火) 12:21:00.67ID:??? そりゃー信長の衆道の相手だったくらいだし
822愛蔵版名無しさん
2019/07/23(火) 14:07:54.21ID:??? 信長第一の愛小姓と喧嘩するふりをして間諜に出て行くはずだったのに
かっとなってぶち殺したんだっけな>利家
かっとなってぶち殺したんだっけな>利家
823愛蔵版名無しさん
2019/07/23(火) 21:38:09.07ID:??? 俺が聞いたのでは素行が悪い信長の悪友の茶坊主と確執がありカッとなって斬殺して逃げた、だな
824愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 02:13:18.09ID:??? それが原因で信長に勘当されて
桶狭間で瀕死の重症おって敵食い止めて藤吉郎のとりなしで許されるんだよな
で、ねねと藤吉郎の仲人になる
桶狭間で瀕死の重症おって敵食い止めて藤吉郎のとりなしで許されるんだよな
で、ねねと藤吉郎の仲人になる
825愛蔵版名無しさん
2019/07/24(水) 22:19:04.56ID:???826愛蔵版名無しさん
2019/07/25(木) 21:10:57.67ID:???827愛蔵版名無しさん
2019/07/26(金) 09:29:42.09ID:???828愛蔵版名無しさん
2019/07/27(土) 05:52:20.53ID:???829愛蔵版名無しさん
2019/07/27(土) 11:08:53.59ID:??? >828
Wikipediaにもあるな
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%BE%E9%98%BF%E5%BC%A5
さ…た…笄斬りとよばれる。
Wikipediaにもあるな
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%BE%E9%98%BF%E5%BC%A5
さ…た…笄斬りとよばれる。
830愛蔵版名無しさん
2019/07/30(火) 22:56:15.31ID:??? 「お前はもう、踏んでいる」
【長野・佐久】「北斗の拳」マンホールのふたに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564382443/
https://www.asahi.com/articles/ASM7W643YM7WUOOB00C.html
>デザインは主人公のケンシロウ、ラオウ、トキ、ジャギの4兄弟とユリア、レイ、サウザーをあしらった7種類。
【長野・佐久】「北斗の拳」マンホールのふたに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564382443/
https://www.asahi.com/articles/ASM7W643YM7WUOOB00C.html
>デザインは主人公のケンシロウ、ラオウ、トキ、ジャギの4兄弟とユリア、レイ、サウザーをあしらった7種類。
831愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 20:57:23.31ID:???832愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 21:12:25.90ID:??? 今となってはこっちも充分ヒット作だろうにやっぱり北斗の方が有名なんだなあ
833愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 21:34:38.01ID:???834愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 22:11:55.75ID:??? 佐久市もなかなか図に乗っとるな
835愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 22:15:53.36ID:??? 米沢の道の駅行けばでっかい慶次の看板がお出迎えしてくれるよ
836愛蔵版名無しさん
2019/08/14(水) 00:05:49.80ID:YL2F4E6+ 利休と慶次が出会った頃の、利休の自分の若い頃の回想シーン。ずっと後の琉球編の与四郎が話す回想シーンでの若い利休と容貌が違い過ぎるw
837愛蔵版名無しさん
2019/08/18(日) 22:21:34.33ID:??? >>834
・・・・
【話題】“おまえはもう踏んでいる” 長野に「北斗の拳」マンホール 9月上旬に設置
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565815924/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/3/23654_929_spnldpc-20190815-0022-000-p-0.jpg
・・・・
【話題】“おまえはもう踏んでいる” 長野に「北斗の拳」マンホール 9月上旬に設置
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565815924/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/3/23654_929_spnldpc-20190815-0022-000-p-0.jpg
838愛蔵版名無しさん
2019/08/19(月) 12:29:07.91ID:???839愛蔵版名無しさん
2019/09/23(月) 10:56:17.84ID:??? どぶろっくがKOCで逸物ネタで優勝したけど、みんな逸物の意味を
知ってるんだな
自分は花の慶次で知ったけど、時代小説(かそれが原作の漫画)でしか
出てこないと思う
辞書見たら普通の意味しか載ってないし
ttps://kotobank.jp/word/逸物
知ってるんだな
自分は花の慶次で知ったけど、時代小説(かそれが原作の漫画)でしか
出てこないと思う
辞書見たら普通の意味しか載ってないし
ttps://kotobank.jp/word/逸物
840愛蔵版名無しさん
2019/09/27(金) 22:40:23.58ID:??? 昔さんまの番組で日本語能力が怪しい外人さんを街頭で捕まえて
むりやり日本語喋らせる趣旨のコーナーがあったんだが
ある外人さんが「荷物」って言いたかったであろう所で「いちもつ」と口走って
スタジオ全員で嘲笑していた
むりやり日本語喋らせる趣旨のコーナーがあったんだが
ある外人さんが「荷物」って言いたかったであろう所で「いちもつ」と口走って
スタジオ全員で嘲笑していた
841愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 20:52:39.72ID:??? 首里城が燃えちまったか
842愛蔵版名無しさん
2019/10/31(木) 23:45:19.90ID:??? 捨丸「やべっ、火薬多すぎた…」
845愛蔵版名無しさん
2019/11/10(日) 07:26:27.72ID:??? この佐久広瀬は原先生お気に入りの確固たる原作があるのも理由だろうけどみんな可愛いところあるのが好き
846愛蔵版名無しさん
2019/11/10(日) 09:02:42.68ID:??? 佐久広瀬→作品
847愛蔵版名無しさん
2019/11/18(月) 22:51:46.19ID:???849愛蔵版名無しさん
2019/11/21(木) 18:00:15.05ID:zSyXKChB 最終回近くでエロい回あったよね
850愛蔵版名無しさん
2019/11/23(土) 06:50:33.27ID:??? 羽花桃仙だっけ。
影武者家康でも二郎三郎とお梶が…。
影武者家康でも二郎三郎とお梶が…。
851愛蔵版名無しさん
2019/11/24(日) 22:16:38.11ID:???852愛蔵版名無しさん
2019/12/16(月) 22:29:07.19ID:???853愛蔵版名無しさん
2020/01/11(土) 15:36:58.74ID:??? 誤射だよ誤射!
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578715061/
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578715061/
854愛蔵版名無しさん
2020/02/03(月) 13:46:40.95ID:zJosbe0X855愛蔵版名無しさん
2020/02/16(日) 23:05:39.42ID:??? 何度読んでも楽しめる帝都の加藤の1話
マラやションベンが重要な意味を持つ慶次を連載したWJに賞賛を送りたい
マラやションベンが重要な意味を持つ慶次を連載したWJに賞賛を送りたい
856愛蔵版名無しさん
2020/02/26(水) 23:47:18.69ID:???858愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 01:00:41.02ID:??? ようやく読み終わった
18部分というか関ヶ原ほんま急いだな
もう少しながきよみたかった
18部分というか関ヶ原ほんま急いだな
もう少しながきよみたかった
859愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 01:00:59.25ID:??? 18巻
860愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 01:34:13.06ID:??? >琉球編はなんか違う
これたしかに思った
ファンタジーバトルもあれだが慶事の思い人はまつ一人であってほしかった
これたしかに思った
ファンタジーバトルもあれだが慶事の思い人はまつ一人であってほしかった
861愛蔵版名無しさん
2020/03/03(火) 18:23:46.85ID:??? >>858
関ヶ原本戦まるまるカットで
ダイジェスト慶次の戦闘もダイジェストだもんな
でもあんなことできるなら慶次が先陣切って突っ込めば最上は倒せたな
あと三成の最大の誤算は慶次を手駒にできなかったことだな
あんな化物相手では家康もひとたまりもないな
関ヶ原本戦まるまるカットで
ダイジェスト慶次の戦闘もダイジェストだもんな
でもあんなことできるなら慶次が先陣切って突っ込めば最上は倒せたな
あと三成の最大の誤算は慶次を手駒にできなかったことだな
あんな化物相手では家康もひとたまりもないな
862愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 00:53:10.23ID:???863愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 11:28:24.09ID:bCgbZG7e864愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 11:39:59.12ID:??? あんな16歳は嫌だと思ったけど、ケンシロウも19歳ぐらいだっけか
866愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 19:48:11.59ID:??? >863
主人公じゃないけど、六郎や柳生宗矩もいた
主人公じゃないけど、六郎や柳生宗矩もいた
868愛蔵版名無しさん
2020/03/05(木) 18:09:19.72ID:??? 月斎と風斎はもっと引っ張っても良かったと思う
870愛蔵版名無しさん
2020/03/05(木) 23:27:05.35ID:??? たぶんそうだろうね
小太郎を思わせる伏線とか一切なかったし唐突すぎた
小太郎を思わせる伏線とか一切なかったし唐突すぎた
871愛蔵版名無しさん
2020/03/06(金) 10:48:46.77ID:??? 普通に不気味で強キャラ感あったけど、編集あたりから美形にしろと言われたのかな
872愛蔵版名無しさん
2020/03/06(金) 11:34:37.51ID:??? 影武者徳川家康では風斎=先代の風魔小太郎だから
伏線を張っていたとも考えられる。
伏線を張っていたとも考えられる。
873愛蔵版名無しさん
2020/03/06(金) 15:01:21.09ID:??? 風斎が不気味すぎてアンケ落ちたらしいから
874愛蔵版名無しさん
2020/03/06(金) 15:26:37.98ID:??? やはりイケメンに限る
875愛蔵版名無しさん
2020/03/06(金) 15:56:38.39ID:??? 双子?のハゲはちょいくどかったな
879愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 01:35:15.27ID:rTNKKOaA 原作読んでないけど、漫画なみに化け物だらけなの?
880愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 07:08:34.11ID:??? 登場人数でいえば漫画の方がだいぶ多い。
オリジナルキャラや原作には登場しない人物が多く登場するから。
原作にだけ登場するのは朝鮮編以外だとあまりいない。
オリジナルキャラや原作には登場しない人物が多く登場するから。
原作にだけ登場するのは朝鮮編以外だとあまりいない。
881愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 09:06:58.29ID:??? 岩兵衛とか隆慶一郎の他の作品からの輸入キャラも居るけどね
882愛蔵版名無しさん
2020/03/09(月) 14:23:05.46ID:??? 大谷吉継とかもちょい役で出てたりする
朝鮮編もおもろいので是非原作も読むといい
朝鮮編もおもろいので是非原作も読むといい
883愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 08:03:50.47ID:kvNTR75o884愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 08:34:56.74ID:??? 朝鮮編が描かれていたら李鎰や朴仁は化け物だっただろうな。
朴仁は強引に琉球編に登場させたが…。
朴仁は強引に琉球編に登場させたが…。
885愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 08:56:55.20ID:??? どんなに強くても銃には勝てないというリアリティ
カルロスはそこら辺のお約束ぶっちぎったので処理されてしまった
カルロスはそこら辺のお約束ぶっちぎったので処理されてしまった
886愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 14:09:08.05ID:??? 金が登場しない分
捨丸が鉄砲使いになってたりするね
捨丸が鉄砲使いになってたりするね
887愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 14:36:45.21ID:??? 格闘ゲームでは最強だった捨丸
やっぱり鉄砲はいけない
やっぱり鉄砲はいけない
888愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 19:25:26.89ID:??? 原哲夫が描いてない威風堂々とかの続編ってぽいのはなんか絵が受け付けない
889愛蔵版名無しさん
2020/03/11(水) 07:46:54.50ID:??? いくら松風でも速すぎて鉄砲が当たらないというのは
流石に無理があると思った。
流石に無理があると思った。
890愛蔵版名無しさん
2020/03/11(水) 10:56:56.88ID:??? 岩兵衛と捨丸って富樫・虎丸だよな
891愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 00:48:44.62ID:??? 最近読んだが人外くさい化物じみた体躯のキャラ結構出てくるし北斗の拳亜種ってイメージだった
892愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 16:06:16.03ID:1dbMoyAm 琉球編までは許せるが、カルロス出てから完全に北斗の世界
素手で殴り合うとかも世界観違う
素手で殴り合うとかも世界観違う
893愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 16:10:02.09ID:??? 横蹴りで火縄銃兵の上半身数人分ふっ飛ばしたり、素手で刀持った慶次を圧倒とかもうね
894愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 18:23:22.39ID:??? いかんかね?
895愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 18:59:52.24ID:??? 岩兵衛が登場した時点で蹴りで顔真っ二つとかやってたし、そういう漫画なんだとしか言えない
896愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 20:08:46.22ID:??? 人間が軽々と粉々にされる描写は北斗の拳の作者だからしょうがないと思うけど
そこらの農民まで「いくさはええのお・・・」とか言うのがね
そこらの農民まで「いくさはええのお・・・」とか言うのがね
897愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 20:57:23.26ID:??? 琉球の侍女が巨漢に変身したのは萎えた、
いろいろ物理法則無視してて。
いろいろ物理法則無視してて。
898愛蔵版名無しさん
2020/03/13(金) 21:07:13.17ID:??? 貴様のような侍女がいるか
899愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 08:23:42.88ID:??? 戦国時代なのに水爆爆発させて直撃くらった人間以外は平気でいたしなw
901愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 08:53:29.82ID:fvZ9V2se 人生5回目ぐらいの一気読みした
面白いけどやっぱりツッコミどころ満載だな
でも原先生は天然でやってなくて、あえてボケてるだろこれw
面白いけどやっぱりツッコミどころ満載だな
でも原先生は天然でやってなくて、あえてボケてるだろこれw
903愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 14:56:51.89ID:vsp1u4Ai 一番の欺瞞は信長を持ち上げ利家の前田家継承を不当的に描きながらそもそも利家の前田家継承を命じたのは信長だというのは無視している点
904愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 17:11:06.97ID:??? こんなセリフのやりときあったの覚えてる人いる?
「あなたは父親が好きですか?」「大嫌いにござる!」「ニコッ」
ジャンプでみたんだけど
コミックス確認してみたんだけど載ってないんだよ
本になるとき省かれたのかな
「あなたは父親が好きですか?」「大嫌いにござる!」「ニコッ」
ジャンプでみたんだけど
コミックス確認してみたんだけど載ってないんだよ
本になるとき省かれたのかな
907愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 19:06:21.73ID:???908愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 19:10:07.29ID:??? ・口取りのすりを殺す
・伊奈昭綱の家臣5人の首を刎ねる
・本物の家康の生首を二郎三郎に送りつける
漫画版影武者徳川家康は原作より秀忠の行動が
さらに凶悪になっていたな…。
↑は原作にはないシーン。
・伊奈昭綱の家臣5人の首を刎ねる
・本物の家康の生首を二郎三郎に送りつける
漫画版影武者徳川家康は原作より秀忠の行動が
さらに凶悪になっていたな…。
↑は原作にはないシーン。
909愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 22:27:24.36ID:??? 風斎は後で味方になると思ってたのに
910愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 23:03:44.00ID:??? そんな風采してないでしょ
911愛蔵版名無しさん
2020/03/14(土) 23:06:38.00ID:??? 結局蝙蝠の生死ってどうなったの?
912愛蔵版名無しさん
2020/03/15(日) 07:03:14.25ID:??? 確か腕も斬られてすぐ手当をしなかったはずだから、当時の医術で助かるはずもない。
914愛蔵版名無しさん
2020/03/15(日) 09:30:03.60ID:??? >>911蝙蝠が蛍を追いかけていく…のくだりは氏んだとしか思えなかったが
加賀忍びの下っ端が「蝙蝠も逃げてしまったのですぞ」だからよくわからんね確かに
加賀忍びの下っ端が「蝙蝠も逃げてしまったのですぞ」だからよくわからんね確かに
915愛蔵版名無しさん
2020/03/15(日) 10:06:11.88ID:??? 慶次も蝙蝠を失明させただけであえて殺さなかったし、蝙蝠も
自分の全身に火をつけながらも「旦那、死んじゃいやですよ。
旦那の首を取るのは私なんですから」とか言っていたしで。
作品として見たら完全退場で死亡同然なんですけれど
自分の全身に火をつけながらも「旦那、死んじゃいやですよ。
旦那の首を取るのは私なんですから」とか言っていたしで。
作品として見たら完全退場で死亡同然なんですけれど
917愛蔵版名無しさん
2020/03/16(月) 10:28:27.15ID:??? >>897
スゲーわかる
しかし自分の場合は飛び加藤の時点で体型・骨格変化は是認しちまってたので
琉球篇への包括的な不満によって朴?の変装を許容できないぐらい狭量になってるんだろうと思って嫌々納得している
スゲーわかる
しかし自分の場合は飛び加藤の時点で体型・骨格変化は是認しちまってたので
琉球篇への包括的な不満によって朴?の変装を許容できないぐらい狭量になってるんだろうと思って嫌々納得している
918愛蔵版名無しさん
2020/03/16(月) 12:59:44.13ID:??? 体格系は骨が1巻でやってるからなあ
919愛蔵版名無しさん
2020/03/16(月) 17:56:50.78ID:??? SAKONの風魔小太郎が伸びたり縮んだりするのを見て
まあ、そういうことなんだと納得して下さい
まあ、そういうことなんだと納得して下さい
921愛蔵版名無しさん
2020/03/16(月) 22:48:57.34ID:??? 風魔不動雷電って、確か原作にもなかったっけw
マンガより後に読んで、隆センセもこういうノリなのか…と思った覚えがあるww
マンガより後に読んで、隆センセもこういうノリなのか…と思った覚えがあるww
922愛蔵版名無しさん
2020/03/16(月) 23:33:54.46ID:??? NHK大河ドラマ麒麟がくる に慶次は出る?
923愛蔵版名無しさん
2020/03/17(火) 00:15:54.89ID:??? 天地人ですら出なかったんだからまず出ないでしょうね
924愛蔵版名無しさん
2020/03/17(火) 07:01:06.84ID:???925愛蔵版名無しさん
2020/03/19(木) 17:51:44.05ID:??? 「ざまぁみろ」、は秀忠が家康の首を見せられその死を確信したときのセリフだな
926愛蔵版名無しさん
2020/03/19(木) 21:56:19.04ID:???927愛蔵版名無しさん
2020/03/20(金) 14:23:53.29ID:??? 原作だと家康の死を知った時の秀忠や弥八郎の反応が
ほとんど書かれていないんだよね。
一応茫然自失だったとは書いてあるけど。
弥八郎「どうしてどうして守れなかった〜」
漫画に描かれていたようにこうなるのが当然なのに。
ほとんど書かれていないんだよね。
一応茫然自失だったとは書いてあるけど。
弥八郎「どうしてどうして守れなかった〜」
漫画に描かれていたようにこうなるのが当然なのに。
929愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 09:07:46.03ID:??? 大河ドラマになってほしいと思っちゃいるけどなったらなったで不満タラタラになる気はする
930愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 11:43:03.67ID:??? 前田慶次に関しては資料が少なすぎて単独での大河は不可能に近いだろうな
原作に関して歴史学者には、歴史資料が少ない分想像力逞しい作家の力によって
新たな展望が開けるみたいな皮肉にも近い評価を受けてたし
原作に関して歴史学者には、歴史資料が少ない分想像力逞しい作家の力によって
新たな展望が開けるみたいな皮肉にも近い評価を受けてたし
931愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 12:20:22.02ID:??? 七霧の里のあたりまでは面白いけどその後はだめだな
沖縄編とか北斗の拳みたいでゆうれい小僧の二の舞な感じだった
沖縄編とか北斗の拳みたいでゆうれい小僧の二の舞な感じだった
932愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 13:22:45.44ID:??? やっな小田原までかな、あそこまでは脚本ついてたし
琉球は話がすごく雑、難破したらいきなり琉球についてたりするし
琉球は話がすごく雑、難破したらいきなり琉球についてたりするし
933愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 18:44:47.25ID:??? 言われてみれば確かにw
堺の沖でカルロスたちと戦っていたはずが
どこをどう流れたら琉球に漂着するのかと…。
堺の沖でカルロスたちと戦っていたはずが
どこをどう流れたら琉球に漂着するのかと…。
934愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 18:53:38.73ID:??? 琉球編は原作になく本来は唐入りで集英社からストップが掛かったらしいが
ちょうど燃えるお兄さんの騒動もあったし微妙な歴史問題に触れるような内容を
避けたかったのかもしれない
ちょうど燃えるお兄さんの騒動もあったし微妙な歴史問題に触れるような内容を
避けたかったのかもしれない
935愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 19:02:34.92ID:??? 日本人が朝鮮に渡って好き放題暴れまくって
何人もの朝鮮人を殺したり重傷を負わせたりというのが原作の流れだからね。
謝罪と賠償をry という話になりかねん。
何人もの朝鮮人を殺したり重傷を負わせたりというのが原作の流れだからね。
謝罪と賠償をry という話になりかねん。
936愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 19:16:58.86ID:??? 影武者徳川家康では朝鮮出兵で小早川秀秋が女子供ばかりの首を刎ね
盛大に家臣を呆れさせるといった場面もあったが否定的に描かれるに留まってたな
盛大に家臣を呆れさせるといった場面もあったが否定的に描かれるに留まってたな
937愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 19:30:41.31ID:??? 原作改変ではあるが朝鮮編は仕方ないかなと思ってた
938愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 19:33:55.72ID:??? 原作の唐入りってそんなにエゲツない内容だったのか
939愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 19:51:35.52ID:???940愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 19:56:22.08ID:???941愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 19:59:52.20ID:???942愛蔵版名無しさん
2020/03/21(土) 21:51:25.84ID:???943愛蔵版名無しさん
2020/03/22(日) 15:23:49.30ID:??? 慶次の直後に影武者をやったのは失敗だったな
一度サイバーブルーみたいなのを挟んでからにすべきだった
一度サイバーブルーみたいなのを挟んでからにすべきだった
944愛蔵版名無しさん
2020/03/22(日) 18:31:42.90ID:??? なつかしくなって読み始めたけど茶々様強すぎだろメンタル
しぇやーも効かないとか死人かよ
しぇやーも効かないとか死人かよ
945愛蔵版名無しさん
2020/03/22(日) 23:20:46.45ID:??? 千利休「お望みとあればここ(伊賀山中)から浜松まで金を敷きましょう」
可能かな?
可能かな?
947愛蔵版名無しさん
2020/03/23(月) 01:20:42.75ID:???948愛蔵版名無しさん
2020/03/23(月) 07:22:51.81ID:??? vs13人は原作の通りに描いたらああなっただけだと思う。
兼続の妹は漫画オリジナルだけど。
古屋様の話は原作にないけど、読み切りを描くにあたって
隆慶氏が話を作ってくれたんだよね。
兼続の妹は漫画オリジナルだけど。
古屋様の話は原作にないけど、読み切りを描くにあたって
隆慶氏が話を作ってくれたんだよね。
949愛蔵版名無しさん
2020/03/23(月) 13:11:42.13ID:??? >>945
1立方メートル(20トン)の黄金を分割すれば1センチ厚1メートル長の棒が10000本作れて10キロメートル
厚みを減らせば距離はいくらでも伸ばせるが、それでは大言壮語に反するのでこれくらいで想定
伊賀浜松間が188キロメートルだから1立方メートルの黄金を19個(380トン)持ってれば可能
ちなみに安土桃山時代の金産出量が黄金200トンぐらいだが、日本は産出量1000トンの銀を輸出して黄金の一大輸入国でもある
ほぼ不可能だけど含有量低めの混ぜものやら色々小細工したら利休ならもしかしたらってところ
1立方メートル(20トン)の黄金を分割すれば1センチ厚1メートル長の棒が10000本作れて10キロメートル
厚みを減らせば距離はいくらでも伸ばせるが、それでは大言壮語に反するのでこれくらいで想定
伊賀浜松間が188キロメートルだから1立方メートルの黄金を19個(380トン)持ってれば可能
ちなみに安土桃山時代の金産出量が黄金200トンぐらいだが、日本は産出量1000トンの銀を輸出して黄金の一大輸入国でもある
ほぼ不可能だけど含有量低めの混ぜものやら色々小細工したら利休ならもしかしたらってところ
950愛蔵版名無しさん
2020/03/23(月) 13:12:03.78ID:??? 原哲夫作品で一番女のビジュアルレベルが高いと思う
952愛蔵版名無しさん
2020/03/23(月) 14:21:55.49ID:??? 助右衛門の妹もいい
気合い入れて描いたグンバツ美人より
軽い気で描いたゲストキャラの方が美人になってしまうのは漫画あるあるか
気合い入れて描いたグンバツ美人より
軽い気で描いたゲストキャラの方が美人になってしまうのは漫画あるあるか
953愛蔵版名無しさん
2020/03/23(月) 17:56:54.86ID:??? 生物学的に男は不完全な女に惹かれるらしいが
原哲夫の描く女はどれも芯の強い女ばかりということは
先生は姉さん女房に憧れるとかヒモ男みたいなダメ男系なのか
原哲夫の描く女はどれも芯の強い女ばかりということは
先生は姉さん女房に憧れるとかヒモ男みたいなダメ男系なのか
954愛蔵版名無しさん
2020/03/23(月) 18:43:26.69ID:??? 影武者だとお梶の方とかね。
もう少し長く続いたらお万の方とかはどう描かれたかな。
モブ程度には登場したが。
もう少し長く続いたらお万の方とかはどう描かれたかな。
モブ程度には登場したが。
956愛蔵版名無しさん
2020/03/24(火) 01:02:29.29ID:??? 2巻の夜這い先の女子が
957愛蔵版名無しさん
2020/03/24(火) 01:46:37.25ID:??? 七霧の里って女はみんな美人に男はみんな鬼顔に生まれるのか
伊達に人外の血が入ってないな
伊達に人外の血が入ってないな
958愛蔵版名無しさん
2020/03/25(水) 15:10:32.06ID:??? 初めて読んだけどおもろいわ、これ連載当時は無視してたけど、今もパチンコ屋に行ったらいっぱい台あるし凄いわ30年前のマンガやぞ
959愛蔵版名無しさん
2020/03/25(水) 16:09:41.28ID:??? 子供の頃は時代劇なんて正直無関心だったけど北斗の拳の流れでみてたな
960愛蔵版名無しさん
2020/03/26(木) 10:42:08.18ID:??? 棒枯らし蛍の辺りで面白いと思い始めた
そのあとイワベーとか変なハゲ二人が出てきてはまった
そのあとイワベーとか変なハゲ二人が出てきてはまった
961愛蔵版名無しさん
2020/03/26(木) 10:44:47.50ID:??? すごいキリッ!て顔であっはぁーんとかやってるのが糞面白かった
962愛蔵版名無しさん
2020/03/31(火) 23:06:51.89ID:??? 実写化しても慶次を演じられる俳優さんがいない?
964愛蔵版名無しさん
2020/04/01(水) 01:30:51.81ID:??? 小栗旬か織田裕二もしくは反町隆史あたりか
965愛蔵版名無しさん
2020/04/01(水) 11:32:41.34ID:??? 蛍って結局処女だったの?
966愛蔵版名無しさん
2020/04/01(水) 12:06:47.81ID:??? そう
今で言う処女ビッチ
今で言う処女ビッチ
967愛蔵版名無しさん
2020/04/02(木) 10:21:57.76ID:??? マジかよ最低でなわしにも味見させてみい
968愛蔵版名無しさん
2020/04/03(金) 05:24:18.80ID:??? 氷室信成は慶さんとの一騎打ちで討ち死にしたと描いてあったのに
別の場面では炎に焼かれて死んだとなっていて
何じゃこりゃと思った。
別の場面では炎に焼かれて死んだとなっていて
何じゃこりゃと思った。
969愛蔵版名無しさん
2020/04/05(日) 09:27:38.54ID:???970愛蔵版名無しさん
2020/04/05(日) 09:56:20.31ID:??? 北斗の拳も前期は汚えモブキャラにギャグやらせておもしろかったね
一夢庵風流記だと上杉に加担したときに高飛車な高僧殿に「しっぺい」かます場面があって
マンガで読んでみたかったなあと思わせてくれた
一夢庵風流記だと上杉に加担したときに高飛車な高僧殿に「しっぺい」かます場面があって
マンガで読んでみたかったなあと思わせてくれた
971愛蔵版名無しさん
2020/04/05(日) 13:28:52.83ID:??? >>970
あれは原流アレンジが活きただろう場面だな
伝承だと、慶次に遠慮して坊主が軽くやったのに対して慶次の番では本気で喰らわすという悪役みたいな話だから
漫画に落とし込むために坊主をこれでもかとやられて当然の醜悪描写してくれそう
あれは原流アレンジが活きただろう場面だな
伝承だと、慶次に遠慮して坊主が軽くやったのに対して慶次の番では本気で喰らわすという悪役みたいな話だから
漫画に落とし込むために坊主をこれでもかとやられて当然の醜悪描写してくれそう
972愛蔵版名無しさん
2020/04/05(日) 13:37:45.20ID:??? アレンジと言えばクツワの顔が嶋田久作で幸村の顔が長渕なのも面白かった
幸村は途中で普通の善人顔になったが
幸村は途中で普通の善人顔になったが
973愛蔵版名無しさん
2020/04/05(日) 14:20:04.47ID:??? 長渕顔の方が良かったな
味があって
味があって
974愛蔵版名無しさん
2020/04/05(日) 20:34:13.35ID:??? 幸村普通にイケメンになってもうて
ガマガエルのような昌幸の子があの顔になるかね
ガマガエルのような昌幸の子があの顔になるかね
975愛蔵版名無しさん
2020/04/05(日) 23:29:12.43ID:??? >974
真田丸の昌幸は草刈正雄だったな
花の慶次のあれや信玄の軍師というイメージとはかけ離れていて最初驚いた
真田丸の昌幸は草刈正雄だったな
花の慶次のあれや信玄の軍師というイメージとはかけ離れていて最初驚いた
976愛蔵版名無しさん
2020/04/06(月) 05:38:04.92ID:??? その昔NHKが制作した真田太平記では信幸を演じたので
それを意識しての配役だと思われる。
新田次郎原作、さいとう・たかを作画の武田信玄では
昌幸はイケメンに描かれていた。
終盤の武田軍において随所でいい働きをする役どころ。
それを意識しての配役だと思われる。
新田次郎原作、さいとう・たかを作画の武田信玄では
昌幸はイケメンに描かれていた。
終盤の武田軍において随所でいい働きをする役どころ。
977愛蔵版名無しさん
2020/04/12(日) 10:00:37.28ID:??? おれは工藤かずや原作・池上遼一作画の真田昌幸が好き
天目山の描写で渋すぎるじいさま忠臣に描かれていたけど
史実だと当時アラフォーだったようでそこがちょっと不満かな
天目山の描写で渋すぎるじいさま忠臣に描かれていたけど
史実だと当時アラフォーだったようでそこがちょっと不満かな
979愛蔵版名無しさん
2020/05/02(土) 18:43:22.77ID:??? >>976
信之を演じたのは渡瀬恒彦、草刈正雄が演じたのは幸村だよ
草刈正雄が真田丸放映時にトーク番組で語ってたが、昌幸を演じた丹波哲郎が息子役の2人に日本刀を贈った
そして真田丸で自分の息子役となる大泉洋と堺雅人に日本刀を贈った
いつか堺雅人が昌幸を演じることになった時そんな繋がりがあると嬉しい、と
信之を演じたのは渡瀬恒彦、草刈正雄が演じたのは幸村だよ
草刈正雄が真田丸放映時にトーク番組で語ってたが、昌幸を演じた丹波哲郎が息子役の2人に日本刀を贈った
そして真田丸で自分の息子役となる大泉洋と堺雅人に日本刀を贈った
いつか堺雅人が昌幸を演じることになった時そんな繋がりがあると嬉しい、と
980愛蔵版名無しさん
2020/05/02(土) 19:42:57.59ID:sp+SPI4r 初めて読んで今カルロス死亡のところだが、石田三成が良い奴だったのか悪い奴だったのかわからないままだ
石田正澄は愛すべきデブだが
石田正澄は愛すべきデブだが
981愛蔵版名無しさん
2020/05/02(土) 20:19:07.71ID:???982愛蔵版名無しさん
2020/05/02(土) 21:00:06.30ID:???983愛蔵版名無しさん
2020/05/02(土) 22:32:40.56ID:sp+SPI4r >>980
ふ・・虎や狼が日々スレ立てなどするかね
花の慶次 −雲のかなたに−【20槍目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1588425709/l50
ふ・・虎や狼が日々スレ立てなどするかね
花の慶次 −雲のかなたに−【20槍目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1588425709/l50
987愛蔵版名無しさん
2020/05/03(日) 11:40:27.04ID:??? 掲示の人生をわざとすごくつまらなく表現するとしたら
滝川の族子として誕生
いくらかの武功もあったが特に表舞台で活躍することはなく
傾奇者という当時の反社会的世捨て人となり
関ヶ原敗者の上杉家で2000石の捨扶持を得る以上の出世はしなかった
みたいな感じだろうか
滝川の族子として誕生
いくらかの武功もあったが特に表舞台で活躍することはなく
傾奇者という当時の反社会的世捨て人となり
関ヶ原敗者の上杉家で2000石の捨扶持を得る以上の出世はしなかった
みたいな感じだろうか
988愛蔵版名無しさん
2020/05/03(日) 21:44:01.88ID:??? 改めて文にすると鳴かず飛ばずでおわっとるやんな
989愛蔵版名無しさん
2020/05/03(日) 23:56:35.27ID:??? 2000石って現在価値でおいくら万円?
990愛蔵版名無しさん
2020/05/04(月) 07:43:04.25ID:??? 1500万円
991愛蔵版名無しさん
2020/05/04(月) 12:55:45.92ID:??? 一石が大人一人の一年間に食べる米の量らしい
で、150kg75,000円くらいで換算されるとか
で、150kg75,000円くらいで換算されるとか
992愛蔵版名無しさん
2020/05/04(月) 14:50:54.90ID:??? 5万円で換算しても2千石なら1億円じゃん!
993愛蔵版名無しさん
2020/05/04(月) 17:53:00.20ID:??? 4公6民か5公5民だから、もらえるのはその4割か5割
994愛蔵版名無しさん
2020/05/04(月) 20:23:26.77ID:??? そうだね。2000石の米が取れる土地を拝領するということだから。
島津家みたいに八公二民とか鬼畜な年貢率を設定すれば1600石の収入になる。
ともあれ30万石の大名家で2000石なら重臣級の待遇ではある。
島津家みたいに八公二民とか鬼畜な年貢率を設定すれば1600石の収入になる。
ともあれ30万石の大名家で2000石なら重臣級の待遇ではある。
995愛蔵版名無しさん
2020/05/04(月) 21:14:33.67ID:??? 前田ってだけで勝組は約束されてたってことか
996愛蔵版名無しさん
2020/05/04(月) 22:59:37.26ID:??? ・秀吉が認めるレベルの武勇
・大大名の前田利家の親類
これだけでも敗軍の上杉には用心棒として置いとく価値はあるんだろう
・大大名の前田利家の親類
これだけでも敗軍の上杉には用心棒として置いとく価値はあるんだろう
997愛蔵版名無しさん
2020/05/06(水) 19:25:47.68ID:??? それより何をグズグズなされておる?
1000レスなど1日もあれば十分行けるのでは?
1000レスなど1日もあれば十分行けるのでは?
998愛蔵版名無しさん
2020/05/06(水) 21:16:08.93ID:??? 1000の取り方 教えて進ぜようか
999愛蔵版名無しさん
2020/05/06(水) 22:28:06.67ID:??? >1000は天が決める!
1000愛蔵版名無しさん
2020/05/06(水) 23:26:31.32ID:??? 52557735277711222712512527737171557515233523717232153125322131712322552713
75251232535222511321331772377515175711253371133573351325533112731152211223
53272111117373312311135731113232117755322117113355555537235272233172311352
12235517722221113717327773533131173312322573272231512375717311215122572151
22722573117111537337373252315752557257332227335773312755155733233133311175
37775125732135115573551711772177555373151331572257131325732732151377353727
55115513222577132525312121100312313525530211333215383751880021272300125323
21307557008127808127808311350273327152371832135355185311105231777118737273
22881150253028115830212875210881328522535188771753820233880853173585351323
51705378711020231028221850002572572013222825255375028287837015527022225322
52302170132870727030373022285355702053807377171328820827088071228555252133
77185330135030533858552822055232057771707880255572010751031051287757311355
15185370753838533018337053813715031577058522833575050522800015730217173557
77385770733038735818352018372808827237885257105751828703053073513815711775
32501528525830775850535018370512887271071753502533820085800873122701173512
75888772888133080373808215710257818212735371075237013775533333317270331733
37171575231575177331553235553800237531331880125333825511825013323550351331
13121721123351513127372233111315221727731351337151215553315335772112155111
75251232535222511321331772377515175711253371133573351325533112731152211223
53272111117373312311135731113232117755322117113355555537235272233172311352
12235517722221113717327773533131173312322573272231512375717311215122572151
22722573117111537337373252315752557257332227335773312755155733233133311175
37775125732135115573551711772177555373151331572257131325732732151377353727
55115513222577132525312121100312313525530211333215383751880021272300125323
21307557008127808127808311350273327152371832135355185311105231777118737273
22881150253028115830212875210881328522535188771753820233880853173585351323
51705378711020231028221850002572572013222825255375028287837015527022225322
52302170132870727030373022285355702053807377171328820827088071228555252133
77185330135030533858552822055232057771707880255572010751031051287757311355
15185370753838533018337053813715031577058522833575050522800015730217173557
77385770733038735818352018372808827237885257105751828703053073513815711775
32501528525830775850535018370512887271071753502533820085800873122701173512
75888772888133080373808215710257818212735371075237013775533333317270331733
37171575231575177331553235553800237531331880125333825511825013323550351331
13121721123351513127372233111315221727731351337151215553315335772112155111
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 934日 13時間 57分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 934日 13時間 57分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 次の三連休が二ヶ月以上先とか想像できるか?もう終わりだよこの国… [543236886]
- 日本人「ワンタンメンとギョーザとライス!」これ中国人ドン引きするらしいな [377482965]
- 消費税増税👈これ良く考えたらやばいよな…少子高齢化人口減少内需低下、内需が殆どの国って状況だし、若者人口増加なら良いが [943688309]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 財務省解体デモ、政府のSNS規制により参加者が少なくなってしまう… [667744927]
- 競馬辞めたら何もやることがなくなった