ジョージ秋山[みなさん、あちきとあそばない?]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛蔵版名無しさん
2017/10/01(日) 14:41:46.18ID:cfol92ZC ジョージ秋山先生の作品について語り合うスレでんす。
2017/10/01(日) 14:45:54.16ID:???
2017/10/01(日) 14:51:05.07ID:???
44年間の長きにわたって連載された浮浪雲が完了されました。
2017/10/01(日) 20:42:34.81ID:???
作者の五十代のペンタッチ、作画構成力は、まさに弘法大師空海の求聞持法を修習しているかのようなキレ具合。
だが、今年2017年になって脳内麻薬が尽きてきてしまったのでしょう。嗚呼・・・
藤子Fの全盛期は40代だそうだが、それに比べるとジョージ秋山はやや晩成なんだろう。
だが、今年2017年になって脳内麻薬が尽きてきてしまったのでしょう。嗚呼・・・
藤子Fの全盛期は40代だそうだが、それに比べるとジョージ秋山はやや晩成なんだろう。
2017/10/01(日) 21:12:53.27ID:???
晩成ってw
Fは子供向けだけど秋山は大人向けにシフトして内容も宗教的に老成して行ったから
晩年に油が乗り切るのは必然ですよ
若い頃の作品は露悪的過ぎるからな
しかし浮浪雲は面白いわ
今度は嫌な感じを漂わせる奉行と変な作家が出てきて長十郎も合わせて四人で活躍し始めた
Fは子供向けだけど秋山は大人向けにシフトして内容も宗教的に老成して行ったから
晩年に油が乗り切るのは必然ですよ
若い頃の作品は露悪的過ぎるからな
しかし浮浪雲は面白いわ
今度は嫌な感じを漂わせる奉行と変な作家が出てきて長十郎も合わせて四人で活躍し始めた
2017/10/01(日) 21:44:53.46ID:???
次描く漫画考えてるだけで描けないでしょうね
2017/10/01(日) 22:29:15.04ID:???
しおさいの詩 小椋佳
しおさいの浜の 岩陰に立って
しおさいの砂に 涙を捨てて
思い切り呼んでみたい 果てしない海へ
消えた僕の 若い力 呼んでみたい
しおさいの浜の 岩陰に立って
しおさいの砂に 涙を捨てて
思い切り呼んでみたい 果てしない海へ
消えた僕の 若い力 呼んでみたい
2017/10/01(日) 22:53:37.94ID:???
たたかえなむ
2017/10/02(月) 02:02:20.81ID:???
いや、死亡届は出さないそうだ。
死んだとあっては老人御苦労年金は出なくなるでな。
幕末にこんな制度が?!
作者もある年齢に達した頃の話・・・
死んだとあっては老人御苦労年金は出なくなるでな。
幕末にこんな制度が?!
作者もある年齢に達した頃の話・・・
10愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 06:43:26.58ID:eVZU29qe 最後の1−2年は、何も考えずに単にページを埋めていただけで
しかなくて、作品としての晩節を汚したと思う。
何か、作者に身体上のトラブルでもあったかと惻隠するけども。
しかなくて、作品としての晩節を汚したと思う。
何か、作者に身体上のトラブルでもあったかと惻隠するけども。
11愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 10:45:20.27ID:??? 俺もそうおもふ
12愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 13:51:54.29ID:??? 描き下ろし単行本も2010年の養生訓が最後
2011年から浮浪雲しかやってない
その辺りで創作意欲が尽きたのでしょう
2011年から浮浪雲しかやってない
その辺りで創作意欲が尽きたのでしょう
13愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 13:57:03.18ID:??? 浮浪雲が最終回ときいて久々に読んだら線がヨレヨレりなってた…作者も歳だしなぁお疲れ様でした。
15愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 22:22:13.03ID:??? 空海の顔は、猛禽類のオオダカのようでもあり、仮面ライダーや変身忍者嵐のようなヒーローみたいでもある。
16愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 22:45:56.21ID:??? 浮浪雲の882回の「雨の大橋」のゲストキャラの小暮という侍は、何となく「あちきの
浮浪雲」を書いた小沢一郎さんにイメージを被せてしまうが、気のせいか?
浮浪雲」を書いた小沢一郎さんにイメージを被せてしまうが、気のせいか?
17愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 23:17:31.03ID:??? 老人はいいものです。若い頃みたいに遮二無二頑張らなくてもいいんですからね。
それに、のろまでもいいし病気がちでもいいんですから。
どうです。もう、そろそろお鹿さんも。
な、なにを仰しゃりますか大番頭さん。
私は、まだまだ女でいたいですよ。
もう、失礼します。
それに、のろまでもいいし病気がちでもいいんですから。
どうです。もう、そろそろお鹿さんも。
な、なにを仰しゃりますか大番頭さん。
私は、まだまだ女でいたいですよ。
もう、失礼します。
18愛蔵版名無しさん
2017/10/03(火) 20:23:01.81ID:??? ピンクのカーテンの大ヒットで作品にサービスカットがやけに増えたな
19愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 00:23:30.39ID:??? 欲次郎さんって前科餅だったんだな。
孫娘のお京って、ネーミングといい小泉キョンキョンがモデルかな?
この「とっつあんの饅頭」の回も老人噺。
孫娘のお京って、ネーミングといい小泉キョンキョンがモデルかな?
この「とっつあんの饅頭」の回も老人噺。
20愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 01:31:31.47ID:??? 品川桃尻隊って・・・
桃尻娘(橋本治)も、江戸期の戯作小説の模倣って言われてたな。
桃尻娘(橋本治)も、江戸期の戯作小説の模倣って言われてたな。
21愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 01:43:21.52ID:??? 電子書籍で浮浪雲を全巻配信してくれたら買うのに
22愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 06:06:48.14ID:??? ラブリン・モンローとギャラ復刻してほしいんだけど
ばらの坂道が再販してるので可能だよね?
ばらの坂道が再販してるので可能だよね?
23愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 09:29:38.47ID:??? 知るかよデブ
24愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 13:45:03.62ID:??? ラブリンはそもそも完結してない
マニア向けに高騰してるだけの珍本だよ
マニア向けに高騰してるだけの珍本だよ
25愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 14:44:30.12ID:??? ああ、やはり、というか当然というか、
浮浪雲、載ってなかった……
浮浪雲、載ってなかった……
26愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 17:54:45.36ID:??? 現在のジョージ秋山氏を宮崎駿に例えると、「ハウルの動く城」で枯れた弁明メッセージを発信した後、「崖の上のポニョ」を作ろうと構想中・・・てな具合のビッグコミックオリジナル編集部からのメッセージですな?
27愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 19:45:47.53ID:??? ビッグコミックはまだ働かせるつもりなのか?
28愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 20:06:52.69ID:??? そんなこと言ったって、オフィシャルブログ見ると、まだまだお仕事募集中・・・って、あるじゃない。
新之助さーーーんっ!!
新之助さーーーんっ!!
29愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 23:58:07.29ID:+WDbLMOn ビッグコミックというのは、養老院のような性格があって、
ジャンプ方式なら容赦なく切り捨てられる退屈な作品で
あっても、かつての栄光を背負った老作家を看板として
抱えてしばしば死ぬまで連載を持たせてくれるという
まさに一億総活躍の先駆けのような希有にして温情たっぷり
の雑誌だと言えると思う。過酷な人気投票に基づく打ち切り
システムでは、長期連載の物語の場合には、毎回の連載
頁枠の中で何か盛り上がりを不自然でも作らざるを得ず、
特に連載開始時から何か事件が起きたりしなければなら
なかったりするのだ。じわじわと伏線を張り、人間関係、
社会関係などを話として積み上げていって、などといった
ドラマの作り方はジャンプシステムでは無理だ。
人気投票方式だと、当初は人気があった看板作品だった
のに、次第に飽きられてドラマが最後まで完成する前に、
打ち切りの憂き目を見る可能性もある。読者は飽きっぽい
ものだからだ。テレビ化にでもされないと、打ち切りの
気配がひしひしと感じられて、人気投票で順位が下がると
夢で担当編集に打ち切りの話を持ち出されるなどの
精神状態が悪くなるのもまた人気稼業ならでは。
今の電子ブックのような印刷代も在庫も配送代金も返本
ないことが可能な時代だから、かつての赤本や貸本の
ように、単行本でのみ作品を世に問うという作家が
出てきても良さそうに思えるが、難しいのかな。
紙で印刷製本書店販売するよりは、出版社にはリスクが
無いはずなんだが。流通には乗せられない愚劣作品ばかり
が、電子炭鉱本オンリーで流通している気がする。
ジャンプ方式なら容赦なく切り捨てられる退屈な作品で
あっても、かつての栄光を背負った老作家を看板として
抱えてしばしば死ぬまで連載を持たせてくれるという
まさに一億総活躍の先駆けのような希有にして温情たっぷり
の雑誌だと言えると思う。過酷な人気投票に基づく打ち切り
システムでは、長期連載の物語の場合には、毎回の連載
頁枠の中で何か盛り上がりを不自然でも作らざるを得ず、
特に連載開始時から何か事件が起きたりしなければなら
なかったりするのだ。じわじわと伏線を張り、人間関係、
社会関係などを話として積み上げていって、などといった
ドラマの作り方はジャンプシステムでは無理だ。
人気投票方式だと、当初は人気があった看板作品だった
のに、次第に飽きられてドラマが最後まで完成する前に、
打ち切りの憂き目を見る可能性もある。読者は飽きっぽい
ものだからだ。テレビ化にでもされないと、打ち切りの
気配がひしひしと感じられて、人気投票で順位が下がると
夢で担当編集に打ち切りの話を持ち出されるなどの
精神状態が悪くなるのもまた人気稼業ならでは。
今の電子ブックのような印刷代も在庫も配送代金も返本
ないことが可能な時代だから、かつての赤本や貸本の
ように、単行本でのみ作品を世に問うという作家が
出てきても良さそうに思えるが、難しいのかな。
紙で印刷製本書店販売するよりは、出版社にはリスクが
無いはずなんだが。流通には乗せられない愚劣作品ばかり
が、電子炭鉱本オンリーで流通している気がする。
30愛蔵版名無しさん
2017/10/05(木) 01:49:53.07ID:??? ジョージ秋山氏の次作のヒーローは渋沢先生のような老人になりますか?
それとも宗教家?
ピチピチした若い主人公はもう・・・・
時代に適合した若い主人公に感性レベルで息吹を吹き込むスタイルは合わないでしょうな。
それとも宗教家?
ピチピチした若い主人公はもう・・・・
時代に適合した若い主人公に感性レベルで息吹を吹き込むスタイルは合わないでしょうな。
31愛蔵版名無しさん
2017/10/05(木) 01:55:51.11ID:??? とある宗教学者によると21世紀に入って、カルトや新・宗教に若者が惹かれない
時代になっているという。
こういう状況の中で、ジョージ秋山氏のような作家に可能な事というと・・・・
時代になっているという。
こういう状況の中で、ジョージ秋山氏のような作家に可能な事というと・・・・
32愛蔵版名無しさん
2017/10/05(木) 02:44:46.13ID:??? カメさん、菩薩の境地とはです。
人間がです、心底思いやり親切にやさしくすること。
そうです。おせっかいこそが、菩薩の境地であることがやっとわかりましたでございます。
ありがとうございます。
人間がです、心底思いやり親切にやさしくすること。
そうです。おせっかいこそが、菩薩の境地であることがやっとわかりましたでございます。
ありがとうございます。
33愛蔵版名無しさん
2017/10/05(木) 07:42:02.89ID:YvoNM56d >>31
その宗教学者って元オウムの学者島田だろ
その宗教学者って元オウムの学者島田だろ
34愛蔵版名無しさん
2017/10/05(木) 17:59:30.81ID:??? 浮浪雲921回の「有難う」で、大往生する三河屋の大旦那のモデルは、いかりや長介
さんでないの?
長さんの会葬式シーン見てたら感動もので圧巻だったよな。
多くの人に感謝されて霊柩車がスタートする・・・・
で、最後の最後まで周りの人に訓戒を垂れて亡くなるなんて・・・アンタはお釈迦様かってーの!?
さんでないの?
長さんの会葬式シーン見てたら感動もので圧巻だったよな。
多くの人に感謝されて霊柩車がスタートする・・・・
で、最後の最後まで周りの人に訓戒を垂れて亡くなるなんて・・・アンタはお釈迦様かってーの!?
35愛蔵版名無しさん
2017/10/05(木) 18:11:37.68ID:??? 川合様があなたに書をおねがいしたいそうです。
五十両欲しいでんす。
げっ、五十両。そりゃまた法外なっ。
渋沢先生に分け前二十五両でんす。
こりゃあ、ありがたい。
渋沢や、うぬも悪よのぉ。
五十両欲しいでんす。
げっ、五十両。そりゃまた法外なっ。
渋沢先生に分け前二十五両でんす。
こりゃあ、ありがたい。
渋沢や、うぬも悪よのぉ。
39愛蔵版名無しさん
2017/10/06(金) 06:24:43.73ID:??? 浮浪雲915回の老人養護預所のシビアな描写。
新之助に自分の老後のことでペコペコする浮浪パパ
新之助に自分の老後のことでペコペコする浮浪パパ
40愛蔵版名無しさん
2017/10/06(金) 08:15:53.15ID:lXK4S9Sm 漫画家は続けるのかな
絵を見ると描くのがキツくなってきたから連載止めたのかなって思ったけど
絵を見ると描くのがキツくなってきたから連載止めたのかなって思ったけど
41愛蔵版名無しさん
2017/10/06(金) 12:30:20.39ID:??? アシスタントが二人で一人がフィリピンに移住したからな
物理的に三丁目の夕日みたいに月一にしないと無理でしょ
単行本の表紙を並べたら絵の劣化が一目瞭然
物理的に三丁目の夕日みたいに月一にしないと無理でしょ
単行本の表紙を並べたら絵の劣化が一目瞭然
42愛蔵版名無しさん
2017/10/06(金) 14:38:21.88ID:??? 晩年の水木しげるみたいに、何もかも葦まかせにしてしまうのがいいんだけどね。
石ノ森ですら、最晩年はそうみたい・・・
作者は絵コンテのみ。白土三平なんかかなり大昔からだし。
ジョージ先生は実直というか愚直というか・・・・
石ノ森ですら、最晩年はそうみたい・・・
作者は絵コンテのみ。白土三平なんかかなり大昔からだし。
ジョージ先生は実直というか愚直というか・・・・
43愛蔵版名無しさん
2017/10/06(金) 20:11:45.29ID:??? 浮浪雲902回、「女の一生」の品川薬丸堂の主は山田吾一似。
あるいは小沢一郎氏にも・・・・
マツモトキヨシという薬局もあったよな。
あるいは小沢一郎氏にも・・・・
マツモトキヨシという薬局もあったよな。
44愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 00:17:18.85ID:??? 浮浪雲というかジョージ秋山漫画の内容からいって
アシにまかせず下手でもいい加減でもあちきが自分で描きますよってのが合ってると思う
でも一時期、線や絵がずいぶん綺麗だなと思っててっきり上手なアシが描いてるのかと思ったけど、
あれも先生が自分で描いてたのだろうか
アシにまかせず下手でもいい加減でもあちきが自分で描きますよってのが合ってると思う
でも一時期、線や絵がずいぶん綺麗だなと思っててっきり上手なアシが描いてるのかと思ったけど、
あれも先生が自分で描いてたのだろうか
45愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 03:24:31.29ID:??? 浮浪雲にある時期多数引用されてた浮世絵の風俗・民俗の資料って、何をやってるのか判らない絵があるが、あれだけでも見てて面白い。
顔の部分まで、作品に適合させて描きなおしてある時も。。
顔の部分まで、作品に適合させて描きなおしてある時も。。
46愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 03:36:21.03ID:??? 浮浪雲の初期は、人体デッサンが不確かでラフなんだけど、徐々に人体の骨格がしっかりしてきて、上達してるのが年代に従って見ていくとよく分かる。
背景の情報量もかなり多い時期があるし、特殊な画面効果も・・・
ふと、白土三平のカムイ伝の絵の変わり方を連想した。
背景の情報量もかなり多い時期があるし、特殊な画面効果も・・・
ふと、白土三平のカムイ伝の絵の変わり方を連想した。
47愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 11:58:47.08ID:??? ここ数年の話作りや絵をみるとやる気あるのかなぁとか思ってたけど・・・
48愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 13:38:49.13ID:??? 松谷絃三郎さんて何をした人物?
二宮金次郎さんみたいな人なの?
二宮金次郎さんみたいな人なの?
49愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 13:53:51.45ID:??? 長屋住まいのお鹿オバサン。
島田カツラをチョンマゲにすると男に変身
何となくねずみ男を連想しちゃう。。
島田カツラをチョンマゲにすると男に変身
何となくねずみ男を連想しちゃう。。
50愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 13:58:41.53ID:??? 定八というと、やっぱり篠原勝之だよな。
たけしの誰でもピカソに出てた。
たけしの誰でもピカソに出てた。
51愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 14:12:18.97ID:??? 二宮金次郎さんの一円融合って、スピノザの思想に近いな。「エチカ」
52愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 14:25:49.77ID:??? 飛ばして70巻辺りを見たら急に絵が劣化してて
話がすんなり入って来ないわ
たった数年で何があったんだろ
話がすんなり入って来ないわ
たった数年で何があったんだろ
53愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 20:16:59.50ID:??? 欲次郎というと、佐野浅夫かはたまた大阪志郎を思い出す。。。
54愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 23:40:47.79ID:??? オメエの目は節穴だわ。
ジョ秋山じゃねぇんだぜ!!
ジョ秋山じゃねぇんだぜ!!
55愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 00:25:02.57ID:??? 4年前の2013年のオリジナル誌見てたら、「浮浪雲」のペンタッチがたどたどしく感じた。
しかし、それに続く「風の大地」のかざま鋭二のペンタッチですらたどたどしく感じた。
ジョージ秋山より上手い人ですら、生原稿に近いサイズだと粗が見えるのだ。
まだ、この頃は筆力をキープできてるようだ。
しかし、それに続く「風の大地」のかざま鋭二のペンタッチですらたどたどしく感じた。
ジョージ秋山より上手い人ですら、生原稿に近いサイズだと粗が見えるのだ。
まだ、この頃は筆力をキープできてるようだ。
56愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 03:46:49.14ID:??? 浮浪雲にエエジャナイカ運動を扱ったのがあったんだなあ。949回目。
迂闊でした。しかし雲が新之助に向かって、
「子育てに成功も失敗もないでんす。人間なるようになるだけでんすから。」
・・・これはある意味スピノザの思想そのものであって、危険視されてもいる部分・・
その少し前の946回の「悪の権化」で、雲が凶悪犯罪者に対して天道と人道の
違いを説いて叩き斬るというのも、作者としては計算ずくの順序だったんだろうか?
迂闊でした。しかし雲が新之助に向かって、
「子育てに成功も失敗もないでんす。人間なるようになるだけでんすから。」
・・・これはある意味スピノザの思想そのものであって、危険視されてもいる部分・・
その少し前の946回の「悪の権化」で、雲が凶悪犯罪者に対して天道と人道の
違いを説いて叩き斬るというのも、作者としては計算ずくの順序だったんだろうか?
57愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 03:50:59.52ID:??? 「弘法大師空海」に絶えず流れている
ずんじゃじゃ ずんじゃ
というリズム・・・
ええじゃないかが、日本史に流れている持続する重低音(丸山真男)なら、空海のは
一個人のバイオリズム?
ずんじゃじゃ ずんじゃ
というリズム・・・
ええじゃないかが、日本史に流れている持続する重低音(丸山真男)なら、空海のは
一個人のバイオリズム?
58愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 03:58:08.30ID:??? 人間1000種類。星新一も物語の定型の限界点として、ショートショートを終筆させたっけ・・・
黄昏流星群は何となくコンピューター本みたいに感ずるなあ。
(浮浪雲101集のコピー文について)
黄昏流星群は何となくコンピューター本みたいに感ずるなあ。
(浮浪雲101集のコピー文について)
60愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 15:28:34.47ID:??? >>56
946回の救いようがない凶悪犯罪者と比較して、931回の「下世話暮らし」のゲスト
キャラは対応するのが渋沢先生で、うまく教化されてしまう。
にしても、渋沢先生が骨法か何かまで会得していたというのは意外。
強えーなー・・・・・。
946回の救いようがない凶悪犯罪者と比較して、931回の「下世話暮らし」のゲスト
キャラは対応するのが渋沢先生で、うまく教化されてしまう。
にしても、渋沢先生が骨法か何かまで会得していたというのは意外。
強えーなー・・・・・。
61愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 23:22:37.46ID:??? 渋沢先生は仕事人でもある。
62愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 01:40:45.53ID:??? >>56
そんなのあったなぁ、それ何年前だっけ?
そのエピソードで雲が容赦なく犯罪者を切るわけだけど、別のところではけっこう作者は
人間の性見ないな感じで殺人を許してるんじゃないの
見たいな感じで、はぐれ雲に違和感感じ始めた頃だった。
そんなのあったなぁ、それ何年前だっけ?
そのエピソードで雲が容赦なく犯罪者を切るわけだけど、別のところではけっこう作者は
人間の性見ないな感じで殺人を許してるんじゃないの
見たいな感じで、はぐれ雲に違和感感じ始めた頃だった。
63愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 07:26:02.41ID:??? 降りかかる火の粉ははらわねばならぬでんす!
雲にそいつは襲い掛かってきたから、武士の立場上反撃した、言わば正当防衛でんす。
雲にそいつは襲い掛かってきたから、武士の立場上反撃した、言わば正当防衛でんす。
64愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 07:31:10.35ID:??? 雲も中村半次郎みたいな剣客をうまくさばいた話があるけど、あのシーンはちとおかしい。
半次郎が背後から斬りかかっているのに、次のコマでは雲が相手の後ろに立っている不思議さ。ご都合主義。
半次郎が背後から斬りかかっているのに、次のコマでは雲が相手の後ろに立っている不思議さ。ご都合主義。
65愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 07:38:15.09ID:??? おねえちゃん、あちきと遊ばない?
この定例の毎回1ページ費やされる大コマの和服女性と浮浪雲の微妙な立ち位地の毎回の差異。
この定例の毎回1ページ費やされる大コマの和服女性と浮浪雲の微妙な立ち位地の毎回の差異。
66愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 12:24:17.42ID:jnx4fs1g 改めて古い初期の浮浪雲読んだけどジョージ秋山この時まだ30代なんだよな
そんな若い人がなんでこんな深い話描けるんだろうって感心してしまう
学者先生のお母さんがひらがな覚えて息子に手紙を書く話が良かった
そんな若い人がなんでこんな深い話描けるんだろうって感心してしまう
学者先生のお母さんがひらがな覚えて息子に手紙を書く話が良かった
67愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 18:42:56.65ID:??? 3年前の2014年の966回の「古希の人」に浮浪雲やめますって予告めいた台詞が脇役から・・・
この時からかいな?
浮浪雲が古希の祝賀金を幕府からもらって云々と・・・
しかし、新之助君は浮浪パパが何才の時の子供かいな??
この時からかいな?
浮浪雲が古希の祝賀金を幕府からもらって云々と・・・
しかし、新之助君は浮浪パパが何才の時の子供かいな??
68愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 22:17:02.22ID:??? 浮浪雲が富くじの当選番号の偽情報を瓦版で流す話・・・・
聖徳太子が出てくるけども、秋山祐徳太子を思い出してしまった。
聖徳太子が出てくるけども、秋山祐徳太子を思い出してしまった。
69愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 22:15:32.56ID:??? ざざー
ざざー
ざざー
70愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 23:22:46.76ID:??? カメさんごめんね。
あちきは日頃、カメさんをブスだと思ってました。
カメさんほどの美人妻をでんす、ブスだなんて。
きゃっ美人妻!!
また、父上のおちゃらけにはまったな・・・
(978話より)
あちきは日頃、カメさんをブスだと思ってました。
カメさんほどの美人妻をでんす、ブスだなんて。
きゃっ美人妻!!
また、父上のおちゃらけにはまったな・・・
(978話より)
71愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 23:42:40.48ID:??? 989回のレオナルドにもう一度立花検校が出てくるけども、検校の部下の
老人が、何となくそのまんま東に似ているような?
老人が、何となくそのまんま東に似ているような?
72愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 07:04:43.16ID:??? 座頭松の市(たけし)亡き後、やはり軍団のトップの東国原氏が・・・
73愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 07:08:18.90ID:??? 969回「異母兄弟」の回の大野屋のあるじは、米倉斉加年っぽいな。
74愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 07:15:55.67ID:???75愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 07:20:11.54ID:??? 実在する役者を使って演技させているというか・・・・
76愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 19:02:57.30ID:??? オイラ的に特に引っ掛かりのあるのが、968回の「虫の声」の回。
この回のゲストキャラは、高橋元太郎(うっかり八兵衛)みたいな人物でして、
何故か[余裕]というキーワードを五連続で使ってあって・・・・
胸の癌(肺癌)で亡くなる結末だけども。
やはり作者は何かを知っているんじゃないか? ・・・・・と。。。
この回のゲストキャラは、高橋元太郎(うっかり八兵衛)みたいな人物でして、
何故か[余裕]というキーワードを五連続で使ってあって・・・・
胸の癌(肺癌)で亡くなる結末だけども。
やはり作者は何かを知っているんじゃないか? ・・・・・と。。。
77愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 19:15:41.19ID:??? まあ浮浪雲も、この男が海辺で行き倒れたところを親切にも長寿庵の所へ
救出運搬した訳だから、ついで的に教えて頂きたいものですなあ。
救出運搬した訳だから、ついで的に教えて頂きたいものですなあ。
78愛蔵版名無しさん
2017/10/12(木) 01:13:58.63ID:??? アシュラについて語るスレはないかな?
最近初めてアシュラを読んで、ジョージ秋山先生すげぇ!と感動しました。
人間の業、性、ケダモノをあわれであわれであわれで悲しい
でも許せ!それが人間!と語る法師。
ジョージ秋山先生は宗教家かと思った。
最近初めてアシュラを読んで、ジョージ秋山先生すげぇ!と感動しました。
人間の業、性、ケダモノをあわれであわれであわれで悲しい
でも許せ!それが人間!と語る法師。
ジョージ秋山先生は宗教家かと思った。
79愛蔵版名無しさん
2017/10/12(木) 12:52:15.28ID:??? 浮浪雲995回「晩秋の海」
老夫婦の心中話なんだが、夫婦二人が向き合って包丁で刺し合うアブノーマルな話。
こんなケースはあり得ないのではないか?
マンガ的で、現実には起こりそうもないというか・・・
老夫婦の心中話なんだが、夫婦二人が向き合って包丁で刺し合うアブノーマルな話。
こんなケースはあり得ないのではないか?
マンガ的で、現実には起こりそうもないというか・・・
80愛蔵版名無しさん
2017/10/13(金) 00:40:36.35ID:??? 渋沢先生と浮浪雲が同じ古希年齢!?
浮浪雲はひょっとすると最終解脱でもしてるのかいな?
最終解脱者は歳をとらずに永遠の若さを保つらしい?
渋沢先生と似た服装の松尾芭蕉も、実年齢の割には年寄りくさいもんなあ・・
浮浪雲はひょっとすると最終解脱でもしてるのかいな?
最終解脱者は歳をとらずに永遠の若さを保つらしい?
渋沢先生と似た服装の松尾芭蕉も、実年齢の割には年寄りくさいもんなあ・・
81愛蔵版名無しさん
2017/10/13(金) 07:24:52.02ID:??? 浮浪雲981回「修羅の穴」
ゲストキャラは東野英心を思わせるような悪辣な金貸し男。
銭ゲバと同一テーマだが、蒲郡風太郎との違いは、この男が仏教の悟りへと自らの虚栄心を委ねた点か・・・
ゲストキャラは東野英心を思わせるような悪辣な金貸し男。
銭ゲバと同一テーマだが、蒲郡風太郎との違いは、この男が仏教の悟りへと自らの虚栄心を委ねた点か・・・
82愛蔵版名無しさん
2017/10/13(金) 07:43:09.74ID:??? 新之助がかつて坂本龍馬を追いかけたように、母上カメさんの謎の失踪を追跡する話・・・
品川から花川戸までの距離は、大体3里。
つまり、「母を訪ねて3里程」という内容。
新之助は青田師範の塾でも、一時的に危機に見舞われても回避できる幸運なボーヤだもんな。
家庭がしっかりしてるから・・・
品川から花川戸までの距離は、大体3里。
つまり、「母を訪ねて3里程」という内容。
新之助は青田師範の塾でも、一時的に危機に見舞われても回避できる幸運なボーヤだもんな。
家庭がしっかりしてるから・・・
83愛蔵版名無しさん
2017/10/13(金) 08:00:14.27ID:??? そういや「ぶらり信兵衛道場破り」というTVドラマが浮浪雲と同時期にスタートしてたな。
時代設定は、浮浪雲より若干古い設定か?!
時代設定は、浮浪雲より若干古い設定か?!
84愛蔵版名無しさん
2017/10/13(金) 08:24:31.83ID:??? 新之助らが、赤穂浪士討ち入りの旧吉良邸の古井戸で金の延べ板を発見する話の元ネタは、もしかして「トム・ソーヤの冒険」の終幕部分かいな?
85愛蔵版名無しさん
2017/10/14(土) 05:51:11.92ID:??? 浮浪雲が虚空蔵菩薩クラスの人物・・・というのが、ジョージ秋山の仏教認識の限界ですかねえ・・・・・
生まれ生まれ生まれ生まれて生の始めに暗く
死に死に死に死んで 死の終わりに冥し
ウルトラマンのような光の国から来てくれる方が、救われた気持ちがつよいんだが?
生まれ生まれ生まれ生まれて生の始めに暗く
死に死に死に死んで 死の終わりに冥し
ウルトラマンのような光の国から来てくれる方が、救われた気持ちがつよいんだが?
86愛蔵版名無しさん
2017/10/14(土) 05:59:39.56ID:??? 空海が京都で出会う神仙の男のシーン見てると、井上陽水の「夢寝見」という曲を思い出すよん。
87愛蔵版名無しさん
2017/10/14(土) 16:17:20.24ID:??? >>80
水島新司のあぶさんも、60才になって同窓会に出てみたら、同級生はみんなそれなりに歳をとっているのに、あぶさんだけが若いままとか。
浮浪雲75巻に雲のそっくりさんの藩主が、不老長寿の研究をしていた話もあるな。
作者が60才の頃の話。
水島新司のあぶさんも、60才になって同窓会に出てみたら、同級生はみんなそれなりに歳をとっているのに、あぶさんだけが若いままとか。
浮浪雲75巻に雲のそっくりさんの藩主が、不老長寿の研究をしていた話もあるな。
作者が60才の頃の話。
88愛蔵版名無しさん
2017/10/15(日) 12:30:41.83ID:PecXQdVk 連載終了の数年まえからワンパターンに嵌まっていたし、
アイディアは尽きていた感がある。読者が作者に遊ばれて
いただけだったのだと思う。ビッグコミックは連載がなかなか
切られないことで、それが良いことでもあるし、良くないこと
でもある。
アイディアは尽きていた感がある。読者が作者に遊ばれて
いただけだったのだと思う。ビッグコミックは連載がなかなか
切られないことで、それが良いことでもあるし、良くないこと
でもある。
89愛蔵版名無しさん
2017/10/15(日) 18:18:53.23ID:??? 作家としての更年期だよ。
90愛蔵版名無しさん
2017/10/15(日) 18:27:44.80ID:??? ゴルフと黄昏があるから、あとはもういいや。
91愛蔵版名無しさん
2017/10/15(日) 18:28:29.41ID:??? ジョージ先生のおまけコーナー
92愛蔵版名無しさん
2017/10/15(日) 18:32:48.08ID:??? 2013年代は浮浪雲もけっこう充実した話が多いんだよな。
93愛蔵版名無しさん
2017/10/15(日) 18:53:28.13ID:??? 浮浪雲には、>>82の957回の「疑惑の母」のような児童文学みたいな話が時々入っているのが良い。
どきつい心中話などもあるに。
どきつい心中話などもあるに。
95愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 02:16:49.44ID:???96愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 02:26:06.97ID:??? ぶらり信兵衛は池波正太郎作という。
この人の「尊徳雲がくれ」という短編を昔読んだことがあるけど、ちと変わった人物に
描かれていたな。
ジョージ秋山作品との重なり。
この人の「尊徳雲がくれ」という短編を昔読んだことがあるけど、ちと変わった人物に
描かれていたな。
ジョージ秋山作品との重なり。
97愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 04:32:15.91ID:??? ぶらり信兵衛は山本周五郎原作とあるじゃんか! w
98愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 05:16:06.94ID:??? 浮浪雲の近年の傾向の1つ。
ある同一ネタで二通りのストーリーを作り、数ヶ月期間を設けて発表する。
昨年2016年の1005回の「淫らカマド」と1010回の「縁談」は、跡取りに認可された男が失踪する点で共通してる。
ある同一ネタで二通りのストーリーを作り、数ヶ月期間を設けて発表する。
昨年2016年の1005回の「淫らカマド」と1010回の「縁談」は、跡取りに認可された男が失踪する点で共通してる。
99愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 05:26:54.26ID:??? 「縁談」もだけど、老夫婦が海辺でくつろぐシーン見ると、いつも「東京物語」を連想しちゃう。他の回にもあるけどね。
100愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 21:14:15.14ID:??? 南町奉行改め品川警察南町署ってのになるんだと。
長十郎も署員に入れてやったよ。おめえは特別警察官特役だ。
特別警察官・・・でございますか。
し尿扱い所責任てえことだ。
長十郎も署員に入れてやったよ。おめえは特別警察官特役だ。
特別警察官・・・でございますか。
し尿扱い所責任てえことだ。
101愛蔵版名無しさん
2017/10/18(水) 04:01:11.68ID:??? 長十郎(ナシ)なんて名前だけんど、西洋ナシみたいな顔形やんけ。。
102愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 02:04:55.94ID:??? 80巻あたりはとにかくアシスタントが人物も書いてるのか
とにかく違和感だらけ
話も追い込みが甘くてひねりが足りない
背景の書込みの濃さと人物が噛み合ってない
裸に逃げてる
浮浪の顔が全然魅力がなくて爽やかじゃ無いから説得力がないわ
とにかく違和感だらけ
話も追い込みが甘くてひねりが足りない
背景の書込みの濃さと人物が噛み合ってない
裸に逃げてる
浮浪の顔が全然魅力がなくて爽やかじゃ無いから説得力がないわ
103愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 04:46:32.03ID:??? 在日の大先輩のアラばかりあげつらう後輩世代もいればいるものである?!
104愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 05:00:17.11ID:??? あちきには分かるでんす。ホッホホ。
(渋沢雲)
(渋沢雲)
105愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 06:26:36.62ID:??? レベルの低い荒らし二連発かよ
つまらん感想の連発だけでも辟易してたのに
つまらん感想の連発だけでも辟易してたのに
106愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 06:44:08.91ID:??? ホッホホ、狸穴の正体がバレたものだから・・
あの作品はまるでアンタの為に描かれた教条訓マンガでんす。
あの作品はまるでアンタの為に描かれた教条訓マンガでんす。
107愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 12:30:12.05ID:??? お遍路さんは、菅笠に「同行二人」とあるだろう。
あれはね、弘法大師といつも一緒ということなんだよ。
あなたは、はぐれさんといつも一緒と・・・・
わたしは自我の塊だったからねえ。いつも安心のない日々だったんだ・・・・と、
はぐれさんは自我のない人なんだ・・・・と。
気づいたんだ。いや気づかせてくれたんだよ。
(77巻第九章はぐれさんより)
あれはね、弘法大師といつも一緒ということなんだよ。
あなたは、はぐれさんといつも一緒と・・・・
わたしは自我の塊だったからねえ。いつも安心のない日々だったんだ・・・・と、
はぐれさんは自我のない人なんだ・・・・と。
気づいたんだ。いや気づかせてくれたんだよ。
(77巻第九章はぐれさんより)
108愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 12:54:58.82ID:??? ドストエフスキーは、真理と共にあるよりもイエス・キリストと共に居たい。
なんてえ願望があったそうで。
なんてえ願望があったそうで。
109愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 13:00:37.15ID:??? 旧約聖書の熱烈な愛読書だった故・色川武大(阿佐田哲也)は、ドストエフスキーを
読めば、作風が深化すると周囲に勧められつつも読まなかったそうで?
読めば、作風が深化すると周囲に勧められつつも読まなかったそうで?
110愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 15:34:28.61ID:??? 愛読書→愛読者〇
111愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 15:41:31.03ID:??? >>107
コギト オルガ スムの精神を取り入れようとした近代日本人の葛藤・・・近代の超克という哲学テーマは、近世社会にさかのぼれば、既に達成されていた・・・と、西洋の構造修行思潮に感化された、ある時期の日本の思想家の本などを読むとあるんだけどなあ。
コギト オルガ スムの精神を取り入れようとした近代日本人の葛藤・・・近代の超克という哲学テーマは、近世社会にさかのぼれば、既に達成されていた・・・と、西洋の構造修行思潮に感化された、ある時期の日本の思想家の本などを読むとあるんだけどなあ。
112愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 15:43:04.27ID:??? 構造修行→構造主義〇
113愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 19:28:20.77ID:??? 構造主義流行以後、「夏目漱石を江戸から読む」小谷野敦著なんて本も書かれた訳でして。
114愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 21:46:33.17ID:??? ザ・ムーンは最初の話で終わってたら名作だったと思う。
二話目からのやっつけ感が凄い。
二話目からのやっつけ感が凄い。
115愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 22:50:37.24ID:??? 浮浪雲に出てくる長谷川平蔵の眉毛が、空海と同じ形なんだな。
鬼平犯科帳の鬼平。。
鬼平犯科帳の鬼平。。
116愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 22:54:01.55ID:??? TVも時代劇が衰退してつまらない世の中になった。
「無限の住人」なんて超つまらんマンガだ。
「無限の住人」なんて超つまらんマンガだ。
117愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 23:12:57.39ID:??? 浮浪雲はこの10年程、物語の舞台になってるのが貧乏長屋がかなり多いような気がする。
穴だらけ、ツギハギだらけの障子。ボロボロの壁。朽ち落ちたどぶ板・・・・
住んでるのが、男やもめ、老夫婦、夜鷹、性格破綻者などなど・・・
穴だらけ、ツギハギだらけの障子。ボロボロの壁。朽ち落ちたどぶ板・・・・
住んでるのが、男やもめ、老夫婦、夜鷹、性格破綻者などなど・・・
118愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 23:16:03.01ID:??? 「巨人の星」の星さん一家以下の生活水準。。
119愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 05:35:47.79ID:??? ジョージ秋山先生のスレは、ジョージ秋山の作品全般用スレと、浮浪雲オンリーの内容スレに分割した方がが良いだろうか?
120愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 18:36:00.29ID:??? 「あちきの浮浪雲」を書いた小沢一郎さんも再選を果たしたらしい。
かつて権力の中枢にござった仁も、いつしか周縁に追いやられて、まさにちぎれ雲、浮浪雲といった感じの位地ですかねえ・・・
かつて権力の中枢にござった仁も、いつしか周縁に追いやられて、まさにちぎれ雲、浮浪雲といった感じの位地ですかねえ・・・
121愛蔵版名無しさん
2017/10/25(水) 13:51:42.72ID:??? 銭ゲバのオープニングよりかっこいい漫画のオープニングを他に知らない。
122愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 05:35:21.14ID:??? 銭ゲバのコマ運びって、ひじょうにシンプルで何となく西村京太郎の文体みたいに感ずる。
推理事件モノてしての・・・
推理事件モノてしての・・・
123愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 05:38:25.35ID:??? 政治も宗教も銭なしには考えられないズラ。
オニギリの中に万札を入れて配っていた政治家がいたと、何かで読んだことがある。
オニギリの中に万札を入れて配っていた政治家がいたと、何かで読んだことがある。
124愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 13:35:03.15ID:WZusDGW/125愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 13:55:35.18ID:FbQ+AcwD ジョージ先生のこのキャラクター、
何て言う奴だった?
何て言う奴だった?

126愛蔵版名無しさん
2017/11/01(水) 07:24:52.21ID:??? 没企画にされたアシュラの後半が、導師にみちびかれて仏門に入るんだと、田中桂一の秋山命探訪記にあったけど、とするならカルマ返りのプロセスも描かれるべきだな。
深い業を断つための忍辱と精進の世界。
深い業を断つための忍辱と精進の世界。
127愛蔵版名無しさん
2017/11/01(水) 07:33:37.75ID:??? アシュラが業を断つプロセスでの身体の変化の草案も資料として残されてあるのだろうか?
128愛蔵版名無しさん
2017/11/01(水) 07:40:02.72ID:??? アシュラもハロルド高石(弘法大師空海の)解説者)みたいな男に変わるんだろか?
129愛蔵版名無しさん
2017/11/01(水) 13:32:13.30ID:??? 三谷幸喜で映像化したら面白いモノができるとおもったけど、
漫画原作でも、風雲児たちの解体新書編を手掛けるらしい
漫画原作でも、風雲児たちの解体新書編を手掛けるらしい
130愛蔵版名無しさん
2017/11/02(木) 06:23:19.15ID:??? アシュラの元画って、もしかしたら水木しげるが「ぶるぶる」と名付けた幽霊画と
同じものなのかなあ?
水木しげるが「墓場の鬼太郎」に自ら解説してた話に、グロものというのジャンルがあって
それをやるとウケる云々なんてやってて、ジョージ秋山もそのラインの踏襲者
なんかなあ・・・・と。
同じものなのかなあ?
水木しげるが「墓場の鬼太郎」に自ら解説してた話に、グロものというのジャンルがあって
それをやるとウケる云々なんてやってて、ジョージ秋山もそのラインの踏襲者
なんかなあ・・・・と。
131愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 22:33:06.08ID:??? ジョージ秋山って、若い頃は永井豪をライバル視していたように感ずる。
年齢が近いせいもあって・・・
年齢が近いせいもあって・・・
132愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 16:26:18.81ID:??? 笑顔のジョージちゃんが、落語家スタイルの豪ちゃんみたいに出てくるもんな。
後年は、本宮キャラの武尊善行みたいな自画像にしたもんな。
後年は、本宮キャラの武尊善行みたいな自画像にしたもんな。
133愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 02:56:51.84ID:??? 歳を経るにつれ自己演出が強くなってそれも変な方向に
浮浪なんかとっくに終わってるのに「終わらせないとねぇ・・・」とか意味深そうに
ちょっと鼻についた
浮浪なんかとっくに終わってるのに「終わらせないとねぇ・・・」とか意味深そうに
ちょっと鼻についた
134愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 23:13:24.76ID:??? 入れ歯要る者であるな?
135愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 23:32:06.65ID:??? 「武士道は死ぬことと見つけたり」
この作中には、血生臭い描写が一切ないな?
武士の覚悟はよいが、刀を持つ立場の人間というと・・・
白土三平が、このテーマに沿って描いたならば・・・
この作中には、血生臭い描写が一切ないな?
武士の覚悟はよいが、刀を持つ立場の人間というと・・・
白土三平が、このテーマに沿って描いたならば・・・
136愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 07:40:51.71ID:???137愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 07:45:33.44ID:??? 講談師が好男子になっちょる。
138愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 14:31:09.22ID:??? 109巻は酷い話ばっかりだな
支離滅裂で落ちてない
100巻辺りからやたらと悲観的な話ばっかり
それと同じネタをほとんどヒネリもせずに使い回し
支離滅裂で落ちてない
100巻辺りからやたらと悲観的な話ばっかり
それと同じネタをほとんどヒネリもせずに使い回し
139愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 14:49:23.36ID:VXXUtIuU 自身の指揮を悟ったようなことが起こったのか、
あるいはうつとか認知症の傾向が出たかと思ってたが、
ほんとうのところはどうなんだろうね。
あるいはうつとか認知症の傾向が出たかと思ってたが、
ほんとうのところはどうなんだろうね。
140愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 20:07:37.36ID:??? 人のことをどうこう言うのは、得なことではない。
また、誉めすぎるのも良くない。
(石田一鼎)
また、誉めすぎるのも良くない。
(石田一鼎)
141愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 00:01:35.20ID:??? 今振り返ると面白かったのは
「あちきと遊ばない?」を真に受けたヤンデレ女に夫婦ともども殺されかかって
「いいうんこしてます?」に変えた頃までだったな
「あちきと遊ばない?」を真に受けたヤンデレ女に夫婦ともども殺されかかって
「いいうんこしてます?」に変えた頃までだったな
142愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 04:09:38.30ID:??? 議論、口論などで汚い勝ちをするのは、敗けより劣るものだ。
負けっぷりの良さというものは、勝ちに等しく天晴れなことである。
(石田一鼎)
負けっぷりの良さというものは、勝ちに等しく天晴れなことである。
(石田一鼎)
143愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 04:55:37.50ID:??? 昔は、鬼は鬼ヶ島に棲んでいた。故に、桃太郎が鬼ヶ島に鬼退治に行った。
現代は違う。鬼が鬼ヶ島から、こっちへやって来ている。
普通の仮面を被って、普通の5ちゃんねるの中に紛れ込んでいる。
いつどこから出てくるか分からない。
あなたの隣に忍んでいるかも知れない。
(葉隠より)
現代は違う。鬼が鬼ヶ島から、こっちへやって来ている。
普通の仮面を被って、普通の5ちゃんねるの中に紛れ込んでいる。
いつどこから出てくるか分からない。
あなたの隣に忍んでいるかも知れない。
(葉隠より)
144愛蔵版名無しさん
2017/11/09(木) 00:28:30.10ID:??? ギャラって国会図書館へ行ったら読めますか?
145愛蔵版名無しさん
2017/11/09(木) 09:29:25.73ID:c7y7hcGB ギャラは国会図書館に単行本1巻のみ所属してる。残念ながら全巻は読めないけど、俺は読みに行ったよ。銭ゲバよりはだいぶ薄味だったけど十分濃い内容だったw
147愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 18:41:27.70ID:gCmsDmYb まあね、俺も数年間ずっと復刻を待ってるんだが一向にその気配が無いから待ちくたびれてとりあえず読みに行ったよ。ぶっちゃけ期待外れも少しでもあったけど読めて良かった。
148愛蔵版名無しさん
2017/11/18(土) 20:00:25.40ID:??? アシュラが続いてたら火の鳥鳳凰編みたいな話になったと思う。
ただ手塚の場合は芸術に救いを求める話になるが、
ジョージ秋山の場合は宗教に救いを求める話になるというのが、
二人の作家性の違いというか。
ただ手塚の場合は芸術に救いを求める話になるが、
ジョージ秋山の場合は宗教に救いを求める話になるというのが、
二人の作家性の違いというか。
149愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 10:49:32.23ID:??? お天道様だよ。
お天道様に恥ずかしくない生き方を・・・
という日本的戒め。
イスラム教の神と同一だったりして・・・・
お天道様に恥ずかしくない生き方を・・・
という日本的戒め。
イスラム教の神と同一だったりして・・・・
150愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 10:52:24.19ID:??? 幻冬社から出てる一群の本は、大人のための倫理書ですかねえ。
151愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 14:36:11.02ID:OICs28BT >>143
正に、鬼がやって来ては同じ在日の大先生のスレにウイルスを仕込んでいるのは、倫理的に見ても教えに背く行為なのであろうなあ。
正に、鬼がやって来ては同じ在日の大先生のスレにウイルスを仕込んでいるのは、倫理的に見ても教えに背く行為なのであろうなあ。
152愛蔵版名無しさん
2017/11/26(日) 20:46:19.63ID:??? 浮浪雲の42巻に、雲が号泣するシーンがあって意外。
いつもは超然としてるんだが・・・
いつもは超然としてるんだが・・・
153愛蔵版名無しさん
2017/11/26(日) 20:49:30.70ID:??? 聖書のW(4)のキリストが、作者の顔ににかなり近づけて描いてるのがしゃら臭い。
たんに、こうありたいという願望だけなのに・・・・・
たんに、こうありたいという願望だけなのに・・・・・
154愛蔵版名無しさん
2017/11/27(月) 00:05:22.50ID:??? 浮浪雲42巻に「こち亀」の両さんまで、特別出演してる!?
155愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 20:30:30.00ID:??? 生まれた時から貧乏で、それからずっと貧乏で・・・・
これから先もずつと貧乏なんでしょうかねえ。
ううっ、貧乏のまま死んでゆくんでしょうかねえ。
まったくよう虐待だよなあ・・・
虐待なんぞ誰に・・・・
神様だよう。神様の虐待だよ・・・・・
(ビッグコミックオリジナルにジョージ秋山インタビュー記事が載った時の浮浪雲の話)
これから先もずつと貧乏なんでしょうかねえ。
ううっ、貧乏のまま死んでゆくんでしょうかねえ。
まったくよう虐待だよなあ・・・
虐待なんぞ誰に・・・・
神様だよう。神様の虐待だよ・・・・・
(ビッグコミックオリジナルにジョージ秋山インタビュー記事が載った時の浮浪雲の話)
157愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 10:32:37.99ID:??? 吾妻ひでおの「逃亡日記」に、森田拳次師匠が吾妻さんの祝賀会の隣席で、
「自分もホームレスやったことあるよ・・・」
と囁いた、との事。
浮いたり沈んだりの世界なんだなあ・・・
「自分もホームレスやったことあるよ・・・」
と囁いた、との事。
浮いたり沈んだりの世界なんだなあ・・・
158愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 22:25:31.92ID:??? 浮浪雲は、まさに浮世を庶民がどう生きるか・・・という人生肯定と否定の混在した世界。
159愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 07:04:49.16ID:/8EcveHS 今朝の朝刊みてたら、坂本龍馬の名前が歴史の教科書から削除される教育プランが紹介されていて、信じられない・・・
マンガの世界でも、龍馬は多く扱われているし、自分が好きなのは村上もとかの「仁」の中の龍馬なのだ。
無論、浮浪雲の世界とも通底する。
マンガの世界でも、龍馬は多く扱われているし、自分が好きなのは村上もとかの「仁」の中の龍馬なのだ。
無論、浮浪雲の世界とも通底する。
160愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 22:14:41.31ID:??? 海に向かって望洋する浮浪雲の立ち姿勢が、坂本龍馬みたいだ・・・なんて例えられる話もあったなあ。
四海をへいげいする・・・・・
四海をへいげいする・・・・・
161愛蔵版名無しさん
2017/12/05(火) 23:46:10.96ID:??? ザ・ムーンに出てくる車やバイクのデザインが独特だな。
ロボットものだから作者もメカには拘ったんだろうけど。
ロボットものだから作者もメカには拘ったんだろうけど。
162愛蔵版名無しさん
2017/12/07(木) 05:48:42.19ID:???163愛蔵版名無しさん
2017/12/14(木) 22:09:03.85ID:pWMX6O8Q 浮浪雲のコミック各巻には、それぞれ「しんにょうへん」の漢字タイトルがあてがわれている。
やけに難解で、どなたがどんなコンセプトの基に付けているのでしょうか?
その昔、白土三平の「カムイ伝一部」の各巻にも二字熟語の難解なタイトルが付けられていたけども。
やけに難解で、どなたがどんなコンセプトの基に付けているのでしょうか?
その昔、白土三平の「カムイ伝一部」の各巻にも二字熟語の難解なタイトルが付けられていたけども。
164愛蔵版名無しさん
2017/12/14(木) 22:12:21.29ID:??? まあ、人生行路の様々な在り方を捉えているんだろうけども・・・
優秀な読者の小沢一郎氏ならば、深い解釈をするんだろーな・・・
優秀な読者の小沢一郎氏ならば、深い解釈をするんだろーな・・・
165愛蔵版名無しさん
2017/12/16(土) 08:30:27.25ID:??? 浮浪雲45巻の毛唐ベル提督も、やはりあの頃のリアルタイムデビューしてたTV芸能人がモデルですかい?
例えばチャックウィルソンとか、日本史では信長好きなギャスライトとか?
例えばチャックウィルソンとか、日本史では信長好きなギャスライトとか?
166愛蔵版名無しさん
2017/12/16(土) 08:36:59.99ID:??? どうして、あちきさんを知ってるんですか?
あちきさん、アメリカでは、有名ね。
そういえば「浮浪雲」の外国語翻訳バージョンってないの?
日本の政治家のトップクラスですら愛読書。
あちきさん、アメリカでは、有名ね。
そういえば「浮浪雲」の外国語翻訳バージョンってないの?
日本の政治家のトップクラスですら愛読書。
167愛蔵版名無しさん
2017/12/16(土) 08:45:26.97ID:??? 汎アジア的な家庭の在り方。
夫は妻ををいたわりつ
妻は夫を慕いつつ
セガレは・・・・・
夫は妻ををいたわりつ
妻は夫を慕いつつ
セガレは・・・・・
168愛蔵版名無しさん
2017/12/24(日) 21:32:36.08ID:TL3fEUMg 子供の頃に読んだ花のよたろうはデロリンマンは俺の人生観になにがしかの影響を及ぼしたと思う
169愛蔵版名無しさん
2017/12/29(金) 23:45:00.03ID:??? 六田登は花のよたろうを読んで、漫画家になろうと思ったらしい。
170愛蔵版名無しさん
2017/12/31(日) 02:21:16.64ID:???171愛蔵版名無しさん
2017/12/31(日) 22:50:51.17ID:g3SrzX9m ジョージア・木山
173愛蔵版名無しさん
2018/01/02(火) 00:39:35.40ID:??? そういえば竹下登もトラウマがあったそうですな。
小沢さんは一時期政界の牛耳(次)朗でしたか・・・・
小沢さんは一時期政界の牛耳(次)朗でしたか・・・・
174愛蔵版名無しさん
2018/01/02(火) 01:06:35.33ID:??? 浮浪雲も幕末の立役者から何かとスカウトされもするけど、非政治的でしかないからなあ。
175愛蔵版名無しさん
2018/01/02(火) 14:47:05.38ID:??? 非政治的というと・・・
浮浪雲は天皇陛下??
浮浪雲は天皇陛下??
176愛蔵版名無しさん
2018/01/03(水) 23:21:07.46ID:??? どちらかというと仙人みたいなもんですな・・・
177愛蔵版名無しさん
2018/01/04(木) 05:45:49.01ID:??? 検校や刺客から気配を消し、難を逃れる雲。
本宮ひろしの「しかとの鱒次郎」を思わせる。
白土三平のカムイの隠形滅心の法とかや・・・
本宮ひろしの「しかとの鱒次郎」を思わせる。
白土三平のカムイの隠形滅心の法とかや・・・
178愛蔵版名無しさん
2018/01/17(水) 00:33:13.21ID:??? 永井豪の「激マン!」にジョージ秋山さんの「アシュラ」のモデルは、元少年マンガ人(マガジン)の編集長とあるけど、あまり似てないね?
179愛蔵版名無しさん
2018/01/20(土) 05:50:58.93ID:??? 浮浪雲の最終巻が近々出版されるらしいけど、巻末付録とか付いてないの?
あれだけ長期連載された作品だけに、かなり膨大な註付き解説とか作者対談、編集者同士対談とかがついていて当然と思うけど。
あれだけ長期連載された作品だけに、かなり膨大な註付き解説とか作者対談、編集者同士対談とかがついていて当然と思うけど。
180愛蔵版名無しさん
2018/01/20(土) 05:55:25.59ID:SIrInygA nothing!
181愛蔵版名無しさん
2018/01/21(日) 02:42:56.84ID:??? 本宮ひろ志の「サラリーマン金太郎」の最終巻も対談があったっけ。
後は原哲夫の「蒼天の拳」も原と池上遼一の対談があったな。
後は原哲夫の「蒼天の拳」も原と池上遼一の対談があったな。
182愛蔵版名無しさん
2018/01/21(日) 03:26:01.28ID:vG/hdyP6 懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
6U4BE
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
6U4BE
183愛蔵版名無しさん
2018/01/30(火) 20:45:50.04ID:??? 最終巻買った。
巻末はオリジナルと同じジョージの言葉をまんま収録。
まあ終わるのは寂しいけど、最終巻通読すると、もう描ききってて描くことない印象を受ける。
巻末はオリジナルと同じジョージの言葉をまんま収録。
まあ終わるのは寂しいけど、最終巻通読すると、もう描ききってて描くことない印象を受ける。
184愛蔵版名無しさん
2018/02/23(金) 05:04:00.43ID:??? ジョージ秋山さんの作品でどうしても見つからないアダルトシーンを探してます
たぶん浮浪雲だと思われる時代劇風の作品です
探してるのは、籠のようなものを担いだ男のイチモツを女が突然しゃぶりはじめるシーンです
あまりの気持ちよさに男が担いていた籠を畳に落とすコマがあったのを覚えています
たぶん2000年以降くらいに読んだのを記憶しているので60~80巻あたりだと思いましたが、
探してもなかなか見つからず自分の中で「このシーンは本当に実在したっけ?」という
非常にモヤモヤした状態になっています。
もしかしたら浮浪雲以外の作品かもしれません
秋山さんの作品に精通している人がいたら教えていただけると嬉しいです
たぶん浮浪雲だと思われる時代劇風の作品です
探してるのは、籠のようなものを担いだ男のイチモツを女が突然しゃぶりはじめるシーンです
あまりの気持ちよさに男が担いていた籠を畳に落とすコマがあったのを覚えています
たぶん2000年以降くらいに読んだのを記憶しているので60~80巻あたりだと思いましたが、
探してもなかなか見つからず自分の中で「このシーンは本当に実在したっけ?」という
非常にモヤモヤした状態になっています。
もしかしたら浮浪雲以外の作品かもしれません
秋山さんの作品に精通している人がいたら教えていただけると嬉しいです
185愛蔵版名無しさん
2018/03/22(木) 16:24:13.28ID:QQSNZ2ER 浮浪雲はうんちくクサイ漫画だとおもう。作者が読者を上から目線で眺めているような
印象。
印象。
186愛蔵版名無しさん
2018/03/24(土) 02:17:41.46ID:??? ジョージ秋山は
自分は何でもわかってるつもりの要介護老人。
編集者からも疎まれてる。
再評価とか言って騒いでる奴は能書き並べる前に本人の相手してやれ。
自分は何でもわかってるつもりの要介護老人。
編集者からも疎まれてる。
再評価とか言って騒いでる奴は能書き並べる前に本人の相手してやれ。
187愛蔵版名無しさん
2018/03/27(火) 23:49:28.55ID:???188愛蔵版名無しさん
2018/03/30(金) 01:39:35.42ID:V9JwQEdo おくさんなくなっていたのか? 死亡の原因は?
189愛蔵版名無しさん
2018/04/06(金) 11:51:19.86ID:??? 浮浪雲売ってない巻もあって揃えるのきついわ
全巻電子化されないかな
全巻電子化されないかな
190愛蔵版名無しさん
2018/04/06(金) 20:33:19.05ID:??? 90くらいまで電子化されてるからそのうち全部なるだろうなあ
ただいつになるのか
ただいつになるのか
191愛蔵版名無しさん
2018/04/07(土) 01:05:21.81ID:gH3jVA6o ジョージ先生が亡くなった時、追悼企画と称して小学舘が光の速さで全巻復刻するだろうからもう少し待ってろ。
192愛蔵版名無しさん
2018/04/15(日) 07:26:56.70ID:??? 作者の現在と過去の作品は切り離して考えるべきだな。
5Chというと、すぐソレばかりになる。
現在の最先端ばかり追うと、劣化しただの何だのとどのスレもみんな同じチョーシになる。
一定の仕事を終えた作者は、自分語りに徹してもらってもよいぐらいさ。
5Chというと、すぐソレばかりになる。
現在の最先端ばかり追うと、劣化しただの何だのとどのスレもみんな同じチョーシになる。
一定の仕事を終えた作者は、自分語りに徹してもらってもよいぐらいさ。
193愛蔵版名無しさん
2018/04/15(日) 07:28:54.51ID:??? それと再評価というのと、ちとニュアンスが違うんだよな。
194愛蔵版名無しさん
2018/04/17(火) 12:25:22.66ID:??? 俺みてえに、あんまり余裕があるのも考えもんだな。
死、死、死後の世界はほんとにあるのかなあ・・・・(般若のジョー/浮波雲47巻)
死、死、死後の世界はほんとにあるのかなあ・・・・(般若のジョー/浮波雲47巻)
195愛蔵版名無しさん
2018/05/13(日) 20:28:29.62ID:LqBAJuZq 『電撃ハリキリ娘ピンチー』で小学一年生の時に性に目覚めた
196愛蔵版名無しさん
2018/05/14(月) 21:31:27.22ID:G3Y1W19o 神は死んだ!
あの場面にベートーベンの運命が聞こえたのは自分だけ?
あの場面にベートーベンの運命が聞こえたのは自分だけ?
197愛蔵版名無しさん
2018/05/21(月) 13:00:56.55ID:kbjj4S+f 浮浪雲は前半ぐらいまででお終いにしておけばまだマシだったのに。
撰集を作ってまとめ直す方が良いのじゃない?
撰集を作ってまとめ直す方が良いのじゃない?
198愛蔵版名無しさん
2018/05/29(火) 07:55:48.70ID:??? GooglePlay Storeで浮浪雲だけ買えなくなってるけどなんかあったのかな?
ゴマブックスが引き上げたのか?
ゴマブックスが引き上げたのか?
199愛蔵版名無しさん
2018/06/16(土) 06:02:45.72ID:??? 掲載誌がビックコミックオリジナルという、シルバーコミック誌ということもあってか、作者が加齢していったプロセスで、2000年代の老人ものの話は、少なくともワシには面白かったな。
あの一群の話も多く入れるべきだよん。
あの一群の話も多く入れるべきだよん。
200愛蔵版名無しさん
2018/06/16(土) 06:10:10.28ID:??? メンデルスゾーンに有名な祝婚歌があるけども、あれから音を間引いた葬送の曲なんてのもあるし、
ホルストの「惑星」には、木星のような堂々とした曲もあれば、それから音を間引いたらしい土星の曲もあるしね。
ホルストの「惑星」には、木星のような堂々とした曲もあれば、それから音を間引いたらしい土星の曲もあるしね。
201愛蔵版名無しさん
2018/06/16(土) 06:44:49.89ID:??? https://www.youtube.com/watch?v=b90Auta-H9w
メンデルスゾーン 葬送行進曲
メンデルスゾーン 葬送行進曲
202愛蔵版名無しさん
2018/06/16(土) 06:56:57.44ID:???203愛蔵版名無しさん
2018/06/16(土) 07:03:41.34ID:??? メンデルスゾーンのこの二曲は、ベートーヴェンの運命とも関係ありそうだな・・・
204愛蔵版名無しさん
2018/07/16(月) 16:39:07.54ID:73nD+4cj ジョージ秋山って、確か週刊朝日で4コマ漫画を連載してた時期はありませんでした?
デロリンマンみたいなキャラが描かれていた記憶があるんですが、記憶違いかも知れません
1つだけ憶えている話は、次のようなものです
1.犬に吠えられるデロリンマンもどき、しかし全然気にしない
2.犬がデロリンマンの足に噛み付く
3.実は70cm位の高さの木の杭の上にしゃがんでいたので、犬は杭を噛んだだけだった
デロリンマンみたいなキャラが描かれていた記憶があるんですが、記憶違いかも知れません
1つだけ憶えている話は、次のようなものです
1.犬に吠えられるデロリンマンもどき、しかし全然気にしない
2.犬がデロリンマンの足に噛み付く
3.実は70cm位の高さの木の杭の上にしゃがんでいたので、犬は杭を噛んだだけだった
205愛蔵版名無しさん
2018/07/19(木) 14:47:02.89ID:??? 浮浪雲で面白かったのは
奥さんが桶を買ってあげたら何年か後にご馳走してもらう話
ところがこの男は貧乏で御礼のために家を売ってご馳走してたことを知り涙
ここら辺までかな
奥さんが桶を買ってあげたら何年か後にご馳走してもらう話
ところがこの男は貧乏で御礼のために家を売ってご馳走してたことを知り涙
ここら辺までかな
206愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 11:10:25.55ID:7dDiquPW 20年かかってようやく「ギャラ」を読んだ。読むまでは銭ゲバの単なるリメイクかと思ってたら全く違ってボーイズラブや借金の利息が10日で1割だ、とかウシジマ君の40年前をいってて驚愕した。しかしながらこの名作を無料で読める日が来るとは想像してなかった。ネット最高だなw
207愛蔵版名無しさん
2018/07/29(日) 11:14:10.65ID:??? アシ40年とかいう人 いま何してんだろうか
タイ人と結婚した人
タイ人と結婚した人
209愛蔵版名無しさん
2018/08/21(火) 13:33:33.65ID:0b5fq2/9 >>208
気になる?ちょっと調べたら分かるよ。ちなみに同じ方法で「教祖タカハシ」も全話読んだ。想像以上に狂ってた。しかし連載開始が1990年ってオウム事件の前だと知って驚愕したわw
気になる?ちょっと調べたら分かるよ。ちなみに同じ方法で「教祖タカハシ」も全話読んだ。想像以上に狂ってた。しかし連載開始が1990年ってオウム事件の前だと知って驚愕したわw
211愛蔵版名無しさん
2018/08/30(木) 16:00:43.32ID:60K1gmYR 犯罪じゃないし、合法だよ。悪い事までして読む気も無いしね。しかし良い時代になったよw
212愛蔵版名無しさん
2018/08/31(金) 01:41:40.27ID:??? てかお前の触った本とか読みたくないんだけどw
213愛蔵版名無しさん
2018/08/31(金) 02:44:10.50ID:??? ギャラどこで読めるん?
216愛蔵版名無しさん
2018/08/31(金) 09:55:12.33ID:??? もったいつけた割には大したことのない話でワロタww
217愛蔵版名無しさん
2018/08/31(金) 10:40:46.23ID:??? 国会図書館行ったってこと?
ネット上で読めるなら読みたいけどな〜
ネット上で読めるなら読みたいけどな〜
219愛蔵版名無しさん
2018/08/31(金) 11:11:55.30ID:HldSpTCX なんだかんだで釣られてくれてありがたいわwwギャラは面白いでww
220愛蔵版名無しさん
2018/08/31(金) 11:15:47.02ID:HldSpTCX ちなみにギャラと銭ゲバの最大の違いは銭ゲバが自殺で終わるのに対して、ギャラは普通に警察に逮捕されるオチなのよ。あとギャラはいつもの通り聖書の引用がやたら多い。ジョージ先生ノッて書いたんだろうなあ
221愛蔵版名無しさん
2018/08/31(金) 11:18:55.14ID:HldSpTCX あとなんかバカがほざいてるけど、国会図書館にギャラは1巻しかないからなww調べればすぐ分かるでww
222愛蔵版名無しさん
2018/08/31(金) 11:25:53.97ID:??? いや国会図書館は連載誌でギャラ読めるよ
でも違うってことなのかい?
でも違うってことなのかい?
223愛蔵版名無しさん
2018/08/31(金) 12:25:29.39ID:??? 国会図書館じゃないけど個人名の冠された図書館
検索すればすぐ出てくる
別に勿体つけるようなもんじゃない
まあ、こいつの触った本なんて読みたくないけどな
バイキンが伝染りそうじゃんw
検索すればすぐ出てくる
別に勿体つけるようなもんじゃない
まあ、こいつの触った本なんて読みたくないけどな
バイキンが伝染りそうじゃんw
224愛蔵版名無しさん
2018/08/31(金) 12:45:24.95ID:??? あそこって無料だっけ?
ネットで読めないのか残念
ネットで読めないのか残念
225愛蔵版名無しさん
2018/08/31(金) 15:56:05.08ID:??? 散々もったいぶってたのにあっさり見破られててワロタw
226愛蔵版名無しさん
2018/08/31(金) 22:17:57.82ID:??? 松沢病院の近くか?
あそこ経営苦しいみたいだから早く行った方が良いかも。
あそこ経営苦しいみたいだから早く行った方が良いかも。
227愛蔵版名無しさん
2018/10/28(日) 19:28:24.60ID:??? ザ・ムーンのネタバレ注意!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ザ・ムーンについて
みんなバッドエンドって言うけど、まだ道中半じゃね?
あのあとムーンがカビ発生装置を壊して、
ケンネル星人が持ってるカビクリーナーで地球が蘇る。
究極・最悪のところで「完」として、
「神は苦しむ 神は戦う 戦う人びとともに」
という言葉のメッセージが生きるんじゃないかな〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ザ・ムーンについて
みんなバッドエンドって言うけど、まだ道中半じゃね?
あのあとムーンがカビ発生装置を壊して、
ケンネル星人が持ってるカビクリーナーで地球が蘇る。
究極・最悪のところで「完」として、
「神は苦しむ 神は戦う 戦う人びとともに」
という言葉のメッセージが生きるんじゃないかな〜
228愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 14:45:06.96ID:pZxrdHE0 別スレでジョージ秋山スレの方がいいかもと言われたので来ました。
三十年以上前の少年誌で読んだように記憶しているのですが、下記のような作品の
タイトルが分からなくて困っております。
主人公? は、整形外科医?
ある日、彼の元に女性の患者? 依頼者? がくる。
彼女は、彼の元恋人であったが、なかなか医者になれない彼を捨てて別の男の元に去った過去がある。
過去の想い出で、キスの後、彼が彼女の口を診察して歯槽膿漏の気がありますね。
彼に整形? 手術を頼む彼女。
それに応じる彼。
やっぱりあなたって優しいのね。
最後オチ。なんか残酷なオチだった気がするのですが思い出せなくてモヤモヤするのでできれば
オチも教えていただきたい。
最後のセリフで、優しい「主人公名?」は死んだ「ズラ?」。で涙する主人公?
よろしくお願いします。
三十年以上前の少年誌で読んだように記憶しているのですが、下記のような作品の
タイトルが分からなくて困っております。
主人公? は、整形外科医?
ある日、彼の元に女性の患者? 依頼者? がくる。
彼女は、彼の元恋人であったが、なかなか医者になれない彼を捨てて別の男の元に去った過去がある。
過去の想い出で、キスの後、彼が彼女の口を診察して歯槽膿漏の気がありますね。
彼に整形? 手術を頼む彼女。
それに応じる彼。
やっぱりあなたって優しいのね。
最後オチ。なんか残酷なオチだった気がするのですが思い出せなくてモヤモヤするのでできれば
オチも教えていただきたい。
最後のセリフで、優しい「主人公名?」は死んだ「ズラ?」。で涙する主人公?
よろしくお願いします。
229愛蔵版名無しさん
2019/01/05(土) 21:13:04.50ID:KM/7Hxz/ 浮浪雲はある時期から完全にネタ切れしてしまったというか、
単に生活のために惰性で描いているのがバレバレだったな。
もっと早くお終いにするべきだった。晩節を汚した。
単に生活のために惰性で描いているのがバレバレだったな。
もっと早くお終いにするべきだった。晩節を汚した。
230愛蔵版名無しさん
2019/01/16(水) 23:15:52.96ID:???231愛蔵版名無しさん
2019/01/17(木) 09:37:04.45ID:??? ザ・ムーンに13608円はちょっとなあ
ttps://news.mynavi.jp/article/20190104-751134/
ギャラのリメイクやってるそうだが誰か見てるんかね
ttps://news.mynavi.jp/article/20190104-751134/
ギャラのリメイクやってるそうだが誰か見てるんかね
233愛蔵版名無しさん
2019/01/17(木) 11:05:44.20ID:???234愛蔵版名無しさん
2019/01/19(土) 18:16:16.70ID:o1f6s3Yy ギャラが読みたかったら、このスレの上に書いてある方法で読める。俺もそれで全話読んだ。読んで分かったけど、色々ヤバい描写が多過ぎ。電子化も含めて可能性はほぼ無理。だからこそ今回のリメイクが生まれたんだろ。普通はリメイクなんかまどろっこしい話しないしね
235愛蔵版名無しさん
2019/01/19(土) 19:53:03.79ID:??? そんな方法でドヤ顔されてもw
236愛蔵版名無しさん
2019/01/20(日) 00:28:08.87ID:DiSuICfn まあいつ復刻されるか分からないのを指咥えて待ってるよりは遥かに確実な方法だろw100%読めるしw
237愛蔵版名無しさん
2019/01/20(日) 00:41:06.74ID:???238愛蔵版名無しさん
2019/01/20(日) 05:22:37.91ID:??? 原稿が見つからないのかね
単行本から写すと調整がたいへんそうだし
単行本から写すと調整がたいへんそうだし
239愛蔵版名無しさん
2019/01/20(日) 12:56:13.63ID:??? ばらの坂道も単行本をバラしてスキャンしたと書いてあったね
それであれだけ作れるならまあ単行本スキャンでいいんじゃないの
まあ、そのスキャンデータの手違いのせいで青林工藝舎からの刊行がストップしてしまったわけだが
あれはつくづく痛恨のミスだった
それであれだけ作れるならまあ単行本スキャンでいいんじゃないの
まあ、そのスキャンデータの手違いのせいで青林工藝舎からの刊行がストップしてしまったわけだが
あれはつくづく痛恨のミスだった
240愛蔵版名無しさん
2019/01/28(月) 20:01:33.58ID:Ua+8DS8X 年がばれるが ギャラは連載で読んでいた
ちなみに、『ラブリン・モンロー』以上のプレミア値段が付いているとか
ちなみに、『ラブリン・モンロー』以上のプレミア値段が付いているとか
241愛蔵版名無しさん
2019/01/28(月) 21:07:34.33ID:xuNiS0Lr242愛蔵版名無しさん
2019/01/28(月) 21:56:46.83ID:mlWTEszy ギャラは、暴力あり、脅迫あり、SMあり、殺人あり、横領あり、野外露出ありジョージ作品の中でも3本の指に入る露悪趣味全開。ただしラスト前から聖書の引用文がなんども台詞に出てきてそれが結果的に主人公を苦しめるというワンパターン的な結末になるのが惜しい。
243愛蔵版名無しさん
2019/01/28(月) 21:57:33.70ID:mlWTEszy >>241
何が違うの?全く一緒じゃねーか
何が違うの?全く一緒じゃねーか
244愛蔵版名無しさん
2019/01/28(月) 22:38:51.72ID:hyRLUYac ギャラは 1979年 - 1981年連載
餓鬼=ギャラは83年連載
これがわからんのは お前も無能だ
餓鬼=ギャラは83年連載
これがわからんのは お前も無能だ
245愛蔵版名無しさん
2019/01/31(木) 05:30:41.68ID:ydrz0Mb1 ヤフオク出てるな
246愛蔵版名無しさん
2019/02/03(日) 01:41:56.12ID:XqENFmQ1 ムーン完全版未収録とインタビューで13000円は厳しい
247愛蔵版名無しさん
2019/02/03(日) 07:56:30.97ID:zJZDsx75 そう言って誰も買わなかったら、ジョージ先生の作品を復刻しようという企画は永遠に無くなるだろうね
248愛蔵版名無しさん
2019/02/03(日) 08:44:52.68ID:??? ザ・ムーンってブックオフの文庫本コーナーによく100円で売ってるけど文庫版ってだめなんか?
249愛蔵版名無しさん
2019/02/03(日) 14:11:33.48ID:??? 文庫で十分だよ。扉絵とか本当に欲しいのなら買えばいい。俺は買わんw
250愛蔵版名無しさん
2019/02/04(月) 19:06:02.53ID:IF+dRX1D このまえ銭ゲバの娘プーコ読んだけど
久々に先生の投げっ放しを見せ付けられたわ
久々に先生の投げっ放しを見せ付けられたわ
251愛蔵版名無しさん
2019/02/13(水) 14:18:39.81ID:Zek2mxEg252愛蔵版名無しさん
2019/02/17(日) 21:04:24.25ID:zan9QN9O まだお元気なんだろうかな。
253愛蔵版名無しさん
2019/03/24(日) 14:40:07.16ID:???254愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 19:27:37.41ID:YcZOytLp256愛蔵版名無しさん
2019/06/19(水) 21:47:32.12ID:??? 70年代学生運動や連合赤軍を彷彿させるねぇ
これで見ると秋山先生は学生運動を冷ややかに見ていたのかな
これで見ると秋山先生は学生運動を冷ややかに見ていたのかな
258愛蔵版名無しさん
2019/06/23(日) 18:57:55.85ID:4MwAABq4260愛蔵版名無しさん
2019/07/28(日) 18:29:20.60ID:7zyj8iOH ジョージはもう何も書いてない?引退した?
261愛蔵版名無しさん
2019/07/28(日) 18:30:50.31ID:7zyj8iOH 1943年、東京都の日暮里で出生。姉、兄、弟、妹それぞれ1人ずつの5人
きょうだいの次男。
父は在日朝鮮人の造花職人。
まだお元気のようですね。
きょうだいの次男。
父は在日朝鮮人の造花職人。
まだお元気のようですね。
262愛蔵版名無しさん
2019/07/28(日) 18:34:09.90ID:7zyj8iOH でも作品的にはもう何も書いてないんですね。
残念
残念
263愛蔵版名無しさん
2019/07/29(月) 14:33:19.90ID:i9FzuUVY 小学生の頃、花のよたろうはハレンチ学園よりエロいと思った
264愛蔵版名無しさん
2019/07/30(火) 05:08:38.61ID:3Yhy+AMp なんか冴えない人がでてくる→浮浪を見かける
→あの人は気楽でいいなあ→他の人から浮浪の評判を聞く→浮浪と話して気にすんなと笑い合う
このパターンばっかりじゃない?
→あの人は気楽でいいなあ→他の人から浮浪の評判を聞く→浮浪と話して気にすんなと笑い合う
このパターンばっかりじゃない?
265愛蔵版名無しさん
2019/07/30(火) 21:57:39.19ID:YB4atxUZ >>264
オリは誰だ!
オリは誰だ!
266愛蔵版名無しさん
2019/07/30(火) 23:27:43.59ID:caoz2k14 よう!
オリは誰で、ここはどこなんだよう!
オリは誰で、ここはどこなんだよう!
267愛蔵版名無しさん
2019/07/30(火) 23:35:09.93ID:??? しかし
268愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 01:10:08.15ID:oYJi9mF9 ギャラのリメイク単行本発売されたけど、読んだやついる?
269愛蔵版名無しさん
2019/08/01(木) 06:09:34.47ID:??? あちきも復活したいでんす!!

270愛蔵版名無しさん
2019/08/01(木) 06:38:09.00ID:??? 仮病の一コマ

271愛蔵版名無しさん
2019/08/01(木) 11:58:55.94ID:??? それでいいいのか!?諸君!

272愛蔵版名無しさん
2019/08/01(木) 19:08:39.29ID:??? この人は名医なの?
長寿庵先生でつのよ。
長寿庵先生でつのよ。

273愛蔵版名無しさん
2019/08/02(金) 06:54:18.80ID:??? 雲の店の・・・・

275愛蔵版名無しさん
2019/08/02(金) 09:41:30.37ID:??? 亜佐未だったな。変換面倒だなw
276愛蔵版名無しさん
2019/08/03(土) 00:11:28.93ID:??? 老後は銭ズラ
銭がないと生きていけないズラ
銭がないと生きていけないズラ

277愛蔵版名無しさん
2019/08/03(土) 00:43:13.97ID:??? 最終解脱したいの・・・・・

278愛蔵版名無しさん
2019/08/03(土) 02:27:01.01ID:4CcSACDH もう後は死ぬ時しか話題にならないだろうなあ
279愛蔵版名無しさん
2019/08/03(土) 07:05:20.54ID:??? 求聞持法を伝授します。

280愛蔵版名無しさん
2019/08/03(土) 07:41:10.89ID:??? 仏の目をお持ちですから。

281愛蔵版名無しさん
2019/08/03(土) 09:30:30.44ID:6jWc8mkh 久しぶりに教祖タカハシを読み返してみた。宗教がテーマというより、途中から夫婦のセックスレスがテーマに置き換えられたのは編集部の意向なのだろうか?
でもそれなりに面白いのは、ジョージ先生の才能なんだろうね。
でもそれなりに面白いのは、ジョージ先生の才能なんだろうね。
283愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 14:39:03.10ID:??? 子どもとの時間

284愛蔵版名無しさん
2019/08/05(月) 06:01:57.19ID:??? 子どもとの時間

285愛蔵版名無しさん
2019/08/06(火) 08:50:23.53ID:??? お絵描き画像が出ない・・・・・

286愛蔵版名無しさん
2019/08/07(水) 23:36:13.59ID:l1amsmdZ 暇になったのならザ・ムーンの続き描いてくれ
287愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 04:13:29.06ID:??? 父ちゃん

288愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 04:42:20.37ID:??? 浮浪雲という、空虚な中心をめぐる物語・・・

289愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 08:39:10.73ID:wacxot12 >>287
本人は結構うまく生きてるみたいな
本人は結構うまく生きてるみたいな
290愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 21:36:23.18ID:??? 酷暑見舞い申し上げます。

291愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 22:42:34.65ID:rezvk+B8 >>286
ムーン ムーン ムーン ムーン ムーン‥‥‥‥‥。
ムーン ムーン ムーン ムーン ムーン‥‥‥‥‥。
292愛蔵版名無しさん
2019/08/09(金) 09:09:13.84ID:??? 化け物の糞虫と科学万能の男爵というチート要素を残しているから
打ち切りでなければ普通に助けられて切り抜ける展開だろう
打ち切りでなければ普通に助けられて切り抜ける展開だろう
293愛蔵版名無しさん
2019/08/09(金) 12:12:02.69ID:??? 検校であるぞよ。

294愛蔵版名無しさん
2019/08/09(金) 13:26:57.21ID:??? 容量実験

295愛蔵版名無しさん
2019/08/09(金) 17:06:14.54ID:R3RksXDP ギャラはいま読み返すと、チープで粗しか見えないけど、少年マンガであそこまで人間の愚かさを描いた作者には敬意を表する
296愛蔵版名無しさん
2019/08/09(金) 22:39:27.59ID:KDgyCVAf297愛蔵版名無しさん
2019/08/10(土) 07:04:48.84ID:??? 地獄太夫
凶悪キャラこそ、ジョージ秋山の本領が大発揮される。
凶悪キャラこそ、ジョージ秋山の本領が大発揮される。

298愛蔵版名無しさん
2019/08/10(土) 07:20:35.65ID:??? ギャラはなんか矛盾してるよな
同級生の女が計画の一端を担ってるのに
神の視点でも知らなかったかのように振舞ってる
同級生の女が計画の一端を担ってるのに
神の視点でも知らなかったかのように振舞ってる
299愛蔵版名無しさん
2019/08/10(土) 09:24:53.55ID:Ul35wYe7 振る舞っていうか、主人公をはめた悪人だろw
300愛蔵版名無しさん
2019/08/10(土) 11:58:30.50ID:??? >>299
いやいや
心のつぶやきとか神の視点の場合嘘をついちゃいけないんだよ
あの場合、女は人が見てない場面などでは騙してる描写をするのが当たり前
例えば意味ありげな表情を一コマ入れといて
後から見直すとそれが伏線として機能してたことがわかるとか
それをしないとアンフェアのそしりを免れない
ミステリ仕立てなのだから突然の配慮
いやいや
心のつぶやきとか神の視点の場合嘘をついちゃいけないんだよ
あの場合、女は人が見てない場面などでは騙してる描写をするのが当たり前
例えば意味ありげな表情を一コマ入れといて
後から見直すとそれが伏線として機能してたことがわかるとか
それをしないとアンフェアのそしりを免れない
ミステリ仕立てなのだから突然の配慮
301愛蔵版名無しさん
2019/08/10(土) 13:03:06.29ID:Ul35wYe7 お前、ちゃんとギャラ読んでないだろ?
女が計画の一端を担っているって、なんの計画だよw
読んでないくせに良い加減なこと言うなボケが
女が計画の一端を担っているって、なんの計画だよw
読んでないくせに良い加減なこと言うなボケが
302愛蔵版名無しさん
2019/08/11(日) 16:51:27.69ID:??? なんたって宗教はもうかるからなあ・・・・

304愛蔵版名無しさん
2019/08/14(水) 06:51:52.22ID:??? 残暑見舞い申し上げます。

305愛蔵版名無しさん
2019/08/14(水) 11:48:33.28ID:??? 謎の作品?
デロリンマン
デロリンマン

306愛蔵版名無しさん
2019/08/14(水) 20:59:16.91ID:??? 怪気炎を吐くドンドン和尚・・・と昔の雑誌コピーにありやした。

307愛蔵版名無しさん
2019/08/19(月) 12:08:37.03ID:??? クウカイ

308愛蔵版名無しさん
2019/08/21(水) 00:17:28.17ID:7qGyhOO/309愛蔵版名無しさん
2019/08/21(水) 13:51:50.97ID:??? このスレで質問してもいいかな?
犯されそうになった尼さんが、自分の乳房を切って荒くれ男に渡す回って
単行本の何巻だっけ?
犯されそうになった尼さんが、自分の乳房を切って荒くれ男に渡す回って
単行本の何巻だっけ?
310愛蔵版名無しさん
2019/09/07(土) 22:55:03.11ID:??? 音楽

311愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 17:00:55.04ID:??? この人の漫画に描いてあることを真似してエラいことになった苦い思い出…
312愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 18:58:09.75ID:??? おんなのこのお尻さわったとか?
313愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 23:06:33.15ID:??? そりゃ、
「お姉ちゃん、いいうんこしてますか?」
なんてすれ違いざまに言ったんでしょ。
「お姉ちゃん、いいうんこしてますか?」
なんてすれ違いざまに言ったんでしょ。
314愛蔵版名無しさん
2019/09/14(土) 23:16:48.71ID:??? 絵、上手いっすね。カテイカのパンチラお願いします。
315愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 01:27:35.98ID:??? 自分はそういうのは苦手だし、資料が無いからダメだな。
316愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 10:03:36.73ID:??? 「浮浪雲」はアニメ映画になったはずだが
あまりも誰も話題にしないので
俺が見たあの映画は俺の妄想だったんだろうか?と
思い始めている
あまりも誰も話題にしないので
俺が見たあの映画は俺の妄想だったんだろうか?と
思い始めている
317愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 10:09:40.34ID:??? 1970年代前半だったと思うが
「週刊少年ジャンプ」に、お母さんが急に
頭がおかしくなっちゃうような
かなり悲惨な漫画を連載してたような…
「週刊少年ジャンプ」に、お母さんが急に
頭がおかしくなっちゃうような
かなり悲惨な漫画を連載してたような…
318愛蔵版名無しさん
2019/09/16(月) 11:54:12.73ID:??? 70年前後って今見ると相当過激なの多いよね
虐待ネタ差別ネタレイぷネタわんさか
虐待ネタ差別ネタレイぷネタわんさか
320愛蔵版名無しさん
2019/09/26(木) 14:58:18.44ID:???321名無し転がし
2019/09/28(土) 18:07:49.39ID:???322愛蔵版名無しさん
2019/09/28(土) 20:44:14.40ID:??? DVD化されてるよ
323愛蔵版名無しさん
2019/10/02(水) 02:55:55.54ID:??? 日映専で放送中だよ
324愛蔵版名無しさん
2019/10/03(木) 21:47:40.65ID:??? お鹿婆さん
浮浪雲 846回
「あっぱれ天晴より」
浮浪雲 846回
「あっぱれ天晴より」

325愛蔵版名無しさん
2019/10/25(金) 00:41:49.66ID:wXhHmV97327愛蔵版名無しさん
2019/10/30(水) 00:34:40.51ID:IXHFa8GA 今作者はどうしているのかな、仕事が無くなったから、毎日**しているのかな。
それとも、単行本を書き下ろしでも。。。
それとも、単行本を書き下ろしでも。。。
328愛蔵版名無しさん
2019/11/25(月) 00:14:50.45ID:??? ザ・ムーン完全版買われた方、どうでしたか?
329愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 03:26:13.44ID:AGSbNNzK あちき

330愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 03:41:17.55ID:??? あちきのテスト

331愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 10:06:04.43ID:??? あちき2

332愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 14:14:55.11ID:??? GAMAGORI

333愛蔵版名無しさん
2020/02/24(月) 22:03:03.10ID:AGSbNNzK お花

334愛蔵版名無しさん
2020/02/25(火) 21:33:59.87ID:Gto4FZia 秋遊之助

335愛蔵版名無しさん
2020/02/25(火) 23:07:04.51ID:Gto4FZia 沖正弘・・・・・何故に宗教家の名前が?

336愛蔵版名無しさん
2020/02/25(火) 23:43:31.21ID:Sq5wisw1 シャカの息子
337愛蔵版名無しさん
2020/02/26(水) 19:28:04.43ID:RS+FTdzY 銭ゲバのライバルの大学伸一郎

338愛蔵版名無しさん
2020/03/04(水) 18:24:03.26ID:??? かめさん

339愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 16:06:30.45ID:hLRVvrxk Kindle版0円
341愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 20:36:42.05ID:??? ザ・ムーンも三島由紀夫の「美しい星」の影響があるのか?
後年のサンライズロボットアニメにも、純粋な子供心に感応するのがあるけど。
イデオン、ゴーグなど…
後年のサンライズロボットアニメにも、純粋な子供心に感応するのがあるけど。
イデオン、ゴーグなど…
342愛蔵版名無しさん
2020/03/07(土) 23:48:44.50ID:??? くそむし

343愛蔵版名無しさん
2020/03/10(火) 12:41:46.28ID:LWAwtcCH >>342
ルチ将軍
ルチ将軍
345愛蔵版名無しさん
2020/04/08(水) 20:18:42.47ID:/L4k6F7f346愛蔵版名無しさん
2020/04/09(木) 03:08:23.77ID:??? やっぱりギャラリメイクは一部完という名の打ち切りだった
これでジョージの名前見る機会すら無くなったな
これでジョージの名前見る機会すら無くなったな
347愛蔵版名無しさん
2020/04/19(日) 15:58:29.49ID:jVyvV9dW Twitter見たら銭ゲバが期間限定で無料になった影響でジョージ先生がかなり話題になっていた
静かなるドンの時みたいに電書化で若い世代に改めて作品が読まれるのはいい事だと思う
静かなるドンの時みたいに電書化で若い世代に改めて作品が読まれるのはいい事だと思う
348愛蔵版名無しさん
2020/05/05(火) 21:49:07.21ID:JiF6lzfS349愛蔵版名無しさん
2020/05/06(水) 15:07:25.52ID:??? この作者、こちらが小学生の頃あちこちのマンガ雑誌で見かけるほどで、何でもっと有名にならないんだろうと思ってたけど、もしやこちらがマンガを読み始める前に有名になってたとか?
350愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 13:15:48.56ID:JjVh4e39 【速報】漫画家のジョージ秋山さん死去 [455169849]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590984535/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590984535/
351愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 13:31:55.86ID:??? ほんとの仏様になっちゃった
352愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 13:50:23.21ID:??? ご冥福を、、、
353愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 13:52:10.09ID:??? ご冥福をお祈りいたします
354愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 14:13:58.71ID:??? 一番好きな漫画家だった
本当に悲しい
本当に悲しい
355愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 15:50:12.48ID:AakBKCNJ 貸本屋で親しんだ作家がドンドン居なくなるなぁ
昭和は遠くなりにけり
昭和は遠くなりにけり
356愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 16:02:44.04ID:oHEN5qOl いろいろ見てみたら、晩年ネトウヨ本描いてたのな……
残念、残念すぎる
残念、残念すぎる
357愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 16:41:40.66ID:??? 中国批判してただけやで
アメリカ批判したらパヨクになるんかいな
アメリカ批判したらパヨクになるんかいな
358愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 16:49:20.35ID:??? なんなら近い時期に小沢一郎選の流浪雲の本とか出してたからな
そのとき描きたいものを描いてただけの人だと思ってる
悲しいなあ
そのとき描きたいものを描いてただけの人だと思ってる
悲しいなあ
359愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 16:49:33.39ID:??? お絵描き観測所で拾った他のスレのお絵描き
ジョージ先生に質問したかったそうです。
自分もこのスレで、下手クソながらお絵描きさせてもらって
結構面白かった。
浮浪雲の世界が好きだった。
ジョージ先生に質問したかったそうです。
自分もこのスレで、下手クソながらお絵描きさせてもらって
結構面白かった。
浮浪雲の世界が好きだった。

361愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 17:06:32.77ID:oHEN5qOl >>357
おまえみたいなバカウヨが買う本なんだろな
おまえみたいなバカウヨが買う本なんだろな
362愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 17:23:26.89ID:??? クソムシ
363愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 17:35:56.47ID:??? ここなら判ると思うので質問させて下さい。
80年代前半頃の作品で、時代劇で尼さん数人が水浴びしてる所へ男が来るが、尼さんの一人が欲しいのは乳房ですか足ですかと問い、
男が乳房よのうと言うと男の刀を取り、自分の胸を切り落として差し出す、という話なんだけど作品名が思い出せません。
判る方お願いします
80年代前半頃の作品で、時代劇で尼さん数人が水浴びしてる所へ男が来るが、尼さんの一人が欲しいのは乳房ですか足ですかと問い、
男が乳房よのうと言うと男の刀を取り、自分の胸を切り落として差し出す、という話なんだけど作品名が思い出せません。
判る方お願いします
364愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 18:22:27.72ID:??? 合唱
365愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 18:47:19.40ID:PjB6u4mn >>361
よう発狂アホパヨ
よう発狂アホパヨ
366愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 19:09:59.45ID:??? ご冥福をお祈りいたします
ラブリン・モンローが好きだけど怖かった
ラブリン・モンローが好きだけど怖かった
367愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 19:55:34.06ID:??? 追悼記念でラブリンモンローとかの入手困難な本が再販されないかな〜
368愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 20:01:09.48ID:??? つら……
369愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 20:45:22.80ID:??? 黒人男性のジョージ・フロイドさんが、警察官に膝で首を押さえつけられ死亡。
「告白」の中で黒人米兵の子供だとした縁を感じる。
「告白」の中で黒人米兵の子供だとした縁を感じる。
370愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 20:54:22.46ID:klxhW2Rx アチョプ・・・
371愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 21:02:00.58ID:??? ムーンムーンムーンムーンムーンムーンムーンムーン(泣)
372愛蔵版名無しさん
2020/06/01(月) 22:04:37.26ID:H1EY54WD ナム
374愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 01:32:09.44ID:??? 吾妻ひでおに比べてこの方は話題にならないのは、オタク好みの漫画だけがネットで話題になるからなのか
375愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 02:15:36.72ID:??? 復刊ドットコムがなにか出しそう
376愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 05:53:41.78ID:??? 昔読んだ読み切り作(タイトル失念。時代劇)が印象に残っている。
散々悪さをした主人公が雪の降る中行き倒れ、通りかかった男が
母親の位牌を燃やしてまで助けてくれた。
主人公は仏門に入り、修行の旅に出た先でかつての恩人が悪人になった事を知る。
主人公は悩みに悩むが、倒すことを決意。
位牌を燃やしてくれた返礼に自分の宝である仏舎利を捨て、
「恩ある人でも悪は悪。滅ぼさねばなりません!」と鉄拳を食らわせた。
散々悪さをした主人公が雪の降る中行き倒れ、通りかかった男が
母親の位牌を燃やしてまで助けてくれた。
主人公は仏門に入り、修行の旅に出た先でかつての恩人が悪人になった事を知る。
主人公は悩みに悩むが、倒すことを決意。
位牌を燃やしてくれた返礼に自分の宝である仏舎利を捨て、
「恩ある人でも悪は悪。滅ぼさねばなりません!」と鉄拳を食らわせた。
377愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 11:08:02.22ID:??? 鉄拳!!!!
378愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 18:12:32.78ID:??? 根戸ウヨ子ちゃんにギャラのリメイクさせてたもんなぁ。
北京の故宮の裏側にある家を覗いたら貧困にあえぐ地獄絵図を見たとか言ってたけど、よほど中国が嫌いだったんだね。
北京の故宮の裏側にある家を覗いたら貧困にあえぐ地獄絵図を見たとか言ってたけど、よほど中国が嫌いだったんだね。
379愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 20:09:00.08ID:??? 今朝のめざましテレビで報道してた、吾妻ひでお亡くなった時も報道してた
380愛蔵版名無しさん
2020/06/02(火) 22:31:22.12ID:??? ネットでは圧倒的に吾妻ひでおへの関心の方が高いだろう
オタクの源流みたいな人だし
オタクの源流みたいな人だし
381愛蔵版名無しさん
2020/06/03(水) 07:04:47.86ID:??? 満月の夜、吾輩は勃起する。
ぜんぜんカッコ良くないセリフだけど記憶に残った。
ぜんぜんカッコ良くないセリフだけど記憶に残った。
382愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 13:32:19.77ID:??? やっぱり晩年の嫌中路線が足引っ張ってる
383愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 14:06:16.93ID:??? アメリカにも言えた事だが今の中国好きになれ、は酷やで…
384愛蔵版名無しさん
2020/06/04(木) 22:13:45.79ID:kwpMH+Fg 電撃ハリキリ娘ピンチー
ぼんくら同心
ぼんくら同心
385愛蔵版名無しさん
2020/06/07(日) 04:21:19.61ID:??? 奉行

386愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 00:45:11.20ID:??? 正しき教育

388愛蔵版名無しさん
2020/06/09(火) 11:02:17.77ID:??? 第833回の居酒屋カメさんの話のゲストキャラは、
もしや「あちきの浮浪雲」を著した小沢一郎さんでしょうか???
もしや「あちきの浮浪雲」を著した小沢一郎さんでしょうか???

389愛蔵版名無しさん
2020/06/12(金) 17:26:34.40ID:??? センセが亡くなってからどこかで知った、元アシスタントさんのブログ
漫画家アシスタント物語
やっと読み終わった(長かったー)まだ読んでない人にお勧めでんす
ででんでんでん
漫画家アシスタント物語
やっと読み終わった(長かったー)まだ読んでない人にお勧めでんす
ででんでんでん
390愛蔵版名無しさん
2020/06/16(火) 12:04:25.72ID:??? 985回
赤い月より
赤い月より

391愛蔵版名無しさん
2020/06/24(水) 21:12:25.90ID:??? 何年前に読んだか忘れたんだけど、
お蕎麦やさん?で働いてる醜女が
出稼ぎにきてる男が帰る日に「ありがとう」のメモ渡されて
男が耳が聞こえなかったのを知る、
ってエピソードあったんだけど
何巻のなんて話かわかるひと居ませんか?
お蕎麦やさん?で働いてる醜女が
出稼ぎにきてる男が帰る日に「ありがとう」のメモ渡されて
男が耳が聞こえなかったのを知る、
ってエピソードあったんだけど
何巻のなんて話かわかるひと居ませんか?
392愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 14:40:51.73ID:jNhyeXWL ビッグコミック2020年7月1日号の374頁に小さい枠で囲って
(原文縦書き、改行はママ)
ーーーーーーーーーーーーーー
訃報
ビッグコミックオリジナ
ル誌上にて名作「浮浪雲」
を連載されていたジョージ
秋山氏が、2020年5月12
日、逝去されました(享年77)。
社会に衝撃を与える問題
作を含め、数多の作品を世に
残し、日本の漫画界を牽引し
てこられた方でした。
氏の多大なる功績に敬意
と感謝を表すると共に謹ん
でご冥福をお祈りいたしま
す。 <編集部>
ーーーーーーーーーーーーーーー
「連載されていた」はあいまい微妙な表現だな。
それにしても、記述はたったのこれだけ。
過去の連載作家に対する扱いってこんなものか。
次は誰が、おっと、ついよけいなことを
(原文縦書き、改行はママ)
ーーーーーーーーーーーーーー
訃報
ビッグコミックオリジナ
ル誌上にて名作「浮浪雲」
を連載されていたジョージ
秋山氏が、2020年5月12
日、逝去されました(享年77)。
社会に衝撃を与える問題
作を含め、数多の作品を世に
残し、日本の漫画界を牽引し
てこられた方でした。
氏の多大なる功績に敬意
と感謝を表すると共に謹ん
でご冥福をお祈りいたしま
す。 <編集部>
ーーーーーーーーーーーーーーー
「連載されていた」はあいまい微妙な表現だな。
それにしても、記述はたったのこれだけ。
過去の連載作家に対する扱いってこんなものか。
次は誰が、おっと、ついよけいなことを
393愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 17:07:14.72ID:??? 浮浪雲の電子書籍はよ出せや
394愛蔵版名無しさん
2020/06/30(火) 23:59:10.51ID:kVXnXhSw へー出てなかったか。
395愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 01:49:22.84ID:??? ビックコミックオリジナルの7月5日号に、浮浪雲のある回が
採録されるとあるからな。
浮浪雲の連載誌がオリジナルの方だから、兄弟誌の扱いはその程度でないの?
採録されるとあるからな。
浮浪雲の連載誌がオリジナルの方だから、兄弟誌の扱いはその程度でないの?

396愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 02:13:22.57ID:??? 三丁目の夕日が映画化された折に、コメントインタビュー受けてた
ジョージ秋山先生が印象深い。
ジョージ秋山先生が印象深い。

397愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 02:21:37.62ID:??? GooglePlayでは出てたけどなぜか消えた 理由は不明
398愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 07:30:09.41ID:z73htt0d 浮浪雲は連載うちどめ直前は、めつれつだったからな。いつうちきられるかなと
おもいつつみてたら、案の定だった。何か身体的なトラブルでもあったのかも
しれないなとおもった。
おもいつつみてたら、案の定だった。何か身体的なトラブルでもあったのかも
しれないなとおもった。
399愛蔵版名無しさん
2020/07/01(水) 12:05:54.36ID:??? 浮浪雲はebookjapanで途中まで電書になってるだけ
はよKindleとか楽天で全巻電子化しろや
はよKindleとか楽天で全巻電子化しろや
400愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 06:04:00.26ID:impmkCvW ビックコミックオリジナル近日発売号を読もう
浮浪雲が出てるらしいから…
浮浪雲が出てるらしいから…

401愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 06:36:13.34ID:??? 追悼で入手困難な本が発売されるかと思ったんだけどしないのかな
402愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 14:40:01.52ID:??? 今はKindleとかでかなりマニアックなやつも買えるからなあ
それだけに浮浪雲が無いのががっかりw
それだけに浮浪雲が無いのががっかりw
403愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 18:40:54.52ID:SVo+Y5ax ジョージ秋山は、アシュラで世間から糾弾されて、自分の思うような漫画を
かけないことを苦にして、漫画家として筆を折ろうとかいうようなことを当時
掲載誌上に文章で書いていたこともあったような気がする。
世の中の残酷さ、非道さを訴え、非難するために残酷や非道なシーンを描いたら
NGというのでは、それらは目隠しされて存在しないハッピーワールドになって
しまう。現実を誤魔化して扮飾することになるのだ。
話は脱線するが、言葉狩りなどは、大手広告代理店電通の仕向けたことだと
思っている。また、漫画作品や特撮、アニメなどに、被曝物、被曝ネタを
消し去ってきたり、出せなくしたのも、原子力発電推進の意図が裏に
あったからで、原発に反対する世間の雰囲気を醸し出す可能性がある
放射能放射線の被害、障害、などを思わせることを表現から抹殺して
きたのだ。
BJの、放射線漏れで被曝して乗組員に被害が出てという話も、
単行本化の際には細菌だったかウィルスだったかが原因に差し替えられて
たりする。山上たつひこの「光る風」ももともと雑誌連載時には
中性子爆弾の話だったのに、いまでは細菌兵器の話に化けている。
そうやって放射能、放射線、被曝、被爆者、の話を消し去って良しと
するのは、莫大な原発マネーのばらまきが背景にあった。
かけないことを苦にして、漫画家として筆を折ろうとかいうようなことを当時
掲載誌上に文章で書いていたこともあったような気がする。
世の中の残酷さ、非道さを訴え、非難するために残酷や非道なシーンを描いたら
NGというのでは、それらは目隠しされて存在しないハッピーワールドになって
しまう。現実を誤魔化して扮飾することになるのだ。
話は脱線するが、言葉狩りなどは、大手広告代理店電通の仕向けたことだと
思っている。また、漫画作品や特撮、アニメなどに、被曝物、被曝ネタを
消し去ってきたり、出せなくしたのも、原子力発電推進の意図が裏に
あったからで、原発に反対する世間の雰囲気を醸し出す可能性がある
放射能放射線の被害、障害、などを思わせることを表現から抹殺して
きたのだ。
BJの、放射線漏れで被曝して乗組員に被害が出てという話も、
単行本化の際には細菌だったかウィルスだったかが原因に差し替えられて
たりする。山上たつひこの「光る風」ももともと雑誌連載時には
中性子爆弾の話だったのに、いまでは細菌兵器の話に化けている。
そうやって放射能、放射線、被曝、被爆者、の話を消し去って良しと
するのは、莫大な原発マネーのばらまきが背景にあった。
404愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 23:07:54.27ID:??? ラブリンモンロー、ギャラはまだkindlで出てないような
405愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 23:24:17.48ID:impmkCvW 深夜食堂にて

406愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 23:32:03.86ID:impmkCvW あたしも( ^ω^)・・・

407愛蔵版名無しさん
2020/07/02(木) 23:37:36.52ID:??? 宇賀神さんのいる世界へ行かれたジョージ秋山先生

408愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 04:30:39.30ID:???411愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 13:06:32.39ID:l2CKEkKA それで自分の卑しさを消せると思うところが浅はかだな
>>409は幼稚な人格なのだろう
>>409は幼稚な人格なのだろう
413愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 16:50:05.76ID:??? ガラケーとかスマホで打ってるんだろうけど、
改行位置や句読点が変な長文は読まないようにしている
改行位置や句読点が変な長文は読まないようにしている
414愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 17:27:27.58ID:??? 変な人はスルーでいいじゃない
ラブリンモンロー全巻セット4万円くらいしてて高いな
kindleで安く出してくれないかな
ラブリンモンロー全巻セット4万円くらいしてて高いな
kindleで安く出してくれないかな
415愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 19:50:05.02ID:??? 電子で出ないのは原稿紛失してしまってるんじゃないかなあ
416愛蔵版名無しさん
2020/07/03(金) 20:32:33.62ID:3eA9+c/r たまに行く古本屋でアシュラが無くなってた
417愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 01:43:39.38ID:rCD6j27Q ああ、そう。
418愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 07:23:27.23ID:??? 【漫画】さいとう・たかを氏、高橋留美子氏ら漫画家41人、ジョージ秋山さんをイラストで追悼 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593810887/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593810887/
420愛蔵版名無しさん
2020/07/04(土) 14:35:20.16ID:???421愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 08:26:41.27ID:??? 再録話はもう息子が助からないと知っても京都まで注射器を取りに馬を飛ばす話が
422愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 10:23:30.11ID:??? 新之助が重病にかかって浮浪が顔色を変えて、知り合ったばかりの長十郎が
「唯一の弱点が息子の病気か」と感心する話も好き。
「唯一の弱点が息子の病気か」と感心する話も好き。
423愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 11:49:44.76ID:??? 若い頃の血気盛んな浮浪雲が出てくる回も好き
424愛蔵版名無しさん
2020/07/05(日) 19:53:50.51ID:1ul4DDqV そんな熱い話が?
426愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 06:38:55.51ID:??? 末期の話で、雲が新之助を笑点のような重ね座布団の上に座らせて
「我が老後のことをよろしくお願いします…」
などと平伏土下座して、新之助に懇願する場面があるね。
雲の店の籠担ぎが、養老院にいる老母を訪ねる話に重ね合わせるエピソード。
「我が老後のことをよろしくお願いします…」
などと平伏土下座して、新之助に懇願する場面があるね。
雲の店の籠担ぎが、養老院にいる老母を訪ねる話に重ね合わせるエピソード。
427愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 12:59:01.73ID:yF2zczQV 浮浪雲のおすすめエピソードが収録された単行本何巻あたりでしょうか?
個人的にホロリとする話や人を刺しちゃうような重い話が希望です。
個人的にホロリとする話や人を刺しちゃうような重い話が希望です。
428愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 13:01:03.96ID:??? 浮浪雲が年老いた自分が出世した新之助と玉の輿になったお花に見捨てられて野垂れにする夢を見て、めちゃくちゃ焦る話も好き
429愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 14:22:17.78ID:???430愛蔵版名無しさん
2020/07/06(月) 20:13:18.86ID:??? 追悼イラストはパットマンXが多めだったなあ
431愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 08:14:25.24ID:???432愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 08:23:15.25ID:???433愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 08:27:01.08ID:??? かざま鋭二先生のは、昔のビッグコミックの表紙調
434愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 16:55:12.41ID:QLVM0eSc >>431
大体、何巻ぐらいに収録されてますかね?年代とかでもわかれば助かります
大体、何巻ぐらいに収録されてますかね?年代とかでもわかれば助かります
435愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 21:49:11.02ID:SSSnLzIq 自分は ほら吹きドンドン が大好きだった。
まあ、作者はギャグが主体だったけれども
他の作家とは作風が違う漫画描いてたな。
まあ、作者はギャグが主体だったけれども
他の作家とは作風が違う漫画描いてたな。
436愛蔵版名無しさん
2020/07/07(火) 22:00:16.15ID:??? シニカルな作風が多い捻くれた?作家だと思っていたけど、
女形気三郎なんかストレートでかっこいいね
女形気三郎なんかストレートでかっこいいね
437愛蔵版名無しさん
2020/07/08(水) 18:03:56.07ID:qD3FibN7 最後までペンで作画していたんだろうか?
それともタブレット?
それともタブレット?
438愛蔵版名無しさん
2020/07/08(水) 20:04:26.73ID:??? 10年以上前からデジタルだよ
439愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 01:31:57.61ID:??? 自分は、今回オリジナルに再掲載されたオーソドックスな常泣菩薩雲のような話よりも、>>324 の産婆のお鹿さんが登場する、噺家のなりそこねの太鼓持ちの話が好きだな。
ひねくれてるからね。
生まれてくることなんかメデタクもないという、否定的な人生観。
どちらの話も、釈迦の仏教説がベースにあるみたいだけど…
ひねくれてるからね。
生まれてくることなんかメデタクもないという、否定的な人生観。
どちらの話も、釈迦の仏教説がベースにあるみたいだけど…
440愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 01:42:33.53ID:??? ホラ吹きドンドンって、何となく植木等を連想すんだよな。
あのカラッとした笑いの世界…
植木等の父親も、お寺さんだったとか植木等自身が本にしてるしね。
あのカラッとした笑いの世界…
植木等の父親も、お寺さんだったとか植木等自身が本にしてるしね。
441愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 12:51:26.64ID:???442愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 12:53:10.47ID:??? ジョージ先生は空海の漫画で「この作品を読み終えるころには、誰もが超能力がつきます」と言っていたけど、
どうなったんだ?
作品は未完だっけ
なんかそういう超能力的な体験をしたことがあったのかな
どうなったんだ?
作品は未完だっけ
なんかそういう超能力的な体験をしたことがあったのかな
443愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 13:58:03.21ID:??? 俺は空海の生まれ変わりみたいなことを言ってたと思う
ジョージ秋山って神仏を信じてるような漫画を書いたかと思うと
真逆の漫画も描く
聖書の解説書まで描いたんだから信じてるとは思うんだけど
ジョージ秋山って神仏を信じてるような漫画を書いたかと思うと
真逆の漫画も描く
聖書の解説書まで描いたんだから信じてるとは思うんだけど
444愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 16:26:55.91ID:??? キリスト教や仏教に真剣に取り組むって神仏を信じないってことだぞ
ブッダもキリストもそういうオカルトは信じんなってことが教えのベースにあるぞ
ブッダもキリストもそういうオカルトは信じんなってことが教えのベースにあるぞ
446愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 17:04:52.13ID:??? 一神教をちゃんと知らないようだね
かわいそうに
かわいそうに
447愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 18:32:17.82ID:??? ジョージ秋山が描いてたのは、宗教的倫理の通俗話だろな。
教科書的なものを目指しながらも、上手く条件が揃わないが故に……
二宮金次郎だかの話もそうでないの?
浮浪雲は、総合的集積話群というか…
空海は密教家だから、秘密の教えなんて門外不出で、漫画家ゴトキが知るハズもない。
だから、空海の後巻で説法してるのは八正道であって、顕教でしかないみたいだし。
求聞持法を知らないと、最初にことわり書きしてるから、あれが限界でしょう?
教科書的なものを目指しながらも、上手く条件が揃わないが故に……
二宮金次郎だかの話もそうでないの?
浮浪雲は、総合的集積話群というか…
空海は密教家だから、秘密の教えなんて門外不出で、漫画家ゴトキが知るハズもない。
だから、空海の後巻で説法してるのは八正道であって、顕教でしかないみたいだし。
求聞持法を知らないと、最初にことわり書きしてるから、あれが限界でしょう?
448愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 18:39:53.51ID:???449愛蔵版名無しさん
2020/07/09(木) 22:33:02.33ID:??? 追悼イラストにかろうじてムーンがあってよかった…。
450愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 04:47:10.50ID:??? >>444
まあそうとも言える
どちらも信じることではなく実践を通してまさにその通りだとわかるための教えだからね
信じなさいというようなことは実際説かれてないしこのように行いなさいという実践方法が説かれている
まあそうとも言える
どちらも信じることではなく実践を通してまさにその通りだとわかるための教えだからね
信じなさいというようなことは実際説かれてないしこのように行いなさいという実践方法が説かれている
451愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 05:14:21.82ID:??? ジョージ先生は博愛の人なんかも含めて宗教的な作品は学んだ教えの漫画上の演出化と共にどこか教祖になりきって描いてた気がする
452愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 07:21:10.73ID:??? >>450
アホか
キリストは奇跡を起こす際に必ず
神を信じよ、何時のおもうがままになれと言っている
お前ってあまりにも無知だから参加すんな
最初の冒頭は、神は人間にすべての支配を与えた、
その唯一の条件が、我を信じよだぞ
聖書も読んだことないのに馬鹿なこと書き込むなよ
アホか
キリストは奇跡を起こす際に必ず
神を信じよ、何時のおもうがままになれと言っている
お前ってあまりにも無知だから参加すんな
最初の冒頭は、神は人間にすべての支配を与えた、
その唯一の条件が、我を信じよだぞ
聖書も読んだことないのに馬鹿なこと書き込むなよ
454愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 08:37:36.38ID:??? 仏教にしたって内在する仏性があるから悟れる可能性があるわけだ
釈迦はこの世界は無常であるとは言ったが仏を否定しろとは言っていない
解脱する方向は涅槃なんだから
否定はこの世界を現実だと錯覚してるから違うよと言っただけ
釈迦はこの世界は無常であるとは言ったが仏を否定しろとは言っていない
解脱する方向は涅槃なんだから
否定はこの世界を現実だと錯覚してるから違うよと言っただけ
456愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 11:30:57.79ID:QoXxo/Ra457愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 11:37:46.75ID:??? >>444
は例えば道元が、仏にあったら仏を殺すという言葉を聞いたら
仏教は仏を否定する教えなんだと短絡的に受け取るタイプ
煩悩即菩提という言葉を読んだら、煩悩は悟りなんだと早とちりするタイプ
人間として浅はかなんだよな
もっと学をつけてから参加しましょう
世間でそんなこと言ったら笑われるぞ
ネットだから良かったな
は例えば道元が、仏にあったら仏を殺すという言葉を聞いたら
仏教は仏を否定する教えなんだと短絡的に受け取るタイプ
煩悩即菩提という言葉を読んだら、煩悩は悟りなんだと早とちりするタイプ
人間として浅はかなんだよな
もっと学をつけてから参加しましょう
世間でそんなこと言ったら笑われるぞ
ネットだから良かったな
458愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 11:48:03.73ID:??? なんか顔真っ赤だな
そりゃイスラムやユダヤをはじめお前みたいに浅いそういう信者は無数にいるよ
だから偶像とかすぐ建てちゃうわけだ
そこも含めてすでに旧約の時代から批判されてるわけだがなあ
ジョージ先生のまんが読むには早すぎる
そりゃイスラムやユダヤをはじめお前みたいに浅いそういう信者は無数にいるよ
だから偶像とかすぐ建てちゃうわけだ
そこも含めてすでに旧約の時代から批判されてるわけだがなあ
ジョージ先生のまんが読むには早すぎる
459愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 12:31:58.37ID:??? 仏教でも密教や浄土宗では外在する神仏を信じてると思うがなぁ
キリスト教もしかり
いわゆる他力宗教ってやつね
ヒンズーでいうバクティ、イスラムでいう母ネコにくわえてつれてってもらうネコの道(だっけ?)
キリスト教もしかり
いわゆる他力宗教ってやつね
ヒンズーでいうバクティ、イスラムでいう母ネコにくわえてつれてってもらうネコの道(だっけ?)
460愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 12:35:40.39ID:??? キリスト教やイスラームでも、自力宗教的な様相はあって、マイスターエックハルトとかスーフィズムとか
でもやっぱり異端として批判されたりした
基本は「神を信ぜよ」だとおもうよ
まあ到る道のりが違うだけ
講談社学術文庫の「宗教学入門」とかよむと、宗教の諸形態、諸様相が書かれていて面白い
個人的にはラーマクリシュナ・パラマハンサの諸宗教肯定主義にシンパシーをおぼえる
でもやっぱり異端として批判されたりした
基本は「神を信ぜよ」だとおもうよ
まあ到る道のりが違うだけ
講談社学術文庫の「宗教学入門」とかよむと、宗教の諸形態、諸様相が書かれていて面白い
個人的にはラーマクリシュナ・パラマハンサの諸宗教肯定主義にシンパシーをおぼえる
461愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 12:38:25.89ID:??? 実際ジョージ先生はなにかの宗教に入っていたのかね
宗教者が出てきたり、そういうテーマの漫画が多いね
アシュラにでてくるお坊さんは河合隼夫が批判していたような気がする
宗教者が出てきたり、そういうテーマの漫画が多いね
アシュラにでてくるお坊さんは河合隼夫が批判していたような気がする
462愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 12:43:17.86ID:??? 戦えナムとかな
463愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 13:08:26.88ID:??? シャカの息子とか?よんだことないけど
464愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 13:23:50.39ID:??? 買ってよ
465愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 17:42:05.17ID:??? アシュラ完結篇150円で読めた
蛇足ではないが短すぎ
蛇足ではないが短すぎ
466愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 18:23:43.04ID:hCOtpPgc 仏教説話もどきを漫画で肩張らずに描いてた、それだけのことだろ。
昔は寺の坊さんがその村落の最大級の知識人で、説話を檀家に披露、
あるいは明治の頃は村落の小学校の先生を兼任していて子供を教えて
いたりもしたんだ。その延長線にある漫画家だったということだろうな。
今の多くの人気漫画家は知的バックグランドが薄かったりして、
人気がよければそれで良いという編集の鵜飼いの鵜だから。
昔は寺の坊さんがその村落の最大級の知識人で、説話を檀家に披露、
あるいは明治の頃は村落の小学校の先生を兼任していて子供を教えて
いたりもしたんだ。その延長線にある漫画家だったということだろうな。
今の多くの人気漫画家は知的バックグランドが薄かったりして、
人気がよければそれで良いという編集の鵜飼いの鵜だから。
467愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 18:40:38.92ID:??? ジョージ先生は勉強しない漫画家は消えていくって言ってたんだよ
468愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 19:03:22.96ID:??? >>466
ジョージ秋山の有名な言葉
散歩のついでに富士山に登る馬鹿はいない
を知らないのか?
どれだけ本を読んで知識を付けなきゃ書けるわけないだろ
しかし本気で書き込んでるとしたら何を読んできたんだよ
ジョージ秋山の有名な言葉
散歩のついでに富士山に登る馬鹿はいない
を知らないのか?
どれだけ本を読んで知識を付けなきゃ書けるわけないだろ
しかし本気で書き込んでるとしたら何を読んできたんだよ
469愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 19:18:24.10ID:??? どっかの寺に呼ばれて坊さんたち相手に仏に逢っては仏を殺せの講演をしたとかどっかのインタビューで話してたな
470愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 20:35:00.32ID:??? 知識量を評価しているのにおかしな反論されて気の毒
471愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 20:44:55.70ID:???472愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 20:57:36.21ID:??? 全員が同一人物に見えている人がいるな
473愛蔵版名無しさん
2020/07/10(金) 21:55:29.77ID:??? 個人的に最高傑作だと思うのは、新之助に付きまとう同級生が突然死する話。
474愛蔵版名無しさん
2020/07/11(土) 00:14:57.20ID:??? 466は、ジョージ秋山は最大級の知識人(の延長)であると褒めているのに、
468は、ジョージはたくさん本をよんで知識があるんだぞと突っ込んでいる
ように見えるが俺の眼がおかしいのかな
468は、ジョージはたくさん本をよんで知識があるんだぞと突っ込んでいる
ように見えるが俺の眼がおかしいのかな
475愛蔵版名無しさん
2020/07/11(土) 04:06:19.60ID:rHibG2F3 一般的に、知識や常識のまだ少ない子供相手に理を説くのは、大人を相手に
説教するよりも難しい。大人相手の漫画は理詰めでもいけるが、子供向けの
漫画を如何に描けば子供の心を開けるかというのは大人の論理では計れない。
そこに(大人の作家が描く)子供向け漫画の難しさがある。
説教するよりも難しい。大人相手の漫画は理詰めでもいけるが、子供向けの
漫画を如何に描けば子供の心を開けるかというのは大人の論理では計れない。
そこに(大人の作家が描く)子供向け漫画の難しさがある。
476愛蔵版名無しさん
2020/07/11(土) 08:08:13.29ID:??? 再掲載作品の一コマ

477愛蔵版名無しさん
2020/07/11(土) 08:22:42.46ID:??? 小林まことさんも、ノートとかに描いてたんだろな。
おいらもデロリンマンを描いていたっけ。
おいらもデロリンマンを描いていたっけ。

478愛蔵版名無しさん
2020/07/11(土) 12:29:22.18ID:??? その人が本当に悟ってるかどうかは
子供にもわかるように語れるかどうかだからな
釈迦はある程度教養のある人を集めてサンガーにしたけど
それでもその人たちのレベルに合わせた対機説法なわけ
なぜ対機説法なのかは相手を真に導きたいから
>>466は宗教の成り立ちすら理解してない
文章から卑しさしか感じられないんだよな
子供にもわかるように語れるかどうかだからな
釈迦はある程度教養のある人を集めてサンガーにしたけど
それでもその人たちのレベルに合わせた対機説法なわけ
なぜ対機説法なのかは相手を真に導きたいから
>>466は宗教の成り立ちすら理解してない
文章から卑しさしか感じられないんだよな
479愛蔵版名無しさん
2020/07/11(土) 12:32:01.79ID:??? 卑しさwwwwwww
480愛蔵版名無しさん
2020/07/11(土) 15:34:59.78ID:2ugDOdrB >>479
論理的に負けたからそんな返ししかできない哀れで下品な人間
論理的に負けたからそんな返ししかできない哀れで下品な人間
481愛蔵版名無しさん
2020/07/11(土) 18:27:43.86ID:??? 浮浪雲 第953回 狐の嫁入りの一コマ
この回は、オリジナル誌巻頭カラー原稿
宗教談義の合間、不徳の致すところで…( ^ω^)…
この回は、オリジナル誌巻頭カラー原稿
宗教談義の合間、不徳の致すところで…( ^ω^)…

482愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 07:53:14.73ID:BYLP78b/ 新約聖書、旧約聖書の約って神との契約の約
一神教の勉強しましょう
一神教の勉強しましょう
483愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 08:37:45.55ID:??? ジョージ秋山ならそういう言葉通りでしかないことは言わないだろうな
484愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 09:36:53.77ID:??? 南無阿弥陀仏の南無は帰依します
つまり仏を信じ従います、お救いください
仏教を勉強しましょうね
つまり仏を信じ従います、お救いください
仏教を勉強しましょうね
486愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 10:12:36.33ID:G9SgNbR+487愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 10:14:06.48ID:G9SgNbR+488愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 10:15:10.36ID:G9SgNbR+490愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 13:15:22.55ID:??? あくまで一般的な宗教学の話だけど、
宗教の分類には「自力宗教」と「他力宗教」があり(もちろん他にもいろんな分類法がある)、
「自力宗教」の代表的なものとしていうまでもなく仏教
「他力宗教」の代表的なものとして、ユダヤ教〜キリスト教〜イスラームがある
しかしそこは長い歴史のうちに諸派がわかれ、
仏教はヒンズー教を取り入れ密教化し、諸神仏を崇敬するようになった。
また、浄土教も発展し、「南無阿弥陀仏」と阿弥陀仏に全托する思想が生まれた。
こうなるとかなりキリスト教に近い
宗教の分類には「自力宗教」と「他力宗教」があり(もちろん他にもいろんな分類法がある)、
「自力宗教」の代表的なものとしていうまでもなく仏教
「他力宗教」の代表的なものとして、ユダヤ教〜キリスト教〜イスラームがある
しかしそこは長い歴史のうちに諸派がわかれ、
仏教はヒンズー教を取り入れ密教化し、諸神仏を崇敬するようになった。
また、浄土教も発展し、「南無阿弥陀仏」と阿弥陀仏に全托する思想が生まれた。
こうなるとかなりキリスト教に近い
491愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 13:21:07.87ID:??? 一方、キリスト教やイスラームも歴史のなかで自力宗教的な様相を帯びる
キリスト教では「霊操」という修行を提唱したイグナチオ・デ・ロヨラや、神秘主義のマイスター・エックハルト
イスラームではヒンズーの修行を取り入れた「スーフィズム」が勃興した。
ちなみにヒンズーでは、自力宗教は猿の道(小猿が母親に必死にしがみついて目的地に連れて行ってもらう)、
他力宗教は猫の道(子猫が母猫に首根っこを咥えて連れて行ってもらう、バクティ)とされている。
講談社学術文庫の「宗教学入門」はいろいろな諸形態が分類されていて、こういう議論のとき頭の整理に役立つから、
よむといいよ。単純に面白いし
キリスト教では「霊操」という修行を提唱したイグナチオ・デ・ロヨラや、神秘主義のマイスター・エックハルト
イスラームではヒンズーの修行を取り入れた「スーフィズム」が勃興した。
ちなみにヒンズーでは、自力宗教は猿の道(小猿が母親に必死にしがみついて目的地に連れて行ってもらう)、
他力宗教は猫の道(子猫が母猫に首根っこを咥えて連れて行ってもらう、バクティ)とされている。
講談社学術文庫の「宗教学入門」はいろいろな諸形態が分類されていて、こういう議論のとき頭の整理に役立つから、
よむといいよ。単純に面白いし
492愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 13:27:56.76ID:??? 日本の仏教で自力宗教の先端は「禅」
他力宗教の先端は「浄土・浄土真宗」
でも、浮浪雲よむと、どっちの説話のエピソードものってたりするんだよね
禅思想の大家鈴木大拙の著書に「真宗入門」というのがある。
大拙の英語のスピーチを邦訳したものだから、めっぽう読みやすい。これもおススメです。
これよむと、むしろ他力宗教のほうが高度なんじゃないかと思えるわ
少なくとも>>444で主張するような「神仏を信じるな」っていうようなのは一部自力宗教では適合しても、
すべての宗教にはマッチしないと思う。道元でさえ法華経(神仏のオンパレード)の信者だったんだしね
他力宗教の先端は「浄土・浄土真宗」
でも、浮浪雲よむと、どっちの説話のエピソードものってたりするんだよね
禅思想の大家鈴木大拙の著書に「真宗入門」というのがある。
大拙の英語のスピーチを邦訳したものだから、めっぽう読みやすい。これもおススメです。
これよむと、むしろ他力宗教のほうが高度なんじゃないかと思えるわ
少なくとも>>444で主張するような「神仏を信じるな」っていうようなのは一部自力宗教では適合しても、
すべての宗教にはマッチしないと思う。道元でさえ法華経(神仏のオンパレード)の信者だったんだしね
493愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 13:44:11.86ID:??? 野暮だからあまり言いたくないが他力ってのは自分では何ひとつ行えないってのが基本で信じたりすることすら自分で行うものじゃないよ厳密にはね
そのへんは教理解釈にもかかわるから反論されても言い返さないけど
そのへんは教理解釈にもかかわるから反論されても言い返さないけど
494愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 13:52:12.89ID:??? 大乗仏教と原始仏教ではまるで違うし
キリスト教なんて宗派がありすぎて一概には言えんだろ
ジョージ秋山板で宗教議論は荒れる一方だろ!
キリスト教なんて宗派がありすぎて一概には言えんだろ
ジョージ秋山板で宗教議論は荒れる一方だろ!
495愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 16:03:06.72ID:??? スレ住民のみなさん、いいうんこしてます?
496愛蔵版名無しさん
2020/07/13(月) 20:46:41.50ID:??? ほとんど仮死状態だったスレが急に賑わいだしたな ここに人いたんだ よかった
497愛蔵版名無しさん
2020/07/14(火) 00:07:35.24ID:??? 女形気三郎で「ケツをしまえ」と言われたねずみちゃん(尻はしょりしてた)が
「ケツなんか出してないでしょうがよ」と文句を言うと「いいからしまえ。
おまえは足全体がケツなんだからよ」ってのは言いがかりも甚だしいw
まあ、若い娘がむやみに肌を露出すんなって事なんだろうけど。
あと、「良い儲け話がある」と騙された娘たちがクスリを盛られてハイになり、
エロジジイたちの慰み者にされるって話で、ハイになった娘たちが扇子持って
肌襦袢で踊ってた(ジュリアナ東京のアレw)のは時代を感じたわー。
「ケツなんか出してないでしょうがよ」と文句を言うと「いいからしまえ。
おまえは足全体がケツなんだからよ」ってのは言いがかりも甚だしいw
まあ、若い娘がむやみに肌を露出すんなって事なんだろうけど。
あと、「良い儲け話がある」と騙された娘たちがクスリを盛られてハイになり、
エロジジイたちの慰み者にされるって話で、ハイになった娘たちが扇子持って
肌襦袢で踊ってた(ジュリアナ東京のアレw)のは時代を感じたわー。
498愛蔵版名無しさん
2020/07/14(火) 10:30:28.56ID:jrVeXUH6 空海の生まれ変わりとかいう設定?

500愛蔵版名無しさん
2020/07/14(火) 14:04:52.16ID:??? 500
501愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 09:28:47.22ID:thpDbWzA ほら吹きドンドンの和尚は作者の分身のようなつもりで描いていた
漫画じゃないかとおもうんだ。
立派なこともいうけれども、だははといって笑い飛ばす精神も兼ねて持っている
ような人物として。理想と現実の間に揺れ動いている存在として。
漫画じゃないかとおもうんだ。
立派なこともいうけれども、だははといって笑い飛ばす精神も兼ねて持っている
ような人物として。理想と現実の間に揺れ動いている存在として。
502愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 10:17:17.43ID:??? >>498
このハロルド高石というイケメンキャラは、中巻の極悪集団が散々悪行しまくる場面を、毒消し中和する狙いでカットバックで交互に描いたんだろか?
ジョージ秋山は昔、「アシュラ」で不評を買った為にこんな風に作風を進化させたのだと……
ナレーターの肖像が坊主でもなく、カルト思想家でもないルックスにして、言説家の実像を曖昧にする狙い……
このハロルド高石というイケメンキャラは、中巻の極悪集団が散々悪行しまくる場面を、毒消し中和する狙いでカットバックで交互に描いたんだろか?
ジョージ秋山は昔、「アシュラ」で不評を買った為にこんな風に作風を進化させたのだと……
ナレーターの肖像が坊主でもなく、カルト思想家でもないルックスにして、言説家の実像を曖昧にする狙い……
503愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 14:28:11.63ID:??? ハロルド作石を天才と讃えてたね
504愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 18:37:05.74ID:??? へー
ていうかハロルド作石なんて読んでるんだ
ラブリンモンローをヤンマガでやってたからかな
ていうかハロルド作石なんて読んでるんだ
ラブリンモンローをヤンマガでやってたからかな
505愛蔵版名無しさん
2020/07/15(水) 19:45:18.07ID:??? ハロルド作石は小林まことのフォロワー
506愛蔵版名無しさん
2020/07/16(木) 02:44:54.66ID:??? ハロルド高石
「天才漫画家でハロルド作石という人がいますが関係ありません」
なんじゃそれと思いながらよんでたな
さらに超能力が身につくとか
「天才漫画家でハロルド作石という人がいますが関係ありません」
なんじゃそれと思いながらよんでたな
さらに超能力が身につくとか
507愛蔵版名無しさん
2020/07/16(木) 03:42:11.17ID:??? ガキの頃読んだ時代劇漫画の一場面が強烈に印象に残ってるんだが、タイトルが解らん。
で、その場面っつーのが、忍者がケツ出した状態でターザンみたいに移動しながら
井戸にウンコ投下してコレラを蔓延させるというものなんだがw
で、その場面っつーのが、忍者がケツ出した状態でターザンみたいに移動しながら
井戸にウンコ投下してコレラを蔓延させるというものなんだがw
508愛蔵版名無しさん
2020/07/16(木) 11:17:03.93ID:??? 空海の夢の中に立ち現れて伝法する、謎の空中浮遊の僧侶

509愛蔵版名無しさん
2020/07/16(木) 23:56:22.93ID:JB2rWrTa 空海のキャラの河童彦
再掲載の浮浪雲みたいに、人生苦に号泣する。
再掲載の浮浪雲みたいに、人生苦に号泣する。

510愛蔵版名無しさん
2020/07/17(金) 00:00:39.49ID:??? 空海で瞑想法を伝授していたね
511愛蔵版名無しさん
2020/07/17(金) 12:27:10.22ID:fkujVnBi 京アニの輝き、「こち亀」前の自分に重ねて 秋本治さん
https://www.asahi.com/articles/ASN7H3T0GN7BUCVL00Z.html
https://www.asahi.com/articles/ASN7H3T0GN7BUCVL00Z.html
512愛蔵版名無しさん
2020/07/18(土) 01:16:44.69ID:??? すみません質問です
元がファンサイトで公式に昇格した立派なサイトがあったと記憶しているのですが、今は無くなってしまったのでしょうか?
詳細な作品リストが見たいです
元がファンサイトで公式に昇格した立派なサイトがあったと記憶しているのですが、今は無くなってしまったのでしょうか?
詳細な作品リストが見たいです
514愛蔵版名無しさん
2020/07/20(月) 01:22:14.52ID:??? ほらふきドンドン顔の浮浪雲のキャラはずっと不遇だったな
この前の再掲載のお花の友達の美人顔の子は別の話でロリコンにさらわれて殺されたんだっけ?
この前の再掲載のお花の友達の美人顔の子は別の話でロリコンにさらわれて殺されたんだっけ?
516愛蔵版名無しさん
2020/07/20(月) 07:03:24.06ID:x5kftbyO 浮浪雲は、結末が不完全に終わった。もっと予定する結末をかんがえてそれに向かって
描くべきだったのではと思う。幕末から明治維新に世の中が変わってというところが
描き切れずにおわったという印象だ。
描くべきだったのではと思う。幕末から明治維新に世の中が変わってというところが
描き切れずにおわったという印象だ。
517愛蔵版名無しさん
2020/07/20(月) 07:20:19.92ID:??? 弟子がブログで、秋山は最後の十年ほどはネームに苦しんでいたと書いている
出来なくて逃げたこともあった
確かに最後の方は同じネタを男女入れ替えただけの話もあったもんな
出来なくて逃げたこともあった
確かに最後の方は同じネタを男女入れ替えただけの話もあったもんな
520愛蔵版名無しさん
2020/07/20(月) 13:42:57.57ID:??? 雲は終始一貫して非政治的
政治家がスカウトに来ても、逃げてばかり…
小沢一郎さんの心に響いたものって??
政治家がスカウトに来ても、逃げてばかり…
小沢一郎さんの心に響いたものって??
521愛蔵版名無しさん
2020/07/20(月) 19:03:08.11ID:??? 再掲載の浮浪雲の女の子が「人は親を選んで生まれてくるんだよ」とオバつんを恐れ入らせていたけど
捨てがたき人々では男が夢でお釈迦様らしき影に「私は歌舞伎役者のイケメンの子に生まれとうございます」
って頼んで「お前は貧乏人の不細工としてうまれるんだ」って断られてたよね。
どっちか本当なんだよ?
浮浪雲の女の子は美人設定キャラだから「選んで生まれた」と思い
捨てがたきの男は不細工不遇だから「選んで生まれるなんて大嘘」と考えてるとしか思えないね(-_-;)
捨てがたき人々では男が夢でお釈迦様らしき影に「私は歌舞伎役者のイケメンの子に生まれとうございます」
って頼んで「お前は貧乏人の不細工としてうまれるんだ」って断られてたよね。
どっちか本当なんだよ?
浮浪雲の女の子は美人設定キャラだから「選んで生まれた」と思い
捨てがたきの男は不細工不遇だから「選んで生まれるなんて大嘘」と考えてるとしか思えないね(-_-;)
522愛蔵版名無しさん
2020/07/20(月) 22:43:27.28ID:??? 幕末の代表的な人物というと、パラノイアばかり…
新選組、西郷隆盛、坂本龍馬…
雲はスキゾ型の人間で、現代人に近いのだろうか…
新選組、西郷隆盛、坂本龍馬…
雲はスキゾ型の人間で、現代人に近いのだろうか…
523愛蔵版名無しさん
2020/07/22(水) 10:46:23.29ID:??? マンガ版日本の古典の「東海道中膝栗毛」は、土田よし子が描いてるけど、あの作品はジョージ秋山がやった方が向いてる気がする。
524愛蔵版名無しさん
2020/07/22(水) 19:42:10.75ID:???525愛蔵版名無しさん
2020/07/22(水) 19:52:43.83ID:???526愛蔵版名無しさん
2020/07/22(水) 21:37:14.89ID:??? https://pbs.twimg.com/media/EdWiEJiWsAAnEhg.jpg
古代の専制国家よろしく親の罪が子に及ぶというわけですか
古代の専制国家よろしく親の罪が子に及ぶというわけですか
527愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 01:19:34.96ID:UydEBOg9 白土三平のサスケで、刀で切られて手が飛ぶ、足が飛ぶ、首が飛ぶ、血が吹き散る、
爆薬で粉みじんにくだけて人体がバラバラ、少年キャラも銃で撃たれて死んだり、
犬が爆薬で吹き飛んだり、毒殺もありなどのオンパレードで読者の度肝を抜いて、
大人気だったのに、ちょっと飢饉で死んだ人間の肉を生きるために食べるという
描写をしたらやり玉に挙げられて、連載を辞めさせられることになってしまうなど、
とても理不尽だと感じたのではないだろうか?
なぜ雑誌少年にアトムと一緒に連載されていた白土三平のサスケは良くて
マガジンに連載されていたアシュラはだめだったのか?
爆薬で粉みじんにくだけて人体がバラバラ、少年キャラも銃で撃たれて死んだり、
犬が爆薬で吹き飛んだり、毒殺もありなどのオンパレードで読者の度肝を抜いて、
大人気だったのに、ちょっと飢饉で死んだ人間の肉を生きるために食べるという
描写をしたらやり玉に挙げられて、連載を辞めさせられることになってしまうなど、
とても理不尽だと感じたのではないだろうか?
なぜ雑誌少年にアトムと一緒に連載されていた白土三平のサスケは良くて
マガジンに連載されていたアシュラはだめだったのか?
528愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 01:52:41.93ID:??? 理不尽に感じたの?
サスケはかわいいけど、アシュラは不気味という違いはあるわな
サスケはかわいいけど、アシュラは不気味という違いはあるわな
529愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 09:02:54.88ID:??? アシュラは水木しげる的に言うと妖怪キャラ。
ブルブルとかグワゴゼみたいな。
最近五島勉が死んだけど、映画化された「ノストラダムス」のラストシーンに、後にカットされた被爆者が蛇を奪いあうシーンがあった。
どれも人間的の成れの果てなんだよな。
コンビニ本化された「北斗の拳」に、あんな残酷シーンのオンパレード漫画が、何故アニメ化出来たかを解説してあった。
スポンサーとテレビ局の企画の通し方の順序が良かった×などと解説している。
ブルブルとかグワゴゼみたいな。
最近五島勉が死んだけど、映画化された「ノストラダムス」のラストシーンに、後にカットされた被爆者が蛇を奪いあうシーンがあった。
どれも人間的の成れの果てなんだよな。
コンビニ本化された「北斗の拳」に、あんな残酷シーンのオンパレード漫画が、何故アニメ化出来たかを解説してあった。
スポンサーとテレビ局の企画の通し方の順序が良かった×などと解説している。
530愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 10:58:05.45ID:UydEBOg9 作者は理不尽に感じただろうと、私は思った。
531愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 11:11:41.15ID:??? 今もヤンマガ連載中の「彼岸島」
グロバイオレンスの残酷度MAXのフリークス漫画で、真っ当なヒューマニズム作品ではないが、売れてない青年誌のせいで特に問題にもされていない?
物理的破壊描写は、ジョージ秋山は無縁だもんな。
グロバイオレンスの残酷度MAXのフリークス漫画で、真っ当なヒューマニズム作品ではないが、売れてない青年誌のせいで特に問題にもされていない?
物理的破壊描写は、ジョージ秋山は無縁だもんな。
532愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 11:29:55.94ID:??? ラブリン・モンロー再発売ないのかね
アマゾンで全13巻44,800円もして高いよ
アマゾンで全13巻44,800円もして高いよ
533愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 12:03:27.66ID:??? >>386
ジョージ秋山と灰谷健次郎が対談してる動画があったんで、納得した。
やはり、青田先生のモデルは灰谷さんそのものじゃないか…と。
で、ある回の話は、神戸の少年Aの事件を基に作られた話であろうと。
ジョージ秋山と灰谷健次郎が対談してる動画があったんで、納得した。
やはり、青田先生のモデルは灰谷さんそのものじゃないか…と。
で、ある回の話は、神戸の少年Aの事件を基に作られた話であろうと。
534愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 13:19:43.00ID:UydEBOg9 ヤンマガはいちおう建前は「青年誌」なんだろう?
少年マガジンもかつて巨人の星が連載されている最中に
だんだんと劇画の傾向を増していた流れの中に劇画では
ないがアシュラがあったが、まだ一応少年マガジンだった
からなぁ。悪書追放運動の火はまだ消えてはいなかった
頃だった。週刊少年キングに連載されてた「アポロの歌」
も、自分の故郷では、子供に売ってはならない雑誌に
指定されてしまって、本屋(当時はコンビニなどない)
で小学生の自分が買いに行っても、本屋の女将はこれは
子供に売ってはいけなくなったのよといって、決して
売ってはくれなかったという想い出がある。
少年マガジンもかつて巨人の星が連載されている最中に
だんだんと劇画の傾向を増していた流れの中に劇画では
ないがアシュラがあったが、まだ一応少年マガジンだった
からなぁ。悪書追放運動の火はまだ消えてはいなかった
頃だった。週刊少年キングに連載されてた「アポロの歌」
も、自分の故郷では、子供に売ってはならない雑誌に
指定されてしまって、本屋(当時はコンビニなどない)
で小学生の自分が買いに行っても、本屋の女将はこれは
子供に売ってはいけなくなったのよといって、決して
売ってはくれなかったという想い出がある。
535愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 14:34:45.27ID:??? 漂流教室はラストの方で子供が子供を食べるが問題にはされなかった
536愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 14:51:55.81ID:??? ヤングサンデーで沖さやかの「マイナス」って漫画で、転落バスで生き残った主人公が
死んだ子供を焼いて食べるってシーンがあったな
それで別の子供たちにも食べさせる
結局すぐ助かって、食べなくてもすんだのにっていう後味悪い回だった
あれは結構騒ぎになって回収になったんだよね
死んだ子供を焼いて食べるってシーンがあったな
それで別の子供たちにも食べさせる
結局すぐ助かって、食べなくてもすんだのにっていう後味悪い回だった
あれは結構騒ぎになって回収になったんだよね
537愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 15:57:17.66ID:UydEBOg9 今の青年漫画誌は、グレたヤンキーか、ナンパものか、学園セクハラ物ばかり
そういった印象がある。あんなもの小学生が読んでまともな価値観を持てるとは
思えない。
そういった印象がある。あんなもの小学生が読んでまともな価値観を持てるとは
思えない。
538愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 16:36:42.47ID:??? >>389
アシスタントのブログのラストに、2010年後から不調とあるが、やはり東日本大震災直後の「浮浪雲」を思い出した。
心理的ショックだと、当時思うてた。
地震の話が出てくるのが、かなり後になってからだったが。
とにかく、ストーリーがまるで出来ていなかったから…
アシスタントのブログのラストに、2010年後から不調とあるが、やはり東日本大震災直後の「浮浪雲」を思い出した。
心理的ショックだと、当時思うてた。
地震の話が出てくるのが、かなり後になってからだったが。
とにかく、ストーリーがまるで出来ていなかったから…
539愛蔵版名無しさん
2020/07/23(木) 20:07:34.32ID:VuRFQMGA >>537
何で小学生が青年漫画誌を読む?
何で小学生が青年漫画誌を読む?
540愛蔵版名無しさん
2020/07/24(金) 01:00:43.47ID:??? 江戸時代末期に、安政大地震という東海大地震と東南海大地震が別々の日に襲った年代があるけど(1854年)、浮浪雲が連載中の2011年頃扱ってた年代は、それより10年程後の幕末間近だったはずだよなあ…
541愛蔵版名無しさん
2020/07/24(金) 10:43:13.65ID:??? 水戸光國様が出てくる回もあったような
542愛蔵版名無しさん
2020/07/27(月) 11:06:40.85ID:???543愛蔵版名無しさん
2020/07/27(月) 13:46:15.28ID:??? どう考えても海が好き!な人だろw
海の生物とのバトルマンガ『海人ゴンズイ』なんてのを描こうとするくらいw
海の生物とのバトルマンガ『海人ゴンズイ』なんてのを描こうとするくらいw
544愛蔵版名無しさん
2020/07/29(水) 00:58:17.71ID:??? ザザーッ
545愛蔵版名無しさん
2020/07/30(木) 00:50:27.94ID:??? 付き合う女が皆むちむちデブなのは子供の頃に読んだラブリンモンローの影響だと今気づいた
546愛蔵版名無しさん
2020/07/30(木) 01:25:03.06ID:??? ギャラガ
ってあったなー
ブサ主人公が美少女とキスしたと思ったら女装男子で
更に同じ顔した双子の姉いたって展開まで覚えてる(;・∀・)
ってあったなー
ブサ主人公が美少女とキスしたと思ったら女装男子で
更に同じ顔した双子の姉いたって展開まで覚えてる(;・∀・)
547愛蔵版名無しさん
2020/08/02(日) 17:27:19.12ID:??? 浮浪雲がコンビニで売っていたな
親子編だから何種類か出そう
ジョージ秋山ほどでもあまり騒がれなかったな
石ノ森の時もそうだったが
親子編だから何種類か出そう
ジョージ秋山ほどでもあまり騒がれなかったな
石ノ森の時もそうだったが
548愛蔵版名無しさん
2020/08/03(月) 16:59:25.66ID:2x3l2v0G 浮浪雲選集 夫婦編 8月28日発売
浮浪雲選集 愛情編 9月25日発売
予定
ザ・ムーン 8月から3ヶ月連続発売予定
浮浪雲選集 愛情編 9月25日発売
予定
ザ・ムーン 8月から3ヶ月連続発売予定
550愛蔵版名無しさん
2020/08/13(木) 01:50:03.95ID:??? 最近の日本付近の天気図がパットマンXに見える
551愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 18:26:18.97ID:NmTtPumR ジョージ秋山式イエスキリスト

552愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 21:03:20.04ID:oX/i0T2q >>548
ムーン ムーン ムーン
ムーン ムーン ムーン
553愛蔵版名無しさん
2020/08/17(月) 21:03:24.04ID:oX/i0T2q >>548
ムーン ムーン ムーン
ムーン ムーン ムーン
554愛蔵版名無しさん
2020/08/23(日) 17:34:29.96ID:wkGhQIQL555愛蔵版名無しさん
2020/08/24(月) 00:00:39.63ID:lR+mjkw+ >>554
どんな精神状態で描いたんかな?
どんな精神状態で描いたんかな?
556愛蔵版名無しさん
2020/08/24(月) 01:24:36.78ID:a0pcykFG557愛蔵版名無しさん
2020/08/26(水) 18:05:32.02ID:VCpLKGKX558愛蔵版名無しさん
2020/08/26(水) 19:38:45.69ID:??? >>555
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は
「そうだ、自殺して逃げよう!」
そんな顔色をしていた
イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は
「そうだ、自殺して逃げよう!」
そんな顔色をしていた
イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう
559愛蔵版名無しさん
2020/08/29(土) 20:37:39.05ID:P/tTv5Rg560愛蔵版名無しさん
2020/08/30(日) 15:06:47.75ID:vzQgMU8l 在日朝鮮人だって最近、TBSたまむすび聞いて知った
561愛蔵版名無しさん
2020/08/30(日) 17:54:53.73ID:??? 黒人とのアイノコだったとかも言ってたし真に受けてもええんかな?
562愛蔵版名無しさん
2020/08/30(日) 19:10:55.20ID:P6MuDU9+ >>556
コンビニ何軒か廻ったけど売って無かった
コンビニ何軒か廻ったけど売って無かった
564愛蔵版名無しさん
2020/08/30(日) 20:37:18.25ID:JNPs0hal ファミリーマートにもあったで。
565愛蔵版名無しさん
2020/08/31(月) 06:27:33.74ID:??? こ、混血児!
566愛蔵版名無しさん
2020/08/31(月) 06:39:33.06ID:??? ジョージ日明だったらもっと早く気がついたな
ジョージ秋山は真剣を傍に置いて、編集が覗くと真剣を抜いて威嚇したり
子供がいじめられたら学校に乗り込んだらりした
尖ってるよな
ジョージ秋山は真剣を傍に置いて、編集が覗くと真剣を抜いて威嚇したり
子供がいじめられたら学校に乗り込んだらりした
尖ってるよな
567愛蔵版名無しさん
2020/08/31(月) 22:59:25.13ID:9g2KSf8N ザ・ムーンって面白い漫画だったのかな?
コンビニ本が出ていて、仕事が終わった後で
帰りのときに買おうと思ったらもう消えてた
という想い出が最近あるんだが。
コンビニ本が出ていて、仕事が終わった後で
帰りのときに買おうと思ったらもう消えてた
という想い出が最近あるんだが。
568愛蔵版名無しさん
2020/08/31(月) 23:01:15.24ID:8MAHnKja571愛蔵版名無しさん
2020/09/01(火) 23:10:51.55ID:fHk7cOP/ カテイカが可愛い
かな?
かな?
572愛蔵版名無しさん
2020/09/02(水) 08:57:06.34ID:??? よくわからないけどオカルト鉄人28号みたいなものってこと?
573愛蔵版名無しさん
2020/09/02(水) 17:26:19.39ID:O52sT51S574愛蔵版名無しさん
2020/09/02(水) 17:28:40.27ID:O52sT51S 短編で心臓病の兄を救う為に自殺して兄に自分の心臓を移植させる妹
実は二人には血の繋がりが無く
妹の死を知った兄は手術したばかりなのに無理矢理走って心臓に負担掛けて、自分も死んでまう
という救いの無い話のタイトル知りませんか?
実は二人には血の繋がりが無く
妹の死を知った兄は手術したばかりなのに無理矢理走って心臓に負担掛けて、自分も死んでまう
という救いの無い話のタイトル知りませんか?
575愛蔵版名無しさん
2020/09/03(木) 19:59:55.05ID:mfeJNrmX576愛蔵版名無しさん
2020/09/03(木) 22:42:57.63ID:??? 神は苦しむ 神は戦う 戦う人々とともに また 苦しむすべての人のために
なんとなれば 神は「生命」であり 闇の中に落ちて ひろがり
闇をのみこむ 一滴の光だからである(ロマン=ローラン)
なんとなれば 神は「生命」であり 闇の中に落ちて ひろがり
闇をのみこむ 一滴の光だからである(ロマン=ローラン)
577愛蔵版名無しさん
2020/09/04(金) 20:34:09.46ID:MPc0gZsA578愛蔵版名無しさん
2020/09/05(土) 12:25:03.91ID:7lSRwb8m シャカの息子も好き
579愛蔵版名無しさん
2020/09/05(土) 20:47:06.60ID:1gQFMbBF その頃の絵柄が俺も好き。
580愛蔵版名無しさん
2020/09/09(水) 19:13:25.47ID:??? ザ・ムーン2冊目そろそろね。楽しみだわ
581愛蔵版名無しさん
2020/09/09(水) 19:58:15.53ID:??? ザ・ムーンは犬の宇宙人が出て来てからがぐっとシリアスになって本番
「ぼくらの」みたくザ・ムーンに影響された作品も出た
「ぼくらの」みたくザ・ムーンに影響された作品も出た
582愛蔵版名無しさん
2020/09/13(日) 23:04:58.25ID:Gx3Keq/2 二冊目のコンビニ本で気に入ったコマ絵
幸福な一家
幸福な一家

583愛蔵版名無しさん
2020/09/14(月) 12:09:38.44ID:??? 般若心経で動くところが予想を上回っていた
理屈としては
コンバトラーと変わらないんだけどな
理屈としては
コンバトラーと変わらないんだけどな
584愛蔵版名無しさん
2020/09/14(月) 21:55:06.77ID:Mh5tFokt あの悲劇の終わりかたしか覚えて無かったが
全体的に面白いな。
全体的に面白いな。
585愛蔵版名無しさん
2020/09/15(火) 19:48:15.72ID:RR+gvyWv コンビニでザムーンの本が売られていた。中を開けられない形で。
家に帰って中をみると、なんとそれは第二話というところから
始まっていた。するとこれは複数巻続く漫画の2冊目なのだ。
しかし、本の表面(表紙、背表紙、後表紙など)をどこをみても
それが第2巻であるという表示は全く無い。こういうのは酷いよ。
連続している話の途中からだけ読んでも、話の起こりとか経緯が
わからないじゃないか。中が開けて見られない売り方をしておき
ながら、買ってみて中を開いてはじめて第2冊目であることが
わかるという売り方、アコギな商法だと言える。そりゃあ、本を
製造したところは、本を開いて確認できない売り方をしているのは
自分のところではなくてコンビニですというのだろうが、そういう
事情をしっていながら、たとえば背表紙に2巻というような表示も
何もせずに間違えて買うことを薄々期待しているとしか思えない。
くそったれね。
家に帰って中をみると、なんとそれは第二話というところから
始まっていた。するとこれは複数巻続く漫画の2冊目なのだ。
しかし、本の表面(表紙、背表紙、後表紙など)をどこをみても
それが第2巻であるという表示は全く無い。こういうのは酷いよ。
連続している話の途中からだけ読んでも、話の起こりとか経緯が
わからないじゃないか。中が開けて見られない売り方をしておき
ながら、買ってみて中を開いてはじめて第2冊目であることが
わかるという売り方、アコギな商法だと言える。そりゃあ、本を
製造したところは、本を開いて確認できない売り方をしているのは
自分のところではなくてコンビニですというのだろうが、そういう
事情をしっていながら、たとえば背表紙に2巻というような表示も
何もせずに間違えて買うことを薄々期待しているとしか思えない。
くそったれね。
586愛蔵版名無しさん
2020/09/15(火) 20:46:02.96ID:??? 2巻だの下巻だの書くと最初の巻を読んでない客が買ってくれない
だから今は映画とかでもタイトルに2とか書かないのが多いと思うんだが知らんかったん?
世情に疎い?
だから今は映画とかでもタイトルに2とか書かないのが多いと思うんだが知らんかったん?
世情に疎い?
587愛蔵版名無しさん
2020/09/16(水) 12:48:19.97ID:Mxrn6YR+ それって酷い商売の仕方だと思わないか?
588愛蔵版名無しさん
2020/09/16(水) 13:41:52.89ID:??? 日本の商売のスタンダードになってきてるのに?
589愛蔵版名無しさん
2020/09/16(水) 21:27:59.07ID:60/d45qQ590愛蔵版名無しさん
2020/09/16(水) 23:54:50.87ID:??? ジョージ秋山先生といえばらぶりんモンローだと思うんだが、もっと世間に評価されててもいい作品だよな?漫画界の風と共に去りぬだとおれは思うわ
592愛蔵版名無しさん
2020/09/17(木) 09:45:57.37ID:??? らぶりんモンロー読みたいけど売ってないからなぁ
復刻して欲しい
復刻して欲しい
593愛蔵版名無しさん
2020/09/17(木) 10:12:54.73ID:??? なにがまずくて復刻しないんだろね
594愛蔵版名無しさん
2020/09/17(木) 12:55:13.17ID:??? 需要がないからだろ
595愛蔵版名無しさん
2020/09/17(木) 13:25:00.65ID:??? じゃあオリは毒薬とか戦えナムには需要があったのか
596愛蔵版名無しさん
2020/09/17(木) 15:44:10.22ID:eiOKOIAu だいたい、コンビニ本のザ・ムーンは、2冊でコレで終わりなのかすら
わからない収録のしかたになってて、まだ次があるのかもしれないなどと
不安になる。
わからない収録のしかたになってて、まだ次があるのかもしれないなどと
不安になる。
597愛蔵版名無しさん
2020/09/18(金) 01:27:29.58ID:??? ラブリンモンローは元の原稿がないんじゃないの?
あと連載長いのは復刻しづらいよね
あと連載長いのは復刻しづらいよね
599愛蔵版名無しさん
2020/09/18(金) 05:47:08.88ID:??? >>597
いやー雑誌からおこすなんて普通にあるからな
ルパンなんて汚いから原稿が無いんじゃないかと思っている
モンローの頃は管理が良くなってるからあると思うよ
ちなみに最後の未単行本化の部分は幸福の科学の教義を丸々使っている
いやー雑誌からおこすなんて普通にあるからな
ルパンなんて汚いから原稿が無いんじゃないかと思っている
モンローの頃は管理が良くなってるからあると思うよ
ちなみに最後の未単行本化の部分は幸福の科学の教義を丸々使っている
600愛蔵版名無しさん
2020/09/18(金) 15:56:40.10ID:??? ザ・ムーンコンビニコミック
はがせるテープに表紙がもってかれちゃった
読むだけとはいえ
悲しいぜ
はがせるテープに表紙がもってかれちゃった
読むだけとはいえ
悲しいぜ
601愛蔵版名無しさん
2020/09/18(金) 22:18:53.81ID:IPAnrb1J602愛蔵版名無しさん
2020/09/18(金) 22:47:20.72ID:byfcaRB0 オリは誰だ。
603愛蔵版名無しさん
2020/09/19(土) 02:10:18.01ID:IdN0H8Mm 作者が死んでしまったら、いくら単行本を刷ったって、出版社は儲かるが、
作者本人のところには金は入ってきても本人が使うことなどできないのだから、
仏前に供えてからおいしく頂くのが良ということになりやしないかと考えだすと
作者本人のところには金は入ってきても本人が使うことなどできないのだから、
仏前に供えてからおいしく頂くのが良ということになりやしないかと考えだすと
604愛蔵版名無しさん
2020/09/19(土) 19:34:20.98ID:IdN0H8Mm アマゾンプライムから、アシュラの劇場用アニメが観られますよという
お誘いのメールが来たが、完全に無視することにした。
お誘いのメールが来たが、完全に無視することにした。
605愛蔵版名無しさん
2020/09/19(土) 20:24:01.02ID:??? それでよか
606愛蔵版名無しさん
2020/09/19(土) 22:27:33.51ID:Uy891/GO >>603
ナム。
ナム。
607愛蔵版名無しさん
2020/09/26(土) 10:45:28.15ID:xQbLunoQ 浮浪雲一群
心に残る話
心に残る話

608愛蔵版名無しさん
2020/09/26(土) 10:46:31.86ID:??? 腰掛け仕事

609愛蔵版名無しさん
2020/09/28(月) 22:37:56.17ID:Euxkm/Z3 上手いわ〜。
610愛蔵版名無しさん
2020/09/28(月) 23:10:56.08ID:??? 雲が従業員との会話で「女は足の指の間を舐めてやると喜ぶ」って話していて、
皆が信じなかったんで言った言葉が「親指と親指の間ですよ」にはクッソワロタw
皆が信じなかったんで言った言葉が「親指と親指の間ですよ」にはクッソワロタw
611愛蔵版名無しさん
2020/09/29(火) 02:12:21.80ID:??? なるほど
612愛蔵版名無しさん
2020/09/30(水) 21:22:59.41ID:yUaiDfUB >>610
大人の笑いてすね。
大人の笑いてすね。
613愛蔵版名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:11.80ID:??? 常時
614愛蔵版名無しさん
2020/10/02(金) 21:01:02.59ID:wxpjW6oC アキヤマ
615愛蔵版名無しさん
2020/10/02(金) 22:56:14.36ID:??? 情事
616愛蔵版名無しさん
2020/10/03(土) 18:40:41.62ID:6ZNZWcto 秋山莉奈
617愛蔵版名無しさん
2020/10/04(日) 20:21:18.67ID:JaioG/1Z オシリーナやったっけ?
618愛蔵版名無しさん
2020/10/10(土) 13:24:55.78ID:??? ザムーンのコンビニ本再販しないのかな?発売日でも通販全滅なんだけど!
619愛蔵版名無しさん
2020/10/10(土) 22:15:10.71ID:xxCurc2B 関西ではけっこう置いて有るけどな?
620愛蔵版名無しさん
2020/10/11(日) 22:27:13.34ID:??? コンビニ本って文庫と同じですか?
621愛蔵版名無しさん
2020/10/12(月) 13:36:47.37ID:??? ザ・ムーンのコンビニコミック探して回ったけど全然ないね
セブン、ファミマ、ローソンを12軒ほど回ったけど見つからない
こっちは熊本だけど、アマゾンで見ると3巻目が10月9日とあるからまだこっちの方では売ってないのかもしれないけど
だけど1も2も見ていないのは発行部数が少ないのかも
セブン、ファミマ、ローソンを12軒ほど回ったけど見つからない
こっちは熊本だけど、アマゾンで見ると3巻目が10月9日とあるからまだこっちの方では売ってないのかもしれないけど
だけど1も2も見ていないのは発行部数が少ないのかも
622愛蔵版名無しさん
2020/10/13(火) 22:25:14.92ID:steFmf/n623愛蔵版名無しさん
2020/10/17(土) 22:44:28.41ID:??? ザムーンのスパロボ参戦まだですか?
624愛蔵版名無しさん
2020/10/17(土) 23:18:19.14ID:/O98djGZ ムーン ムーン ムーン………
625621
2020/10/18(日) 14:34:38.08ID:??? 今は札幌に旅行中だけど、やはりザ・ムーンのコンビニコミック見つからなかった
626愛蔵版名無しさん
2020/10/18(日) 17:20:46.06ID:??? 近所のローソンには3冊あった
毎回買ってたからな
しかしそこしか見かけないのも確か
毎回買ってたからな
しかしそこしか見かけないのも確か
627愛蔵版名無しさん
2020/10/18(日) 20:49:32.44ID:ZnxpnaP1 最近はセブンイレブンでは立ち読み禁止になった。
628愛蔵版名無しさん
2020/10/18(日) 21:14:06.46ID:??? 買ってやれよ
しかしムーンは救いのない話だな
たった一人の馬鹿のために世界が滅んでしまった
記憶では宇宙人が悪いと勘違いしてた
かなり我慢してたんだな
まあやりすぎだけど
しかしムーンが活躍しない漫画だな
糞虫の方が活躍の場面が多いんだもん
お前ムーンより強いだろ
しかしムーンは救いのない話だな
たった一人の馬鹿のために世界が滅んでしまった
記憶では宇宙人が悪いと勘違いしてた
かなり我慢してたんだな
まあやりすぎだけど
しかしムーンが活躍しない漫画だな
糞虫の方が活躍の場面が多いんだもん
お前ムーンより強いだろ
629愛蔵版名無しさん
2020/10/19(月) 21:08:16.87ID:+x8QQCgO まあ いわゆる無敵のロボットマンガへの皮肉を込めたパロディやったろうから
しかし、あの無情なラストが伝説に残ったなあ
横山氏のマーズとどっちが皆のトラウマに残ったかな?
しかし、あの無情なラストが伝説に残ったなあ
横山氏のマーズとどっちが皆のトラウマに残ったかな?
630愛蔵版名無しさん
2020/10/26(月) 10:24:37.20ID:??? ザ・ムーンのコンビニコミックのB、アマゾンで定価で買えた
何故だか@とAは凄いプレミア付きの値段になってる
何故だか@とAは凄いプレミア付きの値段になってる
632愛蔵版名無しさん
2020/10/28(水) 20:51:34.03ID:msIIEuXr そこは紙で読みたいなあ。
633愛蔵版名無しさん
2020/10/28(水) 23:25:54.48ID:??? あ、もう定価で買えなくなっちゃった
ここを読んで注文した人いるんだろな
ここを読んで注文した人いるんだろな
634愛蔵版名無しさん
2020/10/28(水) 23:51:10.11ID:T+d+qclZ 君の世界は狭そうやね
635愛蔵版名無しさん
2020/10/29(木) 02:29:03.59ID:??? ムーンのコンビニコミックの末尾には初版第T刷といった表示があったから、2刷以降も出るのかな知らんけど
636愛蔵版名無しさん
2020/10/29(木) 08:17:52.19ID:???638愛蔵版名無しさん
2020/10/30(金) 11:29:27.17ID:j4hC1LZl ギャラを読み返した。
銭ゲバと主人公の顔はそっくりなので、リメイク作品かと思ったら大間違いだったw
主人公は自殺せずに普通に逮捕されて終わるのがなんか肩透かしだったw
銭ゲバと主人公の顔はそっくりなので、リメイク作品かと思ったら大間違いだったw
主人公は自殺せずに普通に逮捕されて終わるのがなんか肩透かしだったw
639愛蔵版名無しさん
2020/10/30(金) 19:38:05.57ID:??? なんでくどき屋ジョーなんだ
ピンクのカーテンとか他に色々あるだろうにな
ピンクのカーテンとか他に色々あるだろうにな
640愛蔵版名無しさん
2020/10/30(金) 20:35:04.58ID:??? くどき屋出すのなら2016年にスペリオールで新作読切を描いたけど病気で完成で行かずボツになったのを出来てる分だけでも掲載してくれんかね
641愛蔵版名無しさん
2020/10/30(金) 20:49:08.44ID:??? ラブリン・モンローが欲しい
プレミア付いて買えない
プレミア付いて買えない
642愛蔵版名無しさん
2020/11/02(月) 21:41:18.84ID:G6alJcde 豚がヒロインの話?
643愛蔵版名無しさん
2020/11/05(木) 02:39:11.43ID:??? そうみたい
読んだことないから知らないけど
ただ作者は失敗作と思ってたらしい
読んだことないから知らないけど
ただ作者は失敗作と思ってたらしい
644愛蔵版名無しさん
2020/11/05(木) 05:44:27.50ID:??? 擬人化の逆で、人を動物に模した
試みは良かったと思うよ
試みは良かったと思うよ
645愛蔵版名無しさん
2020/11/05(木) 19:11:18.59ID:??? くどき屋ジョー
評価低いのでしようか?
評価低いのでしようか?
646愛蔵版名無しさん
2020/11/07(土) 00:47:58.99ID:crxB0vEX 真夜中のダンディ、ダンディ
オリに似合いすぎててワロタw
オリに似合いすぎててワロタw
647愛蔵版名無しさん
2020/11/07(土) 20:51:17.15ID:Dg5CgmoV オリは誰だ?
648愛蔵版名無しさん
2020/11/08(日) 16:58:23.95ID:SDpT6sBT649愛蔵版名無しさん
2020/11/09(月) 22:25:50.94ID:sGRkDlaK ピルルル
お前はなにです?
ハハーッ、糞でございます。
お前に感情はあるか?
ございません。
てか糞虫有能すぎ。
お前はなにです?
ハハーッ、糞でございます。
お前に感情はあるか?
ございません。
てか糞虫有能すぎ。
650愛蔵版名無しさん
2020/11/10(火) 22:03:28.82ID:XNFKtkOn あんな名前にされる事は無いわな。
651愛蔵版名無しさん
2020/11/16(月) 23:12:21.29ID:sormk1vD サンスウにもあったり前のように糞虫呼ばわり。
てかめちゃめちゃ変な人が強引に存在してる
秋山世界が好きや。
てかめちゃめちゃ変な人が強引に存在してる
秋山世界が好きや。
652愛蔵版名無しさん
2020/11/16(月) 23:20:40.54ID:??? 有名だったアシ歴40年の人はもう無職か
653愛蔵版名無しさん
2020/11/17(火) 01:35:09.78ID:??? 般若心経で飛ぶムーンとヘドゴジで飛ぶゴジラ、リアルタイムの子供心でも受け入れらなかった
655愛蔵版名無しさん
2020/11/18(水) 22:12:14.86ID:mQcUyIfw >>654
よくご存知で?
よくご存知で?
656愛蔵版名無しさん
2020/11/18(水) 22:39:41.02ID:v67ocwPz オリは世界一の汎用キャラだと思う。
文学的でもある。もっと知られてほしい。
文学的でもある。もっと知られてほしい。
658愛蔵版名無しさん
2020/11/19(木) 16:53:46.09ID:??? 彼の漫画は極めて説教染みていたが
結局、高齢ニートを育てただけだった
仕事場がゴミ屋敷だったのが、人格を表している
結局、高齢ニートを育てただけだった
仕事場がゴミ屋敷だったのが、人格を表している
659愛蔵版名無しさん
2020/11/19(木) 22:56:30.66ID:cyjTmYLg 本宮とかと一緒で
思い付くままペン走らせるらしいな。
画なんか構っちゃいられないとばかり
アイデアとそん時の心象風景ぶっこんでく。
で、だんだん取っ散らかって・・・って感じか。
思い付くままペン走らせるらしいな。
画なんか構っちゃいられないとばかり
アイデアとそん時の心象風景ぶっこんでく。
で、だんだん取っ散らかって・・・って感じか。
660愛蔵版名無しさん
2020/11/20(金) 09:31:38.12ID:??? オリは誰だよ
661愛蔵版名無しさん
2020/11/20(金) 11:24:41.68ID:??? 毒薬のどこが面白くて出しまくってたんだろうな
30年程使いまくった割に追悼イラストでも誰も描かないしw
30年程使いまくった割に追悼イラストでも誰も描かないしw
662愛蔵版名無しさん
2020/11/20(金) 14:29:50.12ID:LI4vZcX3 面白いじゃにーかよ。
ブス犯して悲しくなってたりよ。
おみぃはよう、自分の内なる毒薬を
認めたくないだけなんだよう。
ブス犯して悲しくなってたりよ。
おみぃはよう、自分の内なる毒薬を
認めたくないだけなんだよう。
664愛蔵版名無しさん
2020/11/21(土) 01:20:04.67ID:???665愛蔵版名無しさん
2020/11/21(土) 05:41:02.45ID:??? 毒薬みたいなキャラは読者から好かれるキャラでもないのかもしれないけど
ああいうキャラがいなかったらジョージ先生の漫画の味わいが薄くなってただろうから必要キャラだろうな
ああいうキャラがいなかったらジョージ先生の漫画の味わいが薄くなってただろうから必要キャラだろうな
666愛蔵版名無しさん
2020/11/21(土) 10:19:18.64ID:??? 毒薬とか蒲郡風太郎を成功者と見れるのおまいら?
667愛蔵版名無しさん
2020/11/21(土) 14:47:24.50ID:yTQssWes スンズクの帝王じゃにーかよ。
オリもおみーも下世話なんだよ。
オリもおみーも下世話なんだよ。
668愛蔵版名無しさん
2020/11/22(日) 19:34:45.41ID:e0ak6kxH ザ・ムーンのコンビニコミックの@が手に入らない。ところでCは出無いのかね。
ゴールデンカムイの方が@ABCが出ているようだまだ続くらしい、どこまで
いくのや、ちょっとそこまでw。
最近の漫画は話に引き締まりがなくて無駄に巻数が多いよ。
手塚治虫の作品群が描かれた時代とは違うとは言えども。
ゴールデンカムイの方が@ABCが出ているようだまだ続くらしい、どこまで
いくのや、ちょっとそこまでw。
最近の漫画は話に引き締まりがなくて無駄に巻数が多いよ。
手塚治虫の作品群が描かれた時代とは違うとは言えども。
669愛蔵版名無しさん
2020/11/22(日) 19:48:15.42ID:??? 手塚治虫のシュマリのほうがゴールデンカムイよりはるかに締まりが無いんですが
670愛蔵版名無しさん
2020/11/22(日) 19:59:16.93ID:ziX3y9EG 個人的な感想はともかく
シュマリは
まとまってるやろ。
シュマリは
まとまってるやろ。
671愛蔵版名無しさん
2020/11/23(月) 10:29:03.82ID:bKLQljSL うん。シュマリはまとまってた。
672愛蔵版名無しさん
2020/11/23(月) 11:00:17.85ID:??? 完全に行き当たりばったりだろどこが?
673愛蔵版名無しさん
2020/11/23(月) 21:23:24.43ID:gVjTE3v3 じゃあ逆に聞くがどうしたらまとまったと?
ポンションに北海道を任せて
外国に渡る辺りカッコ良かった思うが?
ポンションに北海道を任せて
外国に渡る辺りカッコ良かった思うが?
674愛蔵版名無しさん
2020/11/23(月) 21:23:34.42ID:gVjTE3v3 じゃあ逆に聞くがどうしたらまとまったと?
ポンションに北海道を任せて
外国に渡る辺りカッコ良かった思うが?
ポンションに北海道を任せて
外国に渡る辺りカッコ良かった思うが?
675愛蔵版名無しさん
2020/11/23(月) 23:30:13.35ID:bKLQljSL >>672
おまえは小さいウンコだ。
おまえは小さいウンコだ。
676愛蔵版名無しさん
2020/11/23(月) 23:44:26.39ID:??? 空海読んだらハロルドがダラダラつまんねえ体験談と思想と私怨垂れ流す漫画だった
空海部分は普通に面白いのにあいつ邪魔だな
空海部分は普通に面白いのにあいつ邪魔だな
677愛蔵版名無しさん
2020/11/25(水) 04:21:14.92ID:hAXuNseF どうみても、ゴールデンなんとかは、シュマリの主役を、今風の萌え女キャラに
差し替えて、絵柄を少年誌向けに置き換えた印象が強い。話の骨格にどうしても
シュマリからいただいたねと思えるところが散見する。
それとこれは偶然なんだろうか、タイトルを忘れたが、実写の映画でやっぱり
北海道の開拓時期を描いた映画があって、なんだかそれもシュマリぽかった。
差し替えて、絵柄を少年誌向けに置き換えた印象が強い。話の骨格にどうしても
シュマリからいただいたねと思えるところが散見する。
それとこれは偶然なんだろうか、タイトルを忘れたが、実写の映画でやっぱり
北海道の開拓時期を描いた映画があって、なんだかそれもシュマリぽかった。
678愛蔵版名無しさん
2020/11/27(金) 07:22:55.05ID:??? まとまりが無いと感じたのはシュマリの人生が行き当たりばったりに感じたからそう思ったのかもね
初めの方、奥さんをとられた男に復讐を決意してそれだけで漫画は終わらないで、
石炭の鉱脈を発見して、それを元手にビジネスで大儲けをするって漫画じゃないし、
必死で生きていてその都度色んな出来事が起きて・・・
今の人間だと新卒でいいとこに入らないともう人生あきらめなくっちゃいけないとか、
子供の頃から目指すのが公務員だとかいった価値観からすると何の計画性も感じないシュマリの生き方は明らかに違っていてエネルギーを感じる
すまん、ジョージ秋山先生のスレなのに手塚先生の話になって
初めの方、奥さんをとられた男に復讐を決意してそれだけで漫画は終わらないで、
石炭の鉱脈を発見して、それを元手にビジネスで大儲けをするって漫画じゃないし、
必死で生きていてその都度色んな出来事が起きて・・・
今の人間だと新卒でいいとこに入らないともう人生あきらめなくっちゃいけないとか、
子供の頃から目指すのが公務員だとかいった価値観からすると何の計画性も感じないシュマリの生き方は明らかに違っていてエネルギーを感じる
すまん、ジョージ秋山先生のスレなのに手塚先生の話になって
679愛蔵版名無しさん
2020/11/27(金) 14:41:34.10ID:r/5/LmfF いや、いいんだ。
現代人にはない洞察力と人間的厚みがあり、
難物にも果敢に挑んだ先生方の話だからな。
矢口高雄先生の中編群も素晴らしかったな。
現代人にはない洞察力と人間的厚みがあり、
難物にも果敢に挑んだ先生方の話だからな。
矢口高雄先生の中編群も素晴らしかったな。
680愛蔵版名無しさん
2020/11/27(金) 21:20:05.96ID:wGEkHr0G >>678
まあ 当初手塚さんが考えてた構成では
アイヌ人のシュマリが明治維新後
北海道にやってきた日本人らと一悶着するストーリー
やったのが、その設定を中止する事になって
描き辛かったってのは有る。
まあ 当初手塚さんが考えてた構成では
アイヌ人のシュマリが明治維新後
北海道にやってきた日本人らと一悶着するストーリー
やったのが、その設定を中止する事になって
描き辛かったってのは有る。
681愛蔵版名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:44.40ID:??? 手塚治虫の話なんかどうでもいいよ そんな子供ぽいの読まないから
ギャラで女子の太ももを見上げる描写がいいね
ギャラで女子の太ももを見上げる描写がいいね
683愛蔵版名無しさん
2020/11/30(月) 16:08:50.43ID:??? 手塚治虫なんか興味にぃ!!って言ってたけどなジョージ先生は
684愛蔵版名無しさん
2020/11/30(月) 18:04:52.06ID:???685愛蔵版名無しさん
2020/11/30(月) 21:50:49.54ID:lQ6JO0ZG >>683
可愛いな ジョージ先生。
可愛いな ジョージ先生。
686愛蔵版名無しさん
2020/12/04(金) 20:20:04.10ID:??? 浮浪雲ちょい役

687愛蔵版名無しさん
2020/12/04(金) 20:21:18.02ID:??? 浮浪雲ちょい役2

688愛蔵版名無しさん
2020/12/05(土) 22:13:30.52ID:Uy7HUzL+ 上手いなあ。
689愛蔵版名無しさん
2020/12/08(火) 14:21:29.58ID:ykMO+cF4 くどき屋ジョーのペーパーバック2巻が
届きました。それにしても同MOONの
3巻は何処探しても無いしアマゾンプレミアて
なんやねん!?
届きました。それにしても同MOONの
3巻は何処探しても無いしアマゾンプレミアて
なんやねん!?
690愛蔵版名無しさん
2020/12/09(水) 22:52:08.74ID:ehGjS4sm691愛蔵版名無しさん
2020/12/10(木) 09:36:40.51ID:ag5vlOZO まあ、ジョージ読んでた世代が
コンビニの漫画棚見てるとも思えんし、
ドギツさがなくて子供向けだもんなあ。
コンビニの漫画棚見てるとも思えんし、
ドギツさがなくて子供向けだもんなあ。
692愛蔵版名無しさん
2020/12/11(金) 23:32:21.22ID:1gWQ+BXj いやぁ けっこうコンビニのマンガ棚って色々な本売ってるで。
694愛蔵版名無しさん
2020/12/12(土) 20:16:24.01ID:bWNYOxwP アシュラとかは売ってたが。
696愛蔵版名無しさん
2020/12/13(日) 21:13:20.83ID:mTIFZm8s デロリンマンも久しぶりに読んだ。
697愛蔵版名無しさん
2020/12/13(日) 22:22:36.22ID:fZAPPoab デロリンマンも久しぶりに、コンビニで店員に臭さを嫌がられながら、5時間立ち読みした696w
698愛蔵版名無しさん
2020/12/14(月) 20:32:55.81ID:6jYEsq9H オロカモノメ
699愛蔵版名無しさん
2020/12/15(火) 19:55:43.05ID:9JF+PwjB 人間とは、
しょうもないものである。
言いたかったのはこれだろう。
しょうもないものである。
言いたかったのはこれだろう。
700愛蔵版名無しさん
2020/12/16(水) 22:17:12.51ID:i6BPhrig たましいよ ふるさとにかえれ
701愛蔵版名無しさん
2020/12/16(水) 22:17:22.90ID:i6BPhrig たましいよ ふるさとにかえれ
702愛蔵版名無しさん
2020/12/16(水) 22:24:05.30ID:??? 無職童貞ハゲヤマモト
在日まぼろしパンティ基地外スコッター
ヤマモト一成
他人の家のトイレでオナニー
ドアも閉めない変態
題名:消さなくてエエですって。
名前:スコッター
2020/12/15(火) 20:46
No.8218
操作
ちゃんとオチも付いてますし 貴方の支持者
あいこらマン48さんが悲しむで
(ただあえてゆうと男の性器の描写は控え目にして欲しいかなと)。
在日まぼろしパンティ基地外スコッター
ヤマモト一成
他人の家のトイレでオナニー
ドアも閉めない変態
題名:消さなくてエエですって。
名前:スコッター
2020/12/15(火) 20:46
No.8218
操作
ちゃんとオチも付いてますし 貴方の支持者
あいこらマン48さんが悲しむで
(ただあえてゆうと男の性器の描写は控え目にして欲しいかなと)。
703愛蔵版名無しさん
2020/12/17(木) 14:48:02.53ID:Z+hDv66S 中学のホームルームに
秋山作品を使うよう
文部科学省は通達すべきだ。
秋山作品を使うよう
文部科学省は通達すべきだ。
704愛蔵版名無しさん
2020/12/17(木) 15:27:28.34ID:??? 浮浪雲?
706愛蔵版名無しさん
2020/12/17(木) 20:41:34.79ID:juoEW2Mh >>703
銭ゲバとか?
銭ゲバとか?
707変態ヤマモト一成
2020/12/17(木) 22:13:37.73ID:??? >>706
素敵なイラストありがとうございます
さて手痛い指摘が胸に刺さりました
それなら僕も猿の仲間ですからね パンティさんもまさか作品を消されるとは!
と言いつつ昨夜のに限っては度を越したなとは思ったんで感情的になってしまったんですが 個人的には「寿々美のビニ本」みたいなのは好みなんですがね
これを自ら行ってるなら「彼女を侮辱するな」とも
コメントしますが
罠に掛かっての事なら むしろ彼女らしいと楽しく見れる無職童貞47歳在日エテ公なんで
僕としては、そもそも「ヒーロー物のパロディ」として強い素っ裸なヒロインけっこうのお姉さまが産まれて
そして進化(退化?)したヒロイン弱い半裸のヒロイン
まぼろしが産まれ その悪の倒しかたも
姉がなんのかんので力強く相手をねじ伏せるのに対し
妹は非力で結果的に相手が自滅してくれるとゆう
人気も先輩が高く 後輩が低い
となってますが此処に苦し来られる皆さんや僕みたいな少数派はそんな藤寿々美嬢が好きで
パンティさんも その歪んだ愛を僕は深く感じました 何も消さんでも良かったのに(悪と善で馴れ合いさえしなければ)
それはそうと身体も貼られて下さいね
期待してま。
素敵なイラストありがとうございます
さて手痛い指摘が胸に刺さりました
それなら僕も猿の仲間ですからね パンティさんもまさか作品を消されるとは!
と言いつつ昨夜のに限っては度を越したなとは思ったんで感情的になってしまったんですが 個人的には「寿々美のビニ本」みたいなのは好みなんですがね
これを自ら行ってるなら「彼女を侮辱するな」とも
コメントしますが
罠に掛かっての事なら むしろ彼女らしいと楽しく見れる無職童貞47歳在日エテ公なんで
僕としては、そもそも「ヒーロー物のパロディ」として強い素っ裸なヒロインけっこうのお姉さまが産まれて
そして進化(退化?)したヒロイン弱い半裸のヒロイン
まぼろしが産まれ その悪の倒しかたも
姉がなんのかんので力強く相手をねじ伏せるのに対し
妹は非力で結果的に相手が自滅してくれるとゆう
人気も先輩が高く 後輩が低い
となってますが此処に苦し来られる皆さんや僕みたいな少数派はそんな藤寿々美嬢が好きで
パンティさんも その歪んだ愛を僕は深く感じました 何も消さんでも良かったのに(悪と善で馴れ合いさえしなければ)
それはそうと身体も貼られて下さいね
期待してま。
708愛蔵版名無しさん
2020/12/18(金) 23:30:01.54ID:NElHPt2d >>705
マルチやからほっとき。
マルチやからほっとき。
709愛蔵版名無しさん
2020/12/25(金) 02:08:15.71ID:iJpaqlk/710愛蔵版名無しさん
2020/12/25(金) 07:05:40.95ID:??? >>708
しかし18点とは自分を戒めるな
全然可愛いやないですか
いえいえ 僕も好きな子やったんですが
まさかの菊ちゃんを登場させるセンスが素晴らしい
で返してからの?
すみませんでした 僕のミスです
もう一度だけチャンスを下さい
はい ありがとうございました
もうけっこうです そして
ぷるんですね さらに時々はたまらんな
おお またやらしいなあ エエ聖夜です
お休みなさい。
しかし18点とは自分を戒めるな
全然可愛いやないですか
いえいえ 僕も好きな子やったんですが
まさかの菊ちゃんを登場させるセンスが素晴らしい
で返してからの?
すみませんでした 僕のミスです
もう一度だけチャンスを下さい
はい ありがとうございました
もうけっこうです そして
ぷるんですね さらに時々はたまらんな
おお またやらしいなあ エエ聖夜です
お休みなさい。
711愛蔵版名無しさん
2020/12/25(金) 07:06:40.33ID:??? >>708はまぼろしパンティ基地外スコッター無職童貞47歳在日ヤマモト一成
クリスマスイブ22時頃5ちゃんで暴れる変質者
クリスマスイブ22時頃5ちゃんで暴れる変質者
712愛蔵版名無しさん
2020/12/25(金) 23:19:28.51ID:sNAyiF44 >>709
じゃ読んで見ますわ。
じゃ読んで見ますわ。
713愛蔵版名無しさん
2020/12/29(火) 14:39:30.86ID:??? 日本列島がまがえる
これで性的興奮を知った
これで性的興奮を知った
714愛蔵版名無しさん
2020/12/30(水) 01:28:18.80ID:pz6rdOQu やたら女を痛め付けてたな。
715愛蔵版名無しさん
2020/12/30(水) 02:22:47.43ID:??? >>714は女性の性器の絵が大好きな変質者
まぼろしパンティ基地外スコッター
http://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333
無職童貞47歳在日馬鹿ヤマモト一成
まぼろしパンティ基地外スコッター
http://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333
無職童貞47歳在日馬鹿ヤマモト一成
716愛蔵版名無しさん
2020/12/30(水) 07:54:29.26ID:ccksV2+S 次回のコンビニ本が待ち遠しい

718愛蔵版名無しさん
2020/12/30(水) 13:02:35.70ID:1CbQ/+sE オリックスはオリをイメージキャラクターにするべき。
同業者だしな。もっと知られてほしいし。
同業者だしな。もっと知られてほしいし。
719愛蔵版名無しさん
2020/12/30(水) 16:06:05.97ID:??? いくら不人気球団とは言え大自爆したくないやろ…
720愛蔵版名無しさん
2020/12/30(水) 20:34:29.50ID:fFa0mqoW722愛蔵版名無しさん
2021/01/01(金) 18:47:11.36ID:Aw/+dn6p ムーン ムーン ムーン………
724愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 15:53:37.99ID:kOGZhlvR オロカモノメ
725愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 14:36:04.01ID:??? 【温暖化】「これからはカビ・ウイルス・細菌との闘いになる」動物学者の警告 [ばーど★]
0001 ばーど ★ 2021/01/03 14:31:01
※FNN
「これからはカビ・ウイルス・細菌との闘いになる」動物学者の警告
動物学者・今泉忠明先生に、動物にとって温暖化の何が問題でどのように対策し、今後人間は何と闘っていくことになるのか伺った。
温暖化の問題点は速度
藤村アナウンサー:
まずは、動物にとって地球温暖化の何が一番問題なのか、今一度その部分から教えて下さい。
今泉先生:
現在の温暖化の問題点は速度です。これまでの気候変動では400年に少しの変化くらいでゆっくりだったから適応したんです。今は極端に言えば4週間で変わってしまう程のスピードですからついていけないんです。
過去例でみると、縄文時代は今よりも暖かかったので稚内まで縄文人が上っていて、そこにドングリの木がありました。ドングリはカケスが運び埋めます。1年に運ぶ距離が400mくらいだとすると、やがて林になり稚内まで行くにはどのくらいかかるか計算してみたら400〜1000年ぐらいというペースでした。
そういうゆっくりとしたスピードにつられて、当時ツキノワグマも北海道に行っています。
藤村:
動物たちも時々の気候によって棲む地域を変えるなど変化に対応してきたんですね。
今泉先生:
産業革命以来いきなり短い期間に急速に温度が上昇しています。このスピードでは動物はついていけません。多分、リズムから推察すれば人間のせいでしょうね。
温暖化に対応するため農耕の方法を変えるべき!?
今泉先生は温暖化によって、その土地にはいなかった昆虫などの生物がやってきて重大な被害をもたらすだろうと著書に書かれている。そうした被害をもたらしかねない虫から生活を護るために、私たち人間は温暖化にどのように対処していくべきなのか。
人間が1万年以上も同じ穀物を同じ所で作って繰り返してきたことによるものが大きいという先生。著書の中で、動物学の観点から見ると「農耕の方法を変えるべき」とも提唱している理由をうかがった。
0001 ばーど ★ 2021/01/03 14:31:01
※FNN
「これからはカビ・ウイルス・細菌との闘いになる」動物学者の警告
動物学者・今泉忠明先生に、動物にとって温暖化の何が問題でどのように対策し、今後人間は何と闘っていくことになるのか伺った。
温暖化の問題点は速度
藤村アナウンサー:
まずは、動物にとって地球温暖化の何が一番問題なのか、今一度その部分から教えて下さい。
今泉先生:
現在の温暖化の問題点は速度です。これまでの気候変動では400年に少しの変化くらいでゆっくりだったから適応したんです。今は極端に言えば4週間で変わってしまう程のスピードですからついていけないんです。
過去例でみると、縄文時代は今よりも暖かかったので稚内まで縄文人が上っていて、そこにドングリの木がありました。ドングリはカケスが運び埋めます。1年に運ぶ距離が400mくらいだとすると、やがて林になり稚内まで行くにはどのくらいかかるか計算してみたら400〜1000年ぐらいというペースでした。
そういうゆっくりとしたスピードにつられて、当時ツキノワグマも北海道に行っています。
藤村:
動物たちも時々の気候によって棲む地域を変えるなど変化に対応してきたんですね。
今泉先生:
産業革命以来いきなり短い期間に急速に温度が上昇しています。このスピードでは動物はついていけません。多分、リズムから推察すれば人間のせいでしょうね。
温暖化に対応するため農耕の方法を変えるべき!?
今泉先生は温暖化によって、その土地にはいなかった昆虫などの生物がやってきて重大な被害をもたらすだろうと著書に書かれている。そうした被害をもたらしかねない虫から生活を護るために、私たち人間は温暖化にどのように対処していくべきなのか。
人間が1万年以上も同じ穀物を同じ所で作って繰り返してきたことによるものが大きいという先生。著書の中で、動物学の観点から見ると「農耕の方法を変えるべき」とも提唱している理由をうかがった。
726愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 14:37:02.94ID:??? 今泉先生:
無限に同じもの(穀物など)が広がるエリアを作ると、そこに虫が1回棲みつくことに成功さえすれば一気に増えるための助長をしていると言ってもいいでしょう。
養鶏場・養豚場も1回病原が発生すると何万頭という家畜が死にます。畑もそれと同じ状態です。稲は1度いもち病などの病気にかかれば、全滅してしまう。経済効率はよいでしょうが、対処するなら様々な植物を植えて少しでも多様な環境にする必要があるでしょうね。
例えばドイツなどのヨーロッパでは病気が一気に広がらないようにしているといいます。イギリスの農家でも、昔から色々な動物を飼って色々な種類のものを植えて生活しています。効率は悪いですが、打撃を受ける際全滅は避けられます。一つにはそちらに戻っていくべきだろうとも考えます。
これからはカビとの闘い
藤村:
2019年から〜2020年にかけて暖冬でした。先日、着ようと思って出した洋服がカビていました。カビの繁殖は温暖化と関係があるのでしょうか。
今泉先生:
関係あるんです、湿気がカギです。温度が上がると増えるのはバクテリア・ウイルス系です。増殖するのに丁度良い実験室のような温度になるんですから、彼らは暖かいと嬉しいでしょう。そうやって考えると、これからの人間はずっとカビ・ウイルス・細菌との闘いになるでしょうね。今まで以上にケアしていかないとそれによって、身体を侵される可能性が高くなり、病気になるでしょう。
動物園にいるペンギンでも、空中を漂っているカビが肺に付いて死んでしまうケースがあります。元々生息している南極などの南半球ではカビはなく、きれいな空気を吸っているからカビに対して免疫力がない。だから動物園で死ぬのは肺にカビが生えるパターンが多いんです。人間もそのカビにうつることがあって、肺にカビ入ると治りません。肺炎とは違う、カビが増えるんです。
藤村:
今はたまたまコロナ対策でマスク着用の生活を送っていますが、ではカビっぽいところに行くとわかっている場合はマスクを着用した方がよいということですか?
以下ソース先で
2021年1月3日 12時30分
https://news.livedoo...cle/detail/19477444/
ID:QertJ2j89
無限に同じもの(穀物など)が広がるエリアを作ると、そこに虫が1回棲みつくことに成功さえすれば一気に増えるための助長をしていると言ってもいいでしょう。
養鶏場・養豚場も1回病原が発生すると何万頭という家畜が死にます。畑もそれと同じ状態です。稲は1度いもち病などの病気にかかれば、全滅してしまう。経済効率はよいでしょうが、対処するなら様々な植物を植えて少しでも多様な環境にする必要があるでしょうね。
例えばドイツなどのヨーロッパでは病気が一気に広がらないようにしているといいます。イギリスの農家でも、昔から色々な動物を飼って色々な種類のものを植えて生活しています。効率は悪いですが、打撃を受ける際全滅は避けられます。一つにはそちらに戻っていくべきだろうとも考えます。
これからはカビとの闘い
藤村:
2019年から〜2020年にかけて暖冬でした。先日、着ようと思って出した洋服がカビていました。カビの繁殖は温暖化と関係があるのでしょうか。
今泉先生:
関係あるんです、湿気がカギです。温度が上がると増えるのはバクテリア・ウイルス系です。増殖するのに丁度良い実験室のような温度になるんですから、彼らは暖かいと嬉しいでしょう。そうやって考えると、これからの人間はずっとカビ・ウイルス・細菌との闘いになるでしょうね。今まで以上にケアしていかないとそれによって、身体を侵される可能性が高くなり、病気になるでしょう。
動物園にいるペンギンでも、空中を漂っているカビが肺に付いて死んでしまうケースがあります。元々生息している南極などの南半球ではカビはなく、きれいな空気を吸っているからカビに対して免疫力がない。だから動物園で死ぬのは肺にカビが生えるパターンが多いんです。人間もそのカビにうつることがあって、肺にカビ入ると治りません。肺炎とは違う、カビが増えるんです。
藤村:
今はたまたまコロナ対策でマスク着用の生活を送っていますが、ではカビっぽいところに行くとわかっている場合はマスクを着用した方がよいということですか?
以下ソース先で
2021年1月3日 12時30分
https://news.livedoo...cle/detail/19477444/
ID:QertJ2j89
727愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 17:13:48.05ID:pKcIz+JD コンビニ本で解説してる大西祥平って人、マンガ評論の新人なのか?
昨日の夜の萩尾望都特集に夢枕獏やカズレーザーなどと共に意見してたけども。
浮浪雲によみうりの祥平っていう、ゴシップ記者が登場して浮浪雲の行状を
尾行して、赤裸々に暴いたりしてるけどなんとなく岡留安則を連想してたんだが…
少女マンガ群などと共に、浮浪雲全巻を読破しておくのも、なかなか大変だからな。
昨日の夜の萩尾望都特集に夢枕獏やカズレーザーなどと共に意見してたけども。
浮浪雲によみうりの祥平っていう、ゴシップ記者が登場して浮浪雲の行状を
尾行して、赤裸々に暴いたりしてるけどなんとなく岡留安則を連想してたんだが…
少女マンガ群などと共に、浮浪雲全巻を読破しておくのも、なかなか大変だからな。
728愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 18:19:46.89ID:??? 大西祥平って勝ち組フリーター列伝で有名な漫画原作者だぞ
729愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 20:49:40.63ID:??? 大西は青林堂のジョージ秋山選集でずっと監修・解説してるしジョージファンにはお馴染みの人なんだがな
730愛蔵版名無しさん
2021/01/04(月) 13:19:32.06ID:t5sko/C5 嗚呼、ドクグスリ・・・
732愛蔵版名無しさん
2021/01/05(火) 08:44:10.37ID:ixQkTjHF733愛蔵版名無しさん
2021/01/05(火) 10:03:17.03ID:??? 大西はタブーだぞ!
734愛蔵版名無しさん
2021/01/05(火) 20:38:19.23ID:??? マグイヤーチャンネルでジョージ秋山特集をやっていた
その中でwhoアーユーが面白いと言ってたので電子で買ったわ
内容は告白の焼き直しだね
しかしジョージ秋山は何に拘ってだんだろ
女に執着しすぎだろ
その中でwhoアーユーが面白いと言ってたので電子で買ったわ
内容は告白の焼き直しだね
しかしジョージ秋山は何に拘ってだんだろ
女に執着しすぎだろ
735愛蔵版名無しさん
2021/01/06(水) 07:08:54.46ID:??? 性に執着しない奴っているの?
736愛蔵版名無しさん
2021/01/06(水) 09:58:52.03ID:??? 性は根元的な欲望で食欲と同じだが
それと執着する、しすぎるは全く別の次元
>>735はわざと話を拡大解釈して逸らしてるんだな
物事には中道ってものがあって、しすぎると妨げになるってだけ
ジョージ秋山は聖女か娼婦か両極端に走りすぎなんだよ
それと執着する、しすぎるは全く別の次元
>>735はわざと話を拡大解釈して逸らしてるんだな
物事には中道ってものがあって、しすぎると妨げになるってだけ
ジョージ秋山は聖女か娼婦か両極端に走りすぎなんだよ
737愛蔵版名無しさん
2021/01/06(水) 11:28:06.75ID:??? >>736
みんながそんな完璧に欲求をコントロールできてたらこんなに世の中に色恋沙汰の悩みがあふれてないんだが?ってことを言いたいのだが何で発狂してんだ
ジョージ先生はそうやってみんながコントロールしてる「フリ」してることを赤裸々に漫画に描いてるだけだろ
みんながそんな完璧に欲求をコントロールできてたらこんなに世の中に色恋沙汰の悩みがあふれてないんだが?ってことを言いたいのだが何で発狂してんだ
ジョージ先生はそうやってみんながコントロールしてる「フリ」してることを赤裸々に漫画に描いてるだけだろ
738愛蔵版名無しさん
2021/01/06(水) 13:06:20.26ID:??? 発狂という場違いな単語を安易に使う時点でお里が知れたな
そこが浅い人間に関わる暇はないので
君はつまらない人間ですね
そこが浅い人間に関わる暇はないので
君はつまらない人間ですね
739愛蔵版名無しさん
2021/01/06(水) 15:49:38.34ID:??? >>734
>しかしジョージ秋山は何に拘ってだんだろ
>女に執着しすぎだろ
自伝短編みたいなのを読んだことあるが奥手なのと昭和中期の男女観の中での生育歴
じゃないかなあ。大雑把杉だが。あと漫画としての便宜。
>しかしジョージ秋山は何に拘ってだんだろ
>女に執着しすぎだろ
自伝短編みたいなのを読んだことあるが奥手なのと昭和中期の男女観の中での生育歴
じゃないかなあ。大雑把杉だが。あと漫画としての便宜。
740愛蔵版名無しさん
2021/01/06(水) 16:01:42.85ID:Ela1rz+o 根が人より真面目に思うな。
741愛蔵版名無しさん
2021/01/06(水) 19:15:40.38ID:kYtVAuDH 中学高校の性教育に
ジョージ作品中キツめのエロを読ませ
感想文を書かせたり議題にしてほしい。
ジョージ作品中キツめのエロを読ませ
感想文を書かせたり議題にしてほしい。
743愛蔵版名無しさん
2021/01/07(木) 20:37:57.43ID:nUqFgJ0x >>741
作品は何にする?
作品は何にする?
745愛蔵版名無しさん
2021/01/09(土) 09:39:05.81ID:XBE93eOn ブス犯して悲しくなってる男の話とか。
746愛蔵版名無しさん
2021/01/11(月) 16:41:07.59ID:3KAwsG8L ここで目白在住時に先生の仕事場が同マンションにあった俺が来ましたよっと
747愛蔵版名無しさん
2021/01/12(火) 21:44:41.57ID:/3FCqOyb >>746
おお!御本人にお会いしましたの?
おお!御本人にお会いしましたの?
748愛蔵版名無しさん
2021/01/12(火) 22:01:32.75ID:??? 何かエピソードあれば聞きたいですな
先生どんな感じだったかとかでも
先生どんな感じだったかとかでも
749愛蔵版名無しさん
2021/01/13(水) 11:48:06.29ID:Y7xrgGOU 実はマンション内では遭遇したことないんだけど
近所の大○田ってウナギ屋で何度かお見かけしたことが
ちな息子さんと同じ小中学校だったわ
近所の大○田ってウナギ屋で何度かお見かけしたことが
ちな息子さんと同じ小中学校だったわ
750愛蔵版名無しさん
2021/01/13(水) 12:10:23.01ID:??? 息子がいじめられてたから日本刀を持って学校に殴り込んだんだっけ
751愛蔵版名無しさん
2021/01/13(水) 16:57:46.14ID:Y7xrgGOU そんな事件はなかったような..
個性的な名前だけど別にイジメられてた事は無かったと思う
そのマンションでは何故か梅図先生を見た事がある
個性的な名前だけど別にイジメられてた事は無かったと思う
そのマンションでは何故か梅図先生を見た事がある
752愛蔵版名無しさん
2021/01/13(水) 18:51:01.61ID:??? 社会的地位ある漫画家(本を何冊も出版してるという意味)が日本刀もって学校に乱入なんかしたら普通は新聞に載る事件になるわな
都市伝説ってやつでは?
都市伝説ってやつでは?
753愛蔵版名無しさん
2021/01/13(水) 19:59:13.58ID:??? ジョージ先生と楳図先生交流あったのかなあ
楳図先生は高田馬場の仕事場が有名だけど目白にも住んでたらしいよね
まさか同じマンションに住んでたとか
楳図先生は高田馬場の仕事場が有名だけど目白にも住んでたらしいよね
まさか同じマンションに住んでたとか
754愛蔵版名無しさん
2021/01/13(水) 20:14:50.74ID:??? >>752
ジョージ秋山は仕事部屋に日本刀を置いておいて
編集が無断でのぞいたら抜いて威嚇してたそうだ
ちなみに楳図かずおはエレベーターで男子に性的悪戯をして
小学館に揉み消してもらったと言う都市伝説がある
ジョージ秋山は仕事部屋に日本刀を置いておいて
編集が無断でのぞいたら抜いて威嚇してたそうだ
ちなみに楳図かずおはエレベーターで男子に性的悪戯をして
小学館に揉み消してもらったと言う都市伝説がある
755愛蔵版名無しさん
2021/01/14(木) 08:26:28.98ID:+i9vpcVK 梅津はそれくらいやりそうだ。
756愛蔵版名無しさん
2021/01/14(木) 18:10:24.67ID:??? 日本列島蝦蟇は本編は本で買って、新の方は電子書籍をこないだ読み始めたとこだけど、新の方はかなりエロい感じだな
あれって主人公は収入が良い漫画家で女とやりまくってるけど、ジョージ秋山先生の願望だろか
あれって主人公は収入が良い漫画家で女とやりまくってるけど、ジョージ秋山先生の願望だろか
757愛蔵版名無しさん
2021/01/14(木) 20:11:02.31ID:??? そらそうよ
758愛蔵版名無しさん
2021/01/14(木) 20:35:07.65ID:Q3zNoLti 俺はジョージ作品で特に面白かった物は
必ず嫁に読ませている。
捨てがたき人々が最も反応よかったかな。
必ず嫁に読ませている。
捨てがたき人々が最も反応よかったかな。
759愛蔵版名無しさん
2021/01/14(木) 20:46:52.94ID:??? >>日本列島蝦蟇
小学生の時に父が隠し持っていたのを見つけて読んだ(上巻だけ)
ムチャクチャ気持ち悪い漫画だと思った
小学生の時に父が隠し持っていたのを見つけて読んだ(上巻だけ)
ムチャクチャ気持ち悪い漫画だと思った
760愛蔵版名無しさん
2021/01/16(土) 10:15:43.33ID:c76dXZ3S 東海道中陰栗悶毛
761愛蔵版名無しさん
2021/01/16(土) 11:34:20.47ID:c76dXZ3S おまえらのせいで
ガマガエル上下巻注文してしまったわ。
ガマガエル上下巻注文してしまったわ。
763愛蔵版名無しさん
2021/01/16(土) 17:55:16.06ID:??? 日本列島蝦蟇を読みながら「同棲時代」という曲を聞いてみて。
エロぬきに、なんかマッチする。
エロぬきに、なんかマッチする。
764愛蔵版名無しさん
2021/01/16(土) 20:22:37.88ID:2FdU8AiH そりゃあ同棲三部作のひとつだからな
日本列島蝦蟇蛙 ジョージ秋山
同棲時代 上村一夫
赤色エレジー 林静一
日本列島蝦蟇蛙 ジョージ秋山
同棲時代 上村一夫
赤色エレジー 林静一
766愛蔵版名無しさん
2021/01/17(日) 01:05:39.20ID:+P6qj0Gw768愛蔵版名無しさん
2021/01/18(月) 22:15:29.36ID:YWpYySLe >>764
し 渋い。
し 渋い。
769愛蔵版名無しさん
2021/01/22(金) 01:52:57.86ID:oU6Kt3Ej770愛蔵版名無しさん
2021/01/23(土) 22:00:08.75ID:nD8NSGCp >>769
ムーンのラストをよく少年誌に載せれたな。
ムーンのラストをよく少年誌に載せれたな。
771愛蔵版名無しさん
2021/01/23(土) 22:29:10.99ID:??? 最近女形気三郎がコミック乱の二番煎じみたいなよくわからん雑誌に載るようになったな
772愛蔵版名無しさん
2021/01/25(月) 08:46:18.19ID:358B3LuA 日本列島ガマガエル
読みました。
なんとも暗くなるな。
ダメな男と女の話ばかり。
読みました。
なんとも暗くなるな。
ダメな男と女の話ばかり。
773愛蔵版名無しさん
2021/01/25(月) 13:36:50.45ID:??? 銭ゲバやアシュラは序盤のインパクトが凄いのだが
後半は書きたい事ががなくなったのかグダグダなんだよね
日本列島も後半グダグダなんだけど
日本列島の場合はそれがかえってふたりのダメさを表現していていい効果になっている
後半は書きたい事ががなくなったのかグダグダなんだよね
日本列島も後半グダグダなんだけど
日本列島の場合はそれがかえってふたりのダメさを表現していていい効果になっている
775愛蔵版名無しさん
2021/01/25(月) 21:01:54.44ID:+LQ0R2Wr 773 774
それはそうだな。
どうでもいいがガマガエルのヒロインも
割と汎用されてるな。全部表情がいっしょw
ムーンの女の子なんか大人の体だしw
それはそうだな。
どうでもいいがガマガエルのヒロインも
割と汎用されてるな。全部表情がいっしょw
ムーンの女の子なんか大人の体だしw
776愛蔵版名無しさん
2021/01/25(月) 21:19:54.30ID:mAne0soW 梶原一騎は先生とコンビ組みたがってたらしいね
777愛蔵版名無しさん
2021/01/25(月) 21:25:13.52ID:??? 梶原一騎のあっさい筋書なんか必要としてないだろジョージ先生はw
778愛蔵版名無しさん
2021/01/25(月) 21:29:29.86ID:??? 黒ひげ探偵長で原作付き漫画を思いっきり否定してたような
779愛蔵版名無しさん
2021/01/25(月) 21:29:51.49ID:??? あんなワンパターンな代物いらねえわな
梶原一騎はカンチョーでもやっとけ
梶原一騎はカンチョーでもやっとけ
780愛蔵版名無しさん
2021/01/26(火) 09:02:00.33ID:tNpdmput ジョージ秋山が
酒と女と凌辱と反抗と暴力と学園と
ケンカと格闘技とスポ根と裏社会描くんか。
梶原のキャリア後半はまったく面白くない。
愛と誠とかその後のバイオレンスとか糞すぎる。
むしろジョージ脚本、作画ながやす巧とかの方がマシ。
酒と女と凌辱と反抗と暴力と学園と
ケンカと格闘技とスポ根と裏社会描くんか。
梶原のキャリア後半はまったく面白くない。
愛と誠とかその後のバイオレンスとか糞すぎる。
むしろジョージ脚本、作画ながやす巧とかの方がマシ。
781愛蔵版名無しさん
2021/01/26(火) 15:59:30.50ID:9+/vnYXE まぁ梶原先生の一方的なアプローチだったらしいが
何回かは担当通じて打診があったとか
ジョージ先生の作品好きだったらしいし
何回かは担当通じて打診があったとか
ジョージ先生の作品好きだったらしいし
782愛蔵版名無しさん
2021/01/26(火) 16:43:15.56ID:??? 梶原一騎は文学に憧れてたからな
783愛蔵版名無しさん
2021/01/26(火) 19:25:32.82ID:ZQVXOgUJ 酒場で檀一雄か吉行淳之介かなんかと比べ
男っぷりではまだかないませんね、とか
言われて大暴れしたんだっけか。阿呆だね。
あの顔で
男っぷりではまだかないませんね、とか
言われて大暴れしたんだっけか。阿呆だね。
あの顔で
784愛蔵版名無しさん
2021/01/26(火) 19:40:27.38ID:??? 梶原一騎の阿保っぷりは呆れるレベル
ホステスの前で赤塚不二夫に腕相撲で負けて恥かかされたって
車で変なところに捨てて帰ったとか
ホステスの前で赤塚不二夫に腕相撲で負けて恥かかされたって
車で変なところに捨てて帰ったとか
785愛蔵版名無しさん
2021/01/26(火) 20:22:53.84ID:??? あしたのジョーももしちばてつやが梶原の言いなり絵師みたいなボンクラだったら尻すぼみの凡作になったろうな
786愛蔵版名無しさん
2021/01/26(火) 20:40:56.34ID:??? 梶原一騎の原作のラスト知ってる?
どうしょうもねえ凡庸なものだったよ
どうしょうもねえ凡庸なものだったよ
787愛蔵版名無しさん
2021/01/26(火) 21:07:37.61ID:K4EIY67X 急に梶原アンチがやってきたな。
788愛蔵版名無しさん
2021/01/26(火) 21:19:54.82ID:??? 梶原一騎のカラテ地獄変は好きだが
789愛蔵版名無しさん
2021/01/26(火) 22:13:43.84ID:ZQVXOgUJ 弟もクソバカだったしな。
なんだろう?しょうもないのは
ジョージ先生も同じなのに
ジョージ先生は繊細で正直。幅と洞察力があり
ちょっと情けなくてかわいいんだよな。
なんだろう?しょうもないのは
ジョージ先生も同じなのに
ジョージ先生は繊細で正直。幅と洞察力があり
ちょっと情けなくてかわいいんだよな。
790愛蔵版名無しさん
2021/01/26(火) 22:18:18.34ID:ZQVXOgUJ >>784
あのガタイで強者ぶりまくってて
どう見ても暴力とか肉体派に縁がなさそうな
ヘラヘラ赤塚に負けるってたしかに恥ずかしいw
弟もベンチで150s上げてるインチキ写真とか
指で畳突き破るアホ写真撮ってたなw
あのガタイで強者ぶりまくってて
どう見ても暴力とか肉体派に縁がなさそうな
ヘラヘラ赤塚に負けるってたしかに恥ずかしいw
弟もベンチで150s上げてるインチキ写真とか
指で畳突き破るアホ写真撮ってたなw
791愛蔵版名無しさん
2021/01/27(水) 04:08:10.81ID:??? 急につまらない書き込みが増えたな
792愛蔵版名無しさん
2021/01/27(水) 08:31:22.33ID:vUDrmQT8 と、受け身上から目線のブスが
申しております。
申しております。
793愛蔵版名無しさん
2021/01/27(水) 10:06:09.60ID:??? 控え目に言ってクズの梶原一騎なんてスレに持ち込んだアホが悪い
794愛蔵版名無しさん
2021/01/27(水) 11:30:04.25ID:??? 梶原汚染?
796愛蔵版名無しさん
2021/01/27(水) 14:30:38.20ID:Srmg6QdM いやこの前マガジンの元編集の自伝読んでたら
ジョージ先生の項に梶原先生の話が出てたからさw
でも先生がまったく受け付けなかったってさ
ジョージ先生の項に梶原先生の話が出てたからさw
でも先生がまったく受け付けなかったってさ
797愛蔵版名無しさん
2021/01/27(水) 17:30:27.89ID:??? そらそうだろ
自分で面白い話作れるジョージ先生が何が悲しくて梶原一騎のB級ストーリー押し付けられにゃならんの
自分で面白い話作れるジョージ先生が何が悲しくて梶原一騎のB級ストーリー押し付けられにゃならんの
799愛蔵版名無しさん
2021/01/27(水) 19:30:20.96ID:uH9cpcAg 変態ぶりや掘り下げ方も
秋山氏の勝ちだ。
秋山氏の勝ちだ。
800愛蔵版名無しさん
2021/01/28(木) 00:40:17.69ID:??? ジョージ秋山はセンスある反面手癖でダレるやん
801愛蔵版名無しさん
2021/01/28(木) 11:48:10.06ID:??? 梶原一騎なんかもっと酷いだろw
802愛蔵版名無しさん
2021/01/28(木) 17:05:12.32ID:6/5VRqMP 梶原は原作遅れまくりで
漫画家みんな逃げてったんだよなw
遅れる理由も夜遊びとか本人の増長で。
後期のならゴーストでも務まったと思う。
漫画家みんな逃げてったんだよなw
遅れる理由も夜遊びとか本人の増長で。
後期のならゴーストでも務まったと思う。
803愛蔵版名無しさん
2021/01/28(木) 17:50:58.74ID:??? 空手バカ一代の焼き直しで別作品を延々とやる芸風だからね
気に食わない奴は監禁して反社ごっこ
気に食わない奴は監禁して反社ごっこ
804愛蔵版名無しさん
2021/01/28(木) 17:54:14.95ID:??? なんか最後はその週の原作として原稿用紙に2行とか渡されて描けって……
805愛蔵版名無しさん
2021/01/29(金) 06:34:02.27ID:??? ジョージ秋山だって浮浪雲の後半なんてひどいもんだったじゃないか
アイデアも焼き直しの作品が多い
単行本だって売れないけど、それだと印税が少ないから多く刷ってた
だから連載をやめると言ったときは編集が喜んだってさ
アイデアも焼き直しの作品が多い
単行本だって売れないけど、それだと印税が少ないから多く刷ってた
だから連載をやめると言ったときは編集が喜んだってさ
806愛蔵版名無しさん
2021/01/29(金) 09:13:06.30ID:sf8b9p47 まあ、こち亀ファンだった俺は
作者の劣化鈍化に寛容だがなw
作者の劣化鈍化に寛容だがなw
807愛蔵版名無しさん
2021/01/29(金) 09:48:20.41ID:??? 秋山先生は自分で話も考えるし絵も描けるからな
各方面に散々迷惑かけた挙げ句に逮捕された梶原と比べたらいかん
各方面に散々迷惑かけた挙げ句に逮捕された梶原と比べたらいかん
808愛蔵版名無しさん
2021/01/29(金) 15:51:32.87ID:sf8b9p47 毒薬を主軸にしたカラテ漫画を見たかった。
810愛蔵版名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:09.86ID:???811愛蔵版名無しさん
2021/01/29(金) 18:50:42.95ID:??? 電子書籍版の日本列島蝦蟇蛙 新も合わせて購入。
柔らかいタッチといい、幸せ未満なストーリーもいい。
このスレには三匹は蝦蟇がいるが、俺も加わる
柔らかいタッチといい、幸せ未満なストーリーもいい。
このスレには三匹は蝦蟇がいるが、俺も加わる
812愛蔵版名無しさん
2021/01/30(土) 11:20:34.18ID:uV3d9YGt うん、男の星座だけはすごくよかった。
未完になっちゃったけど。
画師の原田さんはKIMURAも打ち切りに
なったしなんかツイてないよ。
あ、スレ違い警察さんすいません。
ガマガエル新の感想、教えてほしいね。
未完になっちゃったけど。
画師の原田さんはKIMURAも打ち切りに
なったしなんかツイてないよ。
あ、スレ違い警察さんすいません。
ガマガエル新の感想、教えてほしいね。
813愛蔵版名無しさん
2021/01/30(土) 11:26:54.45ID:??? ジョージスレ民が浮浪雲より男の星座を褒めてるのは悲しいよ
梶原一騎スレで男の星座を貶したら信者にボコボコにされるからジョージスレ民だけはと信頼してたのに
梶原一騎スレで男の星座を貶したら信者にボコボコにされるからジョージスレ民だけはと信頼してたのに
814愛蔵版名無しさん
2021/01/30(土) 19:20:48.35ID:TzJ4zUQu そもそも男星座と浮浪雲を比較するのがおかしい
ここは先生の”皆さんありがとう”の自伝だろ
ここは先生の”皆さんありがとう”の自伝だろ
815愛蔵版名無しさん
2021/01/30(土) 20:56:29.62ID:??? 晩年にどんな作品を遺したかで比較したんだが
おかしいとか言われてショックだわ
おかしいとか言われてショックだわ
816愛蔵版名無しさん
2021/01/31(日) 17:34:50.36ID:??? 梶原一騎もジョージ秋山も共通点は偽自伝
817愛蔵版名無しさん
2021/02/01(月) 18:56:02.75ID:5JZD48uj 秋山のは面白いが
梶原のは美化にも程がある。
今から書く話は、全て事実であるw
まあ、いい時代だったんだよな。
梶原のは美化にも程がある。
今から書く話は、全て事実であるw
まあ、いい時代だったんだよな。
818愛蔵版名無しさん
2021/02/01(月) 19:50:21.42ID:??? あんな嘘だらけを信じさせられて良い時代とも思えんわ
819愛蔵版名無しさん
2021/02/02(火) 18:41:59.02ID:??? しかし梶原一騎を後に語る人間はいても
秋山ジョージを語る人はほとんどいないのであった
秋山ジョージを語る人はほとんどいないのであった
820愛蔵版名無しさん
2021/02/02(火) 18:42:14.54ID:??? 逆だろ
821愛蔵版名無しさん
2021/02/02(火) 19:55:51.51ID:??? ジョージ秋山は晩年になってから、作家として残りにくいムーブをしすぎ
中国ヘイトマンガとか安っぽいギャラリメイクとかああいうのが仇になってる
らしいとは思うが
中国ヘイトマンガとか安っぽいギャラリメイクとかああいうのが仇になってる
らしいとは思うが
822愛蔵版名無しさん
2021/02/03(水) 00:33:23.00ID:??? でも中国は実際アレやしなあ…
逆に中国ヨイショ漫画描かれても困る(笑)
逆に中国ヨイショ漫画描かれても困る(笑)
823愛蔵版名無しさん
2021/02/03(水) 00:54:42.79ID:??? あのマンガで嫌韓流の仲間入りしたんだよ
わかってねえなあ
プロパガンダに堕したわけ
わかってねえなあ
プロパガンダに堕したわけ
824愛蔵版名無しさん
2021/02/04(木) 15:07:39.44ID:dOVUKz+o 秋山先生って本気だしたら
絵上手かったのかな?
絵上手かったのかな?
825愛蔵版名無しさん
2021/02/04(木) 15:09:30.71ID:??? 普通に上手いやん
ただ浮浪雲の初期までの可愛い絵柄はずっと維持して欲しかったわ
ただ浮浪雲の初期までの可愛い絵柄はずっと維持して欲しかったわ
826愛蔵版名無しさん
2021/02/04(木) 20:50:51.01ID:???827愛蔵版名無しさん
2021/02/10(水) 22:21:48.09ID:??? 梶原先生もジョージ先生もどっちも好き
828愛蔵版名無しさん
2021/02/11(木) 11:04:20.98ID:OqV5g64W >>827
俺もです。
俺もです。
829愛蔵版名無しさん
2021/02/11(木) 13:51:58.78ID:??? 漫画夜話で梶原の漫画や逸話は度々でたが
秋山は夏目が嫌いだったので取り上げられることも話題にでることも
ほとんどなかった
秋山は夏目が嫌いだったので取り上げられることも話題にでることも
ほとんどなかった
830愛蔵版名無しさん
2021/02/11(木) 14:39:52.56ID:??? ほんまか!
やっぱクソだな梶原一騎…
やっぱクソだな梶原一騎…
832愛蔵版名無しさん
2021/02/12(金) 23:39:10.47ID:mUlAa5n1 >>830
829さんの文章を読んでる?
829さんの文章を読んでる?
834愛蔵版名無しさん
2021/02/13(土) 18:05:19.83ID:??? 冨樫はアシュラを唐突に絶賛してたな
835愛蔵版名無しさん
2021/02/13(土) 23:00:40.25ID:QPIPnaE8 彼の作風には現れて無いな。
837愛蔵版名無しさん
2021/02/14(日) 10:08:04.35ID:??? 仙水編のどのへんが?
838愛蔵版名無しさん
2021/02/14(日) 11:40:58.01ID:PTXZ3K1j 俺も分かりません
あの編の何が?
あの編の何が?
839愛蔵版名無しさん
2021/02/14(日) 12:02:53.56ID:XPNi8ebd そんな露骨に入れてこないだろ
840愛蔵版名無しさん
2021/02/14(日) 12:36:47.23ID:??? 残虐シーンを描いて人間の本性は悪!をしつこくやる
あれこれ梶原空手漫画じゃねえか
あれこれ梶原空手漫画じゃねえか
841愛蔵版名無しさん
2021/02/14(日) 13:14:18.51ID:??? それジョージというかデビルマンのパクリだろ
戸愚呂編からしつこくやってんじゃん
戸愚呂編からしつこくやってんじゃん
842愛蔵版名無しさん
2021/02/16(火) 20:56:50.03ID:??? 渋沢先生の過去の話ってどっかにでてきたっけ?
843愛蔵版名無しさん
2021/02/21(日) 20:28:16.47ID:??? 浮浪雲あんまり知らないんだけど、昔たまたま雑誌を手に取ったときに載ってた話でボロボロ泣いたことがある
浮浪さんはほとんど出てこなくて寺子屋通ってるメガネの男の子が近所のお婆さんの話を聞くところから始まる
お婆さんの自慢の息子が熱血役人になって地方で代官かなんかやってるんだけど仕事熱心すぎてぜんぜん帰ってこないの
で、お婆さんに手紙を書きたいが字を知らないって相談受けてこの子がいろはから教えてあげて
やがてひらがなは書けるようになったお婆さんが手紙を書きましたって報告して「なんて書いたんですか?」って聞いたのにお婆さんは黙って茶を啜ってるだけ
って場面で江戸の方は終わってて、次のシーンで息子が手紙を広げてるとこに移って全部ひらがなで巻紙いっぱいびっしり「かえってきてくださいかえってきてください…」で埋まってて
息子が部下に馬ひけえーって叫んで早駆けで戻ろうとしてるってとこで終わってた
この話は何巻に出てくるのか分かりますか?
浮浪さんはほとんど出てこなくて寺子屋通ってるメガネの男の子が近所のお婆さんの話を聞くところから始まる
お婆さんの自慢の息子が熱血役人になって地方で代官かなんかやってるんだけど仕事熱心すぎてぜんぜん帰ってこないの
で、お婆さんに手紙を書きたいが字を知らないって相談受けてこの子がいろはから教えてあげて
やがてひらがなは書けるようになったお婆さんが手紙を書きましたって報告して「なんて書いたんですか?」って聞いたのにお婆さんは黙って茶を啜ってるだけ
って場面で江戸の方は終わってて、次のシーンで息子が手紙を広げてるとこに移って全部ひらがなで巻紙いっぱいびっしり「かえってきてくださいかえってきてください…」で埋まってて
息子が部下に馬ひけえーって叫んで早駆けで戻ろうとしてるってとこで終わってた
この話は何巻に出てくるのか分かりますか?
844愛蔵版名無しさん
2021/02/21(日) 21:51:38.74ID:??? あ、その話覚えてる 何巻かなぁ
845愛蔵版名無しさん
2021/02/21(日) 21:52:06.83ID:+BzBpouX 野口英世のオカンみたいね
846愛蔵版名無しさん
2021/02/24(水) 00:29:21.30ID:dhhJttZb847愛蔵版名無しさん
2021/02/25(木) 17:35:02.86ID:L8BGkP6p オリは誰だ!
848愛蔵版名無しさん
2021/02/25(木) 17:46:46.65ID:??? 糞でございます!
849愛蔵版名無しさん
2021/02/26(金) 11:00:46.34ID:??? 生まれてこなければよかったギャア
850愛蔵版名無しさん
2021/03/01(月) 11:53:36.07ID:9BBkI/Zc 魂のふるさとへ帰れ!
851愛蔵版名無しさん
2021/03/02(火) 10:05:32.18ID:XEtO5zqe なにがひよわだ。
852愛蔵版名無しさん
2021/03/02(火) 20:15:54.10ID:6BfRmvk4 オロカモノメ
853愛蔵版名無しさん
2021/03/02(火) 23:34:30.15ID:hcOuPaFY 筋肉少女帯のジャケットにオロカメンがあった時には感激した
854愛蔵版名無しさん
2021/03/04(木) 21:08:53.99ID:pJNtAZYF >>853
そいつは良い話やね。
そいつは良い話やね。
855愛蔵版名無しさん
2021/03/06(土) 01:05:34.92ID:mnrKcdIk どぎつい、きたない、グロいのごった煮だな。
澄ました女に読ませたい作品群。
澄ました女に読ませたい作品群。
856愛蔵版名無しさん
2021/03/06(土) 21:08:49.26ID:w7RCiI+f 分かる分かる。
857愛蔵版名無しさん
2021/03/10(水) 08:22:42.64ID:bCr4bXXg 自分は、ほら吹きドンドンが大好きだ、ああいうのをテレビアニメにすれば良いんだよ。
858愛蔵版名無しさん
2021/03/11(木) 17:24:38.95ID:Phi+9d0V >>857
いまでは受けるかどうか?
いまでは受けるかどうか?
859愛蔵版名無しさん
2021/03/13(土) 01:04:27.03ID:XP5AyKXi 銭ゲバだって突然実写化したからなぁ
わからんよ
わからんよ
860愛蔵版名無しさん
2021/03/13(土) 17:59:45.82ID:gdsA+du7 それならデロリンマンのアニメが見たい。
862愛蔵版名無しさん
2021/03/13(土) 20:54:05.95ID:lVvAI+xK 殺すぞ
863愛蔵版名無しさん
2021/03/13(土) 21:07:46.39ID:lVvAI+xK これは牛の死体なのだ。
864愛蔵版名無しさん
2021/03/13(土) 21:10:01.43ID:??? >>863
いや 人間が出来ておられる
そんな事 僕はとても言えません 僕は義父が嫌いなんで
僕は3歳で父を病気で亡くし 母の再婚なんですが
47歳の今になっても心を閉ざした無職童貞在日男なんでね
ボケても絡めませんわ 何せ向こうが「赤の他人」を貫いとるんで 何で親子関係を結んだんだか?意味不明な男です
母は3、4歳の僕に「反面教師にしたら良い」と綺麗事抜かしてましたが
いやいや 先ずは普通の教師に会わせえや‼
それでも 僕なりに真っ当な道を歩めたと思うのは
在日の親戚の古本屋から貰った手塚治虫や永井豪らの漫画でしたわ
昭和48年産まれの僕が
昭和49年に始まってる筈のけっこう仮面を単行本で読んでるんやから我ながら凄い!
どんな家庭環境やねん?
いや 人間が出来ておられる
そんな事 僕はとても言えません 僕は義父が嫌いなんで
僕は3歳で父を病気で亡くし 母の再婚なんですが
47歳の今になっても心を閉ざした無職童貞在日男なんでね
ボケても絡めませんわ 何せ向こうが「赤の他人」を貫いとるんで 何で親子関係を結んだんだか?意味不明な男です
母は3、4歳の僕に「反面教師にしたら良い」と綺麗事抜かしてましたが
いやいや 先ずは普通の教師に会わせえや‼
それでも 僕なりに真っ当な道を歩めたと思うのは
在日の親戚の古本屋から貰った手塚治虫や永井豪らの漫画でしたわ
昭和48年産まれの僕が
昭和49年に始まってる筈のけっこう仮面を単行本で読んでるんやから我ながら凄い!
どんな家庭環境やねん?
865愛蔵版名無しさん
2021/03/14(日) 14:33:44.42ID:MfIXPjxI ザ・ムーンのコンビニ本の第1巻だけが手に入らず終いなのだが、
アマゾンでは法外な値段を付けて中古が出品されているようだ。
コンビニ版の版元は刷り増ししないかな?
アマゾンでは法外な値段を付けて中古が出品されているようだ。
コンビニ版の版元は刷り増ししないかな?
866愛蔵版名無しさん
2021/03/14(日) 16:24:00.64ID:??? コンビニコミックは前にブックオフでさいとうたかお先生の時代劇もののを見たら3刷りといったのがあったから物によっては増刷することもあるんだろうけど、ジョージ秋山先生のはどうなんかな
俺的には絶版で手に入らないのをどうにかして欲しい
ラブリンモンローとかギャラとか中古市場でプレミアが付いて入手困難なやつが欲しいね
出るとしたら電子書籍になるのかな、紙の本が好きなんだけど読めるんだったらそれでもいいや
俺的には絶版で手に入らないのをどうにかして欲しい
ラブリンモンローとかギャラとか中古市場でプレミアが付いて入手困難なやつが欲しいね
出るとしたら電子書籍になるのかな、紙の本が好きなんだけど読めるんだったらそれでもいいや
867愛蔵版名無しさん
2021/03/14(日) 16:27:06.56ID:??? ギャラは連載をリアルタイムで読んでましたが、面白かったですね
868愛蔵版名無しさん
2021/03/14(日) 20:11:12.95ID:??? アシスタントのイエス小池のブログで赤塚不二夫と犬猿の仲になった理由が書いてあるな
赤塚不二夫って若手潰しの面もあったんだな
永井豪に仕掛けたのは有名だけど秋山にもか
赤塚不二夫って若手潰しの面もあったんだな
永井豪に仕掛けたのは有名だけど秋山にもか
869愛蔵版名無しさん
2021/03/14(日) 20:32:02.29ID:??? 山上たつひこも潰したらしい?
870愛蔵版名無しさん
2021/03/14(日) 20:55:10.95ID:ieA7vmyT 山上さんは
そもそもシリアスの方も止めて行ってたけど。
そもそもシリアスの方も止めて行ってたけど。
871愛蔵版名無しさん
2021/03/14(日) 21:00:11.42ID:tyWOhbyZ 山上たつひこは赤塚不二夫に嫌な目にあったらしくて
編集者に、赤塚不二夫は僕の漫画をどう思ってるか聞いてくれますと言って
赤塚不二夫は、自分には山上たつひこのギャグは描けないと答えたらしい
それを聞いた山上たつひこは溜飲を下げたそうだ
江口寿史も打倒赤塚
これはいつまでも赤塚不二夫が通用しちゃダメって意味らしいけど
編集者に、赤塚不二夫は僕の漫画をどう思ってるか聞いてくれますと言って
赤塚不二夫は、自分には山上たつひこのギャグは描けないと答えたらしい
それを聞いた山上たつひこは溜飲を下げたそうだ
江口寿史も打倒赤塚
これはいつまでも赤塚不二夫が通用しちゃダメって意味らしいけど
872愛蔵版名無しさん
2021/03/15(月) 10:11:25.38ID:??? 赤塚不二夫も友達の森田拳次のまんががいつまでも通用しちゃいけないってマガジンにバカボンを描き始めた
873愛蔵版名無しさん
2021/03/15(月) 17:40:29.15ID:??? 柳沢きみお「いつのまにか赤塚不二夫の漫画を描いているのは僕だけになっていた」
874愛蔵版名無しさん
2021/03/15(月) 22:35:29.89ID:AIuFpCEG >>873
あの人 アシスタントしてたの?
あの人 アシスタントしてたの?
875愛蔵版名無しさん
2021/03/15(月) 23:00:23.87ID:??? 柳沢きみおはとりいかずよしのアシだったから師弟関係はないが
赤塚不二夫系統のギャグマンガをずっと書いていたら、
みんな古いと感じていたので、若いやつらは
いしかわじゅんの言うニューウェーブの新しいギャグマンガを描き始めて
ひとり置いていかれたという話
その後ラブコメの素質を生かして、翔んだカップルでブレークした
赤塚不二夫系統のギャグマンガをずっと書いていたら、
みんな古いと感じていたので、若いやつらは
いしかわじゅんの言うニューウェーブの新しいギャグマンガを描き始めて
ひとり置いていかれたという話
その後ラブコメの素質を生かして、翔んだカップルでブレークした
876愛蔵版名無しさん
2021/03/15(月) 23:25:36.76ID:??? 師の師といえば我が師も同然!
877愛蔵版名無しさん
2021/03/16(火) 01:22:17.38ID:W6igHy7I 赤塚は結構小物だからな
878愛蔵版名無しさん
2021/03/16(火) 01:27:55.18ID:??? タモリを世に出したのが赤塚不二夫だからそれなりに大人物かも?
879愛蔵版名無しさん
2021/03/16(火) 21:29:13.32ID:pRX/Yt1+ いや
大先生です。
大先生です。
880愛蔵版名無しさん
2021/03/16(火) 22:13:52.29ID:W6igHy7I ジョージのアシごときが偉そうなブログ書いてんのか
881愛蔵版名無しさん
2021/03/17(水) 20:06:32.47ID:7Ikkn5GL882愛蔵版名無しさん
2021/03/18(木) 22:01:54.31ID:o76hX2bl そんなチキン野郎は関係無いで。
883愛蔵版名無しさん
2021/03/24(水) 17:38:47.14ID:wcBBgTTk バットマンXとパットマスターXの違いについて
885愛蔵版名無しさん
2021/03/25(木) 16:53:49.02ID:6Z9aPJbs >>883
ジョージ先生の墓前で聞いてきて。
ジョージ先生の墓前で聞いてきて。
888愛蔵版名無しさん
2021/03/26(金) 16:39:54.79ID:UcZxUOh8 アシュラ!
890愛蔵版名無しさん
2021/03/27(土) 02:55:21.52ID:??? 2021/5/28
漫画家本 ジョージ秋山本 ¥1,540
漫画家本 ジョージ秋山本 ¥1,540
891愛蔵版名無しさん
2021/03/27(土) 11:06:27.26ID:??? 無職童貞在日47歳2021年収入0円
892愛蔵版名無しさん
2021/03/27(土) 19:12:19.82ID:jF9I8Bbv >>890
これは買わんと。
これは買わんと。
895愛蔵版名無しさん
2021/03/28(日) 10:28:36.80ID:s6JfmmjH 恋子の毎日は面白い。
897愛蔵版名無しさん
2021/03/28(日) 14:43:30.58ID:??? あの絵で抜けるのかよw
898愛蔵版名無しさん
2021/03/28(日) 18:02:41.00ID:/LNvNnbQ 日活かどっかでピンク映画にならなかったっけ
899愛蔵版名無しさん
2021/03/28(日) 18:32:20.93ID:??? ピンクのカーテンはジョージ秋山の作品でメディアミックス化の種類が最も多い作品ではないだろうか
日活ロマンポルノ映画版、オリジナルビデオ版、アダルトビデオ版、OVA版
日活ロマンポルノ映画版、オリジナルビデオ版、アダルトビデオ版、OVA版
900愛蔵版名無しさん
2021/03/29(月) 14:31:11.19ID:???901愛蔵版名無しさん
2021/03/29(月) 15:07:37.32ID:???903愛蔵版名無しさん
2021/03/29(月) 21:26:28.37ID:T5WqQBfW スピードワゴンやろ。
904愛蔵版名無しさん
2021/03/29(月) 21:48:35.50ID:??? >>902
小沢一敬って誰?って、小沢一敬は小沢一敬だろ
例えば「納豆って何?まさかイカ?」「ステーキって何?まさかモツ煮?」って質問があるかよ
納豆は納豆だしイカはイカだしステーキはステーキだしモツ煮はモツ煮だろ
小沢一敬だって言ってんのになんで違う名前が出てくるんだよ
お前は「だって小沢一敬って知らなかったんだもん」とか言い出しそうだけど
知ってようが知ってなかろうが小沢一敬は小沢一敬だよ
自分が知らない何かをいちいち別のものに置き換えて質問しかえすな
納豆って言ったら納豆、イカって言ったらイカ、ステーキって言ったらステーキ、
モツ煮って言ったらモツ煮、小沢一敬って言ったら小沢一敬
言った通りの名前だよ、違う何かに置き換えるな
小沢一敬って誰?って、小沢一敬は小沢一敬だろ
例えば「納豆って何?まさかイカ?」「ステーキって何?まさかモツ煮?」って質問があるかよ
納豆は納豆だしイカはイカだしステーキはステーキだしモツ煮はモツ煮だろ
小沢一敬だって言ってんのになんで違う名前が出てくるんだよ
お前は「だって小沢一敬って知らなかったんだもん」とか言い出しそうだけど
知ってようが知ってなかろうが小沢一敬は小沢一敬だよ
自分が知らない何かをいちいち別のものに置き換えて質問しかえすな
納豆って言ったら納豆、イカって言ったらイカ、ステーキって言ったらステーキ、
モツ煮って言ったらモツ煮、小沢一敬って言ったら小沢一敬
言った通りの名前だよ、違う何かに置き換えるな
906愛蔵版名無しさん
2021/03/30(火) 22:36:59.79ID:7NO/RML5 あまーい!
907愛蔵版名無しさん
2021/03/31(水) 19:50:56.98ID:??? 知名度の低い芸人ごときにこだわってもしょうがない。
908愛蔵版名無しさん
2021/03/31(水) 22:58:39.41ID:m4qtrXxu909愛蔵版名無しさん
2021/04/01(木) 20:13:54.75ID:??? >>知名度の低い芸人ごときにこだわってもしょうがない。
これってとどのつまり「だって知らなかったんだもん!」って事じゃねぇかよ
お前は「だって小沢一敬って知らなかったんだもん!」とか言い出しそうだったけど
やっぱ同じような事を言ったな
知ってようが知ってなかろうが小沢一敬は小沢一敬だよ
知名度が低かろうがそうでなかろうが小沢一敬と書いた以上は小沢一敬だよ
言った通りの名前だよ、違う何かに置き換えるな
これってとどのつまり「だって知らなかったんだもん!」って事じゃねぇかよ
お前は「だって小沢一敬って知らなかったんだもん!」とか言い出しそうだったけど
やっぱ同じような事を言ったな
知ってようが知ってなかろうが小沢一敬は小沢一敬だよ
知名度が低かろうがそうでなかろうが小沢一敬と書いた以上は小沢一敬だよ
言った通りの名前だよ、違う何かに置き換えるな
910愛蔵版名無しさん
2021/04/01(木) 20:23:00.77ID:??? あー、いたなあスピードワゴンってやつら
お笑いってウジャウジャいるし興味ないから記憶に残らない
お笑いってウジャウジャいるし興味ないから記憶に残らない
911愛蔵版名無しさん
2021/04/01(木) 21:02:46.48ID:Fh1CP3TX >>910
今も居るには居るで。
今も居るには居るで。
912愛蔵版名無しさん
2021/04/01(木) 21:10:36.07ID:??? スピードワゴンとかザブングルとかキングコングって乗っかる気満々のヤツら恥ずかしくないのかね
914愛蔵版名無しさん
2021/04/02(金) 20:21:20.07ID:??? とにかく人が言った事を勝手に違う言葉に置き換えるな
「△△って誰?」 って、△△は△△だよ!!!
「まさか▼▼?」 って、△△だっつってんだろうが!!!
勝手に置き換えるな!!!!!!!!!!!!!!!!!
「△△って誰?」 って、△△は△△だよ!!!
「まさか▼▼?」 って、△△だっつってんだろうが!!!
勝手に置き換えるな!!!!!!!!!!!!!!!!!
915愛蔵版名無しさん
2021/04/02(金) 21:27:36.17ID:wSD73ps4 >>912
乗っかるって何に?
乗っかるって何に?
916愛蔵版名無しさん
2021/04/03(土) 00:09:59.59ID:fAAEaoZa 割と豊満な女が好きだったんだな。
917愛蔵版名無しさん
2021/04/03(土) 11:16:49.28ID:bFi/zzan >>916
そりゃ男はたいがいね。
そりゃ男はたいがいね。
919愛蔵版名無しさん
2021/04/03(土) 17:18:46.76ID:??? ワロタw
920愛蔵版名無しさん
2021/04/03(土) 23:52:15.17ID:??? なんなのこれ
921愛蔵版名無しさん
2021/04/04(日) 18:53:03.38ID:wCphx41R >>920
キチガイには関わら無いことですよ。
キチガイには関わら無いことですよ。
923愛蔵版名無しさん
2021/04/05(月) 18:32:44.88ID:33hMMeqp 改めて読み返したら
はぐれ雲
面白いな。
はぐれ雲
面白いな。
925愛蔵版名無しさん
2021/04/06(火) 13:54:18.46ID:??? 浮浪雲を語るのに、小沢一郎の方が相応しいような気がする。
小沢一敬だかが、面白い芸人ならばとっくに頭角をあらわしてるだろうに…
なんでこんなにムキになるのかねぇ…
もしかして本人?
そう言えば伊集院光が、ラジオ放送で浮浪雲をネタにしてたらしいが、
連載終了の際に寄せ書きしてたのは、伊集院静だった気がする。
小沢一敬だかが、面白い芸人ならばとっくに頭角をあらわしてるだろうに…
なんでこんなにムキになるのかねぇ…
もしかして本人?
そう言えば伊集院光が、ラジオ放送で浮浪雲をネタにしてたらしいが、
連載終了の際に寄せ書きしてたのは、伊集院静だった気がする。
926愛蔵版名無しさん
2021/04/06(火) 13:59:54.17ID:??? 別の名に置き換えたんじゃなくて、小沢一郎が別の筆名を使ったのかと思っただけ
なんだが。
悔しがり方がハンパじゃないな… w
なんだが。
悔しがり方がハンパじゃないな… w
927愛蔵版名無しさん
2021/04/06(火) 20:20:14.74ID:d9bflgHJ おねえさん あちきとあそばない
929愛蔵版名無しさん
2021/04/06(火) 21:04:05.93ID:??? ズラ
930愛蔵版名無しさん
2021/04/07(水) 17:08:31.11ID:BcfqTFON 雲助
932愛蔵版名無しさん
2021/04/08(木) 17:01:03.25ID:e1cKI5mk お花が可愛かったな。
934愛蔵版名無しさん
2021/04/08(木) 23:36:42.70ID:??? いちいち上げんでいいど〜
935愛蔵版名無しさん
2021/04/09(金) 21:25:01.90ID:id48KaSS ドラマのビートたけしはイメージに合わんかったな。
936愛蔵版名無しさん
2021/04/12(月) 11:57:02.40ID:FP3ziO75 主題歌がたまだったっけ?
いずれにせよそぐわないな
いずれにせよそぐわないな
937愛蔵版名無しさん
2021/04/13(火) 17:09:13.34ID:2/7urK3n >>936
そうそう たけしのイメージと頭は合わんて。
そうそう たけしのイメージと頭は合わんて。
939愛蔵版名無しさん
2021/04/14(水) 08:48:38.24ID:??? イメージがあいそうな芸能人ているかな
940愛蔵版名無しさん
2021/04/15(木) 00:06:14.81ID:OoGnqsao >>939
うーん 思い付かんな。
うーん 思い付かんな。
942愛蔵版名無しさん
2021/04/15(木) 00:16:38.68ID:??? ここしばらく国会図書館に通って当時のヤンマガ借りてラブリンモンローを一話から読んできたわ
折角なんで完走記念に最終話印刷してもらったけどとんでもラストで終わっててなんか脱力
https://i.imgur.com/JYb8bAu.jpg
https://i.imgur.com/PC90DTO.jpg
折角なんで完走記念に最終話印刷してもらったけどとんでもラストで終わっててなんか脱力
https://i.imgur.com/JYb8bAu.jpg
https://i.imgur.com/PC90DTO.jpg
943愛蔵版名無しさん
2021/04/15(木) 00:49:05.31ID:??? 復刊ドットコムでリクエストしてきた
ラブリンモンロー
ラブリンモンロー
944愛蔵版名無しさん
2021/04/15(木) 18:23:29.07ID:FMHFMWNd >>943
ラストはどうなったっけ?
ラストはどうなったっけ?
946大すこ
2021/04/15(木) 20:52:32.09ID:??? 無職童貞47歳在日ヤマモト>>944の願いw↓
えー 昨夜はカッコつけてもうリクエストしない等と抜かしましたがやっぱり寂しいんで恥ずかしげもなくお頼みします 出来ればマンガ形式で第2話の冒頭のパンティを摩られる女の子を寿々美ちゃんに変えて描いてくれませんか?サタンの子さん よろしくで。
えー 昨夜はカッコつけてもうリクエストしない等と抜かしましたがやっぱり寂しいんで恥ずかしげもなくお頼みします 出来ればマンガ形式で第2話の冒頭のパンティを摩られる女の子を寿々美ちゃんに変えて描いてくれませんか?サタンの子さん よろしくで。
947愛蔵版名無しさん
2021/04/15(木) 23:56:31.41ID:??? >>944
>>945
印刷したの引っ張り出して確認してきた、文才ないので無駄に長くなったのは勘弁
先ずチンピラーノとウルフ大佐が戦ってるところから始まる(前回隠れ家を襲撃され仲間の殆どは死亡)
弾切れするなど不利なチンピラーノだったがふとしたはずみで逆転、窮地に陥ったウルフ大佐はラブリンからチンピラーノに射殺されることを予言されていた
予言や神の存在を信じないウルフ大佐は自分は不死身なので撃ってみろと挑発、だがあっさりチンピラーノはウルフ大佐を射殺して戦いを終える
一方ラブリンは連合軍の空爆が来るから逃げようとマダムに言うが逃げ回るのは嫌いと拒否られ独り外に飛び出して町の住民と空を見上げた
冷や汗かきながら愕然としてるラブリンのアップ、爆撃機の編隊、>>942の轟音が響いてる黒塗りページの順で続き終了
巻末のジョージも当たり障りないコメントしてたし正直まだもう少し続くのかと思いながらページをめくった矢先にこのラストだから思わず驚いて声出しそうになったよ…
>>945
印刷したの引っ張り出して確認してきた、文才ないので無駄に長くなったのは勘弁
先ずチンピラーノとウルフ大佐が戦ってるところから始まる(前回隠れ家を襲撃され仲間の殆どは死亡)
弾切れするなど不利なチンピラーノだったがふとしたはずみで逆転、窮地に陥ったウルフ大佐はラブリンからチンピラーノに射殺されることを予言されていた
予言や神の存在を信じないウルフ大佐は自分は不死身なので撃ってみろと挑発、だがあっさりチンピラーノはウルフ大佐を射殺して戦いを終える
一方ラブリンは連合軍の空爆が来るから逃げようとマダムに言うが逃げ回るのは嫌いと拒否られ独り外に飛び出して町の住民と空を見上げた
冷や汗かきながら愕然としてるラブリンのアップ、爆撃機の編隊、>>942の轟音が響いてる黒塗りページの順で続き終了
巻末のジョージも当たり障りないコメントしてたし正直まだもう少し続くのかと思いながらページをめくった矢先にこのラストだから思わず驚いて声出しそうになったよ…
949愛蔵版名無しさん
2021/04/16(金) 21:24:25.53ID:DQcTMc8Z950愛蔵版名無しさん
2021/04/16(金) 21:29:14.66ID:???951愛蔵版名無しさん
2021/04/16(金) 21:42:21.92ID:??? >>949
えー 昨夜はカッコつけてもうリクエストしない等と抜かしましたがやっぱり寂しいんで恥ずかしげもなくお頼みします 出来ればマンガ形式で第2話の冒頭のパンティを摩られる女の子を寿々美ちゃんに変えて描いてくれませんか?サタンの子さん よろしくで
えー 昨夜はカッコつけてもうリクエストしない等と抜かしましたがやっぱり寂しいんで恥ずかしげもなくお頼みします 出来ればマンガ形式で第2話の冒頭のパンティを摩られる女の子を寿々美ちゃんに変えて描いてくれませんか?サタンの子さん よろしくで
952愛蔵版名無しさん
2021/04/17(土) 12:34:48.44ID:hiPdL6Ul >>950
酷いねえ。
酷いねえ。
954愛蔵版名無しさん
2021/04/18(日) 14:59:14.34ID:NKL86sqo 作家性があり哲学もあるけれども大衆娯楽としての立場もちゃんとわきまえている
そういったマンガ家が一人また一人と減っていくのは残念だ。
そういったマンガ家が一人また一人と減っていくのは残念だ。
955愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 22:10:31.94ID:mvaRUduo もっと長生きされて欲しかったね。
957愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 16:56:52.47ID:JA28Elpo 銭ゲバはよくサンデーに描けたもんで。
958愛蔵版名無しさん
2021/04/21(水) 05:38:19.95ID:ALTdLZvj コンビニいったら、ジョージ秋山の「時代劇傑作選」があったので、迷わず買った私であった。
定価690円
定価690円
959愛蔵版名無しさん
2021/04/21(水) 10:29:26.83ID:scjSWkqN ペーパーバックのムーン3巻、
見つからないしアマゾンも高いのおw
てか出すんなら3巻までちゃんと流通させろや。
見つからないしアマゾンも高いのおw
てか出すんなら3巻までちゃんと流通させろや。
960愛蔵版名無しさん
2021/04/23(金) 17:43:43.69ID:F3XMvplC962愛蔵版名無しさん
2021/04/23(金) 20:26:45.19ID:??? ラブリンモンロー
当時読んでたけど全然覚えてねえ
当時読んでたけど全然覚えてねえ
963愛蔵版名無しさん
2021/04/24(土) 10:59:59.35ID:XGh1lggw >>962
擬人化された豚と狼の話よ。
擬人化された豚と狼の話よ。
964愛蔵版名無しさん
2021/04/24(土) 11:55:33.60ID:CUruTrvD けどラブリンモンローはもし最後まで連載してたら
最後は宗教くさい 方向になっていったように思う
最後は宗教くさい 方向になっていったように思う
965愛蔵版名無しさん
2021/04/25(日) 10:24:59.12ID:l8Mw1GOI いつからか そんなテーマばかり描くようになっていったな。
966愛蔵版名無しさん
2021/04/25(日) 11:15:29.62ID:XkbE2K6u >>963
それくらいは覚えてるわw
それくらいは覚えてるわw
968愛蔵版名無しさん
2021/04/26(月) 17:03:54.05ID:musmL4m7969愛蔵版名無しさん
2021/04/26(月) 22:48:40.34ID:JMfNL8D9 モノクロ時代の日本映画をたっぷり観ていたのだと推察する。
970愛蔵版名無しさん
2021/04/30(金) 17:38:43.81ID:o17DNhOn >>969
誰が好きやったのかな?
誰が好きやったのかな?
971愛蔵版名無しさん
2021/05/01(土) 07:41:01.43ID:90YgyFMs ジョージ秋山, 大島剛:「漫画家本 ジョージ秋山本」、小学館、ISBN978-4098503490(2021年5月28日)。※ 没後の追悼出版。
972愛蔵版名無しさん
2021/05/02(日) 13:13:55.72ID:b+BA1jUg 買いですな。
974愛蔵版名無しさん
2021/05/02(日) 22:09:10.95ID:???975愛蔵版名無しさん
2021/05/03(月) 17:50:57.24ID:6AieetAT 銭ゲバですな。
977愛蔵版名無しさん
2021/05/04(火) 12:15:35.20ID:PsjWOURF 銭ゲバの娘はいらんかった。
979愛蔵版名無しさん
2021/05/05(水) 13:27:48.96ID:Fe5YRJRU 身体は流石に普通の女でしたが。
981愛蔵版名無しさん
2021/05/06(木) 17:21:16.35ID:uJ/WfbXb オリは誰だ
983愛蔵版名無しさん
2021/05/06(木) 20:02:01.89ID:??? 茶吹いたw
984愛蔵版名無しさん
2021/05/07(金) 17:07:35.37ID:Yp09w6em 毒薬は
はぐれ雲にも出たらしいが
どうなったんやろう?
はぐれ雲にも出たらしいが
どうなったんやろう?
987愛蔵版名無しさん
2021/05/08(土) 13:22:53.96ID:wFgh2O8L まあ 何事も起こらずに済んだろうけど。
989愛蔵版名無しさん
2021/05/09(日) 16:29:16.95ID:OXh5JAbh 恋子の毎日
酷くておもろいわ。
酷くておもろいわ。
990愛蔵版名無しさん
2021/05/09(日) 16:44:09.87ID:zqQverSJ 毒薬ってある意味純粋だから銭ゲバに気に入られそうだよな
991愛蔵版名無しさん
2021/05/11(火) 01:17:39.51ID:WFBHNuar992愛蔵版名無しさん
2021/05/11(火) 16:27:17.94ID:FaxAsjZn >>991
まだまだ人気あるな。
まだまだ人気あるな。
993愛蔵版名無しさん
2021/05/11(火) 23:05:50.31ID:??? さっきNHKのサラメシって番組でジョージ先生お気に入りだったカレイの煮付けが出てた
それ見たさにテレビつけてたのに最後の3分くらいしかやらなかったわ…
それ見たさにテレビつけてたのに最後の3分くらいしかやらなかったわ…
994愛蔵版名無しさん
2021/05/15(土) 15:46:51.16ID:3aAQ51kU 田中圭一のベテラン漫画家の好物だった料理を紹介する
漫画にもジョージ先生の回で同じメニューが登場してたな
漫画にもジョージ先生の回で同じメニューが登場してたな
995愛蔵版名無しさん
2021/05/15(土) 21:07:43.99ID:??? 森川ジョージ
996愛蔵版名無しさん
2021/05/15(土) 21:08:04.44ID:??? はじめの一歩
997愛蔵版名無しさん
2021/05/15(土) 21:08:17.59ID:??? 糞スレ
998愛蔵版名無しさん
2021/05/15(土) 21:08:22.79ID:??? 糞スレ
999愛蔵版名無しさん
2021/05/15(土) 21:09:03.25ID:??? 1000なら無職童貞47歳ヤマモト一成
コロナと共に消滅
コロナと共に消滅
1000愛蔵版名無しさん
2021/05/15(土) 21:09:25.43ID:??? 1000なら無職童貞47歳ヤマモト一成
コロナと共に消滅
コロナと共に消滅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1322日 6時間 27分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1322日 6時間 27分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★3 [シャチ★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★2 [シャチ★]
- 永野芽郁の主演映画「かくかくしかじか」16日の初日舞台あいさつは登壇も一般客のみメディアなし [ひかり★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 「殴りに行こうとしてる?」 永野芽郁がラジオ出演、選曲にXざわつく「意味深だなあ」 [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博会場近くの商店街「経済効果?あるかそんなモン!駐車場代金高くなって逆に迷惑」 [834922174]
- 【悲報】石破首相「コメを輸出するのは日本人としての責務、我々だけで良いなんて道理が許されるわけない」と怒りあらわ [339712612]
- 【徹底討論】 国民的SRPGだったスパロボは何故衰退したのか… 小生は収録範囲広すぎて誰もが半分知らんってなるからだと思うヨ [875588627]
- 少年3人がポケカ万引き、店が情け容赦なく画像公開し少年達の未来を奪う 3人で謝りに来た所で身柄を確保し警察へ連行 ジャップ [817148728]
- 🏡😎💕🐭
- 年下の女の子とデートか婚活などしたい