X



ミスター味っ子 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/18(金) 21:37:02.80ID:???
いつからか立たなくなった味っ子スレ、復活
2017/12/01(金) 23:02:01.35ID:???
>>382
それを言い出したら罪になりそうな奴らがいっぱいいるから
2017/12/01(金) 23:05:25.06ID:???
たこ焼き屋と市場急に閉めた奴とかな。校舎とか議員程度でいちばん閉められるのかとか客は絶対に納得しないだろとか。
2017/12/02(土) 06:59:48.31ID:???
意外と触れられないけど神の包丁の話もあれだな
一瞬で造れるわけじゃないんだから「今年は一本で」と連絡しとけよと
2017/12/02(土) 09:34:23.02ID:???
「連絡が遅かったのも神託のお告げじゃ」
2017/12/02(土) 14:46:49.63ID:???
人の包丁をもらっちゃったばっかりに
来年、神の包丁をもらう後輩?を嫉妬の目で見る下仲シェフ
2017/12/02(土) 14:55:36.71ID:???
そんなだからお嬢さんとも婚約破棄になるんだよ
2017/12/02(土) 23:24:37.33ID:???
ノン 骨は捨てないで
で赤くなっちゃうお嬢さんか
可愛かったが俺は下の子の方がいいな
2017/12/03(日) 00:48:19.81ID:???
婚約破棄て、婚約しかけたんだっけ?
2017/12/03(日) 04:09:11.87ID:???
どうして基之さんの負けなんですか?
基之さん?
2017/12/03(日) 12:36:25.92ID:???
>>393
単行本のおまけページで結納してたとかあったような
2017/12/04(月) 22:56:01.90ID:???
あれは最低だった
結婚間近とか書いておいて2ではフランス人と子供作ってる
小西の名前も変わってたしいい加減すぎるわ
2017/12/05(火) 05:55:38.87ID:???
一馬は2でも独身なんだろうか
2017/12/05(火) 18:56:11.91ID:???
永田建設も永井建設になってた気がするし老化のせいだよ
2017/12/05(火) 20:05:03.42ID:???
あれはきっとパラレルの話だよ。続編であってほしくない。
2017/12/05(火) 20:43:31.88ID:???
よかった!
味好隆男さんはきれいな思い出のままなんだね!
2017/12/05(火) 21:50:24.45ID:???
高田早苗のコスプレした中江兵太も多分気のせいだな
2017/12/05(火) 21:54:45.43ID:???
イタリアの海鮮を知らない丸井のおっちゃんがあんな上等な料理作れるわけないだろ!
2017/12/06(水) 02:26:32.36ID:???
この作者はすぐ設定を忘れるからな
2017/12/06(水) 02:27:22.98ID:???
関場も出たとしても上等なドイツ料理は作れないわけか
2017/12/06(水) 10:59:25.68ID:???
由香美さんの納豆拒否、改めて思うとあれ
好き嫌いじゃなくて食物アレルギーだったんじゃないかと

他にも小林君の野菜嫌いとか食べられないものを
なんとか工夫して食べさせる系の話がいくつかあったけど
今やったら一歩間違えると大問題になりそうだな
2017/12/06(水) 18:26:53.72ID:???
赤ちゃんに母乳あげられない、とかだっけ。
母乳経由でアレルギー起こさんとも限らないからなあ、
無理しないで粉ミルクでいいんじゃないだろうか。
2017/12/06(水) 19:55:16.34ID:???
オムレツ対決
和風でまとまってるから陽一の勝ち
ムスタキ氏のオムレツは洋風でまとまってるんですが・・・
2017/12/06(水) 19:58:25.76ID:???
あれは引き分けって言ったものを無理に決着つけろって言われたからだぞ。
2017/12/07(木) 09:14:06.71ID:???
>>407
つまりは日本人万歳てことで
2017/12/07(木) 09:38:19.02ID:???
オムレツ対決、欠点があったのって陽一の蛤オムレツだけなんだよね。
ムスタキ氏が一敗したのは、要因のオムレツのほうがフワッフワだからっていう理由。
なのにムスタキ氏の負けなのか?とは思った。
2017/12/07(木) 09:59:54.54ID:???
あれはムスタキが陽一に合わせて手を抜いたとしか思えない内容
2ならそのぐらいの後付はやりそう
2017/12/07(木) 11:19:12.18ID:???
>ムスタキ氏が一敗したのは、要因のオムレツのほうがフワッフワだからっていう理由。
久島とのデザート対決でいうアレじゃね
5点満点だったけどその基準を越えるもの出されて6点にするしかなかったってやつ
2017/12/07(木) 13:06:38.35ID:???
>>402 403
丸井主任もチーズのことは教えられたな
2017/12/07(木) 23:21:21.13ID:???
あのおばさんメイドじゃなくて可愛い子の方陽一にくれよ
何かが芽生えてたかもしれんぞ
2017/12/07(木) 23:59:40.19ID:???
健男さんと何か芽生えちゃったからな。
2017/12/08(金) 01:07:43.99ID:???
>>412
ほかの人が引き分けだと言っても一人が四万十川の鮎に涙して勝ちってのを思い出した
2017/12/08(金) 01:14:46.34ID:???
>>416
なんちゅうもんを食わせてくれたんや
2017/12/08(金) 08:15:10.36ID:???
カスや
2017/12/08(金) 09:30:20.57ID:???
デザートオムレツに梅干しは無いと思ったオムレツ勝負

>>416
京極さんの退院祝いの天ぷらなんだから
あの場で優劣を判断できるのは京極さん1人だけなんだけどな
2017/12/08(金) 09:52:43.95ID:???
匂いは違えど甲乙つけがたい感じじゃなかった?
2017/12/08(金) 11:30:23.69ID:???
>>419
カボチャの時点で…
422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:36:49.77ID:t7vgIriO
神の包丁は今年下仲がもらえる予定だってことは
他の主任はもう持ってるってことだよな?

丸井も関場も神の包丁使って負けたってことだよな?
2017/12/08(金) 11:52:21.37ID:???
カボチャは裏ごしして牛乳か生クリームでのばしたりしてれば全然デザートでいける
2017/12/08(金) 11:52:47.66ID:???
カボチャプリンとかあるしな。
2017/12/08(金) 12:50:32.06ID:???
パンプキンパイとかあるしカボチャはスイーツの材料としては割とよく使われてる
2017/12/08(金) 12:56:47.23ID:???
カボチャの菓子は洋菓子が多いからカボチャオムレツはむしろ洋風なイメージが強くて
ゆずや梅干しを使っていても「和風で合わせた」という解説に違和感があったな
2017/12/08(金) 13:23:46.93ID:???
カボチャジャムの濃い甘味を紫蘇+梅肉で中和とか絶対ウソだろ
口の中でケンカになるのが目に見えてるわ
2017/12/08(金) 16:33:23.51ID:???
女はカボチャとか好きだからな。 やーいやーいカボチャ女。
2017/12/08(金) 20:01:07.75ID:???
ごめんなさいもう言いません。
2017/12/08(金) 20:59:13.33ID:???
オシャレでグー
2017/12/08(金) 23:59:27.52ID:???
>>427
味っ子世界では紫蘇は万能じゃなかった?
2017/12/09(土) 05:27:16.72ID:???
シソを入れた方が勝つわ
2017/12/09(土) 08:20:54.56ID:???
紫蘇+餅最強
2017/12/09(土) 11:17:28.82ID:???
さっぱり→しそ
ボリューム→もち
両方入れた料理あったっけ?
2017/12/09(土) 12:05:58.79ID:???
>>427
お前も料理を頭で食う口かコーロギッ!

なんて言ってた当人が蟹の旨みを損ねるミートソースを試食すらせずGPに出して自滅
まず自分の舌で確かめておけばあんな欠点すぐ気付いただろうに
2017/12/09(土) 12:37:35.96ID:???
いや、さすがに試食はしてたでしょ
単品では気にならない程度の欠点が他3人の完成度高いカニ料理との比較で浮き彫りになってしまった
それだけGPのレベルが上がってたという事なのだろう
2017/12/09(土) 12:39:47.65ID:???
でも甲羅の粉が風味を出してピューレに殺される状況がよくわからない
2017/12/09(土) 12:47:55.55ID:???
豆腐を外して味っ子を語る事なかれ
2017/12/09(土) 16:02:06.18ID:???
一馬からすりゃカニ料理から逸脱してるかもしれんが美味しいからええやろというスタンスで出したんだろうな
他3人はカニ料理で旨いで一馬はカニ料理じゃないけど旨いだから一馬脱落とすれば一応のプライドも守れる
2017/12/09(土) 16:48:09.98ID:???
でも美味そうだとは思った
2017/12/09(土) 19:03:20.16ID:???
「料理としては抜きん出ている」という審査員一致の評価だったから
「味では勝ったが勝負のルールに負けた」ってあたりだろう。
2017/12/09(土) 19:09:08.69ID:???
なんで料理大会の審査席にガーリックパウダーなんて用意しとくのか
2017/12/09(土) 22:02:41.65ID:???
あのグランプリは前回に比べて忙しないというか雑というか
料理や審査の描写もどんどん端折られていって余韻もなにも無いのがな
決勝の牡蠣ソース入りステーキなんてどうやって作ったのか全然説明ないし
2017/12/10(日) 00:25:56.03ID:???
今年も同時優勝でおk
来年も再来年も…そしていつしか全員優勝という意味のわからない状態に
2017/12/10(日) 01:13:08.93ID:???
一馬のカニパスタが一番喰いたいわ
2017/12/10(日) 01:33:11.20ID:???
俺はソフトシェルクラブ
2017/12/10(日) 11:44:51.14ID:???
中江が負けを認めて陽一の優勝が決まるならもう審査員いらんよな。元々無能揃いだったし
出場者同士で勝ち負け決めればいい。どうせこれといった目的もテーマも賞金もない大会なんだし
2017/12/10(日) 13:04:28.90ID:???
というか二回目のやつ、アニメの声優陣だったよね
2017/12/10(日) 18:24:22.95ID:???
「あんたに任すよ」と少しは頼りにされるのもいたかな
2017/12/10(日) 19:24:35.74ID:???
つうか、一年に二本も作られる神の包丁は、早々に料理会主任に行き渡るはず。それでも今までもらえなかった主任が居るらしい…
2017/12/10(日) 19:27:38.48ID:???
人の包丁貰ってしまったがばっかりにもう神の包丁貰えないだろうしなあ
2017/12/10(日) 21:26:43.96ID:???
そりゃグレるよなあ…
2017/12/11(月) 03:00:30.76ID:???
味皇と芝さんあたりは持ってそうだけど他のやつらは持ってなさそう
2017/12/11(月) 13:07:43.66ID:???
アニメでは永田のおっちゃんですら持ってた
2017/12/11(月) 15:41:34.02ID:???
>>450
本当はグランプリに出場した年にもらう予定だったのが
フランスに失踪したから貰いそびれた可能性が
2017/12/11(月) 17:46:35.16ID:???
味皇料理会以外でも食の権威は割といて神の包丁はもらっているんじゃ?
むらたの親父はそんな感じ
2017/12/11(月) 18:15:56.43ID:???
でも代々味皇料理界がもらいうけるならわしなんでしょ?
2017/12/11(月) 23:14:42.36ID:???
アニメだと永田のおっちゃんは味皇の弟子で
後継者候補レベルの料理人じゃなかったか
2017/12/12(火) 00:55:41.97ID:???
味頭巾
2017/12/12(火) 21:59:58.40ID:???
正直なところ陽一に神の包丁はもったいない。とんちで料理つくるタイプで包丁技術で料理作るタイプじゃないしな
陽一はそれなりに切れる市販の包丁で充分。むしろ道具の不利を工夫でおぎなうのが(以下略
2017/12/12(火) 23:07:33.64ID:???
パスタを半分に割ったり鯛の骨を粉々になるまで叩き潰したりと
けっこう荒っぽい扱い方してるからな
そんな作業に使われたら神の包丁が気の毒だわ
2017/12/13(水) 01:20:07.98ID:???
そもそも神の包丁って使われてたっけ
記憶にない…
2017/12/13(水) 04:55:11.47ID:???
将太の寿司の東京大会での優勝賞品である稀代の名匠が打った包丁もその後まるで
触れられなかったし、そういうもんだろ
2017/12/13(水) 06:49:20.23ID:???
あれは使うための包丁ではなく、神棚に飾っておくような物なんじゃないの?
2017/12/13(水) 07:36:51.76ID:???
手に吸い付く感じがどうたら言われなかった(切れ味は忘れた)?
2017/12/14(木) 06:34:05.49ID:???
手に吸い付いて離れない包丁
2017/12/14(木) 08:25:51.38ID:???
この包丁で切ると食材が新鮮な状態に戻るのさっ!(ぺかっ

伝説の厨具を手にした陽一に死角無し
2017/12/14(木) 16:59:51.14ID:???
ふりかけミックスと明太子で絶えず熟成されたタレに対抗できる陽一には相手は瞬時に熟成させる厨具で立ち向かうのか
469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:14:30.13ID:srAVNI0c
包丁の回は印象的だったね、
特にあの研ぐ先生

とりあえず章吉のマネ、
中身はいい年の糞おっさんで申し訳ない
https://dotup.org/uploda/dotup.org1412552.jpg
2017/12/14(木) 21:19:12.62ID:???
アニメでもあの人すごかった
2017/12/15(金) 09:39:10.71ID:???
>>468
こういうコラボ企画やってくれないかな
いろんな料理マンガのキャラのトーナメントで審査員は山岡さんとか柏手の安とか
そんな薄い本ありそうだけど
2017/12/15(金) 12:36:38.51ID:???
味っ子2のグランプリで大年寺とか空山海とか出てきた時は感激したな
終盤は本筋を優先して残念なことになったけど
またああいうクロスオーバーの大会やってほしいわ
2017/12/15(金) 13:20:04.82ID:???
>>471
京極さんと陶人先生でしょ
2017/12/16(土) 09:40:14.02ID:???
東北の竜対豹子頭は別の意味でも見たい
2017/12/16(土) 10:21:24.18ID:???
なんでやスーパーくいしん坊出てたやろが
2017/12/16(土) 19:20:07.64ID:???
特製カツ丼食いてぇー!
2017/12/21(木) 18:11:21.50ID:???
熱くて食えない→さめるとしょっぱい→パイ生地かまくらで保温だ

ちょうどいい温度を一定で保てるわけじゃないよな?
2017/12/21(木) 18:13:14.60ID:???
ちょうどいい温度にしとけばいい
2017/12/22(金) 22:29:16.44ID:???
幕末編新しいの出てたのか
2017/12/23(土) 19:54:22.75ID:???
幕末編は2巻で味皇のご先祖様や武器商人や薩長が出てきて面白くなってきた感じ
2017/12/24(日) 19:31:53.98ID:???
グラバーが下仲風
2017/12/24(日) 20:51:28.70ID:???
>>481
それ思った
2017/12/24(日) 21:29:59.84ID:???
幕末編なかなかいいね
グラバーや竜馬を美化してる風潮へモノ申してるなw
2017/12/24(日) 21:30:27.90ID:???
どこで見れるの?
2017/12/25(月) 00:37:00.55ID:???
結構展開が早いよな。江戸城無血開城も陽一が何か作って実現みたいな話になりそう。勝が死ぬまでやるのかな?
2017/12/25(月) 01:02:30.27ID:???
大政奉還も陽一の料理で決心か。
でもそのあと龍馬さん死んじゃうけど一馬どうすんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況