ミスター味っ子 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/18(金) 21:37:02.80ID:???
いつからか立たなくなった味っ子スレ、復活
2017/08/18(金) 21:39:14.60ID:???
プランタンの娘が可愛かった
あとマネージャー
あとマネージャー
2017/08/18(金) 21:49:59.62ID:???
なんか基地外が暴れてなかった?
しかし出張料理人回と天ぷら屋の話は不快だ
しかし出張料理人回と天ぷら屋の話は不快だ
2017/08/18(金) 21:57:48.22ID:???
陽一は相手から色々パクるんだから相手も陽一からパクれば良かったのに
5愛蔵版名無しさん
2017/08/18(金) 23:05:59.99ID:jD4IQmJK将太スレもすでに絶滅したし
寺沢マンガ総合で良かったんじゃ・・・
――
【漫画】ミスター味っ子、将太の寿司、喰いタン…寺沢大介の直筆原稿を1話まるごと販売
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1500787496/
2017/08/19(土) 12:25:36.48ID:???
おや、、復活したか。
この板、即死判定あるんだっけ?
まあとりあえず支援
この板、即死判定あるんだっけ?
まあとりあえず支援
2017/08/19(土) 17:16:54.31ID:???
保守
2017/08/19(土) 20:42:18.84ID:???
がってん寿司と将太の寿司が今月一杯までコラボ中なんだが
今でも客を呼べるコンテンツなんかなあ?
今でも客を呼べるコンテンツなんかなあ?
9愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 21:08:16.27ID:6HqWnm6G 喰わせモンが短編で完結したのはちょっと残念かな
味っ子と将太の焼き直しみたいな感じではあったが15巻ぐらいまで引っ張ってみたかった…
味っ子と将太の焼き直しみたいな感じではあったが15巻ぐらいまで引っ張ってみたかった…
10愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 23:22:01.60ID:??? クソスレ復活!きめっ!
11愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 23:25:31.41ID:??? 芽ネギはないのかな
12愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 15:43:17.50ID:ulR3mp0D ショウタは糞漫画
13愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 15:49:45.51ID:??? そういえば将太の寿司2世みたいなのってどうなった?
14愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 15:59:21.97ID:z5AwKQwo 味っ子U完結まで読んだけど、今、寺沢センセー何書いてるの?
15愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 18:38:53.57ID:???16愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 18:53:24.21ID:???18愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 20:47:35.00ID:??? >>15
情報ありがd
そうなんだ!
お子さん、まだ小さくなかったっけか!?
キッテデカだの、ドクターメシア?だか、ぽつぽつ単発で描いているのかと思った。
昔、三茶のペペロッソでお会いして、握手してもらったのが懐かしい…!
情報ありがd
そうなんだ!
お子さん、まだ小さくなかったっけか!?
キッテデカだの、ドクターメシア?だか、ぽつぽつ単発で描いているのかと思った。
昔、三茶のペペロッソでお会いして、握手してもらったのが懐かしい…!
19愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 23:11:44.49ID:haz7BxxP 味っ子2はここで語っていいの?
20愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 23:42:22.85ID:??? ダメに決まってるだろ…
21愛蔵版名無しさん
2017/08/22(火) 05:37:44.33ID:??? いいよ
寺沢総合にすればよかったね
寺沢総合にすればよかったね
22愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 11:13:36.01ID:??? マネージャーの父親がひたすら胸糞だったのは覚えてるわ
娘の作った飯捨ててんじゃねーよって
娘の作った飯捨ててんじゃねーよって
23愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 19:28:56.67ID:??? うおおミスター江戸っ子おもしろい、
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
24愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 02:18:22.13ID:??? 絵柄変わるのはしょーがないけど陽ちゃん可愛くない
25愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 10:24:36.36ID:??? 将太の半ばから変になった
わさび園の子は可愛かったのに直子とかクソだし
わさび園の子は可愛かったのに直子とかクソだし
26愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 13:24:45.72ID:??? 将太の連載が始まってからだろうか
2巻までは読み切りっぽい感じで3巻から違う感じ
2巻までは読み切りっぽい感じで3巻から違う感じ
27愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 16:31:32.79ID:??? 最初の頃は渡辺さんも結構よかった
28愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 20:36:59.60ID:??? そういや将太は連載終了後の韓国編はコミックスに載ってるけど
そのずっと後に描かれた妻(渡辺さん)が妊娠して父親になる感慨を描いた読み切り話は
どこかに収録されてたっけ?
そのずっと後に描かれた妻(渡辺さん)が妊娠して父親になる感慨を描いた読み切り話は
どこかに収録されてたっけ?
29愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 22:33:49.67ID:??? 将太2ってなんであんなに早く終わったの?
30愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 22:34:32.25ID:??? 主人公がウザかったから
31愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 19:42:18.20ID:mgIJUmAw 葛葉とメイドは味皇室でセックスしたの?
32愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 22:57:42.32ID:??? 味にはうるさいが女に関しては穴さえあればなんでも良かったのではないか疑惑
33愛蔵版名無しさん
2017/08/31(木) 05:28:15.66ID:??? まるで陽一のようだ
どう考えてもプランタンの娘の方がよかったろうに
もしくはマネージャーNTR
どう考えてもプランタンの娘の方がよかったろうに
もしくはマネージャーNTR
34愛蔵版名無しさん
2017/08/31(木) 06:56:49.56ID:o0dkOnEt 女キャラがみんな巨乳になったのも時代だからかな
35愛蔵版名無しさん
2017/09/01(金) 01:43:25.13ID:??? 喰いタンのサービスシーンみたいなのもぜんぜんエロくなかったもんね
味っ子15巻くらいのみつ子の絵でやってくれたらもう大変だったろうに
味っ子15巻くらいのみつ子の絵でやってくれたらもう大変だったろうに
36愛蔵版名無しさん
2017/09/05(火) 16:36:55.21ID:??? 散々出たが安倍のフライ定食が辛すぎるなら陽一のは油っこすぎる
安倍側のライスは普通でケチャップライスのフライを出す意味があったのか?
安倍側のライスは普通でケチャップライスのフライを出す意味があったのか?
37愛蔵版名無しさん
2017/09/05(火) 20:31:17.52ID:??? そりゃ試食役が油絶対正義マンみたいなピザだったしな
普通に考えて昼飯にどっち食いたいかというと断然アベちゃんでしょ
普通に考えて昼飯にどっち食いたいかというと断然アベちゃんでしょ
38愛蔵版名無しさん
2017/09/05(火) 22:47:15.62ID:??? 司会「下中主任のフレンチ風冷やし中華です。」
審査員「うめぇぇぇ!」
司会「一馬君のほうれん草の冷やし中華です。」
審査員「うめぇぇぇぇ!!」
司会「陽一君の金魚の冷やし中華です。」
審査員「うめぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!」
司会「名無しモブのただの冷やし中華です。」
審査員「…あれ、結局普通のが一番うまい様な…?」
審査員「うめぇぇぇ!」
司会「一馬君のほうれん草の冷やし中華です。」
審査員「うめぇぇぇぇ!!」
司会「陽一君の金魚の冷やし中華です。」
審査員「うめぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!」
司会「名無しモブのただの冷やし中華です。」
審査員「…あれ、結局普通のが一番うまい様な…?」
39愛蔵版名無しさん
2017/09/05(火) 23:01:22.61ID:??? 冷やし中華とか不味い料理普通のまま出されても不評だから
40愛蔵版名無しさん
2017/09/06(水) 01:12:16.90ID:??? てかほかの食堂もあるんだから毎日フライ食べるわけじゃなし
いろいろあっていいと思うが
いろいろあっていいと思うが
41愛蔵版名無しさん
2017/09/06(水) 01:50:24.39ID:??? 作者もどこかで別に美味しい店が2件出たら勝敗を決めるとなって1件になるより2件あるのが普通と言ってた気がする
けど漫画的には対決になるんだろうな
ジェネシスのハンバーグとかも2件美味しいハンバーグ屋あれば良いじゃんだし
けど漫画的には対決になるんだろうな
ジェネシスのハンバーグとかも2件美味しいハンバーグ屋あれば良いじゃんだし
43愛蔵版名無しさん
2017/09/06(水) 03:36:50.48ID:??? むっちり感がなくなった
44愛蔵版名無しさん
2017/09/06(水) 06:15:34.36ID:??? 加齢で性欲が減退したのだろう。
あ、でも結婚して子供をもうけたのは将太終わった後ぐらいだったか。
読み切りで将太に子供ができる話が描かれた時は夫婦の寝室の枕元にティッシュ箱がおかれてあって
「生々しいな、おいw」「寺沢も結婚したんでこういうところにリアリティが出てきたなw」と
ちょっとした話題になったもんだが。
あ、でも結婚して子供をもうけたのは将太終わった後ぐらいだったか。
読み切りで将太に子供ができる話が描かれた時は夫婦の寝室の枕元にティッシュ箱がおかれてあって
「生々しいな、おいw」「寺沢も結婚したんでこういうところにリアリティが出てきたなw」と
ちょっとした話題になったもんだが。
45愛蔵版名無しさん
2017/09/06(水) 14:08:47.74ID:??? >>41
っかメニューがハンバーグだけというわけでもないしたかだか一日の祭り的な状況の客入りで負けただけで店つぶさなきゃいけない世界(客がそれ以降はこなくなる)て嫌な世界だな
っかメニューがハンバーグだけというわけでもないしたかだか一日の祭り的な状況の客入りで負けただけで店つぶさなきゃいけない世界(客がそれ以降はこなくなる)て嫌な世界だな
46愛蔵版名無しさん
2017/09/06(水) 15:00:07.70ID:W2r5eBVt >>41
ジェネシスって大手ファミレスチェーンなんだから、ハンバーグ勝負で負けたくらいで潰れる事ないよな。
むしろ個人経営洋食屋のトロイメライの若旦那の店の方がハンバーグ以外も頑張んないとダメだろ。
しっかし、何で陽一のパン巻きハンバーグの方が勝利したか分からん。
どう見てもジェネシスの阿部のシチューハンバーグの方が美味そうだし、食いたいと思った。
陽一のはハンバーグっつーより、パン巻きだからハンバーガーって感じだったな。
陽一の作った料理で食べたいと思った物。
イワシのパイ包みグラタン、イカのドライカレー、ファンタジーサンドイッチ、焼き餃子、偏食のガキに作った治療食、赤いフライドチキンくらいかな。
後は勝負相手の料理の方が美味そうだった。
ジェネシスって大手ファミレスチェーンなんだから、ハンバーグ勝負で負けたくらいで潰れる事ないよな。
むしろ個人経営洋食屋のトロイメライの若旦那の店の方がハンバーグ以外も頑張んないとダメだろ。
しっかし、何で陽一のパン巻きハンバーグの方が勝利したか分からん。
どう見てもジェネシスの阿部のシチューハンバーグの方が美味そうだし、食いたいと思った。
陽一のはハンバーグっつーより、パン巻きだからハンバーガーって感じだったな。
陽一の作った料理で食べたいと思った物。
イワシのパイ包みグラタン、イカのドライカレー、ファンタジーサンドイッチ、焼き餃子、偏食のガキに作った治療食、赤いフライドチキンくらいかな。
後は勝負相手の料理の方が美味そうだった。
47愛蔵版名無しさん
2017/09/06(水) 17:25:16.47ID:??? まあよく言われるけどパン巻きハンバーグってどう考えてもありえないんだよ
陽一の構想どおりの出来だと肉汁がかなり流れたパサパサのハンバーグ
それに巻かれてあるパンはまったく焼けずに肉汁を吸ってぶよぶよのスポンジ状態になってるってことだろ
陽一の構想どおりの出来だと肉汁がかなり流れたパサパサのハンバーグ
それに巻かれてあるパンはまったく焼けずに肉汁を吸ってぶよぶよのスポンジ状態になってるってことだろ
48愛蔵版名無しさん
2017/09/07(木) 02:26:47.47ID:??? パンで保湿
49愛蔵版名無しさん
2017/09/07(木) 03:24:18.91ID:ddnyRYDk50愛蔵版名無しさん
2017/09/07(木) 09:13:41.48ID:??? あのハンバーグ、普通にフライパンで焼けば良かったんでないかな
肉汁逃げないし、串刺してるから中まで火は通るだろし
どうしても炭火で焼かなきゃならないという物でも無い気がする
肉汁逃げないし、串刺してるから中まで火は通るだろし
どうしても炭火で焼かなきゃならないという物でも無い気がする
51愛蔵版名無しさん
2017/09/08(金) 03:33:09.82ID:HpZ+mU5Q >>36
フライ勝負も突っ込みどころ満載だったなw
まず何千人と社員がいる一流大会社なのに、陽一の店に設置されたフライヤー2つだけ。
極厚カツを揚げるから強火と弱火の2度揚げすんのにフライヤー2つ使うから、ヒラメのフライはどこで揚げるのか?
極厚カツをサッパリ味にするのに大根おろしソースで煮込むけど、そしたらカツはベチャベチャだし、イチイチ煮込むなんて大変。
フライは油っこいから阿部の店みたくライスは白米の方がいいのに、陽一はケチャップライスをさらに揚げた物。
いくら紫蘇で巻いてあってもクドくて、フライには合わない。
辛い阿部、油っこい陽一でフライ勝負は引き分けだよな。
フライ勝負も突っ込みどころ満載だったなw
まず何千人と社員がいる一流大会社なのに、陽一の店に設置されたフライヤー2つだけ。
極厚カツを揚げるから強火と弱火の2度揚げすんのにフライヤー2つ使うから、ヒラメのフライはどこで揚げるのか?
極厚カツをサッパリ味にするのに大根おろしソースで煮込むけど、そしたらカツはベチャベチャだし、イチイチ煮込むなんて大変。
フライは油っこいから阿部の店みたくライスは白米の方がいいのに、陽一はケチャップライスをさらに揚げた物。
いくら紫蘇で巻いてあってもクドくて、フライには合わない。
辛い阿部、油っこい陽一でフライ勝負は引き分けだよな。
52愛蔵版名無しさん
2017/09/08(金) 06:08:07.29ID:??? 阿部が会社側の意に添わず強引に店出して勝負だとか言ってたから
会社側も強引にお前負けだから出て行けで終わったと予想w
阿部も納得してたし何とか円満に解決
会社側も強引にお前負けだから出て行けで終わったと予想w
阿部も納得してたし何とか円満に解決
53愛蔵版名無しさん
2017/09/08(金) 06:53:52.19ID:??? あの店「軌道に乗ったら他人に任せていい」という契約だから
陽一の手を離れた途端に普通のフライを出す普通の店になると思うw
社食などよっぱど不味くなければ客は来るし、ライバル店も潰した後だしね。
陽一の手を離れた途端に普通のフライを出す普通の店になると思うw
社食などよっぱど不味くなければ客は来るし、ライバル店も潰した後だしね。
54愛蔵版名無しさん
2017/09/08(金) 08:19:07.74ID:??? しそ一枚でケチャップライスのフライがさっぱり食べられるならベーコンと玉ねぎ両方採用して、弁当全体の物足りなさはベーコンで補って
玉ねぎで舌を新しくすればすむ、こってりしてさっぱりした物は探さなくていいとも聞くな
玉ねぎで舌を新しくすればすむ、こってりしてさっぱりした物は探さなくていいとも聞くな
55愛蔵版名無しさん
2017/09/08(金) 09:57:37.43ID:??? 1.豆腐を混ぜる
2.紫蘇を使う
3.油で揚げる
何か問題起きた時はこの3つのうちどれかをすれば解決する
2.紫蘇を使う
3.油で揚げる
何か問題起きた時はこの3つのうちどれかをすれば解決する
56愛蔵版名無しさん
2017/09/08(金) 15:23:50.11ID:??? モチを忘れるな
57愛蔵版名無しさん
2017/09/08(金) 19:02:39.46ID:??? 紫蘇で包んだって油で揚げればその紫蘇が油を吸うんだから、さっぱりしてるとはあまり感じないな
58愛蔵版名無しさん
2017/09/08(金) 19:25:24.39ID:??? 野球部のマネージャが作った料理を少しだけ食べ捨てた父親って何様のつもりなんだろう
陽一の母親と会話中に喫煙していたし某新聞社の男じゃないが食事する資格ないよ
陽一の母親と会話中に喫煙していたし某新聞社の男じゃないが食事する資格ないよ
59愛蔵版名無しさん
2017/09/08(金) 23:38:44.89ID:??? 摂食障害になるほどショックだったんだよ
60愛蔵版名無しさん
2017/09/09(土) 00:22:02.51ID:??? あの父親は会社では上からも下からも嫌われてそう
61愛蔵版名無しさん
2017/09/09(土) 00:28:32.34ID:??? 仕事はできなそうだね
ショック受けたっつっても法子さんには手出ししかねない感じだったし割とクズ
ショック受けたっつっても法子さんには手出ししかねない感じだったし割とクズ
62愛蔵版名無しさん
2017/09/09(土) 02:49:11.57ID:3rSKQp9D >>58
いくら死んだ妻が料理上手だったからって、料理が苦手な娘が一生懸命作ったのを捨てるなんて最低な父親だよな。
我慢して食え!
味っ子に出てきたクズキャラ。
トロイメライの若旦那、菊池屋の親父、いとこのこうちゃん、ロマリア皇太子、大の偏食のくせに料理人になりたいとホザいてたガキ、伝政の職人達、真冬の海でキャンプしてたカップル。
いくら死んだ妻が料理上手だったからって、料理が苦手な娘が一生懸命作ったのを捨てるなんて最低な父親だよな。
我慢して食え!
味っ子に出てきたクズキャラ。
トロイメライの若旦那、菊池屋の親父、いとこのこうちゃん、ロマリア皇太子、大の偏食のくせに料理人になりたいとホザいてたガキ、伝政の職人達、真冬の海でキャンプしてたカップル。
63愛蔵版名無しさん
2017/09/09(土) 04:54:48.45ID:??? この作者、そもそも出てきた料理を実際に作ってないからなw
64愛蔵版名無しさん
2017/09/09(土) 09:35:20.24ID:??? 娘が父の為に母親の料理を再現する……感動的だ。だが無意味だ
実際に作ったのは同級生である定食屋の倅だし
実際に作ったのは同級生である定食屋の倅だし
65愛蔵版名無しさん
2017/09/09(土) 09:37:07.68ID:???66愛蔵版名無しさん
2017/09/09(土) 11:53:26.54ID:??? 才覚はなくとも全体との相性のアドバイス位はしてくれた
67愛蔵版名無しさん
2017/09/09(土) 13:32:07.83ID:??? 菊池「発熱機能がある弁当箱とか、弁当1個にトマトをまるごと1個使う弁当とかダメだよ陽ちゃん!値上げしなきゃ儲けがでないよ!」
68愛蔵版名無しさん
2017/09/09(土) 16:10:21.26ID:??? 弁当全体を温めるのに下に耐熱材敷いてるから、というだけでサラダは冷たいままというのは無理がある
箱のコストも余計に掛かりそうだな
箱のコストも余計に掛かりそうだな
70愛蔵版名無しさん
2017/09/09(土) 17:58:31.28ID:B6T1QF0/ >>58
あの父娘、高校教師状態になりそうで気持ち悪かった
あの父娘、高校教師状態になりそうで気持ち悪かった
71愛蔵版名無しさん
2017/09/09(土) 18:38:15.65ID:??? メシマズヒロインに優しいスレ
72愛蔵版名無しさん
2017/09/09(土) 22:17:03.80ID:??? アニメの山岡みつ子に比べればあの程度のメシマズなど全然たいしたことはないしな
73愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 01:33:53.92ID:LjDFtIVQ >>66
陽一に卵焼きダメ出ししたり、あんだけ味のアドバイス出来るならなぜ自分でやらん!
2回目登場のキャンディロールサンドイッチでも全て陽一任せだった。
ロマリア皇太子はいくら12歳でも、国を代表して来日してるのに食いたくないからって食べ物放り投げるなんて、ワガママ通り越してどんな躾してんだよ。
日本以外の他各国でも毎回アレやってたら、世界中からハブられるぞ。
陽一に卵焼きダメ出ししたり、あんだけ味のアドバイス出来るならなぜ自分でやらん!
2回目登場のキャンディロールサンドイッチでも全て陽一任せだった。
ロマリア皇太子はいくら12歳でも、国を代表して来日してるのに食いたくないからって食べ物放り投げるなんて、ワガママ通り越してどんな躾してんだよ。
日本以外の他各国でも毎回アレやってたら、世界中からハブられるぞ。
74愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 01:49:31.33ID:??? ロマリアも皇太子怒るんじゃなくて日本人の料理が不味いのが駄目だからウチで食事用意するわという対応だしなんちゅー国や
75愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 05:46:48.20ID:??? 高ちゃんは本当に任せっきり
76愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 06:30:08.57ID:??? 2の陽一は世界を放浪しているという設定なのだから成人した皇太子とロマリアで再開して欲しかった
77愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 10:27:04.85ID:???78愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 08:22:07.69ID:??? こうちゃんはただのクズ
まずい!じゃねえよお前作ってみろや
まずい!じゃねえよお前作ってみろや
79愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 11:26:52.17ID:??? 故郷に帰る前に親戚の家に寄ってちょっと愚痴っただけ
なのに頼みもしないのに天星に怒鳴り込んで勝手に勝負受けたのは陽ちゃんだし…
なのに頼みもしないのに天星に怒鳴り込んで勝手に勝負受けたのは陽ちゃんだし…
80愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 13:39:40.14ID:xWRBBekb 陽一が作ったスイカの実をくりぬいて作った杏仁豆腐超おいしそう!
81愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 13:42:33.84ID:??? あの器って掘られてから宴会で出すまでに丸一日ぐらい経過してると思うだけど
冷蔵庫にしまったとしても日持ちするものなの? 強度とか。
冷蔵庫にしまったとしても日持ちするものなの? 強度とか。
82愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 14:51:14.84ID:??? スイカの器を凍らせればアクも抜けて完璧さっ!きめっ!
〜翌朝〜
ヨーイチ!大変だよ、溶けたスイカがぐにゃぐにゃになって…
〜翌朝〜
ヨーイチ!大変だよ、溶けたスイカがぐにゃぐにゃになって…
83愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 14:57:55.06ID:??? >スイカの実をくりぬいて作った杏仁豆腐
これ鉄鍋のジャンにあったね
もちろんこっちが先だから真似された?
これ鉄鍋のジャンにあったね
もちろんこっちが先だから真似された?
84愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 15:17:54.32ID:??? なぜ元ネタになる料理があるとは考えないのだ?
85愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 17:06:59.37ID:??? 高ちゃんは食べるだけにしても「このタレは天星と質は違ってもやはり最高」位は言ってほしかった
86愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 19:12:23.11ID:rPwbs6/O 具もタレもいっしょくたのかき揚げの生地を油の中にでろでろ流し込む揚げ方なのに
あんなに都合よく寒天のタレが内側のみに入り込むもんなのかね?
タレが外側の衣となる部分にきて、溶けることもあるんじゃないか
あんなに都合よく寒天のタレが内側のみに入り込むもんなのかね?
タレが外側の衣となる部分にきて、溶けることもあるんじゃないか
87愛蔵版名無しさん
2017/09/12(火) 03:08:01.73ID:??? てか揚げてる間に溶けて出てくるでしょ
液体で入れたのと同じように
液体で入れたのと同じように
88愛蔵版名無しさん
2017/09/12(火) 07:57:47.94ID:??? 虎峰ってラーメンの出汁が日本だと何々に当たるとか言って、日本の味の詳しいことを覚えてまで日本人を馬鹿にしたいの?
そんなことに一生懸命になって自分のラーメンの統一も考えないから負けたんじゃ?
そんなことに一生懸命になって自分のラーメンの統一も考えないから負けたんじゃ?
89愛蔵版名無しさん
2017/09/12(火) 08:56:08.78ID:??? あれは旨味に旨味を重ねて負けるという味っ子では珍しいパターン
もしあれを陽一が作っていたら香草で帳消しということで勝ってた
もしあれを陽一が作っていたら香草で帳消しということで勝ってた
90愛蔵版名無しさん
2017/09/12(火) 13:51:13.97ID:??? そもそもラーメンなんて一杯食えば腹いっぱいなのに客は審査のために二杯も食べてるんだぞ
それでおかわりさせて先にラーメンがなくなった方の勝ちという審査方法は間違ってる
おかわりする→そっちが美味いからと言いたいんだろうが、虎峰のラーメンは一杯で客を十分満足させているともいえるわけだし
それでおかわりさせて先にラーメンがなくなった方の勝ちという審査方法は間違ってる
おかわりする→そっちが美味いからと言いたいんだろうが、虎峰のラーメンは一杯で客を十分満足させているともいえるわけだし
91愛蔵版名無しさん
2017/09/12(火) 14:52:31.93ID:??? 大食いが味がわかるより大事な審査員の第一条件だったりして
92愛蔵版名無しさん
2017/09/13(水) 00:03:42.34ID:??? フランスパンメンとは
93愛蔵版名無しさん
2017/09/13(水) 05:04:47.33ID:azKQV61h >>79
違うって。
こうちゃんは実家の天ぷら屋を継ぐ為に天星で半年修行してたけど、客の服に味噌汁こぼしたから天星クビ。
このままじゃ故郷に帰るにも帰れないから、法子さんに一緒に来て口聞いてくれる様に頼んだの。
そしたら陽一が付いて来て、高飛車な親父だったからいつもの如く陽一が怒り、天星の親父と天ぷら勝負する事になって、陽一が勝ったらこうちゃんは店へ戻れるって話し。
でもいくらいとことはいえ、こんな嫌なクズ助ける事なかったよな。
とっとと田舎帰れ!って言いたくなる奴だった。
違うって。
こうちゃんは実家の天ぷら屋を継ぐ為に天星で半年修行してたけど、客の服に味噌汁こぼしたから天星クビ。
このままじゃ故郷に帰るにも帰れないから、法子さんに一緒に来て口聞いてくれる様に頼んだの。
そしたら陽一が付いて来て、高飛車な親父だったからいつもの如く陽一が怒り、天星の親父と天ぷら勝負する事になって、陽一が勝ったらこうちゃんは店へ戻れるって話し。
でもいくらいとことはいえ、こんな嫌なクズ助ける事なかったよな。
とっとと田舎帰れ!って言いたくなる奴だった。
94愛蔵版名無しさん
2017/09/13(水) 05:24:59.19ID:??? 前散々話に出たのは安倍のフライ定食が辛すぎるなら陽一のは油っこすぎる件とマネージャーの父親のクズっぷりと
陽一のアイスは取る箇所によっては野菜シャーベットでしかない件だっけ?
陽一のアイスは取る箇所によっては野菜シャーベットでしかない件だっけ?
95愛蔵版名無しさん
2017/09/13(水) 11:53:29.86ID:7XUPJjxg 陽一が作ったブ厚いかきあげ天丼超おいしそう!
あと、菊池屋とおいかわの駅弁勝負で造った弁当と、阿部の弟と対決したミックスフライ定食も
捨てがたい。
あと、菊池屋とおいかわの駅弁勝負で造った弁当と、阿部の弟と対決したミックスフライ定食も
捨てがたい。
96愛蔵版名無しさん
2017/09/13(水) 12:40:34.46ID:??? かき揚げ丼はかき揚げ丼や。かき揚げ丼は天丼やないんやで
天星の親父は天丼つくれ言ったのに、なんでかき揚げ丼が出てくるんや
天星の親父は天丼つくれ言ったのに、なんでかき揚げ丼が出てくるんや
97愛蔵版名無しさん
2017/09/13(水) 18:03:58.56ID:??? おいかわの弁当うまそう
青木屋の弁当はすぐ飽きそう
青木屋の弁当はすぐ飽きそう
98愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 03:07:56.01ID:awmlJoS4 >>97
おいかわの弁当は本当美味そうだった。
パン粉とか自家製の弁当に使うのは勿体ないくらいいいの使ってて、1000円もしないなんて安過ぎだろ。
青木屋の弁当なんて、アレを幾らで販売してんだ?
おいかわよりは絶対高いだろ。
味噌汁とお茶も仕切りのキャップ付いてたけど、蓋ないと溢れないか?
以前、ネットで陽一が作った青木屋トンカツを再現した人がいて、読んだら感想が「味が無い。ソース無いと食べれない」だったwww
おいかわの弁当は本当美味そうだった。
パン粉とか自家製の弁当に使うのは勿体ないくらいいいの使ってて、1000円もしないなんて安過ぎだろ。
青木屋の弁当なんて、アレを幾らで販売してんだ?
おいかわよりは絶対高いだろ。
味噌汁とお茶も仕切りのキャップ付いてたけど、蓋ないと溢れないか?
以前、ネットで陽一が作った青木屋トンカツを再現した人がいて、読んだら感想が「味が無い。ソース無いと食べれない」だったwww
99愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 05:43:47.76ID:??? 青木屋ってガチムチお兄さんで牛しゃぶ弁当と寿司弁当作った人でしょ?
陽一のライバル。草まで生やして得意げにけなしてるくせに名前勘違いしてかっこ悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
陽一のライバル。草まで生やして得意げにけなしてるくせに名前勘違いしてかっこ悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 07:32:01.84ID:NVaYzExK 九州編のケーキの奴もかなりのクズに見える
101愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 08:13:05.05ID:awmlJoS4102愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 10:42:14.58ID:??? 河合は卵割るシーンさえなければなぁ
別に割らなくても話進められたろ
別に割らなくても話進められたろ
104愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 13:00:51.12ID:??? おいかわは悪者扱いされているけど、全然汚いてを使ってないし、むしろ、高級茶のこぼれたのを安く仕入れていいお茶をつけるとか、客にいいものを提供したいとい気持ちにあふれてるよな。
105愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 13:15:26.01ID:??? フライドチキンのコンビニもそうだ
何も悪いことをしてないのに一方的に攻撃された
何も悪いことをしてないのに一方的に攻撃された
106愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 13:26:04.39ID:??? 焼肉屋の人も追い出されたな
107愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 13:29:27.79ID:??? 味皇グループ以外は悪だろ
108愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 14:01:12.10ID:??? おかだやの場合商売仲間が邪な心があったと自認
109愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 16:03:51.00ID:awmlJoS4 >>99
あんたもそれだけ沢山草生やして、人を得意気にけなして寿司弁当とお茶漬け弁当勘違いして間違えてかっこ悪いw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
あんたもそれだけ沢山草生やして、人を得意気にけなして寿司弁当とお茶漬け弁当勘違いして間違えてかっこ悪いw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
110愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 18:14:55.57ID:???111愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 18:36:57.91ID:??? 陽一の店を立ち退かせようとした社長は意外なほど素直だったな
一馬の料理を楽しみにしていたが経験不足ゆえにそれほど多くの
種類作れないから一馬といえど苦労しただろう
一馬の料理を楽しみにしていたが経験不足ゆえにそれほど多くの
種類作れないから一馬といえど苦労しただろう
112愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 19:18:23.64ID:??? つか水分抜けるほど塩漬けにした鳥ってフライドチキンとして食べられるのか?
物凄い塩辛くなると思うんだけど
物凄い塩辛くなると思うんだけど
113愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 20:12:19.82ID:qGoNp4BF クックック、塩か
114愛蔵版名無しさん
2017/09/14(木) 20:32:37.76ID:??? カレーの話といえば日の出食堂もなんかややこしい物件みたいだな
地主が立ち退けと言ってて店は売らないって、借地に店を建てたってことか?
いや売らないと言われても、あのボロい上物じゃ二束三文にしかならんだろ……定期借地ならどのみち出ていく運命だし
地主が立ち退けと言ってて店は売らないって、借地に店を建てたってことか?
いや売らないと言われても、あのボロい上物じゃ二束三文にしかならんだろ……定期借地ならどのみち出ていく運命だし
117愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 02:44:08.71ID:szO4Dqs1 味仙人が勝負で作った杏仁豆腐ケーキ、陳建民か陳健一の料理本に載ってた。
白キクラゲと揚げプリンはなかったけど。
当時から疑問に思ってたけど、プリンて揚げたら溶けるのにあんな香ばしく揚がるプリンてどんなプリンだよ。
白キクラゲと揚げプリンはなかったけど。
当時から疑問に思ってたけど、プリンて揚げたら溶けるのにあんな香ばしく揚がるプリンてどんなプリンだよ。
119愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 06:20:18.98ID:??? 駅弁対決の矛盾
一日数個しか売れなくなった弁当屋…勝負の分かれ目は弁当屋の評判など知らない観光客が買うこと…ん?
評判など知らない観光客が普段から来てるならそこそこ売れてるはずだし、あの電車以外の観光客が買い占めしてくれるとは限らないし次の日からまた評判など知らない観光客ばかりとは限らない…
一日数個しか売れなくなった弁当屋…勝負の分かれ目は弁当屋の評判など知らない観光客が買うこと…ん?
評判など知らない観光客が普段から来てるならそこそこ売れてるはずだし、あの電車以外の観光客が買い占めしてくれるとは限らないし次の日からまた評判など知らない観光客ばかりとは限らない…
120愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 07:00:01.62ID:??? 少年マガジンではなくコミックボンボンのほうがあってたが
それだったらここまで人気でなかったろうな
月刊マガジンには同じ値段でステーキがあったし
マガジンSPECIALは年齢層が違い打ち切られた可能性が高い
それだったらここまで人気でなかったろうな
月刊マガジンには同じ値段でステーキがあったし
マガジンSPECIALは年齢層が違い打ち切られた可能性が高い
121愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 08:55:58.01ID:??? 弁当120個も二人で買えるわけねーだろ。20分のあいだに新幹線と菊池屋を何往復する気だ
122愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 13:41:41.87ID:Ng1HgrHf ミスター味っ子の漫画に登場した料理のレシピ本を出版して欲しい。
123愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 15:20:12.61ID:szO4Dqs1124愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 15:55:47.56ID:??? 麺に見立てられる程空気混入があるアイスは柔らかくて必然性はある
炎天下で燃えたアイスはコントラストがあるというより気持ち悪いだけじゃ?
炎天下で燃えたアイスはコントラストがあるというより気持ち悪いだけじゃ?
125愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 17:31:41.59ID:??? 陽一の寿司の中でまったく評価されなかったエビとイカと左下の……サーモン?なにかの光り物?が気になる
126愛蔵版名無しさん
2017/09/16(土) 04:22:33.29ID:vBg1C24X127愛蔵版名無しさん
2017/09/16(土) 07:02:40.61ID:kE3hE1di128愛蔵版名無しさん
2017/09/16(土) 08:26:44.83ID:??? おいかわは一応バイトを増員したっけ?
129愛蔵版名無しさん
2017/09/16(土) 08:30:00.82ID:??? 突っ込むのも野暮なんだろうけど、
120個もの弁当なら予約ぐらいしとけよな
w
呑気に試食とかしてんじゃねぇよ
120個もの弁当なら予約ぐらいしとけよな
w
呑気に試食とかしてんじゃねぇよ
131愛蔵版名無しさん
2017/09/16(土) 11:26:42.30ID:8ou+kE2L この勝負に負ければ父さんの思い出弁当が消えてしまうんだ!と陽一は言ってたけど
それって主力商品である思い出弁当をホカ弁と入れ替えるんじゃなくて、ホカ弁も売るが思い出弁当も売るってことか?
まあ2で思い出弁当は再評価されたみたいだけど、売れない商品を置くために次の商品を開発するってなんか…
それって主力商品である思い出弁当をホカ弁と入れ替えるんじゃなくて、ホカ弁も売るが思い出弁当も売るってことか?
まあ2で思い出弁当は再評価されたみたいだけど、売れない商品を置くために次の商品を開発するってなんか…
132愛蔵版名無しさん
2017/09/16(土) 13:59:57.26ID:??? しょっぱい鮭が売りの弁当はなくしてもいいと思う
133愛蔵版名無しさん
2017/09/16(土) 14:04:13.69ID:??? 将太の寿司にも弁当ネタあったな一人で数百人分作る話
135愛蔵版名無しさん
2017/09/16(土) 23:59:57.64ID:??? 将太の寿司弁当勝負はさすがに大会の主旨を逸脱しすぎてると思った。
「魚介類を使ってさえあれば寿司でなくてもかまわない」は寿司職人日本一を決める
決勝戦の課題じゃないだろ、どう考えても。
「魚介類を使ってさえあれば寿司でなくてもかまわない」は寿司職人日本一を決める
決勝戦の課題じゃないだろ、どう考えても。
136愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 05:28:54.60ID:??? その前の寿司も新人のコンクールの趣旨を超えた課題の多いこと
137愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 06:05:49.89ID:??? 台風で避難所に集まった大人達が
カレーを食べてる隣の市の映像を見て騒ぎだしたのは心底情けなかったな
カレーを食べてる隣の市の映像を見て騒ぎだしたのは心底情けなかったな
138愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 08:48:32.82ID:??? あれレトルトカレーとごはんのパックの組み合わせだろ
139愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 09:06:32.40ID:??? 震災時には似たようなことがあちこちで起きていた気もするなあ。
避難所によって待遇格差があったのは間違いないだろうし。
避難所によって待遇格差があったのは間違いないだろうし。
140愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 09:17:13.24ID:??? それで議員が怒鳴り散らすのは違うけどな
むしろお前の責任だろとw
むしろお前の責任だろとw
141愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 10:25:08.24ID:??? 潰すのはわけない発言も問題
142愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 10:49:09.40ID:???
144愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 11:14:31.47ID:???
146愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 19:01:40.03ID:??? 数時間の待機くらいパック飯とコンビーフでいいだろと
147愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 19:46:07.82ID:??? まあ食料よりも重要なのは医療品なんだけどね
腹は減っても何日かは死にはしないが病人怪我人がもしいたら医療品が足りないのは致命傷だぞ
腹は減っても何日かは死にはしないが病人怪我人がもしいたら医療品が足りないのは致命傷だぞ
148愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 19:51:34.64ID:??? あきらかに震災被害体験してない人間の意見だね
149愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 20:18:11.24ID:??? スパゲッティ茹でられるならいくらでも温かいもん出せるだろ
食材や缶詰はあるんだし
食材や缶詰はあるんだし
150愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 20:18:26.52ID:??? うまいんだ♪おいしいんだ♪
僕らのロボットなんだ♪
いつでも彼はやって来る♪
三つのこころと呼ぶのなーら♪
工夫と、愛と、情熱と♪
味ンガー、味ンガー、アジンガーァア、ゼット!!♪
僕らのロボットなんだ♪
いつでも彼はやって来る♪
三つのこころと呼ぶのなーら♪
工夫と、愛と、情熱と♪
味ンガー、味ンガー、アジンガーァア、ゼット!!♪

152愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 20:38:13.53ID:??? ミスター味っ子は、ロボットアニメになります。

153愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 20:44:08.62ID:??? 海苔の買い占めがもうね、電車に乗って買いに行けよと
155愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 21:03:39.95ID:??? 日の出町は実は陸の孤島どころか孤島そのものである説。
東京都下なのに海苔やマグロの買い占めが可能とか避難が必要なほどの水害が起きるとか
他に説明のつきようがないし。
東京都下なのに海苔やマグロの買い占めが可能とか避難が必要なほどの水害が起きるとか
他に説明のつきようがないし。
156愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 21:09:58.36ID:???
157愛蔵版名無しさん
2017/09/17(日) 22:10:12.15ID:??? 寿司虎の経営母体がヤクザなんだろ(適当
158愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 04:49:51.92ID:???
159愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 08:04:19.80ID:??? 変なのが居着いたな
また荒らされて落ちるやつか
また荒らされて落ちるやつか
160愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 08:53:16.80ID:???161愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 09:00:45.21ID:??? 画像貼ってるキミ、それ誰にもウケてないからやめなさい
162愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 09:10:42.53ID:???
164愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 11:04:34.63ID:???
165愛蔵版名無しさん
2017/09/21(木) 21:41:00.19ID:LHqb5Phy あげ
166愛蔵版名無しさん
2017/09/22(金) 18:00:12.86ID:???
167愛蔵版名無しさん
2017/09/22(金) 22:15:07.88ID:??? 料理が絡むとすぐケンカ犬になる中学時代の陽ちゃんもいいけど
飄々と達観の域に達した中年の陽ちゃんも大好き。
「定食屋と専門のラーメン店は違う。うちのラーメンが気に入らなきゃよそに行ってくれればいい」
「料理のアイデアなんてもんはあれこれ考えるより天啓を待つというか」
さらには料理勝負の日取りも課題料理すら忘れる、試作をめんどくさがると
中学生時代の陽ちゃんがこれが未来の自分だと知ったら発狂するであろうぐらいの肩の力の抜け方。
作る料理も工夫と驚きが前面に出たものから、見た目は平凡だが見えないところに熟練した技術で工夫を
施すという達人の料理になってるところもいい。
飄々と達観の域に達した中年の陽ちゃんも大好き。
「定食屋と専門のラーメン店は違う。うちのラーメンが気に入らなきゃよそに行ってくれればいい」
「料理のアイデアなんてもんはあれこれ考えるより天啓を待つというか」
さらには料理勝負の日取りも課題料理すら忘れる、試作をめんどくさがると
中学生時代の陽ちゃんがこれが未来の自分だと知ったら発狂するであろうぐらいの肩の力の抜け方。
作る料理も工夫と驚きが前面に出たものから、見た目は平凡だが見えないところに熟練した技術で工夫を
施すという達人の料理になってるところもいい。
168愛蔵版名無しさん
2017/09/23(土) 03:15:37.88ID:??? そんな話を聞くと味っ子IIも読んでみたくなるなあ
169愛蔵版名無しさん
2017/09/23(土) 03:47:41.47ID:???
170愛蔵版名無しさん
2017/09/23(土) 04:20:56.54ID:??? 絵がかなりクソだけどな
171愛蔵版名無しさん
2017/09/24(日) 01:26:43.25ID:??? Uは初代とは切り口が違って面白かったのに
味皇トーナメントを始めたあたりから面白くなくなっていった
味皇トーナメントを始めたあたりから面白くなくなっていった
172愛蔵版名無しさん
2017/09/24(日) 06:41:09.37ID:??? 下仲って今でも料理の帝王フランス料理の天才を自認して米本のレクチャーを断るんじゃ昔は小西以上に問題を起こしていたんじゃ?
外伝も読みたい気がする
外伝も読みたい気がする
173愛蔵版名無しさん
2017/09/24(日) 07:29:50.84ID:??? 料理に夢中で学校をパクれる陽一君は体罰を受ける事に!

174愛蔵版名無しさん
2017/09/24(日) 14:29:08.10ID:??? Uで唯一良かった点はアンヌが可愛かった所だな
あと「料理魔術」とか必殺技っぽくてカッコよかった
それで組むのが陽太なんだからトーナメントじゃ
Tの過去キャラとバトらせて(一馬とか虎峰とか)
いくらでも面白い話ができそうなのに全部見当違いの方向にいって
結局打ち切りなんだよな
もう若い頃みたいな発想が出来なくなって料理マンガ自体描くのが
イヤなのかもしれない
あと「料理魔術」とか必殺技っぽくてカッコよかった
それで組むのが陽太なんだからトーナメントじゃ
Tの過去キャラとバトらせて(一馬とか虎峰とか)
いくらでも面白い話ができそうなのに全部見当違いの方向にいって
結局打ち切りなんだよな
もう若い頃みたいな発想が出来なくなって料理マンガ自体描くのが
イヤなのかもしれない
175愛蔵版名無しさん
2017/09/24(日) 15:32:18.39ID:aHfDDSiS ドラマ化希望!
176愛蔵版名無しさん
2017/09/24(日) 17:46:19.33ID:R4Z+gYqS じぇね寿司
177愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 00:26:16.39ID:??? 磯島と松也が出てきたのはUの少ないいいところだと思う
あの頃の寺沢の作風にマッチしたいいキャラだった
陽太の同級生は陽太含めあんまりパッとしなかったんだよな…
あの頃の寺沢の作風にマッチしたいいキャラだった
陽太の同級生は陽太含めあんまりパッとしなかったんだよな…
178愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 01:46:43.42ID:???
179愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 02:22:13.57ID:??? タッキーだっけ
アイツが一番嫌い
アイツが一番嫌い
180愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 08:01:35.43ID:??? 陽太の同級生はタッキー残して全滅したからなあ。
グルメ評論家の息子(もはや名前も忘れた)なんかは
「最強コンビ やりい!」などとつるんでいたのにいつのまにかタッキーにその座を奪われた
グルメ評論家の息子(もはや名前も忘れた)なんかは
「最強コンビ やりい!」などとつるんでいたのにいつのまにかタッキーにその座を奪われた
181愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 08:51:22.08ID:??? ハジメだっけ
陽太も陽一の息子だったから出番があったけど
なかったらただのモブレベル
陽太も陽一の息子だったから出番があったけど
なかったらただのモブレベル
182愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 11:23:48.00ID:??? 味っ子Uは一言で言うなら「迷走」の一言に尽きるんだよなぁ。
「陽一はいま恐ろしい敵と戦っている」という設定がソッコーで無かったことになり
「高校生編」も後の敵キャラらしき奴ら勢ぞろいさせてソッコー無かったことに。
肝心要のトーナメントも途中で投げ出してわけのわからんラスト。
そもそも「味皇が生きている」という設定が完全にいらなかった。
Tのラストはあれで完全に完成されてるんだから昔からのファンも敵に回したよ。
陽太・アンヌの新米コンビが最終的に陽一とか最強クラスの相手と
戦うのを楽しみにしてたのに本当残念。
原作つきで作画は別の人にやらせた方がよかったんじゃないの?
「陽一はいま恐ろしい敵と戦っている」という設定がソッコーで無かったことになり
「高校生編」も後の敵キャラらしき奴ら勢ぞろいさせてソッコー無かったことに。
肝心要のトーナメントも途中で投げ出してわけのわからんラスト。
そもそも「味皇が生きている」という設定が完全にいらなかった。
Tのラストはあれで完全に完成されてるんだから昔からのファンも敵に回したよ。
陽太・アンヌの新米コンビが最終的に陽一とか最強クラスの相手と
戦うのを楽しみにしてたのに本当残念。
原作つきで作画は別の人にやらせた方がよかったんじゃないの?
183愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 11:49:31.85ID:??? 味皇トーナメントは順当にいけば陽太・アンヌの相手は中年陽一ですら引き分けが精一杯で
いまだ勝ちを得てない久島と大念寺だったので、彼らを打ち破り、さらに決勝で陽一に勝って
完全な親父超えをさせる目論見でいたのは間違いないとは思うのだけどねえ。
打ち切りが決まって尺が足りなくなったか、まともに戦わせては陽太はどう転んでも勝てないと
悟ってあんな方法で勝たせることにしたのか。
いまだ勝ちを得てない久島と大念寺だったので、彼らを打ち破り、さらに決勝で陽一に勝って
完全な親父超えをさせる目論見でいたのは間違いないとは思うのだけどねえ。
打ち切りが決まって尺が足りなくなったか、まともに戦わせては陽太はどう転んでも勝てないと
悟ってあんな方法で勝たせることにしたのか。
184愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 13:11:48.39ID:??? ドラゴンボールみたいに初代超えは無理だったってことだよな
ところで明後日は幕末だけどここで話してもいいの?
ところで明後日は幕末だけどここで話してもいいの?
185愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 17:45:48.13ID:??? 将太の寿司2も初代将太が序盤でちょろっと出て以降、最後まで再登場せずそのまま突き抜けたし。将太の寿司とは一体…
186愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 19:45:20.92ID:??? Uが酷過ぎて初代将太まで同じにみられるのは
風評被害以外の何ものでもないよ作者一緒だけど
でもマリーは可愛かったな
風評被害以外の何ものでもないよ作者一緒だけど
でもマリーは可愛かったな
187愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 19:53:22.13ID:??? 何気に将太は40巻以上も続いた大作なんだよな
作者はあれで力尽きたのかもしれん
作者はあれで力尽きたのかもしれん
189愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 21:03:26.93ID:??? >>186
2の最初に前作主人公の初代将太がでてきて「一貫でいいから自分が納得できる将太の寿司と呼べるものを握ってみたい」みたいなこと言ってたんよ
まあその「将太の寿司」とやらは最後まで華麗にスルーされたけどね
2の最初に前作主人公の初代将太がでてきて「一貫でいいから自分が納得できる将太の寿司と呼べるものを握ってみたい」みたいなこと言ってたんよ
まあその「将太の寿司」とやらは最後まで華麗にスルーされたけどね
190愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 22:10:31.69ID:??? 田園調布の下が越えたセレブ10人に、
スーパー一貫100円の寿司と、銀座の一貫3000円の寿司を
ネタを同じ大きさで出してどちらが美味しいかとアンケートをとったら、
9人が一貫100円の寿司と回答。
安くて美味しいスーパー半額シールつき寿司の大勝利!!
スーパー一貫100円の寿司と、銀座の一貫3000円の寿司を
ネタを同じ大きさで出してどちらが美味しいかとアンケートをとったら、
9人が一貫100円の寿司と回答。
安くて美味しいスーパー半額シールつき寿司の大勝利!!
191愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 22:11:57.82ID:??? 一杯3000円のカレーと一袋89円のレトルトカレーの味勝負でも、
レトルトカレー大勝利でした。
レトルトカレー大勝利でした。
192愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 22:12:58.33ID:??? ワインも安物大勝利。高級レストランって詐欺だよね。
193愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 22:19:33.45ID:??? こっちのスレはsageると自演ができますね。
書き込みの割りに参加者は2人〜3人しかいない。
書き込みの割りに参加者は2人〜3人しかいない。
194愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 23:48:56.46ID:??? 幕末ってなによ
195愛蔵版名無しさん
2017/09/26(火) 00:19:09.47ID:??? 江戸幕府末期のことな
196愛蔵版名無しさん
2017/09/26(火) 20:56:50.98ID:??? 味っ子幕末編に決まってるだろ
197愛蔵版名無しさん
2017/09/26(火) 21:50:12.71ID:??? それが明日何かに載るの?
198愛蔵版名無しさん
2017/09/26(火) 22:05:01.71ID:??? イブニング
200愛蔵版名無しさん
2017/09/27(水) 00:15:25.70ID:???
201愛蔵版名無しさん
2017/09/27(水) 15:24:20.08ID:??? 今連載持ってたのか…知らなかった
将太2でコケて終わったのかと
将太2でコケて終わったのかと
202愛蔵版名無しさん
2017/09/28(木) 00:15:35.88ID:???
203愛蔵版名無しさん
2017/09/28(木) 07:37:15.21ID:0mCRGMUI 味っ子2が打ち切りなのも知らなかった。
そう言われると何か慌てて終わらせた感じだったな。
>>179
タッキー、ワイも嫌い。
高校卒業までは先生の家に住んで、バイト代を家に入れればいいのに、あんな川辺でキャンプ生活送るなら養子にした意味ないし、先生が児童虐待で通報されたらどないすんねん。
だったら住み込みのバイトするか、安アパート借りて一人暮らしすればいいのに変人というより単なる非常識な奴だった。
1番最初の全員で肉じゃが作る時も1人だけ協力しなかったから、アレでタッキーだけは退学だと思ったんだが。
そう言われると何か慌てて終わらせた感じだったな。
>>179
タッキー、ワイも嫌い。
高校卒業までは先生の家に住んで、バイト代を家に入れればいいのに、あんな川辺でキャンプ生活送るなら養子にした意味ないし、先生が児童虐待で通報されたらどないすんねん。
だったら住み込みのバイトするか、安アパート借りて一人暮らしすればいいのに変人というより単なる非常識な奴だった。
1番最初の全員で肉じゃが作る時も1人だけ協力しなかったから、アレでタッキーだけは退学だと思ったんだが。
204愛蔵版名無しさん
2017/09/28(木) 08:34:31.05ID:??? ハジメも補導されそうな生活してそう
205愛蔵版名無しさん
2017/09/28(木) 12:35:47.35ID:??? しかしUで一番萌えたシーンは音羽がアンヌに女装した所だというのはナイショだ
206愛蔵版名無しさん
2017/09/28(木) 15:29:14.27ID:??? 味皇高校のガレリアって一見良い内容に見せて実際はていのいい高利貸しだよなあ。
在学中の2〜3年で借りた資金返せるほど繁盛させられるのはほんの一握りだろうし
残りは若い身空で奨学金以上に重たい借金背負わせられる。料理業界に留まろうものなら
味皇料理会に逆らうことのできない奴隷となる。あの室長が考えそうな悪辣なシステムだ。
在学中の2〜3年で借りた資金返せるほど繁盛させられるのはほんの一握りだろうし
残りは若い身空で奨学金以上に重たい借金背負わせられる。料理業界に留まろうものなら
味皇料理会に逆らうことのできない奴隷となる。あの室長が考えそうな悪辣なシステムだ。
207愛蔵版名無しさん
2017/09/28(木) 17:30:50.75ID:??? 2の陽一は外見も性格もドラゴンボールの悟空にしか見えない。
読んでると陽一の声がどうしても野沢雅子ボイスで再生されてしまうwww
読んでると陽一の声がどうしても野沢雅子ボイスで再生されてしまうwww
208愛蔵版名無しさん
2017/09/28(木) 18:59:13.64ID:??? 陽一もあの世で修行、あの世一料理大会でもやるか。
頃合をみて復活。
七包丁をすべて集めると味覚の龍が現れて願いをかなえてくれる。
頃合をみて復活。
七包丁をすべて集めると味覚の龍が現れて願いをかなえてくれる。
209愛蔵版名無しさん
2017/09/30(土) 02:38:45.58ID:wJ0GCz5L 最初磯島が出てきた時は新味皇料理会に染まってる冷酷非情な料理人かと思ったら、見かけと違いかなり天然ボケだし、陽太に色々とアドバイスや協力してくれたり、心配して陽一のとこへ行ってくれたりとかなりいい奴で好きだった。
2では1番好きなキャラクターだな。
2では1番好きなキャラクターだな。
210愛蔵版名無しさん
2017/09/30(土) 06:05:05.97ID:??? あんなんがイタリア料理部主任だったのだから下に付いていた連中はさぞ苦労したと思うw
211愛蔵版名無しさん
2017/09/30(土) 07:20:32.40ID:???0 でも丸井さん腹黒だからな、死ねよって感じ
212愛蔵版名無しさん
2017/09/30(土) 07:45:51.96ID:??? で、磯島の後任がチンピラなわけで本当まあイタリア主任はまともな人間には務まらないってことやな
213愛蔵版名無しさん
2017/09/30(土) 07:57:05.34ID:???0 リングにかけろとかGガンダムとかミスター味っ子とかみてるとイタリア代表=ド外道の屑のイメージ
あ、でも艦これのイタリア艦隊は許した、許された
あ、でも艦これのイタリア艦隊は許した、許された
214愛蔵版名無しさん
2017/09/30(土) 08:47:07.77ID:??? でも陽一は結局丸井に勝ってないよね
ミートソースの壁は結局越えられなかったわけだし、なんか陽一パスタの奇抜な所ばかり無理矢理褒めたて煙に巻いたって感じ
癖のない味じゃなくてコクや深みのないうすっぺらい味の間違いだろと
ミートソースの壁は結局越えられなかったわけだし、なんか陽一パスタの奇抜な所ばかり無理矢理褒めたて煙に巻いたって感じ
癖のない味じゃなくてコクや深みのないうすっぺらい味の間違いだろと
215愛蔵版名無しさん
2017/09/30(土) 15:35:34.25ID:??? ウッセーバーカ
216愛蔵版名無しさん
2017/09/30(土) 19:28:19.92ID:??? 後半の陽一なら
ふりかけ入れたり麺をモチで作ったりシソを入れたり大根おろしを入れたりして勝つだろうな
ふりかけ入れたり麺をモチで作ったりシソを入れたり大根おろしを入れたりして勝つだろうな
217愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 05:03:39.38ID:??? 東京MXでアニメ第一話が特別放映されてツイッターではトレンド入りまでしてにぎやかなのに
ここは静かなもんだな……
ここは静かなもんだな……
218愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 07:39:56.92ID:??? ここはアニメ板じゃねーからなメクラ
219愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 15:12:05.02ID:??? 丸井もナス入れて巻いてりゃ完全勝利だったな
ソースの味は上なんだから
ソースの味は上なんだから
221愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 21:39:32.98ID:??? カルシウムが足りないんだな。イワシグラタンでも食ってろ。
222愛蔵版名無しさん
2017/10/03(火) 06:21:32.95ID:??? 世代交代は失敗だったな。
料理アニメなんだからサザエさん方式でよかったんじゃねぇ。
料理アニメなんだからサザエさん方式でよかったんじゃねぇ。
223愛蔵版名無しさん
2017/10/03(火) 14:55:59.25ID:??? ファンの女の子の言うことを聞いとくべきだったな
オッサンになった一馬や兵太を書かないでっていう
オッサンになった一馬や兵太を書かないでっていう
224愛蔵版名無しさん
2017/10/03(火) 15:20:41.23ID:??? 世代交代やると源二郎様が死んでしまうだろ。
亀仙人方式を導入しないと。
亀仙人方式を導入しないと。
225愛蔵版名無しさん
2017/10/03(火) 16:29:00.66ID:??? リアルでは2度揚げしても対して変わらないよ。
226愛蔵版名無しさん
2017/10/03(火) 17:30:04.99ID:??? 2ラストのラフスケッチで描かれてる陽太の嫁さんは誰なんだろう?
やはりあのネギ娘か?
やはりあのネギ娘か?
227愛蔵版名無しさん
2017/10/03(火) 18:10:43.02ID:??? 一話
高山みなみ演じる台詞棒読み陽ちゃんがいい。
高山みなみ演じる台詞棒読み陽ちゃんがいい。
228愛蔵版名無しさん
2017/10/03(火) 19:03:00.26ID:???230愛蔵版名無しさん
2017/10/03(火) 21:38:27.26ID:??? 陽一をして「きっと俺をも超える料理人になる」と言わさしめたシオンだぞ?
実際数年後には料理会の要職を務めて時期味皇の有力候補にまで登りつめてるし。
一馬が慢心してなくてもきっと勝っていたさね。
実際数年後には料理会の要職を務めて時期味皇の有力候補にまで登りつめてるし。
一馬が慢心してなくてもきっと勝っていたさね。
231愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 06:29:32.64ID:??? : : : : : : . _ , - '´
` ' ー‐ァ ' ´| 食らえ 気 円 斬 !
! :|
| :{ /{_ - 、
l, -― ハ{ . : : : ':ヘ
/ /´| , ハ: 、: : : :}
{. / / \ Nr、{ノィニ. Tz: j/Z. _
〈 / l l へ 〈 f:j, ゞ' |:り: : : :/ _ , -- 、
ヽ| l `ハ ´r=ァ, --ッ_ , - / // ̄`ヽ!
ヽ , -< ヽヽ ノ「 /! rt― 、 //¨ヽ`ハ
<、 -ヽイ」ノ| '´c !  ̄, ‐ ┐ } /
\\__// c ̄ t― '└,ニ‐'〕-,_ィ/
Y/ , / //  ̄不ヽ二{.ノ´
/ |,/_/ / ' ´/
| / ̄ / /
/Yc - c / / イ
{r‐rァ‐┐二二二 Y
/ー''ー‐'二二二二ユ
` ' ー‐ァ ' ´| 食らえ 気 円 斬 !
! :|
| :{ /{_ - 、
l, -― ハ{ . : : : ':ヘ
/ /´| , ハ: 、: : : :}
{. / / \ Nr、{ノィニ. Tz: j/Z. _
〈 / l l へ 〈 f:j, ゞ' |:り: : : :/ _ , -- 、
ヽ| l `ハ ´r=ァ, --ッ_ , - / // ̄`ヽ!
ヽ , -< ヽヽ ノ「 /! rt― 、 //¨ヽ`ハ
<、 -ヽイ」ノ| '´c !  ̄, ‐ ┐ } /
\\__// c ̄ t― '└,ニ‐'〕-,_ィ/
Y/ , / //  ̄不ヽ二{.ノ´
/ |,/_/ / ' ´/
| / ̄ / /
/Yc - c / / イ
{r‐rァ‐┐二二二 Y
/ー''ー‐'二二二二ユ
232愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 09:30:42.30ID:??? つか陽一と陽太がどれだけ料理人の高みに立っても、結局は定食屋の店主と跡取りに戻るわけだからあんま意味ないよね
その日の出食堂も儲けて店舗を増やすみたいな未来性のあるビジョンはないし
その日の出食堂も儲けて店舗を増やすみたいな未来性のあるビジョンはないし
233愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 12:38:00.98ID:??? 日本一の料理人が定食屋やってなにが悪いんや
234愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 15:21:48.65ID:??? //''~ / / {
, // '''~ ,,-' l
/{ .,〃i i }
,, | { /ii. {,i゙ ' l /
)},! l' ' | /
/ニニ' }/
_,''-'' / /
,-' _,,,,_ // . /
,-' i´,-、vヽ } / /
/. /{ r--,==\ 、. | . /
,,,ニ´ / .| }:^、ヽ;;;;;_`、`、/ /
ー=,,,,,,,,,,,_ ,ノ ! i:::: `ィ't-ン ン~
{`、ヽ、,,_ ̄~~~''''‐-‐'´ / `-,;;;ニ'//
i `、,,,_`'''-、_,,,_ /{`-, ,-‐‐/ /
`、 `-、__  ̄~'~{ L}::::| } /
`-、 ~''''---'''~`i,/::/ } / / 魔 口 砲 !
゙-、__ ___,,,,::;;;|`'´ .} ./
~~~ }/-' :} / く,
// :;`-,,,>、 ゙、 /
ソ :::::'; `;::゙i, ゙i、 ,,,--''' ,,,---'''''
_,/\i--───--イ :::::`; `;::゙i ゙i,,,-──‐‐-,--─────''''''''''''''' ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::`ー、;;;;;:::::::::::::::::~`ー、;;;' `;:::゙‐、 ~~~^ /::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::~''''-、;;;;:::::::::::::::~'-,, `;:::::゙ー‐'''''~~~;゙:::::::|\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ:::::::::::::::::~'-,'''-;;;;;;;-'''''''''´`';`;:}\\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::ヽ ,;'; ;:;. l \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::`=,,_ ,':; ;::; t、 \
, // '''~ ,,-' l
/{ .,〃i i }
,, | { /ii. {,i゙ ' l /
)},! l' ' | /
/ニニ' }/
_,''-'' / /
,-' _,,,,_ // . /
,-' i´,-、vヽ } / /
/. /{ r--,==\ 、. | . /
,,,ニ´ / .| }:^、ヽ;;;;;_`、`、/ /
ー=,,,,,,,,,,,_ ,ノ ! i:::: `ィ't-ン ン~
{`、ヽ、,,_ ̄~~~''''‐-‐'´ / `-,;;;ニ'//
i `、,,,_`'''-、_,,,_ /{`-, ,-‐‐/ /
`、 `-、__  ̄~'~{ L}::::| } /
`-、 ~''''---'''~`i,/::/ } / / 魔 口 砲 !
゙-、__ ___,,,,::;;;|`'´ .} ./
~~~ }/-' :} / く,
// :;`-,,,>、 ゙、 /
ソ :::::'; `;::゙i, ゙i、 ,,,--''' ,,,---'''''
_,/\i--───--イ :::::`; `;::゙i ゙i,,,-──‐‐-,--─────''''''''''''''' ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::`ー、;;;;;:::::::::::::::::~`ー、;;;' `;:::゙‐、 ~~~^ /::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::~''''-、;;;;:::::::::::::::~'-,, `;:::::゙ー‐'''''~~~;゙:::::::|\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ:::::::::::::::::~'-,'''-;;;;;;;-'''''''''´`';`;:}\\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::ヽ ,;'; ;:;. l \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::`=,,_ ,':; ;::; t、 \
235愛蔵版名無しさん
2017/10/05(木) 01:39:23.90ID:??? 味皇が陽一の指を舐めてたのって何話だっけ?
236愛蔵版名無しさん
2017/10/05(木) 03:23:42.50ID:??? ,,,,ggggggggggg,,,,,,_ J。.
.;gr'__glilillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllgg,, .;gllll]! .。、
./(gllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllggllllllll]! gllll、
lilillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll)しllllllll](
./llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll(
イ゚gllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll][゜
.;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll[ll゜
]llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll[]llllllll]llllllllllll][^lllllllllllllllllllllllllili
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllilillll゛〈llll[゜〈llllllll][゜ _llll][]llllllllllll)(゜
lilillllllllllllllllllllllllllll](.l)(^'':llili[ ^)lllllili゚ .;,,])(^]llllllll(゚゜
.lllllllllllllllllllllllllllll)゜ ./`、4(\ll(^ ./(゚t 〈llll[゜
_lilillll](^^lilillll]゜ ./ ^)[g[l. ]lili[^) 〈llll゛
..lgggglililili .l^blllllili .l( ]ll(゜ [)「゜/^)](
..lllllllllllllllll[、./llll]l. ヽ ,, 〈
lilillllllllllllllllk_.\ll][ ゛ ゛ 」
,,ggllllll(([゚゚")\--l._ .;--:ヒ...;,,gggr ノ _______________
゜ ]_| \、 .ヽ、 〈lili(゜ ./゛ ../
゚l__]k_ ^ ゚ヽ=.-ヾ ./ < 働いたら負けかな、と思ってる。
,,gg;;"t、 /^)!=r-.。--ヾ,,「 \
__,,gg;,;,;,;,;,;,g.\─ヾ,,g;,;,llg,,,, /゜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.;gr'__glilillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllgg,, .;gllll]! .。、
./(gllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllggllllllll]! gllll、
lilillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll)しllllllll](
./llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll(
イ゚gllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll][゜
.;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll[ll゜
]llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll[]llllllll]llllllllllll][^lllllllllllllllllllllllllili
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllilillll゛〈llll[゜〈llllllll][゜ _llll][]llllllllllll)(゜
lilillllllllllllllllllllllllllll](.l)(^'':llili[ ^)lllllili゚ .;,,])(^]llllllll(゚゜
.lllllllllllllllllllllllllllll)゜ ./`、4(\ll(^ ./(゚t 〈llll[゜
_lilillll](^^lilillll]゜ ./ ^)[g[l. ]lili[^) 〈llll゛
..lgggglililili .l^blllllili .l( ]ll(゜ [)「゜/^)](
..lllllllllllllllll[、./llll]l. ヽ ,, 〈
lilillllllllllllllllk_.\ll][ ゛ ゛ 」
,,ggllllll(([゚゚")\--l._ .;--:ヒ...;,,gggr ノ _______________
゜ ]_| \、 .ヽ、 〈lili(゜ ./゛ ../
゚l__]k_ ^ ゚ヽ=.-ヾ ./ < 働いたら負けかな、と思ってる。
,,gg;;"t、 /^)!=r-.。--ヾ,,「 \
__,,gg;,;,;,;,;,;,g.\─ヾ,,g;,;,llg,,,, /゜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
237愛蔵版名無しさん
2017/10/05(木) 07:35:48.82ID:/2ownYYh238愛蔵版名無しさん
2017/10/05(木) 08:14:25.61ID:??? まあ1でも虎峰を始め香港人や、ロマリア国の王子やシャピロたちとも通訳介さずに普通に話してるし
239愛蔵版名無しさん
2017/10/05(木) 18:29:38.05ID:??? なとと言ってたらタイムリーなことにグーグルから翻訳こんにゃくのようなヘッドホンが発売されるらしいな
240愛蔵版名無しさん
2017/10/05(木) 22:20:35.28ID:tRxrS0Kq ミスター味っ子=元祖食戟のソーマ。
241愛蔵版名無しさん
2017/10/06(金) 23:30:40.14ID:6BucWCr9 >>240
味っ子の後に「天才少年料理人味の助」って漫画連載されてたの覚えてる人いる?
設定も主人公味の助が母親と2人で洋食屋を経営していて、味の助が店の料理を作ってて、陽一みたく人助けしたり、勝負したりして、当時「マガジンがミスター味っ子の二匹目のドジョウを狙ってる」って言われてたんだけど、イマイチ人気が無くて1年で連載終了。
味っ子より設定メチャクチャだったからなw
味の助の母親が洋食屋経営してるのに、陽一のお母さんの法子さんと違って料理全くダメとか他にも有り得ない話しのオンパレードだったw
それに「味の助」って名前も凄すぎだよなw
陽一の名字の「味吉」がまだ普通に思えた。
味っ子の後に「天才少年料理人味の助」って漫画連載されてたの覚えてる人いる?
設定も主人公味の助が母親と2人で洋食屋を経営していて、味の助が店の料理を作ってて、陽一みたく人助けしたり、勝負したりして、当時「マガジンがミスター味っ子の二匹目のドジョウを狙ってる」って言われてたんだけど、イマイチ人気が無くて1年で連載終了。
味っ子より設定メチャクチャだったからなw
味の助の母親が洋食屋経営してるのに、陽一のお母さんの法子さんと違って料理全くダメとか他にも有り得ない話しのオンパレードだったw
それに「味の助」って名前も凄すぎだよなw
陽一の名字の「味吉」がまだ普通に思えた。
242愛蔵版名無しさん
2017/10/06(金) 23:42:49.89ID:??? 味の助は下ネタに走り過ぎた…
243愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 03:49:59.04ID:??? 懐かしいな
女の子が何か食べると口から涎吐き出すヤツだろ
女の子が何か食べると口から涎吐き出すヤツだろ
244愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 07:22:30.40ID:??? コロッケの肉汁が幼女に顔射するだけだよ
あと食うとやたら女が裸になったり
あと食うとやたら女が裸になったり
245愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 08:41:18.60ID:??? おまんこオムレツもあったな
その後作者が自作しましたとまでやってたが
その後作者が自作しましたとまでやってたが
246愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 11:38:45.04ID:??? 喰わせモンも「負けたらこれ食え」と犬のウンコ出してきた時点でもう駄目だと思ったなあ
食い物漫画でああいうことしちゃいかんよ
食い物漫画でああいうことしちゃいかんよ
247愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 22:56:43.41ID:??? 味の助はマンガ図書館Z(旧絶版マンガ図書館)で無料で読めるよ
でも味っ子の後にって言うにはあまりにも年月が離れすぎてると思うがな
それこそマガジンの料理勝負マンガとか、鉄鍋のジャン!の作者とか破壊王ノリタカの作者とか
かなり多数あった訳だし
それに対して、包丁人味平で一世を風靡したジャンプでは料理マンガらしいのがソーマまでなかったんだよな
でも味っ子の後にって言うにはあまりにも年月が離れすぎてると思うがな
それこそマガジンの料理勝負マンガとか、鉄鍋のジャン!の作者とか破壊王ノリタカの作者とか
かなり多数あった訳だし
それに対して、包丁人味平で一世を風靡したジャンプでは料理マンガらしいのがソーマまでなかったんだよな
248愛蔵版名無しさん
2017/10/07(土) 23:39:44.31ID:??? ジャンはチャンピオンだ馬鹿野郎
249愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 00:05:14.27ID:???250愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 02:10:10.35ID:oEQKMbir >>247
自分でそれで読んだんだよ。
それまで味の助なんか忘れてたw
確かに味っ子の連載が1990年に終わって、味の助の連載が2003年に始まってるから13年経ってるから年月はかなり空いてる。
でも味っ子連載終了してから、味っ子と同じかそれ以上のヒット作の料理漫画が出てこなかったから、母親と2人で飲食店を経営してる天才料理人少年で、様々な勝負や人助けをするって味っ子と似た設定・味っ子の二番煎じの漫画が出てきたって当時言われてたんだよ。
マガジンで味っ子以外にヒットした料理漫画って「中華一番」くらい?
将太の寿司は同じ寺沢先生だから、別ね。
自分はマガジン読んでない時期あったから、破壊王ノリタカ知らんのよ。
誰でも知ってるマガジンで他にヒットした料理漫画あったら、教えてくれよ。
あっ、小川悦司のフード双雷伝は知ってるよ。
自分でそれで読んだんだよ。
それまで味の助なんか忘れてたw
確かに味っ子の連載が1990年に終わって、味の助の連載が2003年に始まってるから13年経ってるから年月はかなり空いてる。
でも味っ子連載終了してから、味っ子と同じかそれ以上のヒット作の料理漫画が出てこなかったから、母親と2人で飲食店を経営してる天才料理人少年で、様々な勝負や人助けをするって味っ子と似た設定・味っ子の二番煎じの漫画が出てきたって当時言われてたんだよ。
マガジンで味っ子以外にヒットした料理漫画って「中華一番」くらい?
将太の寿司は同じ寺沢先生だから、別ね。
自分はマガジン読んでない時期あったから、破壊王ノリタカ知らんのよ。
誰でも知ってるマガジンで他にヒットした料理漫画あったら、教えてくれよ。
あっ、小川悦司のフード双雷伝は知ってるよ。
251愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 02:43:28.29ID:EN7DoW/y252愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 07:16:38.33ID:??? >破壊王ノリタカ知らんのよ。
格闘料理人ムサシというヤンキーと料理を融合させた料理漫画があってな
格闘料理人ムサシというヤンキーと料理を融合させた料理漫画があってな
253愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 07:32:44.67ID:reTksk5I マガジンなら味っ子終了後に始まって速攻打ち切りになった金のフライパンという漫画があった
254愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 07:43:19.91ID:???255愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 08:36:47.57ID:??? 今思うと当時の寺沢は料理に特に詳しいというわけでもないポッと出の新人だったのに
原作や料理アドバイザーもつけずによく畑違いの料理漫画なんて描けたなって思うよ
味平や美味しんぼだって料理に詳しい奴が原作書いてるのに。マガジン編集部は寺沢に無茶させすぎだろ
原作や料理アドバイザーもつけずによく畑違いの料理漫画なんて描けたなって思うよ
味平や美味しんぼだって料理に詳しい奴が原作書いてるのに。マガジン編集部は寺沢に無茶させすぎだろ
256愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 11:57:16.80ID:??? ゴーストライターがいたんじゃない?
257愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 13:50:14.30ID:QsDvLzsd スーパ食いしん坊と掛け持ちしてる料理漫画専門の編集者が料理のネタ考えてたんじゃないかな
258愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 14:47:54.55ID:??? マガジン系は編集がかなり話に口出してくるとは言われるな
良い風にとれば原作やってくれるとも言える
売れたら作者の意見が通るようになるとも
良い風にとれば原作やってくれるとも言える
売れたら作者の意見が通るようになるとも
259愛蔵版名無しさん
2017/10/08(日) 21:58:14.84ID:oEQKMbir260愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 00:17:03.11ID:lOf11j2Z >>254
ミスター味っ子、喰いタン、食戟のソーマ、美味しんぼ、クッキングパパもヒット作だろ。
全部アニメ化・ドラマ化されてるし、読んだ事無い人でも題名くらいは知られてる作品。
鉄鍋のジャンの面白かったけど、知名度はイマイチ。
今は醤と霧子の息子が主役で連載してるが、1巻読んだがイマイチ面白くなかった。
料理監修の担当の人が変わったせいかな。
ミスター味っ子、喰いタン、食戟のソーマ、美味しんぼ、クッキングパパもヒット作だろ。
全部アニメ化・ドラマ化されてるし、読んだ事無い人でも題名くらいは知られてる作品。
鉄鍋のジャンの面白かったけど、知名度はイマイチ。
今は醤と霧子の息子が主役で連載してるが、1巻読んだがイマイチ面白くなかった。
料理監修の担当の人が変わったせいかな。
261愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 05:28:33.33ID:???262愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 07:49:40.69ID:??? 味っ子や将太より喰いタンの初期が一番面白い
263愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 17:49:47.08ID:lOf11j2Z >>261
すまん、読み間違えしたm(_ _)m
すまん、読み間違えしたm(_ _)m
264愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 19:40:29.89ID:??? 幕末味っ子読んだけど陽一しか出て来ないのがイマイチだ
自分はアニメから入ったせいかどうも味皇さま居ないと味っ子って感じがしない
あと変なライバルキャラとか
でも喰いタンは主役が相当変なヤツだったし女助手居たからけっこう面白かった
自分はアニメから入ったせいかどうも味皇さま居ないと味っ子って感じがしない
あと変なライバルキャラとか
でも喰いタンは主役が相当変なヤツだったし女助手居たからけっこう面白かった
266愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 23:49:58.46ID:??? なぜか一番料理自体が美味そうなのが喰いタンなんだよなw
267愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 23:56:54.84ID:??? 喰いタンは奇抜な料理対決じゃなくて現実にある美味い食べ物を軸にした話だしな
268愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 02:19:56.13ID:8gueRsW+ 喰いタン面白くて、全巻持ってるし、寺沢先生作品では1番好きだ。
でも途中から高野の食欲が人間通り越して、現実に有り得ない化け物級になっていったのは苦笑した。
まあ、あの化け物じみた食欲の設定が面白かった、好きだったって人もいるだろうけど。
この3連休に電子書籍で将太の寿司2を一気読みしたが、完全に主役は佐治の息子の将太。
将太の息子の将太朗は影薄かったな。
でも、飛男・シンコ・武藤・柏手の安・大政小政雅子さん・大念寺・藤吉親子・奥万倉親子・マグロ哲清水親子・へきご親子・下仲主任の娘アンヌと懐かしキャラのその後が見れてちょっと嬉しかった。
でも途中から高野の食欲が人間通り越して、現実に有り得ない化け物級になっていったのは苦笑した。
まあ、あの化け物じみた食欲の設定が面白かった、好きだったって人もいるだろうけど。
この3連休に電子書籍で将太の寿司2を一気読みしたが、完全に主役は佐治の息子の将太。
将太の息子の将太朗は影薄かったな。
でも、飛男・シンコ・武藤・柏手の安・大政小政雅子さん・大念寺・藤吉親子・奥万倉親子・マグロ哲清水親子・へきご親子・下仲主任の娘アンヌと懐かしキャラのその後が見れてちょっと嬉しかった。
269愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 04:53:44.56ID:??? 料理の熱を絵で1番表現しきれていたのは味っ子の頃だったと思う
270愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 06:05:47.33ID:8gueRsW+ >>269
うん、自分は寺沢料理漫画の料理の絵なら味っ子が1番好き。
ラーメン食べる時はラーメン対決の回、餃子食う時は餃子対決の回とか読みながら食うと倍美味く感じる。
行儀悪いから、1人の時にやるだけだけどね。
うん、自分は寺沢料理漫画の料理の絵なら味っ子が1番好き。
ラーメン食べる時はラーメン対決の回、餃子食う時は餃子対決の回とか読みながら食うと倍美味く感じる。
行儀悪いから、1人の時にやるだけだけどね。
271愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 22:05:33.94ID:??? 将太の寿司も味っ子も同じぐらい読んだ気はするが覚えてるのは味っ子の方だわ
272愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 01:22:25.93ID:??? 将太が内藤剛志に虐められてたってのは覚えてる
273愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 06:30:31.67ID:???274愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 12:34:25.44ID:??? ファミリー劇場で近々放映予定だ、ドラマ版
275愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 12:50:56.05ID:??? みつ子不足
276愛蔵版名無しさん
2017/10/12(木) 01:46:54.47ID:2p6ODo/2 >>273
うん、杉本哲太だったよ。
柏原崇が将太でちょっとイケメン過ぎたな。
小政が今田耕司でこいつもあんま漫画とのイメージに違和感あった。
雅子さんが雛形あきこ。
将太の妹の美春が広末涼子。
渡辺さんが芸能界引退した井出薫。
木村佳乃がドラマオリジナルキャラクターで鳳寿司の1人娘役だった。
あんま面白くなかったから、半分も見ないでやめた。
うん、杉本哲太だったよ。
柏原崇が将太でちょっとイケメン過ぎたな。
小政が今田耕司でこいつもあんま漫画とのイメージに違和感あった。
雅子さんが雛形あきこ。
将太の妹の美春が広末涼子。
渡辺さんが芸能界引退した井出薫。
木村佳乃がドラマオリジナルキャラクターで鳳寿司の1人娘役だった。
あんま面白くなかったから、半分も見ないでやめた。
278愛蔵版名無しさん
2017/10/19(木) 09:13:46.35ID:??? 将太は味っ子よりは実写向きだけどダメだったね
喰いタンよりも実写向きだとも思うがw
喰いタンよりも実写向きだとも思うがw
279愛蔵版名無しさん
2017/10/19(木) 10:45:35.21ID:??? 喰いタン本編で実写版の皮肉ってたのはすこしビックリしたな
ジャニーズ主演作品なのに
ジャニーズ主演作品なのに
280愛蔵版名無しさん
2017/10/19(木) 11:12:56.66ID:??? 原作者のみに許される特権です。他の関係者がやったら即潰されます。
281愛蔵版名無しさん
2017/10/19(木) 11:57:28.32ID:??? アニメの味皇様下仲一馬についても色々複雑そうだったからねえ
まあ気持ちは分るが単行本イラストでアニメ版と真逆の後出し設定
追加してきたのは笑ってしまったw
みつ子しげるのオリジナル子供キャラは歓迎してたよね
まあ気持ちは分るが単行本イラストでアニメ版と真逆の後出し設定
追加してきたのは笑ってしまったw
みつ子しげるのオリジナル子供キャラは歓迎してたよね
282愛蔵版名無しさん
2017/10/19(木) 13:14:42.42ID:??? 2で味皇の兄弟や味将軍をアニメ版と違った形で出してきたのは意趣返しだな
283愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 00:45:36.52ID:??? そのへん高橋陽一みたいだな
キャプ翼もゲームの設定の方がよく出来てたけどあとから原作者様がつまんない正史作っちゃって残念みたいな
キャプ翼もゲームの設定の方がよく出来てたけどあとから原作者様がつまんない正史作っちゃって残念みたいな
284愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 06:58:31.05ID:??? アニメ設定を原作の力でねじ伏せて亡き者に追い込んだのがセイント星矢の
スチールセイントと初期クロス。 前者は最近のアニメ続編で拾われてウン十年ぶりに陽の目を
みたそうだが。
スチールセイントと初期クロス。 前者は最近のアニメ続編で拾われてウン十年ぶりに陽の目を
みたそうだが。
285愛蔵版名無しさん
2017/10/20(金) 18:15:27.80ID:??? 本当にアニメのみの過激派はうざいな
せめてアニメのスレでやるならまだ分からなくもないのにわざわざ原作のスレでコレ言うとか
せめてアニメのスレでやるならまだ分からなくもないのにわざわざ原作のスレでコレ言うとか
286愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 03:41:58.41ID:??? 様々な理不尽さが漂う原作だが、プレゼントを贈りたいと申し出た久島に
「味っ子が欲しい」と言われて、おそらく面識もないであろう
赤の他人を売った飛鳥涼吉は吐き気をもよおす悪
おそらく釣りの「1ヶ月分の売り上げ」も払ってないよなアレ
「味っ子が欲しい」と言われて、おそらく面識もないであろう
赤の他人を売った飛鳥涼吉は吐き気をもよおす悪
おそらく釣りの「1ヶ月分の売り上げ」も払ってないよなアレ
287愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 08:41:29.70ID:??? まあ一般人ならそのお願いは無理だから他のにしてとなるわな
陽一と知り合いだったら許可とったうえで連絡先教えるから後は自分でどうにかしてぐらいか
陽一と知り合いだったら許可とったうえで連絡先教えるから後は自分でどうにかしてぐらいか
288愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 20:21:55.03ID:??? きっとあの時代は人権意識が今よりだいぶ希薄だったんだよ
・・・・・・・・・多分
・・・・・・・・・多分
289愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 04:27:04.16ID:Bwpdmi6a あの時代は携帯、ネットが無い時代で個人情報保護もへったくれも無かった時代だからな。
陽一に1回フルコース作れば1ヶ月分の売り上げ金払うと嘘言って呼び出した飛鳥の爺様って、今考えると「金に物を言わせれば手に入らない物は無い!」って考えだよなぁ。
典型的な成金親父。
久島も自分の片腕になって欲しいなら、直接日の出食堂行って何で交渉しなかったんだろうな?
まあ、それ言ったら漫画にならんが笑
陽一に1回フルコース作れば1ヶ月分の売り上げ金払うと嘘言って呼び出した飛鳥の爺様って、今考えると「金に物を言わせれば手に入らない物は無い!」って考えだよなぁ。
典型的な成金親父。
久島も自分の片腕になって欲しいなら、直接日の出食堂行って何で交渉しなかったんだろうな?
まあ、それ言ったら漫画にならんが笑
2017/10/22(日) 08:39:55.38ID:???
久島『弟子になりたまへ勝負だ。私が負ければ逆に君の弟子となり日の出食堂で働こう』
陽一『いや人手足りてるし 大体出張料理だかなんだか知らないけど
少人数を相手に大層な時間かけて、優雅に道楽みたいな料理作ってる人が
一時に大勢詰め掛けて、仕事量も読めない戦場みたいな忙しさの、
大量に色々な注文捌かなきゃ行けない大衆食堂で何の役に立つと?』
陽一『いや人手足りてるし 大体出張料理だかなんだか知らないけど
少人数を相手に大層な時間かけて、優雅に道楽みたいな料理作ってる人が
一時に大勢詰め掛けて、仕事量も読めない戦場みたいな忙しさの、
大量に色々な注文捌かなきゃ行けない大衆食堂で何の役に立つと?』
2017/10/22(日) 10:45:15.21ID:???
つか1か月分の売り上げに釣られて店閉めてのこのこやってくる陽一も陽一なんだがな
あれ常連客に対する裏切りもいいとこだろ
あと陽一は高ちゃんみたいによその店で修業したことがないから、どんなに客が押し寄せても客を待たせてもマイペースで料理作ってそう
あれ常連客に対する裏切りもいいとこだろ
あと陽一は高ちゃんみたいによその店で修業したことがないから、どんなに客が押し寄せても客を待たせてもマイペースで料理作ってそう
2017/10/22(日) 11:15:21.01ID:???
まあ久島戦は珍しく勝ったところで陽一側には大したメリットのない勝負だったな
普段が普段だから丁度いいかも知れんが
普段が普段だから丁度いいかも知れんが
2017/10/22(日) 12:37:36.48ID:???
傲慢な態度、暴言、いちいち電話かけてきてまでの挑発や
実力、人気の差を考えればやる必要の無い買占めや妨害
これらライバル店の、些か不自然な 無理繰り感のあるヤな奴描写は
無能、無気力、仕事やお客に対する誠意のなさ、潰れて当然な店やキャラを
救済する正当性を持たす為に必要だったのだなあ と選挙への道すがら考えながら
投票してきた 台風の秋
実力、人気の差を考えればやる必要の無い買占めや妨害
これらライバル店の、些か不自然な 無理繰り感のあるヤな奴描写は
無能、無気力、仕事やお客に対する誠意のなさ、潰れて当然な店やキャラを
救済する正当性を持たす為に必要だったのだなあ と選挙への道すがら考えながら
投票してきた 台風の秋
2017/10/22(日) 13:14:23.64ID:???
この間BD発売記念で再放送されてたの見て懐かしくなった。昔凄く好きだったよ
2よりも昔の絵柄が良かった。豪快な内容と絵の勢いが合ってたし、杏仁豆腐とかタピオカケーキ憧れたなw
昔は下仲シェフが好きだったけど、今なら味皇様かなやっぱり
2よりも昔の絵柄が良かった。豪快な内容と絵の勢いが合ってたし、杏仁豆腐とかタピオカケーキ憧れたなw
昔は下仲シェフが好きだったけど、今なら味皇様かなやっぱり
295愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 20:06:18.38ID:??? 丸井のおっちゃん「下仲くんが失踪しました」
味皇様「己に厳しい男だ。もう一度自分を鍛えるのだろう」
下仲「フランスからムスタキを連れてきた」
ムスタキ「凄い腕前の少年だ」
下仲「やっぱり俺が劣ってたわけじゃない。陽一が凄すぎただけだ」
うーむ…
味皇様「己に厳しい男だ。もう一度自分を鍛えるのだろう」
下仲「フランスからムスタキを連れてきた」
ムスタキ「凄い腕前の少年だ」
下仲「やっぱり俺が劣ってたわけじゃない。陽一が凄すぎただけだ」
うーむ…
296愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 21:25:32.71ID:t1aAgnVg「中華一番!」の続編「中華一番!極」が、11月より講談社のアプリ・マガジンポケットにて連載!黄金開口笑のインパクトは異常 [531629926]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1508666853/
1 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W d607-XBIr) 2017/10/22(日) 19:07:33.46 ID:5HO8QvLt0VOTE BE:531629926-2BP(1000)
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1710/1016/extra/news_xlarge_chukaichiban_kiwami.jpg
小川悦司「中華一番!」の続編「中華一番!極(きわみ)」が、11月より講談社のアプリ・マガジンポケットにて連載される。
1995年に週刊少年マガジン(講談社)にてスタートした「中華一番!」は、天才料理少年であるリュウ・マオシンを主人公に描かれる料理マンガ。
奇想天外な調理方法や、格闘マンガを思わせる派手な料理シーンが人気を博した。マンガは「真・中華一番!」とタイトルを変更し、1999年まで連載。「中華一番!」は全5巻、「真・中華一番!」は全12巻で単行本が刊行されており、1997年にはテレビアニメ化も果たしている。
マガジンポケットでは11月より隔週にて連載。小川は自身のTwitterアカウントにて「ほぼ20年ぶりにマオ描きます(笑)。宜しくお願い致します!」とコメントしている。
http://natalie.mu/comic/news/252874
297愛蔵版名無しさん
2017/10/25(水) 08:34:36.93ID:F1SEEbbv 今更だけどUの絵柄酷すぎないか?
陽一は中東でロボットに改造されたと言われても信じる
それぐらい生命力が感じられない
中江兵太もただのオッサンになってるし、というより昔の登場人物全員に覇気がない
連作としては近年稀に見る酷さだよ
陽一は中東でロボットに改造されたと言われても信じる
それぐらい生命力が感じられない
中江兵太もただのオッサンになってるし、というより昔の登場人物全員に覇気がない
連作としては近年稀に見る酷さだよ
298愛蔵版名無しさん
2017/10/26(木) 09:24:52.99ID:??? 掲載誌と読者層の違い
経年による絵柄の変化もあるし
少年誌と青年誌で絵の熱と圧が変わるのはしゃーない
まあUの絵柄が成功したとは思わんが
経年による絵柄の変化もあるし
少年誌と青年誌で絵の熱と圧が変わるのはしゃーない
まあUの絵柄が成功したとは思わんが
299愛蔵版名無しさん
2017/10/26(木) 13:43:21.34ID:??? 将太をずっと読んでた人は抵抗なかったのかもね
だんだんあの絵になっていったし
だんだんあの絵になっていったし
300愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 22:45:44.74ID:??? Uの絵は人物も多少アレだが何より料理が余り上手そうに見えないのが残念だた
個人的感想な
個人的感想な
301愛蔵版名無しさん
2017/10/30(月) 00:55:16.89ID:??? いや、同意
1の料理は結構見た目まで思い出せるけど2の料理はあんまり頭に残ってない
それは絵のせいかも
1の料理は結構見た目まで思い出せるけど2の料理はあんまり頭に残ってない
それは絵のせいかも
302愛蔵版名無しさん
2017/10/30(月) 12:17:13.26ID:??? 絵柄もそうだけど
調理行程が複雑になりすぎ&マニアックな材料増えすぎで
読んでてどんな味なのか全く想像できない料理が多すぎるんだよな
定食屋のタンメンとか極小ステーキ入りハンバーグとかは
分かりやすくて良かった
調理行程が複雑になりすぎ&マニアックな材料増えすぎで
読んでてどんな味なのか全く想像できない料理が多すぎるんだよな
定食屋のタンメンとか極小ステーキ入りハンバーグとかは
分かりやすくて良かった
303愛蔵版名無しさん
2017/10/30(月) 18:28:30.57ID:??? 飛行機落下させて無重力状態で作ったからうまい!→はぁ・・・・
みたいな感想にしかならんよな
みたいな感想にしかならんよな
304愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 06:03:47.03ID:??? いやいや、あのハッタリこそ料理勝負マンガの本道だよ
ど派手、一般では再現不可能、でも一応スジは通っていて美味そう。これだよ。
ど派手、一般では再現不可能、でも一応スジは通っていて美味そう。これだよ。
305愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 10:40:39.54ID:??? 飛行場でもない場所で無重力ハンバーグを再現してきた斉洋兄はただ者じゃない
306愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 22:29:26.51ID:??? 陽太のワインうなぎ丼は全然美味しそうに見えなかった
307愛蔵版名無しさん
2017/11/01(水) 11:13:37.46ID:??? 今は情報の拡散の速度と浸透度が昔と違うからなあ
コレが俺の特製料理さ!も元ネタがあるものはすぐ検索されるし
ならばと作者が頭だけでこさえたのはやたら突飛になりがちだし
現在の料理漫画は 主役を、アイデア勝負の作る側じゃなく、
実在の店、料理を食べ歩く方にすえるのもむべなるかな と
コレが俺の特製料理さ!も元ネタがあるものはすぐ検索されるし
ならばと作者が頭だけでこさえたのはやたら突飛になりがちだし
現在の料理漫画は 主役を、アイデア勝負の作る側じゃなく、
実在の店、料理を食べ歩く方にすえるのもむべなるかな と
308愛蔵版名無しさん
2017/11/01(水) 11:42:12.37ID:??? 陽一のエビチリショートケーキは旨そうかどうかは置いておいて好きだ
これまで王道の横綱相撲ばかりだった陽一が
ようやく初代のような奇抜なスタイルに戻ってきたのがとにかく嬉しかった
これまで王道の横綱相撲ばかりだった陽一が
ようやく初代のような奇抜なスタイルに戻ってきたのがとにかく嬉しかった
309愛蔵版名無しさん
2017/11/01(水) 11:43:26.19ID:??? 誰か過去スレへのリンクとか張れない?
310愛蔵版名無しさん
2017/11/01(水) 11:58:17.41ID:??? あのエビ勝負、カバ先生としても連載継続を掛けた勝負だったと思うのよ。
王道横綱相撲を捨てて奇抜なスタイルに回帰した陽一
それに応えるようにこちらも大技を披露するかつての名ライバル虎峰
さらに1で陽一を唯一打ち負かした男・久島と「将太の寿司」からスピンオフの大念寺の最強タッグ
を加えた三つ巴
そして舞台も会場でなく荒波打ち付ける海岸
……でもここまでやってもたぶん人気回復にはならなかったんだ。
だから引き分けで全組残すということをしながらも、大会途中で打ち切って話を収束させる方向にと
王道横綱相撲を捨てて奇抜なスタイルに回帰した陽一
それに応えるようにこちらも大技を披露するかつての名ライバル虎峰
さらに1で陽一を唯一打ち負かした男・久島と「将太の寿司」からスピンオフの大念寺の最強タッグ
を加えた三つ巴
そして舞台も会場でなく荒波打ち付ける海岸
……でもここまでやってもたぶん人気回復にはならなかったんだ。
だから引き分けで全組残すということをしながらも、大会途中で打ち切って話を収束させる方向にと
311愛蔵版名無しさん
2017/11/02(木) 21:07:40.57ID:ue3cZ//1 >>305
あの兄弟、最後に弟が「兄貴は顔が不細工だから料理人として認められない!」って騒いでたけど、そんな不細工キャラとは思わなかったし、芸能人じゃないんだから料理人に顔は関係ねえだろ。
不細工でも料理の腕が一流なら認められるわ。
あの兄弟、最後に弟が「兄貴は顔が不細工だから料理人として認められない!」って騒いでたけど、そんな不細工キャラとは思わなかったし、芸能人じゃないんだから料理人に顔は関係ねえだろ。
不細工でも料理の腕が一流なら認められるわ。
312愛蔵版名無しさん
2017/11/02(木) 22:50:10.28ID:??? あの兄弟も当初の設定から変更かけたんじゃないかって気がする。
「大量生産のブロイラーのどこが悪い? 日本人全員が放し飼いの地鶏を求めたら一週間でみんないなくなる」
等、けっこう攻めたセリフを言わせていたのであのまま続けるとシリアスな方向に行き過ぎてヤバイと作者か編集が
ストップかけてギャグでごまかしたった感じが。
「大量生産のブロイラーのどこが悪い? 日本人全員が放し飼いの地鶏を求めたら一週間でみんないなくなる」
等、けっこう攻めたセリフを言わせていたのであのまま続けるとシリアスな方向に行き過ぎてヤバイと作者か編集が
ストップかけてギャグでごまかしたった感じが。
313愛蔵版名無しさん
2017/11/02(木) 23:05:00.02ID:??? 卑怯な手に走る弟に辛い過去を匂わせる台詞を吐かせていたのに
急にギャグテイストで退場させたのは違和感あったな
急にギャグテイストで退場させたのは違和感あったな
314愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 00:09:03.53ID:Fe7PGnx2 >>313
ありゃ、ハッキリ言って白けた。
自分はてっきり兄貴は料理の腕が良過ぎて、師匠か上司?のシェフより料理が上手くなって、その事で妬まれて仕事を理不尽にクビになり、しかも一流店では働けない様に手を回されて辛辣な苦労を舐めさせられた。とか思った。
だから、弟が世間に復讐する為にあんな汚い手を使ってんのかと。
丸井のおっちゃんが味皇料理界を追放されて、一流店では働けない様に手配されたのと新味皇の葛名泰葉が父親より料理の腕前が天才だったから泰葉の父親が絶望して自殺したエピソードと似た様な話しかと予想してたら、単なる不細工ってだけ…。
ありゃ、ハッキリ言って白けた。
自分はてっきり兄貴は料理の腕が良過ぎて、師匠か上司?のシェフより料理が上手くなって、その事で妬まれて仕事を理不尽にクビになり、しかも一流店では働けない様に手を回されて辛辣な苦労を舐めさせられた。とか思った。
だから、弟が世間に復讐する為にあんな汚い手を使ってんのかと。
丸井のおっちゃんが味皇料理界を追放されて、一流店では働けない様に手配されたのと新味皇の葛名泰葉が父親より料理の腕前が天才だったから泰葉の父親が絶望して自殺したエピソードと似た様な話しかと予想してたら、単なる不細工ってだけ…。
315愛蔵版名無しさん
2017/11/13(月) 00:19:10.78ID:??? あの辺でいつ打ちきりか決まってあの兄弟掘り下げる時間ないからって無理矢理畳んだんじゃないの
316愛蔵版名無しさん
2017/11/13(月) 05:44:44.41ID:??? あんなモブに毛の生えたようなのをなんで出したんだろな
317愛蔵版名無しさん
2017/11/13(月) 07:59:45.49ID:??? 大量の既存キャラを脱落させてまで出すようなキャラじゃないよな
318愛蔵版名無しさん
2017/11/13(月) 18:12:12.21ID:??? ネギっ子を掘り下げたかったんじゃないの
319愛蔵版名無しさん
2017/11/14(火) 05:50:18.00ID:??? 顔も服も変なネギ子を掘り下げられてもな
320愛蔵版名無しさん
2017/11/14(火) 08:01:10.45ID:??? 通はアンヌよりネギに萌えるんだよ
321愛蔵版名無しさん
2017/11/14(火) 08:24:49.83ID:??? ネギ娘も斉洋ブラザーズが脱落したら立ち位置がなくなって
最終決戦では留守番という有様
最終決戦では留守番という有様
322愛蔵版名無しさん
2017/11/14(火) 18:28:00.37ID:??? 普通アンヌよりネギがいいだろ
陽一の嫁もプランタンのみっちゃんの方がいいしあの家系は女見る目ないな
隆夫さんだけだわまともなのは
陽一の嫁もプランタンのみっちゃんの方がいいしあの家系は女見る目ないな
隆夫さんだけだわまともなのは
323愛蔵版名無しさん
2017/11/14(火) 19:45:43.26ID:??? ネギはボールペン捨てる気持ちはわからんでもないが じいさんばあさんが一生懸命育てた畑に捨てるのは如何なもんかと思った
324愛蔵版名無しさん
2017/11/15(水) 12:31:40.82ID:??? 幕末編は今どうなってんの?気になるわぁ
326愛蔵版名無しさん
2017/11/16(木) 07:45:54.10ID:??? 別に燕三条でも三条燕でもどっちでもいいよ
っていうとそこの人たちはキレる
っていうとそこの人たちはキレる
328愛蔵版名無しさん
2017/11/16(木) 19:44:15.62ID:??? 味っ子はどこにいるんだよ
山口あたりか?
山口あたりか?
329愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 07:29:03.35ID:???330愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 07:39:41.41ID:??? コオロギか…
331愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 10:51:30.91ID:??? なんでやコオロギ女性はアニメだけやろが!
332愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 11:38:50.70ID:??? 男コオロギは幕末にも普通に出てる
333愛蔵版名無しさん
2017/11/18(土) 10:09:19.28ID:??? 2でコオロギをむさいオッサンとして出してきたのはアニメ版へのささやかな抵抗
334愛蔵版名無しさん
2017/11/18(土) 12:01:38.22ID:???335愛蔵版名無しさん
2017/11/18(土) 15:50:45.74ID:??? アニメへの抵抗で言えば鹿児島の丼兄弟が一番だろう
336愛蔵版名無しさん
2017/11/18(土) 16:41:44.00ID:??? アニメの話がしたかったらアニメスレに行け
337愛蔵版名無しさん
2017/11/18(土) 19:22:09.89ID:??? アニメと比較しての原作の話なんだから
そこまで目くじら立てなくても良くないか
そこまで目くじら立てなくても良くないか
338愛蔵版名無しさん
2017/11/18(土) 23:50:16.03ID:??? 朝日屋も太郎と次郎だっけ?
339愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 03:46:46.35ID:sT7TaIbt >>338
そう、筋肉ムキムキの鹿児島出身の太郎と次郎兄弟。
うどん勝負で珍しく陽一に敗北しないで引き分けた、見かけによらず実力者。
次の回の高平とのキャンプ飯では陽一と一緒に食材探ししてくれたり、意外といい奴等だった。
陽一は校長先生に今まで通りの出前をお願いしたが、普通に考えたら持って来るまで15分かかる店と学校のすぐ裏にあって徒歩1分の店なら朝日屋選ぶだろ。
味の方も法子さんも「美味しかった」ってお墨付きだったし、うどん以外にも色んなメニューあったし、あんな店近所に欲しい。
そう、筋肉ムキムキの鹿児島出身の太郎と次郎兄弟。
うどん勝負で珍しく陽一に敗北しないで引き分けた、見かけによらず実力者。
次の回の高平とのキャンプ飯では陽一と一緒に食材探ししてくれたり、意外といい奴等だった。
陽一は校長先生に今まで通りの出前をお願いしたが、普通に考えたら持って来るまで15分かかる店と学校のすぐ裏にあって徒歩1分の店なら朝日屋選ぶだろ。
味の方も法子さんも「美味しかった」ってお墨付きだったし、うどん以外にも色んなメニューあったし、あんな店近所に欲しい。
340愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 12:30:37.96ID:??? うどんの内容自体は味の又三郎とのエピソードに一部流用されてるんだよな
341愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 12:36:20.24ID:??? 町内会キャンプ回とか焼肉回とかの
近所の店との仲の良さが伺える描写が好きだ
近所の店との仲の良さが伺える描写が好きだ
342愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 12:37:07.50ID:??? それぞれこってりとさっぱりの最高だから引き分けという決着はもう少し見たかった
343愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 19:43:31.42ID:??? 陽ちゃん、君は学校行ってないの?
野暮だけどそう思った
野暮だけどそう思った
344愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 19:51:46.64ID:??? 店の営業は平日夜と土日は昼夜とか?
けど平日昼の出前もやってたよな…
けど平日昼の出前もやってたよな…
345愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 20:52:21.14ID:??? 青森で作った駅弁を食べてみたい(アニマックスで見た)
346愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 20:53:58.80ID:??? あっここは漫画スレか
別にどうでもいいけど
はっきり言って何を書き込もうと勝手だけど
別にどうでもいいけど
はっきり言って何を書き込もうと勝手だけど
347愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 21:15:10.60ID:??? 駅弁で新幹線とまる駅決めようだったと思うが無茶だよなw
348愛蔵版名無しさん
2017/11/19(日) 21:23:04.55ID:??? おいしい鮭なら塩焼き至高派の俺としては
照り焼き、ホイル焼き>塩焼きの扱いは何とも釈然としなかった青森駅弁対決
照りとホイルなら何も鮭でなくてもいいじゃん・・・
照り焼き、ホイル焼き>塩焼きの扱いは何とも釈然としなかった青森駅弁対決
照りとホイルなら何も鮭でなくてもいいじゃん・・・
349愛蔵版名無しさん
2017/11/20(月) 01:47:29.21ID:??? 煮立っている鍋焼きうどんの鍋を素手で持つ教頭
350愛蔵版名無しさん
2017/11/20(月) 08:12:56.81ID:??? ミスター登校拒否
351愛蔵版名無しさん
2017/11/20(月) 12:58:21.17ID:???352愛蔵版名無しさん
2017/11/20(月) 16:00:18.27ID:??? 町の発展は君にかかってる的なこと青木屋にいってたな
353愛蔵版名無しさん
2017/11/20(月) 19:29:26.85ID:??? サンドイッチ弁当はいいけどあれいくらするんだろうな。
サンドイッチで1000円超えたら売れないぞ
サンドイッチで1000円超えたら売れないぞ
354愛蔵版名無しさん
2017/11/20(月) 23:12:32.52ID:??? 再放送またやって欲しいな
漫画も昔の絵で再開して欲しい
漫画も昔の絵で再開して欲しい
355愛蔵版名無しさん
2017/11/20(月) 23:19:04.49ID:??? 再放送は今まさにやってるだろ
昔の絵は作者しだいだけどさ…
昔の絵は作者しだいだけどさ…
356愛蔵版名無しさん
2017/11/21(火) 03:29:52.37ID:dgjny0iO >>341
町内会のキャンプって、アレもツッコミどころ満載じゃなかったか?
普通一緒にキャンプ行くなら、一緒に飯作って食うのに陽一の町内と隣の町内は別々。
しかも隣町は高い金払ってわざわざ有名料理評論家の高平に飯作らせる。
別に美味い飯作った方が賞金出るとかそんなんじゃないのに。
自分達が高平の作った炊き込みご飯食ってる時に、陽一の町内の人間を「これが食えない奴可哀想だな」と嘲笑う。
隣の町内の女の子が陽一が作った炊き込みご飯を食べたがり、陽一があげようとしたら、陽一の町内の人が「敵の子供にやらなくても」と言い放つ。
あんな仲悪いなら、何で一緒にキャンプ行くんだろ?
仲悪い奴等とキャンプ行っても楽しくないだろ。
町内会のキャンプって、アレもツッコミどころ満載じゃなかったか?
普通一緒にキャンプ行くなら、一緒に飯作って食うのに陽一の町内と隣の町内は別々。
しかも隣町は高い金払ってわざわざ有名料理評論家の高平に飯作らせる。
別に美味い飯作った方が賞金出るとかそんなんじゃないのに。
自分達が高平の作った炊き込みご飯食ってる時に、陽一の町内の人間を「これが食えない奴可哀想だな」と嘲笑う。
隣の町内の女の子が陽一が作った炊き込みご飯を食べたがり、陽一があげようとしたら、陽一の町内の人が「敵の子供にやらなくても」と言い放つ。
あんな仲悪いなら、何で一緒にキャンプ行くんだろ?
仲悪い奴等とキャンプ行っても楽しくないだろ。
358愛蔵版名無しさん
2017/11/21(火) 06:20:49.18ID:jnHvh7IB >>354
1話〜99話まで高画質でダウンロード可能。
ちょっと英語が読めれば簡単。
Keyword is "Ajikko tube" and so on.
サーバーは敗戦国の法律の外にある。
敗戦国の法律ざまぁ〜。
1話〜99話まで高画質でダウンロード可能。
ちょっと英語が読めれば簡単。
Keyword is "Ajikko tube" and so on.
サーバーは敗戦国の法律の外にある。
敗戦国の法律ざまぁ〜。
360愛蔵版名無しさん
2017/11/21(火) 12:20:47.19ID:??? あべまでしてるんじゃないの?
362愛蔵版名無しさん
2017/11/21(火) 13:57:05.84ID:??? 大工の格好でくるなと作者も自分で突っ込んでいたっけ
363愛蔵版名無しさん
2017/11/21(火) 23:52:52.13ID:??? 泣くなよ おめーよ
364愛蔵版名無しさん
2017/11/25(土) 22:25:52.83ID:Tc3mdROC 寿司コンテストで、トロの買い占めはまだしも、海苔は店にストックなかったのかよ!って思う
あとロマリア皇太子フードファイターかよっ
あとロマリア皇太子フードファイターかよっ
365愛蔵版名無しさん
2017/11/25(土) 22:28:06.76ID:??? ちょっと遠くまで買いに行けば買えるよなどっちも。トロの買い占めなんていくらかかるのやら。
366愛蔵版名無しさん
2017/11/25(土) 22:59:02.17ID:??? 当時だって通販あるやろ
367愛蔵版名無しさん
2017/11/26(日) 16:18:46.38ID:??? 【ミスター味っ子】寺沢大介総合【将太の寿司】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1511576400/
総合スレが立ってるみたいだけど どうしよう?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1511576400/
総合スレが立ってるみたいだけど どうしよう?
368愛蔵版名無しさん
2017/11/26(日) 23:25:31.68ID:E5YlGXTt 虎峰との餃子勝負で陽一が作った餃子うまそうなんだけど、食べるとき口のなか火傷するよね
369愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 02:28:28.11ID:FLtnVI0+ >>364
海苔なんか電車でちょっと先の街に行けば買えるよな。
陽一の町内って一応都内みたいだけど、コンビニ・スーパー無い地方の田舎みたいな街だった。
トロの買い占めで思い出すのが、将太の寿司では紺屋碧吾が新人寿司職人コンクールで光り物の買い占めやってたけど、アレだって光り物とはいえ築地中の店全て買い占めてたら何千万、下手したら何億?
いくら当時の碧寿司が高級寿司店でもあれはかなり無理ある設定だったな。
スレチすんまそ。
海苔なんか電車でちょっと先の街に行けば買えるよな。
陽一の町内って一応都内みたいだけど、コンビニ・スーパー無い地方の田舎みたいな街だった。
トロの買い占めで思い出すのが、将太の寿司では紺屋碧吾が新人寿司職人コンクールで光り物の買い占めやってたけど、アレだって光り物とはいえ築地中の店全て買い占めてたら何千万、下手したら何億?
いくら当時の碧寿司が高級寿司店でもあれはかなり無理ある設定だったな。
スレチすんまそ。
370愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 02:58:15.33ID:??? 買占めは浅はかな思い付きでやったかのような内容だった
371愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 03:25:22.80ID:??? 陽一の街で海苔売ってる人が儲かっただけだな
372愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 07:21:17.70ID:??? つかあれ、独禁法違反で社長タイーホ案件だろ
373愛蔵版名無しさん
2017/11/29(水) 17:53:14.60ID:??? ムスタキが来た時に陽一が市場行ってたけどあんな規模の市場のトロやら町内含む海苔買い占めとか街のいち寿司屋ができるか?寿司ざんまいでも無理だろ
買い占めじゃなく「売るな」だったとしても市場とか無理やしあのフランス料理屋が陽一の街ではなく市場がある離れた街だとしたらあの勝負の残り時間で行き馴れてない市場で食材探して調理とか無理すぎ
買い占めじゃなく「売るな」だったとしても市場とか無理やしあのフランス料理屋が陽一の街ではなく市場がある離れた街だとしたらあの勝負の残り時間で行き馴れてない市場で食材探して調理とか無理すぎ
374愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 02:56:55.76ID:??? メシタキとのオムレツ勝負はまだウナギの捌き方知らないのにメインにウナギオムレツ作ってたな
376愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 08:35:43.58ID:??? 生きているのを買ってきてたぞ
377愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 09:06:54.52ID:??? ウナギ回で割き練習に費やした一週間の間に
オムレツ勝負があったと考えるしかないな
オムレツ勝負があったと考えるしかないな
378愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 09:56:10.09ID:??? フランスの頑固爺には日本の頑固爺さ!
って言っちゃってるからなぁ・・・
って言っちゃってるからなぁ・・・
379愛蔵版名無しさん
2017/11/30(木) 23:05:29.21ID:??? うなぎ回もけっきょく伝統メニューにある白焼きわさびとう巻きだしなあ
380愛蔵版名無しさん
2017/12/01(金) 09:27:28.57ID:??? ハンバーグも老若男女に合わせる話があるとよかった
381愛蔵版名無しさん
2017/12/01(金) 12:29:31.86ID:??? 子供向けは旗でもたてといてやりゃ大喜びで食うだろ
382愛蔵版名無しさん
2017/12/01(金) 13:39:49.62ID:??? 未遂に終わったけど中学生を無理やり弟子につかせて日本中連れてまわるって斡旋したやつも使うやつも罪にならないのか?とふと思った
383愛蔵版名無しさん
2017/12/01(金) 14:27:15.69ID:??? 定食屋と出張料理人って全然違う仕事だよな。
384愛蔵版名無しさん
2017/12/01(金) 15:17:34.26ID:??? だからせいぜい半分の客しか満足させられないから、100パーの結果が要求される出張で鍛えてやる
みたいなこと言ってなかった?
みたいなこと言ってなかった?
385愛蔵版名無しさん
2017/12/01(金) 18:35:29.11ID:??? 次スレから総合スレに合流すればいいのかな
387愛蔵版名無しさん
2017/12/01(金) 23:05:25.06ID:??? たこ焼き屋と市場急に閉めた奴とかな。校舎とか議員程度でいちばん閉められるのかとか客は絶対に納得しないだろとか。
388愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 06:59:48.31ID:??? 意外と触れられないけど神の包丁の話もあれだな
一瞬で造れるわけじゃないんだから「今年は一本で」と連絡しとけよと
一瞬で造れるわけじゃないんだから「今年は一本で」と連絡しとけよと
389愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 09:34:23.02ID:??? 「連絡が遅かったのも神託のお告げじゃ」
390愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 14:46:49.63ID:??? 人の包丁をもらっちゃったばっかりに
来年、神の包丁をもらう後輩?を嫉妬の目で見る下仲シェフ
来年、神の包丁をもらう後輩?を嫉妬の目で見る下仲シェフ
391愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 14:55:36.71ID:??? そんなだからお嬢さんとも婚約破棄になるんだよ
392愛蔵版名無しさん
2017/12/02(土) 23:24:37.33ID:??? ノン 骨は捨てないで
で赤くなっちゃうお嬢さんか
可愛かったが俺は下の子の方がいいな
で赤くなっちゃうお嬢さんか
可愛かったが俺は下の子の方がいいな
393愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 00:48:19.81ID:??? 婚約破棄て、婚約しかけたんだっけ?
394愛蔵版名無しさん
2017/12/03(日) 04:09:11.87ID:??? どうして基之さんの負けなんですか?
基之さん?
基之さん?
396愛蔵版名無しさん
2017/12/04(月) 22:56:01.90ID:??? あれは最低だった
結婚間近とか書いておいて2ではフランス人と子供作ってる
小西の名前も変わってたしいい加減すぎるわ
結婚間近とか書いておいて2ではフランス人と子供作ってる
小西の名前も変わってたしいい加減すぎるわ
397愛蔵版名無しさん
2017/12/05(火) 05:55:38.87ID:??? 一馬は2でも独身なんだろうか
398愛蔵版名無しさん
2017/12/05(火) 18:56:11.91ID:??? 永田建設も永井建設になってた気がするし老化のせいだよ
399愛蔵版名無しさん
2017/12/05(火) 20:05:03.42ID:??? あれはきっとパラレルの話だよ。続編であってほしくない。
400愛蔵版名無しさん
2017/12/05(火) 20:43:31.88ID:??? よかった!
味好隆男さんはきれいな思い出のままなんだね!
味好隆男さんはきれいな思い出のままなんだね!
401愛蔵版名無しさん
2017/12/05(火) 21:50:24.45ID:??? 高田早苗のコスプレした中江兵太も多分気のせいだな
402愛蔵版名無しさん
2017/12/05(火) 21:54:45.43ID:??? イタリアの海鮮を知らない丸井のおっちゃんがあんな上等な料理作れるわけないだろ!
403愛蔵版名無しさん
2017/12/06(水) 02:26:32.36ID:??? この作者はすぐ設定を忘れるからな
404愛蔵版名無しさん
2017/12/06(水) 02:27:22.98ID:??? 関場も出たとしても上等なドイツ料理は作れないわけか
405愛蔵版名無しさん
2017/12/06(水) 10:59:25.68ID:??? 由香美さんの納豆拒否、改めて思うとあれ
好き嫌いじゃなくて食物アレルギーだったんじゃないかと
他にも小林君の野菜嫌いとか食べられないものを
なんとか工夫して食べさせる系の話がいくつかあったけど
今やったら一歩間違えると大問題になりそうだな
好き嫌いじゃなくて食物アレルギーだったんじゃないかと
他にも小林君の野菜嫌いとか食べられないものを
なんとか工夫して食べさせる系の話がいくつかあったけど
今やったら一歩間違えると大問題になりそうだな
406愛蔵版名無しさん
2017/12/06(水) 18:26:53.72ID:??? 赤ちゃんに母乳あげられない、とかだっけ。
母乳経由でアレルギー起こさんとも限らないからなあ、
無理しないで粉ミルクでいいんじゃないだろうか。
母乳経由でアレルギー起こさんとも限らないからなあ、
無理しないで粉ミルクでいいんじゃないだろうか。
407愛蔵版名無しさん
2017/12/06(水) 19:55:16.34ID:??? オムレツ対決
和風でまとまってるから陽一の勝ち
ムスタキ氏のオムレツは洋風でまとまってるんですが・・・
和風でまとまってるから陽一の勝ち
ムスタキ氏のオムレツは洋風でまとまってるんですが・・・
408愛蔵版名無しさん
2017/12/06(水) 19:58:25.76ID:??? あれは引き分けって言ったものを無理に決着つけろって言われたからだぞ。
410愛蔵版名無しさん
2017/12/07(木) 09:38:19.02ID:??? オムレツ対決、欠点があったのって陽一の蛤オムレツだけなんだよね。
ムスタキ氏が一敗したのは、要因のオムレツのほうがフワッフワだからっていう理由。
なのにムスタキ氏の負けなのか?とは思った。
ムスタキ氏が一敗したのは、要因のオムレツのほうがフワッフワだからっていう理由。
なのにムスタキ氏の負けなのか?とは思った。
411愛蔵版名無しさん
2017/12/07(木) 09:59:54.54ID:??? あれはムスタキが陽一に合わせて手を抜いたとしか思えない内容
2ならそのぐらいの後付はやりそう
2ならそのぐらいの後付はやりそう
412愛蔵版名無しさん
2017/12/07(木) 11:19:12.18ID:??? >ムスタキ氏が一敗したのは、要因のオムレツのほうがフワッフワだからっていう理由。
久島とのデザート対決でいうアレじゃね
5点満点だったけどその基準を越えるもの出されて6点にするしかなかったってやつ
久島とのデザート対決でいうアレじゃね
5点満点だったけどその基準を越えるもの出されて6点にするしかなかったってやつ
414愛蔵版名無しさん
2017/12/07(木) 23:21:21.13ID:??? あのおばさんメイドじゃなくて可愛い子の方陽一にくれよ
何かが芽生えてたかもしれんぞ
何かが芽生えてたかもしれんぞ
415愛蔵版名無しさん
2017/12/07(木) 23:59:40.19ID:??? 健男さんと何か芽生えちゃったからな。
418愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 08:15:10.36ID:??? カスや
419愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 09:30:20.57ID:???420愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 09:52:43.95ID:??? 匂いは違えど甲乙つけがたい感じじゃなかった?
422愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 11:36:49.77ID:t7vgIriO 神の包丁は今年下仲がもらえる予定だってことは
他の主任はもう持ってるってことだよな?
丸井も関場も神の包丁使って負けたってことだよな?
他の主任はもう持ってるってことだよな?
丸井も関場も神の包丁使って負けたってことだよな?
423愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 11:52:21.37ID:??? カボチャは裏ごしして牛乳か生クリームでのばしたりしてれば全然デザートでいける
424愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 11:52:47.66ID:??? カボチャプリンとかあるしな。
425愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 12:50:32.06ID:??? パンプキンパイとかあるしカボチャはスイーツの材料としては割とよく使われてる
426愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 12:56:47.23ID:??? カボチャの菓子は洋菓子が多いからカボチャオムレツはむしろ洋風なイメージが強くて
ゆずや梅干しを使っていても「和風で合わせた」という解説に違和感があったな
ゆずや梅干しを使っていても「和風で合わせた」という解説に違和感があったな
427愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 13:23:46.93ID:??? カボチャジャムの濃い甘味を紫蘇+梅肉で中和とか絶対ウソだろ
口の中でケンカになるのが目に見えてるわ
口の中でケンカになるのが目に見えてるわ
428愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 16:33:23.51ID:??? 女はカボチャとか好きだからな。 やーいやーいカボチャ女。
429愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 20:01:07.75ID:??? ごめんなさいもう言いません。
430愛蔵版名無しさん
2017/12/08(金) 20:59:13.33ID:??? オシャレでグー
432愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 05:27:16.72ID:??? シソを入れた方が勝つわ
433愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 08:20:54.56ID:??? 紫蘇+餅最強
434愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 11:17:28.82ID:??? さっぱり→しそ
ボリューム→もち
両方入れた料理あったっけ?
ボリューム→もち
両方入れた料理あったっけ?
435愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 12:05:58.79ID:???436愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 12:37:35.96ID:??? いや、さすがに試食はしてたでしょ
単品では気にならない程度の欠点が他3人の完成度高いカニ料理との比較で浮き彫りになってしまった
それだけGPのレベルが上がってたという事なのだろう
単品では気にならない程度の欠点が他3人の完成度高いカニ料理との比較で浮き彫りになってしまった
それだけGPのレベルが上がってたという事なのだろう
437愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 12:39:47.65ID:??? でも甲羅の粉が風味を出してピューレに殺される状況がよくわからない
438愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 12:47:55.55ID:??? 豆腐を外して味っ子を語る事なかれ
439愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 16:02:06.18ID:??? 一馬からすりゃカニ料理から逸脱してるかもしれんが美味しいからええやろというスタンスで出したんだろうな
他3人はカニ料理で旨いで一馬はカニ料理じゃないけど旨いだから一馬脱落とすれば一応のプライドも守れる
他3人はカニ料理で旨いで一馬はカニ料理じゃないけど旨いだから一馬脱落とすれば一応のプライドも守れる
440愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 16:48:09.98ID:??? でも美味そうだとは思った
441愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 19:03:20.16ID:??? 「料理としては抜きん出ている」という審査員一致の評価だったから
「味では勝ったが勝負のルールに負けた」ってあたりだろう。
「味では勝ったが勝負のルールに負けた」ってあたりだろう。
442愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 19:09:08.69ID:??? なんで料理大会の審査席にガーリックパウダーなんて用意しとくのか
443愛蔵版名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:41.65ID:??? あのグランプリは前回に比べて忙しないというか雑というか
料理や審査の描写もどんどん端折られていって余韻もなにも無いのがな
決勝の牡蠣ソース入りステーキなんてどうやって作ったのか全然説明ないし
料理や審査の描写もどんどん端折られていって余韻もなにも無いのがな
決勝の牡蠣ソース入りステーキなんてどうやって作ったのか全然説明ないし
444愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 00:25:56.03ID:??? 今年も同時優勝でおk
来年も再来年も…そしていつしか全員優勝という意味のわからない状態に
来年も再来年も…そしていつしか全員優勝という意味のわからない状態に
445愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 01:13:08.93ID:??? 一馬のカニパスタが一番喰いたいわ
446愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 01:33:11.20ID:??? 俺はソフトシェルクラブ
447愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 11:44:51.14ID:??? 中江が負けを認めて陽一の優勝が決まるならもう審査員いらんよな。元々無能揃いだったし
出場者同士で勝ち負け決めればいい。どうせこれといった目的もテーマも賞金もない大会なんだし
出場者同士で勝ち負け決めればいい。どうせこれといった目的もテーマも賞金もない大会なんだし
448愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 13:04:28.90ID:??? というか二回目のやつ、アニメの声優陣だったよね
449愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 18:24:22.95ID:??? 「あんたに任すよ」と少しは頼りにされるのもいたかな
450愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 19:24:35.74ID:??? つうか、一年に二本も作られる神の包丁は、早々に料理会主任に行き渡るはず。それでも今までもらえなかった主任が居るらしい…
451愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 19:27:38.48ID:??? 人の包丁貰ってしまったがばっかりにもう神の包丁貰えないだろうしなあ
452愛蔵版名無しさん
2017/12/10(日) 21:26:43.96ID:??? そりゃグレるよなあ…
453愛蔵版名無しさん
2017/12/11(月) 03:00:30.76ID:??? 味皇と芝さんあたりは持ってそうだけど他のやつらは持ってなさそう
454愛蔵版名無しさん
2017/12/11(月) 13:07:43.66ID:??? アニメでは永田のおっちゃんですら持ってた
456愛蔵版名無しさん
2017/12/11(月) 17:46:35.16ID:??? 味皇料理会以外でも食の権威は割といて神の包丁はもらっているんじゃ?
むらたの親父はそんな感じ
むらたの親父はそんな感じ
457愛蔵版名無しさん
2017/12/11(月) 18:15:56.43ID:??? でも代々味皇料理界がもらいうけるならわしなんでしょ?
458愛蔵版名無しさん
2017/12/11(月) 23:14:42.36ID:??? アニメだと永田のおっちゃんは味皇の弟子で
後継者候補レベルの料理人じゃなかったか
後継者候補レベルの料理人じゃなかったか
459愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 00:55:41.97ID:??? 味頭巾
460愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 21:59:58.40ID:??? 正直なところ陽一に神の包丁はもったいない。とんちで料理つくるタイプで包丁技術で料理作るタイプじゃないしな
陽一はそれなりに切れる市販の包丁で充分。むしろ道具の不利を工夫でおぎなうのが(以下略
陽一はそれなりに切れる市販の包丁で充分。むしろ道具の不利を工夫でおぎなうのが(以下略
461愛蔵版名無しさん
2017/12/12(火) 23:07:33.64ID:??? パスタを半分に割ったり鯛の骨を粉々になるまで叩き潰したりと
けっこう荒っぽい扱い方してるからな
そんな作業に使われたら神の包丁が気の毒だわ
けっこう荒っぽい扱い方してるからな
そんな作業に使われたら神の包丁が気の毒だわ
462愛蔵版名無しさん
2017/12/13(水) 01:20:07.98ID:??? そもそも神の包丁って使われてたっけ
記憶にない…
記憶にない…
463愛蔵版名無しさん
2017/12/13(水) 04:55:11.47ID:??? 将太の寿司の東京大会での優勝賞品である稀代の名匠が打った包丁もその後まるで
触れられなかったし、そういうもんだろ
触れられなかったし、そういうもんだろ
464愛蔵版名無しさん
2017/12/13(水) 06:49:20.23ID:??? あれは使うための包丁ではなく、神棚に飾っておくような物なんじゃないの?
465愛蔵版名無しさん
2017/12/13(水) 07:36:51.76ID:??? 手に吸い付く感じがどうたら言われなかった(切れ味は忘れた)?
466愛蔵版名無しさん
2017/12/14(木) 06:34:05.49ID:??? 手に吸い付いて離れない包丁
467愛蔵版名無しさん
2017/12/14(木) 08:25:51.38ID:??? この包丁で切ると食材が新鮮な状態に戻るのさっ!(ぺかっ
伝説の厨具を手にした陽一に死角無し
伝説の厨具を手にした陽一に死角無し
468愛蔵版名無しさん
2017/12/14(木) 16:59:51.14ID:??? ふりかけミックスと明太子で絶えず熟成されたタレに対抗できる陽一には相手は瞬時に熟成させる厨具で立ち向かうのか
469愛蔵版名無しさん
2017/12/14(木) 18:14:30.13ID:srAVNI0c470愛蔵版名無しさん
2017/12/14(木) 21:19:12.62ID:??? アニメでもあの人すごかった
471愛蔵版名無しさん
2017/12/15(金) 09:39:10.71ID:???472愛蔵版名無しさん
2017/12/15(金) 12:36:38.51ID:??? 味っ子2のグランプリで大年寺とか空山海とか出てきた時は感激したな
終盤は本筋を優先して残念なことになったけど
またああいうクロスオーバーの大会やってほしいわ
終盤は本筋を優先して残念なことになったけど
またああいうクロスオーバーの大会やってほしいわ
474愛蔵版名無しさん
2017/12/16(土) 09:40:14.02ID:??? 東北の竜対豹子頭は別の意味でも見たい
475愛蔵版名無しさん
2017/12/16(土) 10:21:24.18ID:??? なんでやスーパーくいしん坊出てたやろが
476愛蔵版名無しさん
2017/12/16(土) 19:20:07.64ID:??? 特製カツ丼食いてぇー!
477愛蔵版名無しさん
2017/12/21(木) 18:11:21.50ID:??? 熱くて食えない→さめるとしょっぱい→パイ生地かまくらで保温だ
ちょうどいい温度を一定で保てるわけじゃないよな?
ちょうどいい温度を一定で保てるわけじゃないよな?
478愛蔵版名無しさん
2017/12/21(木) 18:13:14.60ID:??? ちょうどいい温度にしとけばいい
479愛蔵版名無しさん
2017/12/22(金) 22:29:16.44ID:??? 幕末編新しいの出てたのか
480愛蔵版名無しさん
2017/12/23(土) 19:54:22.75ID:??? 幕末編は2巻で味皇のご先祖様や武器商人や薩長が出てきて面白くなってきた感じ
481愛蔵版名無しさん
2017/12/24(日) 19:31:53.98ID:??? グラバーが下仲風
483愛蔵版名無しさん
2017/12/24(日) 21:29:59.84ID:??? 幕末編なかなかいいね
グラバーや竜馬を美化してる風潮へモノ申してるなw
グラバーや竜馬を美化してる風潮へモノ申してるなw
484愛蔵版名無しさん
2017/12/24(日) 21:30:27.90ID:??? どこで見れるの?
485愛蔵版名無しさん
2017/12/25(月) 00:37:00.55ID:??? 結構展開が早いよな。江戸城無血開城も陽一が何か作って実現みたいな話になりそう。勝が死ぬまでやるのかな?
486愛蔵版名無しさん
2017/12/25(月) 01:02:30.27ID:??? 大政奉還も陽一の料理で決心か。
でもそのあと龍馬さん死んじゃうけど一馬どうすんだ?
でもそのあと龍馬さん死んじゃうけど一馬どうすんだ?
487愛蔵版名無しさん
2017/12/25(月) 01:40:11.31ID:???488愛蔵版名無しさん
2017/12/25(月) 05:54:49.15ID:??? つまらない上に絵がさらにヘタになっていてワロタ
489愛蔵版名無しさん
2017/12/25(月) 07:00:15.47ID:??? 味っ子2よりは面白いかも…
490愛蔵版名無しさん
2017/12/25(月) 07:41:49.25ID:??? 2は絵も上手いし名作
作者も乗って描いてるだろう
幕末は確かにキャラの掻き分けや絵自体に疲れが出てる感だな
作者も乗って描いてるだろう
幕末は確かにキャラの掻き分けや絵自体に疲れが出てる感だな
491愛蔵版名無しさん
2017/12/25(月) 08:48:18.39ID:??? パパ生きてたのが名作?
492愛蔵版名無しさん
2017/12/25(月) 10:01:47.59ID:??? 2は味皇トーナメントの途中で急激につまらなくなった。
大念寺がでた瞬間はスレが異常に盛り上がったが、実際のエビチリ勝負あたりで失速したと思う。
肝心の新味皇が実力的にイマイチだったのは決定的だった。
というか、その実力を表現しきれなかったのがダメでした。
陽一も歯が立たなかったという展開でよかったと思うのだが。
大念寺がでた瞬間はスレが異常に盛り上がったが、実際のエビチリ勝負あたりで失速したと思う。
肝心の新味皇が実力的にイマイチだったのは決定的だった。
というか、その実力を表現しきれなかったのがダメでした。
陽一も歯が立たなかったという展開でよかったと思うのだが。
495愛蔵版名無しさん
2017/12/26(火) 20:03:44.66ID:RQx8YKP3 これ読んで「陽ちゃん」で想像してしまった。
http://yotsuba.saiin.net/~semrare/048-01otokon_kari.html
http://yotsuba.saiin.net/~semrare/048-01otokon_kari.html
496愛蔵版名無しさん
2017/12/26(火) 20:32:16.53ID:??? ついでに海原雄山もタイムスリップして陽一と対決しないかなあ
497愛蔵版名無しさん
2017/12/26(火) 21:27:32.97ID:JZpxFVJo 味っ子2は喰いタンがネタ切れしたための代原だろうな。
学園もののノリだったのが、喰いタンドラマ化で中断、再開時には全く別路線。
しかも時期味皇の座を賭けたトーナメント途中で、大会の本当の目的が解消され中止。
なんか無理矢理終わらせた感じだったよ。
将太や喰わせモンのキャラがでるとか、お茶漬けで味皇のボケが治るというアニメ版のネタをやるとか、
寺沢作品のファンは楽しめたんだけどな。
将太2は何がしたかったのか知らん。
実在するレスラーに怒られたぐらいしか話題になってない。
学園もののノリだったのが、喰いタンドラマ化で中断、再開時には全く別路線。
しかも時期味皇の座を賭けたトーナメント途中で、大会の本当の目的が解消され中止。
なんか無理矢理終わらせた感じだったよ。
将太や喰わせモンのキャラがでるとか、お茶漬けで味皇のボケが治るというアニメ版のネタをやるとか、
寺沢作品のファンは楽しめたんだけどな。
将太2は何がしたかったのか知らん。
実在するレスラーに怒られたぐらいしか話題になってない。
498愛蔵版名無しさん
2018/01/09(火) 07:08:14.54ID:??? 具はいくらでも豪華にできるから審査の対象外って、豪華な具も麺とスープと合わなかったら何もならないから合う具を選ぶのも
ラーメン屋の才覚じゃないの?
甲来軒がコクのあるスープを縮れ面麺で程よく口に運ばせるのが好評でみんな気に止めなかったけど
ラーメン屋の才覚じゃないの?
甲来軒がコクのあるスープを縮れ面麺で程よく口に運ばせるのが好評でみんな気に止めなかったけど
499愛蔵版名無しさん
2018/01/09(火) 16:03:00.71ID:A7DHbIvD 串刺しハンバーグ超おいしそう!
501愛蔵版名無しさん
2018/01/09(火) 19:36:06.64ID:???503愛蔵版名無しさん
2018/01/10(水) 08:34:28.42ID:??? ラーメン発見伝で具によって味が変わるとかやってたな
504愛蔵版名無しさん
2018/01/10(水) 23:19:33.73ID:??? 味狩り学園で7回味が変わる拉麺があったなー
505愛蔵版名無しさん
2018/01/11(木) 08:27:32.54ID:??? 他所の作品よりも味っ子2の第1話だろう
506愛蔵版名無しさん
2018/01/11(木) 12:06:02.50ID:??? (金華火腿とかじゃなく)庶民の食べるチャーシューも焼いた感じがするのととろけるのじゃ乗るラーメンと合うか、まるで変わるよね
507愛蔵版名無しさん
2018/01/11(木) 16:11:07.21ID:??? 味っ子2の第一話を読んだ時、正直 味狩り学園の7色ラーメンをパクるとまでは言わないが
参考にしたかなとは思った
参考にしたかなとは思った
508愛蔵版名無しさん
2018/01/11(木) 17:44:20.01ID:??? 味っ子1でも同じようなことやってきてただろ
味刈りの方がそれを参考にしたんだな
味刈りの方がそれを参考にしたんだな
509愛蔵版名無しさん
2018/01/11(木) 19:00:37.42ID:??? 同じようなのってどの話のどの料理だよ?
510愛蔵版名無しさん
2018/01/12(金) 16:52:52.76ID:??? 中華一番でもあったような
511愛蔵版名無しさん
2018/01/13(土) 08:03:53.03ID:??? アルカンを負かした恒河砂麺か
512愛蔵版名無しさん
2018/01/13(土) 18:57:04.13ID:4LSKOjB/ なぜか負けた側の料理のほうが美味しく見えるのは、俺だけじゃないはず
丸井のミートスパ、小西のシーフードカレー、食ってみたいぜ
丸井のミートスパ、小西のシーフードカレー、食ってみたいぜ
513愛蔵版名無しさん
2018/01/13(土) 23:04:29.06ID:??? 蕎麦も敵の方が良いな
514愛蔵版名無しさん
2018/01/14(日) 02:19:03.97ID:??? 客数勝負はサクラ雇って「ブラボー」言わせれば勝てる世界
515愛蔵版名無しさん
2018/01/15(月) 12:25:52.97ID:??? 貝のカレーバターライス添えはうまそう
でもイカカレーも美味しそう
金目はちょっと、ね
でもイカカレーも美味しそう
金目はちょっと、ね
516愛蔵版名無しさん
2018/01/16(火) 00:24:11.88ID:???0 思えば今は高級魚という認識の金目鯛や甘鯛も
昔は「きんもーっ☆」と捨てられたり雑魚扱いで
1山いくらのゴミみたいな扱いだったもんじゃ
昔は「きんもーっ☆」と捨てられたり雑魚扱いで
1山いくらのゴミみたいな扱いだったもんじゃ
517愛蔵版名無しさん
2018/01/17(水) 10:16:51.79ID:??? アニメ版だと食べ終えたあと皿に残った骨が美観的にアレって事で
下仲自身も負けを認めてたな
そもそもあれスプーンはいうまでもなくフォークでも食べにくそうだし
見た目や味がどうの以前にカレーの具には向いてないと思った
下仲自身も負けを認めてたな
そもそもあれスプーンはいうまでもなくフォークでも食べにくそうだし
見た目や味がどうの以前にカレーの具には向いてないと思った
519愛蔵版名無しさん
2018/01/17(水) 12:04:53.15ID:??? 1人一匹カレー味の金目鯛を食う
コンセプトからして失敗だな
コンセプトからして失敗だな
520愛蔵版名無しさん
2018/01/17(水) 12:45:24.60ID:??? 貝殻入ったカレーも大概だよ
521愛蔵版名無しさん
2018/01/17(水) 12:56:29.85ID:??? アニメでは下仲と小西同時に落ちてたよね
522愛蔵版名無しさん
2018/01/17(水) 22:18:08.98ID:??? シーフードなんてカレーじゃない
523愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 09:28:51.68ID:??? 伊勢海老丸ごともちょっと…
あと陽一のはなんで飯をドライカレーにする必要があるのか分からない
あと陽一のはなんで飯をドライカレーにする必要があるのか分からない
524愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 09:44:12.96ID:??? テーマがシーフードカレーだから
526愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 13:10:48.66ID:??? 具の固さを解決すれば小西のが一番
527愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 13:12:37.47ID:??? 蕎麦は明らかに陽一のはヤバい
ぬるぬるどろどろの白いの乗っかってるとか食欲そそらん
ぬるぬるどろどろの白いの乗っかってるとか食欲そそらん
528愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 13:54:27.57ID:??? とろろ蕎麦は普通に人気だしうまいだろ
529愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 15:51:42.87ID:??? 卵と納豆と天かすと海苔を合わせても鴨と互角はない
530愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 15:55:16.91ID:??? やったことあるが普通に美味かったぞ
531愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 16:00:20.55ID:??? 卵かけご飯と寿司とどっちが美味いかみたいなもんだな
卵かけご飯が美味くても寿司とは比べられん
寿司とカレーは比べられても
卵かけご飯が美味くても寿司とは比べられん
寿司とカレーは比べられても
532愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 16:47:00.31ID:??? 単にお前の感覚だろそれ
533愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 17:31:59.31ID:??? そうでもない
534愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 17:44:31.80ID:??? そうでもある
535愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 18:39:26.43ID:??? いやない
536愛蔵版名無しさん
2018/01/18(木) 18:44:24.45ID:??? 美味さの基準が違うネタは
美味しんぼのスパゲティ勝負や
陽一がラーメンマニアにタンメン食わせたりであったパターン
美味しんぼのスパゲティ勝負や
陽一がラーメンマニアにタンメン食わせたりであったパターン
539愛蔵版名無しさん
2018/01/19(金) 07:00:50.66ID:??? うどん勝負でこってりとあっさり、それぞれの最高だから優劣をつけられないような結末は他にも見たかった
540愛蔵版名無しさん
2018/01/19(金) 08:36:19.74ID:??? 寿司とカレー()
馬鹿丸出し
馬鹿丸出し
541愛蔵版名無しさん
2018/01/19(金) 09:11:07.52ID:??? 将太ではその最悪のミスマッチを油で揚げるということで美味さに変えた
543愛蔵版名無しさん
2018/01/19(金) 11:00:34.60ID:??? そして何事もなかったかのように過ごす全ての元凶教頭
544愛蔵版名無しさん
2018/01/19(金) 12:53:53.19ID:??? まあなんで中学生が昼の出前出来てるのかという根本的な疑問が
545愛蔵版名無しさん
2018/01/19(金) 13:09:22.38ID:??? だよなあ。母と息子だけでやってて店も繁盛してるのに出前までする余力があるのかと。
546愛蔵版名無しさん
2018/01/19(金) 16:59:03.71ID:???0547愛蔵版名無しさん
2018/01/19(金) 21:45:23.00ID:???549愛蔵版名無しさん
2018/01/20(土) 03:07:03.16ID:???0 >>547
仮面ライダーゴーストって高校生で生死の境の昏睡状態という設定なんだけど
本編だと一秒たりともその描写が無いのにわらた、本編しか見てない人で
この設定わかった人間っていないだろ、一年後の劇場版で初めて高校生の制服で出てくる始末
仮面ライダーゴーストって高校生で生死の境の昏睡状態という設定なんだけど
本編だと一秒たりともその描写が無いのにわらた、本編しか見てない人で
この設定わかった人間っていないだろ、一年後の劇場版で初めて高校生の制服で出てくる始末
550愛蔵版名無しさん
2018/01/20(土) 09:44:16.48ID:??? リングにかけろ
551愛蔵版名無しさん
2018/01/21(日) 02:30:04.30ID:vG/hdyP6 懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
DHPBB
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
DHPBB
552愛蔵版名無しさん
2018/02/02(金) 01:10:00.63ID:??? 何でもコンクリートの上に置けば解決さ!
553愛蔵版名無しさん
2018/02/02(金) 09:47:51.71ID:RsVflSTI 味っ子の幕末編のスレはここでいい?
554愛蔵版名無しさん
2018/02/02(金) 14:15:42.05ID:??? いいんじゃない?
少し前にも話題出てたし。
少し前にも話題出てたし。
555愛蔵版名無しさん
2018/02/02(金) 16:35:52.63ID:??? 陽一が味皇の味皇料理会希望
556愛蔵版名無しさん
2018/02/02(金) 16:38:16.71ID:??? 味皇が放浪してばかりで殆ど不在の料理会か
557愛蔵版名無しさん
2018/02/02(金) 20:17:11.75ID:??? 行く当てもない迷い子のようさ
558愛蔵版名無しさん
2018/02/03(土) 10:01:25.10ID:yXB0QmMz 主任間の上下関係はどうなっているんだろ?
丸井のおっちゃんは味皇の秘書みたいな感じだし 代々のイタリア料理部主任は味皇の秘書をやっているのか?
丸井のおっちゃんは味皇の秘書みたいな感じだし 代々のイタリア料理部主任は味皇の秘書をやっているのか?
559愛蔵版名無しさん
2018/02/03(土) 10:22:26.97ID:??? 垂目涙目
560愛蔵版名無しさん
2018/02/03(土) 10:36:29.53ID:??? 味皇料理会
味皇が頂点で、先代味皇の指名等でなる。現味皇は村田源二郎
後継候補は味吉陽一(味っこ2で現味皇から指名の描写あり)
その下に取締役級で
・味皇秘書室
・各料理部主任
・味皇学校校長(高等部、中等部)
陽一が味皇になったら、定食屋出身で初の日本料理界を牛耳る一柱に。
味皇が頂点で、先代味皇の指名等でなる。現味皇は村田源二郎
後継候補は味吉陽一(味っこ2で現味皇から指名の描写あり)
その下に取締役級で
・味皇秘書室
・各料理部主任
・味皇学校校長(高等部、中等部)
陽一が味皇になったら、定食屋出身で初の日本料理界を牛耳る一柱に。
561愛蔵版名無しさん
2018/02/03(土) 11:04:42.13ID:??? 陽一に完全に勝ったのって兵太だけだよね?
562愛蔵版名無しさん
2018/02/03(土) 12:50:12.08ID:??? 久島がいるぞ
563愛蔵版名無しさん
2018/02/04(日) 04:41:55.77ID:??? 6点満点とか後出しはねえわ
564愛蔵版名無しさん
2018/02/04(日) 16:15:54.87ID:??? 秋の料理で味皇が自ら完敗を告げた
565愛蔵版名無しさん
2018/02/04(日) 19:25:13.70ID:???566愛蔵版名無しさん
2018/02/04(日) 19:55:16.42ID:??? アニメなら
567愛蔵版名無しさん
2018/02/04(日) 20:51:37.57ID:??? こいつ改心してなかったっけ
568愛蔵版名無しさん
2018/02/05(月) 04:53:23.78ID:???569愛蔵版名無しさん
2018/02/06(火) 12:19:50.96ID:KyBVYV12 丸井のおっちゃんの先祖も出ているのか
幕末編は
幕末編は
570愛蔵版名無しさん
2018/02/07(水) 23:21:29.38ID:??? みんなコンクリートの上に置けば解決さ!!!
571愛蔵版名無しさん
2018/02/08(木) 14:41:03.75ID:??? 結局あれ、どういう原理なのか
今でもははっきりしてないんだっけ?
今でもははっきりしてないんだっけ?
572愛蔵版名無しさん
2018/02/09(金) 13:21:43.93ID:??? あれどういう原理なんだろうな
573愛蔵版名無しさん
2018/02/09(金) 13:35:46.33ID:??? 正しいか分からんがググるとコンクリートに含まれてる水酸化カルシウムがタケノコのえぐみをとると言ってる人はいるな
実験の結果本当においしくなるとレポートしてる人はいた
実験の結果本当においしくなるとレポートしてる人はいた
574愛蔵版名無しさん
2018/02/09(金) 16:49:00.46ID:??? 10年くらい前かな、ミスター味っ子の料理を実際に作ってるHPあったな。
作者が感想寄せたかなんかしたところ。
あそこまだ見れるのかな?
作者が感想寄せたかなんかしたところ。
あそこまだ見れるのかな?
575愛蔵版名無しさん
2018/02/09(金) 17:30:12.50ID:??? 味皇料理会の宣伝部長に作者直々に認定されたのに
その直後から更新頻度が落ちて自然消滅したサイトか
その直後から更新頻度が落ちて自然消滅したサイトか
576愛蔵版名無しさん
2018/02/09(金) 23:02:02.53ID:??? その人が今の奥さんっていう説も流れたことあったなあ、そういえば
577愛蔵版名無しさん
2018/02/11(日) 06:02:12.23ID:??? 時代劇コミックで大江戸編なんてやってるんだな
578愛蔵版名無しさん
2018/02/11(日) 19:30:22.06ID:??? 結局コンクリートは有効って事?
579愛蔵版名無しさん
2018/02/11(日) 23:16:08.31ID:??? 効果はあるかもしれないけれど漫画みたいに皮も剥かないでただ転がしておくだけじゃ
接触面積も小さすぎるしあまり期待できない
接触面積も小さすぎるしあまり期待できない
581愛蔵版名無しさん
2018/02/13(火) 15:32:11.51ID:??? なぜか分かんないけど上手くいっちゃったぜラッキー!
これで押し通すカバの度胸とOK出した編集の豪胆さがすごい
漫画ならトンデモ理論だって許される部分はあるし
最低でもなにかしらのハッタリはかます所なのにそれすらも放棄って
これで押し通すカバの度胸とOK出した編集の豪胆さがすごい
漫画ならトンデモ理論だって許される部分はあるし
最低でもなにかしらのハッタリはかます所なのにそれすらも放棄って
582愛蔵版名無しさん
2018/02/14(水) 15:34:37.61ID:??? まあお婆ちゃんの知恵袋みたいなものだと思えば
583愛蔵版名無しさん
2018/02/24(土) 23:13:22.68ID:??? 信じられない…!
586愛蔵版名無しさん
2018/02/25(日) 10:06:50.43ID:??? それがテッパンとか言ったりして
きめっ
きめっ
587愛蔵版名無しさん
2018/02/25(日) 10:33:13.88ID:??? 寒暖差を利用するから
かんたんさ!とか言ったりして
きめっ!
かんたんさ!とか言ったりして
きめっ!
588愛蔵版名無しさん
2018/02/25(日) 23:27:55.25ID:??? きもっ
589愛蔵版名無しさん
2018/02/26(月) 01:10:34.14ID:??? コンクリートの上に置けば何でも解決さ!
きめっ
きめっ
590愛蔵版名無しさん
2018/02/26(月) 07:37:11.23ID:??? 母さんはコンクリートに置かれて若返ったんだな
591愛蔵版名無しさん
2018/02/26(月) 16:25:03.17ID:??? コンクリートなんてワンパンさっ
めきっ
めきっ
592愛蔵版名無しさん
2018/02/28(水) 04:08:47.57ID:lUrw++Hg >>574
「本がないならブログをお読み」って色んな料理漫画・アニメの再現してるブログあるで。
味っ子も何品か再現してる。
ジェネシスの阿部の紙包みハンバーグを再現してたけど、すっげえ美味そうだった。
やっぱり現実では阿部のハンバーグの勝ちだよ。
「本がないならブログをお読み」って色んな料理漫画・アニメの再現してるブログあるで。
味っ子も何品か再現してる。
ジェネシスの阿部の紙包みハンバーグを再現してたけど、すっげえ美味そうだった。
やっぱり現実では阿部のハンバーグの勝ちだよ。
593愛蔵版名無しさん
2018/02/28(水) 04:17:49.13ID:??? >>592
と言うか黒胡椒ハンバーグ、作者に実際に食わせてみたら「食えたもんじゃない」って言ったんじゃなかったっけw
と言うか黒胡椒ハンバーグ、作者に実際に食わせてみたら「食えたもんじゃない」って言ったんじゃなかったっけw
594愛蔵版名無しさん
2018/02/28(水) 08:42:35.01ID:???595愛蔵版名無しさん
2018/02/28(水) 11:41:49.56ID:??? 味っ子の料理ってだいたい元ネタあるだろ
トマトの麩の味噌汁なんかたまにテレビで取り上げられる郷土料理
サンドイッチは鉄人になる前の坂井シェフの本からのパクリじゃなかったか
トマトの麩の味噌汁なんかたまにテレビで取り上げられる郷土料理
サンドイッチは鉄人になる前の坂井シェフの本からのパクリじゃなかったか
597愛蔵版名無しさん
2018/02/28(水) 12:16:38.30ID:??? パン巻きハンバーグは
再現した人「胡椒が粒のままだと辛すぎるから粗びきにしました」
寺沢「粒のままの方が刺激があっていいなあ」
でハンバーグ自体の味は否定していなかったはず
再現した人「胡椒が粒のままだと辛すぎるから粗びきにしました」
寺沢「粒のままの方が刺激があっていいなあ」
でハンバーグ自体の味は否定していなかったはず
598愛蔵版名無しさん
2018/02/28(水) 13:44:50.46ID:???599愛蔵版名無しさん
2018/02/28(水) 14:31:47.13ID:??? 飯までフライにする必要があるのか、と誰もがつっこむところ。
今まで擁護する書き込みをみたことがないが、誰かフォローしてみてほしい。
大葉のおかげでさっぱり食べることができるらしいし。
今まで擁護する書き込みをみたことがないが、誰かフォローしてみてほしい。
大葉のおかげでさっぱり食べることができるらしいし。
600愛蔵版名無しさん
2018/02/28(水) 16:18:30.02ID:gVdhR8oL 正道に邪道で勝つみたいなのが根幹にあるからな
よく言えば経験ないからアイデア勝負というスタンス
よく言えば経験ないからアイデア勝負というスタンス
601愛蔵版名無しさん
2018/02/28(水) 17:21:41.86ID:??? 「2」の達人然となった陽一が作ったらまったく別物になっただろうなあ。
見た目はごく普通のトンカツ定食で、随所に卓越した技術で工夫を凝らしてあるといった感じの。
見た目はごく普通のトンカツ定食で、随所に卓越した技術で工夫を凝らしてあるといった感じの。
602愛蔵版名無しさん
2018/02/28(水) 21:49:39.40ID:??? 現代の漫画だったら、逆に全く油を使わずに揚げたトンカツとかを作りそうだな>味っ子
でもって健康的なこっちの勝ちって感じで
まあもはやノンフライヤーなんて珍しくもないから、漫画そのものが話題にすらならないかもしれんが
でもって健康的なこっちの勝ちって感じで
まあもはやノンフライヤーなんて珍しくもないから、漫画そのものが話題にすらならないかもしれんが
603愛蔵版名無しさん
2018/02/28(水) 21:58:00.33ID:??? 味っ子2に大さじ1杯の油しか使わず肉とご飯を一緒に揚げたカツ丼があったろ
604愛蔵版名無しさん
2018/02/28(水) 22:23:07.17ID:??? 飯をフライにするのはビッグ錠もやってたな
605愛蔵版名無しさん
2018/03/01(木) 00:57:58.31ID:??? 二回目のグランプリの決勝の料理は地味だったな
中江のTボーンステーキの方ばかりクローズアップされてたし
実際あっちのがはるかに美味そうだった
あれも実質的には負けてただろ
中江のTボーンステーキの方ばかりクローズアップされてたし
実際あっちのがはるかに美味そうだった
あれも実質的には負けてただろ
606愛蔵版名無しさん
2018/03/01(木) 09:23:02.60ID:??? 再現料理のHPは喰いタンのカバーの折り返しのところで紹介されててアドレスも載ってた。
607愛蔵版名無しさん
2018/03/01(木) 14:11:44.43ID:6YvLY+/d608愛蔵版名無しさん
2018/03/01(木) 16:44:16.08ID:??? スペルト小麦とかも普通に料理の鉄人で使ってたなそう言えば
あの番組のモデルって多分味っ子だろ
あの番組のモデルって多分味っ子だろ
609愛蔵版名無しさん
2018/03/01(木) 17:29:44.22ID:??? 馬鹿だろ
610愛蔵版名無しさん
2018/03/01(木) 20:06:03.37ID:??? コンクリートの他は石灰が頻繁に出てきてたな
611愛蔵版名無しさん
2018/03/02(金) 01:33:48.82ID:8kN55mcN >>599
ケチャップライスフライは単品で1つか2つ食べるなら美味いと思う。
でも、極厚豚カツと魚フライのライスの付け合せとしては食後胸焼け必須だろう。
単品ではフォロー出来るが、定食のセットのご飯にはいくら大葉使ってても擁護は無理だな。
初期の味っ子話しになるが、甲来軒とのラーメン対決、陽一が勝ったが自分は甲来軒のラーメンの方が好きだった。
フライ勝負の審査したデブと同じで、最後に札挙げた審査員がコッテリ味が好きだった設定としか思えん。
ケチャップライスフライは単品で1つか2つ食べるなら美味いと思う。
でも、極厚豚カツと魚フライのライスの付け合せとしては食後胸焼け必須だろう。
単品ではフォロー出来るが、定食のセットのご飯にはいくら大葉使ってても擁護は無理だな。
初期の味っ子話しになるが、甲来軒とのラーメン対決、陽一が勝ったが自分は甲来軒のラーメンの方が好きだった。
フライ勝負の審査したデブと同じで、最後に札挙げた審査員がコッテリ味が好きだった設定としか思えん。
612愛蔵版名無しさん
2018/03/02(金) 06:56:13.76ID:???613愛蔵版名無しさん
2018/03/02(金) 23:03:57.18ID:8kyXe4i1 >>612
ライスコロッケはご飯が入ってるけど、単品料理だろ。
アレを付け合せのライスとして普通フライ食わないだろ。
ましてやチーズが入ったやつなんて陽一が作った紫蘇包みケチャップライスフライより油っこい。
フライは油っこいから、セットで食べる飯は白米が1番だと思う。
ライスコロッケはご飯が入ってるけど、単品料理だろ。
アレを付け合せのライスとして普通フライ食わないだろ。
ましてやチーズが入ったやつなんて陽一が作った紫蘇包みケチャップライスフライより油っこい。
フライは油っこいから、セットで食べる飯は白米が1番だと思う。
614愛蔵版名無しさん
2018/03/03(土) 05:24:09.44ID:??? チャーハンのことをフライドライスと言ったりするけど
まさかカツっぽく飯を揚げるとはな
まさかカツっぽく飯を揚げるとはな
615愛蔵版名無しさん
2018/03/03(土) 15:40:42.91ID:??? トンカツも阿部のより倍近く厚いしライスはケチャップで炒めた上に
フライにしてるしカロリーとんでもない事になってるよなあれ
今の時代だったら間違いなく叩かれてる
そもそもフライなんて白い飯のおかずのための料理だろうに
それを考えるとピリ辛の阿部の料理の方がよほど飯が進みそう
フライにしてるしカロリーとんでもない事になってるよなあれ
今の時代だったら間違いなく叩かれてる
そもそもフライなんて白い飯のおかずのための料理だろうに
それを考えるとピリ辛の阿部の料理の方がよほど飯が進みそう
616愛蔵版名無しさん
2018/03/03(土) 16:23:21.36ID:??? ヘルシー観点皆無
617愛蔵版名無しさん
2018/03/03(土) 21:22:39.79ID:??? ボクの頭をお上がりよ!!
618愛蔵版名無しさん
2018/03/03(土) 21:29:48.97ID:???619愛蔵版名無しさん
2018/03/03(土) 21:35:42.30ID:??? 今のラオタはなかたのギトギトラーメンの方が好みなんじゃないの
甲来軒のはあっさりすぎて物足りないとか言いそう
甲来軒のはあっさりすぎて物足りないとか言いそう
620愛蔵版名無しさん
2018/03/03(土) 22:27:05.68ID:??? 炒めてケチャップで味付けしたライスをさらにフライとは、さすがに書いていて疑問に感じなかったのかと。
金目鯛丸ごとカレーみたいなバカなものをのぞけば、相手の方が旨そうなことが結構ある。
若き下仲さんは料理の試作をやらなかったのだろう。
金目鯛丸ごとカレーみたいなバカなものをのぞけば、相手の方が旨そうなことが結構ある。
若き下仲さんは料理の試作をやらなかったのだろう。
621愛蔵版名無しさん
2018/03/03(土) 22:34:54.75ID:??? 冷やし中華で負けて失踪だもんな
プライド高いぜモトユキ
プライド高いぜモトユキ
622愛蔵版名無しさん
2018/03/03(土) 22:42:26.86ID:??? 下仲さんは納得いかない負け方ばかり
冷やし中華も神の包丁のときも下仲さんのほうがうまそうだと思った
金目カレーはナシだね、ありゃ四人の中で最下位だ
冷やし中華も神の包丁のときも下仲さんのほうがうまそうだと思った
金目カレーはナシだね、ありゃ四人の中で最下位だ
623愛蔵版名無しさん
2018/03/03(土) 22:56:40.23ID:??? あれは取り分けて出す料理だろ。金目鯛が丸々一匹載ったカレーとか食いづらすぎ。
624愛蔵版名無しさん
2018/03/04(日) 00:22:44.47ID:??? ごはんのフライは似たようなの業務スーパーで売ってた
625愛蔵版名無しさん
2018/03/04(日) 01:24:41.78ID:??? ライスコロッケを主食にしてトンカツ食えと言われるとやっぱえぐいな
627愛蔵版名無しさん
2018/03/04(日) 11:05:39.17ID:??? フライをおかずに白飯喰いたいんだよ。
フライのライスなどいらぬ。
フライのライスなどいらぬ。
628愛蔵版名無しさん
2018/03/04(日) 12:38:25.10ID:VS8S9tmh >>620
シーフードカレー勝負の下仲さん、小西さん、一馬のカレーは本のパクリやから実際にあったやつなんやで。
陽一のイカカレーだけ、作者と編集者が考えたのかもな。
>>622
下仲さんの冷やし中華を再現した人のブログ読んだが、実際はあんま美味くなかったとの感想だった。
漫画だといかにも美味そうだったが、フレンチドレッシングが意外と合わないらしい。
ちなみに再現した人の感想↓
「う〜ん、微妙。マズイというか、ひたすら微妙です。もしかしたらドレッシングのせいかと思い、アメリカ風のフレンチドレッシング(○ューピー製)をかけても結果は同じでした。
野菜とローストビーフはむしろドレッシングとよく合っていておいしいのですが、いかんせん中華麺との相性が壊滅的に悪いです。ずっと口の中でいがみ合ってました。麺自体はツルツルシコシコしていてとてもおいしかっただけに、すごくもったいなかったです。
見た目は良くても、食べてみると「………(黙ってムシャムシャ)」という料理の典型例でした。
単に私の腕が悪かっただけかもしれませんが、今回は失敗です。無念。」
シーフードカレー勝負の下仲さん、小西さん、一馬のカレーは本のパクリやから実際にあったやつなんやで。
陽一のイカカレーだけ、作者と編集者が考えたのかもな。
>>622
下仲さんの冷やし中華を再現した人のブログ読んだが、実際はあんま美味くなかったとの感想だった。
漫画だといかにも美味そうだったが、フレンチドレッシングが意外と合わないらしい。
ちなみに再現した人の感想↓
「う〜ん、微妙。マズイというか、ひたすら微妙です。もしかしたらドレッシングのせいかと思い、アメリカ風のフレンチドレッシング(○ューピー製)をかけても結果は同じでした。
野菜とローストビーフはむしろドレッシングとよく合っていておいしいのですが、いかんせん中華麺との相性が壊滅的に悪いです。ずっと口の中でいがみ合ってました。麺自体はツルツルシコシコしていてとてもおいしかっただけに、すごくもったいなかったです。
見た目は良くても、食べてみると「………(黙ってムシャムシャ)」という料理の典型例でした。
単に私の腕が悪かっただけかもしれませんが、今回は失敗です。無念。」
629愛蔵版名無しさん
2018/03/04(日) 14:05:48.68ID:??? 長い
630愛蔵版名無しさん
2018/03/04(日) 14:27:35.34ID:??? 陽一のステーキは薄切り肉と牛脂を交互にはさんで仕上げたミルフィーユステーキだった。
たっぷり脂で大喜びされる世界、という設定なのかも。
たっぷり脂で大喜びされる世界、という設定なのかも。
631愛蔵版名無しさん
2018/03/05(月) 00:04:09.01ID:??? ごはんまでフライにしちゃうからな
632愛蔵版名無しさん
2018/03/05(月) 00:47:51.53ID:??? フレンチじゃまずそうだな
さっぱりした酢と塩と油のドレッシングで充分いけそう
さっぱりした酢と塩と油のドレッシングで充分いけそう
634愛蔵版名無しさん
2018/03/05(月) 12:57:06.87ID:??? スパゲティサラダはあるんだからパスタは合うはずだよな
サラダのつもりで中華麺入れたら合わなかったという感じかな
サラダのつもりで中華麺入れたら合わなかったという感じかな
635愛蔵版名無しさん
2018/03/05(月) 15:17:53.01ID:axN4xInQ >>632
ゴマだれドレッシングもイケそうじゃね?
かなり昔だが、陽一の金魚の冷やし中華を再現した人の記事を見たがザーサイと干しエビの粉末をかけた麺が粉っぽくて、イマイチと書いてた。
やっぱり陽一の料理は実際に再現すると不味いのが多いみたいだな。
ゴマだれドレッシングもイケそうじゃね?
かなり昔だが、陽一の金魚の冷やし中華を再現した人の記事を見たがザーサイと干しエビの粉末をかけた麺が粉っぽくて、イマイチと書いてた。
やっぱり陽一の料理は実際に再現すると不味いのが多いみたいだな。
636愛蔵版名無しさん
2018/03/06(火) 01:16:37.33ID:??? 相手の方がどれもうまそうだなぁと思ったのは
オムレツ勝負
オムレツ勝負
637愛蔵版名無しさん
2018/03/06(火) 07:58:04.43ID:??? スパゲティサラダどうしても食えなくて戻しちゃう
638愛蔵版名無しさん
2018/03/06(火) 08:01:08.11ID:??? 連載当寺はカバ先生も若かったし、掲載が少年誌ということもあって
肉や脂ギトギトの料理を推していたのだと思ふ
肉や脂ギトギトの料理を推していたのだと思ふ
639愛蔵版名無しさん
2018/03/06(火) 20:56:38.86ID:??? 久島さんのほうが全部美味しそうだった
640愛蔵版名無しさん
2018/03/07(水) 08:29:48.70ID:??? あの成金は死んでい
641愛蔵版名無しさん
2018/03/08(木) 15:24:57.97ID:??? イタリア料理部主任
フランス料理部主任
ドイツ料理部主任
日本料理部主任
中華料理部主任
肉料理部主任 ←は???
フランス料理部主任
ドイツ料理部主任
日本料理部主任
中華料理部主任
肉料理部主任 ←は???
642愛蔵版名無しさん
2018/03/08(木) 15:58:34.02ID:??? 小西を主任にするための苦肉の策だろうね
むしろドイツ料理なんて糞不味い料理に専用主任がいることの方がおかしい
スペイン料理とかトルコ料理とかタイ料理とかメキシコ料理とか
もっとまともなものあるだろう
むしろドイツ料理なんて糞不味い料理に専用主任がいることの方がおかしい
スペイン料理とかトルコ料理とかタイ料理とかメキシコ料理とか
もっとまともなものあるだろう
643愛蔵版名無しさん
2018/03/08(木) 16:07:23.46ID:??? 世界の頂点たる韓国料理に主任がいないのは手落ちだな
644愛蔵版名無しさん
2018/03/08(木) 16:26:29.67ID:??? 韓国料理なんて四川以下だろ
645愛蔵版名無しさん
2018/03/08(木) 16:39:06.85ID:??? 稀に美味いものもあるけどほとんどが糞不味い
それが韓国料理だよな
それって世界一不味いと云われるイギリス料理と大差なし
しかも酒と菓子ではイギリスに完敗
それが韓国料理だよな
それって世界一不味いと云われるイギリス料理と大差なし
しかも酒と菓子ではイギリスに完敗
646愛蔵版名無しさん
2018/03/08(木) 16:40:19.89ID:???648愛蔵版名無しさん
2018/03/08(木) 17:13:28.33ID:??? 日本料理対決あっただろ
もう一度原作読み直せ
もう一度原作読み直せ
649愛蔵版名無しさん
2018/03/08(木) 17:18:14.83ID:??? 肉料理部門は別におかしくないけどな
それこそトルコや韓国とかに個別の主任設けるより
肉料理全般にしてそういう所もカバーした方が理にかなってるだろ
本来ならドイツ料理もその中に入れていいと思う
それこそトルコや韓国とかに個別の主任設けるより
肉料理全般にしてそういう所もカバーした方が理にかなってるだろ
本来ならドイツ料理もその中に入れていいと思う
650愛蔵版名無しさん
2018/03/08(木) 20:42:25.02ID:??? 少年誌連載漫画だからな
ガキが連想しやすい国を優先で選んだまでの事
イタリアはスパゲッティ
ドイツはソーセージ
中国はラーメン餃子チャーハン
フランスは何かしらんけどナイフとフォーク使うやつ
韓国?それどこ?日本の隣は中国だよね?
当時のガキなんて大体こんなもんだった
ガキが連想しやすい国を優先で選んだまでの事
イタリアはスパゲッティ
ドイツはソーセージ
中国はラーメン餃子チャーハン
フランスは何かしらんけどナイフとフォーク使うやつ
韓国?それどこ?日本の隣は中国だよね?
当時のガキなんて大体こんなもんだった
651愛蔵版名無しさん
2018/03/08(木) 23:22:24.38ID:??? あの時代は料理の鉄人がブレイクするの何年も前だから
読む側の料理知識も乏しいだろうからな
イタリア料理=スパゲッティとピザなんて時代だろ
だからイタリア料理部主任の海鮮は専門外なんてセリフが出てくる
2で大幅にフォローしてアニメ並の凄腕にしてたのがワロス
読む側の料理知識も乏しいだろうからな
イタリア料理=スパゲッティとピザなんて時代だろ
だからイタリア料理部主任の海鮮は専門外なんてセリフが出てくる
2で大幅にフォローしてアニメ並の凄腕にしてたのがワロス
652愛蔵版名無しさん
2018/03/09(金) 07:45:24.22ID:??? 肉料理部門に対してのツッコミは一応2で回収してたぞ
「味皇が交代してから肉料理部門なんていうムリ有りな部門もなくなった」って
小西自ら苦笑しながら言ってた
「味皇が交代してから肉料理部門なんていうムリ有りな部門もなくなった」って
小西自ら苦笑しながら言ってた
653愛蔵版名無しさん
2018/03/09(金) 08:06:46.83ID:??? 俺も肉料理部はおかしいと思うけどな
654愛蔵版名無しさん
2018/03/09(金) 10:25:51.42ID:??? まぁムリな部門て言うならもっとムリなのがいくらでもあるけどな無印
中にはちょっとムリな料理もーみたいに突っ込まれてたけどw
でもキャプテン翼もだけど変にリアルに近づけようとすると
逆につまんなくなるんだよなこういう漫画は
中にはちょっとムリな料理もーみたいに突っ込まれてたけどw
でもキャプテン翼もだけど変にリアルに近づけようとすると
逆につまんなくなるんだよなこういう漫画は
655愛蔵版名無しさん
2018/03/09(金) 11:30:13.72ID:??? 肉料理部って言うけど、ほぼ全部門に肉料理あるもんな
656愛蔵版名無しさん
2018/03/09(金) 12:19:29.47ID:??? 海鮮は専門外のイタリア料理部なんか立つ瀬がないな
657愛蔵版名無しさん
2018/03/09(金) 15:25:47.21ID:??? 2の味皇グランプリの優勝特典として「新しい料理部門を設立し、そこの主任になれる」
というのがあって、アンヌなんかは第2フランス料理部主任を目論んでいたりしたけどさ
もし仮にそんな無理くりな部門が新設されても肉料理部同様すぐに不要論が出て潰される気がする
ロシア料理とかトルコ料理とかエスニック料理とかならともかく。
……あ、それを織り込み済みでの特典か。あの室長ならやりそうなことだ。
というのがあって、アンヌなんかは第2フランス料理部主任を目論んでいたりしたけどさ
もし仮にそんな無理くりな部門が新設されても肉料理部同様すぐに不要論が出て潰される気がする
ロシア料理とかトルコ料理とかエスニック料理とかならともかく。
……あ、それを織り込み済みでの特典か。あの室長ならやりそうなことだ。
658愛蔵版名無しさん
2018/03/09(金) 22:47:53.43ID:??? 虫料理部主任
659愛蔵版名無しさん
2018/03/09(金) 22:49:38.15ID:??? ところで原作のソーセージ関場が叩きのめされたときに小西が残ってたら対決したんだろうか
ソーセージも肉料理だよね
ソーセージも肉料理だよね
660愛蔵版名無しさん
2018/03/09(金) 23:47:04.59ID:??? ここに変な虫を入れるのさ!
661愛蔵版名無しさん
2018/03/10(土) 00:33:17.71ID:??? 冬虫夏草か
663愛蔵版名無しさん
2018/03/10(土) 05:12:00.08ID:??? 肉料理部を許したら何でも有りになっちゃうよな
664愛蔵版名無しさん
2018/03/10(土) 13:42:49.59ID:??? 肉に関する知識が抜けてるから
他国料理主任が肉に関して相談を受けるとかで需要があるか
他国料理主任が肉に関して相談を受けるとかで需要があるか
665愛蔵版名無しさん
2018/03/10(土) 13:51:30.24ID:??? 「何だこのボッチは! うあーっちっち!!」
違う意味でも抜けてる
違う意味でも抜けてる
666愛蔵版名無しさん
2018/03/10(土) 14:51:41.60ID:??? 卵料理主任 鶏卵からかずのこまで和洋を問わず自在に操る
667愛蔵版名無しさん
2018/03/10(土) 16:17:57.52ID:??? ブチキレて食パンを手当たり次第投げ捨てていた主人公
良い子が読む少年誌でそういうのやめようや・・・
良い子が読む少年誌でそういうのやめようや・・・
668愛蔵版名無しさん
2018/03/10(土) 19:01:21.55ID:??? アニメはもっと惨い
669愛蔵版名無しさん
2018/03/10(土) 21:30:49.27ID:??? 発酵食品部門とかならありそうだな
670愛蔵版名無しさん
2018/03/10(土) 22:03:36.97ID:??? 野菜炒め部門とかもありそうだな
671愛蔵版名無しさん
2018/03/10(土) 22:04:23.41ID:??? 海鮮部門もな。
672愛蔵版名無しさん
2018/03/11(日) 08:30:09.72ID:??? つけ漬け物部門を忘れないでくれ
673愛蔵版名無しさん
2018/03/11(日) 08:49:59.38ID:??? お茶部門主任は駅弁屋おいかわの山口
674愛蔵版名無しさん
2018/03/11(日) 11:17:51.82ID:??? おまえら
アホ
かー
アホ
かー
675愛蔵版名無しさん
2018/03/12(月) 12:44:04.81ID:??? 各料理主任が、肉を扱う場合には仕入れや取り扱いについてのレクチャーを受けられる、とすれば肉料理主任がいてもおかしくない
魚や野菜もね
魚や野菜もね
676愛蔵版名無しさん
2018/03/12(月) 18:31:26.56ID:??? 本人も当時驚いてたけど
中華一番の作者はデビューからカバのレベルと二桁ぐらい違ってたな
今も大して変わってないけど、カバ
中華一番の作者はデビューからカバのレベルと二桁ぐらい違ってたな
今も大して変わってないけど、カバ
678愛蔵版名無しさん
2018/03/12(月) 22:27:30.76ID:??? 仕入れや取り扱いについてなら中江を一人入れれば全てまかなえる
679愛蔵版名無しさん
2018/03/12(月) 23:23:03.32ID:??? ただし途中でケーキ屋が食材を投げ捨てるものとする
680愛蔵版名無しさん
2018/03/12(月) 23:54:26.57ID:??? 洋食部門が抜けてるな
682愛蔵版名無しさん
2018/03/13(火) 07:49:21.60ID:YAFy3it+ >>679
陽一とケーキ勝負した奴、美味しい原因の一つが中江のとこから仕入れてる卵だと陽一に言われ、激怒して卵全部破壊。
当時でも「何も全部破壊する事ねぇだろ」って思った。
中江の貴重で大事に育てて出来た卵を破壊して、中江がよく許したな。
陽一がパイナップルカレーの中身のパイナップル全部捨てるとか、料理人としてどうなん?っていうのはあったな。
陽一とケーキ勝負した奴、美味しい原因の一つが中江のとこから仕入れてる卵だと陽一に言われ、激怒して卵全部破壊。
当時でも「何も全部破壊する事ねぇだろ」って思った。
中江の貴重で大事に育てて出来た卵を破壊して、中江がよく許したな。
陽一がパイナップルカレーの中身のパイナップル全部捨てるとか、料理人としてどうなん?っていうのはあったな。
683愛蔵版名無しさん
2018/03/13(火) 07:57:15.61ID:??? スタッフが美味しく戴きましたと下段にテロップを入れれば
684愛蔵版名無しさん
2018/03/13(火) 09:10:52.58ID:??? 洋食部門があるなら養殖部門も忘れないでくれ!
685愛蔵版名無しさん
2018/03/13(火) 09:45:25.06ID:??? 食材以外だと油を平気でシンクに捨てたり。
料理人失格と思わせる行為が結構あるはず。
料理人失格と思わせる行為が結構あるはず。
686愛蔵版名無しさん
2018/03/13(火) 16:19:01.73ID:??? ミートソース勝負で作ったいろんな野菜で試した失敗作達の行方も気になる
687愛蔵版名無しさん
2018/03/13(火) 18:27:51.45ID:??? 残飯処理係の法子おばさんが全部いただいたよ
688愛蔵版名無しさん
2018/03/13(火) 19:41:40.71ID:??? 兵太の食材部門なんかあったら、みんなで必死に素材の声を聴くハメになるな
689愛蔵版名無しさん
2018/03/13(火) 22:06:51.22ID:??? とりあえず味皇ビルの裏を畑にするところからだな
690愛蔵版名無しさん
2018/03/13(火) 22:13:00.15ID:??? 屋上も土を敷き詰めて
692愛蔵版名無しさん
2018/03/17(土) 16:35:42.65ID:??? それを受けてか原作の最後の方はあからさまな食品ロス描写が無くなってるのな
693愛蔵版名無しさん
2018/03/17(土) 17:39:06.36ID:??? 娘の料理をゴミ箱にぶちこむ父親
694愛蔵版名無しさん
2018/03/17(土) 21:50:20.93ID:??? 中江「お世辞はよしてくれこんなもの犬の餌にもならないよ(がしゃーn」
695愛蔵版名無しさん
2018/03/17(土) 22:45:21.52ID:??? コンクリートは筍以外に何に有効なのか知りたい
696愛蔵版名無しさん
2018/03/18(日) 02:48:49.16ID:??? あれってまさか野菜を凍らせるとアクが抜ける、みたいなもんで外に放置してタケノコの温度0度くらいまで下がってアクが抜けたんじゃ…
コンクリートは関係なくてさ
コンクリートは関係なくてさ
697愛蔵版名無しさん
2018/03/18(日) 12:32:34.98ID:??? きっとへんな虫が入ったんだよ
698愛蔵版名無しさん
2018/03/18(日) 15:44:39.14ID:??? アニメ版は最初の方から食品を
無駄に捨てる描写を避けてるな
油を下水にそのまま流したりしてるが
無駄に捨てる描写を避けてるな
油を下水にそのまま流したりしてるが
699愛蔵版名無しさん
2018/03/18(日) 18:21:25.89ID:??? 陽一がうまそうだ!
700愛蔵版名無しさん
2018/03/18(日) 20:53:51.22ID:??? スポンサーの新製品をそのままアニメで出すのやめーや・・・
豆腐ステーキとかさぁ・・・
豆腐に味がないとかカリー先生に怒られるぞ?
豆腐ステーキとかさぁ・・・
豆腐に味がないとかカリー先生に怒られるぞ?
701愛蔵版名無しさん
2018/04/03(火) 22:06:25.05ID:??? ?
702愛蔵版名無しさん
2018/04/07(土) 04:56:36.14ID:??? 久々に原作読み返してみると、初期〜中盤辺りまで
こってりガッツリ系メニューのオンパレードと濃い味と脂は正義 的な展開で
最初の掲載誌が「少年誌」だったのを今更ながら思い出した。
こってりガッツリ系メニューのオンパレードと濃い味と脂は正義 的な展開で
最初の掲載誌が「少年誌」だったのを今更ながら思い出した。
703愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 16:10:32.08ID:??? フライ定食とジャンボかきあげはないわ
704愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 18:49:19.66ID:??? うまいのなら食ってみたいけどな
705愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 18:59:08.28ID:??? 美味いは美味いけど
一回食べたらもういいわってなる類だろうな
社食のメニューとしては致命的だと思うが
一回食べたらもういいわってなる類だろうな
社食のメニューとしては致命的だと思うが
706愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 19:01:12.53ID:??? 毎回食べるものじゃないとしても一回食べてそれっきりってのはね
707愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 19:03:43.47ID:??? ジャンボ系なんて大食いの挑戦者しか食べなさそうだけど値段安ければ若い人はけっこう食うのかねぇ
あの店老舗っぽいし高そうだから気軽に行けるところってわけでもないか
あの店老舗っぽいし高そうだから気軽に行けるところってわけでもないか
708愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 19:06:34.70ID:??? 薄い肉の方が重曹の効果があるとか言ってたのに本番では厚い肉のまま重曹に漬けてなかったか?
709愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 19:09:32.38ID:??? おいかわの弁当も美味しそうだったなぁ
二度目の駅弁勝負のときは見なかったけど潰れたのかな
二度目の駅弁勝負のときは見なかったけど潰れたのかな
710愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 20:15:02.28ID:??? ジャンボかき揚げは静岡の丸天で食べたけど油っぽかった
711愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 21:44:55.83ID:??? ハンバーグとフライは明らかに阿部の方が美味そうだった
オムレツも常識的に考えてムスタキの方がずっと美味そうだった
駅弁はどっちも食ってみたい感じだけど陽一のはコストかかるだろあれ
いくらで売る気だよ確かに駅弁てぼったくり価格だけど
オムレツも常識的に考えてムスタキの方がずっと美味そうだった
駅弁はどっちも食ってみたい感じだけど陽一のはコストかかるだろあれ
いくらで売る気だよ確かに駅弁てぼったくり価格だけど
712愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 22:11:41.49ID:??? 手間暇度外視コスト無視 は陽一の常だが、あの青森駅弁は
当時の価格基準でも 1個\2500は下らないと思う
材料費もだが、とにかく調理とパッケージングに手間のかかる品ばかりで
アレを馬鹿正直に、菊池屋さんの規模の店で「毎日500個から量産」するとなると、
人件費は洒落にならない
二度目に青森に来た際は、社屋が大きく新調されてたみたいなので
製造コスト等は改善されたかもだが
当時の価格基準でも 1個\2500は下らないと思う
材料費もだが、とにかく調理とパッケージングに手間のかかる品ばかりで
アレを馬鹿正直に、菊池屋さんの規模の店で「毎日500個から量産」するとなると、
人件費は洒落にならない
二度目に青森に来た際は、社屋が大きく新調されてたみたいなので
製造コスト等は改善されたかもだが
713愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 22:34:30.42ID:??? 細々と仕切った弁当が駅弁としては手間がかかるとか酷評されていたが
ああいう弁当今どこにでもあるよね
ああいう弁当今どこにでもあるよね
714愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 23:00:04.62ID:??? しゃぶしゃぶ弁当食って、デザートにサンドイッチ弁当で締めたい
715愛蔵版名無しさん
2018/04/10(火) 23:25:32.32ID:??? ムスタキのオムレツはうまそうだったけど何品目かにあったブロッコリーソースはなくてもいいかな
阿倍のビーフシチューハンバーグは食いたい
阿倍のビーフシチューハンバーグは食いたい
716愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 04:13:22.79ID:??? >>715
包み焼きハンバーグは、シチューはレトルトのを使用ではあるけど再現したページがあったな
メチャクチャ美味いって絶賛されてた
ハンバーグはシチューの味が染み込んで、シチューはハンバーグの肉汁でどっちもより美味しくなってたって
オムレツも再現してたけど、なんかブロッコリーソースが微妙だって感想だったな
試しにケチャップで食べてみたらこっちの方がずっと美味かったって
包み焼きハンバーグは、シチューはレトルトのを使用ではあるけど再現したページがあったな
メチャクチャ美味いって絶賛されてた
ハンバーグはシチューの味が染み込んで、シチューはハンバーグの肉汁でどっちもより美味しくなってたって
オムレツも再現してたけど、なんかブロッコリーソースが微妙だって感想だったな
試しにケチャップで食べてみたらこっちの方がずっと美味かったって
717愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 04:15:16.76ID:??? オムレツにレバーってあうのかね…
718愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 06:30:38.98ID:??? 食感が合っていいんじゃね?
疑うならつくって食ってみたらいいと思うぞ
疑うならつくって食ってみたらいいと思うぞ
719愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 06:32:27.37ID:???720愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 06:36:02.92ID:??? 九州の清也が作った鴨南蛮蕎麦のやつはあれ海苔団子を揚げたところで汁でふやけてパリッとはならんだろ
721愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 11:35:09.17ID:??? 阿倍バーグ食いたきゃつばめグリルいくよろし
722愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 14:10:15.05ID:??? フランス料理でレバーはよく使うぞ
ムスタキみたいに料理すれば食感はフォアグラに近くなる
ムスタキみたいに料理すれば食感はフォアグラに近くなる
723愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 16:05:46.02ID:??? 一馬の作ったカレーの方がいい
724愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 17:27:10.24ID:??? あからさまに陽一のが美味そうだったのってなんだろうな
グラタンぐらいしかバッと思い浮かばんな
ステーキ 大根おろしソースより普通のがいい
オムレツ 三つとも食いたいと思うようなのがない
天丼・フライ 胃もたれしそう
カレー 金目鯛の食いにくさよりはマシか?
ピザ ピザ勝負ならカルツォーネよりは普通のピザ食いたいよな
グラタンぐらいしかバッと思い浮かばんな
ステーキ 大根おろしソースより普通のがいい
オムレツ 三つとも食いたいと思うようなのがない
天丼・フライ 胃もたれしそう
カレー 金目鯛の食いにくさよりはマシか?
ピザ ピザ勝負ならカルツォーネよりは普通のピザ食いたいよな
725愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 18:10:18.55ID:??? うまいかはともかく
茄子のミートソーススパゲッティ
ぶあつい豚カツ
餃子
これらはどうなんだろう
赤い豚カツは食えるのか?
茄子のミートソーススパゲッティ
ぶあつい豚カツ
餃子
これらはどうなんだろう
赤い豚カツは食えるのか?
726愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 18:25:06.22ID:??? 甲来軒のラーメン食いたい
727愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 18:32:45.17ID:??? 無菌豚以外で赤い豚カツ作ろうと思うなよ。
豚のレア状態のカツだから、スーパーで売ってるようなので作って食べたら食中毒になるかもしれん。
豚のレア状態のカツだから、スーパーで売ってるようなので作って食べたら食中毒になるかもしれん。
728愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 19:33:59.08ID:??? 茄子のミートソーススパは作り方が謎だった。
ゆでる前に半分に切ったパスタを上手くそろえて束ねるなんて無理だろう。
ゆでる前に半分に切ったパスタを上手くそろえて束ねるなんて無理だろう。
730愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 20:04:39.86ID:??? それがなんのネタだったか思い出せない。
スーパー食いしん坊だったか。
スーパー食いしん坊だったか。
731愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 20:23:09.64ID:??? スーパー食いしん坊も荒唐無稽だった
おにぎりの梅干しの種ってあれ言われなければ噛んでしまいそうなんだが
おにぎりの梅干しの種ってあれ言われなければ噛んでしまいそうなんだが
732愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 20:42:12.10ID:??? 星型スパに関しては後発の「味狩り学園」が「すでに出ているアイデアだから使わない」
というメタをやっていたなあ。(劇中ではライバルが夢の中でアドバイスしてきて「夢とはいえど
あいつのアイデアの使うのはシャクだから」ということにしてたけど)
というメタをやっていたなあ。(劇中ではライバルが夢の中でアドバイスしてきて「夢とはいえど
あいつのアイデアの使うのはシャクだから」ということにしてたけど)
734愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 20:53:11.70ID:??? 陽一は一度貝のシーフードカレーで失敗してるのに小西のシーフードカレーを見てこいつはだめだなとか思わなかったんかな
735愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 20:55:47.52ID:??? 味っ子2の鰻丼食べてみたい
736愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 20:58:08.18ID:??? 青木屋と料理評論家と陽一の弁当対決あったじゃん
あれらのなかで何が食べたい?
料理評論家に対抗して作ったキャンプ飯みたいなのはどっちがよかったかな
あれらのなかで何が食べたい?
料理評論家に対抗して作ったキャンプ飯みたいなのはどっちがよかったかな
737愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 21:00:41.67ID:??? 俺はマラソン大会の飯にどれも違和感があった
石はそんなに大きいのがあったのか?バックのなかは大して荷物がなかったとあるが斧や缶は入ってなかったのか?
石はそんなに大きいのがあったのか?バックのなかは大して荷物がなかったとあるが斧や缶は入ってなかったのか?
738愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 21:12:55.00ID:??? あれは3食缶詰やレトルト、お菓子の類じゃいけないルールだったのかどうか……
「メシは自分たちで用意する」とはあったけどさ。
「メシは自分たちで用意する」とはあったけどさ。
740愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 21:39:26.72ID:??? あんなでかい石、河原に落ちてたって持ってこれんよ。
741愛蔵版名無しさん
2018/04/11(水) 23:33:31.21ID:??? 阿倍は偉そうに「このしめじが味のしめだ!」といってるがどう見てもホンシメジじゃなくブナシメジ
味は2段も3段も落ちるよなあ・・・
味は2段も3段も落ちるよなあ・・・
742愛蔵版名無しさん
2018/04/12(木) 02:53:26.18ID:???744愛蔵版名無しさん
2018/04/12(木) 16:51:30.23ID:??? 陽一の「土台無理な話だよ」と互角の勝負だな
745愛蔵版名無しさん
2018/04/12(木) 18:09:13.25ID:??? 巨大かき揚げも謎だった。
あれは薄いかき揚げを上に積み重ねているわけじゃないですよね。
あれは薄いかき揚げを上に積み重ねているわけじゃないですよね。
746愛蔵版名無しさん
2018/04/12(木) 18:11:16.38ID:??? 中に出汁を固めたものを入れてある
747愛蔵版名無しさん
2018/04/12(木) 20:50:36.93ID:??? かき揚げ丼は薄いのを3段積みかねて作ってみた
タレの染み込むことなんて特に考えなくていいからずっと楽
タレの染み込むことなんて特に考えなくていいからずっと楽
748愛蔵版名無しさん
2018/04/12(木) 21:09:04.66ID:??? タレを入れたかき揚げなんか揚げたら油がすぐダメになるって調理師がいってた
749愛蔵版名無しさん
2018/04/12(木) 22:59:02.65ID:??? マンガを読んでいると揚げながら重ねているように見える。
最初と最後ですこい時間差ができるのではないかと。
最初と最後ですこい時間差ができるのではないかと。
750愛蔵版名無しさん
2018/04/12(木) 23:05:58.23ID:??? 一枚ずつ重なるように注いでたからなぁ
あれ一番下のが焦げるんじゃないか
あれ一番下のが焦げるんじゃないか
751愛蔵版名無しさん
2018/04/12(木) 23:15:45.09ID:??? 現実はマンガよりとんでもない
http://www.uogashi-maruten.co.jp/
http://www.uogashi-maruten.co.jp/
752愛蔵版名無しさん
2018/04/13(金) 08:18:47.57ID:??? ソースは大根おろしじゃなくていいからわさび醤油がいいわ
753愛蔵版名無しさん
2018/04/13(金) 22:41:28.22ID:??? 雄山乙
754愛蔵版名無しさん
2018/04/14(土) 07:27:25.90ID:??? 雄山に限らんだろあほたれ
755愛蔵版名無しさん
2018/04/16(月) 07:55:23.98ID:??? マヨネーズを回しますので使ってください
756愛蔵版名無しさん
2018/04/17(火) 10:43:24.44ID:??? コンビニチキンの話とか、主人公側の人間が努力しない奴ばかりのように見える。
まじめにやっている相手側の方が気の毒。汚い手口で妨害する奴は別だが。
妨害手段の典型は買い占めだが、そんなに簡単にできるのかは疑問だ。
まじめにやっている相手側の方が気の毒。汚い手口で妨害する奴は別だが。
妨害手段の典型は買い占めだが、そんなに簡単にできるのかは疑問だ。
757愛蔵版名無しさん
2018/04/17(火) 20:46:35.94ID:??? もういい加減のループ話題ではあるが
陽一に謝意を表すコンビニチキンのオーナー夫妻はまだマシな方
(ガキは糞だが)
陽一に謝意を表すコンビニチキンのオーナー夫妻はまだマシな方
(ガキは糞だが)
758愛蔵版名無しさん
2018/04/17(火) 21:41:07.04ID:??? 相手のコンビニに石投げようとするガキはそのまま引っ捕らえられたらいいさ
760愛蔵版名無しさん
2018/04/18(水) 03:38:07.05ID:??? ハンバーグの若旦那は試食の役目終えたのに店のものまで食って食い尽くそうとしてたしなあ
あれは陽ちゃんもキレてたが
あれは陽ちゃんもキレてたが
761愛蔵版名無しさん
2018/04/18(水) 05:10:13.94ID:??? 若旦那はアイスクリーム買ってきてくれただろ!
高ちゃんは本当に何もしてないけど!
高ちゃんは本当に何もしてないけど!
762愛蔵版名無しさん
2018/04/18(水) 09:12:05.86ID:??? 味皇グランプリ決勝前に皆が応援にきてくれてる観客席のシーンあるけど、高ちゃんは天星の親方と別のところにいるんだよね。
あれまたクビになったのか?
あれまたクビになったのか?
764愛蔵版名無しさん
2018/04/18(水) 21:10:04.25ID:??? 考えてみればいくらでも食えるってことは店の利益まで食い潰すんじゃねえのか
765愛蔵版名無しさん
2018/04/19(木) 07:36:08.15ID:??? 高ちゃんは自分の為に苦しむ陽一に「もういい」と言ってあげられる優しい男
これすらできない現実のクズなんて腐るほどいる
これすらできない現実のクズなんて腐るほどいる
766愛蔵版名無しさん
2018/04/19(木) 15:11:01.47ID:??? 笑点見ながらね
767愛蔵版名無しさん
2018/04/19(木) 15:33:08.29ID:??? それでも従兄弟が屑なのは変わらんわな
768愛蔵版名無しさん
2018/04/19(木) 16:17:02.46ID:??? (これ以上追い詰められてるのを放置しとくと俺が悪者扱いされそうだな・・・)
「もういいよ・・・陽ちゃん」
「もういいよ・・・陽ちゃん」
769愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 06:24:16.97ID:HgLXRoiK 陽一がこほうと中華麺対決で作ったフランスパン麺て、最近知ったんだが広東のご馳走麺、お祝いの時に食べたりする伊府(イーフン)麺て奴だった。
つなぎに水一切使わず卵のみで、出来上がったら油で揚げる。
実際の伊府麺は外側がパリっとしてなくて、普通の麺の食感みたいだけどな。
つなぎに水一切使わず卵のみで、出来上がったら油で揚げる。
実際の伊府麺は外側がパリっとしてなくて、普通の麺の食感みたいだけどな。
770愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 08:30:22.25ID:???771愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 08:33:52.31ID:??? 食感といえば思い出すのがタイ米騒動
このまんがで存在を知っていただけにショックだった
まあ、不味かったが
このまんがで存在を知っていただけにショックだった
まあ、不味かったが
772愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 08:35:56.45ID:??? タイ米は調理次第で化ける気がしたけど独特の臭いでもあったっけ
773愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 14:02:29.45ID:??? 味皇GPの小西のシーフードカレーと一馬のカニのミートソーススパゲッティは一度試食してれば失敗点わかるだろうに
774愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 15:36:23.13ID:??? このマンガの最大の魅力は料理の熱感と試食シーンの爽快感(巨大化じゃなくてブラボーおじさんの方)で本当に美味しそうに見える点が他作品を大きく引き離してると感じるが、スイカ彫刻やしゃぶしゃぶ弁当を改めて見ると冷感描写も秀でている
775愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 15:40:50.66ID:??? 見た感じはおいしそうなんだよなぁ
776愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 15:41:20.72ID:??? 兵太のなまってる相方がすごくうざったらしい
777愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 15:48:51.35ID:??? そういや将太の寿司とかもそれなり人気だったけど味っ子ほどうまそうじゃないかも
778愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 15:53:22.44ID:??? 寿司をうまそうに描くのは大変だな
779愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 15:54:35.98ID:??? 将太は鼻水ダラダラで不味そう以前に気持ち悪かった。
780愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 15:57:13.04ID:??? 純粋に食い物が見たいから人情話いらんかった
781愛蔵版名無しさん
2018/04/21(土) 15:57:56.09ID:??? 悪い方向に絵が進化しちゃった人だからなあ
782愛蔵版名無しさん
2018/04/23(月) 22:42:32.51ID:??? 1の味将軍グループて資本力と企業努力という真っ当な手段でシェア伸ばしてただけだよな
味っ子恒例の「悪役に見えるけど何も悪く無い」(さんまは例外だが)。
味っ子恒例の「悪役に見えるけど何も悪く無い」(さんまは例外だが)。
783愛蔵版名無しさん
2018/04/23(月) 23:35:33.52ID:??? ニコニコマートカワイソス
784愛蔵版名無しさん
2018/04/23(月) 23:39:27.44ID:QYy3MkPf >>780
将太はストーリーやり過ぎだった。
新人寿司職人コンクールで碧吾が光り物の買い占めやったりしたけど、あんやん実際やったら光り物とはいえ億単位の金かかるぞ。
味っ子の寿司対決でもマグロの買い占めと海苔の買い占めはかなり無理があったよな。
他の所に海苔買いに行けないなんて、陽一は一体どんな僻地に住んでんだよ!
笹寿司なんて、犯罪のオンパレードだったし、大念寺はもはや人間じゃなかった。
全国大会なんかいくら下っ端の職人でもあんなしょっちゅう店休んだら困るし、課題内容がテレビチャンピオンもビックリの奇想天外で、寿司職人には関係無いもんばっかだった。
いくら架空のコンクールでも、あの内容は有り得な過ぎてワロタw
将太はストーリーやり過ぎだった。
新人寿司職人コンクールで碧吾が光り物の買い占めやったりしたけど、あんやん実際やったら光り物とはいえ億単位の金かかるぞ。
味っ子の寿司対決でもマグロの買い占めと海苔の買い占めはかなり無理があったよな。
他の所に海苔買いに行けないなんて、陽一は一体どんな僻地に住んでんだよ!
笹寿司なんて、犯罪のオンパレードだったし、大念寺はもはや人間じゃなかった。
全国大会なんかいくら下っ端の職人でもあんなしょっちゅう店休んだら困るし、課題内容がテレビチャンピオンもビックリの奇想天外で、寿司職人には関係無いもんばっかだった。
いくら架空のコンクールでも、あの内容は有り得な過ぎてワロタw
785愛蔵版名無しさん
2018/04/23(月) 23:44:15.93ID:??? その点、2はバランスが取れている
786愛蔵版名無しさん
2018/04/24(火) 01:01:00.81ID:??? 碧寿司はどうやって復活できたのか気になる
788愛蔵版名無しさん
2018/04/24(火) 06:07:07.95ID:??? 1巻か2巻のわさび娘なんかエロかったのに
790愛蔵版名無しさん
2018/04/24(火) 11:19:02.99ID:??? 碧寿司と同じDQNの清川流也は完全にスルーされたな
792愛蔵版名無しさん
2018/04/24(火) 14:39:28.69ID:??? そうして潰すべき店を残し続けた結果が2の寂れた商店街と。
793愛蔵版名無しさん
2018/04/24(火) 19:09:43.33ID:??? アニメも見返すとオリジナル展開し過ぎだけど面白い
794愛蔵版名無しさん
2018/04/24(火) 21:55:45.73ID:??? アニメの方が面白いからな
795愛蔵版名無しさん
2018/04/24(火) 21:55:52.65ID:??? アニメの怪物みたいなすし職人が誰だったか思い出せない。
796愛蔵版名無しさん
2018/04/24(火) 22:11:00.28ID:??? ゴッドハンド大虎のことか
原作だと笹寿司みたいな普通の嫌な寿司職人だったのが
アニメだとなぜか身長10mの巨人設定になってた
原作だと笹寿司みたいな普通の嫌な寿司職人だったのが
アニメだとなぜか身長10mの巨人設定になってた
797愛蔵版名無しさん
2018/04/25(水) 12:12:59.41ID:??? 小西と共闘する展開は熱かったな
原作でも料理界主任と組む話はあったが
小西も下仲も関場もただの「なにィ!?」枠だったからな
原作でも料理界主任と組む話はあったが
小西も下仲も関場もただの「なにィ!?」枠だったからな
798愛蔵版名無しさん
2018/04/25(水) 12:50:38.47ID:??? アニメ味っ子の三部は一部二部で戦ったライバルたちと組んで
強大な敵味将軍から日本の料理界を取り戻すって展開が熱かった
原作の最終回のあたりはあの辺を取り入れてると思う
強大な敵味将軍から日本の料理界を取り戻すって展開が熱かった
原作の最終回のあたりはあの辺を取り入れてると思う
799愛蔵版名無しさん
2018/04/25(水) 15:58:19.60ID:??? 牛肉の寿司は将太や大年寺のよりも小西のユッケ風のが一番美味そうだった
800愛蔵版名無しさん
2018/04/25(水) 22:12:12.64ID:??? お好み焼きの話の「原価500円まで縛り」、想定売値1000円で縁日で売れるか?て流れになりやすいけど
上限を500円と設けただけで岡田屋のはせいぜい100円位だと思う。金掛かる食材は使ってないし、
売り上げも上々で捌ける牌も多いから材料大量仕入れで単価ダウンさせられるだろうし
上限を500円と設けただけで岡田屋のはせいぜい100円位だと思う。金掛かる食材は使ってないし、
売り上げも上々で捌ける牌も多いから材料大量仕入れで単価ダウンさせられるだろうし
801愛蔵版名無しさん
2018/04/25(水) 22:52:24.26ID:??? 展開は熱かったが、今から思うと料理勝負はめちゃくちゃだったような。
面白かったという記憶だけは残っている。
ちゃんとした料理勝負をやっていたのかは疑問。
面白かったという記憶だけは残っている。
ちゃんとした料理勝負をやっていたのかは疑問。
802愛蔵版名無しさん
2018/04/26(木) 06:42:15.15ID:ZzdEcPjL 陽一が作った治療食食べて、治ったガキ。
将来、陽一みたいに料理人になるって宣言してたけどあんなに好き嫌い多くて料理人になれる訳が無い!
若い母親も「野菜全部嫌いで食べない」なんて甘やかすだけじゃなくて、ハンバーグとかに野菜刻んで入れるとか工夫してないバカ母っぽかったな。
将来、陽一みたいに料理人になるって宣言してたけどあんなに好き嫌い多くて料理人になれる訳が無い!
若い母親も「野菜全部嫌いで食べない」なんて甘やかすだけじゃなくて、ハンバーグとかに野菜刻んで入れるとか工夫してないバカ母っぽかったな。
803愛蔵版名無しさん
2018/04/26(木) 06:53:02.65ID:??? 夕食に豚カツ出してたあたり相当甘やかしてそうだったしな
親は何食わせてんだよ
いつまでも偏食直らねえだろ
親は何食わせてんだよ
いつまでも偏食直らねえだろ
804愛蔵版名無しさん
2018/04/26(木) 13:40:48.85ID:??? 16巻から18巻のあたりはあまり話の印象が頭に残ってないな
野球部員とマネージャーとかそうめんとかラリーとか寺とか
関場が負けたドイツ人とか韓国人の焼肉屋とかそんな程度
ガキの話もここ見て思い出した
野球部員とマネージャーとかそうめんとかラリーとか寺とか
関場が負けたドイツ人とか韓国人の焼肉屋とかそんな程度
ガキの話もここ見て思い出した
805愛蔵版名無しさん
2018/04/26(木) 13:43:57.68ID:??? 焼き肉の話といい関場とドイツ人のソーセージ対決はあっさりしてたな
結末それだけ?って思った
ソマリアのパンとか最強の出張料理人とかもあったな
結末それだけ?って思った
ソマリアのパンとか最強の出張料理人とかもあったな
806愛蔵版名無しさん
2018/04/26(木) 13:45:31.85ID:??? あれ久島も16巻だったか
807愛蔵版名無しさん
2018/04/26(木) 13:45:58.10ID:??? 嫁をなくした親父に飯つくる野球部のマネージャーとかな
あれあのままなら酒に溺れてたんじゃないかと不安になるわ
あれあのままなら酒に溺れてたんじゃないかと不安になるわ
808愛蔵版名無しさん
2018/04/26(木) 13:47:19.45ID:??? 野球部員は野菜嫌いであの通り野菜全く食わない癖してよく野球やろうと思ったな
才能だけでやってきたにしても随分きついんじゃないか
才能だけでやってきたにしても随分きついんじゃないか
809愛蔵版名無しさん
2018/04/26(木) 13:53:35.78ID:??? なんだかんだでサラダに米を合わせた味皇の料理を食いたい
810愛蔵版名無しさん
2018/04/26(木) 13:56:11.87ID:??? 高ちゃんはまずいと言い放つだけでなにもしてない屑じゃん
812愛蔵版名無しさん
2018/04/26(木) 19:19:53.40ID:??? お前はもし堀越のりが娘でも捨てないで食えるのか!?
813愛蔵版名無しさん
2018/04/27(金) 00:50:19.54ID:??? たぶんうんこ食える
816愛蔵版名無しさん
2018/04/27(金) 01:47:26.87ID:??? 一馬とのアイスクリーム対決で、海で冷たくて爽やかなアイス的物食いたいならかき氷食えよと思うた私
817愛蔵版名無しさん
2018/04/27(金) 07:54:49.10ID:??? 味が違うだけでは捨てないだろ
マネージャーはよほど料理が下手だったんだろう
マネージャーはよほど料理が下手だったんだろう
818愛蔵版名無しさん
2018/04/27(金) 10:25:21.17ID:??? 漫画で各国調理主任が本気を見せたことってありましたかね?
思い出すことができない。
中国料理や日本料理の主任って何もやっていない印象。
思い出すことができない。
中国料理や日本料理の主任って何もやっていない印象。
819愛蔵版名無しさん
2018/04/27(金) 12:20:54.50ID:??? アニメでは時折
820愛蔵版名無しさん
2018/04/27(金) 12:24:49.08ID:??? フランス料理主任は頑張ってたやんけ
821愛蔵版名無しさん
2018/04/27(金) 12:38:59.53ID:??? [原作]
・丸井
陽一に敗北、食堂のヘルプして客を減らす、海鮮は専門外
・下仲
陽一一馬に敗北、陽一に敗北、中江の驚き役になる
・関場
ドイツ人シェフにソーセージ対決で完敗
・米本・柴
見せ場なし
アニメだと
丸井=味仙人トーナメント優勝者で隆男より格上、陽一を救う役どころ
下仲=自ら負けを認めてコンテスト辞退、味皇の懐刀的存在
関場=味将軍七包丁の一人で凄腕、陽一に敗北後強力な助っ人に
米本=甲山のライバル、ラーメンマン的な格好いいキャラに
柴 =味皇料理会を思って陽一と戦い敗北、欲がなく懐の深い人物
・丸井
陽一に敗北、食堂のヘルプして客を減らす、海鮮は専門外
・下仲
陽一一馬に敗北、陽一に敗北、中江の驚き役になる
・関場
ドイツ人シェフにソーセージ対決で完敗
・米本・柴
見せ場なし
アニメだと
丸井=味仙人トーナメント優勝者で隆男より格上、陽一を救う役どころ
下仲=自ら負けを認めてコンテスト辞退、味皇の懐刀的存在
関場=味将軍七包丁の一人で凄腕、陽一に敗北後強力な助っ人に
米本=甲山のライバル、ラーメンマン的な格好いいキャラに
柴 =味皇料理会を思って陽一と戦い敗北、欲がなく懐の深い人物
822愛蔵版名無しさん
2018/04/27(金) 12:48:16.84ID:??? アニメでは結構活躍していたんですね。
意外でした。芝さんが料理勝負をしていたとは。
意外でした。芝さんが料理勝負をしていたとは。
823愛蔵版名無しさん
2018/04/27(金) 13:01:48.13ID:??? アニメの主任はみんなかなり格好いい役回りだったよ
味将軍と戦うために各地に飛んで助っ人に入ったり
ちゃんとその道の第一人者として描かれてた
作者も影響されたのかIIでは昔をなかったことにして
丸井はイタリア料理界の重鎮、下仲はヨーロッパの料理人たちに
絶大な影響力のある存在みたいな感じでどっちも凄腕描写されてた
味将軍と戦うために各地に飛んで助っ人に入ったり
ちゃんとその道の第一人者として描かれてた
作者も影響されたのかIIでは昔をなかったことにして
丸井はイタリア料理界の重鎮、下仲はヨーロッパの料理人たちに
絶大な影響力のある存在みたいな感じでどっちも凄腕描写されてた
824愛蔵版名無しさん
2018/04/27(金) 20:21:28.91ID:tEsqDUIu >>821
芝さんの見せ場は、味皇との味試しのお題発表だろ
芝さんの見せ場は、味皇との味試しのお題発表だろ
825愛蔵版名無しさん
2018/04/27(金) 21:32:22.80ID:??? 結局味皇のタイコもちだったがな
826愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 00:01:36.96ID:??? 関場さんで印象深いのが、味将軍のロボコップとの対戦だな
箸がとまらねー!からのひでぶwwwww
箸がとまらねー!からのひでぶwwwww
827愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 01:15:45.99ID:??? 原作で北の悪魔設定があったらスコルピオンになんか負けなかっただろうに・・・
828愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 02:31:08.58ID:??? 関場さんはソーセージは専門外
じゃがいも対決なら勝っていた
じゃがいも対決なら勝っていた
829愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 06:18:36.54ID:??? でも料理で物理的な破壊を行ったのは関場さんだけだよね
830愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 08:37:41.35ID:X03N/02U >>806
久島も有り得なかったな。
もし、陽一を弟子にしてたら旅役者の子供みたいに全国連れ回して、学校どうするつもりだったんだ?
肉料理対決で焼き上がり直後の熱々のローストビーフステーキだして、肉を寝かさなかったら肉汁流れ出したスッカスカなローストビーフステーキ。
ローストビーフ焼き上げたら、肉汁封じこめる為にしばらく寝かすなんて見習いの下っ端コックや主婦でも知ってる事を知らなかった久島w
サラダ対決も漬け物みたく、デカい樽に3日も漬け込んでいたら歯ごたえの無いびちゃびちゃなサラダになるのは当たり前。
そういや、陽一が最後のデザート対決で作ったマロンケーキの肉包みを再現した人がいたけど、不味かったって感想してた。
別々に食べた方が美味しかったそうだw
久島も有り得なかったな。
もし、陽一を弟子にしてたら旅役者の子供みたいに全国連れ回して、学校どうするつもりだったんだ?
肉料理対決で焼き上がり直後の熱々のローストビーフステーキだして、肉を寝かさなかったら肉汁流れ出したスッカスカなローストビーフステーキ。
ローストビーフ焼き上げたら、肉汁封じこめる為にしばらく寝かすなんて見習いの下っ端コックや主婦でも知ってる事を知らなかった久島w
サラダ対決も漬け物みたく、デカい樽に3日も漬け込んでいたら歯ごたえの無いびちゃびちゃなサラダになるのは当たり前。
そういや、陽一が最後のデザート対決で作ったマロンケーキの肉包みを再現した人がいたけど、不味かったって感想してた。
別々に食べた方が美味しかったそうだw
831愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 08:57:46.04ID:??? 別々に食べた方がおいしいってのは味っ子ではよくある話
832愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 11:01:42.21ID:??? あの料理自体はフランスの古典料理の流用だから
単にレシピを間違えたか腕が悪かったかじゃないのかね
単にレシピを間違えたか腕が悪かったかじゃないのかね
833愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 11:30:46.25ID:??? いつもなら2日漬け込むところを3日漬け込んだっていうが
2日でもべしゃべしゃになりそう
2日でもべしゃべしゃになりそう
834愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 15:46:05.84ID:??? 俺はローストビーフ作っても我慢できずにすぐ食べちゃう
835愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 19:37:20.48ID:??? 知らなかった、じゃなくて、肉に詰め物入れるというアイデアが先行したせいで
ついその鉄則を忘れてしまった、じゃなかったっけ? 冷めたら詰め物の味が落ちるってことで
ついその鉄則を忘れてしまった、じゃなかったっけ? 冷めたら詰め物の味が落ちるってことで
836愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 19:46:06.89ID:??? 料理の鉄人見てても肉使ったデザートは結構出てきてたな
ベーコンとか牛肉とか
ベーコンとか牛肉とか
837愛蔵版名無しさん
2018/04/28(土) 23:19:29.91ID:??? ローストビーフの話はひどすぎた。プロがやるはずのないミス。
下仲さんの冷やし中華は違和感ない。魚を一匹丸ごとカレーに入れてどや顔するくらいだから。
2のほうはまあしっかり描かれていたので良かった。丸井さんは気の毒だったが。
なんで丸井さんが追放されたのかはいまいち不明。無能だったためか。
下仲さんの冷やし中華は違和感ない。魚を一匹丸ごとカレーに入れてどや顔するくらいだから。
2のほうはまあしっかり描かれていたので良かった。丸井さんは気の毒だったが。
なんで丸井さんが追放されたのかはいまいち不明。無能だったためか。
838愛蔵版名無しさん
2018/04/29(日) 00:09:18.29ID:??? 味っ子2は明らかに途中で路線変更したから
最初の方の話と最後ではいろいろ矛盾があるよ
まぁ丸井に関しては単に室長の陽一への嫉妬からだろ
これ幸いとミスを口実に追い出した
最初の方の話と最後ではいろいろ矛盾があるよ
まぁ丸井に関しては単に室長の陽一への嫉妬からだろ
これ幸いとミスを口実に追い出した
839愛蔵版名無しさん
2018/04/29(日) 02:17:15.32ID:XbhNC2OV >>837
下仲の冷やし中華、漫画では美味そうだったが再現した人によると、フレンチドレッシングが合わないそうだ。
かなーり微妙な味だったみたいだ。
下仲の冷やし中華再現結果の感想↓
「う〜ん、微妙。マズイというか、ひたすら微妙です。
もしかしたらドレッシングのせいかと思い、アメリカ風のフレンチドレッシング(○ューピー製)をかけても結果は同じでした。
野菜とローストビーフはむしろドレッシングとよく合っていておいしいのですが、いかんせん中華麺との相性が壊滅的に悪いです。
ずっと口の中でいがみ合ってました。
麺自体はツルツルシコシコしていてとてもおいしかっただけに、すごくもったいなかったです。
見た目は良くても、食べてみると「………(黙ってムシャムシャ)」という料理の典型例でした。
単に私の腕が悪かっただけかもしれませんが、今回は失敗です。無念。
何か悔しいので、今度は一馬の冷やし中華でリベンジしてみたいと思います。」
下仲の冷やし中華、漫画では美味そうだったが再現した人によると、フレンチドレッシングが合わないそうだ。
かなーり微妙な味だったみたいだ。
下仲の冷やし中華再現結果の感想↓
「う〜ん、微妙。マズイというか、ひたすら微妙です。
もしかしたらドレッシングのせいかと思い、アメリカ風のフレンチドレッシング(○ューピー製)をかけても結果は同じでした。
野菜とローストビーフはむしろドレッシングとよく合っていておいしいのですが、いかんせん中華麺との相性が壊滅的に悪いです。
ずっと口の中でいがみ合ってました。
麺自体はツルツルシコシコしていてとてもおいしかっただけに、すごくもったいなかったです。
見た目は良くても、食べてみると「………(黙ってムシャムシャ)」という料理の典型例でした。
単に私の腕が悪かっただけかもしれませんが、今回は失敗です。無念。
何か悔しいので、今度は一馬の冷やし中華でリベンジしてみたいと思います。」
840愛蔵版名無しさん
2018/04/29(日) 02:20:20.32ID:XbhNC2OV 数馬の冷やし中華再現結果感想↓
「うん、麺にコシがあっておいしい!一馬君が言った通り、タレが絶妙な量だけ麺に絡んで口の中に入ってきます。
冷やし中華のタレもピリッと辛くてさっぱりしており、今まで手作りした中で一番おいしいタレになっていました。
あと、長ネギの爽やかな食感がタレと麺にピッタリ合っていていい感じです。
お次は、メインの鶏の胸肉バンバンジー風。これもブラボー(須原椎造風)!
柔らかくしっとりと仕上がっており、一安心。
淡白な味わいの鶏胸肉に濃いタレがマッチしており、おいしくいただけました。
これは一品料理として作ってもいいと思います。酢と鶏肉って相性がいいです。」
数馬の料理は実際再現しても美味そうなのが多い。
「うん、麺にコシがあっておいしい!一馬君が言った通り、タレが絶妙な量だけ麺に絡んで口の中に入ってきます。
冷やし中華のタレもピリッと辛くてさっぱりしており、今まで手作りした中で一番おいしいタレになっていました。
あと、長ネギの爽やかな食感がタレと麺にピッタリ合っていていい感じです。
お次は、メインの鶏の胸肉バンバンジー風。これもブラボー(須原椎造風)!
柔らかくしっとりと仕上がっており、一安心。
淡白な味わいの鶏胸肉に濃いタレがマッチしており、おいしくいただけました。
これは一品料理として作ってもいいと思います。酢と鶏肉って相性がいいです。」
数馬の料理は実際再現しても美味そうなのが多い。
841愛蔵版名無しさん
2018/04/29(日) 12:27:43.61ID:??? カレー
シーフードカレー
冷やし中華
ピザ
アイスクリーム
ハンバーガー
蟹
は一馬の方が美味そうだった
シーフードカレー
冷やし中華
ピザ
アイスクリーム
ハンバーガー
蟹
は一馬の方が美味そうだった
842愛蔵版名無しさん
2018/04/29(日) 23:38:12.75ID:??? それって一馬全勝じゃね?
843愛蔵版名無しさん
2018/04/29(日) 23:59:16.73ID:??? 陽一の方が美味そうだったのってアニメのさんま勝負ぐらいだな
微妙な判定の多い陽一vs一馬にしては珍しく明確な差のついた勝負
微妙な判定の多い陽一vs一馬にしては珍しく明確な差のついた勝負
844愛蔵版名無しさん
2018/04/30(月) 03:02:54.28ID:8FWXMYWm >>841
ワイはイカが好きだから、陽一のシーフードカレーは食ってみたいと思った。
小西の貝カレーは指摘された通り、シーフードは煮込み過ぎると固くなったり、身も小さくなったりするから、別に作った魚介類のスープか鶏ガラスープでカレールウを作り、貝はサッと火を通して作ると美味い貝カレーになるって別の料理漫画で見たわ。
ワイはイカが好きだから、陽一のシーフードカレーは食ってみたいと思った。
小西の貝カレーは指摘された通り、シーフードは煮込み過ぎると固くなったり、身も小さくなったりするから、別に作った魚介類のスープか鶏ガラスープでカレールウを作り、貝はサッと火を通して作ると美味い貝カレーになるって別の料理漫画で見たわ。
845愛蔵版名無しさん
2018/04/30(月) 10:15:14.97ID:??? 肉料理専門の奴にシーフードカレー、フレンチ主任に冷やし中華と味皇は自分から
部下と元部下を殺しに掛かってるとしか思えん
部下と元部下を殺しに掛かってるとしか思えん
846愛蔵版名無しさん
2018/05/01(火) 04:44:08.01ID:??? >844
トンテキとか生姜焼きを作るときはあらかじめ豚肉に隠し包丁をいれておくと
肉がちじまって小さく、みすぼらしくならないし味もしみこんで1石2鳥的な
あれはあらかじめエビやホタテや貝に包丁入れとけば煮込んでるのになんという柔らかさ
しかもカレーの味がしっかりしみてておいしいけどこれシーフードの味が全くしなく根みたいな
トンテキとか生姜焼きを作るときはあらかじめ豚肉に隠し包丁をいれておくと
肉がちじまって小さく、みすぼらしくならないし味もしみこんで1石2鳥的な
あれはあらかじめエビやホタテや貝に包丁入れとけば煮込んでるのになんという柔らかさ
しかもカレーの味がしっかりしみてておいしいけどこれシーフードの味が全くしなく根みたいな
847愛蔵版名無しさん
2018/05/01(火) 06:38:30.96ID:??? そもそもシーフードの味って磯の風味だよな
うまいシーフードカレー食ったことないから偉そうなこと言えんけどカレーの風味強すぎて磯の風味を出すって大変じゃねと思ってたわ
うまいシーフードカレー食ったことないから偉そうなこと言えんけどカレーの風味強すぎて磯の風味を出すって大変じゃねと思ってたわ
848愛蔵版名無しさん
2018/05/01(火) 06:50:41.63ID:??? アメリケーヌソースとかで
シーフードのうまみが感じられるルーのカレーを食ったことがある
あと、
スパイスと喧嘩しなければ
シーフードを煮たときにカレーソースにそのうまみはちゃんと感じられるんじゃないかな
貝とかイカとか相当強いうまみが出てくるし
安い冷凍もののシーフードミックスとかでもそれなりのものが自作できるんじゃないかな
具として楽しみたければうまみダシ用のシーフードと具用のシーフードを別に用意したほうが
いいかもしれないけど
シーフードのうまみが感じられるルーのカレーを食ったことがある
あと、
スパイスと喧嘩しなければ
シーフードを煮たときにカレーソースにそのうまみはちゃんと感じられるんじゃないかな
貝とかイカとか相当強いうまみが出てくるし
安い冷凍もののシーフードミックスとかでもそれなりのものが自作できるんじゃないかな
具として楽しみたければうまみダシ用のシーフードと具用のシーフードを別に用意したほうが
いいかもしれないけど
849愛蔵版名無しさん
2018/05/01(火) 06:56:28.78ID:??? >>839
>フレンチドレッシングが合わないそうだ。
コンビニなんかのラーメンサラダからイメージすると
生野菜やローストビーフに合って中華麺にも合うドレッシングはいろいろありそう
でも味の強弱やからみ(とろみ?)など、麺の触感やすする食べ方に合う調整は必要なんだろうな
>フレンチドレッシングが合わないそうだ。
コンビニなんかのラーメンサラダからイメージすると
生野菜やローストビーフに合って中華麺にも合うドレッシングはいろいろありそう
でも味の強弱やからみ(とろみ?)など、麺の触感やすする食べ方に合う調整は必要なんだろうな
850愛蔵版名無しさん
2018/05/01(火) 07:20:17.94ID:??? アメリケーヌソースかその手があったか
スパイス強すぎてもいかんもんな
色々と工夫の余地があるなぁ
スパイス強すぎてもいかんもんな
色々と工夫の余地があるなぁ
851愛蔵版名無しさん
2018/05/01(火) 18:48:50.16ID:??? 最近は普通にドレッシングソースのサラダ麺とか売ってるし
居酒屋でラーメンサラダはもつと前からあったから
合わないって事はないはず
試した人が使ったドレッシングが悪かったんじゃないのか
居酒屋でラーメンサラダはもつと前からあったから
合わないって事はないはず
試した人が使ったドレッシングが悪かったんじゃないのか
852愛蔵版名無しさん
2018/05/01(火) 22:36:06.19ID:??? ゴマドレにしときゃよかったんだよ
一馬の冷やし中華と味かぶるけど
一馬の冷やし中華と味かぶるけど
854愛蔵版名無しさん
2018/05/02(水) 04:13:58.93ID:??? マヨスパサラダおいしいじゃん
マカロニサラダも同じく
マヨネーズと麺類は合うんだよ
マカロニサラダも同じく
マヨネーズと麺類は合うんだよ
855愛蔵版名無しさん
2018/05/02(水) 09:02:40.24ID:??? スパゲッティに合うからってなんでも麺類に合うと思ってるのが低脳の考えること
856愛蔵版名無しさん
2018/05/02(水) 12:03:35.38ID:??? あの黒胡椒をボコボコ埋め込んだすごいハンバーグを誰か実際に食べてみてほしい。
あれ実際に食べることができるのかどうか、すごく気になる。
あれ実際に食べることができるのかどうか、すごく気になる。
857愛蔵版名無しさん
2018/05/02(水) 12:17:28.58ID:??? 酸味やコクと中華麺は相性バッチリなんだけどね普通
野菜から水が出るったってフレンチの主任クラスなら
その辺の対策は取っててしかるべきなんだけど
まぁしょせん子供だましの漫画って事だ
野菜から水が出るったってフレンチの主任クラスなら
その辺の対策は取っててしかるべきなんだけど
まぁしょせん子供だましの漫画って事だ
858愛蔵版名無しさん
2018/05/02(水) 12:31:00.22ID:??? 水気がでるくらい時間かけて食べることは想定はしてなかったんじゃね
Tボーンステーキのときとか
Tボーンステーキのときとか
859愛蔵版名無しさん
2018/05/02(水) 17:10:06.18ID:??? 粒胡椒はたまごボーロみたくパリパリ割れません
固いグミみたいな「ぐにっ」って歯応えになる
固いグミみたいな「ぐにっ」って歯応えになる
860愛蔵版名無しさん
2018/05/02(水) 18:01:43.17ID:??? 普通に粉胡椒でいいよ
水っ気ないから粒胡椒だったんだろうけど
コンビニ本表紙なんて粉胡椒だったじゃん
水っ気ないから粒胡椒だったんだろうけど
コンビニ本表紙なんて粉胡椒だったじゃん
861愛蔵版名無しさん
2018/05/02(水) 18:40:14.01ID:??? VOICEでも粒故障はダメだ、という判定だったな
862愛蔵版名無しさん
2018/05/03(木) 07:55:02.52ID:??? 一馬の冷やし中華うまそうなんだよなぁ
863愛蔵版名無しさん
2018/05/03(木) 07:55:30.09ID:??? 中江の付き人みたいなやつがうざかった
864愛蔵版名無しさん
2018/05/03(木) 16:37:48.74ID:??? あのホモっぽいやつか
865愛蔵版名無しさん
2018/05/03(木) 19:19:28.25ID:??? ハンバーガー勝負は珍しくみんな美味そうだった
866愛蔵版名無しさん
2018/05/03(木) 19:22:30.04ID:??? 珍しく陽一のが美味そうだったな。
867愛蔵版名無しさん
2018/05/03(木) 20:06:33.61ID:??? お前らひどいこと言うなぁ
868下仲墓之
2018/05/03(木) 21:30:00.71ID:??? 日の出食堂の所在地は東京都世田谷区三軒茶屋
ヒント スープ編(1)李小亀からの手紙
ヒント スープ編(1)李小亀からの手紙
869愛蔵版名無しさん
2018/05/03(木) 21:32:37.50ID:??? 近所に鳳寿司があるのか
870愛蔵版名無しさん
2018/05/03(木) 21:51:51.40ID:??? 作者がその辺なんでしょという身もふたもない意見
871愛蔵版名無しさん
2018/05/04(金) 13:59:25.43ID:??? 一馬の蟹のパスタはひどかったな
テーマが蟹で単にスパゲッティ作っただけw
アニメでもサンマでなんか変なの作って負けてたし
一馬はアイデアが滑って自滅するのが陽一との差だな
テーマが蟹で単にスパゲッティ作っただけw
アニメでもサンマでなんか変なの作って負けてたし
一馬はアイデアが滑って自滅するのが陽一との差だな
872愛蔵版名無しさん
2018/05/04(金) 14:07:43.46ID:??? カレーはうまそうだったんだがなぁ
873愛蔵版名無しさん
2018/05/04(金) 14:52:57.26ID:??? カズマの蟹スパゲティはよかったろ
一番美味そうだった
一番美味そうだった
874愛蔵版名無しさん
2018/05/04(金) 14:58:41.44ID:??? 実際に食ったことないからわからんけどそこまで風味飛ぶのかねあれ
俺が味音痴なだけか
俺が味音痴なだけか
875愛蔵版名無しさん
2018/05/04(金) 14:59:03.60ID:??? ソフトシェルクラブのパイ包みの方がうまそうじゃん
876愛蔵版名無しさん
2018/05/04(金) 15:19:06.19ID:??? こほうの雑煮が食べたい
一馬の冷やし中華が食べたい
俺が辛いものが好きなだけか
一馬の冷やし中華が食べたい
俺が辛いものが好きなだけか
877愛蔵版名無しさん
2018/05/04(金) 18:01:50.03ID:??? ごぼうの雑煮かと思った
878愛蔵版名無しさん
2018/05/08(火) 20:15:27.26ID:??? 今見てたピザーラの工場では4種のチーズ(ゴーダとモッツアレラ、あと2つは企業秘密)を独自の配合で
混ぜ合わせて使ってると言うてた。チーズ裁断機に乗せる順番にすら拘るそうな。
舞台が今現在だったらピザ対決の一馬とか「3種しかチーズ用意してなくてその内の1種しか使わないとかpgr」
扱いだろなぁ。
混ぜ合わせて使ってると言うてた。チーズ裁断機に乗せる順番にすら拘るそうな。
舞台が今現在だったらピザ対決の一馬とか「3種しかチーズ用意してなくてその内の1種しか使わないとかpgr」
扱いだろなぁ。
879愛蔵版名無しさん
2018/05/12(土) 09:58:05.27ID:??? 分厚いカツ食いたいわ
880愛蔵版名無しさん
2018/05/14(月) 17:31:41.64ID:??? むらたの親父は味皇料理会には入っていない自分もミスター味っ子の噂をどうこう言って周りはざわめきたったけどあれだけ話題になるGPの
優勝者なら少しでも食に関心のある人は知っていて当然じゃ?
優勝者なら少しでも食に関心のある人は知っていて当然じゃ?
881愛蔵版名無しさん
2018/05/16(水) 02:16:40.66ID:??? わが道を行く柏原雄山みたいな人なんだろう
882愛蔵版名無しさん
2018/05/18(金) 09:47:16.32ID:??? 同じ客層相手に忙しいからって義務教育を受ける年で親元を離れて修行の旅をしていた方がよかったはないだろ
笑う法子もどうなんだか
笑う法子もどうなんだか
883愛蔵版名無しさん
2018/05/18(金) 20:33:51.40ID:??? 「笑う法子もどうなんだか 」
ラノベのタイトルみたい
ラノベのタイトルみたい
885愛蔵版名無しさん
2018/05/20(日) 15:24:51.21ID:??? 「2」における葛葉の能力だが、凄いし特殊とは思うけど
あんな厨二病発症するほど奇異な目で見られるものだろか?
食の嗜好と今食いたいモン見透かされたくらいなら
「へえ〜すごいねえ」で済みそうだと思うんだが。
あんな厨二病発症するほど奇異な目で見られるものだろか?
食の嗜好と今食いたいモン見透かされたくらいなら
「へえ〜すごいねえ」で済みそうだと思うんだが。
886愛蔵版名無しさん
2018/05/20(日) 19:46:52.22ID:i2Ghi8YO887愛蔵版名無しさん
2018/05/20(日) 23:35:53.96ID:??? かいばらで柏原って出るんだねえ
888愛蔵版名無しさん
2018/05/20(日) 23:57:04.17ID:??? 柏原 ほんとだ!
891愛蔵版名無しさん
2018/05/21(月) 13:54:45.46ID:??? あれ単に観察眼の延長だしな
他人に言わなきゃいいのに
他人に言わなきゃいいのに
892愛蔵版名無しさん
2018/05/21(月) 14:11:22.41ID:??? いちいち公言する必要あるんかな
食いたいものなんでも当てられて不気味に思った奴が何度も聞いてくるからうざったいと思ったのか
食いたいものなんでも当てられて不気味に思った奴が何度も聞いてくるからうざったいと思ったのか
893愛蔵版名無しさん
2018/05/21(月) 16:42:08.83ID:??? 『僕は超能力者 人の心が覗けてしまう 故に孤独な宿命を背負い・・・』
葛葉が陽一と同年代かちょい下辺りなら、思春期に70年後半から80年代にかけての
エスパー漫画や小説にギリかぶれてた世代なんでは?
あの髪型からして超人ロ〇クでも愛読してたクチなんだろう
葛葉が陽一と同年代かちょい下辺りなら、思春期に70年後半から80年代にかけての
エスパー漫画や小説にギリかぶれてた世代なんでは?
あの髪型からして超人ロ〇クでも愛読してたクチなんだろう
894愛蔵版名無しさん
2018/05/21(月) 22:03:26.61ID:??? さかきばらなんて名前間違うようなスットコ記者がなぜ働けてるか
それはあんこトンカツ外務大臣の娘だからだよ
それはあんこトンカツ外務大臣の娘だからだよ
896愛蔵版名無しさん
2018/05/22(火) 16:32:14.90ID:??? 葛葉も髪切ったら陽キャになったけどね
アイツ一応三十代くらい?なんだよね
アイツ一応三十代くらい?なんだよね
897愛蔵版名無しさん
2018/05/22(火) 22:35:33.62ID:??? この差ってなんですか?で唐揚げの2度揚げをやってたけど
陽ちゃんは最初の低温油はちゃんと常温から始めたかな?
陽ちゃんは最初の低温油はちゃんと常温から始めたかな?
898愛蔵版名無しさん
2018/05/23(水) 01:27:37.08ID:r6eQpDv8 てかあれフライヤーじゃなかったよな。
常時低音を保つなんてできるのか?
しかも、ほかの料理もしながら温度を見なきゃいけないんだぞ。
常時低音を保つなんてできるのか?
しかも、ほかの料理もしながら温度を見なきゃいけないんだぞ。
900愛蔵版名無しさん
2018/05/24(木) 02:10:30.22ID:hele+tCW >>894
アレは海原雄山を紹介してくれるっていう中華料理屋の親父の日本語の発音が悪くて、「さかきばら」って聞き間違えたんだよ。
味っ子の話しになるが、ずっと疑問に思ってたんだが、陽一が子供達のハイキング弁当でおにぎり計300個作る回があったが、食材も調理器具も足りたとは思えないし、法子さんと2人でよく300個のおにぎり作れたな。
後、飯粒で手を汚さない様に作ったおにぎりだったが、筍おにぎりは醤油と味醂で煮込んでたから、飯粒触んなくても手が汚れてたと思うんだが?
アレは海原雄山を紹介してくれるっていう中華料理屋の親父の日本語の発音が悪くて、「さかきばら」って聞き間違えたんだよ。
味っ子の話しになるが、ずっと疑問に思ってたんだが、陽一が子供達のハイキング弁当でおにぎり計300個作る回があったが、食材も調理器具も足りたとは思えないし、法子さんと2人でよく300個のおにぎり作れたな。
後、飯粒で手を汚さない様に作ったおにぎりだったが、筍おにぎりは醤油と味醂で煮込んでたから、飯粒触んなくても手が汚れてたと思うんだが?
901愛蔵版名無しさん
2018/05/24(木) 16:26:32.84ID:??? コーンのかけらも散るよね
902愛蔵版名無しさん
2018/05/25(金) 07:50:25.78ID:??? 一口サイズのキャベツ包みって、太い葉脈は全部切って捨てないとむりだよな
ドライカレー包んだやつがロールキャベツに似てるとか狂った味覚だわ
ドライカレー包んだやつがロールキャベツに似てるとか狂った味覚だわ
903愛蔵版名無しさん
2018/05/25(金) 07:55:41.66ID:??? あれ食ったらすぐこぼしそうなんだがな
904愛蔵版名無しさん
2018/05/25(金) 14:35:57.80ID:??? 竹の子おにぎり、というか竹の子のご飯づめ
あれも米が抜け落ちそう
あれも米が抜け落ちそう
905愛蔵版名無しさん
2018/05/25(金) 17:26:23.87ID:??? あれはあれで手が汚れそうだしな
906愛蔵版名無しさん
2018/05/25(金) 19:39:59.14ID:??? たかだか一幼稚園の遠足の昼食のシェア取るためにあんだけ嫌がらせする若社長は日の出食堂に恨みでもあったんだろか
907愛蔵版名無しさん
2018/05/25(金) 19:53:03.52ID:??? 市場いきなり休んで客は許してくれないと思うけどな。
908愛蔵版名無しさん
2018/05/25(金) 22:31:04.32ID:??? そもそもタケノコが人数分あったのかっていう。
909愛蔵版名無しさん
2018/05/26(土) 08:10:38.30ID:??? 急に仕込んでたけど店からすると足りない可能性もあるわな
料理漫画で思うけど毎回人数分あるのか不安になるぞ
料理漫画で思うけど毎回人数分あるのか不安になるぞ
910愛蔵版名無しさん
2018/05/26(土) 14:05:45.09ID:??? タケノコおにぎりデカイよな
上の方だけ使ってるとしてもかなりの大きさ
さらに使わない部分でどれ程のごみが出るか
上の方だけ使ってるとしてもかなりの大きさ
さらに使わない部分でどれ程のごみが出るか
911愛蔵版名無しさん
2018/05/26(土) 18:25:16.19ID:??? あれ手が汚れないのが大きなポインツになってたけど
近くに手洗い場あるなら別にいいじゃん…と当時思ってた
近くに手洗い場あるなら別にいいじゃん…と当時思ってた
912愛蔵版名無しさん
2018/05/26(土) 18:36:43.97ID:??? 汚れた手で使われてもな
素直に竹の川なり包み紙みたいに使って食えばいいんじゃないかな
素直に竹の川なり包み紙みたいに使って食えばいいんじゃないかな
913愛蔵版名無しさん
2018/05/26(土) 18:41:10.72ID:??? 甘く味付けしてようとご飯にソフトクリームのコーンが合うとは思えんのだが。
914愛蔵版名無しさん
2018/05/26(土) 18:46:18.43ID:??? かぼちゃまぜたごはんにコーン合わせて食べたらわかるんじゃないの
おいしいかは知らんけどさ
おいしいかは知らんけどさ
915愛蔵版名無しさん
2018/05/26(土) 21:00:20.99ID:??? 汚れた手を洗っちゃいけない手洗い場って・・・
916愛蔵版名無しさん
2018/05/26(土) 23:32:24.38ID:??? 単純に大河内のおにぎりの方が美味しそう
子供向けではないけど
子供向けではないけど
917愛蔵版名無しさん
2018/05/27(日) 00:19:46.57ID:??? ああいった時のオニギリはなんだかんだで普通のオニギリがいちばんおいしいと思う
918愛蔵版名無しさん
2018/05/27(日) 00:34:52.43ID:??? カズノコなんて子供が食えるの?
919愛蔵版名無しさん
2018/05/27(日) 00:37:39.31ID:??? あったかい塩むすびでいいよ
あと漬物があってもいい
具があるとするなら梅干しでも鮭でもいいや
あと漬物があってもいい
具があるとするなら梅干しでも鮭でもいいや
920愛蔵版名無しさん
2018/05/27(日) 05:34:19.26ID:??? 確かに味は大河内の方が味はよさそう
陽一の方が子供受けしそうだし、実際子供相手だからそれで正解なんだろうけど
陽一の方が子供受けしそうだし、実際子供相手だからそれで正解なんだろうけど
921愛蔵版名無しさん
2018/05/28(月) 16:10:27.45ID:??? 味っ子2に足りなかったのは爽快感
後続の将太2では更に顕著だったが、現実にそくした問題提起が多く
その解決も曖昧なままにならざるを得ずカタルシスに欠けた
せめてその後の高ちゃんが落ちぶれて惨めに社会の吹き溜まりに転落し報いを受ける様を
描くだけでも、読者の満足感は格段に上がっただろう
後続の将太2では更に顕著だったが、現実にそくした問題提起が多く
その解決も曖昧なままにならざるを得ずカタルシスに欠けた
せめてその後の高ちゃんが落ちぶれて惨めに社会の吹き溜まりに転落し報いを受ける様を
描くだけでも、読者の満足感は格段に上がっただろう
922愛蔵版名無しさん
2018/05/28(月) 16:14:48.79ID:??? 素材の魔術師さんがコンビニ豆腐に負けたのだけは無いわー
光線銃で瀕死になる孫悟空並に無いわー
光線銃で瀕死になる孫悟空並に無いわー
923愛蔵版名無しさん
2018/06/01(金) 06:55:05.52ID:??? 永田建設がイタリア式かまどを建ててみんな驚いたけど、観客がその料理を食べられる訳でもないGPは
むしろいつもそういう趣向がないとつまらないんじゃ?
むしろいつもそういう趣向がないとつまらないんじゃ?
924愛蔵版名無しさん
2018/06/03(日) 20:01:00.13ID:??? 何度読んでも町内寿司大会編は納得出来ない(いや、ほとんどの話が納得できないけどさ)
925愛蔵版名無しさん
2018/06/04(月) 13:20:32.31ID:??? 寿司虎の経営母体がヤクザなんだよ(適当
本当は買い占めじゃなくて業者脅してるだけなんだよ(適当
本当は買い占めじゃなくて業者脅してるだけなんだよ(適当
926愛蔵版名無しさん
2018/06/04(月) 13:51:07.10ID:??? 市議会議員程度で定食屋潰したり市場休ませたりできるからな。2で廃れてるのそのせいもあるだろ。
927愛蔵版名無しさん
2018/06/04(月) 15:23:16.88ID:??? 大河内の若の方がスケールが大きいな
園児に受けるために市場を休みにするっていう
園児に受けるために市場を休みにするっていう
928愛蔵版名無しさん
2018/06/04(月) 21:50:45.72ID:??? アニメ実況でも他の地域で材料仕入れればというまともなツッコミがw
929愛蔵版名無しさん
2018/06/04(月) 22:52:48.70ID:??? 他の地域もそうだし料理会に頼めば虎なんかよりよほどいいネタ回してくれるやろし
930愛蔵版名無しさん
2018/06/05(火) 04:43:01.66ID:??? こうらいけんのラーメンのときには先に食われた方が圧倒的有利で陽一は不利になったと言われてたが
いつの間にかこの設定なくなったな
いつの間にかこの設定なくなったな
931愛蔵版名無しさん
2018/06/05(火) 07:44:08.56ID:??? うまい料理は満腹でも食えるって結論になったからどうでもよくなったんじゃないか
932愛蔵版名無しさん
2018/06/05(火) 10:06:53.89ID:??? 幽門が開く!
933愛蔵版名無しさん
2018/06/05(火) 12:34:08.65ID:??? それは別の作者の漫画じゃ
934愛蔵版名無しさん
2018/06/05(火) 20:56:30.25ID:??? もう逝っちゃったけどね・・・
935愛蔵版名無しさん
2018/06/05(火) 22:02:20.01ID:??? >845愛蔵版名無しさん2018/04/30(月) 10:15:14.97ID:???
>肉料理専門の奴にシーフードカレー、フレンチ主任に冷やし中華と味皇は自分から
>部下と元部下を殺しに掛かってるとしか思えん
と言うか、まず肉料理専門の小西氏にシーフードカレーをぶつけたのは、
(あの時は)味皇と喧嘩別れの最中だったから解るけど、
何で自分所の代表のフレンチ主任の下仲氏に
わざわざ冷やし中華を課題に出して窮地に立たせるような事をするんだ?と思った。
ポトフとかテリーヌとかブイヤベースとか
下仲氏が有利に闘える課題はいくらでもあったろうに。
(負けた時の損害も倍増するが)
>肉料理専門の奴にシーフードカレー、フレンチ主任に冷やし中華と味皇は自分から
>部下と元部下を殺しに掛かってるとしか思えん
と言うか、まず肉料理専門の小西氏にシーフードカレーをぶつけたのは、
(あの時は)味皇と喧嘩別れの最中だったから解るけど、
何で自分所の代表のフレンチ主任の下仲氏に
わざわざ冷やし中華を課題に出して窮地に立たせるような事をするんだ?と思った。
ポトフとかテリーヌとかブイヤベースとか
下仲氏が有利に闘える課題はいくらでもあったろうに。
(負けた時の損害も倍増するが)
936愛蔵版名無しさん
2018/06/05(火) 23:22:54.69ID:??? 味皇「( ^ω^)味皇GPも身内ばっかではすん詰まるから外部の選手も入れるを。小西も多めに見てやるを。」
↓
味皇「元主任と現主任が決勝前に敗退。やる気あんのかてめぇら(#^ω^)」
↓
味皇「元主任と現主任が決勝前に敗退。やる気あんのかてめぇら(#^ω^)」
937愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 08:31:54.85ID:??? 下仲は米本のレクチャーも断って小西ほどでなくても問題があったかも
938愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 10:13:31.67ID:??? 毎回フランス料理だとかイタリア料理だとか外国料理専門としてる奴は味皇GPで不利だと思ったわ
でも不利だとかいってられないんだよなぁ
あれAIかなんかで選手を選出してるっぽいけどどんな基準だ
でも不利だとかいってられないんだよなぁ
あれAIかなんかで選手を選出してるっぽいけどどんな基準だ
939愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 10:31:50.51ID:??? アニメでは予選あったよね
940愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 13:09:28.41ID:??? 畑違いのことに曲者ぶりを見せる小西を選ぶのも演出かもしれないけど
941愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 13:34:32.70ID:??? ↑でも貝類は長時間の煮込みに向かない事すら全く知らずにボコにされてたからなぁ…
小骨で食いづらい事間違いなしなキンメダイ丸ごとカレーに突っ込んだだけの物を
出してきた奴に比べればマシかもしれんが。
小骨で食いづらい事間違いなしなキンメダイ丸ごとカレーに突っ込んだだけの物を
出してきた奴に比べればマシかもしれんが。
942愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 16:19:20.72ID:??? 野菜の水気で味が薄まるのに気付かないのも致命ミス
943愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 18:24:10.16ID:AwbONMJM >>937
冷やし中華をレクチャーしようって、中華料理主任の米本が言ったけど、冷やし中華って日本独自の料理なんだよな。
その昔、暑い夏にラーメンが売れないラーメン屋が開発した料理で、海原雄山は「ふざけるなぁ!」ってお怒りになったw
知らない人はいないけど、本場中国行っても冷やし中華なんて料理は無い!
虎峰が味皇グランプリの冷やし中華対決に出てたら、どんな冷やし中華作ってたんだろうなwww
逆に下仲が雑煮作る大会に出場してたら、どんな雑煮作ってたんだかw
フランス雑煮www
冷やし中華をレクチャーしようって、中華料理主任の米本が言ったけど、冷やし中華って日本独自の料理なんだよな。
その昔、暑い夏にラーメンが売れないラーメン屋が開発した料理で、海原雄山は「ふざけるなぁ!」ってお怒りになったw
知らない人はいないけど、本場中国行っても冷やし中華なんて料理は無い!
虎峰が味皇グランプリの冷やし中華対決に出てたら、どんな冷やし中華作ってたんだろうなwww
逆に下仲が雑煮作る大会に出場してたら、どんな雑煮作ってたんだかw
フランス雑煮www
944愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 18:29:29.98ID:???946愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 18:39:09.75ID:YqrDkShP 個人的にシーフードカレー勝負は陽一の一人負けにしたい
審査員にサザエを投げちゃ駄目だろ。食い物を粗末にするのはさすがに料理人失格だわ
審査員にサザエを投げちゃ駄目だろ。食い物を粗末にするのはさすがに料理人失格だわ
947愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 20:25:23.14ID:??? パフォーマンスとしてセーフにされてそう?
948愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 20:32:53.51ID:??? でも主任に有利そうな課題だったらえこひいきだろ、て叩かれるだろうしなぁ
949愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 20:38:24.39ID:??? あんなきれいにスプーンで切れるイカってのを1度食べてみたい
しかも中に米が詰めてあるような「ぐにゃ」ってなりそうなものなのに
しかも中に米が詰めてあるような「ぐにゃ」ってなりそうなものなのに
950愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 22:32:48.82ID:??? 銀製のスプーンだと余裕なんだよなぁ
951愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 23:42:43.38ID:AwbONMJM >>945
小西はいくら肉料理が専門、肉料理の天才でも貝を煮込むと硬くなるの知らなかったのって無理ないか?
そんなん家庭の主婦でも知ってるぞ。
大体肉料理主任て肩書きが???
何で魚料理主任は無かったんだ!
後、丸井のおっちゃんがイタリア料理主任のくせに海鮮は専門外とかドイツ料理主任の関場がドイツ料理20年研究してたくせに豚の血のソーセージ知らなかったの有り得ねーw
小西はいくら肉料理が専門、肉料理の天才でも貝を煮込むと硬くなるの知らなかったのって無理ないか?
そんなん家庭の主婦でも知ってるぞ。
大体肉料理主任て肩書きが???
何で魚料理主任は無かったんだ!
後、丸井のおっちゃんがイタリア料理主任のくせに海鮮は専門外とかドイツ料理主任の関場がドイツ料理20年研究してたくせに豚の血のソーセージ知らなかったの有り得ねーw
952愛蔵版名無しさん
2018/06/06(水) 23:55:08.87ID:??? そもそも小西は元々何料理部門だったんだ。後次スレどうする?
953愛蔵版名無しさん
2018/06/07(木) 12:33:28.46ID:??? 三人がかりで殿下を満足させられないわけだ
丸井、下仲、関場
丸井、下仲、関場
954愛蔵版名無しさん
2018/06/07(木) 12:37:14.26ID:??? あの王子日本に喧嘩売りに来たのか? あんなの外交の場に出すなよ
955愛蔵版名無しさん
2018/06/07(木) 13:34:36.00ID:??? 米本も冬虫夏草は知るまい
956愛蔵版名無しさん
2018/06/07(木) 14:42:31.80ID:zMds2hYY >>954
普通なら有り得ねーよな。
事前に嫌いな物や食べれない物があれば伝わってるはずだし、ワガママ通り越して非常識。
しかも出された物が不満だからって、皿ひっくり返して食べ物粗末にする。
まだ12歳だからって、国を代表して来日してるんだから、躾ちゃんとしてから来日させろ!って言いたくなるクソガキ皇子だったな。
あそこで陽一がサンドイッチ作ったのもマズかったんじゃね。
アレでワガママ通せるば、専属シェフのシャピロより上手いモン出してくれるって味占めただろうな。
普通なら有り得ねーよな。
事前に嫌いな物や食べれない物があれば伝わってるはずだし、ワガママ通り越して非常識。
しかも出された物が不満だからって、皿ひっくり返して食べ物粗末にする。
まだ12歳だからって、国を代表して来日してるんだから、躾ちゃんとしてから来日させろ!って言いたくなるクソガキ皇子だったな。
あそこで陽一がサンドイッチ作ったのもマズかったんじゃね。
アレでワガママ通せるば、専属シェフのシャピロより上手いモン出してくれるって味占めただろうな。
957愛蔵版名無しさん
2018/06/07(木) 16:51:35.05ID:??? そこで「貝類は長期の煮込みに向かないから最後に加える」とか「煮込んでもちじまないように隠し包丁を無数に入れたお」みたいな
958愛蔵版名無しさん
2018/06/07(木) 17:58:02.40ID:??? >>936
第28回味皇GP 陽一、一馬、下仲、小西、
↓
第29回味皇GP 陽一、一馬、兵太、虎峰、
あまりのしょうもない闘いぶりに味皇様も頭に来たのか、
次の会では味皇料理会主任枠を『ゼロ』にしてしまいまして。
第28回味皇GP 陽一、一馬、下仲、小西、
↓
第29回味皇GP 陽一、一馬、兵太、虎峰、
あまりのしょうもない闘いぶりに味皇様も頭に来たのか、
次の会では味皇料理会主任枠を『ゼロ』にしてしまいまして。
959愛蔵版名無しさん
2018/06/07(木) 18:32:43.29ID:??? 味皇「私自らが出る!」
960愛蔵版名無しさん
2018/06/08(金) 00:31:44.44ID:??? 味皇のお気に入りの少年か主任しか出場権がない大会ってなんか意味あんの?
962愛蔵版名無しさん
2018/06/08(金) 03:59:22.22ID:rHdPZRF+ >>958
全員未成年てのがまたすげーよな。
ところで、一馬とか兵太以外の少年料理人て親皆んないないんか?
兵太は親が早くに亡くなったとか言ってけど、後は不明。
蕎麦屋の清也は妹桃子と2人暮らしぽかったし、ケーキ屋潤二郎屋も潤二郎がオーナーだった。
アニメでは一馬は孤児の設定だったんだよな。
永田社長の後を2で継いでたから、永田社長が親代わりだったんだろうか。
陽一以外、全員中学校行ってなかったぽかったしな。
今時有り得ない最終学歴が小学校卒w
全員未成年てのがまたすげーよな。
ところで、一馬とか兵太以外の少年料理人て親皆んないないんか?
兵太は親が早くに亡くなったとか言ってけど、後は不明。
蕎麦屋の清也は妹桃子と2人暮らしぽかったし、ケーキ屋潤二郎屋も潤二郎がオーナーだった。
アニメでは一馬は孤児の設定だったんだよな。
永田社長の後を2で継いでたから、永田社長が親代わりだったんだろうか。
陽一以外、全員中学校行ってなかったぽかったしな。
今時有り得ない最終学歴が小学校卒w
963愛蔵版名無しさん
2018/06/08(金) 08:56:11.08ID:??? 虎峰だけ場違い感がすごい
小亀の店の見習いで日本での知名度なんてゼロに等しい、さらに原作では味皇と面識もないのになぜ選ばれた
観客はみんな「だれこいつ?」状態だったろうな
小亀の店の見習いで日本での知名度なんてゼロに等しい、さらに原作では味皇と面識もないのになぜ選ばれた
観客はみんな「だれこいつ?」状態だったろうな
964愛蔵版名無しさん
2018/06/08(金) 09:44:21.03ID:??? 海外招待選手で劉家筆頭なんだから何も問題はあるまい
料理会枠じゃなく海外枠に一つ振っただけだろう
料理会枠じゃなく海外枠に一つ振っただけだろう
965愛蔵版名無しさん
2018/06/08(金) 10:15:40.32ID:??? 味仙人の弟子というのは自慢にならないじぇぢ
966愛蔵版名無しさん
2018/06/08(金) 15:12:36.51ID:??? 味仙人で思い出したが揚げプリンってウン十年経った今でも俺の中で未知の味
いやわざわざ食う機会設けてまでとは思わんけど
いやわざわざ食う機会設けてまでとは思わんけど
967愛蔵版名無しさん
2018/06/08(金) 20:46:39.71ID:??? あれは四川料理の揚げカスタードの流用じゃないの
あの杏仁豆腐自体が陳建民の本が元ネタでしょ
ただ揚げカスタード自体は美味いがプリンはどうなるか知らん
あの杏仁豆腐自体が陳建民の本が元ネタでしょ
ただ揚げカスタード自体は美味いがプリンはどうなるか知らん
968愛蔵版名無しさん
2018/06/08(金) 22:34:15.07ID:??? 中卒でないと調理師免許取れないから陽一はどこまでいっても素人料理人だよな
下手なプロよりずっと上手い素人も普通にいるけどさ。タモリとか。
下手なプロよりずっと上手い素人も普通にいるけどさ。タモリとか。
969愛蔵版名無しさん
2018/06/09(土) 06:49:24.11ID:??? 次スレ
【天才でも】ミスター味っ子 2【ポカ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1528351028/
総合スレ
【ミスター味っ子】寺沢大介総合 Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1527069671/
【天才でも】ミスター味っ子 2【ポカ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1528351028/
総合スレ
【ミスター味っ子】寺沢大介総合 Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1527069671/
971愛蔵版名無しさん
2018/06/09(土) 12:10:52.84ID:??? なんで次スレ立てるんだよ
寺沢総合スレに合流だろ
寺沢総合スレに合流だろ
972愛蔵版名無しさん
2018/06/09(土) 15:57:59.12ID:??? 知らねえよ先に言っとけボケ
973愛蔵版名無しさん
2018/06/09(土) 20:20:34.21ID:T2WEykYK >>967
陽一のデザートも同じ本がネタ元。
ファンタジーサンドイッチとシャピロのサンドイッチと青森駅弁勝負サンドイッチは鉄人坂井宏行の本がネタ元。
小西の貝カレー、下仲の金目鯛カレー、一馬の伊勢エビカレーも同じ本がネタ元。
今考えると当時はネットが発達してなくて、作者はラッキーだったな。
今の時代だったら、すぐネタ元バレるぞ。
陽一のデザートも同じ本がネタ元。
ファンタジーサンドイッチとシャピロのサンドイッチと青森駅弁勝負サンドイッチは鉄人坂井宏行の本がネタ元。
小西の貝カレー、下仲の金目鯛カレー、一馬の伊勢エビカレーも同じ本がネタ元。
今考えると当時はネットが発達してなくて、作者はラッキーだったな。
今の時代だったら、すぐネタ元バレるぞ。
975愛蔵版名無しさん
2018/06/09(土) 22:13:40.30ID:??? どこかの打ち切りアニメみたいに
「他人のアイデアに頼らず自分の頭で料理を考えてください」
と読者からハガキがきたりして
「他人のアイデアに頼らず自分の頭で料理を考えてください」
と読者からハガキがきたりして
976愛蔵版名無しさん
2018/06/09(土) 22:50:51.60ID:T2WEykYK >>974
陽一の開発した創作オリジナル料理ってストーリーだから、読者シラケるだろ。
ワイは味っ子に出てきたサンドイッチが全部坂井宏行の本がネタ元ってたまたま叔母の家にあった料理本見て、当時ショック受けたわ。
当時は純な少年だったんだなw
陽一の開発した創作オリジナル料理ってストーリーだから、読者シラケるだろ。
ワイは味っ子に出てきたサンドイッチが全部坂井宏行の本がネタ元ってたまたま叔母の家にあった料理本見て、当時ショック受けたわ。
当時は純な少年だったんだなw
977愛蔵版名無しさん
2018/06/10(日) 08:13:28.92ID:??? そもそもムスタキがスフレオムレツの作り方知らないって時点で
メチャクチャなんだよw
IIではフランスの伝統的なやり方って説明されてるのが草
メチャクチャなんだよw
IIではフランスの伝統的なやり方って説明されてるのが草
978愛蔵版名無しさん
2018/06/10(日) 09:24:50.99ID:??? 純粋に抜きたいのでモブにして欲しいわ
979愛蔵版名無しさん
2018/06/10(日) 20:58:24.14ID:??? 小西のシーフードカレーは貝が固めになる以前になぜ貝を殻付きで入れた
普通に考えて食べにくいだろ。いちいち殻をよけなきゃいけないんだからさ
普通に考えて食べにくいだろ。いちいち殻をよけなきゃいけないんだからさ
980愛蔵版名無しさん
2018/06/10(日) 21:20:26.53ID:??? 貝のカレーっていう見た目のためじゃない?
981愛蔵版名無しさん
2018/06/10(日) 21:34:59.05ID:??? ボンゴレスパゲティだって用もないのに貝の殻が入ってる
982愛蔵版名無しさん
2018/06/10(日) 21:41:17.79ID:??? サイゼリアの季節限定メニューであさりボンゴレ食ったけど食うのにジャマでしかなかった>貝殻
あれがないと見た目のインパクト無いのは解るんだけどね・・・
あれがないと見た目のインパクト無いのは解るんだけどね・・・
983愛蔵版名無しさん
2018/06/10(日) 22:57:57.73ID:??? そういやあさりの味噌汁も貝がらそのまま入れてるな。
食いづらいだけなのに。
食いづらいだけなのに。
984愛蔵版名無しさん
2018/06/11(月) 00:35:36.14ID:??? 手間だからなぁ
985愛蔵版名無しさん
2018/06/11(月) 07:10:01.58ID:??? おでんもダシの染み具合を調整できるからと
玉子を殻のまま鍋に入れてたけど明らかに減点対象だろあれ
玉子を殻のまま鍋に入れてたけど明らかに減点対象だろあれ
986愛蔵版名無しさん
2018/06/11(月) 07:58:44.59ID:??? 食いづらいわあんなの
スーパー食いしん坊だとおにぎりの具で梅干し入れてて
しゃぶることで食欲増進の効果があるから種取らないままだったが
美味のためなら多少の食いづらさは仕方ないと思ってんのか
スーパー食いしん坊だとおにぎりの具で梅干し入れてて
しゃぶることで食欲増進の効果があるから種取らないままだったが
美味のためなら多少の食いづらさは仕方ないと思ってんのか
988愛蔵版名無しさん
2018/06/11(月) 10:06:36.04ID:??? はんぺん座布団はタコの煮込みすぎをふせぐためとかなんとか言ってた気がする
それにしても楊子に気付かず食っちゃうんじゃねーかこれとは思った。
それにしても楊子に気付かず食っちゃうんじゃねーかこれとは思った。
989愛蔵版名無しさん
2018/06/11(月) 13:17:11.84ID:??? 各GP最下位負けした人間は
訳の分からない素人以下のボーンヘッドが多いよな…。
一馬のトマトとカニのスパゲティなんて、
トマトの強烈な酸味でせっかくのカニの旨味は吹っ飛ぶわ、
カニ殻の粉末なんてブツブツザラザラして食いづらいだけだわで、
何であんな絶対に合わない物を持ってきたんだよ?と。
訳の分からない素人以下のボーンヘッドが多いよな…。
一馬のトマトとカニのスパゲティなんて、
トマトの強烈な酸味でせっかくのカニの旨味は吹っ飛ぶわ、
カニ殻の粉末なんてブツブツザラザラして食いづらいだけだわで、
何であんな絶対に合わない物を持ってきたんだよ?と。
990愛蔵版名無しさん
2018/06/11(月) 13:23:42.80ID:??? コオロギ、お前も頭で物食うタイプか?
991愛蔵版名無しさん
2018/06/11(月) 16:17:54.21ID:??? おでん回は将太以降のカバが描いたらさぞドス黒い話になってたろうな
作中では全然ツッコまれてなかったけど
弟子入りしてたった半年の間に器量好しの1人娘とイイ仲になって
店辞めた後も交際は続けてたとか相当いい根性してるよ安二郎
そりゃ兄弟子たちも納得いかんだろうて、婿の座狙ってた奴も絶対にいただろうし
ぶっちゃけあの騒動のほとんどは親方のせいだといっても過言じゃない
作中では全然ツッコまれてなかったけど
弟子入りしてたった半年の間に器量好しの1人娘とイイ仲になって
店辞めた後も交際は続けてたとか相当いい根性してるよ安二郎
そりゃ兄弟子たちも納得いかんだろうて、婿の座狙ってた奴も絶対にいただろうし
ぶっちゃけあの騒動のほとんどは親方のせいだといっても過言じゃない
992愛蔵版名無しさん
2018/06/11(月) 16:19:26.07ID:??? それが単純な料理と見れば抜きん出て素晴らしいものなの?
994愛蔵版名無しさん
2018/06/11(月) 17:01:12.42ID:??? 安二郎欲しさのあまり長年ついてきた弟子たちを
まとめてその場でボンクラと切り捨てる無神経、非情さがもうね
美談っぽくまとめてるけどあの話って最後までおでん一筋で
ろくな人間関係を築いてこなかった親方のワガママ人生を肯定してただけという
まとめてその場でボンクラと切り捨てる無神経、非情さがもうね
美談っぽくまとめてるけどあの話って最後までおでん一筋で
ろくな人間関係を築いてこなかった親方のワガママ人生を肯定してただけという
995愛蔵版名無しさん
2018/06/11(月) 22:29:57.44ID:??? まあ逆に言えば安次郎は技術だけ盗んでさっさと逃げたともいえるからなァ
その盗んだ知識技術で高級料亭のおでんを格安で売って儲けてるわけだろ
それでいて結局料亭は継がないし。恩知らずはどっちだよと言いたくなるよな
その盗んだ知識技術で高級料亭のおでんを格安で売って儲けてるわけだろ
それでいて結局料亭は継がないし。恩知らずはどっちだよと言いたくなるよな
996愛蔵版名無しさん
2018/06/12(火) 11:29:29.21ID:??? 何か勘違いしてる奴がいるが料理人てのはその店を継ぐために
入って修行するんじゃないぞ、基本的に後で独立するためだ
料理人として真っ当なコースを歩んだだけの安が批判される筋合いはない
入って修行するんじゃないぞ、基本的に後で独立するためだ
料理人として真っ当なコースを歩んだだけの安が批判される筋合いはない
997愛蔵版名無しさん
2018/06/12(火) 12:11:59.44ID:??? 美味しんぼの信に比べたら安なんて真っ当過ぎる
999愛蔵版名無しさん
2018/06/12(火) 13:31:24.28ID:???1000愛蔵版名無しさん
2018/06/12(火) 14:11:09.97ID:??? 別にのれん分けしなくても純粋に修行の為に店に入る事の方が多いわ
自分の店継ぐ為だったり一から始めたり
自分の店継ぐ為だったり一から始めたり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 297日 16時間 34分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 297日 16時間 34分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 [Ikhtiandr★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★2 [ひかり★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★6 [おっさん友の会★]
- 三浦瑠麗氏、永野芽郁を“キャンセル”する企業に持論「単に事なかれ主義」「ほめられたことではない」 [少考さん★]
- 【京都】「おまえ反省してるんだったら坊主にせい。反省坊主じゃ」 店員にバリカンで髪の毛を刈るよう強要 男を逮捕 [煮卵★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★3 [ひかり★]
- ジャップ、全員外国人 [667744927]
- 【画像】この中のVtuberだと誰好き?
- 普通の日本人「岩屋毅外務大臣の更送を求めます」ハッシュタグがブームに [834922174]
- 「完熟」してた方がいいもの
- 【速報】AI、司法試験を満点突破www法曹終わるwww [237216734]
- そもそも自由奔放で伸び伸びの育った中国人となんでも注意され抑圧されてビクビク育ったジャップが同じだったらおかしくねぇか? [271912485]