X



エリア88 MISSION 40 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/05(月) 05:51:33.31ID:ttE5EZ2q
前スレ
エリア88 MISSION 39
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1477954778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/29(火) 17:16:43.48ID:L5Se9OQg
Tバードなんて対戦車に打って付けじゃん
軍隊としてチームで動いてるわけで単機じゃあるまいし
むしろ地上攻撃なんて音速機の方が不利でしょ
2017/08/29(火) 17:38:11.93ID:JMbJK7Hp
1969年だがローゼン伯爵は調達と訓練が楽という理由で爆装レシプロ練習機で空爆しまくったし、ジェット戦闘機と同じ空域飛んでたらしいしイケるイケる
2017/08/29(火) 18:01:03.90ID:6po7BAaA
>>482
>>483
わしのT6をかしてやろうか?

モーリスは前に農薬散布の仕事してたから虫のことも詳しいぞ
486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:04:47.74ID:PvKyw20q
ヒアリ退治にT6が出動とか
2017/08/29(火) 20:38:20.36ID:VE2apMel
スカイレーダーではなくテキサンというところにパイロットのこだわりがあるな
もしワイバーンだったら少なからぬ読者がニヤリとしただろう
2017/08/30(水) 01:22:45.85ID:30neKXxW
>>479
髪が心のままにならんのだ
2017/08/30(水) 02:03:37.34ID:Hci9RX7h
>>488
髪は死んだ!
2017/08/30(水) 02:15:07.04ID:LA3Gd9Z6
髪っつーと真の髪型は相当変だよなw
真のモデルって誰なんだろう?

時代的に、若い頃の近藤正臣とか、あの辺?
2017/08/30(水) 04:17:32.96ID:CK47IgEd
少女漫画だからなー
2017/08/30(水) 06:09:10.74ID:SC4wYA7L
009だろ
2017/08/30(水) 06:41:27.58ID:vrVf4AKA
ヤマトの
2017/08/30(水) 12:22:48.63ID:nFjf2sbY
真はマンガやアニメがモデルじゃないと思うけどな
このマンガって絵は決して上手くないけど構図は完全に映像が元ネタだし
話の流れや演出も当時流行だった映画やドラマの構成そのものだしな

キャラの表情なんかにも結構気を使ってるから二次元作品に「モデル」は居ないと思う
2017/08/30(水) 12:36:33.02ID:30neKXxW
初期は両目見えてたよな
2017/08/30(水) 15:30:40.00ID:wLcvNREC
眉毛も太かった
2017/08/30(水) 16:01:19.49ID:Gow5MEMB
初登場の時は眉毛キャラだと思ったわ
2017/09/01(金) 07:30:55.05ID:b1uomfyJ
シンの髪色は地毛?
2017/09/01(金) 07:52:25.88ID:rOdhYFZN
グエン、指名手配されたってよ
2017/09/01(金) 08:04:22.08ID:CD8O7UKW
グエン・バン・チョム
グエン・バン・ヒュー
2017/09/01(金) 08:13:44.14ID:nxRk7lVu
>>499
やめろw
2017/09/01(金) 08:25:06.18ID:48PYlCWa
>>492
プロジェクト4とか
コンセプトがまるっきり黒い幽霊団だしな
2017/09/01(金) 22:48:23.55ID:k+xI6EXd
しかし真は、あの後どうするんだろうな?
もう大和航空の社長どころかパイロットになれるかも分からない
そして莫大な財産の行き先は?

あの後どういう道を選んだんだろう?
周りがウソで隠すのも限界があるし、何より飛行機に関われば本人が過去を思い出す可能性も有るし
年齢の問題はどうにもならんだろ?
2017/09/01(金) 22:48:44.27ID:yNB3Tra2
>>500
グエン・キム・ホア
2017/09/02(土) 00:04:01.77ID:Maw4iMAZ
>>503
会社オーナーなんだから喰うには困らんし、社長は津雲パパでも他の有能なのにでも任せて、自分は悠々自適にエアレースでもしてんじゃね?
2017/09/02(土) 00:07:38.02ID:1FyAr2Kd
> そして莫大な財産の行き先は?
海音寺老人が密かに没収して非常時用の国庫金にしました
通称「K資金」
2017/09/02(土) 00:19:11.47ID:/sp19VBL
ソフトに描写されてるけど廃人なんじゃないかな
2017/09/02(土) 00:25:44.96ID:eyhgXMAK
廃人っていうと
2ちゃんねらーってことか
2017/09/02(土) 01:09:13.49ID:Maw4iMAZ
>>507
カミーュみたくか?
2017/09/02(土) 01:24:52.16ID:33ZNixEd
真っ白に燃え尽きた矢吹丈がその後死ななかったみたいなのか<廃人
2017/09/02(土) 02:55:28.96ID:LZS1O4FE
それじゃ灰人もしくは灰塵
2017/09/02(土) 03:01:19.10ID:LZS1O4FE
グエン捕まったんだな
2017/09/02(土) 03:11:12.82ID:W5jaqEx+
>>505
いや、だからさ?なんでオーナーになったのか覚えてないわけでしょ?
涼子も子供できてんだろ?どう説明すんだよ真に
2017/09/02(土) 06:36:39.40ID:ghWvjFMc
「赤ちゃんはコウノトリが運んでくるのよ」
2017/09/02(土) 06:55:58.23ID:GR7BYFn9
>>506
没収というか海音寺老が真の代わりにM資金から金を出したんだから
金を国庫に返すのは当然だろう
2017/09/02(土) 06:57:54.89ID:U7UmL4Wc
涼子っ!膣内(なか)に出すぞっ!!孕めっ!!!
2017/09/02(土) 06:58:07.15ID:GR7BYFn9
>>513
騙されて傭兵に行く前にやってたかもしれないじゃん
2017/09/02(土) 07:58:00.06ID:zApdAx+C
>>515
そもそも真は払う義務無いだろw
2017/09/02(土) 08:52:18.80ID:LZS1O4FE
>>517
セラに洞窟で恋人の裸見た事ない様な事言ってたからなー
初体験からずっと着衣セックスだけだったとは流石に思えん
2017/09/02(土) 09:09:43.29ID:eU9kPRdH
マニアックだな
2017/09/02(土) 09:28:54.17ID:/sp19VBL
その発想はなかった>着衣セックス
2017/09/02(土) 20:45:17.30ID:1FyAr2Kd
>>520
高校の頃やらなかった?
見つかってもすぐごまかせるように
2017/09/02(土) 21:12:24.82ID:Bvyy+Fk2
着衣以外での経験がない
2017/09/02(土) 22:25:32.38ID:vv576QLF
そんなのせわしなくてやった気がしない。
2017/09/02(土) 22:40:50.31ID:LXjRT+H1
大統領の遺産相続って税金取られてないの?
2017/09/02(土) 22:53:59.63ID:eyhgXMAK
タックスヘイブンなんだろ?
2017/09/03(日) 02:24:39.40ID:l3hSFcFN
高校生の頃公園でした時はさすがに着衣だった
2017/09/03(日) 06:15:23.45ID:xVMQiRaW
あれだけ私腹を肥やしていたらクーデターもやむなしだな
2017/09/03(日) 09:12:56.29ID:m8AFm7/J
正規空母と乗員付きで買って先進国の大手航空会社を買える金を個人資産にしてたんだもんな
2017/09/03(日) 09:23:58.76ID:AwA/wlXo
パンツの質だけは譲れません
2017/09/03(日) 09:29:53.81ID:RO0Yp4Tz
考えたらあの遺族らには新政府から返還請求はありそう
真は記憶無くしてるけど涼子が普通に返すだろうけど結構使っちゃってるよね
2017/09/03(日) 10:22:08.39ID:Qrjh9DKm
それでもあの時代の8兆円だからねぇ・・・・・
2017/09/03(日) 12:01:07.24ID:gh2aF1b8
連載当時なら1ドル250円くらいだから20兆円か
2017/09/03(日) 12:09:52.78ID:+GeD71Ah
元大統領の正当な報酬から発生した個人資産ということでどうか。
2017/09/03(日) 12:21:28.17ID:uuHCiJKK
それなりに資金がある実力者なんだろ?
そでなければ大統領になれない

トランプを見ろ!
2017/09/03(日) 12:40:39.71ID:xuZn4X7y
>>535
読んでれば解るけど、「未開の土人たちが崇める神様的ヒーロー」で描かれてるが
資産家としての描写は強くない

>>534
農民A「裏山でこんな石っころがとれただぁよ(ダイヤモンドキラキラ」
農民B「ダイヤはキレイだけど食えねえべ…大統領に使ってもらうっぺよ」
一同「ンだンだ、大統領なら食いモンにとっかえてくれっぺ」
てな感じに集まったか?
2017/09/03(日) 12:56:53.80ID:5d4y/C3y
あれからバンバラどうなったんだろうな
2017/09/03(日) 13:00:12.68ID:guzW0Hd1
結局大統領も生き残れなかったし欧米の目的は完全に達せられてるんだよね
普通に白人技術者が土地調べて現地人が僅かな報酬で石掘るんだろうね
2017/09/03(日) 14:29:50.57ID:gP+fv8aK
>>538
真って自分が生き残るのには長けてるけど
全体の利益になってないというか、むしろ居ない方が良いよね
2017/09/04(月) 00:30:11.35ID:XYC4FYgQ
>>537
P4が美味しく頂きました
2017/09/04(月) 06:25:22.25ID:gDvwMd/N
具体的にどうなったのよ
2017/09/05(火) 20:18:00.64ID:WG196eiY
JALが緊急着陸したのに誰もいないのかよ
2017/09/05(火) 21:08:50.78ID:Zs9HDA8A
YALだったら注目する
2017/09/05(火) 21:49:10.19ID:hKU00ykI
エンジンから火吹いたんじゃ乗客への説明に大変だぞ
2017/09/05(火) 21:55:27.03ID:bMwTucEm
例の流れまだ?
2017/09/06(水) 00:09:14.54ID:5pTehbuA
>>545
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
2017/09/06(水) 00:31:24.62ID:BmRMaqVN
ちゃうわ
旅客機がトラブル起こした時のアレだよ
2017/09/06(水) 04:33:15.77ID:WeX0SsnE
>>546
阻止
2017/09/07(木) 21:06:19.69ID:kTKQP/Cn
【速報】大分空港に緊急着陸のオスプレイから白煙の情報
http://ndjust.in/2sFemExxl3
https://i.imgur.com/6bq5kli.jpg
2017/09/07(木) 21:12:47.90ID:ay+xR74F
へー
キムはこれにも乗れるようになったのか
2017/09/07(木) 21:42:30.46ID:uEVfsEcp
「あ・・・誰か、オスプレイを出すつもりだ!」
「やめろ、そんなんじゃ打ち落とされるぞ!」
2017/09/10(日) 02:29:29.31ID:Yt9qNOeD
なんでオスプレイの話なんか出てんだ?w
あんなん救助や後方の補給に使うもんで実戦で使えるような機体じゃないだろ
2017/09/10(日) 06:26:05.02ID:rQLDolN8
♂プレイ
2017/09/10(日) 06:51:30.16ID:7KqgG1wc
>>552
オスプレイだって機銃を積んで対地支援に使える仕様があるぞ
2017/09/10(日) 07:25:15.35ID:Bssg8W61
>>553
アッー!
2017/09/10(日) 09:58:37.49ID:ojjagnyJ
>>552
分かった。輸送機で戦闘機を押しつぶせばよいのだな。
2017/09/10(日) 10:31:50.50ID:zOpA+1L6
オスは押すじゃない
2017/09/10(日) 11:01:21.83ID:vNeZPnYc
引くプレイ
2017/09/10(日) 12:00:48.01ID:qo7Q9MlE
軍用機で可変翼とか、2in1ノートPCと同じ危険な
香りがする。
平時ならともかく、弾が飛ぶ中オスプレイには
乗りたくはないなぁ。
2017/09/10(日) 12:20:13.99ID:vNeZPnYc
2in1が危険くわしく
2017/09/10(日) 12:24:29.90ID:UNttVdjZ
オレのワンイレブンをバカにするなあああ
2017/09/10(日) 13:20:25.76ID:5G/kdrYk
>>554
あんなもん気休めのスペックだろ
不安定過ぎてどうしようもない

利点といえば輸送用にヘリよりは積載量増えてるってだけじゃんw
もっとも落ちれば意味無いどころか損害増大だが
2017/09/10(日) 13:46:49.88ID:eJIOTunQ
おーおーおー おーおおー おーおおー わーれーこそーをはー おーおおー おーおおー
2017/09/10(日) 13:56:45.76ID:vNeZPnYc
じゃ、なんかマシンガンをフルオートで
2017/09/10(日) 14:53:05.43ID:R6gIqKyV
積荷は捨ててA-10を括りつけようぜ
2017/09/10(日) 15:25:11.43ID:gUxtvSWM
>>563
つっこんで欲しいのか?
それは大鉄人17って。
良い者部隊のレッドマフラー隊がおもいっきり自衛隊だった。諸々違うけど。
OPでファントムの離陸シーンが出たり、時代背景考えると、いろんな意味で良く企画通ったと思う。
2017/09/10(日) 17:11:57.43ID:ojjagnyJ
OPがヘタクソな歌ってみたしかないなあと思ったら、公式で一話配信してるからか?
大鉄人17 第01話[公式] part1 https://youtu.be/h87N25QOWvE @YouTubeさんから
2017/09/10(日) 18:46:13.15ID:o5/OzWEU
大鉄人17って放送当時何回か見てたけど
何がしたいのか全く分からん特撮だったな

オモチャ売りたいだけだろ?って感じでw
2017/09/10(日) 18:52:34.12ID:qo7Q9MlE
>>560

壊れやすく、見掛け倒しということ。

俺のPCは出張の持って行った時に、キーボードが壊れて、
出張中はただの重りなってしまった。外出用のPCは
数年前のLenovoのミニノートを新たに調達した。
こちらは少々乱暴に扱ってもビクともしないチヌークの
ようなモデル。
2017/09/10(日) 18:52:55.03ID:vNeZPnYc
でも世代的に高確率で通じるネタだよね
なんだかんだ言ってみんな見てる
OPもEDも入ってる
2017/09/10(日) 18:54:11.94ID:vNeZPnYc
>>569
そうなんやありがとう
普通のタブレットにしといてよかった
2017/09/10(日) 19:06:45.02ID:XtNyjRND
値段は張るがレッツノートがいっちゃんいい
2017/09/10(日) 19:19:00.66ID:Bssg8W61
いや、ASUSの廉価版が一番コスパがいい
2017/09/10(日) 19:29:00.24ID:vSiKeq84
レツノはクソ
ファンが止まって熱でシャットダウンしまくるわ分解出来ないわ
2017/09/10(日) 19:41:38.99ID:FUEz6dkd
>>569
>壊れやすく、見掛け倒しということ。

F-14そのものだなw
2017/09/10(日) 20:27:49.62ID:y3dIdAaE
スパイソフト入りのレノボなんてよく使う気になれるな
少なくともネットに接続して使用なんて罰ゲームでしかない
2017/09/10(日) 20:41:18.72ID:Bssg8W61
…マウスにするよ
2017/09/10(日) 22:13:25.70ID:6fQLfenV
頭がついていかねぇ…
2017/09/11(月) 00:38:50.56ID:uYD5G4uG
シン、そりゃあなんたってサムスンを買うべきだ!
2017/09/11(月) 01:23:18.80ID:WnAebRrt
秋葉原でショップブランドのパソコン買うのはどうだ
高性能揃いだぞ
その分値段も立派だが
2017/09/11(月) 01:28:05.10ID:/sK9lp/6
効率や性能考えたらショップブランドが一番なんだけどね
日本人は何故か国産盲信だから

中身は中国なのにねw
2017/09/11(月) 12:50:09.18ID:I+yO2lPF
>>579
あの時代ならサムソン若しくは三星電子じゃないと通じんぞ
>>562
もうすぐ海上自衛隊に海鳥が配備される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況