前スレ
エリア88 MISSION 39
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1477954778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
エリア88 MISSION 40 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/06/05(月) 05:51:33.31ID:ttE5EZ2q
2017/06/05(月) 05:54:18.12ID:ttE5EZ2q
過去ログ
エリア88
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010770761/
エリア88 Mission2 〜命知らずのエトランジェ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1034864067/
エリア88 Mi-3 〜その日悪魔は生きろと言った〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045484703/
エリア88 Project4 〜君は2chを憎めるか〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055418300/
エリア88 F5EタイガーII
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060433412/
【命知らずの】エリア88【外人部隊】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066315778/
エリア88 Mission.7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1073055292/
エリア88 F【8】Eクルーセイダー
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077270280/
エリア88 Mig2【9】フルクラム
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084638288/
エリア88 A-【10】サンダーボルト
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115466825/
エリア88 EF-1【11】A レイヴン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130424219
エリア88 大和航空【12】6便
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144539536/
$$ エリア88 C-【13】0 ハーキュリーズ $$
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1155450775/
エリア88 F-14ATomcat
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169733026/
エリア88 Mig【15】bis
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1181052825/
エリア88
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010770761/
エリア88 Mission2 〜命知らずのエトランジェ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1034864067/
エリア88 Mi-3 〜その日悪魔は生きろと言った〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045484703/
エリア88 Project4 〜君は2chを憎めるか〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055418300/
エリア88 F5EタイガーII
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060433412/
【命知らずの】エリア88【外人部隊】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066315778/
エリア88 Mission.7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1073055292/
エリア88 F【8】Eクルーセイダー
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077270280/
エリア88 Mig2【9】フルクラム
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084638288/
エリア88 A-【10】サンダーボルト
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115466825/
エリア88 EF-1【11】A レイヴン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130424219
エリア88 大和航空【12】6便
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144539536/
$$ エリア88 C-【13】0 ハーキュリーズ $$
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1155450775/
エリア88 F-14ATomcat
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169733026/
エリア88 Mig【15】bis
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1181052825/
2017/06/05(月) 05:55:18.18ID:ttE5EZ2q
エリア88 キム・アバ【16】才
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191638108/
エリア88 MiG-【17】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1205816580/
エリア88 F-18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1218550711/
エリア88 MiG-【19】歳
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1230469820/
エリア88 F-【20】 Tigershark
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1242054329/
エリア88 MiG-【21】 Fishbed
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248875655/
エリア88 Su-【22】Fitter
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1254064722/
エリア88 Mig-【23】Flogger
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1265298549/
エリア88 運命の【24】時間
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1279374434/
エリア88 大和航空株【25】%
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1292559972/
エリア88 沢松之助【26】歳
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1308760184/
エリア88 MiG-【27】フロッガー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318254542/
【安田女史は】エリア88【28才!!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1328793336/
エリア88 グラマン【X-29】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1341977684/
エリア88 クルーセイダー【30】万ドル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349617056/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191638108/
エリア88 MiG-【17】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1205816580/
エリア88 F-18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1218550711/
エリア88 MiG-【19】歳
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1230469820/
エリア88 F-【20】 Tigershark
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1242054329/
エリア88 MiG-【21】 Fishbed
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248875655/
エリア88 Su-【22】Fitter
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1254064722/
エリア88 Mig-【23】Flogger
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1265298549/
エリア88 運命の【24】時間
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1279374434/
エリア88 大和航空株【25】%
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1292559972/
エリア88 沢松之助【26】歳
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1308760184/
エリア88 MiG-【27】フロッガー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318254542/
【安田女史は】エリア88【28才!!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1328793336/
エリア88 グラマン【X-29】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1341977684/
エリア88 クルーセイダー【30】万ドル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349617056/
2017/06/05(月) 05:56:18.19ID:ttE5EZ2q
エリア88 イーニー【31】ニーアイニームー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371988811/
エリア88 X-【32】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1392561479/
エリア88 X MISSION [33]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1402854549/
エリア88 MISSION【34】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1412705884/
エリア88 MISSION 35
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1418550390/
エリア88 MISSION 36
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1436423556/
エリア88 MISSION 37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1448055655/
エリア88 MISSION 38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1462830964/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371988811/
エリア88 X-【32】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1392561479/
エリア88 X MISSION [33]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1402854549/
エリア88 MISSION【34】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1412705884/
エリア88 MISSION 35
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1418550390/
エリア88 MISSION 36
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1436423556/
エリア88 MISSION 37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1448055655/
エリア88 MISSION 38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1462830964/
2017/06/05(月) 07:41:04.35ID:MEay3a+k
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
2017/06/05(月) 15:23:12.14ID:5FrzI+FX
エリア乙乙
2017/06/05(月) 20:45:19.86ID:6u/s+y8S
懐かしい
この漫画はマジで名作
この漫画はマジで名作
2017/06/06(火) 00:29:02.93ID:qjJGwdD5
新谷先生もあの世でお喜びになっておられるでしょう
10愛蔵版名無しさん
2017/06/06(火) 02:05:48.15ID:Su44NFTN え?死んだの?
11愛蔵版名無しさん
2017/06/06(火) 06:19:24.09ID:CqoSCCug 不謹慎な冗談はやめるように
それの相手しなくていい
それの相手しなくていい
12愛蔵版名無しさん
2017/06/06(火) 09:58:59.92ID:g7aO7zCK14愛蔵版名無しさん
2017/06/06(火) 12:38:31.11ID:hyYK1Tdw まだ現役だったのか
15愛蔵版名無しさん
2017/06/06(火) 15:24:16.24ID:HwKEln/D 退役予定が延命されてるんだよね
16愛蔵版名無しさん
2017/06/06(火) 17:37:43.53ID:5JV7DBwM 栄転だな
(A-10だけに)
(A-10だけに)
17愛蔵版名無しさん
2017/06/06(火) 18:27:59.23ID:m7rKfemL (´・ω:;.:...
18愛蔵版名無しさん
2017/06/07(水) 02:23:19.74ID:WtAaRDpj 中だるみも尻切れもせず
最後まで走り抜けた稀有な作品
最後まで走り抜けた稀有な作品
19愛蔵版名無しさん
2017/06/07(水) 05:54:05.79ID:wiklZt2D だいぶインフレはしたけど
20愛蔵版名無しさん
2017/06/07(水) 15:13:26.36ID:Du+Zkth1 シンの所持金が?
21愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 00:36:49.45ID:Mhtd6NJN 正直キムは生きててもよいけど、真はあの世でミッキーグレッグと仲良くしてても良かったと思う
22愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 01:23:51.31ID:pSJvUj5q あの世にいけず88の辺りでウロウロしてるかもしれんぞ
23愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 01:37:12.16ID:IcFkpeXn いかず後家とは私のこと?
24愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 02:52:09.87ID:7l3f6EbV もっとも地獄に落ちるべきマッコイさんは生き残ったんだよなあ
26愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 09:14:26.98ID:45iy9M/M 激安ミサイルもちゃんと飛んだし(
27愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 09:36:21.43ID:NqoLcCjs 砂漠に離発着しまくってたなあ
砂漠といってもそんな滑走路みたいに長く平らで頑丈で綺麗な地形はそう都合よく見つからないだろうけど
砂漠といってもそんな滑走路みたいに長く平らで頑丈で綺麗な地形はそう都合よく見つからないだろうけど
28愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 09:47:43.10ID:45iy9M/M 人間はかめはめ波なんて撃てませんよ
29愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 21:54:27.78ID:S+PtPDol 出来るのはハメハメ位か
30愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 22:11:47.09ID:Etx85YfA 買うほうだってある程度は承知で買ってるんだから問題ないw
31愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 22:41:17.11ID:tYxw8N9w プーキーも死んだの?
32愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 23:49:58.81ID:2ioZ/DA4 人間マメ食ってりゃ死なないんだ
33愛蔵版名無しさん
2017/06/08(木) 23:53:10.87ID:MyiWb7W7 不死鳥プーキー
34愛蔵版名無しさん
2017/06/09(金) 02:10:05.52ID:prtR4XOx 3年と経たずに激動すぎる
35愛蔵版名無しさん
2017/06/09(金) 02:36:45.48ID:n0rNuILt 69の日ーーーーーー!!!w
36愛蔵版名無しさん
2017/06/09(金) 02:37:22.51ID:n0rNuILt スマヌ
誤爆した
誤爆した
37愛蔵版名無しさん
2017/06/09(金) 16:16:03.40ID:NtqEf7eH エリア69
38愛蔵版名無しさん
2017/06/10(土) 03:06:43.19ID:2X2Fy8Ux 戦争ファンタジー
39愛蔵版名無しさん
2017/06/10(土) 12:30:36.90ID:J+cnt62i ∧_∧ ┌──────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、フェンシングのチャンピオン!
\ / └──────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
◯( ´∀` )◯ < 僕は、フェンシングのチャンピオン!
\ / └──────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
40愛蔵版名無しさん
2017/06/10(土) 13:25:49.65ID:xN6Cu0Pb ツッコミ速度がどうたらこうたら
41愛蔵版名無しさん
2017/06/10(土) 17:02:07.97ID:jbHBDgwa アニサキスに当たってイチコロよ、運がなかったのさ
42愛蔵版名無しさん
2017/06/10(土) 22:39:43.00ID:/Hw6ozV2 兄貴刺す
っ)*(
っ)*(
43愛蔵版名無しさん
2017/06/10(土) 22:46:17.40ID:tnU4l6iw 地上空母の核爆発から旧88基地再使用まで何ヶ月だろうw
44愛蔵版名無しさん
2017/06/10(土) 22:51:38.24ID:q8qT9g1f そういやアニサキス患者の中国人女性で、鯖にアニサキスいるの見えたけどそのまま食ったって猛者がいたな
エリア88でもやってけそう
エリア88でもやってけそう
45愛蔵版名無しさん
2017/06/11(日) 00:26:45.30ID:NDijHCID 大丈夫よ膨らんじゃいないから
46愛蔵版名無しさん
2017/06/11(日) 14:02:38.91ID:kIBzdV09 Wikiのあらすじ書いた奴センスないな
あらすじって冒頭だけで続きに興味を持たせるように書くもんだろ
最初から最後までズラズラ全部書いたうえに
ラストのセリフまでそのまま載せるとか
そんなのはネタバレって呼ぶものだ
あらすじって冒頭だけで続きに興味を持たせるように書くもんだろ
最初から最後までズラズラ全部書いたうえに
ラストのセリフまでそのまま載せるとか
そんなのはネタバレって呼ぶものだ
47愛蔵版名無しさん
2017/06/11(日) 19:15:12.32ID:4Ax7GPKQ セリフはともかく、「あらずじ」とは結末まで全部書くものだ。
文句があるなら書き直してくれば?
文句があるなら書き直してくれば?
48愛蔵版名無しさん
2017/06/11(日) 19:37:31.99ID:JU78+LAK やかんしーこの
ヒゲダルマ!
ヒゲダルマ!
49愛蔵版名無しさん
2017/06/11(日) 22:06:18.19ID:O/D8abqj 兄さkiss?
50愛蔵版名無しさん
2017/06/12(月) 10:08:45.42ID:O83SYjai 地上波アニメはなぜあんなことになってしまったんだ
52愛蔵版名無しさん
2017/06/13(火) 01:02:57.65ID:2M9yiY6g 金さえ出しゃスタジオぴえろだって引っ張ってきてやるよ!
53愛蔵版名無しさん
2017/06/13(火) 20:27:03.08ID:btV2jNtD 読み直し始めたら止まらなくなる
ほんと名作だわ
ほんと名作だわ
54愛蔵版名無しさん
2017/06/13(火) 23:57:21.67ID:P2vxRXoW もうこんな作品は描けません
55愛蔵版名無しさん
2017/06/14(水) 11:54:18.79ID:UotYNDXT 今でも増刷されてるのかな?
56愛蔵版名無しさん
2017/06/14(水) 12:26:50.32ID:3DVpFvjG >>46
大手航空会社である大和航空のパイロット候補生・風間真(シン・カザマ)は
親友の神崎 悟と共にパリでの研修訓練を終了し、帰国後に正式入社をすることになっていた。、社長令嬢・津雲 涼子との交際も順調でその将来を嘱望されていた。
だが、神崎の策略によりフランス外人部隊に入隊させられ、
激しい内戦の続く中東のアスラン王国の傭兵部隊へと送り込まれる。
改訂前にコレ書いたのお前か?
いつ真はフランス外人部隊に入隊したんだよw
大手航空会社である大和航空のパイロット候補生・風間真(シン・カザマ)は
親友の神崎 悟と共にパリでの研修訓練を終了し、帰国後に正式入社をすることになっていた。、社長令嬢・津雲 涼子との交際も順調でその将来を嘱望されていた。
だが、神崎の策略によりフランス外人部隊に入隊させられ、
激しい内戦の続く中東のアスラン王国の傭兵部隊へと送り込まれる。
改訂前にコレ書いたのお前か?
いつ真はフランス外人部隊に入隊したんだよw
57愛蔵版名無しさん
2017/06/14(水) 12:28:20.31ID:8gzuaUhd 数年前にオクで新谷かおるのコミックスが大量に放出されたの、手に入れておいてよかった
やっぱりエリア88を一番読み返してるな
やっぱりエリア88を一番読み返してるな
58愛蔵版名無しさん
2017/06/14(水) 16:10:11.06ID:3qxX+poB 物置の日が当たる所に長らく置いといたから
カバーが日焼けしてしまった…
んがぐぐ
カバーが日焼けしてしまった…
んがぐぐ
59愛蔵版名無しさん
2017/06/15(木) 00:47:26.90ID:0HjTfjw5 電子全巻3000円くらいで売ってくれないかな
60愛蔵版名無しさん
2017/06/15(木) 10:35:27.99ID:vs1DlszV コミックスは全部イーブックジャパンで統一してるな俺は
その中で一番読み返すのがエリア88
ファントム無頼も早く出して欲しい
その中で一番読み返すのがエリア88
ファントム無頼も早く出して欲しい
61愛蔵版名無しさん
2017/06/15(木) 13:56:34.90ID:wdNlkWRS ファントム無頼は本が経年劣化で分解したのでやむなく自炊にした
62愛蔵版名無しさん
2017/06/15(木) 23:57:15.40ID:iIaomOMv デジタルじゃ表紙裏カバーのポエム読めないんじゃないか
63愛蔵版名無しさん
2017/06/16(金) 16:35:40.20ID:ZnRp7oE/ ファントム無頼が電子化されない理由は何だろ?
64愛蔵版名無しさん
2017/06/17(土) 02:40:29.87ID:75AIQ6cY 需要
65愛蔵版名無しさん
2017/06/17(土) 11:02:54.79ID:bTMRNWbL 他にも超マイナーな作品が電子化されてる
テキトー言うな
テキトー言うな
66愛蔵版名無しさん
2017/06/17(土) 20:19:25.84ID:p38pRnJh じゃあ編集部が原稿なくしたとか
67愛蔵版名無しさん
2017/06/18(日) 09:49:54.28ID:NAeYzMNk 当時ならそんくらいのこともあるかもな
68愛蔵版名無しさん
2017/06/18(日) 13:22:01.95ID:smHidzAq 金さえ出せば電子化だってなんだってやってやるよ
70愛蔵版名無しさん
2017/06/18(日) 14:52:17.61ID:uBFBchM8 武論尊が邪魔してるとか?
72愛蔵版名無しさん
2017/06/18(日) 19:53:24.50ID:vmCKHC/4 読めるには読めるんだが読んでも落丁してるってのがあったな。
73愛蔵版名無しさん
2017/06/18(日) 21:04:53.87ID:uBFBchM8 つまらん掛け合いは他所でやってくれ
75愛蔵版名無しさん
2017/06/19(月) 01:49:38.01ID:28n2i5zt マジレスするとなんで出ないのかなんて
ここで訊いても答えは出ないのだから
本気で知りたかったら編集部かかおるに訊くしかない
ここで訊いても答えは出ないのだから
本気で知りたかったら編集部かかおるに訊くしかない
76愛蔵版名無しさん
2017/06/19(月) 03:50:22.96ID:HhOvPi7c まのちゃんに聞こう
77愛蔵版名無しさん
2017/06/19(月) 05:35:19.51ID:NfdIMOSA ♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
まのちゃん元気かね?
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
まのちゃん元気かね?
78愛蔵版名無しさん
2017/06/19(月) 05:46:35.66ID:IjDV6Zpa 蒸し返すようだが、山腹をくり抜いた洞穴基地
あの構造だと、回転翼機の配備は無理なんじゃね?
あの構造だと、回転翼機の配備は無理なんじゃね?
79愛蔵版名無しさん
2017/06/19(月) 07:47:45.23ID:1IzFBpEO カタパルト
80愛蔵版名無しさん
2017/06/19(月) 07:58:28.88ID:e0LsHjNG 実は収納式ヘリポートが必要時にせり出してくるとか
81愛蔵版名無しさん
2017/06/20(火) 12:58:41.74ID:SSMO4wxD ハーキュリーズは着陸してたんじゃ
82愛蔵版名無しさん
2017/06/20(火) 13:37:52.17ID:C5HRYYL8 回転翼機って、ヘリのことだと思うの
83愛蔵版名無しさん
2017/06/20(火) 20:04:11.00ID:V0BWETw9 基本的に砂漠が主戦場で地上部隊への攻撃を想定した、ヘリ部隊の配備がないっておかしいよな
というか、戦闘機同士の空中戦が日常的な内戦って・・・、そもそもの戦争観がおかしすぎる
というか、戦闘機同士の空中戦が日常的な内戦って・・・、そもそもの戦争観がおかしすぎる
84愛蔵版名無しさん
2017/06/20(火) 20:48:27.82ID:C5HRYYL8 ヘリ基地は独立してあったから陸軍管轄なんじゃねえの?
固定翼機外人部隊は王宮直轄から空軍に編入だと思ったけど
固定翼機外人部隊は王宮直轄から空軍に編入だと思ったけど
85愛蔵版名無しさん
2017/06/20(火) 22:58:29.21ID:P7Gql2YE 涼子が軍事評論家に話を聞きにいった時にエリア84・85がヘリコプター部隊だと言ってるよ
86愛蔵版名無しさん
2017/06/20(火) 23:19:59.08ID:P7Gql2YE アスラン外人部隊はエリアナンバー81から88まで
81 核攻撃で消滅、固定翼機部隊
82 85に合併
83 85に合併
84 ヘリコプター部隊
85 ヘリコプター部隊
86 正規軍に編入
87 正規軍に編入
88 固定翼機部隊
81 核攻撃で消滅、固定翼機部隊
82 85に合併
83 85に合併
84 ヘリコプター部隊
85 ヘリコプター部隊
86 正規軍に編入
87 正規軍に編入
88 固定翼機部隊
87愛蔵版名無しさん
2017/06/20(火) 23:54:46.28ID:bk+h53E5 > 81 核攻撃で消滅、固定翼機部隊
じ、実はこれは新型気化爆弾を実験的に投入された、というのが真相らしい
81は空軍基地というよりスクラップ置き場と言った方が適切だったらしく、正確な観測が不可能だったのだ
ソースはスイスのローゼンマイヤー銀行調査部
…さ、さあ、言われた通りに書き込んだんだ、頭の銃をどk
じ、実はこれは新型気化爆弾を実験的に投入された、というのが真相らしい
81は空軍基地というよりスクラップ置き場と言った方が適切だったらしく、正確な観測が不可能だったのだ
ソースはスイスのローゼンマイヤー銀行調査部
…さ、さあ、言われた通りに書き込んだんだ、頭の銃をどk
88愛蔵版名無しさん
2017/06/21(水) 07:41:42.11ID:ubw+rxML まだ85のことを話してもらってない
正規軍という情報も入っているがどうなんだ
正規軍という情報も入っているがどうなんだ
89愛蔵版名無しさん
2017/06/21(水) 07:42:01.56ID:txg35qLi あん?兄ちゃんもう酔っぱらったのか?
ほれ、この外泊証明にサインしてくれ、さあ飲むぞー!
ほれ、この外泊証明にサインしてくれ、さあ飲むぞー!
90愛蔵版名無しさん
2017/06/21(水) 21:31:03.98ID:+Bl6hB5S 内戦で核使うってやばすぎるよな
91愛蔵版名無しさん
2017/06/21(水) 21:37:08.35ID:RLsd+s0S 脅しとは言え基地一つを攻撃するのに核兵器使用する・・スゲェ。
92愛蔵版名無しさん
2017/06/21(水) 22:08:30.94ID:QvTYcfVb 世界全面核戦争で地球壊滅って物話が強い説得力持ってた時代だったしな
局地戦で戦術核の使用ぐらいなら十分ありだったんじゃないの
局地戦で戦術核の使用ぐらいなら十分ありだったんじゃないの
93愛蔵版名無しさん
2017/06/21(水) 22:55:23.18ID:Jo3lOuIj 自爆装置で毎回キノコ雲できる悪の組織もあったからな
あの三人組は人間じゃない
あの三人組は人間じゃない
94愛蔵版名無しさん
2017/06/22(木) 03:49:05.09ID:GZXwCIMi >>85
ああ、言われてみればそんなシーンあったなぁ
でも反政府軍も固定翼機を運用できる空軍を組織してるなら、戦闘機の直奄もなしにヘリ部隊単独の運用はリスクが大きいだろ
わざわざ別基地で運用する意味がわからん
ああ、言われてみればそんなシーンあったなぁ
でも反政府軍も固定翼機を運用できる空軍を組織してるなら、戦闘機の直奄もなしにヘリ部隊単独の運用はリスクが大きいだろ
わざわざ別基地で運用する意味がわからん
95愛蔵版名無しさん
2017/06/22(木) 12:02:51.68ID:KWR03LDv ヘリと言えば
日本で神崎が別れ際に戦闘ヘリが迎えに来るが
何処の国のだ?
日本で神崎が別れ際に戦闘ヘリが迎えに来るが
何処の国のだ?
96愛蔵版名無しさん
2017/06/23(金) 06:41:43.84ID:0I7qopuU P4のプライベートブランド
97愛蔵版名無しさん
2017/06/23(金) 22:16:11.38ID:mA7+bdsb 普通にCH-53だろ
98愛蔵版名無しさん
2017/06/23(金) 23:31:17.50ID:aSSl5kUf 米軍か海上自衛隊以外で国内で持ってる所あんの?
99愛蔵版名無しさん
2017/06/24(土) 14:14:52.79ID:00v1TviX それ言ったらP4のB52とかどうなるんだよ。
100愛蔵版名無しさん
2017/06/24(土) 23:57:09.72ID:SgcrN08q 100get
101愛蔵版名無しさん
2017/06/25(日) 07:12:13.62ID:Pw1nJMcc 憂鬱な天気だ
アスランなら梅雨に悩まされることもなかろうに
アスランなら梅雨に悩まされることもなかろうに
102愛蔵版名無しさん
2017/06/25(日) 21:33:59.80ID:iAbJLA2G 日本の梅雨とアスランの砂嵐のニ者択一ならば?
103愛蔵版名無しさん
2017/06/25(日) 22:25:08.66ID:PRtuYkEU 間とってジョゼとタエコとイーニーミーニryの全員に毎晩抜かれる
104愛蔵版名無しさん
2017/06/25(日) 22:50:19.06ID:kUZqU1l3 連載時から気になってたんだけど、アスランの国土面積ってどれぐらいだったんだろう
政府軍、反政府軍が亜音速の空戦部隊を持ってるのに、急襲・殲滅戦も行われず、相当長期にわたって均衡状態が続くって・・・
政府軍、反政府軍が亜音速の空戦部隊を持ってるのに、急襲・殲滅戦も行われず、相当長期にわたって均衡状態が続くって・・・
105愛蔵版名無しさん
2017/06/26(月) 06:00:01.06ID:r+KHA2h1 イギリスくらい
106愛蔵版名無しさん
2017/06/27(火) 02:10:23.77ID:T3jJpS71 P4の潜水艦はどこの国が作ったんだ
フツーに地中海にいるのがすごい
フツーに地中海にいるのがすごい
108愛蔵版名無しさん
2017/06/27(火) 07:12:34.88ID:FZVpJbHz フツーに運河を通ればいいじゃない(適当)
109愛蔵版名無しさん
2017/06/28(水) 10:49:33.51ID:MEWjr4tO もしこれがトランプ政権時代だったら
どうなっていただろう
どうなっていただろう
111愛蔵版名無しさん
2017/06/29(木) 00:46:34.70ID:aGw+qpgc 111ならエリア88の配備機がF-111に一本化
112愛蔵版名無しさん
2017/06/29(木) 04:00:38.93ID:pOpqYLrJ 可変翼機きらいw
単発の軽戦で最新鋭にかぎる
単発の軽戦で最新鋭にかぎる
113愛蔵版名無しさん
2017/06/29(木) 05:22:23.93ID:ugpbFJlp 好みはともかく、最新鋭機なんてコストが高いだけの金喰い虫
一世代前の機体で数を揃えた方が、費用対効果が高い
一世代前の機体で数を揃えた方が、費用対効果が高い
114愛蔵版名無しさん
2017/06/29(木) 12:13:20.39ID:lxmCtG/R 取り敢えずマッコイ爺さんに頼むんだな
115愛蔵版名無しさん
2017/06/29(木) 12:26:15.85ID:kbcw7TiI 形状的にはデルタ翼機で
機能的には垂直離着陸機が好きなんだけど
この両者の特性を併せ持った機体を
開発してくれませんかねえP4さん
機能的には垂直離着陸機が好きなんだけど
この両者の特性を併せ持った機体を
開発してくれませんかねえP4さん
118愛蔵版名無しさん
2017/06/29(木) 23:14:24.68ID:DVIT75QM 軍事的リアルさなんていうすれっからしのおっさんヲタを対象に描かれた漫画じゃないのに何を言ってんだか
119愛蔵版名無しさん
2017/06/30(金) 10:22:39.53ID:I5KDd4s9 フランスがミラージュバルザックとかいうミラージュVのVTOL機を研究してたな。水平飛行用と別にリフトエンジンを積むというスグレモノだった。
120愛蔵版名無しさん
2017/06/30(金) 10:33:19.07ID:d/EbIr0q レーザー兵器装備機体も出しておくれ
121愛蔵版名無しさん
2017/07/01(土) 22:54:27.00ID:83qfDjua 反重力航行機も欲しいところだ
122愛蔵版名無しさん
2017/07/01(土) 22:58:11.16ID:nAd86pAG ドリルと自爆装置もあればいいのに
123愛蔵版名無しさん
2017/07/02(日) 21:37:40.92ID:jtw2OEY3 エリ8の機体は砂漠でも離発着できる謎揚力搭載機
十分ファンタジー
十分ファンタジー
127愛蔵版名無しさん
2017/07/03(月) 00:24:01.90ID:xjJFQOFG128愛蔵版名無しさん
2017/07/03(月) 02:25:58.75ID:4r/j77AT131愛蔵版名無しさん
2017/07/03(月) 09:50:22.61ID:0qjRz7MY よくわかんないけどガンダムみたいのじゃないの?
132愛蔵版名無しさん
2017/07/03(月) 19:22:19.89ID:j2Wf07Az134愛蔵版名無しさん
2017/07/04(火) 00:35:31.48ID:ZdZ9qIxX ゴムゴムのぉ〜〜〜!!
135愛蔵版名無しさん
2017/07/04(火) 01:33:45.37ID:95wLj1II 黙れヲタ
136愛蔵版名無しさん
2017/07/04(火) 19:40:07.13ID:maVkWC2j 今年はウナギが食えるかな?
137愛蔵版名無しさん
2017/07/04(火) 20:53:45.90ID:MqoUBflZ あっそれ俺が言おうと思ってたのに!
139愛蔵版名無しさん
2017/07/05(水) 11:38:36.43ID:lYXC37Zc P4ならアメさんすら断念した原子力飛行機を無理矢理つくって飛ばせるのでは
140愛蔵版名無しさん
2017/07/05(水) 11:55:11.65ID:l9+kmdq0 マヌケとかでなくドジってなんかかわいいね
テヘッ☆(ペロ)
で許されそう
テヘッ☆(ペロ)
で許されそう
141愛蔵版名無しさん
2017/07/07(金) 19:05:21.93ID:va46Xj3l シンと涼子が出会えますように-人-
142愛蔵版名無しさん
2017/07/08(土) 00:42:20.33ID:EGK9QOof アスランには七夕に短冊を飾るという習慣がない
143愛蔵版名無しさん
2017/07/08(土) 00:54:59.65ID:zAg6sMII みんな日本語喋ってたしアスランって鳥取にあるんじゃないの?
144愛蔵版名無しさん
2017/07/08(土) 18:21:15.74ID:pCKC2tva フランス語はわからないし鳥取かもしらんね
145愛蔵版名無しさん
2017/07/08(土) 22:20:20.53ID:ksP4JEjU 青森かもね?
146愛蔵版名無しさん
2017/07/09(日) 13:10:45.43ID:lFTszHzd 世界三大砂漠
サハラ砂漠
ゴビ砂漠
東京砂漠
サハラ砂漠
ゴビ砂漠
東京砂漠
147愛蔵版名無しさん
2017/07/09(日) 20:59:45.04ID:jE4XWa1M 地上の爆発は中田島砂丘での撮影と聞いたが。
148愛蔵版名無しさん
2017/07/10(月) 09:24:20.55ID:OwhUFT1b 中出し魔?
149愛蔵版名無しさん
2017/07/10(月) 13:14:44.55ID:5+M/PH1A ジョゼっ!膣内(なか)にだすぞっ!!
150愛蔵版名無しさん
2017/07/10(月) 19:30:56.12ID:Sqcf2FBa151愛蔵版名無しさん
2017/07/11(火) 13:18:11.65ID:+vqxcY7/ アスランは40度超えるんだろうな
152愛蔵版名無しさん
2017/07/12(水) 10:13:55.36ID:Jno/mQyZ 砂漠の乾燥した酷暑ってどんな感じだろ
153愛蔵版名無しさん
2017/07/12(水) 11:02:52.79ID:FdbQhPA3 マッコイは武器だけでなくアイスクリームを基地内で売ったら更に大儲けできるんじゃなかろうか
155愛蔵版名無しさん
2017/07/12(水) 14:14:33.87ID:w4O/+CNv >>153 みんなアイスクリーム製造機の前にならんで順番待ちして、割り込む士官を後ろに並んでいたサキ司令が叱りつけるのか
156愛蔵版名無しさん
2017/07/12(水) 14:38:25.20ID:SperkLcO ゲスめ!!
157愛蔵版名無しさん
2017/07/12(水) 20:49:44.70ID:B2ygjPNX そういえば米軍でホーネットを更に改修してステルス化とかいうニュース出てたね
159愛蔵版名無しさん
2017/07/14(金) 02:44:39.23ID:yzc7V3gD 最強の追尾ミサイルだ!
160愛蔵版名無しさん
2017/07/14(金) 23:33:04.95ID:6YLct7NT けど仕入れはマッコイ
161愛蔵版名無しさん
2017/07/15(土) 06:24:02.22ID:zGhZc1wI 何か問題でも?(^ム_^ )
162愛蔵版名無しさん
2017/07/16(日) 15:31:05.44ID:X6ddGvXY ブラシア軍の生き残りを追い回して嬲り殺してたのは
プロジェクト4の兵士?アスラン軍?
プロジェクト4の兵士?アスラン軍?
163愛蔵版名無しさん
2017/07/17(月) 12:03:11.24ID:dgClyV3w アスランには海の日はあるのかな
164愛蔵版名無しさん
2017/07/18(火) 23:53:57.54ID:TY/w4Xap グレッグの日ならありそう
165愛蔵版名無しさん
2017/07/19(水) 02:55:20.31ID:sdWIuIGs アスランにも雹が降るのか
166愛蔵版名無しさん
2017/07/19(水) 06:41:31.76ID:RVEMng0C マジレスすると、あの辺の実在する国の祝日をググったところ、ラマダン明け休暇、イスラム歴新年、犠牲祭、巡礼休暇とかのイスラム関係に、建国記念日とか。エジプトには、革命記念日とか、シナイ半島解放記念日、戦勝記念日とかもある。日本人の感覚ではようわからん。
167愛蔵版名無しさん
2017/07/20(木) 01:35:40.73ID:M+o9Bhpg ミッキーたちは勝手にクリスマスやアメリカ建国記念日を祝ってたな
168愛蔵版名無しさん
2017/07/20(木) 06:17:51.43ID:Mfzemgrt イスラムにはクリスマスはないのか
169愛蔵版名無しさん
2017/07/20(木) 09:58:28.77ID:exnlhLEN マホメット生誕祭とかあるようだ。緑色(イスラムのシンボルカラー)の服を着た黒い髭のオッサンが空飛ぶじゅうたんに乗ってプレゼントを配るやつ
170愛蔵版名無しさん
2017/07/20(木) 22:04:13.00ID:zdhS51f1 / ̄\
| ^o^ | < リシャールが泣いてる!
\_/
_| |_
| |
| ^o^ | < リシャールが泣いてる!
\_/
_| |_
| |
172愛蔵版名無しさん
2017/07/24(月) 20:13:49.98ID:i/0RJb/f 髭キャラって何人くらい出てたっけ?
173愛蔵版名無しさん
2017/07/24(月) 21:09:00.26ID:SHgCQdRO♪ ウナギ、美味(おいしい) しい、かの皮・・・・・・♪
ウナギか・・・もう何年も食べていない・・・味も忘れてしまった。
174愛蔵版名無しさん
2017/07/25(火) 00:26:59.43ID:J4ymxB74 グレッグ
グエン
ラウンデル
アッサン
マックバーン
ベンディッツ
エスケープキラー
ニップル
バンバラ国王
ザク
アブダエル
津雲社長
ジュリオラに上着を貸した人
砂漠のキャラバンの頭領
グエン
ラウンデル
アッサン
マックバーン
ベンディッツ
エスケープキラー
ニップル
バンバラ国王
ザク
アブダエル
津雲社長
ジュリオラに上着を貸した人
砂漠のキャラバンの頭領
175愛蔵版名無しさん
2017/07/25(火) 00:28:14.62ID:J4ymxB74 あと後期神埼
176愛蔵版名無しさん
2017/07/25(火) 13:25:31.51ID:b+3g7S+k 空母の艦長
後期藤堂
無精髭のサキ(レア)
後期藤堂
無精髭のサキ(レア)
177愛蔵版名無しさん
2017/07/25(火) 17:41:41.16ID:UageWsO3 結構いるな
そういやレギュラーの女性キャラは作品の性格上か少ないな
人数一桁か
そういやレギュラーの女性キャラは作品の性格上か少ないな
人数一桁か
178愛蔵版名無しさん
2017/07/25(火) 20:42:47.39ID:b+3g7S+k ウナギ、ウナギ、ウナギ、ウナギを食べると〜
世界、世界、世界、世界の人口がちょっぴり移動する
世界、世界、世界、世界の人口がちょっぴり移動する
179愛蔵版名無しさん
2017/07/25(火) 20:44:51.96ID:b+3g7S+k そして忘れられているマックバーン
一発キャラならP4潜水艦乗務員にもいた気が
一発キャラならP4潜水艦乗務員にもいた気が
180愛蔵版名無しさん
2017/07/26(水) 00:09:55.20ID:mFPEF8kW イスラム圏は髭を生やしてないとガキ扱いされるどころか女扱いされて掘られるという偏見ネタ
181愛蔵版名無しさん
2017/07/26(水) 06:22:13.36ID:daQ6Isqy 軍事評論家はヒゲあったっけ
宿屋のダンナやセスナの操縦士とか記憶が微妙だな
宿屋のダンナやセスナの操縦士とか記憶が微妙だな
182愛蔵版名無しさん
2017/07/26(水) 07:24:10.17ID:CBa+hbGL 中東だとヒゲ生やしてて当たり前って国多いのにね
183愛蔵版名無しさん
2017/07/28(金) 21:14:29.36ID:7Wp0ThjI んでおみゃーらウナギ食ったんかよ?
184愛蔵版名無しさん
2017/07/28(金) 23:42:16.53ID:nD12j9V7 ウナ次郎なら
185愛蔵版名無しさん
2017/07/30(日) 21:30:45.04ID:r6ojwJ1M 丑の日はいやだ…
どこまで言ってもウナギの匂いがする…
どこまで言ってもウナギの匂いがする…
186愛蔵版名無しさん
2017/07/30(日) 22:43:39.48ID:DCRvnwgY ウナギ美味し羨ま〜
187愛蔵版名無しさん
2017/07/30(日) 22:52:42.18ID:5suNZ51X ♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
188愛蔵版名無しさん
2017/07/31(月) 06:22:15.19ID:eOatdOpT はいはい
189愛蔵版名無しさん
2017/07/31(月) 07:00:59.32ID:SpaZ24Ae もう一方のスレでも阻止され続けてるな
190愛蔵版名無しさん
2017/08/03(木) 19:51:48.48ID:OU+kAO9H アスランにも台風は来るのか
191愛蔵版名無しさん
2017/08/06(日) 14:15:07.49ID:dcOotsu3 今年は百里の航空祭なかったのか
192愛蔵版名無しさん
2017/08/11(金) 06:45:43.14ID:jsG6hUZl オオ…オオオ…
193愛蔵版名無しさん
2017/08/12(土) 04:52:36.80ID:B+FQyoJo 百里は3年に一度、航空祭の代わりに航空観閲式があって総理大臣とかエライさんが来るようだが、 こういう時、例のコンビは何かやらかさないように他所に出張なのか
194愛蔵版名無しさん
2017/08/12(土) 05:36:13.36ID:egHFMts0 >>193
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) )) <そんな「こち亀」の両さんじゃあるまいしw
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) )) <そんな「こち亀」の両さんじゃあるまいしw
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
195愛蔵版名無しさん
2017/08/12(土) 06:38:04.40ID:c/ByzpV3 お盆には幽霊の一人や二人アクセサリーみたいなもんだと思え
196愛蔵版名無しさん
2017/08/12(土) 06:49:49.80ID:PEUBXt/c なんだかんだでグレッグが一番目立ってたよなw
サキやミッキーが深刻な話してるよりグレッグの言動の方が記憶に残ってるw
サキやミッキーが深刻な話してるよりグレッグの言動の方が記憶に残ってるw
197愛蔵版名無しさん
2017/08/12(土) 10:59:32.61ID:u7Ihi/du 現場の親方肌のキャラだからな
198愛蔵版名無しさん
2017/08/12(土) 11:42:26.11ID:LINQF8h5 神埼も意外と憎めないんだよね
不幸な境遇でも風間が何かと恵まれてて神埼は苦労人タイプ
もし神崎が黒い野望など持たなかったら風間の引き立て役で人生終わってたんじゃん?
不幸な境遇でも風間が何かと恵まれてて神埼は苦労人タイプ
もし神崎が黒い野望など持たなかったら風間の引き立て役で人生終わってたんじゃん?
199愛蔵版名無しさん
2017/08/12(土) 12:31:30.82ID:A5hCEEtl 「誰のせいで! 何人死んだと思ってる!?」
だな。自分にとっては。
風間共々神崎も大人しく大和航空に収まってればエリア88がどうなったかは興味深い
だな。自分にとっては。
風間共々神崎も大人しく大和航空に収まってればエリア88がどうなったかは興味深い
200愛蔵版名無しさん
2017/08/12(土) 13:42:25.50ID:8WSbc6lZ201愛蔵版名無しさん
2017/08/13(日) 06:51:28.51ID:flc1RhnW ANA37便が羽田空港に緊急着陸 機器に不具合、けが人はなし - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13465933/
社長交代でもあった?
http://news.livedoor.com/article/detail/13465933/
社長交代でもあった?
202愛蔵版名無しさん
2017/08/14(月) 22:38:16.58ID:Hz4cj2b2 ずっと同い年だと思ってた神崎がいきなり4,5才くらい年上という展開になったのはいまだに納得してない
真が孤児院再訪する前の幼少期回想とかもあったし
真が孤児院再訪する前の幼少期回想とかもあったし
203愛蔵版名無しさん
2017/08/14(月) 22:44:58.71ID:6t4F0nHb そんなんあったっけ?
204愛蔵版名無しさん
2017/08/14(月) 22:47:09.76ID:cM/G7YmC ヒゲ伸び過ぎ問題
205愛蔵版名無しさん
2017/08/14(月) 23:14:18.44ID:s7qKQhBF >>202
まああんなもんでしょ
子供時代の風間にとって神崎は小学校でかまってくれるお兄ちゃん
中学では高校生のお兄ちゃん
全くの他人なら中高辺りで敬語だろうけど、彼らは同じ孤児院で家族も同然だったろうし
少なくとも風間はそう思ってたろうしな
まああんなもんでしょ
子供時代の風間にとって神崎は小学校でかまってくれるお兄ちゃん
中学では高校生のお兄ちゃん
全くの他人なら中高辺りで敬語だろうけど、彼らは同じ孤児院で家族も同然だったろうし
少なくとも風間はそう思ってたろうしな
206愛蔵版名無しさん
2017/08/15(火) 16:02:52.01ID:gSYydx8j >>198
そうか?自分の不幸な境遇を全部真のせいにしているあたり、神崎を擁護する気にはなれんよ。
黒い野望だって、その根幹は真への嫉妬とコンプレックスからきているわけだし。
対外的にはワルぶっていた神崎だけど、東京で真と再会したのも、最後にエリア88に行ったのも
悪魔を演じることに疲れ果てて、真に自分を殺してほしかったっていうのが本音だと思う。
こんなこと言っても今更意味がないことだけど、もし神崎がジュリオラの妊娠を知ったら
もしかしたら、黒い野望を捨てていたかもしれない。
そうか?自分の不幸な境遇を全部真のせいにしているあたり、神崎を擁護する気にはなれんよ。
黒い野望だって、その根幹は真への嫉妬とコンプレックスからきているわけだし。
対外的にはワルぶっていた神崎だけど、東京で真と再会したのも、最後にエリア88に行ったのも
悪魔を演じることに疲れ果てて、真に自分を殺してほしかったっていうのが本音だと思う。
こんなこと言っても今更意味がないことだけど、もし神崎がジュリオラの妊娠を知ったら
もしかしたら、黒い野望を捨てていたかもしれない。
208愛蔵版名無しさん
2017/08/15(火) 16:54:19.75ID:NSwoPOle エリ8メンバーの中で王族のサキやキムは別格だがミッキーも何気に富豪の実業家の倅だったりする
209愛蔵版名無しさん
2017/08/15(火) 17:21:06.94ID:35n7f3zK 神崎とシンは、共に総理大臣の息子で
シンは更に海音寺の孫
シンは更に海音寺の孫
210愛蔵版名無しさん
2017/08/15(火) 17:25:43.88ID:sACRE8kQ もう収集が付かなくなってるよね
211愛蔵版名無しさん
2017/08/15(火) 18:50:32.78ID:NHJkBhtz よく不時着させたもんだ
212愛蔵版名無しさん
2017/08/15(火) 19:12:20.49ID:/ZDiOm4z >>206
細かい関係はカネに不自由しなくなってから調べさせたって感じだけど
養成学校の時点で神崎は自分と真の関係に気づいていたわけで
幼い頃から弟同然だった真をパイロットになってからも都合の良い子分として従えればそれで満足したかもしれない
でも真には大和航空のお嬢様と良い関係ができた、面白くない、納得出来ない、そんなところだろ
苦しい中、我慢して「良い兄貴」気取りで付き合ってきた自分は何だったんだ?とでも思ったんだろう
やはり憎めないところはあるし、そういうところにジュリオラを惹きつける要素も有ったんじゃないかな
まあストーリーに付き合うと、こんな感じだな
細かい関係はカネに不自由しなくなってから調べさせたって感じだけど
養成学校の時点で神崎は自分と真の関係に気づいていたわけで
幼い頃から弟同然だった真をパイロットになってからも都合の良い子分として従えればそれで満足したかもしれない
でも真には大和航空のお嬢様と良い関係ができた、面白くない、納得出来ない、そんなところだろ
苦しい中、我慢して「良い兄貴」気取りで付き合ってきた自分は何だったんだ?とでも思ったんだろう
やはり憎めないところはあるし、そういうところにジュリオラを惹きつける要素も有ったんじゃないかな
まあストーリーに付き合うと、こんな感じだな
213愛蔵版名無しさん
2017/08/15(火) 19:15:05.20ID:t/SJsSpI フランスで飲んだくれになったときはもうこれハッピーエンド不可能だろ……って思ったけど全滅記憶喪失とは言えちゃんと幸せになりそうな終わり方だった事に驚いたな
唐突に生きる理由失ったマックは扱いきれてない感あったけど
唐突に生きる理由失ったマックは扱いきれてない感あったけど
214愛蔵版名無しさん
2017/08/15(火) 19:25:47.32ID:/ZDiOm4z マックはもう自分で「誰か俺を殺してくれ」って思ってた感じだったね
215愛蔵版名無しさん
2017/08/15(火) 19:36:42.54ID:sGrE5yOe えぇ…
216愛蔵版名無しさん
2017/08/15(火) 19:58:03.71ID:NSwoPOle 旅客機パイロットだった神崎が大した訓練も無しに超音速戦闘機を操縦して戦闘参加するんだから天才的だな
真も結構な腕前だが、二人の関係が破綻せずに組んでアクロバットでもやってたら世界的有名人も夢ではなかったろう
真も結構な腕前だが、二人の関係が破綻せずに組んでアクロバットでもやってたら世界的有名人も夢ではなかったろう
217愛蔵版名無しさん
2017/08/15(火) 20:08:49.57ID:uQyaqbxu218愛蔵版名無しさん
2017/08/16(水) 06:19:41.25ID:ANW0dZES 彼の成り上がりっぷりも相当だよな
ウソみたいだろ…3年くらいなんだぜ、これで
ウソみたいだろ…3年くらいなんだぜ、これで
219愛蔵版名無しさん
2017/08/16(水) 07:06:18.47ID:jD9XD6Zd 旅客機パイロット練習生だった真が大した訓練も無しに海音寺の孫とダンスするんだから天才的だな
220愛蔵版名無しさん
2017/08/16(水) 07:36:12.50ID:QGUytwqI 一応、タンゴリーダーだったからな
221愛蔵版名無しさん
2017/08/16(水) 08:04:07.39ID:qSuSp3UP 天才とか才能とか言うけど
他にやる事無かっただけだと思うよw
他にやる事無かっただけだと思うよw
222愛蔵版名無しさん
2017/08/16(水) 08:20:00.51ID:XAofv+l9 美鈴っ!膣内(なか)に出すぞっ!!
223愛蔵版名無しさん
2017/08/16(水) 08:48:14.39ID:qSeGbU4Y 自分では面白いと思ってるんだろうなぁ・・・・・
224愛蔵版名無しさん
2017/08/16(水) 08:52:06.48ID:WTudJrQN 夏休みだしなぁ
228愛蔵版名無しさん
2017/08/16(水) 13:03:32.39ID:WTudJrQN ツイストのリーダー?世良公則?
229愛蔵版名無しさん
2017/08/16(水) 13:14:09.45ID:QGUytwqI ここホント年齢層高いな
中年なんてハナッタレ扱いの勢い
中年なんてハナッタレ扱いの勢い
230愛蔵版名無しさん
2017/08/16(水) 13:27:12.73ID:oXJ/Uj9G 当たり前だw
2chの全盛期と当時の年齢層分かって言ってんのか?
初老以上で当たり前、もう年金貰ってる奴もいるよ
2chの全盛期と当時の年齢層分かって言ってんのか?
初老以上で当たり前、もう年金貰ってる奴もいるよ
231愛蔵版名無しさん
2017/08/16(水) 18:36:12.45ID:r5rA2lKW ヤダヤダ
233愛蔵版名無しさん
2017/08/16(水) 23:22:38.95ID:um3kjY1B >>232
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) )) <俺はガラスの十代
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) )) <俺はガラスの十代
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
235愛蔵版名無しさん
2017/08/17(木) 06:01:50.36ID:12mEGjM/ 皆さんはグレッグみたいなかっこいいおじさんになれましたか?
237愛蔵版名無しさん
2017/08/17(木) 09:52:22.20ID:3f+V2MMD グレッグって周りが若いから相当オッサンに見えるけど30半ばくらいじゃね?
ベンディッツだって37くらいだったろ?
このマンガで40過ぎで戦闘機乗ってんのラウンデルとセラの父ちゃんくらいじゃね?
ベンディッツだって37くらいだったろ?
このマンガで40過ぎで戦闘機乗ってんのラウンデルとセラの父ちゃんくらいじゃね?
238愛蔵版名無しさん
2017/08/17(木) 12:32:56.47ID:xazUU7ZO 前歴見るとフーバーも案外年いってる気がする
239愛蔵版名無しさん
2017/08/17(木) 13:18:09.85ID:vLaKIJcj240愛蔵版名無しさん
2017/08/17(木) 14:12:25.43ID:T6qCYJc3 涼子の親父は特攻隊の生き残り。50〜60歳の
年齢とすると、戦後30年ぐらい。1975年ごろが
舞台作品でしたっけ?
年齢とすると、戦後30年ぐらい。1975年ごろが
舞台作品でしたっけ?
241愛蔵版名無しさん
2017/08/17(木) 15:29:59.46ID:Cym44zEK 艦これにアークロイヤルという空母が実装されたんだが
たしかエリ8の中でこの名前をみたような・・・
たしかエリ8の中でこの名前をみたような・・・
242愛蔵版名無しさん
2017/08/17(木) 17:54:31.31ID:CXvWbBqu245愛蔵版名無しさん
2017/08/17(木) 23:34:41.29ID:SgGyDQRE >>234
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) )) <俺はガラスの十七歳
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) )) <俺はガラスの十七歳
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
247愛蔵版名無しさん
2017/08/18(金) 01:32:44.14ID:YPf7Wye4 ヘタな悪あがきやめれw
どうせ連載当時読んでた連中なんて、どう若く見積もっても定年か
そうでなきゃ早期退職の肩叩き食らってる年齢じゃん
どうせ連載当時読んでた連中なんて、どう若く見積もっても定年か
そうでなきゃ早期退職の肩叩き食らってる年齢じゃん
248愛蔵版名無しさん
2017/08/18(金) 03:01:57.56ID:WW+nQs2R 失業したからヒコーキの運転習いに外人部隊行って来る
249愛蔵版名無しさん
2017/08/18(金) 05:50:49.50ID:HGCeBqho 1 ウィークパイロットだな。
250愛蔵版名無しさん
2017/08/18(金) 09:23:55.49ID:gtd3MRXR 1ウィークパイロット
促成栽培にもほどがある
車の免許より早いわ
促成栽培にもほどがある
車の免許より早いわ
251愛蔵版名無しさん
2017/08/18(金) 09:51:29.75ID:5tzfTLgZ まずはギリシャでカラス麦の栽培からだ
253愛蔵版名無しさん
2017/08/18(金) 10:50:55.46ID:A+b/zhfR 資格取ってからパリで飲んだくれるだけの簡単なお仕事なんだろ
254愛蔵版名無しさん
2017/08/18(金) 11:07:25.64ID:eti/OfxS このマンガって「戦争が、傭兵が、人殺しで」っていちいちうるさいけど
Gに耐えられて音速戦闘機乗れれば、あとはスイッチ押すだけだよね
いや、それも大変だろうし体力や技術も必要なんだろうけど、所詮戦争でしょ?
なんか過剰にうるさいよね
Gに耐えられて音速戦闘機乗れれば、あとはスイッチ押すだけだよね
いや、それも大変だろうし体力や技術も必要なんだろうけど、所詮戦争でしょ?
なんか過剰にうるさいよね
255愛蔵版名無しさん
2017/08/18(金) 11:09:12.58ID:HGCeBqho256愛蔵版名無しさん
2017/08/18(金) 11:13:50.55ID:8hQPH1rd 戦争だからで納得できればPTSD患う兵士もいないわけで……ましてや軍人でも正規の戦闘機パイロットでもないシンにはキツイと思う
それに一応戦場では躊躇わずにスイッチ押すだけの仕事熟してるしこんなもんでしょ
それに一応戦場では躊躇わずにスイッチ押すだけの仕事熟してるしこんなもんでしょ
257愛蔵版名無しさん
2017/08/18(金) 11:52:37.58ID:bFLjuhAE >>256
それ考えるとガンダムのパイロットなんてキチガイ揃いだ。
アムロはPTSDぽくなってホワイトベースを脱走したけど、脱走先で生身の人間を銃撃してた。
それ以降のパイロットは敵を100機撃破(=100人殺す)しても平気だからな。
それ考えるとガンダムのパイロットなんてキチガイ揃いだ。
アムロはPTSDぽくなってホワイトベースを脱走したけど、脱走先で生身の人間を銃撃してた。
それ以降のパイロットは敵を100機撃破(=100人殺す)しても平気だからな。
261愛蔵版名無しさん
2017/08/18(金) 18:31:08.09ID:PtYtZe69 あんたら撃てるのか?
263愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 00:16:56.95ID:ymHPkwRm264愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 00:45:29.62ID:I4w17fty 一体何の話をしている?…とボケをかましてみる
266愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 02:29:56.27ID:p6HaxWoh ヘタレが…
一晩に八発位ブチ込んでこい
一晩に八発位ブチ込んでこい
268愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 05:59:17.80ID:neVqgQT1 なんとかの一つ覚えって自分では悲しくならないのか
269愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 06:04:29.85ID:JI6wiS/N 自分では面白いこと書いてると思ってるんだよ
触らない方向で
触らない方向で
270愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 06:26:38.45ID:+I5Q/rel 信管がボロでよぉ。
入れるまえに
爆発しやがって!!
入れるまえに
爆発しやがって!!
271愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 06:42:48.61ID:z2y6Z5rS おまえら、エロゲスレでやれw
273愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 09:51:04.98ID:ihXttodj274愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 11:12:50.46ID:FUzpFjWN 真やミッキーといったメインキャラは20代くらいだと思うけど
サキって年齢いくつだったんだろうね?30代くらいだったとは思うけど
サキって年齢いくつだったんだろうね?30代くらいだったとは思うけど
276愛蔵版名無しさん
2017/08/19(土) 13:50:17.69ID:bu6z9JMn >>275
少女漫画みたいな世界ならそうなんだろうけど
大学卒業後ラウンデルの元で鍛えられて任官、実戦配備
その後エリア88の総司令、どう考えても20代じゃないと思うよ
サキが王子だという設定を考えても無理が有り過ぎ
何より88のメンツに「長年の生き残り」とかいるわけだから
それを考えるとどう若く見積もっても35前後
少女漫画みたいな世界ならそうなんだろうけど
大学卒業後ラウンデルの元で鍛えられて任官、実戦配備
その後エリア88の総司令、どう考えても20代じゃないと思うよ
サキが王子だという設定を考えても無理が有り過ぎ
何より88のメンツに「長年の生き残り」とかいるわけだから
それを考えるとどう若く見積もっても35前後
278愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 10:03:51.36ID:hlj08k+q 年齢が公表されてたのはキムとベンディッツと安田さんだけだったからな
279愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 10:38:57.55ID:bXUPDwqT サキは長髪だし、あの絵だから若く見えるだけだよ
昔の武道家には長髪が多かったし、作者もあの感覚なんじゃないかな
ほら、あれ、プラレス3四郎の爺さん的なw
昔の武道家には長髪が多かったし、作者もあの感覚なんじゃないかな
ほら、あれ、プラレス3四郎の爺さん的なw
280愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 10:57:36.61ID:Ey0un/FP 二十歳のころにこの作品を読んで、オールドミスの安田さんは
恋愛相手として全然オッケーだと思っていた。
恋愛相手として全然オッケーだと思っていた。
281愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 11:06:11.06ID:UJ1z81UN 20代の女なんてまだまだ全然世間知らずのハナタレだよ
面倒臭くなるのは30半ばから40過ぎてからだw
面倒臭くなるのは30半ばから40過ぎてからだw
282愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 12:01:50.32ID:Ey0un/FP >>281
二十歳の若造からかなり年をとってしまった今では、50代でも恋愛相手と
して全然オッケーだ。
ところで、シンがフランスで除隊する時に、給与として8,000ドルもらって
いたが、約160万円でしょ?安すぎじゃね。人生設計もできない薄給だ。
二十歳の若造からかなり年をとってしまった今では、50代でも恋愛相手と
して全然オッケーだ。
ところで、シンがフランスで除隊する時に、給与として8,000ドルもらって
いたが、約160万円でしょ?安すぎじゃね。人生設計もできない薄給だ。
283愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 12:18:27.51ID:tL7dwl0J284愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 12:26:58.50ID:W/dPTqAt 居間の人達が読んだら安田さんの立場は中々理解できないよね
クリスマスケーキに例えられていた時代だし
今なんて40.50のお姉様方が女子とか名乗っちゃってるから
クリスマスケーキに例えられていた時代だし
今なんて40.50のお姉様方が女子とか名乗っちゃってるから
285愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 13:03:33.12ID:DrlXRJto 傭兵には任地手当とか危険手当なんてものは出ないのか
もっとも正規軍に編入されたのちにはかなり収入は良くなったんだろうけどさ
もっとも正規軍に編入されたのちにはかなり収入は良くなったんだろうけどさ
288愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 13:18:48.17ID:AT/A2uZL シンが違約金のために稼いだ金額はどうなったんだろうね
8000$以外にパスポートやら何やらの手数料がえげつなく引かれてるとしても少なく感じる。契約解除無効になってから使い尽くしたんかな
8000$以外にパスポートやら何やらの手数料がえげつなく引かれてるとしても少なく感じる。契約解除無効になってから使い尽くしたんかな
289愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 13:27:01.75ID:YgSYME6j ドラケンとF20の代金
290愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 18:21:54.40ID:3htKKFov 女は24までと言っていた同僚が非難轟々だったので
いや、35ぐらいまでは大丈夫なんじゃないかな?
と言っておいた
いや、35ぐらいまでは大丈夫なんじゃないかな?
と言っておいた
292愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 19:07:09.49ID:hlj08k+q293愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 19:10:34.35ID:KI5Y7/Sc294愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 19:22:28.29ID:hlj08k+q >>292
ウォーレンがマッコイに頼んだファッション誌に載ってた涼子の切り抜きを大事そうに飾ってたのに?
キムから契約更新するかを聞かれて異常なまでに否定したのに?
シンは時々何を考えているのやらわからない時がありましたがね…
ウォーレンがマッコイに頼んだファッション誌に載ってた涼子の切り抜きを大事そうに飾ってたのに?
キムから契約更新するかを聞かれて異常なまでに否定したのに?
シンは時々何を考えているのやらわからない時がありましたがね…
295愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 19:38:49.43ID:KI5Y7/Sc298愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 20:06:58.69ID:hlj08k+q300愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 20:41:58.78ID:hlj08k+q302愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 23:03:10.62ID:d4Fp5LX2 砂漠じゃ水が貴重品だからイタ公が嫌われたんじゃね?
303愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 23:06:36.40ID:/K5ma8rD >>300
ドイツ人が日本人に「今度はイタリア抜きでやろうぜ」と言ったとかいう話もあるし、
イタリア人って戦争に弱くて女の尻ばかり追い回してるイメージ。あとは泥棒・かっぱらい。
あんまりいいイメージがある国じゃないな。
ドイツ人が日本人に「今度はイタリア抜きでやろうぜ」と言ったとかいう話もあるし、
イタリア人って戦争に弱くて女の尻ばかり追い回してるイメージ。あとは泥棒・かっぱらい。
あんまりいいイメージがある国じゃないな。
304愛蔵版名無しさん
2017/08/20(日) 23:40:05.31ID:1uniWctd >>302
まあ砂漠基地の地下水源がどの程度あったのかにも依るな
それよりも空母の脱塩装置使っても士官ですら水洗トイレ使えないっておかしいだろ
士官だけで1万人いるのか?
尤も砂漠に適応し過ぎて「砂漠のど真ん中じゃないと出るものも出ない」ってんなら仕方ないが
まあ砂漠基地の地下水源がどの程度あったのかにも依るな
それよりも空母の脱塩装置使っても士官ですら水洗トイレ使えないっておかしいだろ
士官だけで1万人いるのか?
尤も砂漠に適応し過ぎて「砂漠のど真ん中じゃないと出るものも出ない」ってんなら仕方ないが
>>305
香川県民は嫌われてるのか?
香川県民は嫌われてるのか?
307愛蔵版名無しさん
2017/08/21(月) 02:58:04.21ID:6mTmTUy/ 被災地に調理に水が大量に必要なうどんをたくさん送りつけたり
さめうらダムの工事費出すのしぶったりしたとかしないとか
ネット情報だからどこまでホンマかは知らん
さめうらダムの工事費出すのしぶったりしたとかしないとか
ネット情報だからどこまでホンマかは知らん
308愛蔵版名無しさん
2017/08/21(月) 03:03:04.93ID:3rZ8pqzw イタリア人は少人数になると強いらしいぞ
大戦中のイタリア海軍の艦艇はサイズと強さが反比例すると言われてたらしい
あと、エリ8作者の師匠である松本御大の作品には「イタリア人は酒と女がからむと強い」という台詞があった
大戦中のイタリア海軍の艦艇はサイズと強さが反比例すると言われてたらしい
あと、エリ8作者の師匠である松本御大の作品には「イタリア人は酒と女がからむと強い」という台詞があった
309愛蔵版名無しさん
2017/08/21(月) 04:41:58.42ID:Wqvztxnj ナチス軍人からイタリア兵12人よりも英兵1人のほうが強いと言われた反面、完全に降伏するのはヒトラー自殺後と言う
やる気出せば強いんだけどやる気出さないイメージ
やる気出せば強いんだけどやる気出さないイメージ
311愛蔵版名無しさん
2017/08/21(月) 13:23:41.95ID:3rZ8pqzw つまり球技と水泳や体操の団体戦、個人種目ならば強い…というかスポーツなら大抵強いことになるなイタリア人
312愛蔵版名無しさん
2017/08/21(月) 16:18:23.54ID:pz269Reu あえて、スレに関連した話に戻すと、第一次大戦から
第二次大戦間の航空機にはイタリア独特の見るべき
ものが多い。
1930年後半からすっかりだめになってしまったけど。
第二次大戦間の航空機にはイタリア独特の見るべき
ものが多い。
1930年後半からすっかりだめになってしまったけど。
313愛蔵版名無しさん
2017/08/21(月) 16:20:49.19ID:BWmgKZ7m フォルゴーレは?
314愛蔵版名無しさん
2017/08/21(月) 17:32:45.36ID:3/wzgQ7w 史上最強の配管工はイタリア人
315愛蔵版名無しさん
2017/08/21(月) 19:16:36.13ID:Tww9sv/I マリオとルイージかよw
316愛蔵版名無しさん
2017/08/21(月) 21:20:41.02ID:3rZ8pqzw フォルゴーレと言えばプロペラトルク相殺の為に主翼の長さを左右で変えてたけど、ロール方向の補正はそれで良いとして、ヨー方向に影響は出なかったのか
あるいは何らかの補正措置を講じていたのか
あるいは何らかの補正措置を講じていたのか
317愛蔵版名無しさん
2017/08/21(月) 21:20:44.57ID:cim0NwhB319愛蔵版名無しさん
2017/08/22(火) 22:44:30.17ID:uaOV/NIm >>318
レーサーとタクシーの運ちゃんとではリスクが違いすぎると思うが
そういえばジュリオラが乗ったタクシーの運ちゃんが神田さんだった事があったね
シンはね、自分たちより曲技チームを下に見る傾向があったように思う
マリオの時しかり、フランスでの「あんなに気持ちよく命の心配なく飛べたら最高だね」発言しかり
ブルース出身のマックはMIG-21でミッキーのF-14と互角に空戦するほどだというのに
しかも結果としてミッキーの命を奪ったんだから、マックこそが本作品最強のパイロットだろ
レーサーとタクシーの運ちゃんとではリスクが違いすぎると思うが
そういえばジュリオラが乗ったタクシーの運ちゃんが神田さんだった事があったね
シンはね、自分たちより曲技チームを下に見る傾向があったように思う
マリオの時しかり、フランスでの「あんなに気持ちよく命の心配なく飛べたら最高だね」発言しかり
ブルース出身のマックはMIG-21でミッキーのF-14と互角に空戦するほどだというのに
しかも結果としてミッキーの命を奪ったんだから、マックこそが本作品最強のパイロットだろ
321愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 00:17:52.81ID:0eG9Bvje 50前後のおじいちゃんが「最強」とか読んでるこっちが恥ずかしいんだが
322愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 02:47:35.20ID:CABK56rl324愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 09:30:26.33ID:Wn8iV+la325愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 10:52:38.27ID:hQDz/rvw スレ住人は50歳前後どころか50代半ば以降だろう
連載開始時10代前半だった自分ですら50歳をとっくに過ぎてる
平均は還暦過ぎていても驚かないぞ
連載開始時10代前半だった自分ですら50歳をとっくに過ぎてる
平均は還暦過ぎていても驚かないぞ
326愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 11:32:07.32ID:Q0r6Xw0T レトロ漫画マニアの若者もいることはいるんですよ
327愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 12:03:32.78ID:2aZ4wjK8 >>324
>しかしだからといって元々旅客機のパイロットを目指していたシンが何を感じ取ったと?
あの時点で既に真は88の手練だった
そして公道は、砂や小石の落ちてないサーキットじゃない
マリオは「分かってなかった」んだよ
>しかしだからといって元々旅客機のパイロットを目指していたシンが何を感じ取ったと?
あの時点で既に真は88の手練だった
そして公道は、砂や小石の落ちてないサーキットじゃない
マリオは「分かってなかった」んだよ
328愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 14:38:57.61ID:0eG9Bvje 50過ぎのおじいちゃんが全レスとか見てるこっちが恥ずかしいんだが
329愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 14:51:59.23ID:GTiu+s9p ジョゼっ!膣内(なか)に出すぞっ!!
330愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 14:52:49.79ID:McDbQJuR331愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 16:12:09.12ID:RAW/araa >329
332愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 19:42:37.49ID:Wn8iV+la >>327
前走車の動きを法定速度内でトレースするだけなら砂や小石も大した問題じゃないだろ
それとも公道での違法的なスポーツ走行と合法的なサーキット走行との比較の話になったのか?
俺もそういう事してた時期があったから全く乗れない話じゃないんだけどね
ちなみにシンのハコスカより神田さんの郵便屋カブの方が速かったから
スレ違いの話だけど
もう「お前らには(クラッシュの危険はあるが)強盗に殺される危険はなかろう!」で十分だろ
>>323はただの人殺しさ…だけど
>>328
傷つくようなプライドなぞ持ち合わせちゃいない
「恥ずかしい」という言葉すら全レスという快感の前では効力を失うさ
全レスが快感とは思ってないけど
前走車の動きを法定速度内でトレースするだけなら砂や小石も大した問題じゃないだろ
それとも公道での違法的なスポーツ走行と合法的なサーキット走行との比較の話になったのか?
俺もそういう事してた時期があったから全く乗れない話じゃないんだけどね
ちなみにシンのハコスカより神田さんの郵便屋カブの方が速かったから
スレ違いの話だけど
もう「お前らには(クラッシュの危険はあるが)強盗に殺される危険はなかろう!」で十分だろ
>>323はただの人殺しさ…だけど
>>328
傷つくようなプライドなぞ持ち合わせちゃいない
「恥ずかしい」という言葉すら全レスという快感の前では効力を失うさ
全レスが快感とは思ってないけど
333愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 20:56:59.11ID:W/bRU4IS 自分では面白い事書いたとか思ってんだろうなぁ・・・・・・
334愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 22:30:45.52ID:Wn8iV+la335愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 23:15:08.21ID:hQDz/rvw そもそもファンタジー要素をブチ込んだ架空戦記になんだからスーパーマン的パイロットがいたっておかしくなかろう
作者自身が昔のインタビューで砂漠の真ん中の基地なんて有り得ない(例えば補給はどうするんだ)とか答えてるんだから
作者自身が昔のインタビューで砂漠の真ん中の基地なんて有り得ない(例えば補給はどうするんだ)とか答えてるんだから
336愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 23:24:52.65ID:AUoVLSx5 実戦は想定外だらけに対応してなんぼ
曲技は想定内で納めてなんぼと思ってる
シンが生き残ったのは戦闘機乗りとしては想定外のセオリー無視な機動で偶然生き残り、戦闘の場数ふめたから88のトップクラスなれたんじゃんないかと妄想
曲技は想定内で納めてなんぼと思ってる
シンが生き残ったのは戦闘機乗りとしては想定外のセオリー無視な機動で偶然生き残り、戦闘の場数ふめたから88のトップクラスなれたんじゃんないかと妄想
337愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 23:33:05.02ID:AUoVLSx5 >>332
公道にはチャリに歩行者、他いろんなの存在してるんだぜ
ドライバーから車両まで闇鍋状態
最近は痴呆ドライバー、歩行者まで参加してきて法定速度でも自分が思ってるほど安全でもないんだよな
GPライダーで公道で亡くなった人も何人かいるし
公道にはチャリに歩行者、他いろんなの存在してるんだぜ
ドライバーから車両まで闇鍋状態
最近は痴呆ドライバー、歩行者まで参加してきて法定速度でも自分が思ってるほど安全でもないんだよな
GPライダーで公道で亡くなった人も何人かいるし
338愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 23:50:14.91ID:tuOOIZhG 「生き残る方法の正解が人によって違う」っていう雰囲気は常に有る作品だったね
例えば戦場(サーキット)で生き残り(レース)の上手かったベンディッツが
シャバ(公道)に出た途端「この街は人前で札束を見せると危ない」なんて、基本的な事が分かってなかった様にね
優秀な野球選手が優秀なコーチや監督になれるわけじゃないってのに似てるかもな
例えば戦場(サーキット)で生き残り(レース)の上手かったベンディッツが
シャバ(公道)に出た途端「この街は人前で札束を見せると危ない」なんて、基本的な事が分かってなかった様にね
優秀な野球選手が優秀なコーチや監督になれるわけじゃないってのに似てるかもな
339愛蔵版名無しさん
2017/08/23(水) 23:59:21.01ID:pXSXDJyg340愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 00:09:02.37ID:azh//FBz341愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 00:14:40.58ID:VXyLpOu0 不謹慎だけど、現代舞台にしたら除隊後に帰国してテロに巻き込まれENDとかありそう
342愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 00:35:52.62ID:j+scmUfx344愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 00:59:11.48ID:L7UvaLI+ てかどうでもいい流れ
346愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 04:16:13.15ID:pLNVTLbk 町中の人前で大金を懐から出したのはマズかったね
ベンディッツ
ベンディッツ
347愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 06:34:00.78ID:j6APQwmN みんな…平和すぎて…頭がどうかなってんのさ…
348愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 07:43:17.88ID:6w/vvzFR 平和…
麻雀の中だけの話だと思ってたぜ
麻雀の中だけの話だと思ってたぜ
349愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 10:59:36.98ID:Vm425xpF 表示は緑一色(オールグリーン)、よし、行けるぜ! てなもんか?
350愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 12:14:06.81ID:5cvM0YEJ351愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 12:25:01.54ID:MEFVIiHa 今ならカード払いで安全安全
未だに高額紙幣は信用されないお国柄だし
未だに高額紙幣は信用されないお国柄だし
352愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 18:01:05.78ID:3A1SYGul 米国でなく英国だよな?
普通に信用されたけど
普通に信用されたけど
353愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 21:29:39.67ID:8i8Q3vpQ ベンディッツ好きだねお前ら…
彼が亡きフーバーをしのんで飲んでたシュタインベルガー飲んだことある奴っている?
彼が亡きフーバーをしのんで飲んでたシュタインベルガー飲んだことある奴っている?
354愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 21:50:19.96ID:JME0VYpL そら居るでしょ
あんなもんそんな高い酒でもあるまいし
あんなもんそんな高い酒でもあるまいし
355愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 22:01:16.30ID:8i8Q3vpQ356愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 22:50:18.36ID:VXyLpOu0 グレッグが頭にかけたアルコールって詳細でてたっけ?
357愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 23:02:23.49ID:8i8Q3vpQ358愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 23:16:18.05ID:fXDgzQog >>355
変なやつだな
このスレに来てるってことは「エリア88ってマンガ」を読んだことが有るわけで
もしシュタインベルガーを飲むなら普通に「思い出す」くらいはするだろ
俺は肴の方に気が行ってるけどね
変なやつだな
このスレに来てるってことは「エリア88ってマンガ」を読んだことが有るわけで
もしシュタインベルガーを飲むなら普通に「思い出す」くらいはするだろ
俺は肴の方に気が行ってるけどね
359愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 23:16:57.44ID:j+scmUfx360愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 23:35:18.40ID:8i8Q3vpQ362愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 23:54:05.61ID:8i8Q3vpQ363愛蔵版名無しさん
2017/08/24(木) 23:54:48.75ID:5rH/kevG >>360
読み始めた年齢にもよると思うけど
シュタインベルガーは結構メジャーなワインだしね
でも少年誌連載だから、このマンガで知ったってのも多いんだろうな
連載当時の日本なんてワイン自体がマイナーだったし
読み始めた年齢にもよると思うけど
シュタインベルガーは結構メジャーなワインだしね
でも少年誌連載だから、このマンガで知ったってのも多いんだろうな
連載当時の日本なんてワイン自体がマイナーだったし
365愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 00:56:22.13ID:qX0zQk6U 今だってワインはボージョレーと勝沼しか知らんって人が多いんじゃないの
366愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 01:07:44.16ID:XwWRYStl369愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 01:55:29.86ID:1Knayhz6 グレッグが頭の傷にアルコールぶっかけるのは面白かったな
でも意外と現実でもあのくらいダイナミックなやつの方が年食っても禿ないんだよねw
でも意外と現実でもあのくらいダイナミックなやつの方が年食っても禿ないんだよねw
370愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 09:37:29.01ID:f1FPipiM あんたらハゲてる?
371愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 10:36:38.54ID:z+h4t0pc あれ?メチルアルコールって飲めねえのか?
375愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 14:52:35.46ID:z+h4t0pc ここで北斗の拳ネタをふっても分からないか
376愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 15:14:27.13ID:tc0U45pe 昔話ばっかになっちゃうねやっぱ
真がドラケンに乗り換えた時も「今は全部新型のビゲンに切り替わりつつある」とかマッコイが言ってたけど
それすらも世代交代で今やグリフォンだもんなスウェーデン
しかしまぁ、言いたかないけど、このマンガって主人公の搭乗機ってホント格好悪いのばっかなw
X29が物凄く格好良く見えるよ
でも結局ラスにタイガーシャークだろ?なんか冴えないんだよな
F15なんかも簡単に使い捨ててるし、作者の個人的好みや世代ってヤツかねえ?
真がドラケンに乗り換えた時も「今は全部新型のビゲンに切り替わりつつある」とかマッコイが言ってたけど
それすらも世代交代で今やグリフォンだもんなスウェーデン
しかしまぁ、言いたかないけど、このマンガって主人公の搭乗機ってホント格好悪いのばっかなw
X29が物凄く格好良く見えるよ
でも結局ラスにタイガーシャークだろ?なんか冴えないんだよな
F15なんかも簡単に使い捨ててるし、作者の個人的好みや世代ってヤツかねえ?
377愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 15:18:47.82ID:gtDa7g/r グリペンな
グリフォンはパトレイバーだ
グリフォンはパトレイバーだ
379愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 15:52:45.86ID:5y/hLVHe 飛行機好きにはグリフォンと言えばイギリスの航空機用レシプロエンジンだ
それとドラケンやタイガーシャークのスタイリッシュさを理解しない者がスレにいたとは驚きだ
むしろファントムUの方が見目がよろしくないという評価もあるのに
それとドラケンやタイガーシャークのスタイリッシュさを理解しない者がスレにいたとは驚きだ
むしろファントムUの方が見目がよろしくないという評価もあるのに
380愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 16:18:08.93ID:LWDG+zO8383愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 20:07:47.03ID:CcO251v4 >>376
俺は正直シンはあまり好きじゃないんだが、軽戦志向だった点は好感が持てるよ
ミッキーがF-14、もしシンがF-15を好んで使ってたら面白味は半減しただろうね
「F15なんかも簡単に使い捨ててるし」の意味がわからないけど…
モーリスのTバードとの比較材料としてF-15に一度だけ搭乗したことがあったのは確かだね
ちなみに個人的には88メンバーは全員オンボロの機体であってほしかったぐらいだ
「最新鋭の戦闘機を1機買うくらいなら、こいつらを買った方が得らしい」に説得力が増すわけで
俺は正直シンはあまり好きじゃないんだが、軽戦志向だった点は好感が持てるよ
ミッキーがF-14、もしシンがF-15を好んで使ってたら面白味は半減しただろうね
「F15なんかも簡単に使い捨ててるし」の意味がわからないけど…
モーリスのTバードとの比較材料としてF-15に一度だけ搭乗したことがあったのは確かだね
ちなみに個人的には88メンバーは全員オンボロの機体であってほしかったぐらいだ
「最新鋭の戦闘機を1機買うくらいなら、こいつらを買った方が得らしい」に説得力が増すわけで
384愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 20:16:05.75ID:taird26+ >>383
あれ?88に向けた核を阻止するときにF15使い捨ててなかった?
いま手元に本がないので間違ってたら教えてくれ
俺はミリオタでも懐古主義でも何でもないけどミッキーのF14もあんま好きじゃなかったな
あれは当時政治経済の都合だけで登用された機種だしねぇ
新しいなら最新型!古いなら古いで中古!って方が読んでて清々しいと思うけどな
ドラケンの件なんかは理屈っぽいだけで面白くなかったけど、やはり作者か編集の趣味だったんだろうな
それか「がんばって調べました!」アピール?
あれ?88に向けた核を阻止するときにF15使い捨ててなかった?
いま手元に本がないので間違ってたら教えてくれ
俺はミリオタでも懐古主義でも何でもないけどミッキーのF14もあんま好きじゃなかったな
あれは当時政治経済の都合だけで登用された機種だしねぇ
新しいなら最新型!古いなら古いで中古!って方が読んでて清々しいと思うけどな
ドラケンの件なんかは理屈っぽいだけで面白くなかったけど、やはり作者か編集の趣味だったんだろうな
それか「がんばって調べました!」アピール?
385愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 20:33:59.91ID:CcO251v4 >>384
シンがF-15に搭乗したのはその時であってるよ
ただ、使い捨ててはいないね…88に数機入ってきたらしいけど以後F-15は登場せず
(ウルフパックからの攻撃でやられたと思うのが妥当か)
ミッキーはF-4でもよかった気もするが、新谷作品にはファントム無頼もあったからね
F-4ばかりというわけにはいかないのかなと
ドラケンの件はあくまでもマッコイとチャーリーのセリフってことで…
シンがF-15に搭乗したのはその時であってるよ
ただ、使い捨ててはいないね…88に数機入ってきたらしいけど以後F-15は登場せず
(ウルフパックからの攻撃でやられたと思うのが妥当か)
ミッキーはF-4でもよかった気もするが、新谷作品にはファントム無頼もあったからね
F-4ばかりというわけにはいかないのかなと
ドラケンの件はあくまでもマッコイとチャーリーのセリフってことで…
386愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 20:53:11.46ID:myAkgifl F18「」
387愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 20:59:02.52ID:9Rw2k2p4 >>385
当時は他誌でも最新型だったF15を取り上げたマンガは多かったからね
避けることで個性出すってのも手だったんだろうけど、それにしちゃF14持ち上げ過ぎだよな
ドラ猫とか言ってるけど、あんな不経済でムダな戦闘機無いもんw
そういえば映画「トップガン」の新作制作が話題になってたけどトムは何に乗ると思う?
俺はF/A-18、スーパーホーネットの売り込みに利用されそうな気がしてるんだが
当時は他誌でも最新型だったF15を取り上げたマンガは多かったからね
避けることで個性出すってのも手だったんだろうけど、それにしちゃF14持ち上げ過ぎだよな
ドラ猫とか言ってるけど、あんな不経済でムダな戦闘機無いもんw
そういえば映画「トップガン」の新作制作が話題になってたけどトムは何に乗ると思う?
俺はF/A-18、スーパーホーネットの売り込みに利用されそうな気がしてるんだが
388愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 21:22:47.33ID:hKH4bvTU F-5G
389愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 21:44:58.07ID:qX0zQk6U デザインとしちゃF14はかなり魅力ある機体だな
プラモの売り上げでは一番だったという話もあったし好きな人は多かったんじゃないの
プラモの売り上げでは一番だったという話もあったし好きな人は多かったんじゃないの
390愛蔵版名無しさん
2017/08/25(金) 21:52:50.92ID:CcO251v4 >>387
新谷かおるもスターシステムを多用しまくりだったし?
登場人物でニヤリとさせ、他とは機種で変化をつけるのもファンサービスだったのかもね
ちなみに当時の情勢的にあえてリアリティを軽減させてたようなことを何かで見た気がする
地上空母登場なんて最たる例だろう
すまんがトップガンはスレ違いだと思うので…
新谷かおるもスターシステムを多用しまくりだったし?
登場人物でニヤリとさせ、他とは機種で変化をつけるのもファンサービスだったのかもね
ちなみに当時の情勢的にあえてリアリティを軽減させてたようなことを何かで見た気がする
地上空母登場なんて最たる例だろう
すまんがトップガンはスレ違いだと思うので…
391愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 00:03:28.45ID:ejzU+3m5 ミッキーに限らずある程度どんな機体でも強いんだろうけど、
こだわるからこそ使いこなせるってのもあるかなw
高価格で整備とか手間かかってもそれに見合う以上の戦果を出して
それによって周囲からも認められ「ミッキーはF14でなくちゃ」になっていく。
こだわるからこそ使いこなせるってのもあるかなw
高価格で整備とか手間かかってもそれに見合う以上の戦果を出して
それによって周囲からも認められ「ミッキーはF14でなくちゃ」になっていく。
392愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 00:08:30.54ID:lobfevM4 つまり「モーリスがあと5人いたらパパの地上部隊は壊滅してた」って事か
393愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 00:23:58.76ID:9amrwuvu ドラケン嫌いな奴もいるようだが個人の趣味だからな
俺はドラケン気に入ってる
それにドラケンはリアルでは実戦未経験だが航空史上で果たした役割は凄く大きい
ダブルデルタのデザインは軍民問わずその後の航空機に多大な影響を与えたしスペースシャトルもその一つ
俺はドラケン気に入ってる
それにドラケンはリアルでは実戦未経験だが航空史上で果たした役割は凄く大きい
ダブルデルタのデザインは軍民問わずその後の航空機に多大な影響を与えたしスペースシャトルもその一つ
394愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 00:50:48.81ID:x5DWE+IW 初期の「場末の戦場」感が好きだった
敵味方ともに中古の型落ち機同士で戦って
たまに新鋭機も出てくりゃうらやましがったり妬んだりみたいな感じで
センセはインフレ癖があるから連載が続けばそれですまないけど
敵味方ともに中古の型落ち機同士で戦って
たまに新鋭機も出てくりゃうらやましがったり妬んだりみたいな感じで
センセはインフレ癖があるから連載が続けばそれですまないけど
395愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 00:51:37.07ID:9VctjTuJ ドラケンを好きなやつ嫌いなやつ、両方の気持ちが分かる気がするよ
ドラケンのデザインには、当時の人間にとって先進性が有ったろうし
小学生なんかが見れば「宇宙にも行けそう!」なんて夢を抱いたろうな、たぶんね
反面、航空機の技術や戦闘機の理論が進んでくるとドラケンなんてのは敵からすれば「格好の的」
撃墜して下さいと言わんばかりの機体だからな
そういう意味ではF14も同じだけどね
俺は子供の頃から何でF14好きな奴が多いのか理由が全然分からなかったし
ドラケンのデザインには、当時の人間にとって先進性が有ったろうし
小学生なんかが見れば「宇宙にも行けそう!」なんて夢を抱いたろうな、たぶんね
反面、航空機の技術や戦闘機の理論が進んでくるとドラケンなんてのは敵からすれば「格好の的」
撃墜して下さいと言わんばかりの機体だからな
そういう意味ではF14も同じだけどね
俺は子供の頃から何でF14好きな奴が多いのか理由が全然分からなかったし
396愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 08:37:27.33ID:mobjTArx397愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 10:16:30.30ID:pkVotc/5398愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 10:20:29.33ID:pkVotc/5 エリア88って整備兵は何人くらいいたんだろう。
あれだけ他機種だと地獄みたいなことになってたんだろうな。
整備兵にスポットが当たったエピソードってあったっけ
あれだけ他機種だと地獄みたいなことになってたんだろうな。
整備兵にスポットが当たったエピソードってあったっけ
399愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 10:51:23.39ID:9amrwuvu ドラケンは乗りこなすのにかなりの技量が要る一方で凄まじいほど頑丈な機体でも知られている
比較的小振りな機体は整備もし易い(整備員が立った状態で大抵の所に手が届く)
ようにF-14は空戦では遠距離から近距離までの各種ミサイルを運用可能でドッグファイトも勿論こなせる万能型だがね
そもそも艦隊防空用だから艦上機として制約が色々ある中、母港を遠く離れた場所で友軍の陸上戦闘機のエアカバー無しに敵の航空戦力を相手にしようという機体
比較的小振りな機体は整備もし易い(整備員が立った状態で大抵の所に手が届く)
ようにF-14は空戦では遠距離から近距離までの各種ミサイルを運用可能でドッグファイトも勿論こなせる万能型だがね
そもそも艦隊防空用だから艦上機として制約が色々ある中、母港を遠く離れた場所で友軍の陸上戦闘機のエアカバー無しに敵の航空戦力を相手にしようという機体
400愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 10:57:28.60ID:x5DWE+IW >>398
85だったらの整備員の話はあったな
普段ヘリの整備やってる整備兵にグレッグやらジェンセンやらマロリーの機体整備やらせてた話し
同じジェットだからおまえらやれって押し付けられたって言い訳してた
88はなかったか
85だったらの整備員の話はあったな
普段ヘリの整備やってる整備兵にグレッグやらジェンセンやらマロリーの機体整備やらせてた話し
同じジェットだからおまえらやれって押し付けられたって言い訳してた
88はなかったか
401愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 11:50:34.95ID:WTqW2OBG >>396
>なぜドラケンやF-14が「撃墜して下さいと言わんばかりの機体」なの?
あまりにも重くて、あまりにもデカい
F14に関しては、変な話かもしれないけど「エリア88を読め」としか言い様が無いw
理由は全部あれに書いてある
凄いよな、よくもまぁあの時代にあれだけ調べたもんだ
>なぜドラケンやF-14が「撃墜して下さいと言わんばかりの機体」なの?
あまりにも重くて、あまりにもデカい
F14に関しては、変な話かもしれないけど「エリア88を読め」としか言い様が無いw
理由は全部あれに書いてある
凄いよな、よくもまぁあの時代にあれだけ調べたもんだ
402愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 12:31:05.35ID:mobjTArx >>401
「あまりにも重くて、あまりにもデカい」って、ドラケンのことも言ってるのか?
「エリア88を読め」ったって…
模擬空戦の時にミッキーが「もうシン(ドラケン)は足が離れたか…機体が軽いだけあってはやいな」と
「なんせこいつはネコだからな…図体でかくても身は軽いわけよ」って言ってたぐらいだぞ?
「あまりにも重くて、あまりにもデカい」って、ドラケンのことも言ってるのか?
「エリア88を読め」ったって…
模擬空戦の時にミッキーが「もうシン(ドラケン)は足が離れたか…機体が軽いだけあってはやいな」と
「なんせこいつはネコだからな…図体でかくても身は軽いわけよ」って言ってたぐらいだぞ?
405愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 13:06:57.25ID:IFuFulZl407愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 13:34:05.11ID:mobjTArx >>405
気づいてるのかわからんが、いつのまにか俺の質問から話が逸脱してるんだよ
俺は「なぜドラケンやF-14が撃墜して下さいと言わんばかりの機体なの?」と聞いたんだぞ?
なぜそれがドラケンとF-14に限ったことなのかが知りたかったんだよ
作中、しいて言うならマックが「このF-14はおれがやる、手をだすな!」と言うには言ったが…
これがF-14だからというわけではなく、ミッキーとマックが因縁の関係にあったからなのはお分かりいただけると思う
別にF-14の問題点が知りたいわけではないよ
気づいてるのかわからんが、いつのまにか俺の質問から話が逸脱してるんだよ
俺は「なぜドラケンやF-14が撃墜して下さいと言わんばかりの機体なの?」と聞いたんだぞ?
なぜそれがドラケンとF-14に限ったことなのかが知りたかったんだよ
作中、しいて言うならマックが「このF-14はおれがやる、手をだすな!」と言うには言ったが…
これがF-14だからというわけではなく、ミッキーとマックが因縁の関係にあったからなのはお分かりいただけると思う
別にF-14の問題点が知りたいわけではないよ
408愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 14:08:09.66ID:6Q4Jkv91 技術が進んでくるとって当たり前の話じゃね
ドラケンとかトムに限ったことでは無い
ドラケンとかトムに限ったことでは無い
409愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 14:22:41.59ID:lzg0RDhJ410愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 18:47:21.50ID:mobjTArx411愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 19:20:21.40ID:1u2hCs5Q F14は確かに問題の多い機体という扱いをされていたがそれはあくまで燃料と整備の問題だったし撃墜してくださいと言わんばかりのダメ機体ならいくらイランでも改修使用はしないでしょう
412愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 19:42:36.64ID:0UXA7Qdb >>411
>燃料と整備の問題だったし
最重要課題だな、ホント、なんか忘れてるよキミ
連中は、補給や整備で何度泣いてるんだ?
88のエピソードを忘れたか?基地を捨てなければならない理由は何だった?
それに、このマンガの読者と話してると、たまに考えるんだが
「一からパイロットを育成するより雇った方が安い」って意味分かってる人って意外と少ないのかもな
>燃料と整備の問題だったし
最重要課題だな、ホント、なんか忘れてるよキミ
連中は、補給や整備で何度泣いてるんだ?
88のエピソードを忘れたか?基地を捨てなければならない理由は何だった?
それに、このマンガの読者と話してると、たまに考えるんだが
「一からパイロットを育成するより雇った方が安い」って意味分かってる人って意外と少ないのかもな
413愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 19:51:04.57ID:Obb0cl4E 週末時間が空いたのでコミックを読み返したけど、
マッコイさんの最後の出演の2ページ。結構ジーンと来た。
いい作品だ。
マッコイさんの最後の出演の2ページ。結構ジーンと来た。
いい作品だ。
414愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 20:22:09.48ID:mobjTArx415愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 20:29:16.96ID:A6cH15Xu マッコイなんて連載開始初期は「性悪な商人」そのものって感じだったのにねw
末期には真を気遣ったり「良い人」になっちゃってるな
まあ少年誌の連載物だから仕方ないけどな
750ライダーとかよりはマシかw
末期には真を気遣ったり「良い人」になっちゃってるな
まあ少年誌の連載物だから仕方ないけどな
750ライダーとかよりはマシかw
416愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 20:51:49.94ID:mobjTArx417愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 22:17:12.23ID:De072Kjr >>416
仲が良い悪いでなくストーリー上、演出上の接点が無かっただけじゃん?
作品として言うなら「特別話す理由が無い」ってだけだと思うよ
そもそも安田さんって、涼子とは家族同然の付き合いって表現だけど
言っちゃえば「単なる秘書」だしな
仲が良い悪いでなくストーリー上、演出上の接点が無かっただけじゃん?
作品として言うなら「特別話す理由が無い」ってだけだと思うよ
そもそも安田さんって、涼子とは家族同然の付き合いって表現だけど
言っちゃえば「単なる秘書」だしな
418愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 23:44:22.08ID:mobjTArx >>417
マジレスされるとは思ってなかったよ
おおむねその通りでしょ…
ちなみに涼子が雑誌に載ったシンを見つけたとき、「お嬢様から風間さんの顔は写真で見せていただいて…」と言っていたことから
二人に面識はなかったようだ
いちおう報告まで
マジレスされるとは思ってなかったよ
おおむねその通りでしょ…
ちなみに涼子が雑誌に載ったシンを見つけたとき、「お嬢様から風間さんの顔は写真で見せていただいて…」と言っていたことから
二人に面識はなかったようだ
いちおう報告まで
419愛蔵版名無しさん
2017/08/26(土) 23:59:19.22ID:9amrwuvu ドラケンとトムキャットについて好き嫌いを言うのは勝手だがデカいだの重いだの的外れな話を堂々とするのは無知をさらけ出して恥ずかしいだけだな
ドラケンは戦闘機としては小型軽量の部類に入るしスウェーデンは初の超音速機の同機がマッハ2クラスのダブルデルタ機だったことで技術力の高さを世界に見せつけた
トムキャットは艦上戦闘機だから大柄でも身軽でないと使い物にならない
だいたい何の為にVG翼を採用したと思ってるのか
イランにトムキャットが採用されたのはデモフライトでその機動性を見せつけたからだと知らんらしい
ドラケンは戦闘機としては小型軽量の部類に入るしスウェーデンは初の超音速機の同機がマッハ2クラスのダブルデルタ機だったことで技術力の高さを世界に見せつけた
トムキャットは艦上戦闘機だから大柄でも身軽でないと使い物にならない
だいたい何の為にVG翼を採用したと思ってるのか
イランにトムキャットが採用されたのはデモフライトでその機動性を見せつけたからだと知らんらしい
420愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 00:08:18.87ID:wY0MRdc1421愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 00:27:19.55ID:ra5kNoxD 対戦闘機の話ついでに書いておくと、意外にも(?)戦績が奮わないのがアメリカ空軍のセンチュリーシリーズ(F-106は実戦未経験だが)
ベトナムではF-100、F-104、F-105は戦闘爆撃機として使われたのはよく知られた話
F-105はMiGを撃墜した話もあるが相手はMiG-17だけで同じマッハ2級のMiG-21は墜としていない
F-102は防空に駆り出されたが損害を受けただけに終わった
F-104は印パ戦争でMiG-21と対戦して負けている(空自は2対2の演習だが米空軍のF-15に勝ったことがあるがこれは特殊な例)
F-100は同級と目されるMiG-19と比べると空戦では不利だと言われてる
F-101に至っては戦闘機としては問題有りすぎだと言われた機体
F-106は前述の通り実戦未経験
ただし演習では異機種間戦闘訓練に駆り出されるほど運動性に優れていたそうだが
ちなみに作品連載当時の西側の機体で対空の実戦で戦績上げた代表格はF-8とF-4にエリア88未登場だがミラージュVシリーズだったりする
ベトナムではF-100、F-104、F-105は戦闘爆撃機として使われたのはよく知られた話
F-105はMiGを撃墜した話もあるが相手はMiG-17だけで同じマッハ2級のMiG-21は墜としていない
F-102は防空に駆り出されたが損害を受けただけに終わった
F-104は印パ戦争でMiG-21と対戦して負けている(空自は2対2の演習だが米空軍のF-15に勝ったことがあるがこれは特殊な例)
F-100は同級と目されるMiG-19と比べると空戦では不利だと言われてる
F-101に至っては戦闘機としては問題有りすぎだと言われた機体
F-106は前述の通り実戦未経験
ただし演習では異機種間戦闘訓練に駆り出されるほど運動性に優れていたそうだが
ちなみに作品連載当時の西側の機体で対空の実戦で戦績上げた代表格はF-8とF-4にエリア88未登場だがミラージュVシリーズだったりする
422愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 08:24:00.65ID:WlW+O5mi ドラケンは単純に時代遅れで格好悪い
F-14は「戦闘機」として無駄が多すぎ
設計者のアタマお花畑
あんなもんはギミック好きのガキが喜ぶだけのムダなオモチャ
バカなガキ向けの玩具ならそれでもいいが乗ってるのは人間
目的は「戦争」
F-14は「戦闘機」として無駄が多すぎ
設計者のアタマお花畑
あんなもんはギミック好きのガキが喜ぶだけのムダなオモチャ
バカなガキ向けの玩具ならそれでもいいが乗ってるのは人間
目的は「戦争」
423愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 10:10:51.97ID:3lHB/Jvg そんなもん当時の関係者に直接言ってくれ脳内披露専門家
424愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 10:38:08.51ID:ra5kNoxD >>422は荒らしを楽しんでるんだろうが、夏休みが終わったら学校で無知を馬鹿にされる日々が再び待っているんだろうな
425愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 11:00:14.01ID:wY0MRdc1 どんな漫画でも専門的視点で見る読者は必ずいるけどね
参考にはなるよ、そういう見方もあるのだと…
そもそも他の読者がどうとらえてるのかを知りたくてこのスレに来てるわけだし?
参考にはなるよ、そういう見方もあるのだと…
そもそも他の読者がどうとらえてるのかを知りたくてこのスレに来てるわけだし?
427愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 11:56:05.74ID:d78BkbGw 本人おつ
専門的視点とかw
J35やF14は運用上の要求に当時の技術で可能な限り応えた傑作機たちだと言うのに?
夏休みに古い漫画を読んで煽りに来てるだけでしょ?
専門的視点とかw
J35やF14は運用上の要求に当時の技術で可能な限り応えた傑作機たちだと言うのに?
夏休みに古い漫画を読んで煽りに来てるだけでしょ?
428愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 13:26:45.14ID:WLVmaYr9 自己紹介乙w
429愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 13:39:32.91ID:xCs8B2ps 2ちゃんねるには煽りのひとつやふたつ
アクセサリーだと思え
アクセサリーだと思え
430愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 14:03:36.69ID:wY0MRdc1431愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 17:51:07.28ID:hBnu8igD 適当に切り上げないと自爆父がやってくるぞw
434愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 20:00:16.78ID:Wy3tejVH えっ?!
ここにはオレとオマエしかいなかったのか?
ここにはオレとオマエしかいなかったのか?
436愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 20:28:37.87ID:wY0MRdc1437愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 20:50:48.40ID:ra5kNoxD まあ専門誌とか読んでればドラケンやF-14を駄作扱いなんか間違っても出来ないけどな
ドラケンは無尾翼ダブルデルタという形態を小型の試作モデル(通称リルドラケン)を作って確かめて開発し、マッハ1級を飛び越えていきなりマッハ2級戦闘機の開発に成功した
機体の非常識な程に頑丈な機体となり、その強度は最新鋭をも凌駕するんじゃないかという代物
F-14は空戦の万能機として開発され、フェニックス、スパロー、サイドワインダーと射程や誘導方式の異なるAAMに機関砲を搭載してどんな脅威にも対処可能
当然VG翼は自動で可変し東側のVG翼機が問題にならないレベルの完成度
ドラケンは無尾翼ダブルデルタという形態を小型の試作モデル(通称リルドラケン)を作って確かめて開発し、マッハ1級を飛び越えていきなりマッハ2級戦闘機の開発に成功した
機体の非常識な程に頑丈な機体となり、その強度は最新鋭をも凌駕するんじゃないかという代物
F-14は空戦の万能機として開発され、フェニックス、スパロー、サイドワインダーと射程や誘導方式の異なるAAMに機関砲を搭載してどんな脅威にも対処可能
当然VG翼は自動で可変し東側のVG翼機が問題にならないレベルの完成度
438愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 21:23:20.98ID:d78BkbGw 未だに彼が何を言いたかったのか理解できないんだよ
自分の言葉では何も説明していないし
自分の言葉では何も説明していないし
439愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 21:41:05.05ID:XYMAY2sx じ、自爆スイッチは独自の見解だったぞ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
440愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 21:43:30.11ID:KsxvBZGo でも実際、敵国やその勢力圏に不時着したときのために機密を渡さないための自爆装置くらい付けてないの?
441愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 21:53:08.08ID:dMXoPP4Z テルミット手りゅう弾で済むよ
442愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 22:20:06.02ID:uixSH7V2 >>437
>まあ専門誌とか読んでればドラケンやF-14を駄作扱いなんか間違っても出来ないけどな
>まあ専門誌とか読んでればドラケンやF-14
>まあ専門誌とか読んでれば
飛行機作るのはシャバの人間だからね
>まあ専門誌とか読んでればドラケンやF-14を駄作扱いなんか間違っても出来ないけどな
>まあ専門誌とか読んでればドラケンやF-14
>まあ専門誌とか読んでれば
飛行機作るのはシャバの人間だからね
443愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 22:42:27.54ID:ra5kNoxD ↑
日本語としておかしい
シャバがどうしたって?
日本語としておかしい
シャバがどうしたって?
444愛蔵版名無しさん
2017/08/27(日) 23:32:01.58ID:wY0MRdc1 >>443
作中、シャバという言葉は割と頻繁に使われてたし…88の世界観がわかる人なら日本語自体はおかしくないと思う
むしろ徐々に後半がなくなっていくコピペの方が意味がわからないが…
だからドラケンもF-14も地上空母のAAMで撃墜されたでしょ
格好の的というのは元地上空母乗組員の解釈ということじゃないの?
俺なりに作品全体を振り返ってみた上での結論なんだが
作中、シャバという言葉は割と頻繁に使われてたし…88の世界観がわかる人なら日本語自体はおかしくないと思う
むしろ徐々に後半がなくなっていくコピペの方が意味がわからないが…
だからドラケンもF-14も地上空母のAAMで撃墜されたでしょ
格好の的というのは元地上空母乗組員の解釈ということじゃないの?
俺なりに作品全体を振り返ってみた上での結論なんだが
445愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 00:24:01.85ID:VbxCeXIo 作品中で撃墜された機体は山ほどある
ドラケンとF-14をことさらに貶めてるのは単なる阿呆な愉快犯だろ
ドラケンとF-14をことさらに貶めてるのは単なる阿呆な愉快犯だろ
447愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 00:57:56.94ID:ePdtATfD F14は当時「要求に答えて開発された」というだけであって
アレでは戦闘機とは言えないよ、ホントおもちゃ
でも人気が高いのは分かるよ?ガキは変形好きだもんねw
ドラケンは作中で補給だの離陸速度だのいろいろ言われてるが
面白いのは、あの薀蓄自体が自己否定になっているところなんだよな
それがドラケン調達の為の「マッコイの苦労話」に集約わけだけどね
アレでは戦闘機とは言えないよ、ホントおもちゃ
でも人気が高いのは分かるよ?ガキは変形好きだもんねw
ドラケンは作中で補給だの離陸速度だのいろいろ言われてるが
面白いのは、あの薀蓄自体が自己否定になっているところなんだよな
それがドラケン調達の為の「マッコイの苦労話」に集約わけだけどね
448愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 04:55:03.41ID:iiGsvJFZ バルキリーかっこいいじゃん
449愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 05:49:48.26ID:VbxCeXIo 宿題やったか?
夏休み終わるぞ愉快犯
夏休み終わるぞ愉快犯
450愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 06:07:51.34ID:hv+bXG0M 戦闘機はクフィールかF-5、攻撃機はA-4で統一するのが
現実的な運用だろう。F-14、ドラケン、A-10、ハリアーと
整備も補給も大変そう。
現実的な運用だろう。F-14、ドラケン、A-10、ハリアーと
整備も補給も大変そう。
451愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 06:23:36.38ID:lavHidLV 車と違って飛行機は好きな機体を一つの作品で描くのは難しいからな
傭兵設定はその面で秀逸だったわけだけど運用形態が真逆の機体が混じってしまう副作用もあった
それを飲み込んで楽しむ作品なんだし各自妄想でアレコレ言うのは構わないんだが今更ドラケンがとかF14はとか浅い知識でドヤられても何だかなあとしか
傭兵設定はその面で秀逸だったわけだけど運用形態が真逆の機体が混じってしまう副作用もあった
それを飲み込んで楽しむ作品なんだし各自妄想でアレコレ言うのは構わないんだが今更ドラケンがとかF14はとか浅い知識でドヤられても何だかなあとしか
452愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 10:20:24.57ID:nEVoAr0z 可変翼が以降作らてないからF-14が駄作だと言うなら、
F-35は単発だし、無駄にエンジン2機積んでるF-15も駄作だな
F-35は単発だし、無駄にエンジン2機積んでるF-15も駄作だな
453愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 10:59:18.71ID:559vMlSd455愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 12:17:22.59ID:VbxCeXIo F-14は実戦で敵機を撃墜しまくってるけどな
エリア88にはクフィルが登場してるがリアル路線ならばミラージュVか5だよな
エリア88にはクフィルが登場してるがリアル路線ならばミラージュVか5だよな
456愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 12:40:25.21ID:v4Sh01ku 重工業関係者でもないのにマニアックに飛行機の話とか
オマエラもう40代50代だろ?
そんなこっちゃまともな女に相手にされないぞ
ここはエリア88という俺達の青春時代に流行った漫画やアニメ、ゲームを懐かしむスレな
オマエラもう40代50代だろ?
そんなこっちゃまともな女に相手にされないぞ
ここはエリア88という俺達の青春時代に流行った漫画やアニメ、ゲームを懐かしむスレな
457愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 12:49:25.91ID:HzqUjvLX458愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 13:35:01.44ID:Lvj6ZI56 アスランはかなり世俗的だよね
王政で世俗的と言うとそれこそ革命前のイランあたりがモデルなのかな?
当時ガキだったのでどんな国だったかは知らんけどF14売ってもらえるくらいだったんだよね
王政で世俗的と言うとそれこそ革命前のイランあたりがモデルなのかな?
当時ガキだったのでどんな国だったかは知らんけどF14売ってもらえるくらいだったんだよね
459愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 13:49:08.89ID:0AR5MqGX 場所はイスラエル
王室は国王自らが航空機で出撃するヨルダン
配下の人材や雰囲気は半欧米化されたサウジという感じ
王室は国王自らが航空機で出撃するヨルダン
配下の人材や雰囲気は半欧米化されたサウジという感じ
460愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 14:05:44.95ID:VbxCeXIo 仮に一機種(型は複数可)で統一するならF-5、ミラージュVのどちらかかな
超音速攻撃機を配備ならジャギュア一択か
超音速攻撃機を配備ならジャギュア一択か
462愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 14:50:50.18ID:Icdpwdmd463愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 16:22:17.92ID:VbxCeXIo 作中では配備されていなかった機種だらけのエリア88
*ヨーロッパ機
ナット
ライトニング(エスケープキラーはエリア88の要員という訳ではないので)
ジャギュア
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ミラージュV
ミラージュF1(アニメには1機出てきたが)
フィアットG91
ヴィゲン
トーネード
*アメリカ機
F-16
F-18(作中に登場したのは地上空母の機体を回収したものなので)
F-100の代わりがシュペル・ミステール
A-4とF-5の代わりがフィアットG91
F-4の代わりがミラージュV
A-10の代わりがジャギュア
ドラケンの代わりがヴィゲン
F-14の代わりがトーネード
クフィルの代わりがF-16
アスラン海軍の空母登場後は主力艦載機としてF-18
バッカニアの代わりにシュペル・エタンダール
エリア88にはテキサンやブロンコもあったがそれらはナットが代役
シンは第1話ではライトニングに搭乗しF-20の代わりはミラージュF1
なお、ハリアーだけは代替出来る機種が無いので共通して登場
*ヨーロッパ機
ナット
ライトニング(エスケープキラーはエリア88の要員という訳ではないので)
ジャギュア
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ミラージュV
ミラージュF1(アニメには1機出てきたが)
フィアットG91
ヴィゲン
トーネード
*アメリカ機
F-16
F-18(作中に登場したのは地上空母の機体を回収したものなので)
F-100の代わりがシュペル・ミステール
A-4とF-5の代わりがフィアットG91
F-4の代わりがミラージュV
A-10の代わりがジャギュア
ドラケンの代わりがヴィゲン
F-14の代わりがトーネード
クフィルの代わりがF-16
アスラン海軍の空母登場後は主力艦載機としてF-18
バッカニアの代わりにシュペル・エタンダール
エリア88にはテキサンやブロンコもあったがそれらはナットが代役
シンは第1話ではライトニングに搭乗しF-20の代わりはミラージュF1
なお、ハリアーだけは代替出来る機種が無いので共通して登場
464愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 16:35:53.33ID:Lvj6ZI56 中東情勢は奇々怪々でオレには理解できないけれども基本的にイスラエルと敵対する可能性のある国にはアメリカは兵器売らないんじゃないかな
サウジやバーレーンんかは成り立ちがイギリス傀儡王家で水面下で欧米との結びつきが強い
サウジの人権状況がかなり悪くても表向きに非難されないのはその為
アラブの春がサウジやバーレーンに波及するのを一番恐れていたのはアメリカなはず
サウジやバーレーンんかは成り立ちがイギリス傀儡王家で水面下で欧米との結びつきが強い
サウジの人権状況がかなり悪くても表向きに非難されないのはその為
アラブの春がサウジやバーレーンに波及するのを一番恐れていたのはアメリカなはず
466愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 20:27:57.52ID:lavHidLV サウジは女性が車の免許も取れないもんな
厳格なイスラム国家ではB1シスターズとか以ての外だな
厳格なイスラム国家ではB1シスターズとか以ての外だな
467愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 22:29:47.60ID:ZRiCgta2 アスランはわりと緩そうだからいいんじゃね?
468愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 23:02:42.91ID:QYo4B+Bs 40mmの機関砲積んでるヒコーキって何だったんだ?
469愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 23:24:29.05ID:VbxCeXIo デカい機体でないと無理そうだからF-111だと予想
470愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 23:46:44.97ID:4PrLYfOk 最近ニュースに出てきたイージス・アショアってのが
陸上で運用するイージス艦みたいなものと聞いて
エリ8の陸上空母みたいな陸上を移動するイージス艦みたいなものを想像してたら
実物の画像見てがっかりした
陸上で運用するイージス艦みたいなものと聞いて
エリ8の陸上空母みたいな陸上を移動するイージス艦みたいなものを想像してたら
実物の画像見てがっかりした
472愛蔵版名無しさん
2017/08/28(月) 23:55:59.57ID:QYo4B+Bs 実際にデフォでそんなの積んでるヒコーキあんの?
センセの中では特定のヒコーキが想定されてたのかな
豆鉄砲じゃないんだの人は無理矢理積んじゃったって設定なんだろーか
センセの中では特定のヒコーキが想定されてたのかな
豆鉄砲じゃないんだの人は無理矢理積んじゃったって設定なんだろーか
473愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 00:02:04.96ID:Ge76grRE474愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 06:09:36.24ID:u71MfxBF ミサイル発射!
お前ら洞窟に逃げ込め!!!
お前ら洞窟に逃げ込め!!!
475愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 07:16:08.91ID:WIWda+oi バカは黙ってろよw
477愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 12:16:37.11ID:wBrb2h7E 今朝はJアラートで起こされたよ 現実がアニメ化していくような……
478愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 12:18:59.43ID:wBrb2h7E モーニングコールはミサイルじゃなくて、安田さんに優しく起こされたいよ
479愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 12:19:18.10ID:k5qqsSQa 髪のみ心のままに
480愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 13:03:31.95ID:KP7/mSt+ 朝からのしかかってくるんじゃないの
481愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 14:27:29.14ID:tbi+Frey こんなの出てたんでついポチってしまったw 世界の傑作機シリーズのドラケンの奴を持ってるんで不要な気もするがw
https://www.amazon.co.jp/dp/4802203950/
https://www.amazon.co.jp/dp/4802203950/
482愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 15:22:12.40ID:04CKeylu モーリスって腕も根性もスゲェよな、時代遅れのTバードで戦車狩り捲ってたんだから。
483愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 17:16:43.48ID:L5Se9OQg Tバードなんて対戦車に打って付けじゃん
軍隊としてチームで動いてるわけで単機じゃあるまいし
むしろ地上攻撃なんて音速機の方が不利でしょ
軍隊としてチームで動いてるわけで単機じゃあるまいし
むしろ地上攻撃なんて音速機の方が不利でしょ
484愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 17:38:11.93ID:JMbJK7Hp 1969年だがローゼン伯爵は調達と訓練が楽という理由で爆装レシプロ練習機で空爆しまくったし、ジェット戦闘機と同じ空域飛んでたらしいしイケるイケる
485愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 18:01:03.90ID:6po7BAaA486愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 18:04:47.74ID:PvKyw20q ヒアリ退治にT6が出動とか
487愛蔵版名無しさん
2017/08/29(火) 20:38:20.36ID:VE2apMel スカイレーダーではなくテキサンというところにパイロットのこだわりがあるな
もしワイバーンだったら少なからぬ読者がニヤリとしただろう
もしワイバーンだったら少なからぬ読者がニヤリとしただろう
490愛蔵版名無しさん
2017/08/30(水) 02:15:07.04ID:LA3Gd9Z6 髪っつーと真の髪型は相当変だよなw
真のモデルって誰なんだろう?
時代的に、若い頃の近藤正臣とか、あの辺?
真のモデルって誰なんだろう?
時代的に、若い頃の近藤正臣とか、あの辺?
491愛蔵版名無しさん
2017/08/30(水) 04:17:32.96ID:CK47IgEd 少女漫画だからなー
492愛蔵版名無しさん
2017/08/30(水) 06:09:10.74ID:SC4wYA7L 009だろ
493愛蔵版名無しさん
2017/08/30(水) 06:41:27.58ID:vrVf4AKA ヤマトの
494愛蔵版名無しさん
2017/08/30(水) 12:22:48.63ID:nFjf2sbY 真はマンガやアニメがモデルじゃないと思うけどな
このマンガって絵は決して上手くないけど構図は完全に映像が元ネタだし
話の流れや演出も当時流行だった映画やドラマの構成そのものだしな
キャラの表情なんかにも結構気を使ってるから二次元作品に「モデル」は居ないと思う
このマンガって絵は決して上手くないけど構図は完全に映像が元ネタだし
話の流れや演出も当時流行だった映画やドラマの構成そのものだしな
キャラの表情なんかにも結構気を使ってるから二次元作品に「モデル」は居ないと思う
495愛蔵版名無しさん
2017/08/30(水) 12:36:33.02ID:30neKXxW 初期は両目見えてたよな
496愛蔵版名無しさん
2017/08/30(水) 15:30:40.00ID:wLcvNREC 眉毛も太かった
497愛蔵版名無しさん
2017/08/30(水) 16:01:19.49ID:Gow5MEMB 初登場の時は眉毛キャラだと思ったわ
498愛蔵版名無しさん
2017/09/01(金) 07:30:55.05ID:b1uomfyJ シンの髪色は地毛?
499愛蔵版名無しさん
2017/09/01(金) 07:52:25.88ID:rOdhYFZN グエン、指名手配されたってよ
500愛蔵版名無しさん
2017/09/01(金) 08:04:22.08ID:CD8O7UKW グエン・バン・チョム
グエン・バン・ヒュー
グエン・バン・ヒュー
503愛蔵版名無しさん
2017/09/01(金) 22:48:23.55ID:k+xI6EXd しかし真は、あの後どうするんだろうな?
もう大和航空の社長どころかパイロットになれるかも分からない
そして莫大な財産の行き先は?
あの後どういう道を選んだんだろう?
周りがウソで隠すのも限界があるし、何より飛行機に関われば本人が過去を思い出す可能性も有るし
年齢の問題はどうにもならんだろ?
もう大和航空の社長どころかパイロットになれるかも分からない
そして莫大な財産の行き先は?
あの後どういう道を選んだんだろう?
周りがウソで隠すのも限界があるし、何より飛行機に関われば本人が過去を思い出す可能性も有るし
年齢の問題はどうにもならんだろ?
505愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 00:04:01.77ID:Maw4iMAZ >>503
会社オーナーなんだから喰うには困らんし、社長は津雲パパでも他の有能なのにでも任せて、自分は悠々自適にエアレースでもしてんじゃね?
会社オーナーなんだから喰うには困らんし、社長は津雲パパでも他の有能なのにでも任せて、自分は悠々自適にエアレースでもしてんじゃね?
506愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 00:07:38.02ID:1FyAr2Kd > そして莫大な財産の行き先は?
海音寺老人が密かに没収して非常時用の国庫金にしました
通称「K資金」
海音寺老人が密かに没収して非常時用の国庫金にしました
通称「K資金」
507愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 00:19:11.47ID:/sp19VBL ソフトに描写されてるけど廃人なんじゃないかな
508愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 00:25:44.96ID:eyhgXMAK 廃人っていうと
2ちゃんねらーってことか
2ちゃんねらーってことか
510愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 01:24:52.16ID:33ZNixEd 真っ白に燃え尽きた矢吹丈がその後死ななかったみたいなのか<廃人
511愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 02:55:28.96ID:LZS1O4FE それじゃ灰人もしくは灰塵
512愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 03:01:19.10ID:LZS1O4FE グエン捕まったんだな
513愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 03:11:12.82ID:W5jaqEx+514愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 06:36:39.40ID:ghWvjFMc 「赤ちゃんはコウノトリが運んでくるのよ」
515愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 06:55:58.23ID:GR7BYFn9516愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 06:57:54.89ID:U7UmL4Wc 涼子っ!膣内(なか)に出すぞっ!!孕めっ!!!
519愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 08:52:18.80ID:LZS1O4FE520愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 09:09:43.29ID:eU9kPRdH マニアックだな
521愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 09:28:54.17ID:/sp19VBL その発想はなかった>着衣セックス
523愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 21:12:24.82ID:Bvyy+Fk2 着衣以外での経験がない
524愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 22:25:32.38ID:vv576QLF そんなのせわしなくてやった気がしない。
525愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 22:40:50.31ID:LXjRT+H1 大統領の遺産相続って税金取られてないの?
526愛蔵版名無しさん
2017/09/02(土) 22:53:59.63ID:eyhgXMAK タックスヘイブンなんだろ?
527愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 02:24:39.40ID:l3hSFcFN 高校生の頃公園でした時はさすがに着衣だった
528愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 06:15:23.45ID:xVMQiRaW あれだけ私腹を肥やしていたらクーデターもやむなしだな
529愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 09:12:56.29ID:m8AFm7/J 正規空母と乗員付きで買って先進国の大手航空会社を買える金を個人資産にしてたんだもんな
530愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 09:23:58.76ID:AwA/wlXo パンツの質だけは譲れません
531愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 09:29:53.81ID:RO0Yp4Tz 考えたらあの遺族らには新政府から返還請求はありそう
真は記憶無くしてるけど涼子が普通に返すだろうけど結構使っちゃってるよね
真は記憶無くしてるけど涼子が普通に返すだろうけど結構使っちゃってるよね
532愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 10:22:08.39ID:Qrjh9DKm それでもあの時代の8兆円だからねぇ・・・・・
533愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 12:01:07.24ID:gh2aF1b8 連載当時なら1ドル250円くらいだから20兆円か
534愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 12:09:52.78ID:+GeD71Ah 元大統領の正当な報酬から発生した個人資産ということでどうか。
535愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 12:21:28.17ID:uuHCiJKK それなりに資金がある実力者なんだろ?
そでなければ大統領になれない
トランプを見ろ!
そでなければ大統領になれない
トランプを見ろ!
536愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 12:40:39.71ID:xuZn4X7y537愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 12:56:53.80ID:5d4y/C3y あれからバンバラどうなったんだろうな
538愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 13:00:12.68ID:guzW0Hd1 結局大統領も生き残れなかったし欧米の目的は完全に達せられてるんだよね
普通に白人技術者が土地調べて現地人が僅かな報酬で石掘るんだろうね
普通に白人技術者が土地調べて現地人が僅かな報酬で石掘るんだろうね
539愛蔵版名無しさん
2017/09/03(日) 14:29:50.57ID:gP+fv8aK541愛蔵版名無しさん
2017/09/04(月) 06:25:22.25ID:gDvwMd/N 具体的にどうなったのよ
542愛蔵版名無しさん
2017/09/05(火) 20:18:00.64ID:WG196eiY JALが緊急着陸したのに誰もいないのかよ
543愛蔵版名無しさん
2017/09/05(火) 21:08:50.78ID:Zs9HDA8A YALだったら注目する
544愛蔵版名無しさん
2017/09/05(火) 21:49:10.19ID:hKU00ykI エンジンから火吹いたんじゃ乗客への説明に大変だぞ
545愛蔵版名無しさん
2017/09/05(火) 21:55:27.03ID:bMwTucEm 例の流れまだ?
546愛蔵版名無しさん
2017/09/06(水) 00:09:14.54ID:5pTehbuA >>545
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
547愛蔵版名無しさん
2017/09/06(水) 00:31:24.62ID:BmRMaqVN ちゃうわ
旅客機がトラブル起こした時のアレだよ
旅客機がトラブル起こした時のアレだよ
549愛蔵版名無しさん
2017/09/07(木) 21:06:19.69ID:kTKQP/Cn550愛蔵版名無しさん
2017/09/07(木) 21:12:47.90ID:ay+xR74F へー
キムはこれにも乗れるようになったのか
キムはこれにも乗れるようになったのか
551愛蔵版名無しさん
2017/09/07(木) 21:42:30.46ID:uEVfsEcp 「あ・・・誰か、オスプレイを出すつもりだ!」
「やめろ、そんなんじゃ打ち落とされるぞ!」
「やめろ、そんなんじゃ打ち落とされるぞ!」
552愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 02:29:29.31ID:Yt9qNOeD なんでオスプレイの話なんか出てんだ?w
あんなん救助や後方の補給に使うもんで実戦で使えるような機体じゃないだろ
あんなん救助や後方の補給に使うもんで実戦で使えるような機体じゃないだろ
553愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 06:26:05.02ID:rQLDolN8 ♂プレイ
557愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 10:31:50.50ID:zOpA+1L6 オスは押すじゃない
558愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 11:01:21.83ID:vNeZPnYc 引くプレイ
559愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 12:00:48.01ID:qo7Q9MlE 軍用機で可変翼とか、2in1ノートPCと同じ危険な
香りがする。
平時ならともかく、弾が飛ぶ中オスプレイには
乗りたくはないなぁ。
香りがする。
平時ならともかく、弾が飛ぶ中オスプレイには
乗りたくはないなぁ。
560愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 12:20:13.99ID:vNeZPnYc 2in1が危険くわしく
561愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 12:24:29.90ID:UNttVdjZ オレのワンイレブンをバカにするなあああ
562愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 13:20:25.76ID:5G/kdrYk563愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 13:46:49.88ID:eJIOTunQ おーおーおー おーおおー おーおおー わーれーこそーをはー おーおおー おーおおー
564愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 13:56:45.76ID:vNeZPnYc じゃ、なんかマシンガンをフルオートで
565愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 14:53:05.43ID:R6gIqKyV 積荷は捨ててA-10を括りつけようぜ
566愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 15:25:11.43ID:gUxtvSWM >>563
つっこんで欲しいのか?
それは大鉄人17って。
良い者部隊のレッドマフラー隊がおもいっきり自衛隊だった。諸々違うけど。
OPでファントムの離陸シーンが出たり、時代背景考えると、いろんな意味で良く企画通ったと思う。
つっこんで欲しいのか?
それは大鉄人17って。
良い者部隊のレッドマフラー隊がおもいっきり自衛隊だった。諸々違うけど。
OPでファントムの離陸シーンが出たり、時代背景考えると、いろんな意味で良く企画通ったと思う。
567愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 17:11:57.43ID:ojjagnyJ OPがヘタクソな歌ってみたしかないなあと思ったら、公式で一話配信してるからか?
大鉄人17 第01話[公式] part1 https://youtu.be/h87N25QOWvE @YouTubeさんから
大鉄人17 第01話[公式] part1 https://youtu.be/h87N25QOWvE @YouTubeさんから
568愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 18:46:13.15ID:o5/OzWEU 大鉄人17って放送当時何回か見てたけど
何がしたいのか全く分からん特撮だったな
オモチャ売りたいだけだろ?って感じでw
何がしたいのか全く分からん特撮だったな
オモチャ売りたいだけだろ?って感じでw
569愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 18:52:34.12ID:qo7Q9MlE >>560
壊れやすく、見掛け倒しということ。
俺のPCは出張の持って行った時に、キーボードが壊れて、
出張中はただの重りなってしまった。外出用のPCは
数年前のLenovoのミニノートを新たに調達した。
こちらは少々乱暴に扱ってもビクともしないチヌークの
ようなモデル。
壊れやすく、見掛け倒しということ。
俺のPCは出張の持って行った時に、キーボードが壊れて、
出張中はただの重りなってしまった。外出用のPCは
数年前のLenovoのミニノートを新たに調達した。
こちらは少々乱暴に扱ってもビクともしないチヌークの
ようなモデル。
570愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 18:52:55.03ID:vNeZPnYc でも世代的に高確率で通じるネタだよね
なんだかんだ言ってみんな見てる
OPもEDも入ってる
なんだかんだ言ってみんな見てる
OPもEDも入ってる
572愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 19:06:45.02ID:XtNyjRND 値段は張るがレッツノートがいっちゃんいい
573愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 19:19:00.66ID:Bssg8W61 いや、ASUSの廉価版が一番コスパがいい
574愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 19:29:00.24ID:vSiKeq84 レツノはクソ
ファンが止まって熱でシャットダウンしまくるわ分解出来ないわ
ファンが止まって熱でシャットダウンしまくるわ分解出来ないわ
576愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 20:27:49.62ID:y3dIdAaE スパイソフト入りのレノボなんてよく使う気になれるな
少なくともネットに接続して使用なんて罰ゲームでしかない
少なくともネットに接続して使用なんて罰ゲームでしかない
577愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 20:41:18.72ID:Bssg8W61 …マウスにするよ
578愛蔵版名無しさん
2017/09/10(日) 22:13:25.70ID:6fQLfenV 頭がついていかねぇ…
579愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 00:38:50.56ID:uYD5G4uG シン、そりゃあなんたってサムスンを買うべきだ!
580愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 01:23:18.80ID:WnAebRrt 秋葉原でショップブランドのパソコン買うのはどうだ
高性能揃いだぞ
その分値段も立派だが
高性能揃いだぞ
その分値段も立派だが
581愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 01:28:05.10ID:/sK9lp/6 効率や性能考えたらショップブランドが一番なんだけどね
日本人は何故か国産盲信だから
中身は中国なのにねw
日本人は何故か国産盲信だから
中身は中国なのにねw
582愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 12:50:09.18ID:I+yO2lPF583愛蔵版名無しさん
2017/09/11(月) 12:55:44.64ID:NM4cmXD8 F-35はいつ日本で実戦配備されんの?
585愛蔵版名無しさん
2017/09/12(火) 20:46:03.18ID:CZjbVE9Q >>584
海鳥とかいぶきって何ですか?
海鳥とかいぶきって何ですか?
586愛蔵版名無しさん
2017/09/12(火) 20:59:00.79ID:HNge8HAq F35なんて本当に必要なのかな?
まあ今度の国の新鋭期を買っても馬鹿高いんだろうけど
まあ今度の国の新鋭期を買っても馬鹿高いんだろうけど
588愛蔵版名無しさん
2017/09/13(水) 16:17:17.18ID:4Bp1/FD7 F-4じいちゃん早く引退させてやんなきゃだし
この情勢下で中途半端なヒコーキじゃ困るし
F-22は売ってくんないし
他に選択肢ないんじゃね?
なんかある?
この情勢下で中途半端なヒコーキじゃ困るし
F-22は売ってくんないし
他に選択肢ないんじゃね?
なんかある?
589愛蔵版名無しさん
2017/09/13(水) 16:27:42.81ID:9XAVaNjQ F-35の配備で、ところてん式にF-15を一部偵察任務に回して
F-4は退役にするのがよいと思うのだが、F-4ならでは
利点があるから使い続けているのかな?
F-4は退役にするのがよいと思うのだが、F-4ならでは
利点があるから使い続けているのかな?
590愛蔵版名無しさん
2017/09/13(水) 17:27:57.03ID:nbka11ED イーグルに比べてメンテが楽とか燃費がいいとかパーツが安いとか色々
591愛蔵版名無しさん
2017/09/13(水) 22:51:10.61ID:b+ErjITV マッコイ商会でも特売で置いてるから
592愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 07:06:55.03ID:mGynVyrR ミサイルって被害範囲どれくらいなん?
593愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 07:09:11.14ID:fRRRe/+g 弾頭によるだろ
594愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 08:14:00.78ID:FxLW30UN 滑走路に穴を開けるレベルから
595愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 08:22:27.23ID:PVuKWwr+ もう既にF-15って偵察任務に使われてた様な
ヒストリーチャンネルだったかの自衛隊番組で観て
あーもうRF-4Eも引退なのかなーって思った事があった
ヒストリーチャンネルだったかの自衛隊番組で観て
あーもうRF-4Eも引退なのかなーって思った事があった
596愛蔵版名無しさん
2017/09/15(金) 09:05:01.51ID:XrLa6Lh9 偵察でなく空爆やドッグファイトの任務がバンバン有っても困るけどなw
F-15は今までの蓄積データが豊富だからまだまだ現役でいけるよ
F-15は今までの蓄積データが豊富だからまだまだ現役でいけるよ
597愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 07:13:42.37ID:L+n+U0fx アスランには台風がないのか
598愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 09:01:21.69ID:zqWmoCWa そもそも雨降るのか
599愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 10:01:25.02ID:zv/v9ItK 雪は降ったろ
600愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 10:59:22.43ID:bDdtyvOn 海はあるから海水から真水は作れるな
601愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 18:06:26.48ID:5bLojMSd602愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 19:11:47.65ID:VWZwDsSF 空母一隻で6千人の真水を用意できるはずだからね。
603愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 19:23:22.38ID:2RJAjXBR 原子力空母で兵員400人ってよく考えたら少ないよな
604愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 19:38:14.40ID:xyznHJxm 原子力空母なの?
605愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 20:37:44.86ID:5bLojMSd やっぱり航海要員や整備員はどうにか最低ラインで人数確保できたが
兵站運用要員まで集まらなかったって事か
400人じゃ手が回り切らないだろうし
兵站運用要員まで集まらなかったって事か
400人じゃ手が回り切らないだろうし
606愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 20:50:57.94ID:bDdtyvOn 原子力推進艦艇の機関要員は通常動力艦艇より多く必要らしい
607愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 20:56:03.92ID:s7ALV3Nf >>604
エンタープライズの同型艦の未成艦と言ってたから、原子力空母だろう。
原子力空母として建造中の船体を利用し、他の機関を据えるのでは、燃料系と排気系を追加するから、金が動いてすぐ出航はありえないし。
そりゃ原子力だって整備必要だけど、程度の問題w
エンタープライズの同型艦の未成艦と言ってたから、原子力空母だろう。
原子力空母として建造中の船体を利用し、他の機関を据えるのでは、燃料系と排気系を追加するから、金が動いてすぐ出航はありえないし。
そりゃ原子力だって整備必要だけど、程度の問題w
608愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 23:13:05.77ID:VWZwDsSF つーか、いくらアメリカさんは何を考えてるんだか、でも、
ほぼ完成状態のスーパーキャリアーをノーフォークでホコリかぶせとくのもあり得ないわな。
エンプラに二番艦の計画があったのは事実だが、原子力にまだ不安要素があり、
その建造予算は結局、キティホーク級の三番艦にまわされている。
ほぼ完成状態のスーパーキャリアーをノーフォークでホコリかぶせとくのもあり得ないわな。
エンプラに二番艦の計画があったのは事実だが、原子力にまだ不安要素があり、
その建造予算は結局、キティホーク級の三番艦にまわされている。
609愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 23:14:35.39ID:VWZwDsSF もちろん、砂漠空母なんてモンが出てくる漫画に
あまり野暮を言うのもアレだけどなw
あまり野暮を言うのもアレだけどなw
610愛蔵版名無しさん
2017/09/18(月) 23:27:21.88ID:5bLojMSd まあ旅客機パイロットがそのまま戦闘機に乗れる世界ですしお寿司
操縦にスクーターと戦車くらいの差がありそうだけど
操縦にスクーターと戦車くらいの差がありそうだけど
611愛蔵版名無しさん
2017/09/19(火) 00:11:46.85ID:zwyRCuGJ /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
612愛蔵版名無しさん
2017/09/19(火) 00:49:46.75ID:Boqi0V5V ギリシアで訓練さえすれば戦闘機なんかすぐに運転出来る
国境警備やるつもりだった奴でもカンタンベンリにパイロット
イトー君はセスナかなんかヒコーキの免許持ってたんかな
それ以前になんでギリシアにアスランの訓練基地があるんだ?
国境警備やるつもりだった奴でもカンタンベンリにパイロット
イトー君はセスナかなんかヒコーキの免許持ってたんかな
それ以前になんでギリシアにアスランの訓練基地があるんだ?
615愛蔵版名無しさん
2017/09/19(火) 20:46:16.24ID:kO1chaMF 何言ってんだこいつ・・・
616愛蔵版名無しさん
2017/09/20(水) 11:36:56.47ID:uFh7Lsd9617愛蔵版名無しさん
2017/09/20(水) 13:25:01.76ID:Gw/GQFnn エースコンバットやってた俺が言おう
余裕
余裕
618愛蔵版名無しさん
2017/09/20(水) 13:30:56.20ID:Yo7WXORW 先日のTV番組で高橋大輔がブルーインパルスの6Gでヘトヘトになってたぞ
元スポーツ選手でさえ演技飛行にすら耐えられないのに
ニートが戦闘飛行したら一瞬でブラックアウト確実
元スポーツ選手でさえ演技飛行にすら耐えられないのに
ニートが戦闘飛行したら一瞬でブラックアウト確実
620愛蔵版名無しさん
2017/09/20(水) 15:56:09.77ID:+MI8SG6u 論点盛大にズレててワラタ
621愛蔵版名無しさん
2017/09/21(木) 01:34:02.35ID:1E39Ne/E622愛蔵版名無しさん
2017/09/21(木) 01:48:10.07ID:n1dP6F+R 普通の人が畳1畳の幅を全力で走れるとすればF1レーサーは畳の縁を全力疾走出来るとかナントカ
戦闘機やその練習機だったらどうなんかね
戦闘機やその練習機だったらどうなんかね
623愛蔵版名無しさん
2017/09/21(木) 12:14:37.11ID:BePVCn3f624愛蔵版名無しさん
2017/09/21(木) 12:46:20.95ID:NxDg4Wb2 F-1じゃないがGTアカデミーってあっただろ
ゲームで早い奴を実際にレースに参戦させる奴
ゲームで早い奴を実際にレースに参戦させる奴
625愛蔵版名無しさん
2017/09/21(木) 13:44:54.25ID:7RQn7o4g 体力がOKなら後は適性だからね
626愛蔵版名無しさん
2017/09/21(木) 23:14:53.89ID:ed8xFv2M 確か戦闘機パイロットは気圧変化への対応力を適性検査で診られるんじゃなかったか
627愛蔵版名無しさん
2017/09/21(木) 23:28:09.21ID:n1dP6F+R 空自は視力も左右各1.5以上だった気がする
海自は2.0だっけか
海自は2.0だっけか
628愛蔵版名無しさん
2017/09/21(木) 23:43:16.78ID:P03n+n0S セラみたいな女性パイロットは体重が軽くて頑丈だとテストパイロットに重宝されるらしいぞw
最新鋭機のテストに向いてるそうだ
最新鋭機のテストに向いてるそうだ
629愛蔵版名無しさん
2017/09/22(金) 01:16:24.85ID:0GjR7KgK ソリアに最新医療を受けさせたくて外国勢力を引っ張り込むなら
西側勢力を引っ張り込むべきだろうに
アブダエルはなんで東側を引き込んだんだろうな
当時って医療水準は東西拮抗してたっけ
西側勢力を引っ張り込むべきだろうに
アブダエルはなんで東側を引き込んだんだろうな
当時って医療水準は東西拮抗してたっけ
630愛蔵版名無しさん
2017/09/22(金) 01:41:39.73ID:9d/j7mqS631愛蔵版名無しさん
2017/09/22(金) 02:26:09.76ID:sBKqZyas632愛蔵版名無しさん
2017/09/22(金) 05:43:29.97ID:pj3XJ3gH アブダエルが一言
「ザクとは違うのだよ! ザクとは!!」
「ザクとは違うのだよ! ザクとは!!」
633愛蔵版名無しさん
2017/09/22(金) 11:23:00.67ID:a1zpqmXO 見世物にされてたレーニンだか毛沢東の死体保存技術は西側以上という話はあったけど
どうにも嘘くさい
どうにも嘘くさい
634愛蔵版名無しさん
2017/09/22(金) 12:02:08.78ID:KKTYEOf2 技術って結局は個人の発想と練度だし
あとはそれを如何に汎用化出来るかだから、西も東も無いよ
だから大手は優秀な技術者や学者を世界のどこからでも引き抜くわけで
俺だって「特別日本の技術が優秀」なんて思った事一度も無いもん
TVは日本人凄い凄いうるさいけどなw
あとはそれを如何に汎用化出来るかだから、西も東も無いよ
だから大手は優秀な技術者や学者を世界のどこからでも引き抜くわけで
俺だって「特別日本の技術が優秀」なんて思った事一度も無いもん
TVは日本人凄い凄いうるさいけどなw
635愛蔵版名無しさん
2017/09/22(金) 12:14:23.76ID:3q5ygEgo (汎用化するための前提技術と社会構造と資源を持ってることを「技術がある」というのでは?)
637愛蔵版名無しさん
2017/09/22(金) 18:38:10.15ID:9+nQA7CY 砂中から十数メートルはくだらない鉄骨を一瞬で立ち上げたり
砂の中に潜る空母がある世界ですから
砂の中に潜る空母がある世界ですから
639愛蔵版名無しさん
2017/09/22(金) 22:02:27.77ID:wzJJq7u3 どちらにしろ戦闘機が引っ掛かるくらいの高さと開閉速度を生み出すのは至難だけどな
こまけえことはいいんだよ
こまけえことはいいんだよ
640愛蔵版名無しさん
2017/09/23(土) 09:06:02.09ID:0JSfq5qe よっぽど進入コースを確定出来てなきゃ
相当の幅もいるだろうしなー
どんな仕組みならサターンロケットの台車みたいなのを
短時間で砂に埋めたり引っ張り出したり出来るんだろうか
センセは一応の理屈とか設定は考えてたのかな
相当の幅もいるだろうしなー
どんな仕組みならサターンロケットの台車みたいなのを
短時間で砂に埋めたり引っ張り出したり出来るんだろうか
センセは一応の理屈とか設定は考えてたのかな
641愛蔵版名無しさん
2017/09/23(土) 12:36:12.28ID:54yHnOns 森を見ず木を見る人増えたからフィクションでも大変だな
もともといたんだろうけど時代の流れで顕在化
もともといたんだろうけど時代の流れで顕在化
642愛蔵版名無しさん
2017/09/23(土) 12:37:12.31ID:54yHnOns 空母のバリケードみたいな仕組みかな?
643愛蔵版名無しさん
2017/09/25(月) 21:26:50.48ID:ox7PEFmb .
ttps://c2.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_512097864/img/1506267420598.jpg
ttps://c2.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_512097864/img/1506267420598.jpg
644愛蔵版名無しさん
2017/09/28(木) 18:08:05.41ID:ZOvSYaK2 その日、悪魔は「生きろ!」といった…
ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/ccac8872049daf2cd2ec4f97aebfbd31_400.jpg
ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/ccac8872049daf2cd2ec4f97aebfbd31_400.jpg
645愛蔵版名無しさん
2017/10/01(日) 06:29:14.79ID:7KxKup5R 話や設定のインフレが始まると末期だよなこのセンセ
やたら話を拡大せずに掘り下げる方に向かって欲しいのにさ
このスレじゃその滅びへ道の美学を楽しむ猛者もいるんだろうけどさ
やたら話を拡大せずに掘り下げる方に向かって欲しいのにさ
このスレじゃその滅びへ道の美学を楽しむ猛者もいるんだろうけどさ
646愛蔵版名無しさん
2017/10/01(日) 09:28:24.05ID:NFonty4i 読んでないな
647愛蔵版名無しさん
2017/10/01(日) 23:34:35.12ID:DrQTZx0h でも作家だの先生だの言うの多いけど
編集者の仕事や雑誌の傾向や時流の要素も大きいと思うよ
「ファントム無頼」だっけ?俺あのマンガ面白いと思った事一度も無いもん
88は何回も読み返すほど好きだけど
編集者の仕事や雑誌の傾向や時流の要素も大きいと思うよ
「ファントム無頼」だっけ?俺あのマンガ面白いと思った事一度も無いもん
88は何回も読み返すほど好きだけど
649愛蔵版名無しさん
2017/10/01(日) 23:53:32.79ID:NFonty4i 進化座また飯田!
651愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 15:40:48.32ID:bGx3FhyD ファントム無頼が新谷かおる原作だと勘違いしてるのか
652愛蔵版名無しさん
2017/10/02(月) 23:19:20.75ID:w/jxi1/e ファントムは作画だけなんだよな
653愛蔵版名無しさん
2017/10/03(火) 09:26:05.10ID:XGdCjyxW ファントム無頼の話の中に原作者をモデルにしたフ・ミムラ大統領というキャラクターが登場した回があったな
654愛蔵版名無しさん
2017/10/03(火) 09:36:54.15ID:g6fs1dpK ゴッドシグマは
655愛蔵版名無しさん
2017/10/03(火) 18:19:52.12ID:PZSX5tYy キャラクター原案
656愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 09:40:04.17ID:nQUZ5ETZ エリア88とゴッドシグマが戦ったらどっちがつよいのですか
657愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 10:55:29.77ID:uZnDxZGx ゴッドシグマ側は博士が裏切ってエリア88の勝ち
658愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 12:06:22.67ID:nQUZ5ETZ F-20 タイガーシャークとゴッドシグマはどっちがつよいですか
659愛蔵版名無しさん
2017/10/04(水) 13:49:10.39ID:gsS4ogTl ゴッドシグマはドッキング中にジョイント部を破壊されてF-20の勝ち
661愛蔵版名無しさん
2017/10/06(金) 15:27:09.27ID:nsJUdwco ファントム無頼の電子化を早く!
662愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 06:47:19.44ID:bLGOIJxk アスランの運動会はなにをやるのかな
663愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 10:08:10.36ID:4SNLIH+W アスラン体操
664愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 12:03:53.46ID:3xlDWWM/ 100m先まで走って分解された銃を組み立て、そこからスタート地点にある的を射抜くまでのタイムを競う
665愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 20:09:11.05ID:BeVIfGU0 /^X´⌒`Xヘ
i i lノリ))))〉i i ターン!
ノ从l ゚ ヮ(ニ((ニC__凵Q___ ,, '''"´"''';;;- __ ビシャ…
《 ノ ]つ1-l__l---A'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ´"''''-''''" ( ゚д゚)・∵ ・∵・
~"゙"""""""""""""""""
i i lノリ))))〉i i ターン!
ノ从l ゚ ヮ(ニ((ニC__凵Q___ ,, '''"´"''';;;- __ ビシャ…
《 ノ ]つ1-l__l---A'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ´"''''-''''" ( ゚д゚)・∵ ・∵・
~"゙"""""""""""""""""
666愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 23:20:12.54ID:cGbHBKP6 火の玉・ロッキー
火の玉・ミッキー
火の玉・ミッキー
667愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 23:31:11.67ID:hYAFsF+5 火だるまジェンセン、マロニー、他(略
668愛蔵版名無しさん
2017/10/09(月) 23:59:11.53ID:Lj2K7hXm ヒゲだるま、グレッグ
669愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 01:40:34.67ID:zjMi4rZa デカパイミルクタンクわかめ頭のアバスレ・セラ
671愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 10:20:01.09ID:I4vv44mr 不死鳥のチャーリー
鋼鉄の撃墜王フーバー
トンキン湾の人食い虎グエン
鋼鉄の撃墜王フーバー
トンキン湾の人食い虎グエン
672愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 13:07:36.06ID:ImR2umq7 鉄腕キャンベル
空の銀狐 ラウンデル
正真正銘の悪魔 神崎悟
荷物はアリゾナ ショーホー
空の銀狐 ラウンデル
正真正銘の悪魔 神崎悟
荷物はアリゾナ ショーホー
673愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 15:07:35.93ID:knyM/Kfx カップ麺の真
674愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 15:41:44.93ID:z1cTYMy3 王子のキム
675愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 16:15:28.97ID:mPMnW0/m アクロバットのスター、ゲイリー
676愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 17:02:09.45ID:RMejnQBy ムッシューのケン
677愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 17:08:04.95ID:I4vv44mr 年増のy
678愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 17:12:50.56ID:ipEFXf5W あ、ムッシューはケンだったか
679愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 17:20:56.25ID:bkt+J8FE マリオ「おいおい
ボッシュ「まてまて
ボッシュ「まてまて
680愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 17:26:00.95ID:6IIpr0hM ペケ印のサキ
681愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 18:29:38.04ID:l2QNXtl7 物欲しそうなy
682愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 18:41:55.16ID:ImR2umq7683愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 18:53:40.99ID:ImR2umq7 >エキストラの帝王 ブリッキー
パイロットスーツがタイガーストライプのブリッキーは「エキス虎」にすべきだった…
パイロットスーツがタイガーストライプのブリッキーは「エキス虎」にすべきだった…
684愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 21:12:30.02ID:ZeKvAwE8 トンキン湾の虎 グエン
685愛蔵版名無しさん
2017/10/10(火) 23:43:17.87ID:17EJWgIC トンキン(東京)湾の虎…のあな、だと?
687愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 00:19:15.64ID:73VGE7vK スケールが大きすぎて男が寄って来ないy
689愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 03:11:14.32ID:6IkI86qx ホットドッグにゃかかせない マスタード君
690愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 17:08:20.76ID:XE9plT7T イチゴジャムのキム
691愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 18:26:34.15ID:W9fxGU9S 客引きのルイ
692愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 18:29:14.61ID:cdauGy/B インポのシン
693愛蔵版名無しさん
2017/10/11(水) 19:41:35.71ID:9kvxilkf 缶詰のマッコイ
700愛蔵版名無しさん
2017/10/13(金) 10:46:23.55ID:ki7hhqMT 今度のトム・クルーズの新作映画
やっぱ88のネタ元だったりすんのかな?
かなりの昔話だし
やっぱ88のネタ元だったりすんのかな?
かなりの昔話だし
701愛蔵版名無しさん
2017/10/14(土) 06:02:14.93ID:2hBqLqSs どんなとこが似てるんだ?
702愛蔵版名無しさん
2017/10/14(土) 08:47:46.43ID:jBOrUIWL マッコイ爺さんの若い頃の話とか
703愛蔵版名無しさん
2017/10/14(土) 17:02:20.26ID:B/91vb6b カイジのトネガワやハンチョウみたいなスピンオフ描いてほしい、同人でいいから
「武器商売録マッコイ」とか
「亡命請負録グレッグ」とか
「武器商売録マッコイ」とか
「亡命請負録グレッグ」とか
704愛蔵版名無しさん
2017/10/14(土) 20:00:30.30ID:C+6Poz9M トネガワやらハンチョウやら描いてんの誰だか知ってのか
705愛蔵版名無しさん
2017/10/14(土) 20:34:01.97ID:/g3Mq8Qp まさか新谷かおるなのか
706愛蔵版名無しさん
2017/10/14(土) 20:36:16.09ID:7tyO0Q6d 佐伯先生に描いてもらうしかないな
707愛蔵版名無しさん
2017/10/14(土) 23:12:28.28ID:B/91vb6b 島本なら喜んで描きそう
708愛蔵版名無しさん
2017/10/15(日) 04:24:41.52ID:+oMKpCMG マッコイは顔つきやファッションからしてイタリア系アメリカ人だと思うけど
やっぱマフィア系出身の商人だったのかねぇ
俺としては、そんな感じで読んでたけど
やっぱマフィア系出身の商人だったのかねぇ
俺としては、そんな感じで読んでたけど
709愛蔵版名無しさん
2017/10/15(日) 08:43:49.22ID:LIdOSvZM ヴェニスの商人
シャイロック
あの鼻の曲がり方はユダヤを象徴してると感じた
シャイロック
あの鼻の曲がり方はユダヤを象徴してると感じた
710愛蔵版名無しさん
2017/10/15(日) 09:19:53.53ID:AyrndzXi ttp://bkmkn.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/9784061729490/9784061729490_w.jpg
711愛蔵版名無しさん
2017/10/15(日) 11:25:43.66ID:k2CMcXHu ユダヤ人のアコギなイメージそのもの
712愛蔵版名無しさん
2017/10/16(月) 00:56:48.83ID:jolveIhb 中東で商売して、しかもマッコイ「爺さん」と呼ばれる高齢だろ
ヒゲも生やしてないのにユダヤとか言われても説得力無いんだが
ヒゲも生やしてないのにユダヤとか言われても説得力無いんだが
713愛蔵版名無しさん
2017/10/16(月) 15:32:39.27ID:uZi8z4dq 85歳の父にこちらの漫画をすすめてみようとおもうのですが、おもしろいでしょうか。
714愛蔵版名無しさん
2017/10/16(月) 15:46:13.59ID:uqWK2VDV 好みと体質次第だろw
幼女でないと抜けないロリコソやら
世の中にゃフタナリ好きみたいなホモと認めないホモ
戦争に少しでも格好良さを表現するとアナフィラキシー起こす奴だっている
幼女でないと抜けないロリコソやら
世の中にゃフタナリ好きみたいなホモと認めないホモ
戦争に少しでも格好良さを表現するとアナフィラキシー起こす奴だっている
715愛蔵版名無しさん
2017/10/16(月) 16:13:14.33ID:/k0dOMgN BL読ませたら昇天しそう
716愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 13:03:52.28ID:mEmzyOve717愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 14:10:42.94ID:bfDzZ5G8 (主人公だから)
718愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 14:14:54.08ID:qb4V3qTD 名前にマックMcとあるのはスコットランド系だが、そもそもマッコイは本名じゃあるまい 名前もパスポートもいくつも持っていて、国籍不明、年齢不詳だろうな
719愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 16:59:06.05ID:3+ywxkc5 国民の教育がされないまま民主化したらアスランを外国に売り飛ばす奴が出てくるぞってサキが言ってたと思うんだけど
結局最後は一気に共和制に移行しちゃったな
大丈夫なんかな
結局最後は一気に共和制に移行しちゃったな
大丈夫なんかな
720愛蔵版名無しさん
2017/10/17(火) 22:39:21.36ID:luk0mrVT 一応立憲君主制だから大丈夫でしょ
明治の政治家が薩長土肥の藩士が大半から始まったように
始めのうちは国内で力のある豪族出身者が派閥を作って議会を動かすだろうよ
明治の政治家が薩長土肥の藩士が大半から始まったように
始めのうちは国内で力のある豪族出身者が派閥を作って議会を動かすだろうよ
722愛蔵版名無しさん
2017/10/18(水) 18:54:30.34ID:VmEW+z3v んじゃ結局外資がぼんぼん入ってくのかな
ザク国王は結局おかざりに祭り上げられちゃって実権奪われちゃったんかな
あれって結局概ねはP4の力を借りた反政府軍の勝利だよな
永らく読んでないから記憶もおぼろげだけど
ザク国王は結局おかざりに祭り上げられちゃって実権奪われちゃったんかな
あれって結局概ねはP4の力を借りた反政府軍の勝利だよな
永らく読んでないから記憶もおぼろげだけど
723愛蔵版名無しさん
2017/10/18(水) 21:06:47.98ID:eGQqK+n1 >>722
外資の流入や経済植民地化を恐れての行動って
モロに今の北朝鮮だよね
昔のマンガや小説には何故か北朝鮮を崇拝してる物が多いんだよな
団塊とか学生運動の世代とか
いまどんな顔して作家面してんのか知らんけど
外資の流入や経済植民地化を恐れての行動って
モロに今の北朝鮮だよね
昔のマンガや小説には何故か北朝鮮を崇拝してる物が多いんだよな
団塊とか学生運動の世代とか
いまどんな顔して作家面してんのか知らんけど
724愛蔵版名無しさん
2017/10/18(水) 21:36:26.68ID:0CirPnWy 漢江の奇跡までは北のほうが豊かだったし韓国も軍政下だった
その時の情勢によって評価が変わるのは当たり前
エリ8世界でも王妃のための莫大な支出とか人の良さそうな大統領の莫大な個人資産とか冷静に考えると結構な国ばかりだ
その時の情勢によって評価が変わるのは当たり前
エリ8世界でも王妃のための莫大な支出とか人の良さそうな大統領の莫大な個人資産とか冷静に考えると結構な国ばかりだ
725愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 12:35:33.96ID:VrRoUWw9 「発進しようとしてファントムの脚折れるなんざアホな話だ…」
「マッコイの整備だ、それぐらいのシャレは覚悟しておいた方がいい」
「はは、ちげえねぇ、、」
ファムトム、マジおつかれさま
「マッコイの整備だ、それぐらいのシャレは覚悟しておいた方がいい」
「はは、ちげえねぇ、、」
ファムトム、マジおつかれさま
726愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 12:42:52.15ID:pHaoVzpZ F-4ファントム・・・
マクドネル社が開発した艦上戦闘機。
確か原型初飛行は1958年だったな。
ベトナム戦争以前の機体だぜ。よく未だに使ってるな。
マクドネル社が開発した艦上戦闘機。
確か原型初飛行は1958年だったな。
ベトナム戦争以前の機体だぜ。よく未だに使ってるな。
727愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 12:51:21.54ID:pHaoVzpZ >>723
そう言ってやるなよ
戦前の人間は「天皇陛下は現人神さまで臣民が直接見たら目が潰れると教わった」
と大正生まれのばあちゃんが言ってた
団塊世代は新聞もテレビもラジオも「北朝鮮は地上の楽園」と刷り込まれて
それを否定するネットも無かったし情報共有も出来なかったんだから
ひょっとしたらあと数十年経てば俺たちも未来の若者に
「えー、昭和生まれってそんなこと本気で信じてたんすかwwwwww」って笑われるかも知れんぞ
そう言ってやるなよ
戦前の人間は「天皇陛下は現人神さまで臣民が直接見たら目が潰れると教わった」
と大正生まれのばあちゃんが言ってた
団塊世代は新聞もテレビもラジオも「北朝鮮は地上の楽園」と刷り込まれて
それを否定するネットも無かったし情報共有も出来なかったんだから
ひょっとしたらあと数十年経てば俺たちも未来の若者に
「えー、昭和生まれってそんなこと本気で信じてたんすかwwwwww」って笑われるかも知れんぞ
728愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 12:59:10.06ID:pHaoVzpZ ベトナム戦争だってミッキーとグエンが言ってたろ
「俺たちの知らないところで勝手に戦争が始まり、俺たちは闘わされた。
そして東側と西側の都合で勝手に終わった。死んでった奴はいい道化だ」
戦争や革命なんて後の時代から冷静に見れば茶番だと気づくけど
当時を生きる人間には分かりっこない
「俺たちの知らないところで勝手に戦争が始まり、俺たちは闘わされた。
そして東側と西側の都合で勝手に終わった。死んでった奴はいい道化だ」
戦争や革命なんて後の時代から冷静に見れば茶番だと気づくけど
当時を生きる人間には分かりっこない
729愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 18:41:43.39ID:vnSgVa38 あんたら人間を撃てるのか?
730愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 21:47:58.94ID:bGAVPhxJ つかB-52、C-130、F-5にMIG-21と50年代初飛行でいまだ現役なんてザラ
731愛蔵版名無しさん
2017/10/21(土) 23:23:59.28ID:eXA8URQ+ タロンなんてNASAでさえ現役で使用中だっけ
732愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 00:13:20.30ID:eYZPpJ8L 北朝鮮なんて未だにmig15が現役だぞ
733愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 00:15:48.78ID:2vN1pQis ローテク兵器もバカにできないもんだな
丈夫さがハンパ無い
丈夫さがハンパ無い
734愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 00:20:33.07ID:/h7v+v9y 意外にゲリラ相手の対地攻撃はWW2時代のレシプロ機が重宝しそうな
735愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 00:43:14.06ID:HqLcSIM5 トムキャットはとっくに退役したけどファントムは現役という未来なんて連載当時に思いもしなかったわ
その一方で読切作品にあった無人機によるVR空中戦は相当実現に近づいてるという
その一方で読切作品にあった無人機によるVR空中戦は相当実現に近づいてるという
736愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 00:49:27.17ID:x1oeBupt あれは本当にロボットパイロットが乗ってたよな
広角レンズだと歪んで見えるってんだからデータ送信じゃなくて
画像だけ送ってヒコーキ自体の計器見て運転してたんだよな
広角レンズだと歪んで見えるってんだからデータ送信じゃなくて
画像だけ送ってヒコーキ自体の計器見て運転してたんだよな
737愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 00:59:50.30ID:HqLcSIM5739愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 01:29:58.78ID:eYZPpJ8L740愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 01:44:50.31ID:Zs9ySNOm741愛蔵版名無しさん
2017/10/22(日) 02:20:29.99ID:x1oeBupt イランじゃまだ現役らしいな
2017/10/22(日) 09:23:10.49ID:N+RQyouV
2017/10/22(日) 12:06:07.56ID:HsUf+eWm
最後に特攻成功させたのも複葉機の赤とんぼだしな
745愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 04:01:46.72ID:OpNk2jYb746愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 07:08:17.22ID:nw/u+TCZ 100年後だと人間による遠隔操作どころかAIによる自律行動をする機体が当たり前になってるかもな
747愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 13:21:31.95ID:QIBfsAiS いい加減スレチな
748愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 18:44:20.42ID:J+HD3S6d 100年後世界はどうなってるかな?
749愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 20:34:47.06ID:d2EkTBP4 遊星爆弾はまだかな
750愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 21:12:20.59ID:X8S93FBo 反射衛星砲が完成してからだ
751愛蔵版名無しさん
2017/10/23(月) 21:40:52.60ID:QL6Hdi40 そういや無人攻撃機はエリ8で予言されてたな
752愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 02:09:33.68ID:dEg8r4w/ 予言も何も戦闘機に人間なんて一番邪魔だしな
当たり前の話
当たり前の話
753愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 04:23:40.38ID:Z3EZBhT7 個人的に機種を表示する際にはF-15とかF-4とか
ハイフンだかダッシュだかの横棒を入れるもんだと思ってた
ニュースなんか見るとB1BとかF15とか横棒を入れない表記が多い気がするんだけど
特に決まりはないもんなのか?
ハイフンだかダッシュだかの横棒を入れるもんだと思ってた
ニュースなんか見るとB1BとかF15とか横棒を入れない表記が多い気がするんだけど
特に決まりはないもんなのか?
754愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 04:58:55.25ID:eV65zy6o 発音しない文字や記号を入れる必要が無いからじゃん?
台本渡す時に誤解のもとになっても良くないし
Twitterでもそうじゃん
短いほど良い
台本渡す時に誤解のもとになっても良くないし
Twitterでもそうじゃん
短いほど良い
755愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 11:23:15.62ID:3Hcnj9r9 数字の読み方がニュースと異なる
756愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 14:42:15.15ID:Xa//woit B1を「びーいち」というのはダサいし読みにくいだろうに
「ビーワン」でええやん
「ビーワン」でええやん
758愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 17:18:49.21ID:9q5upzAk だいたい「じゅうご」って言ってるな。
759愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 17:39:43.71ID:Hy+Bzvng ファースtt!セカン!サード!
よんそくごそくろくそく
とっpp!!!
よんそくごそくろくそく
とっpp!!!
760愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 18:25:51.91ID:Xa//woit >「えふじゅうご」はダサいのか
B1のことしか言ってないのに早とちりな奴もいるもんだな
B1のことしか言ってないのに早とちりな奴もいるもんだな
762愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 18:27:54.35ID:2pTdvhGk 要は語呂が良いか悪いかって話
763愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 18:33:01.97ID:3Hcnj9r9 F104はエフいちまるよんだったな
764愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 18:33:32.23ID:2pTdvhGk いや、ひゃくよん
765愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 19:36:35.20ID:SavkJ0tq 空飛ぶ鉛筆
…トンボ鉛筆?
…トンボ鉛筆?
766愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 19:40:49.30ID:oOGLKSZN オレのワンイレブンの出番が来たな
767愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 20:10:08.29ID:XwLnvy1P ちょっとセブンイレブンに行ってくる
769愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 20:47:18.27ID:TNEy7FyB ちょっと見よ大空の鉄の顔
770愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 22:06:00.85ID:ZxAkDHIn >>762
語呂の良い悪いも世代によって変わるんじゃないか?
「月光仮面」の劇場版映画で「10%(てんぱーせんと)」「20%(にじゅっぱーせんと)」って言ってて
子供ながらに「英語なのか日本語なのかどっちかにしろ!」と思ったw
語呂の良い悪いも世代によって変わるんじゃないか?
「月光仮面」の劇場版映画で「10%(てんぱーせんと)」「20%(にじゅっぱーせんと)」って言ってて
子供ながらに「英語なのか日本語なのかどっちかにしろ!」と思ったw
772愛蔵版名無しさん
2017/10/24(火) 23:56:37.92ID:Z3EZBhT7 英語日本語交じりで言うと
さん、にー、いち、ゼロ!ってのもあるな
「れい!」だと締まらんのかねえ
機種のハイフンあり、なしは余り気になる人がいないのか
さん、にー、いち、ゼロ!ってのもあるな
「れい!」だと締まらんのかねえ
機種のハイフンあり、なしは余り気になる人がいないのか
773愛蔵版名無しさん
2017/10/25(水) 03:25:34.43ID:QaE+lwEX そもそもハイフン省略されてるってどこの話だよ
テレビの字幕とかなら字数減らすためにやってるだけだろ
テレビの字幕とかなら字数減らすためにやってるだけだろ
774愛蔵版名無しさん
2017/10/25(水) 07:19:03.65ID:E1uODLws 別にハイフン入れなくても困らんでしょ
アルファベットの後に数字なんだから無駄っちゃ無駄だし
入れなきゃならんルールも無いしねぇ
アルファベットの後に数字なんだから無駄っちゃ無駄だし
入れなきゃならんルールも無いしねぇ
775愛蔵版名無しさん
2017/10/25(水) 10:02:46.30ID:8lmyVIuo P3Cはピーさんしーだな
776愛蔵版名無しさん
2017/10/25(水) 11:31:59.69ID:+rf8KK4B 役所や銀行だとハイフンまで正確に書かないと受け付けてくれないんだよ
777愛蔵版名無しさん
2017/10/25(水) 11:42:17.20ID:XHgRXGGT778愛蔵版名無しさん
2017/10/25(水) 12:33:02.55ID:yngwqyRz ハイフンをハイホンと呼ぶ奴がウザい
780愛蔵版名無しさん
2017/10/25(水) 18:29:27.84ID:8lmyVIuo おまえの好きな
ハイフォンはねえぞ
ハイフォンはねえぞ
781愛蔵版名無しさん
2017/10/26(木) 21:09:00.26ID:UHaryx7l そういや零戦をレイセンではなくゼロセンと呼ぶのも一般化してるな
782愛蔵版名無しさん
2017/10/26(木) 21:32:41.50ID:GkLhLL+E れいしきかんじょうせんとうき
こう呼ぶ
こう呼ぶ
783愛蔵版名無しさん
2017/10/26(木) 21:57:05.27ID:4JyXK3gl 「レイセン」だと冷戦とかぶるからな
784愛蔵版名無しさん
2017/10/26(木) 22:45:22.49ID:qwwJrNP2 なんで日本人って「バゲット」を「バケット」って言いたがるんだろうな?
バケットじゃ「バケツ」じゃねぇか
レーシングカーの「バケットシート」はパンで出来てんのか?w
バケットじゃ「バケツ」じゃねぇか
レーシングカーの「バケットシート」はパンで出来てんのか?w
786愛蔵版名無しさん
2017/10/26(木) 23:39:31.84ID:8i47OMlP バケットモンスター
略してバケモン
デ・カ・チュー!!!
略してバケモン
デ・カ・チュー!!!
787愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 01:18:06.12ID:No1LALbs フォルクスワーゲン、という呼称は日本だけの呼び名である
英語ではヴォルクスワーゲン
独語ではフォルクスヴァーゲンと呼ぶのが正しい
なお英語圏では「PocketMonster」は男性器を指す隠語なので
「Pokemon」を正式名称としている
英語ではヴォルクスワーゲン
独語ではフォルクスヴァーゲンと呼ぶのが正しい
なお英語圏では「PocketMonster」は男性器を指す隠語なので
「Pokemon」を正式名称としている
788愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 06:08:54.70ID:5z2yBQ2J バゲットなんて言わずに普通にフランスパンでいいじゃんねえ
パンの細かい種類なんて気にしてイチイチ言い分ける必要ねーだろ!
イチイチ不要な言い換えをするのは人心を惑わず陰謀じゃないかと邪推したくなる
ゼリーをジュレとかならまだ雰囲気は伝わらなくもないけど
タイツをレギンスとか
ジャムをコンフィチュールとかになると検討がつかん
チャックはチャックでいいじゃねーか
後お好み焼き注文したら勝手にマヨネーズとか掛けるのやめろ!
なんでもマヨマヨなマヨラーが掛けるのは好きすりゃいいが
本来正統な振り掛けで常識的には必要な青海苔を掛けていいかどうか聞く位なら
特殊性癖のマヨネーズがいるかどうかを聞けよ!
パンの細かい種類なんて気にしてイチイチ言い分ける必要ねーだろ!
イチイチ不要な言い換えをするのは人心を惑わず陰謀じゃないかと邪推したくなる
ゼリーをジュレとかならまだ雰囲気は伝わらなくもないけど
タイツをレギンスとか
ジャムをコンフィチュールとかになると検討がつかん
チャックはチャックでいいじゃねーか
後お好み焼き注文したら勝手にマヨネーズとか掛けるのやめろ!
なんでもマヨマヨなマヨラーが掛けるのは好きすりゃいいが
本来正統な振り掛けで常識的には必要な青海苔を掛けていいかどうか聞く位なら
特殊性癖のマヨネーズがいるかどうかを聞けよ!
789愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 06:49:07.22ID:Qmfaz7iu ピッツァでも食ってろファッツメン
790愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 07:14:03.81ID:q0K8L7vi ベストじゃなくチョッキでいいよな
ハンガーじゃなく衣文掛けでいいよな
ハンガーじゃなく衣文掛けでいいよな
791愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 08:07:55.94ID:HeIsf2cf きえちまうまでにフランス語を覚えるよ
792愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 08:58:17.22ID:Mj+fvsJW アウター インナー パンツ
ついていけん
ついていけん
793愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 11:00:48.14ID:pfy3w+y0794愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 12:19:43.70ID:esb69cYE それはスパゲッティではありません
カッペリーニです
カッペのおれには糞どうでもいい
カッペリーニです
カッペのおれには糞どうでもいい
797愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 18:02:16.96ID:lC/s/7Dt マウザーなのかモーゼルなのか
ヴァルターなのかワルサーなのか
キングタイガーなのかケーニクスティーガーなのかケーニッヒティーガーなのか
パンサーなのかパンテルなのかパンターなのか
ヴァルターなのかワルサーなのか
キングタイガーなのかケーニクスティーガーなのかケーニッヒティーガーなのか
パンサーなのかパンテルなのかパンターなのか
798愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 18:16:18.96ID:0uv1tDvQ 徳大寺有恒「メルツェデス、ジャグァー、マゼラーティ・・・」
ググってみたらもうすぐ命日だった
亡くなってもう3年になるとは
ググってみたらもうすぐ命日だった
亡くなってもう3年になるとは
800愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 18:41:08.80ID:Mj+fvsJW パトリオットとペトリオット
801愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 21:02:15.00ID:No1LALbs802愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 22:33:12.75ID:sdbQ50JD803愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 22:33:42.72ID:Np5vrRcd ハンバーグなのかハンブルクなのか
804愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 23:01:16.25ID:5VayTjKd フランスでは最初のHで声を出さない
805愛蔵版名無しさん
2017/10/27(金) 23:07:27.68ID:KV94KV+z ヘンリーかアンリか。
807愛蔵版名無しさん
2017/10/28(土) 00:05:59.19ID:Tt3vTtjl オンダエンジン
809愛蔵版名無しさん
2017/10/28(土) 02:04:56.42ID:y7wpxSjW ウンチク合戦終わらないね
810愛蔵版名無しさん
2017/10/28(土) 06:33:25.78ID:ve0hcoko >>799
何度も広島でお好み焼き食ったけど勝手にマヨネーズ掛けられた事なんかないぞ
てか個人的には関西の方がマヨデフォ率が高い気がするんだけどなー
デフォで掛けられる事が分かってるなら事前に言うけど
テーブル置きにするか事前に聞いてくれるかだけでいいのにな
何度も広島でお好み焼き食ったけど勝手にマヨネーズ掛けられた事なんかないぞ
てか個人的には関西の方がマヨデフォ率が高い気がするんだけどなー
デフォで掛けられる事が分かってるなら事前に言うけど
テーブル置きにするか事前に聞いてくれるかだけでいいのにな
811愛蔵版名無しさん
2017/10/28(土) 14:10:09.74ID:QXf+DiBZ エリア88内の食堂には卓上塩は常備されている訳か…さてマヨネーズは
余談的なエピソードとして基地内での生活の描写ももう少し見たかった気もする
余談的なエピソードとして基地内での生活の描写ももう少し見たかった気もする
812愛蔵版名無しさん
2017/10/28(土) 14:22:38.80ID:Tt3vTtjl 突然ランニングを始めて毎朝やってるとか言い出す
813愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 07:59:52.01ID:qM071QjO 肉じゃがは豚肉じゃなくて牛肉、カツ丼はメニューになしとか
814愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 08:41:28.25ID:2TRpz5KS 関東だと肉じゃがもすき焼きも豚なんだって?
816愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 13:53:01.76ID:75nS92hK 世間の常識に反して、なんらかの理由で
豚肉を入れることにしてる家庭は多そうですね
豚肉を入れることにしてる家庭は多そうですね
818愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 14:11:12.12ID:t5C76/DX 関東って単に肉と言えば、豚肉って聞いたぞ
違うのか?(マジで聞いてる)
違うのか?(マジで聞いてる)
820愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 15:45:46.16ID:lXWzOEh3 アスランというかサキは一応イスラム教徒なんだよな
豚食っていいのか
豚食っていいのか
821愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 15:46:32.47ID:9SINOYkN ビーフストロガノフも豚だぞ
822愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 16:37:28.28ID:dqTnSrHW 素朴な疑問
なぜ先王は兄ではなく弟を跡継ぎにしたのか
アブダエルがキレて反乱したくなるのも分かる
なぜ先王は兄ではなく弟を跡継ぎにしたのか
アブダエルがキレて反乱したくなるのも分かる
823愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 16:49:07.20ID:2TRpz5KS 外資導入派のアブダエルより保守的なザクの思想を取ったんじゃないのか
824愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 18:37:36.82ID:dqTnSrHW だったら「外交をアブダエルに任せる」なんて言わないのでは
826愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 19:13:33.15ID:75nS92hK ソリアが死ぬまでは外資導入派というわけではなかったのでは
828愛蔵版名無しさん
2017/10/29(日) 22:30:22.84ID:Y+OfGxsr >822
ザクとは違うのだよ、ザクとは!!
ザクとは違うのだよ、ザクとは!!
829愛蔵版名無しさん
2017/10/30(月) 11:24:35.67ID:hebEcSb0 >825
ルーク・バレンタインの叫びですねわかります。
ルーク・バレンタインの叫びですねわかります。
831愛蔵版名無しさん
2017/10/30(月) 12:42:22.62ID:lws3fxp9 適材適所という判断かもしれないが
兄を差し置いて弟を王にして兄は弟の臣下になれというのは
この父は兄弟への心情の配慮が足らないと思う
兄を差し置いて弟を王にして兄は弟の臣下になれというのは
この父は兄弟への心情の配慮が足らないと思う
832愛蔵版名無しさん
2017/10/30(月) 13:57:54.04ID:ob3Kptzv そこはまあその心情的配慮を殺してでも
そう決断するに至る悲喜こもごものドラマがあったんだよ
王様にも
そう決断するに至る悲喜こもごものドラマがあったんだよ
王様にも
833愛蔵版名無しさん
2017/10/30(月) 15:59:51.86ID:lKGtNjQf どこの世界も長子相続でないと国が割れるというのは真理か
834愛蔵版名無しさん
2017/10/30(月) 19:00:44.02ID:yz/qc8jI 世界最古の現存する企業みたいに実力主義にすればよかったのに
835愛蔵版名無しさん
2017/10/30(月) 19:41:28.21ID:lws3fxp9 長子相続のルールは大事だよ
実力主義だと代が変わるたびに権力争いで国が乱れることになる
実力主義だと代が変わるたびに権力争いで国が乱れることになる
836愛蔵版名無しさん
2017/10/30(月) 20:57:00.39ID:3dpX9iyX モンゴルは末子相続だったな
840愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 01:08:44.65ID:OsvXgz7R 当時の35歳はもっと大人のイメージだったからな
ちなみにマスオさんとアナゴさんは27歳だ
ちなみにマスオさんとアナゴさんは27歳だ
842愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 07:25:50.83ID:OsvXgz7R あと若さゆえの過ちがどうとか老けたこと言ってたシャアは18歳だ
843愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 07:33:53.23ID:OsvXgz7R 違った、20歳だ
844愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 08:22:02.42ID:dN6Pueoo フルハシ隊員29歳だ。
845愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 17:56:45.30ID:Nls2wKw8 ベルばらのオスカルも戦死したのは30過ぎだぞ
846愛蔵版名無しさん
2017/10/31(火) 18:37:29.70ID:6jvNuvnB ジェット・ブラックも35歳だしな
847愛蔵版名無しさん
2017/11/01(水) 07:55:43.87ID:rUVPg/zq そもそも外人の歳は見た目じゃよーわからん
849愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 00:01:11.98ID:xWdltAU7 つーかこのスレにいる連中の年齢ってもう百里基地司令副司令あたりだろ?
850愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 00:43:00.22ID:UM2mdZic 多分ラウンデルさんより上だと思うわ
851愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 01:44:29.60ID:S3ZgvchF 太田指令とか矢瀬副指令とか階級なんやっけ?
852愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 02:51:24.68ID:97CBu+O/ マッコイよりは若い…かもしれない
853愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 09:22:57.14ID:ysNw2HQR 空母の船長ぐらいかなあ
854愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 09:43:56.34ID:pPGBzsxl 腹が出てきた
855愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 09:55:08.04ID:xqpN1Tqj キシリア閣下よりは年上かな
856愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 10:25:27.81ID:52X7Fq/z このマンガを雑誌で連載中に読んでた人いる?
857愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 10:34:43.96ID:ysNw2HQR ていうか読んでなかったの
858愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 10:41:24.15ID:S3ZgvchF >>856
定期ではないけど
巻頭カラーの時とか何回かはビック買って切り抜いて
紙を挟める下敷きに入れてたw
お山の基地からF-14発進のシーンだったかな
最終回掲載分も買ったし多分まだ実家にある
巻頭カラーに違いないと思って買いにいったら違っててガッカリ
シンの記憶喪失エンドにも子供心にガッカリショックだった思い出
定期ではないけど
巻頭カラーの時とか何回かはビック買って切り抜いて
紙を挟める下敷きに入れてたw
お山の基地からF-14発進のシーンだったかな
最終回掲載分も買ったし多分まだ実家にある
巻頭カラーに違いないと思って買いにいったら違っててガッカリ
シンの記憶喪失エンドにも子供心にガッカリショックだった思い出
859愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 12:31:58.81ID:C5eDkQS/ >>858
兵士になりたくてなったワケじゃないし
しかも信じていた幼なじみには裏切られるし
更に自分の親まで殺されただの殺しただの言われてあの状況じゃ仕方ないのかも
でも当時の人気漫画って他に何が有った?
少年ビッグコミック限定でもいいけど
兵士になりたくてなったワケじゃないし
しかも信じていた幼なじみには裏切られるし
更に自分の親まで殺されただの殺しただの言われてあの状況じゃ仕方ないのかも
でも当時の人気漫画って他に何が有った?
少年ビッグコミック限定でもいいけど
860愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 12:41:29.53ID:S3ZgvchF >>859
子供心にはなんだかこの漫画に熱中してた自分の想いが
なかった事にされた様な裏切られた様な気がしたんだわ
全く理不尽と言うか自意識過剰で自分勝手な想いだけどw
みゆき
バク
ミュウの伝説
結婚ゲーム
女の子が白バイ乗る奴
SAKAKIはこれだっけ?
世間で何が人気だったか知らんが
子供心にはなんだかこの漫画に熱中してた自分の想いが
なかった事にされた様な裏切られた様な気がしたんだわ
全く理不尽と言うか自意識過剰で自分勝手な想いだけどw
みゆき
バク
ミュウの伝説
結婚ゲーム
女の子が白バイ乗る奴
SAKAKIはこれだっけ?
世間で何が人気だったか知らんが
861愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 12:50:33.87ID:BuIsk6U7 >更に自分の親まで殺されただの殺しただの
あのエピソードは作者も後半に思いついた後付けだろ
当初の神崎は単に涼子と結ばれて大和航空を乗っ取るのにシンが邪魔だっただけ
親の仇設定が最初からあったなら前半の
「お前が俺より前に出なけりゃ一緒に世界を乗っ取ることだって出来た」
と言う独り言はちょっとおかしい
あのエピソードは作者も後半に思いついた後付けだろ
当初の神崎は単に涼子と結ばれて大和航空を乗っ取るのにシンが邪魔だっただけ
親の仇設定が最初からあったなら前半の
「お前が俺より前に出なけりゃ一緒に世界を乗っ取ることだって出来た」
と言う独り言はちょっとおかしい
862愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 13:10:07.28ID:sTEdo+Sa >>861
>「お前が俺より前に出なけりゃ一緒に世界を乗っ取ることだって出来た」
だからさ、大和航空のお嬢様と好い仲って件が決定打だったんでしょ
それまでは、都合の良い子分としてなら使ってやっても良かったと考えていた
だが自分を追い越すのは許せないって事でしょ
こういうお話作りって結構定番だよね
追い越された先輩の妬みというか
>「お前が俺より前に出なけりゃ一緒に世界を乗っ取ることだって出来た」
だからさ、大和航空のお嬢様と好い仲って件が決定打だったんでしょ
それまでは、都合の良い子分としてなら使ってやっても良かったと考えていた
だが自分を追い越すのは許せないって事でしょ
こういうお話作りって結構定番だよね
追い越された先輩の妬みというか
863愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 13:55:41.53ID:ysNw2HQR864愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 14:35:10.35ID:S3ZgvchF >>863
どうだろうなー
子供の頃にそう思ったって思い出だからなー
思い起こしてみれば記憶喪失エンドって
なんかセンセが安直に逃げてる様に感じたんだった様な気がする
だから多分死亡エンドの方が記憶喪失よりはマシだと思ったかもしれん
でもその場合は記憶喪失エンドの事が頭にないからそれで不満を持ったのかもw
おっさんになった今でもこうしてればこうなってればって終わり方は思いつかんしw
どうだろうなー
子供の頃にそう思ったって思い出だからなー
思い起こしてみれば記憶喪失エンドって
なんかセンセが安直に逃げてる様に感じたんだった様な気がする
だから多分死亡エンドの方が記憶喪失よりはマシだと思ったかもしれん
でもその場合は記憶喪失エンドの事が頭にないからそれで不満を持ったのかもw
おっさんになった今でもこうしてればこうなってればって終わり方は思いつかんしw
865愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 15:10:21.19ID:ysNw2HQR ここじゃよく話題になるけど、死ぬ予定で描き進めてたと思う
最後に悟の息子が生まれるように真の息子も生まれて、
死んだ真の名を涼子はそのまま名付けて、
ジュリオラのセリフは涼子が言うはずだったんじゃないかな
ラストシーンがジュリオラとサトルは変でしょ
最後に悟の息子が生まれるように真の息子も生まれて、
死んだ真の名を涼子はそのまま名付けて、
ジュリオラのセリフは涼子が言うはずだったんじゃないかな
ラストシーンがジュリオラとサトルは変でしょ
866愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 15:18:01.13ID:S3ZgvchF >>865
んーあーなるほどなー真の子かー
それがまあ妥当な所なのかもなー
段々思い出して来たけど
子供の頃の最終回ガッカリショックの時に一番に心の中でつっこんだのは
童貞気分の真に涼子の腹の子どう説明すんだよwだった気がする
涼子の妊娠シーンの時にはまだ死亡エンドだったのかな
んーあーなるほどなー真の子かー
それがまあ妥当な所なのかもなー
段々思い出して来たけど
子供の頃の最終回ガッカリショックの時に一番に心の中でつっこんだのは
童貞気分の真に涼子の腹の子どう説明すんだよwだった気がする
涼子の妊娠シーンの時にはまだ死亡エンドだったのかな
867愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 15:30:37.51ID:JCLqqmRd つーか、涼子の子供はどうなった?
つわりだったよね
つわりだったよね
868愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 16:33:01.52ID:DeIk7IZt 食あたりでした
869愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 17:13:59.82ID:ysNw2HQR 「病気じゃない」としか言ってないからなw
真がいったん帰国した展開自体が子作りのつじつま合わせになっている
殺さないから本当に抱き心地を確認しただけのことになってしまった
真がいったん帰国した展開自体が子作りのつじつま合わせになっている
殺さないから本当に抱き心地を確認しただけのことになってしまった
870愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 18:00:35.48ID:97CBu+O/ 作者のインタビュー記事(何に載ってたか忘れたが)には地上空母撃滅の回で最終回にする案を持ってたらしい
涼子が真を迎えに(確か必要な金を作って)エリア88に行くが全機出撃中
そして地上空母大爆発でエリア88メンバー相討ちか!?、と思わせる中で「1機生還!」の声が基地に響くとかいうラストだったと記憶しているのだが
その最終回は人気が有りすぎて続行が要望されたために実現しなかったそうな
涼子が真を迎えに(確か必要な金を作って)エリア88に行くが全機出撃中
そして地上空母大爆発でエリア88メンバー相討ちか!?、と思わせる中で「1機生還!」の声が基地に響くとかいうラストだったと記憶しているのだが
その最終回は人気が有りすぎて続行が要望されたために実現しなかったそうな
871愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 20:52:28.06ID:S3ZgvchF >>870
へーへーへーへー
なんか良さそうな最終回に思えるなw
ミッキーやサキもそこで死ぬんかな
でもそこで終わってると
お山の基地やP4は登場しなかったんだな
地上空母の時はP4名乗ってなかったよな
その記事読んでみたいなー
へーへーへーへー
なんか良さそうな最終回に思えるなw
ミッキーやサキもそこで死ぬんかな
でもそこで終わってると
お山の基地やP4は登場しなかったんだな
地上空母の時はP4名乗ってなかったよな
その記事読んでみたいなー
874愛蔵版名無しさん
2017/11/03(金) 22:48:12.28ID:zrbk4MT/ ニュースでBー1Bが出てた
やっぱカッコいい♪
威厳があるというか迫力が違う
やっぱカッコいい♪
威厳があるというか迫力が違う
875愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 06:07:15.07ID:DH4OCfky 試作段階の白いB-1は戦略爆撃機とは思えない流麗さで白鳥をイメージしたな
876愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 11:07:28.48ID:n9Cn2b1e B-1は小型旅客機か大型プライベートジェットと言われても違和感無いな
あんな機体で世界旅行したい
あんな機体で世界旅行したい
878愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 22:29:47.71ID:lCyLzF1Q 4人じゃないのか?
イーニー ミーニー アイニー ムー
イーニー ミーニー アイニー ムー
879愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 22:43:12.32ID:ee3b4DTq 一人、食っちまったのか?
880愛蔵版名無しさん
2017/11/04(土) 22:57:17.16ID:PCft7bQz 娘じゃなくなったんだろ
881愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 09:51:23.37ID:7/CYJ5qI 途中で25歳以上になってしまったのか
882愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 12:48:52.53ID:h6BIyj9i おまいらは年齢二桁になったら娘じゃなくてBBAだって言うんだろ?
883愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 14:39:30.33ID:YGcyqzd2 今読み返すと安田妙子28歳って若いな
ていうか今の感覚だと38歳くらいのイメージ>安田さん
ていうか今の感覚だと38歳くらいのイメージ>安田さん
884愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 17:48:54.06ID:djSTX4nG 40代のアイドルがいるぐらいだからな
885愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 18:24:06.79ID:1LYzkoDt クリスマスまでに結婚、
という考えも廃れたしなあ。
という考えも廃れたしなあ。
886愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 18:34:11.13ID:J1j8JWK7 なんだそれ
887愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 18:43:18.24ID:yTesP9Fz 女性の年齢はクリスマスケーキに例えられていた
25日にあるのは売れ残り
25日にあるのは売れ残り
888愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 19:11:08.96ID:YGcyqzd2 その例えだと今は大晦日(31)までに結婚できれば十分御の字だな
889愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 19:49:49.67ID:N+0s7x5L 美鈴って劇中でいくつくらいなんだろ?
890愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 21:28:32.79ID:y7lYa64R891愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 21:30:21.77ID:J1j8JWK7 つかの間の恋だった…夢を見たのは私…
894愛蔵版名無しさん
2017/11/05(日) 23:45:11.70ID:wNEq8lXB895愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 07:59:16.26ID:Pq3aKWWE マジレスすると、理系の学部はそれなりにきついと思う
896愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 08:15:31.80ID:BUtUFKBr 勉強してない大学生ってのは、都会の私立だけだろ。
897愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 08:29:54.28ID:5FwF/LWU 友人が大学時代はセックスばかりしてた
と言っていた
と言っていた
898愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 18:48:52.21ID:Vu76aPI1 ゼミの提出物やら実習やらの多いところは文理を問わず苦しいだろうな
教職過程も取ってればさらに
教職過程も取ってればさらに
899愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 19:32:36.31ID:IQKhl5Xu どこまでゼミとか取って真剣にやるってのは本人の選択だしな
日本の大学は楽っちゃ楽だよ
だからお遊びどころかレイプサークルみたいなのが蔓延ってんじゃん
その結果が分かってるから地方の親ってのは子供の東京行きにとりあえず反対すんのが多いんだよ
日本の大学は楽っちゃ楽だよ
だからお遊びどころかレイプサークルみたいなのが蔓延ってんじゃん
その結果が分かってるから地方の親ってのは子供の東京行きにとりあえず反対すんのが多いんだよ
900愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 19:38:27.96ID:gXbYo+b/ 学歴コンプのスレチ談義うざいよ
901愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 19:58:48.26ID:79TpPFiX と学歴コンプレックスは言うのであった。
902愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 19:59:24.51ID:IQKhl5Xu じゃあ別な話題振れよノロマ
904愛蔵版名無しさん
2017/11/06(月) 20:29:48.81ID:SUuHi/2e >>897 おかげで立派なAV男優になりました…とか
905愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 08:37:06.98ID:HtHhfiSy 国立と私立をいっしょくたにしないでくんない?
906愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 11:05:57.32ID:+ulgw618 俺っち 高卒だし
907愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 11:41:11.17ID:PJqGGemG オレは小卒
908愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 14:50:37.23ID:4UpZ6spC 尋常小卒ですが…
909愛蔵版名無しさん
2017/11/07(火) 23:40:23.29ID:S7LDTgfn910愛蔵版名無しさん
2017/11/08(水) 04:18:29.59ID:GtRcDoao 難しいよ
入るのはな
入るのはな
911愛蔵版名無しさん
2017/11/08(水) 08:04:03.70ID:e7x9/AI4 入るのも出るのも難しかったよ。
ゼミの予習でどんだけ徹夜したかわからない。
ゼミの予習でどんだけ徹夜したかわからない。
912愛蔵版名無しさん
2017/11/08(水) 09:39:10.11ID:WqfCU7nv 国立一期?
913愛蔵版名無しさん
2017/11/08(水) 12:00:56.53ID:e7x9/AI4 一応、一期校(一応レヴェルw)。
原書講読で週2は徹夜だった。
くじけそうになる自分を支えたのは、天空を突き抜ける白いダイヤモンドの輝き…
それしかなかった!!
原書講読で週2は徹夜だった。
くじけそうになる自分を支えたのは、天空を突き抜ける白いダイヤモンドの輝き…
それしかなかった!!
914愛蔵版名無しさん
2017/11/08(水) 13:50:21.96ID:1hFDyDGl915愛蔵版名無しさん
2017/11/08(水) 14:52:34.79ID:vJ1oa7k+ そろそろ美しく空で死ぬにはと言う本題に戻ろうか
916愛蔵版名無しさん
2017/11/08(水) 14:54:40.43ID:Dgybl9Sv 口から吐いた血が衝撃波で渦を作ってるのを見ながら美しく死ぬんだ
あれ何が元ネタなんだろ
あれ何が元ネタなんだろ
917愛蔵版名無しさん
2017/11/08(水) 15:00:50.62ID:1hFDyDGl ただの妄想ゲフゲフ…
漢のロマンだ!
漢のロマンだ!
918愛蔵版名無しさん
2017/11/08(水) 17:12:02.60ID:e7x9/AI4 「はやめブラストギア」というロードバイク漫画でブラッディスクリューしてるらしいぞ。
919愛蔵版名無しさん
2017/11/08(水) 23:38:27.31ID:g73Vd31U > 天空を突き抜ける白いダイヤモンドの輝き…
貴様に空で死ぬ権利などry
ダイヤモンドなんてデビアスの価格操作さえなけりゃ只の硬い石っころさ!
給料三か月分なんて価値ないんやで(泣
貴様に空で死ぬ権利などry
ダイヤモンドなんてデビアスの価格操作さえなけりゃ只の硬い石っころさ!
給料三か月分なんて価値ないんやで(泣
920愛蔵版名無しさん
2017/11/09(木) 00:51:40.81ID:x2R/CK1X オレの!
俺の給料三ヶ月分は、無価値だというのか!
必死で働いてやっと貯めた給料三ヶ月分!
大好きだったオヤツの大福餅を我慢し
週末一夜の楽しみの、晩酌のビールを発泡酒に切り替え
我慢に我慢を重ねた給料三ヶ月分!
それが無価値だというのか!
そんなことがあってはならない
断じてあってはならないんだ!
俺の給料三ヶ月分は、無価値だというのか!
必死で働いてやっと貯めた給料三ヶ月分!
大好きだったオヤツの大福餅を我慢し
週末一夜の楽しみの、晩酌のビールを発泡酒に切り替え
我慢に我慢を重ねた給料三ヶ月分!
それが無価値だというのか!
そんなことがあってはならない
断じてあってはならないんだ!
921愛蔵版名無しさん
2017/11/09(木) 01:45:11.12ID:g2dz/bDZ 本人は面白いと思って書いてるんだろうか
922愛蔵版名無しさん
2017/11/09(木) 08:27:27.67ID:TzY1goRD ポエムとはそういうもの。
出来不出来はまた別。
出来不出来はまた別。
923愛蔵版名無しさん
2017/11/09(木) 09:42:55.61ID:i70UJ+ex ダイアモンドはただの石
1万円札はただの紙
1万円札はただの紙
925愛蔵版名無しさん
2017/11/09(木) 16:31:23.68ID:TzY1goRD 今度帰省したら、マッコイじいさんから買ったこの3カ月分のダイヤで勝負するんだ!
926愛蔵版名無しさん
2017/11/09(木) 16:40:23.87ID:gmuBNeVl チルノバーラで合成されたダイヤかな
927愛蔵版名無しさん
2017/11/09(木) 16:53:55.44ID:GjAmQSg8 マッコイのダイヤだ
そのくらいの洒落は覚悟しといた方がいい
そのくらいの洒落は覚悟しといた方がいい
928愛蔵版名無しさん
2017/11/09(木) 20:39:54.41ID:LpSDBvP5 マッコイに嫁候補との出逢いを依頼したらどうなるだろうか
929愛蔵版名無しさん
2017/11/09(木) 23:30:14.87ID:8Jo/Husn 50過ぎのが来る
930愛蔵版名無しさん
2017/11/09(木) 23:55:41.50ID:BwOLlpeU932愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 08:26:39.97ID:iHwtez/K プーキー「いいかげん年増にゃうんざりだ」
933愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 09:18:57.93ID:pwVOjM5/ いいか、年増さえ味方につけときゃ
世の中うまくいくんだ
頑張って食え
世の中うまくいくんだ
頑張って食え
934愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 09:45:58.02ID:OJ3LNKHp 28歳なら年増じゃないよね
935愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 12:30:40.13ID:mHXDVio1 「ハタチ過ぎたらみんなオバサンよぉー」
↑
おっさんオタなら誰のセリフか分かるよな
↑
おっさんオタなら誰のセリフか分かるよな
936愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 12:34:35.22ID:iHwtez/K 派手な水着はとても無理よ若い子には負けるわ
937愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 12:43:21.80ID:vnoq6lM0 某議員も40過ぎても週4回もやってるし。(山尾かんじちゃう)
28歳はまだまだ子供。
28歳はまだまだ子供。
938愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 15:37:32.41ID:KX343RoZ 20代の気立ての良い美女に文句言う奴がいたらおかしい
939愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 16:00:44.78ID:HS0ErYFL 山尾感じちゃうッ!ビクビクン
940愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 18:32:10.84ID:pwVOjM5/ 俺は週4回は無理だ
せいぜい3回だな・・・
せいぜい3回だな・・・
942愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 19:40:36.77ID:SfljCPFG 別にグルメマンガブームだからってワケじゃないが
88の連中が何食ってるかもう少し知りたかったな
傭兵は缶詰やレーションで上等よ!とか言っちゃえば如何にもマンガらしいが
年単位の勤務となると、それなりのもん食わせないとサキとしても上手くないだろうし
88の連中が何食ってるかもう少し知りたかったな
傭兵は缶詰やレーションで上等よ!とか言っちゃえば如何にもマンガらしいが
年単位の勤務となると、それなりのもん食わせないとサキとしても上手くないだろうし
943愛蔵版名無しさん
2017/11/10(金) 21:22:15.59ID:vnoq6lM0 >>942
ほぼ同年代のガンダムでは塩を求めて塩湖に行くエピソードがあって、
補給とかサポート部隊とか大事なんだなと思った。エリア88とガンダム、
若干ながらヤマトが、それまでのロボットアニメの洗脳を解いた作品でした。
ほぼ同年代のガンダムでは塩を求めて塩湖に行くエピソードがあって、
補給とかサポート部隊とか大事なんだなと思った。エリア88とガンダム、
若干ながらヤマトが、それまでのロボットアニメの洗脳を解いた作品でした。
947愛蔵版名無しさん
2017/11/11(土) 05:53:18.55ID:imNbTVJI 外人部隊には関係無いかもしれないけどアスランはイスラム教って話だから
食い物が面倒くさそうだな
食い物が面倒くさそうだな
948愛蔵版名無しさん
2017/11/11(土) 13:13:11.62ID:KENU+MJE >アスランはイスラム教
その割には町の女性がチャドルをつけてる描写がなかったような
その割には町の女性がチャドルをつけてる描写がなかったような
949愛蔵版名無しさん
2017/11/11(土) 14:37:21.65ID:cTh7+Cap あの世界はイスラム教徒でも酒飲んでいい世界だから。
950愛蔵版名無しさん
2017/11/11(土) 14:53:32.80ID:sD03g56T イスラム圏でも世俗主義が強い国はヒジャブやチャドルは着けないらしい
952愛蔵版名無しさん
2017/11/11(土) 18:43:25.63ID:yoxD2L1F954愛蔵版名無しさん
2017/11/11(土) 19:14:00.58ID:zoRsGEl/ >>951
イスラム教徒って結構テキトーだよ
タブーとされる食い物や酒でも人前でなきゃOKとかいう連中が多い
だから無関係な日本に仕事や観光で来ると普通に外食するし酒も飲む
日本の坊さんだって肉も酒もガンガンやってんじゃん
そんなもんだよ
連中が日本相手に味の素だの原材料だのでガンガン言ってくるのは「カネになるから」だよ
ゴネ得狙いってやつだね、日本人舐められまくりだから
イスラム教徒って結構テキトーだよ
タブーとされる食い物や酒でも人前でなきゃOKとかいう連中が多い
だから無関係な日本に仕事や観光で来ると普通に外食するし酒も飲む
日本の坊さんだって肉も酒もガンガンやってんじゃん
そんなもんだよ
連中が日本相手に味の素だの原材料だのでガンガン言ってくるのは「カネになるから」だよ
ゴネ得狙いってやつだね、日本人舐められまくりだから
955愛蔵版名無しさん
2017/11/11(土) 21:23:18.66ID:ncAruWyW せめてその魂をアッラーのふところで温めんことを
956愛蔵版名無しさん
2017/11/11(土) 23:53:23.91ID:QvG8AolU アラーも腰抜かすぜ
957愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 00:18:35.32ID:XWQh9cpp あらぁ、どうしましょう?
958愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 01:00:42.29ID:UsddroER あらあらウフフ
959愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 02:10:21.34ID:l1uPhskF サキや整備兵がメッカに向かって土下座のお祈りしてる様子も見られなかったよな
戦時はしなくてもいいとか聞くけど戦闘中とかでなければやってそうなもんだけどな
中東の軍事基地とかではどうなんかね
傭兵は外人だから普通に豚でも食ってそうだ
マッコイが仕入れてるなら尚更
でも海外から仕入れるのは割高だとすれば特注かね
戦時はしなくてもいいとか聞くけど戦闘中とかでなければやってそうなもんだけどな
中東の軍事基地とかではどうなんかね
傭兵は外人だから普通に豚でも食ってそうだ
マッコイが仕入れてるなら尚更
でも海外から仕入れるのは割高だとすれば特注かね
960愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 07:36:06.44ID:GXAxufWu 3発5ドルのミサイルを仕入れてくるマッコイだ。
どっかで安いレーション仕入れてくる事くらいは朝飯前だろう。
どっかで安いレーション仕入れてくる事くらいは朝飯前だろう。
961愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 07:37:09.78ID:GXAxufWu そういや、カップヌードル仕入れたこともあったな。
962愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 07:45:05.92ID:KITQjLry ジハードは神への最大の貢献とされているらしいが内戦も聖戦になるのかしら
食べ物は一々分けるよりもハラル食を一律に仕入れたほうが効率良いだろう
豚肉とか酒とか希望する輩には特別価格にて仕入れてやれば良い
食べ物は一々分けるよりもハラル食を一律に仕入れたほうが効率良いだろう
豚肉とか酒とか希望する輩には特別価格にて仕入れてやれば良い
963愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 08:20:57.50ID:XWQh9cpp 豚肉 特別価格 $1/100g
ビール 特別価格 $10/12oz
ビール 特別価格 $10/12oz
964愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 11:00:47.09ID:5dJuzogH 基地の中でアメリカ人が独立記念日を祝う回があったが、あの時は飲んだくれていたのだろうか?
965愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 11:15:11.40ID:oK9e3g+Y 誰が?
966愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 11:19:30.81ID:l1uPhskF ミッキーを始めナポレオンみたいな帽子かぶったり太鼓叩いて騒いでた様な
967愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 11:23:01.73ID:60waBBmb じゃがいもすりおろしから作った蒸留酒
968愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 13:08:01.31ID:llssAweY969愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 14:31:00.40ID:ce9khn4+ 中東の数カ国を組み合わせてるけど、王室のイメージはヨルダンじゃないの
美人揃いやで
酒もあるらしい
美人揃いやで
酒もあるらしい
972愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 21:20:45.17ID:oK9e3g+Y アッラーとか言っちゃってあいつの家神道だろ?
973愛蔵版名無しさん
2017/11/12(日) 23:59:38.83ID:0GhZx/TT あらー?
974愛蔵版名無しさん
2017/11/13(月) 03:36:55.32ID:NCNdnwu0 あはっ!
975愛蔵版名無しさん
2017/11/13(月) 04:14:31.73ID:LHIjvHnq サイコー!
976愛蔵版名無しさん
2017/11/13(月) 06:33:16.31ID:sabbC4CG インシャラー!
977愛蔵版名無しさん
2017/11/13(月) 08:19:12.21ID:Fe1btpFp 独立記念日は大脱走リスペクトかな。
978愛蔵版名無しさん
2017/11/13(月) 17:04:45.35ID:WbNlj6JH >>971 パタリロが真言宗なのは作者の実家がそうだったかららしい
980愛蔵版名無しさん
2017/11/13(月) 20:23:19.14ID:B2sXAG/S イスラム国はなにしてるの?
981愛蔵版名無しさん
2017/11/15(水) 13:14:45.69ID:rwu28IwV 成仏しました (-人-)ナムナム
982愛蔵版名無しさん
2017/11/15(水) 17:50:29.72ID:B+ga9PBp かかれーっ!
983愛蔵版名無しさん
2017/11/15(水) 18:30:54.28ID:4rzEdNS0 ククレー
984愛蔵版名無しさん
2017/11/16(木) 03:04:35.57ID:eJfz31+J クルセイダー
986愛蔵版名無しさん
2017/11/16(木) 14:33:01.54ID:eLAwHOoo 安田さんのアナルにアルコール入れたい
勿論口移しで
勿論口移しで
987愛蔵版名無しさん
2017/11/16(木) 23:53:55.52ID:7LOekBcz まわせーっ
988愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 00:29:21.20ID:4lMvC5dm おまえら!
エロゲ的にエリア88スレに出向だ!!!
エロゲ的にエリア88スレに出向だ!!!
989愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 01:12:24.14ID:akYnaX0i 死んで来い!
990愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 01:31:58.10ID:WJl5Te5+ ファントム
991愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 02:21:34.16ID:akYnaX0i しょうもない話だけど
最近米軍機とかでも国章をロービジな灰色で描いてるだろ?
自衛隊機でそれやるとただの灰色の丸になるよな
そんなんでも国章として通用するのかな
最近米軍機とかでも国章をロービジな灰色で描いてるだろ?
自衛隊機でそれやるとただの灰色の丸になるよな
そんなんでも国章として通用するのかな
992愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 03:33:12.30ID:D/bjAonO 軍板でやれアホ
994愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 10:00:24.12ID:n79dMqoD ゲスめ!
995愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 11:01:56.24ID:Gvvcot95 タイガーU
996愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 11:35:46.37ID:FR5FgQVF 日本の「国章」は菊のマークだぜ?
997愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 18:03:15.16ID:i+mokN6o エリア997
998愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 18:06:41.61ID:i+mokN6o エリア998
999愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 18:10:33.32ID:i+mokN6o エリア999
1000愛蔵版名無しさん
2017/11/17(金) 18:12:55.95ID:i+mokN6o10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 12時間 21分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 12時間 21分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- トランプ政権、本人の同意がされてない昔のエロ画像やAI画像を48時間以内に削除義務化へ、もちろん全てのネットプラットフォームが対象 [709039863]
- 江藤農相「早い段階で辞任を考えていたが総理に『引き続き頑張れ』と激励されたので、それなら頑張ろうという気持ちになりました」 [817260143]
- 小泉進次郎「コメ担当大臣という思いで取り組む」 [256556981]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- 辛坊治郎「水辺にユスリカ(刺さない)の蚊柱が立つのは日本では当たり前の風景。 エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」 [834922174]