このスレッドは、士郎正宗及びその周辺の話題について語るスレッドです。
基本的に士郎正宗ネタなら(アニメ・ゲーム等)士郎正宗が直接手掛けていない作品のネタも可ですが、
現在展開中の作品に関しては極力当該板の当該スレを御利用下さい。
次スレはスレの消費具合を見ながら適宜>>980以降の人がお願いします。無理ならば代理を指名、或いはスレ立て宣言お願いします。
その他鯖や運営のバグやエラー等で不測の事態が発生した場合は状況判断により臨機応変に対処して下さい。
■参考サイト
SEISHINSHA WEBPAGES http://seishinsha-online.co.jp/
青心社編集部twitter http://twitter.com/seishinsha
■士郎正宗関連スレ
「士郎正宗」で検索
http://refind2ch.org/search?q=%E5%A3%AB%E9%83%8E%E6%AD%A3%E5%AE%97
「攻殻」で検索
http://refind2ch.org/search?q=%E6%94%BB%E6%AE%BB
前スレ
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】31 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1457238838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】32 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛蔵版名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 032f-x6yN)
2016/11/10(木) 19:41:29.09ID:J9tp7dvo03愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b86-WVKM)
2016/11/10(木) 20:48:50.75ID:VmYReuDs0 |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ ! >>1乙ぱい
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
l \、 ´/
| (ム水Tー、 .. イ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ ! >>1乙ぱい
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
l \、 ´/
| (ム水Tー、 .. イ
4愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saaf-e60R)
2016/11/10(木) 20:53:03.75ID:q/e32HmIa 地味にイヤホン制作日記が発売後も更新されてる
5愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c34b-Cgco)
2016/11/11(金) 00:04:09.25ID:cDu7CBKm0 いやほんまに
6愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b307-teht)
2016/11/11(金) 01:51:36.52ID:pSJZz/TY0 オリオンって宇宙英雄物語に影響うけてない?
7愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bd-e60R)
2016/11/11(金) 02:26:25.78ID:qyQ7MJsi0 宇宙英雄物語知らないけど
NARUTOはORIONの影響かなりあるんじゃないかと思う
NARUTOはORIONの影響かなりあるんじゃないかと思う
8愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b321-e60R)
2016/11/11(金) 07:12:57.07ID:D3XS/4wm0 保守
9愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23d5-M1Ou)
2016/11/11(金) 09:55:06.23ID:AYK8tzm90 そもそも宇宙英雄物語自体キャプテン・フューチャーのオマージュだろ
10愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 032f-e60R)
2016/11/12(土) 19:27:02.78ID:jZ/XDo110 荒牧監督が新作発表かもとかって話をネットで見かけたが
結局何だったんだろうか
結局何だったんだろうか
12愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b761-9MLS)
2016/11/13(日) 18:22:09.86ID:EGavcUeF0 ナルトはモロだな
キャラデザや巻物背負ってるヤツとか
キャラデザや巻物背負ってるヤツとか
13愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saaf-e60R)
2016/11/13(日) 19:50:05.65ID:73YQ/zJ8a ハリウッド版日本公開は4月かー
14愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 032f-e60R)
2016/11/13(日) 20:22:09.42ID:7SasgKbF0 んー特に面白味の無いトレーラーだったな…
元々期待はあんまして無かったが
元々期待はあんまして無かったが
15愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fea-WNQ0)
2016/11/13(日) 21:08:48.30ID:q3EjhTKN0 ピチピチタイツの女体がCGっぽいところがシロマサリスペクト?
あーペットボトルの蓋はCGより特殊メイクのが良かったかな?
あーペットボトルの蓋はCGより特殊メイクのが良かったかな?
16愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3307-teht)
2016/11/13(日) 22:01:53.80ID:VJfHIO+V0 日本でよくやる漫画のアニメ化がヒットしたから実写映画化しちゃえ〜を
ハリウッドがやっちゃった感
ハリウッドがやっちゃった感
17愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b307-teht)
2016/11/13(日) 22:41:41.42ID:rQmmiHf60 なんか映画の素子ってやすっぽいドラマのうじうじ系な性格っぽい?
これなら前スレで言われてた偉そうな素子さんの方が100倍ええわ
これなら前スレで言われてた偉そうな素子さんの方が100倍ええわ
18愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b77f-dJcJ)
2016/11/13(日) 22:50:01.35ID:I0nYH2Xg0 ハリウッド版の制作スタッフってあの黒人マッチョが活躍するエロ紙芝居も見るのかね・・・
19愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efa0-HF6Q)
2016/11/14(月) 00:35:51.40ID:K8kNZUL20 ハリウッド版のロングムービー観たよ
処々攻殻っぽいけれど、押井版の焼き直しっぽい雰囲気だな
言っちゃ悪いが、攻殻機動隊は
電脳戦と銃撃戦と新人いじりと最後に部長の奢りでバーで一杯があれば良い
クソみたいな思想的主張やら、義体化による苦悩なんて描写しなくてよい
ハリウッドのエンターテイメントだけを盛り込めば面白くなると思うわ
処々攻殻っぽいけれど、押井版の焼き直しっぽい雰囲気だな
言っちゃ悪いが、攻殻機動隊は
電脳戦と銃撃戦と新人いじりと最後に部長の奢りでバーで一杯があれば良い
クソみたいな思想的主張やら、義体化による苦悩なんて描写しなくてよい
ハリウッドのエンターテイメントだけを盛り込めば面白くなると思うわ
20愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b34d-e60R)
2016/11/14(月) 01:10:30.12ID:ZfHoQSt50 そうなったらそうなったで
どっちにしろお前ら「ハリウッドが原作を蔑ろにしたー」って嘆くやん
とはいっても今更ああいうテーマで映画作っても微塵も新しさを感じないね
どっちにしろお前ら「ハリウッドが原作を蔑ろにしたー」って嘆くやん
とはいっても今更ああいうテーマで映画作っても微塵も新しさを感じないね
21愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b71e-PwKp)
2016/11/14(月) 02:31:01.79ID:/UjlGmyT0 ついでに高所からの無用な飛び降りと多脚戦車等の蓋開けはなしにしてもらいたく
22愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b307-teht)
2016/11/14(月) 02:35:26.70ID:WC9cWXPk023愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23c7-9MLS)
2016/11/14(月) 03:40:42.25ID:xz0Arlvd0 ハッチを開けるのはデフォ
24愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3307-teht)
2016/11/14(月) 12:54:55.37ID:c0gHSk9g0 バトーのモトコォーとかもう劇場で噴き出しちゃうかもしれん
26愛蔵版名無しさん (シャチーク 0C6f-teht)
2016/11/14(月) 17:45:09.34ID:Tl11xNTKC 哲学で草生えた
27愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b307-teht)
2016/11/14(月) 18:17:47.68ID:WC9cWXPk0 ねぇわ SFから哲学要素抜いたらあとはギミックに大してのヲタク趣味(踏襲と暗記趣味)しか残らない
28愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efa0-HF6Q)
2016/11/14(月) 18:50:01.79ID:K8kNZUL20 SFとしての哲学?
シロマサの哲学?
漫画としての哲学?
劇中のキャラクターの哲学?
何の哲学よ
シロマサの哲学?
漫画としての哲学?
劇中のキャラクターの哲学?
何の哲学よ
29愛蔵版名無しさん (スフッ Sd1f-JEcW)
2016/11/14(月) 20:04:54.52ID:EeOhxgH8d 不良品の回収ですぅ
30愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ff2-D0MU)
2016/11/14(月) 20:53:22.39ID:kuwHTiZG032愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b3d8-teht)
2016/11/15(火) 01:49:10.95ID:xJI91KQm0 https://youtu.be/wUtG93BebJ4
マッパ素子が大暴れ
マッパ素子が大暴れ
33愛蔵版名無しさん (シャチーク 0C6f-teht)
2016/11/15(火) 08:24:40.70ID:3CfpMApfC 哲学科出身者が頭を抱えています。
34愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 10:08:29.80ID:hMePpivLa 不完全性定理の哲学的帰結
まず数学から始める必要がある
まず数学から始める必要がある
35愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3307-teht)
2016/11/15(火) 11:38:07.52ID:Kp4P7uiC0 GIS公開前の押井インタビューで女の子の裸がいっぱい出ると言ってたので
レズ友連中とさぞ盛大にアドレナるんだろうと期待してたら
アバンタイトルは良かったが本編はただの肌色全身タイツで落胆した
全身タイツならどう考えても原作の濃紺テカテカスーツの方がエロい
というか肌色全身タイツもシロマサをリスペクトしてヌルテカにしてくれりゃよかったのに
レズ友連中とさぞ盛大にアドレナるんだろうと期待してたら
アバンタイトルは良かったが本編はただの肌色全身タイツで落胆した
全身タイツならどう考えても原作の濃紺テカテカスーツの方がエロい
というか肌色全身タイツもシロマサをリスペクトしてヌルテカにしてくれりゃよかったのに
36愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3307-teht)
2016/11/15(火) 21:26:00.86ID:Kp4P7uiC0 シロマサにはパワードスーツの中から女の子が出てくるイラストを
あと300枚ぐらい描いてほしい
あと300枚ぐらい描いてほしい
37愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 514b-lr/1)
2016/11/17(木) 00:14:45.45ID:cYHXlNP60 高級ホテルw
38愛蔵版名無しさん (スフッ Sdb8-z3Lv)
2016/11/17(木) 02:30:26.74ID:AybHCv4Ed ハリウッド版の義体製造シーン、やはり性関係の倫理的にまずいから配慮してるね。
製造完了した素子が押井版と違ってすぐに目開けるのも、閉じたままだと性犯罪とか尊厳に関わるからか。
製造完了した素子が押井版と違ってすぐに目開けるのも、閉じたままだと性犯罪とか尊厳に関わるからか。
39愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b95f-N7ik)
2016/11/17(木) 23:56:20.73ID:l3U34Qcu0 義体に性犯罪とは、ウイザード級でも難しいw
40愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b507-XpIe)
2016/11/18(金) 02:01:03.83ID:oNjugkfw0 この人どこまでも俺設定を追加していくからバトルマンガとかかけないよね
トランプで言えばどんどん新しいトランプとルールを追加していっていつまでもゲームが始まらない
トランプで言えばどんどん新しいトランプとルールを追加していっていつまでもゲームが始まらない
41愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 74bd-r4zg)
2016/11/18(金) 09:30:07.25ID:sNziMRnP0 いや全くそんなことはないと思うが
何を読んでそう思った
何を読んでそう思った
42愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b507-XpIe)
2016/11/18(金) 11:39:06.60ID:oNjugkfw0 オリオン
43愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa9-N7ik)
2016/11/18(金) 11:57:17.67ID:jfinOcBHp 勝手に俺設定追加するから正しく読み取れないんだな
44愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b507-XpIe)
2016/11/18(金) 13:15:35.32ID:oNjugkfw0 あと主役兼ヒロインのキャラの目に「^^」を乱用してるのもゲンナリした
45愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1507-XpIe)
2016/11/18(金) 14:04:29.06ID:ZmIRjd9O0 バトルマンガ基準とか無駄リアル至上主義とか14歳レベルの思考だな
46愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b507-XpIe)
2016/11/18(金) 14:49:40.21ID:oNjugkfw0 誰でも感じるレベルでしょ とりあえず設定作っとけば涎たらしてありがたがって
資料集を神棚にあげて読みふけるのなんて全体の読者の2割くらいだろう
「^^」を使わない=リアルってのは全く理解できないけど コロコロとかに多い手法で、
小学4年生以下くらい対象のファンサービス、もとい誤魔化し演出だろう
オリオンに関して言えばトランプやそのルール自体が主題で、ゲームの駆け引き自体は
おまけのファンサービス(サービスになってるかは別にして)なんだよ だからバトル物の
セオリーを大幅に破ってるのも当たり前 詰まるところ主題と別のファンサービスに
なってないファンサービスを前面に出してるのが主題を濁らせてる元凶だと思う
資料集を神棚にあげて読みふけるのなんて全体の読者の2割くらいだろう
「^^」を使わない=リアルってのは全く理解できないけど コロコロとかに多い手法で、
小学4年生以下くらい対象のファンサービス、もとい誤魔化し演出だろう
オリオンに関して言えばトランプやそのルール自体が主題で、ゲームの駆け引き自体は
おまけのファンサービス(サービスになってるかは別にして)なんだよ だからバトル物の
セオリーを大幅に破ってるのも当たり前 詰まるところ主題と別のファンサービスに
なってないファンサービスを前面に出してるのが主題を濁らせてる元凶だと思う
47愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bea0-jTcv)
2016/11/18(金) 15:43:58.96ID:lNhE9rE00 >>46
バトル系漫画の限られた能力での駆け引きとかって
HxHのグリードアイランド編辺りから一般認識されて、後の漫画に影響与えたよね
それ以外の要因もあるけど、駆け引き主体の漫画ジャンルまで生まれた
それまでのバトル系漫画って基本パワープレイ、パワーインフレ
90年代初頭に描かれたオリオンにそれを求めるのは大きな間違いでしょ、25年前だよ
それにオリオンってバトル系漫画じゃないし
何というか、ジャンルが細分化されて、時代的にそれに沿った漫画なら語れるけど
そうでないものを勝手にその型に押し込めても意味ないよ
バトル系漫画の限られた能力での駆け引きとかって
HxHのグリードアイランド編辺りから一般認識されて、後の漫画に影響与えたよね
それ以外の要因もあるけど、駆け引き主体の漫画ジャンルまで生まれた
それまでのバトル系漫画って基本パワープレイ、パワーインフレ
90年代初頭に描かれたオリオンにそれを求めるのは大きな間違いでしょ、25年前だよ
それにオリオンってバトル系漫画じゃないし
何というか、ジャンルが細分化されて、時代的にそれに沿った漫画なら語れるけど
そうでないものを勝手にその型に押し込めても意味ないよ
48愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9c61-N7ik)
2016/11/18(金) 21:50:57.10ID:RqJxW0df0 とりあえず貶しとけば俺つええみたいな
49愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9d5-EDxK)
2016/11/18(金) 22:23:43.55ID:5ABFhpL60 >>48
そういうのは中学生迄で卒業しとかないと社会に出て苦労するのになあ……
そういうのは中学生迄で卒業しとかないと社会に出て苦労するのになあ……
50愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 74bd-r4zg)
2016/11/18(金) 23:41:27.65ID:sNziMRnP0 変なこと言ってると思ったら突然覚醒して相変わらず変なこと言ってて笑った
51愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9c7a-RUi6)
2016/11/19(土) 03:36:57.00ID:XtWVZQBA0 中学生によるバトルマンガ創作講座?
52愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 74bd-r4zg)
2016/11/19(土) 17:47:31.66ID:LPT4k/yu0 本当に中学生でオリオン読んだなら逸材だから優しくしてあげないといけない
まあ文章からしてそれなりに歳食ってるんだろうが
まあ文章からしてそれなりに歳食ってるんだろうが
53愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdc8-rbBn)
2016/11/21(月) 09:55:24.80ID:fZXacxaHd 2よんでるけど、グレスって奴が急に素子扱いされててわけわかめ
54愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa41-MHBn)
2016/11/21(月) 10:48:15.10ID:H51QevRqa グレスなんて奴いたっけ?
55愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1507-XpIe)
2016/11/21(月) 11:22:41.63ID:M3DekHcD0 2はわけわかめじゃないところの方が少ないレベルだから仕方がない
一巻が出た当時は大学の講義に持ってきた教授がいたりしたが
2巻についてはイミフ過ぎて語る人が居ない
一巻が出た当時は大学の講義に持ってきた教授がいたりしたが
2巻についてはイミフ過ぎて語る人が居ない
56愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be88-RUi6)
2016/11/21(月) 13:37:50.38ID:VH50qjpx057愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e033-N7ik)
2016/11/21(月) 20:57:51.61ID:y+UUqRfE0 ガイアは人の全てを守る
の意味を教えてください。ガイアにとって人とは何ですか?
の意味を教えてください。ガイアにとって人とは何ですか?
58愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1507-XpIe)
2016/11/21(月) 23:43:23.71ID:M3DekHcD0 メカじいちゃんたちは人類の愚かさを科学の力で制御するべきと主張したが
ガイアはそれはもはや人類ではないので人類滅亡を意味する危険思想と判断した
ガイアはなぜかメカじいちゃんたちを拘束するだけでなく
科学の力で制御された人類であるバイオロイドに矛先を向け
バイオロイド生産施設であるタルタロスを破壊しようとした
想像だがガイアは人類よりバイオロイドの方が生存に適性があることを認め
放置すればいずれ人類は自然減少しバイオロイドにとってかわられると危惧したのかもしんない
ガイアはそれはもはや人類ではないので人類滅亡を意味する危険思想と判断した
ガイアはなぜかメカじいちゃんたちを拘束するだけでなく
科学の力で制御された人類であるバイオロイドに矛先を向け
バイオロイド生産施設であるタルタロスを破壊しようとした
想像だがガイアは人類よりバイオロイドの方が生存に適性があることを認め
放置すればいずれ人類は自然減少しバイオロイドにとってかわられると危惧したのかもしんない
59愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e033-N7ik)
2016/11/21(月) 23:45:09.24ID:y+UUqRfE0 なるほど、バイオロイドは人に含まれないのですね。
納得しました。ありがとうございます。
納得しました。ありがとうございます。
60愛蔵版名無しさん (スップ Sdc8-rbBn)
2016/11/21(月) 23:47:53.61ID:JRO+KyEXd おはようグレスってアバター越しに眼鏡に言ってるシーンが、アバターに対して
素子が言ってる(眼鏡はおまけの3人目)みたいに見えたんだな
素子が言ってる(眼鏡はおまけの3人目)みたいに見えたんだな
62愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c12f-MHBn)
2016/11/22(火) 01:42:07.68ID:I3NMwtdP0 何の事かと思えば秘書との会話シーンの事か
素子に素の寝ぼけ顏見られてる奴
素子に素の寝ぼけ顏見られてる奴
63愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9d5-EDxK)
2016/11/22(火) 08:43:40.19ID:YEm4fPuo0 >>61
横レスだが流れ的に攻殻(紅殻に非ず)2巻の事だと愚考します
横レスだが流れ的に攻殻(紅殻に非ず)2巻の事だと愚考します
64愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9c7a-RUi6)
2016/11/22(火) 18:44:13.93ID:ldb5zwPk065愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bd-8yEp)
2016/11/24(木) 22:10:21.70ID:9cRxl86h0 お前らの1番抜ける士郎のエロ絵集どれよ
俺はP7の紫苑から碁石がポコポコ出てくる話とWILD WET WESTだな
俺はP7の紫苑から碁石がポコポコ出てくる話とWILD WET WESTだな
66愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b07-lM3r)
2016/11/25(金) 00:08:47.53ID:Wqz25AJo0 でかいエロ画集の表紙を外すとシリルの同僚たちが裸で並んでニコニコしてるやつか
海賊の奴隷市場シーンかな
海賊の奴隷市場シーンかな
67愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b07-lM3r)
2016/11/25(金) 00:17:53.24ID:Wqz25AJo0 でもエロ画集より、エロじゃない作品内でのちょっとやりすぎ感のあるサービスシーンのほうが興奮するな
アップルシード3巻のサウナから出て、ガウンを着たかと思ったらまた全裸でオイルマッサージとか
攻殻1巻でアドレナってるシーンで
あの有能で最強キャラの素子があられもなくのけぞって悶えてるのに
レズ友は余裕の表情のまま素子のまたぐらにかなり荒っぽい手つきでの両手責めをして
一切手加減する様子がないというのがそそる
アップルシード3巻のサウナから出て、ガウンを着たかと思ったらまた全裸でオイルマッサージとか
攻殻1巻でアドレナってるシーンで
あの有能で最強キャラの素子があられもなくのけぞって悶えてるのに
レズ友は余裕の表情のまま素子のまたぐらにかなり荒っぽい手つきでの両手責めをして
一切手加減する様子がないというのがそそる
68愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b4b-xRJ5)
2016/11/25(金) 01:05:23.08ID:Gn+8fxZ20 わしゃオペ子でいいよ
69愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa27-/sNf)
2016/11/25(金) 08:30:30.48ID:nY/ZF1rTa70愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2761-fk+P)
2016/11/28(月) 19:29:51.21ID:lF4dg6XL0 イヤホン絶望的に売れてないなー
オーディオでエレコムブランドが弱い所為なんだけどあえて地味なデザインにした士郎の所為でもあるわな
オーディオでエレコムブランドが弱い所為なんだけどあえて地味なデザインにした士郎の所為でもあるわな
71愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bd-8yEp)
2016/11/28(月) 23:51:49.87ID:n6rK4FxH0 音質とか実用性の面ではどうなの?
72愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spe7-fk+P)
2016/11/29(火) 09:23:21.49ID:1/tmC00Sp 誰も買ってないからわからない
74愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bd-8yEp)
2016/11/30(水) 00:30:40.39ID:WpXL+p040 誰か買ってくれよ
お前らそれでも信者かよ
お前らそれでも信者かよ
75愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spe7-fk+P)
2016/11/30(水) 18:47:18.28ID:zUe6yayep Amazonのイヤホン在庫ちょくちょくチェックしてるが減るどころか増えてゆく
ランキング4000位だから売れて補充されてるともおもえんし謎だ
ランキング4000位だから売れて補充されてるともおもえんし謎だ
76愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fc7f-Cf2b)
2016/12/01(木) 02:46:57.80ID:3U8+c5uh0 GHOST DRIVE結構好きだな
OVA版やアップル攻殻ネタも散りばめられてて、
パチモン感もあるけど公式リメイクとしてはそこそこ面白い
漂う昭和感は狙いなのか否か・・・
OVA版やアップル攻殻ネタも散りばめられてて、
パチモン感もあるけど公式リメイクとしてはそこそこ面白い
漂う昭和感は狙いなのか否か・・・
77愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-wK09)
2016/12/04(日) 09:07:41.52ID:IfUe5uDFp Amazonでハイレゾイヤホンいっこ売れた!
78愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4120-BRVC)
2016/12/04(日) 18:01:11.54ID:9dRl7lNi0 士郎正宗は昨今の過剰とも思える人工知能ブームをどう思っているんだろうかなぁ
79愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1959-NTgB)
2016/12/05(月) 01:55:36.02ID:d6FPpmUM0 バイオチップとか光コンピュータとか先に作れよ! とおこだったりして
80愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fcf9-fiY4)
2016/12/05(月) 02:00:22.99ID:mS+UmzMj0 はやくバトーの目を作ってほしい
あの形のスマホでもいいよ
あの形のスマホでもいいよ
81愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4120-BRVC)
2016/12/06(火) 02:54:09.86ID:qlqPoIED0 バトーの目は実在したら痛そう
痛覚切ればいいのか・・・
痛覚切ればいいのか・・・
82愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 83d8-NTgB)
2016/12/06(火) 03:24:45.41ID:ivrv7MTt0 軍人だから目以外もチタンにスキンを張った作り物かも
83愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b2f-n+ll)
2016/12/06(火) 03:30:15.76ID:OkHfBhTg0 エロマサはいいからさ
ドミニオンコンクリフトの2巻まだかいな・・・
ドミニオンコンクリフトの2巻まだかいな・・・
84愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1959-NTgB)
2016/12/06(火) 04:10:57.07ID:FwKVlMcE0 なんでアップル1、2巻の頃はあんなに応力がマイブームだったんだろうとか思ってたりして
86愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4dd5-Z4eY)
2016/12/06(火) 08:31:50.38ID:XMkSCsh+0 ×コンクリフト
○コンフリクト
ところで婆さんや、アルテミスの遠矢の続きはまだかね?
○コンフリクト
ところで婆さんや、アルテミスの遠矢の続きはまだかね?
87愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM79-sKwc)
2016/12/06(火) 10:22:17.36ID:/W72Wi30M 人工知能ブームったって、ビッグデータと学習機能だけで、知能のなんたるかの研究が進んだわけじゃないし。
88愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa05-uK+u)
2016/12/06(火) 12:04:18.59ID:fFJqo1Rya カンニングペーパーが充実しただけの中国語の部屋に過ぎんよ。
89愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 34bd-yTNO)
2016/12/06(火) 16:23:51.33ID:J1cvF68Q0 過剰かどうかを誰が決めるんだって話だし、ブームだからなんだって感じだし、
士郎もなんとも思ってないだろうと思う
士郎もなんとも思ってないだろうと思う
90愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-wK09)
2016/12/06(火) 20:47:01.78ID:6olXlZtzp ハイレゾイヤホンもりもり値下がりしてる
1万切ったら買うよ!
1万切ったら買うよ!
91愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a77a-x5X2)
2016/12/08(木) 01:07:56.41ID:PWvoCNLg092愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bb4-drn7)
2016/12/08(木) 02:14:53.22ID:ltais6bf0 バイオチップや光コンピューターのほうがEMP攻撃に強かったら
シリコンの優位性は平和な時代だけで
戦時には前者でないと話にならんみたいなこともありうる
シリコンの優位性は平和な時代だけで
戦時には前者でないと話にならんみたいなこともありうる
93愛蔵版名無しさん (シャチーク 0C07-xm+r)
2016/12/10(土) 09:36:08.30ID:wPvIiSjyC 74 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2016/12/08(木) 21:15:05.29 ID:suCb8OvA
ハンドヘルドで表示画面に触れて操作する、今のタブレット機のようなコンソールもしくはコンピュータの初出って何だろう?
80 自分:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 07:56:47.93 ID:Qs9Uv2uk
士郎だって「レボード」てのを発明してましたよw
ハンドヘルドで表示画面に触れて操作する、今のタブレット機のようなコンソールもしくはコンピュータの初出って何だろう?
80 自分:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 07:56:47.93 ID:Qs9Uv2uk
士郎だって「レボード」てのを発明してましたよw
94愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7f2-x5X2)
2016/12/10(土) 11:05:38.64ID:J/w+Uo2w0 発明という言い回しは皮肉だよね
95愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp27-YmwQ)
2016/12/11(日) 13:49:06.60ID:BS/6kfDHp 3まんえんハイレゾイヤホンAmazonで2せんえん安物イヤホンの色違い扱いされてるじゃないの
商品説明がアニソン向けですだしレビューも安物基準だしこりゃ売れんわ
商品説明がアニソン向けですだしレビューも安物基準だしこりゃ売れんわ
97愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bd5-XZqt)
2016/12/14(水) 21:05:01.67ID:A+AMUjRQ0 アラン・ケイか……何もかも皆懐かしい……
98愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 31f2-i+Qt)
2016/12/15(木) 07:14:44.53ID:GNQjqgyv0 うちにはHC-20ってのがあった
99愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 95bb-0G5/)
2016/12/16(金) 18:29:26.27ID:u/F8kz930 ttp://natalie.mu/comic/news/213521
シロマサに変なところからじゃない仕事が来るの珍しいめでたい
シロマサに変なところからじゃない仕事が来るの珍しいめでたい
100愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 412f-hwB1)
2016/12/16(金) 19:16:49.74ID:U87lRNlj0 エレコムや青心社は変なところだったのか
101愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 95bb-0G5/)
2016/12/16(金) 20:56:04.10ID:u/F8kz930 最後に青心社から本出たの一年半前じゃね
102愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 261c-0G5/)
2016/12/17(土) 10:38:02.72ID:edbMumw00 イラストだけか
寄生獣みたいにマンガ描いて欲しかった
寄生獣みたいにマンガ描いて欲しかった
103愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 398d-f0Z7)
2016/12/17(土) 12:49:30.96ID:eweSTUUh0 貯蓄を取り崩すしかないのは士郎も同じか
104愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2f-ihfz)
2016/12/18(日) 13:35:46.28ID:n2T0mxOH0 ここで聞いていいのかわかんないんだけどもさ、久々にドミニオンC1読み返してたら、なんかアンナプーマユニプーマメインのエロ同人があったような記憶が急に蘇ってきて。。
適当にググったがわからず、なんか記憶ある人おらんかね。
適当にググったがわからず、なんか記憶ある人おらんかね。
105愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9507-0G5/)
2016/12/18(日) 21:50:07.91ID:YgiPv+rZ0 薄い本ならキャラ名だけでなくセリフかプレイ内容ぐらいは描かないと特定できるわけがない
と想像がつかないことに憤りすら覚える
とろろいものドデカホンCDじゃねーの
と想像がつかないことに憤りすら覚える
とろろいものドデカホンCDじゃねーの
106愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 74bd-Iqsz)
2016/12/18(日) 21:52:35.18ID:J7x9ofT/0 アンナプーマで検索しているから出てこないという可能性
107愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2f-ihfz)
2016/12/19(月) 01:01:10.26ID:E4YHIi6o0 ううーん、、水分抜いて縮む、戻るをネタにしたシーンがあったきがする。。ぐらいしか記憶にない!
108愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9c7f-HDbE)
2016/12/19(月) 01:07:40.81ID:MjKlg++90 サンダードームのティナ・ターナーのパロAVぐらい興味がない
110愛蔵版名無しさん (シャチーク 0C8d-W4F2)
2016/12/19(月) 08:20:35.63ID:0ijDUuuoC 硫黄島のPXに売ってたらしいよ。
111愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf6d-BO5Q)
2016/12/19(月) 14:46:31.71ID:d0F9zXOY0 飲尿プレイの同人誌を読んだ記憶があるな>ドミニオン
112愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 261c-0G5/)
2016/12/21(水) 19:15:05.56ID:H3eSRvVy0 下書き…だと
113愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9c7f-HDbE)
2016/12/21(水) 23:09:29.16ID:CACDDo1A0 九段会館で線画試写会観てからもう四半世紀経つのか
114愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef35-g1cW)
2016/12/22(木) 00:07:06.31ID:z42ZFJqO0 https://twitter.com/seishinsha/status/811487020967202816
http://pbs.twimg.com/media/C0L7JNOXAAASwTq.jpg
PIECES Gem 03 アップルシード下描き集
2017年2月上旬発売予定
A5判並製120ページ 定価:本体1300円+税
http://pbs.twimg.com/media/C0L7JNOXAAASwTq.jpg
PIECES Gem 03 アップルシード下描き集
2017年2月上旬発売予定
A5判並製120ページ 定価:本体1300円+税
115愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32f-lvqy)
2016/12/22(木) 01:09:11.79ID:2a2v5Iec0 正直絵より士郎正宗の雑記の方が楽しみではある
116愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3ff2-qSt1)
2016/12/22(木) 02:55:00.00ID:1VoSvatQ0 A5サイズに4ページってだいぶ小さそうな…
117愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d307-i5Qz)
2016/12/22(木) 03:02:07.47ID:lbCIPWRN0 下描きじゃなくて没原稿集出せよ
1巻はネーム段階では3倍ぐらいボリュームがあったんだろ
1巻はネーム段階では3倍ぐらいボリュームがあったんだろ
118愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d307-i5Qz)
2016/12/22(木) 03:02:42.01ID:lbCIPWRN0 原稿じゃないから没ネーム集かな
119愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b34-q3/E)
2016/12/22(木) 21:48:54.02ID:4UNIhPFK0 売れそうなコンテンツなら
なんでも売ってやろうということか
過去の成功体験にいつまで縋り付くのか
なんでも売ってやろうということか
過去の成功体験にいつまで縋り付くのか
120愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d307-i5Qz)
2016/12/23(金) 01:53:27.95ID:BxRnDbVV0 青心社側の判断でエッチだから没にした下描きとか公開してくれよ
121愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-l2oE)
2016/12/23(金) 10:59:59.79ID:pdt+8affp 青心社とは士郎正宗の強化外骨格ではないかという予感
122愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b34-q3/E)
2016/12/23(金) 18:05:30.39ID:YbHxtI8r0 さほど強化感が見出せない
123愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6719-uRrA)
2016/12/23(金) 22:40:48.57ID:pG7LJfeO0 講X社の外殼はコスパ悪いんじゃないでしょうか。
124愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f98-0Tuc)
2016/12/24(土) 23:25:14.03ID:69fOoxXh0 >>121
さいとう・たかをとリイド社みたいな関係?
さいとう・たかをとリイド社みたいな関係?
125愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d307-i5Qz)
2016/12/24(土) 23:52:32.24ID:UkZYrThr0 最初の画集ではエロ過ぎて自粛してたパワードスーツから裸の女の子が出てくるシチュエーション
今こそバンバン描いてくれよ
今こそバンバン描いてくれよ
126愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d307-i5Qz)
2016/12/24(土) 23:53:17.87ID:UkZYrThr0 パワードスーツからローションまみれの裸の女の子出てくるとこだったか
127愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c74b-r/ie)
2016/12/25(日) 00:29:14.87ID:xAgb3joe0 出産のイメージかな
128愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spbf-W3gD)
2016/12/26(月) 22:44:16.42ID:55idup/Fp さんまんえんイヤホンにまんさんぜんえんになったらちょこちょこ売れてる
みんな金持ちやね
みんな金持ちやね
129愛蔵版名無しさん (ササクッテロリ Spdf-/NLw)
2016/12/28(水) 16:19:14.02ID:0xSvyEAop で、使った感想はどうなのよ
130愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spbf-W3gD)
2016/12/28(水) 20:50:23.03ID:SDEB5minp 売れたと言ってもAmazonですら累計10個だからな
131愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f55-N5TX)
2016/12/29(木) 23:54:19.49ID:WTFRJOQL0 今年は中古オキュラスリフトを安く手に入れることができた。
わかってはいたが現状、現実世界とVR世界は違いすぎる。
近くて遠い攻殻世界。
わかってはいたが現状、現実世界とVR世界は違いすぎる。
近くて遠い攻殻世界。
132愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa5-7auN)
2017/01/01(日) 12:09:02.19ID:HC89i0Ek0 皆さんあけましておめでとうございます。
今年こそは先生のエロ以外の新作が読めるといいですねぇ・・・
今年こそは先生のエロ以外の新作が読めるといいですねぇ・・・
133愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7b4-Sa8B)
2017/01/01(日) 12:45:44.08ID:vamS4Gbj0 エロならエロで、
シロマサの専門である有能女性が難事件をスマートに解決するかっこいいシーンの後で
シャワーなりレズなりヌーディストビーチなりパンツ泥棒なりでサービスしてくれる構成キボン
もう頭の中がエロで一杯の女性陣によるエロはおなか一杯です
シロマサの専門である有能女性が難事件をスマートに解決するかっこいいシーンの後で
シャワーなりレズなりヌーディストビーチなりパンツ泥棒なりでサービスしてくれる構成キボン
もう頭の中がエロで一杯の女性陣によるエロはおなか一杯です
134愛蔵版名無しさん (JP 0H6f-45tW)
2017/01/01(日) 14:04:23.96ID:xBkm4BecH ノーマルエロがいい
135愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a53-7otJ)
2017/01/02(月) 15:25:18.79ID:lWj4/5rA0 シロマサにノーマルなエロを求めるのは酷なのでは?
136愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b19-VNty)
2017/01/02(月) 17:07:48.76ID:JeCoOK7i0 関西人の悲しさで、エロでも最後オチを付けたくなるシロマサ先生にリアルエロは無理
137愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7b4-Sa8B)
2017/01/02(月) 18:43:49.77ID:slU8yhhz0 シロマサが自分はエロマンガには向いてないと何度も発言したうえで
今のエロ女によるいやんもっとぉナメクジエロ路線があるわけだから
今後もノーマルエロを期待するのは報われない行為ぽい
今のエロ女によるいやんもっとぉナメクジエロ路線があるわけだから
今後もノーマルエロを期待するのは報われない行為ぽい
138愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfa0-Dvpz)
2017/01/05(木) 13:23:06.47ID:0sWadBO30 やりたがらないと思うけど
アニメ1本にガッツリ関わって欲しいなあ
出来れば、蜂の惑星の世界を基軸に
アニメ1本にガッツリ関わって欲しいなあ
出来れば、蜂の惑星の世界を基軸に
139愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fd5-vi6t)
2017/01/05(木) 16:55:46.19ID:zZGAdlzm0 ブラックマジックで懲りてるみたいだからナー
140愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bb4-HvS5)
2017/01/05(木) 18:24:17.24ID:4THFYFwV0 今のCG映画のモーション検討段階の荒いCGみたいので
シロマサがムービーで絵コンテ担当してCGアニメ作ってほしい
シロマサがムービーで絵コンテ担当してCGアニメ作ってほしい
141愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f7a-dRbr)
2017/01/11(水) 13:11:55.17ID:wp4V+Qy80 ムービーアプリの習熟で一年くらい空白できそう
142愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f320-QKPs)
2017/01/15(日) 18:06:29.33ID:rqVFtPYn0 ttps://roboteer-tokyo.com/archives/7291
>「生体神経回路網(生体ニューラルネットワーク」)」(第3世代・AI 3.0)
攻殻一巻の最初のほうに出てきたアレがとうとう出来ちゃう?
>「生体神経回路網(生体ニューラルネットワーク」)」(第3世代・AI 3.0)
攻殻一巻の最初のほうに出てきたアレがとうとう出来ちゃう?
143愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be35-q48i)
2017/01/15(日) 18:38:31.30ID:XUNvPV860 hontoだと1月下旬発売になってるな
まず出ないと思うが
https://honto.jp/netstore/pd-book_28220594.html
PIECES JEM03 LANDMATEDAYS 1 「アップルシード」未発表下描き集 (PIECES GEM)新刊
著者 士郎正宗 (著)
奇跡的に発見された士郎正宗「アップルシード1」の下描きを収録!衝撃的デビュー作の軌跡を記録したコレクターズアイテム!
発行年月:201701下旬
まず出ないと思うが
https://honto.jp/netstore/pd-book_28220594.html
PIECES JEM03 LANDMATEDAYS 1 「アップルシード」未発表下描き集 (PIECES GEM)新刊
著者 士郎正宗 (著)
奇跡的に発見された士郎正宗「アップルシード1」の下描きを収録!衝撃的デビュー作の軌跡を記録したコレクターズアイテム!
発行年月:201701下旬
144愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f3a6-wcJq)
2017/01/15(日) 21:59:30.41ID:SiYdC7XG0 そんなもんより続きを描いてくれ。
145愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c3b0-0Plu)
2017/01/15(日) 23:01:39.49ID:POlh4Uhw0 今って何書いてるの?
146愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dbbb-dHfL)
2017/01/15(日) 23:42:25.82ID:z0t6Zksb0 奇跡的に発見って
阪神大震災でぐちゃぐちゃになった資料の山の一番手前側にあったってことかな
阪神大震災でぐちゃぐちゃになった資料の山の一番手前側にあったってことかな
147愛蔵版名無しさん (シャチーク 0C8b-YL17)
2017/01/16(月) 08:36:34.55ID:FM2cNoNNC こないだ坂本竜馬の手紙だって見つかったじゃない。
アップルの新刊原稿だって発見されるかもしれないよね。
アップルの新刊原稿だって発見されるかもしれないよね。
148愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dbbb-dHfL)
2017/01/16(月) 11:25:39.56ID:kxpHryNq0 資料の整理って大勢でやれればいいけど
分類整理できるのはシロマサだけだし人が増えると盗難のリスクも上がるしで
シロマサの思考を模倣できるAIロボットが作業すればいいんだけどな
分類整理できるのはシロマサだけだし人が増えると盗難のリスクも上がるしで
シロマサの思考を模倣できるAIロボットが作業すればいいんだけどな
149愛蔵版名無しさん (スップ Sdd2-LUls)
2017/01/16(月) 12:26:32.89ID:Ge7eEwI9d キミかつボクになってしまう
150愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f67a-xQgg)
2017/01/16(月) 17:16:58.80ID:2q+/YebZ0 ちゃんと同期を取らないとな
151愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2f2f-YL17)
2017/01/16(月) 21:31:09.80ID:WrNZTnx50 士郎作品には政治的表現も多いが、弱者を醜く描いて切り捨てる一方で
LGBTや民族的マイノリティには妙に寛大であったりして、
今で言う「ネオリベラル」「グローバリズム」、現在の社会を荒廃させた思想
そのものなんだよ。
そして英国EU離脱、トランプ旋風などでこの風潮へのバックラッシュが
始まったわけだが。
LGBTや民族的マイノリティには妙に寛大であったりして、
今で言う「ネオリベラル」「グローバリズム」、現在の社会を荒廃させた思想
そのものなんだよ。
そして英国EU離脱、トランプ旋風などでこの風潮へのバックラッシュが
始まったわけだが。
152愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ed5-mFhn)
2017/01/16(月) 21:58:16.66ID:/5YBZRRW0 アテナかモサド絡みのオッサンに一服盛られたのか、いやはやなんとも
154愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 474b-06r+)
2017/01/17(火) 07:27:17.86ID:XE5Bqnp10 ファンタジーだよ
155愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f6f9-YL17)
2017/01/17(火) 07:36:09.88ID:BvR7v89T0 シロマサの政治感覚は弱者にキビシイって印象しかないわ
156愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 474b-06r+)
2017/01/17(火) 08:03:14.90ID:XE5Bqnp10 そうかな
弱者視点で問題提起してるなあって思うけど
特に政治的な意味での発言とは感じない
弱者視点で問題提起してるなあって思うけど
特に政治的な意味での発言とは感じない
157愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ed5-mFhn)
2017/01/17(火) 08:35:15.50ID:prxedWXz0 たしかに攻殻第一話での素子の救護院の子供に対するセリフには正直
「そんなこと言ってもナー」とは思ったけど、
暴動鎮圧帰りのブリのセリフ等からして基本弱者に寄り添ってるのでは?
「そんなこと言ってもナー」とは思ったけど、
暴動鎮圧帰りのブリのセリフ等からして基本弱者に寄り添ってるのでは?
158愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f3a5-vSov)
2017/01/17(火) 10:24:16.78ID:yfuosz3V0 個人的感想ですけど技術的な事に先生の興味が優先されているのは間違い無いとは思いますが
人物に関しては雑多な描き方ではありますがむしろああいうルンペンのおっちゃん達とかの方が
愛を持って描かれている様な感じがしますけどねぇ・・・
人物に関しては雑多な描き方ではありますがむしろああいうルンペンのおっちゃん達とかの方が
愛を持って描かれている様な感じがしますけどねぇ・・・
159愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dbbb-dHfL)
2017/01/17(火) 11:18:16.06ID:JfwkP2qR0 コンフリクト編では車椅子の人がめっちゃ元気に働いてるし
草薙素子はじめシロマサ作品のサイボーグは元々は重度障碍者やぞ
草薙素子はじめシロマサ作品のサイボーグは元々は重度障碍者やぞ
160愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dbbb-dHfL)
2017/01/17(火) 11:22:54.61ID:JfwkP2qR0 救護院は洗脳装置使ってたのが悪いだけで
それ以外は単なる義務教育のディフォルメみたいなもんだから
そっから全員逃げるのはダメって普通のお説教では
それ以外は単なる義務教育のディフォルメみたいなもんだから
そっから全員逃げるのはダメって普通のお説教では
161愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f6f9-YL17)
2017/01/17(火) 12:16:10.02ID:BvR7v89T0 シロマサは典型的な自己責任論者でしょ
強者になるための努力が足りない人たち
という弱者観
強者になるための努力が足りない人たち
という弱者観
162愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ed5-mFhn)
2017/01/17(火) 12:48:41.31ID:prxedWXz0164愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97f2-lDPz)
2017/01/17(火) 14:13:20.48ID:w54DAam40 >>151
ネオリベが実際は自由主義じゃなくて経済に介入する共産主義だという点
ネオリベが実際は自由主義じゃなくて経済に介入する共産主義だという点
165愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMe2-k1Vt)
2017/01/17(火) 18:32:03.66ID:8wLh5v1wM http://yattarjapan.com/contents/80426
大友克洋トリビュート集発売!岸本斉史 弐瓶勉、貞本義行、士郎正宗など豪華メンバー約80人参加
世界の一線級の作家たち約80人か?トリヒ?ュートイラストて?大友克洋の世界を描き下ろす「TRIBUTE TO OTOMO」が、2017年1月26日に発売される。
フランスを代表する作家フ?ノワ・ヘ?ータースの序文に始まり、作家たちの描き下ろしをつめこんだ同商品。 2017年の「アンク?レーム国際漫画祭」開催日に、フランス版・日本版を同時発売する。
執筆作家陣は、浅田弘幸、江口寿史、五十嵐大介、上條淳士、桂正和、岸本斉史、松本大洋、望月峯太郎 村田蓮爾、弐瓶勉、
貞本義行、士郎正宗、田島昭宇、高野文子、竹谷隆之、谷口シ?ロー 寺田克也、浦沢直樹、吉田戦車ほか。価格は5,000円(税別)。
http://yattarjapan.com/s3/skiyaki/uploads/ckeditor/pictures/79796/content_main.jpg
大友克洋トリビュート集発売!岸本斉史 弐瓶勉、貞本義行、士郎正宗など豪華メンバー約80人参加
世界の一線級の作家たち約80人か?トリヒ?ュートイラストて?大友克洋の世界を描き下ろす「TRIBUTE TO OTOMO」が、2017年1月26日に発売される。
フランスを代表する作家フ?ノワ・ヘ?ータースの序文に始まり、作家たちの描き下ろしをつめこんだ同商品。 2017年の「アンク?レーム国際漫画祭」開催日に、フランス版・日本版を同時発売する。
執筆作家陣は、浅田弘幸、江口寿史、五十嵐大介、上條淳士、桂正和、岸本斉史、松本大洋、望月峯太郎 村田蓮爾、弐瓶勉、
貞本義行、士郎正宗、田島昭宇、高野文子、竹谷隆之、谷口シ?ロー 寺田克也、浦沢直樹、吉田戦車ほか。価格は5,000円(税別)。
http://yattarjapan.com/s3/skiyaki/uploads/ckeditor/pictures/79796/content_main.jpg
166愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp37-kkJw)
2017/01/17(火) 21:45:32.70ID:Oc9lQEgJp 共産主義革命家の実態を知りたければ山本直樹の「レッド」を読もう
日本死ね弱者死ね怠け者死ね警官死ね邪魔者死ね裏切り者死ね
日本死ね弱者死ね怠け者死ね警官死ね邪魔者死ね裏切り者死ね
167愛蔵版名無しさん (JP 0H93-06r+)
2017/01/17(火) 23:33:10.58ID:qIUUpXhyH 死ね死ね団か
168愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1224-kkJw)
2017/01/18(水) 03:51:03.25ID:og3ZU4Hz0 単純にSF的な未来観出す為の小道具としてのLGBT、民族、弱者の描写って考えではダメか
169愛蔵版名無しさん (JP 0H93-06r+)
2017/01/18(水) 09:19:38.66ID:airQBDLDH それでいいと思います
170愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 671e-MO3R)
2017/01/18(水) 10:04:54.75ID:jMaIJuFA0 ttp://40.media.tumblr.com/0e48bc51df2759bc7e8a21d63c057535/tumblr_oaalmpSOUW1u5x37oo1_1280.png
スターウォーズでメートル法が使われるのと同じ感覚か
スターウォーズでメートル法が使われるのと同じ感覚か
171愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f3a5-vSov)
2017/01/18(水) 10:30:34.72ID:ykatPbu60 >>168
先生は基本的に真面目な方なんだと思いますよ。
「こういう技術があったらこんな世界になって面白そうだ。」
ってやった時にその面白そうな部分だけ描いてればいいのにそれによって生じるであろう歪みの部分まで考えて書いてしまうんじゃないかと・・・
ただ、そこは描きたいテーマで無いから深入りはしないってだけなんだと思います。そのおかげで世界観に深みが出てるって部分も大きいんでしょうね。
先生は基本的に真面目な方なんだと思いますよ。
「こういう技術があったらこんな世界になって面白そうだ。」
ってやった時にその面白そうな部分だけ描いてればいいのにそれによって生じるであろう歪みの部分まで考えて書いてしまうんじゃないかと・・・
ただ、そこは描きたいテーマで無いから深入りはしないってだけなんだと思います。そのおかげで世界観に深みが出てるって部分も大きいんでしょうね。
172愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f67a-xQgg)
2017/01/18(水) 13:21:53.65ID:1z2TMwtP0173愛蔵版名無しさん (JP 0H93-06r+)
2017/01/18(水) 14:36:06.36ID:airQBDLDH >>170
アメリカのインチフィートの方が世界的には異端でオマエラいいかげんセンチメートル使えよって言われてるのがな
アメリカのインチフィートの方が世界的には異端でオマエラいいかげんセンチメートル使えよって言われてるのがな
174愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97f2-lDPz)
2017/01/18(水) 15:14:00.18ID:km+wOZHB0 >>172
違うよ、アベノミクス自体が共産主義政策なんだが?
国が株式を大量購入なんて企業の国有化
そしてその政策の元になったアメリカのQEやQE2なんかも同じ様に
市場に国が介入すると言う事は計画経済
違うよ、アベノミクス自体が共産主義政策なんだが?
国が株式を大量購入なんて企業の国有化
そしてその政策の元になったアメリカのQEやQE2なんかも同じ様に
市場に国が介入すると言う事は計画経済
175愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f67f-TAZE)
2017/01/18(水) 22:15:27.20ID:LM8GLS8b0 いまやってるM-66結構面白いのに
クッサイ老人しかもうここにはいないのか
クッサイ老人しかもうここにはいないのか
176愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f67a-xQgg)
2017/01/18(水) 23:21:52.21ID:1z2TMwtP0177愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03f2-jh1Y)
2017/01/19(木) 07:54:21.35ID:v4Fmw7WD0178愛蔵版名無しさん (シャチーク 0C27-JQ1R)
2017/01/19(木) 08:45:33.16ID:oIezk3fLC ネオリベにはオネショタのような響きがあるな。
179愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93b4-3qL8)
2017/01/24(火) 19:39:40.62ID:BAJWBfwE0 シロマサも描いてた事がある
ペダルと連動してサドルから生えたディルドーがピストンする自転車って
アクメ自転車ってジャンルが定着する程普及してたんだな
ペダルと連動してサドルから生えたディルドーがピストンする自転車って
アクメ自転車ってジャンルが定着する程普及してたんだな
180愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 031e-H8c8)
2017/01/25(水) 18:30:35.16ID:9bsKLTaG0 攻殻機動隊は人々の未来に対する想像力を止めたという点で罪なんじゃないかと最近思うよ。
182愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fbd-y9lS)
2017/01/25(水) 20:06:00.70ID:o5tKLPAc0184愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-H8c8)
2017/01/25(水) 22:44:39.30ID:Yd7hMblH0 ttp://twisave.com/unamuhiduki/2016/8/p:162
今更3年前のつぶやきを引っ張ってきてパクツイする奴もイミフだが
解読してくれとか老人のオナニーとか脊髄反射しちゃうお前らもお前らだと思うよ
今更3年前のつぶやきを引っ張ってきてパクツイする奴もイミフだが
解読してくれとか老人のオナニーとか脊髄反射しちゃうお前らもお前らだと思うよ
185愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7e7f-+6V9)
2017/01/27(金) 20:37:05.85ID:lLPgzKbn0186愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ab4-JKWl)
2017/01/28(土) 02:34:30.91ID:/+wahRPm0 知らんがな
どうせてめえだって世間じゃジジイと呼ばれる年恰好なんだから目糞鼻糞だろうがって話じゃん
どうせてめえだって世間じゃジジイと呼ばれる年恰好なんだから目糞鼻糞だろうがって話じゃん
187愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97b4-AZYz)
2017/01/28(土) 11:29:12.42ID:gvWNQ3QK0188愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3e6-9LUS)
2017/01/28(土) 12:55:03.22ID:JzzkO7Kq0 最近出てきた新型の童貞を殺すセーター
なんかモチーフがシロマサ作品のキンタロハラガケとかな気がしてきた
なんかモチーフがシロマサ作品のキンタロハラガケとかな気がしてきた
189愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa34-R94c)
2017/01/28(土) 12:59:49.24ID:2WVdc0mK0 あー、あれね
(しらねぇよ、画像くらい貼れよ、貼ってください)
(しらねぇよ、画像くらい貼れよ、貼ってください)
190愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 832f-y5A3)
2017/01/28(土) 14:24:58.03ID:nDfOdcui0 胸に穴が開いてるセーターもそうだけど、元からドレスとかだとよくあるデザインをセーターでやってみましたってだけだろ。
191愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7e61-R94c)
2017/01/28(土) 17:09:22.06ID:FRSzfYrc0 大友克洋トリビュートどうだった?
192愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97b4-AZYz)
2017/01/28(土) 17:18:32.66ID:gvWNQ3QK0 ドリフで志村が女装するときに、よくああいう背中空きすぎでケツ見えてるドレス着てたわ
193愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3e6-9LUS)
2017/01/28(土) 17:49:21.04ID:JzzkO7Kq0195愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 334b-XDcn)
2017/01/29(日) 22:30:24.73ID:5Wwz0F5G0 露出多いとあざとさばかり目についてエロくないな
196愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 832f-y5A3)
2017/02/01(水) 01:05:43.51ID:6UxOJt220 シロマサの悪口かな
197愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c3f2-P4zY)
2017/02/01(水) 07:32:46.13ID:ZSM+WzJP0 なんとなくシロマサテイストで好き
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/09/IMG_0020.jpg
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/09/IMG_0020.jpg
198愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7e7f-ci5U)
2017/02/01(水) 15:58:27.57ID:ddC17Nqo0 宇宙の戦士+ガンダム+パトレイバーにしか見えない
199愛蔵版名無しさん (シャチーク 0Cf7-FuHd)
2017/02/01(水) 17:12:31.01ID:lwYQ0BuLC ぬえとしろまさは全然違うよな。
200愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d31e-JKWl)
2017/02/01(水) 18:30:24.72ID:/sCbf7m+0 ttp://40.media.tumblr.com/9e09ffd87836629fdcbf8f4392259df0/tumblr_okiivyaYSs1qzljvuo1_1280.jpg
ttp://40.media.tumblr.com/505d8ea4112747e45f0d264ecc286323/tumblr_okij6sPxJz1qzljvuo1_1280.jpg
ttp://40.media.tumblr.com/af883151ee4f70380f456e91afc4757b/tumblr_oki8zkjg3X1sbuet6o1_1280.jpg
今更だが「童貞を殺すセーター」で検索したらこんなんヒットしたけどやっぱりさもありなん
まさに>195氏が言及するように徒に露出度高くしたあげくエロさ以前に単に下品なだけの代物に成り下がってる感
どうせ同じエロさなら少し前に流行った胸開きタートルネックのほうがずっと童貞殺傷力高いと思う次第
ttp://40.media.tumblr.com/505d8ea4112747e45f0d264ecc286323/tumblr_okij6sPxJz1qzljvuo1_1280.jpg
ttp://40.media.tumblr.com/af883151ee4f70380f456e91afc4757b/tumblr_oki8zkjg3X1sbuet6o1_1280.jpg
今更だが「童貞を殺すセーター」で検索したらこんなんヒットしたけどやっぱりさもありなん
まさに>195氏が言及するように徒に露出度高くしたあげくエロさ以前に単に下品なだけの代物に成り下がってる感
どうせ同じエロさなら少し前に流行った胸開きタートルネックのほうがずっと童貞殺傷力高いと思う次第
201愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 234b-uAxv)
2017/02/02(木) 01:54:26.28ID:yxLufYWb0 露出が多い服というより布地が足りない服に見えて滑稽
202愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b307-0MWP)
2017/02/02(木) 02:11:00.79ID:lk1/Nb680 トノダ大佐とシリル嬢あたりはお喜びになると思うで
204愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b307-0MWP)
2017/02/04(土) 00:56:24.32ID:bBPojS2X0 クローリスはすぐ自分で服脱いじゃうから
ラストの下着姿は着せよう脱ごうの攻防の果ての妥協点なのでは
しかしレオナを即レイプしようとしてた武悪はクローリスともやったんだろうか
それとも造られた者として造物主である人間を征服したいという下克上欲求があっただけで
アンナ&ユニやクローリス相手では欲情しないんだろうか
ラストの下着姿は着せよう脱ごうの攻防の果ての妥協点なのでは
しかしレオナを即レイプしようとしてた武悪はクローリスともやったんだろうか
それとも造られた者として造物主である人間を征服したいという下克上欲求があっただけで
アンナ&ユニやクローリス相手では欲情しないんだろうか
205愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa07-JcKV)
2017/02/08(水) 19:51:34.60ID:0x1EoKQ1a206愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f35-P9CU)
2017/02/17(金) 11:24:44.78ID:7Zl+ILTJ0 いつの間にか『PIECES Gem 03 アップルシード下描き集』が店頭に出てたので購入
編集部による「はじめに」だけで士郎正宗のコメントは一切なし
本当に今回発掘されたアップルシードのラフと完成版原稿の対比のみの本
『アップルシード1』に関しては全182ページ中168ページまで若干の欠落があるもののほぼ揃っている
『アップルシード4』に関しては冒頭部分のみ
『アップルシードid 26.CALLED GAME』に関しては断片的に収録
あと今回からソフトカバーに変更、お値段は変わらないけど造本はかなりしょぼくなった
編集部による「はじめに」だけで士郎正宗のコメントは一切なし
本当に今回発掘されたアップルシードのラフと完成版原稿の対比のみの本
『アップルシード1』に関しては全182ページ中168ページまで若干の欠落があるもののほぼ揃っている
『アップルシード4』に関しては冒頭部分のみ
『アップルシードid 26.CALLED GAME』に関しては断片的に収録
あと今回からソフトカバーに変更、お値段は変わらないけど造本はかなりしょぼくなった
207愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb3d-zmg6)
2017/02/19(日) 12:42:03.16ID:nyWU6GFu0 迷ったけど買って来た
信者の度合いが試されてると言うかシロマサにエロを求めてる人には必要では無いかな?
信者の度合いが試されてると言うかシロマサにエロを求めてる人には必要では無いかな?
208愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbe6-p4F5)
2017/02/19(日) 15:21:30.96ID:m7FD/ype0209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b3d-yXFx)
2017/02/22(水) 10:54:41.05ID:w8hrpJrj0 アマゾンでプレミア付いてるって、騙したい奴が使う手だよ
210愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb1e-Cocb)
2017/02/22(水) 12:00:29.04ID:ERebqaOX0 ttps://twitter.com/seishinsha/status/833579094360993792
>新刊『PIECES Gem03 アップルシード下描き集』おかげさまで好評で、現在在庫僅少になっております。
>amazonでも在庫切れになるタイミングがございますが、品切れとか絶版とかではございませんのでプレミア付きで購入されないようお願いします。
ttps://twitter.com/seishinsha/status/833579395616878592
>正直、刷り部数が少ないので全国どこの書店でもお手に取っていただけるというわけではないですが、都市部のコミックに力を入れている書店様
>ならあると思います。
けっきょく売れに売れまくってるから在庫無いってよりかは販売予測に従って部数を決めたら
ちょうど需要が一巡したのと同時のタイミングで初版をほぼ売り切っちゃったってとこなんだろうな
分を弁えた地方の小出版社の高望みしない商売のしかたとしちゃ正しいんだろうけど
>新刊『PIECES Gem03 アップルシード下描き集』おかげさまで好評で、現在在庫僅少になっております。
>amazonでも在庫切れになるタイミングがございますが、品切れとか絶版とかではございませんのでプレミア付きで購入されないようお願いします。
ttps://twitter.com/seishinsha/status/833579395616878592
>正直、刷り部数が少ないので全国どこの書店でもお手に取っていただけるというわけではないですが、都市部のコミックに力を入れている書店様
>ならあると思います。
けっきょく売れに売れまくってるから在庫無いってよりかは販売予測に従って部数を決めたら
ちょうど需要が一巡したのと同時のタイミングで初版をほぼ売り切っちゃったってとこなんだろうな
分を弁えた地方の小出版社の高望みしない商売のしかたとしちゃ正しいんだろうけど
211愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb59-eq+O)
2017/02/22(水) 13:44:32.84ID:IcWvUtMq0 シロマサファンはいつも年単位で待つよう調教されてるんだから重版を待つぐらい何ともないだろう
212愛蔵版名無しさん (シャチーク 0C1f-Z7AI)
2017/02/22(水) 13:55:05.12ID:6oFH/bTFC わかおくじゃあるまいし、存在する本なら必ず手に入るにきまってる。
213愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b2f-H4S/)
2017/02/22(水) 14:27:48.63ID:CKGnKeHs0 黄金炎柱祭が欲しいです
214愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fd5-p4F5)
2017/02/22(水) 15:00:56.49ID:g5gvuYKs0 存在しない最終回はマッコイ商会でも仕入れ不可なので
215愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1be4-6nYs)
2017/03/07(火) 22:54:11.38ID:Wf+MEHQ/0 ピーシーズ買って来た
こんな底レベルの物でも買い支えちゃう信者の俺は断罪されるべきだな
こんな底レベルの物でも買い支えちゃう信者の俺は断罪されるべきだな
216愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bbb4-BJNc)
2017/03/08(水) 11:06:47.26ID:91SjNFKh0 アップルシードのテーマは2巻でおじいちゃん達が言っっちゃてるってことは
3巻以降は何なんだろう
他国がオリュンポスにちょっかい出してくるからテロ対策部隊出動だぜ〜なのか?
3巻以降は何なんだろう
他国がオリュンポスにちょっかい出してくるからテロ対策部隊出動だぜ〜なのか?
217愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bc2-prdN)
2017/03/08(水) 22:04:57.04ID:Op2Weqdx0 下書きの収録は一巻だけならあんまり欲しくないな
218愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfe6-fdJX)
2017/03/11(土) 10:29:15.28ID:aA8Rh6A40219愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa7f-Lpjy)
2017/03/11(土) 19:05:27.87ID:vrgddGx0a ニットワンピだよ
お立ち台でニットなんか着たら毛玉だらけになりそうだね
お立ち台でニットなんか着たら毛玉だらけになりそうだね
220愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF92-9dc1)
2017/03/12(日) 22:46:47.73ID:5wzFgLxMF ブラックマジックっていうのは面白い?
ドミニオンと攻殻機動隊の1巻はすき
2巻は途中で読むの諦めた
ドミニオンと攻殻機動隊の1巻はすき
2巻は途中で読むの諦めた
221愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132f-I5+b)
2017/03/12(日) 23:17:39.45ID:Rqw0lpS50 大丈夫!大丈夫
難しくは見えないから
難しくは見えないから
222愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f72f-eNmf)
2017/03/12(日) 23:28:52.41ID:LHJdsI4A0 20代の読者だが漫画の方はかなり古く感じる
漫画として粗い所も多々見られるがアップルシードの士郎正宗の原点だと思える漫画ではある
ただラストのデュナ・テュフォンが涙を零すシーンはドキリとしたな
作品としては漫画よりもアニメのブラックマジックM-66のが好き
あれも随所に士郎正宗成分仕込まれてるから
漫画として粗い所も多々見られるがアップルシードの士郎正宗の原点だと思える漫画ではある
ただラストのデュナ・テュフォンが涙を零すシーンはドキリとしたな
作品としては漫画よりもアニメのブラックマジックM-66のが好き
あれも随所に士郎正宗成分仕込まれてるから
223愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 367f-aox5)
2017/03/13(月) 02:42:36.97ID:IgXzW2j10224愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f2b4-6b0g)
2017/03/13(月) 03:04:20.72ID:lphZ4rGq0 >>220
んま〜難しくは見えなくとも>222が言及してるように絵柄が古臭いとかは感じるかも
単に古いだけじゃなくて、デビュー前の作品だから絵が未熟というか
でもわざわざ2ちゃんのこんな板のこんなスレ開いて訊くぐらいだからそんなことは先刻百も承知か
>>223
ttp://pbs.twimg.com/media/C6SK1CaU4AM-CSN.jpg:orig#.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C6SK1FlU0AAsXRi.jpg:orig#.jpg
ゴーストドライブに限らず、このスレの住人の大半にとって関心や興味の対象は
士郎正宗が描いた漫画であって、士郎正宗原作の漫画じゃないんだよなあ。
んま〜難しくは見えなくとも>222が言及してるように絵柄が古臭いとかは感じるかも
単に古いだけじゃなくて、デビュー前の作品だから絵が未熟というか
でもわざわざ2ちゃんのこんな板のこんなスレ開いて訊くぐらいだからそんなことは先刻百も承知か
>>223
ttp://pbs.twimg.com/media/C6SK1CaU4AM-CSN.jpg:orig#.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C6SK1FlU0AAsXRi.jpg:orig#.jpg
ゴーストドライブに限らず、このスレの住人の大半にとって関心や興味の対象は
士郎正宗が描いた漫画であって、士郎正宗原作の漫画じゃないんだよなあ。
225愛蔵版名無しさん (スップ Sdb2-01qY)
2017/03/13(月) 07:28:22.60ID:wFQ4D//Yd226愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfd5-ZfXI)
2017/03/13(月) 08:40:58.70ID:ELrLcUDh0227愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbdd-2hGO)
2017/03/13(月) 08:57:44.29ID:FdrpQf8o0228愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef86-csvI)
2017/03/13(月) 20:43:02.06ID:v/NTVAS00 アップルシード完結させて欲しいなあ
229愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfd5-ZfXI)
2017/03/13(月) 22:04:10.62ID:ELrLcUDh0 せめてアルテミスの遠矢だけでもケリ付けて欲しい
230愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbdd-2hGO)
2017/03/14(火) 08:44:11.56ID:Omm2cEL60 ツイッターでこのすば温泉回でめぐみんの全裸を
コマごとに腕や手で要所を隠すことで謎の光や湯気を回避してたのを
規制に対応して進化して凄いと褒めてるのを見たが
そんなのシロマサがブラックマジックの絵コンテ指示で30年前に通過した場所だ
コマごとに腕や手で要所を隠すことで謎の光や湯気を回避してたのを
規制に対応して進化して凄いと褒めてるのを見たが
そんなのシロマサがブラックマジックの絵コンテ指示で30年前に通過した場所だ
231愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f72f-csvI)
2017/03/14(火) 16:20:12.59ID:ZHO+kJ3C0 っていうかモンティパイソンじゃね?
232愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbdd-2hGO)
2017/03/14(火) 22:37:46.91ID:Omm2cEL60 一個所を一個の物で隠すギャグじゃなくて、
秒24コマだったら見え隠れしてるだろう場面を
秒8コマの荒い動きを逆に利用し、一枚ごとに手だの足だのがリレーして
コマ送りしても絶対見えないように隠してるんだよ
ブラックマジックだと腕とかタオルとか脚とか。
秒24コマだったら見え隠れしてるだろう場面を
秒8コマの荒い動きを逆に利用し、一枚ごとに手だの足だのがリレーして
コマ送りしても絶対見えないように隠してるんだよ
ブラックマジックだと腕とかタオルとか脚とか。
233愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132f-u6wT)
2017/03/16(木) 09:48:19.79ID:fHc0CuyY0 昔のポルノでモザイクじゃなく花瓶とか高田純次の頭で隠してたのと同じだろ?
234愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 531e-hz7L)
2017/03/16(木) 12:14:36.94ID:F0DzEC9t0 えーこの話題続けないとダメ〜?
誰もみんな興味無いからスルーしてるとばかり思ってたのにー
誰もみんな興味無いからスルーしてるとばかり思ってたのにー
235愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa57-pP+o)
2017/03/16(木) 14:52:42.45ID:jLNVWPjJa 唐突な高田純次フェイスで隠れるシリル・ブルックリン嬢の尻
236愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132f-u6wT)
2017/03/17(金) 14:53:28.68ID:BKhxYi180 笑い男(高田純次)
237愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 230a-b8SZ)
2017/03/17(金) 18:42:04.18ID:VVfluOJk0 攻殻のハリウッド版は見に行く?
238愛蔵版名無しさん (スップ Sddf-t4uT)
2017/03/17(金) 22:59:04.55ID:EqUoXBMld 行くよー
見ないと自分に合う作品かわからないからね
Ghost in the Shellしてるかどうかも見たい
前2つの押井節は肌に合わなかったので今回も怪しいと感じてるんだけどね
見ないと自分に合う作品かわからないからね
Ghost in the Shellしてるかどうかも見たい
前2つの押井節は肌に合わなかったので今回も怪しいと感じてるんだけどね
239愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf05-tQIU)
2017/03/17(金) 23:02:44.48ID:niDcmGdH0 また暗そうな雰囲気だけどやっぱ見ないわけにはね
240愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf9d-XCqA)
2017/03/17(金) 23:34:55.89ID:gq/SukN40 あんたら何でそんな押井嫌い感を全面に出してくるの?
242愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa2-7Ie1)
2017/03/19(日) 10:46:18.21ID:SkH0CPZ40 監督が原作を好きだとインタビューで言いながら
あのトレーラーが出てくるとは出来に期待が持てる!!!!!
あのトレーラーが出てくるとは出来に期待が持てる!!!!!
243愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23b4-tpgq)
2017/03/19(日) 16:42:57.74ID:80YkhkzD0 漫画原作の存在自体知らないから
押井映画を原作と信じてるだけの予感
押井映画を原作と信じてるだけの予感
244愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d34b-dNtc)
2017/03/19(日) 21:21:33.73ID:ShFx1fFG0 押井のはタイトルだけ同じの別作品
245愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23d6-aZn0)
2017/03/19(日) 23:00:56.52ID:CZYafl9Y0 士郎正宗感というのはSF的要素はもちろんだけど、プロフェッショナルな人間の愛嬌と愚痴が重要なんじゃないだろうか
自分のいる社会や組織、技術についてずーっと愚痴ってるんだけど漫画的な愛嬌もたまに見せるから読んでいられる、みたいな
自分のいる社会や組織、技術についてずーっと愚痴ってるんだけど漫画的な愛嬌もたまに見せるから読んでいられる、みたいな
246愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3c2-CJUg)
2017/03/20(月) 06:55:11.14ID:UzAlwte00 言えてる
247愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 53f2-QFag)
2017/03/20(月) 08:58:32.54ID:g4Z/OP9p0 あと左翼臭がしない事
248愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23b4-tpgq)
2017/03/20(月) 10:07:18.21ID:DMr2S14Q0 「リアリティのないギャグシーンを削れば作品のリアリティが上がる(キリッ)」
と目先の判断で現実に近づけるほど、現実そのものと比較されやすくなり
現実との差異が素人目にも容易に無数に見つかるようになり
結果としてリアリティが破綻しやすくなる
と目先の判断で現実に近づけるほど、現実そのものと比較されやすくなり
現実との差異が素人目にも容易に無数に見つかるようになり
結果としてリアリティが破綻しやすくなる
249愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa2-7Ie1)
2017/03/20(月) 10:35:18.34ID:TM9uABCK0 >>243
来日会見で
「川井憲次さんも来てくれているけど、(この作品を生み出した)最初のクリエイターたちと一緒に
(このローンチイベントが)出来て私はとても嬉しいよ」
って言ってるからその可能性はある
原作を好きと言ってるけど文脈的に95年に見た映画のことを言ってるっぽいし
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1029842.html
来日会見で
「川井憲次さんも来てくれているけど、(この作品を生み出した)最初のクリエイターたちと一緒に
(このローンチイベントが)出来て私はとても嬉しいよ」
って言ってるからその可能性はある
原作を好きと言ってるけど文脈的に95年に見た映画のことを言ってるっぽいし
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1029842.html
250愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa57-aZn0)
2017/03/20(月) 10:48:21.73ID:BU3jqTcfa 愛嬌の部分は生活感とか人間味って事かな
251愛蔵版名無しさん (スップ Sddf-b8SZ)
2017/03/20(月) 12:28:35.16ID:t3e4+Bp0d 一般誌だと、土郎政宗原作とかって
微妙な誤植やりそうだよな
微妙な誤植やりそうだよな
252愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23b4-tpgq)
2017/03/20(月) 13:07:40.79ID:DMr2S14Q0 つちww
せめて四朗で
せめて四朗で
253愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMdf-xc9G)
2017/03/20(月) 14:51:54.94ID:usEZFVu3M 士朗 とか
255愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8380-v8EU)
2017/03/21(火) 14:27:56.53ID:20py7Ns20 今月の月刊ヤンマガの攻殻トリビュートはトニーたけざき先生でしたよ。
ギャグは悉くスベり気味でしたが相変わらず絵柄のコピーキャットぶりは凄まじい!
あの方はやっぱり才人ですね〜・・・またADコップとかやれば良いのに・・・
ギャグは悉くスベり気味でしたが相変わらず絵柄のコピーキャットぶりは凄まじい!
あの方はやっぱり才人ですね〜・・・またADコップとかやれば良いのに・・・
256愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8380-v8EU)
2017/03/21(火) 14:45:44.10ID:20py7Ns20 ごめんなさい、コップじゃなくてポリスでしたね・・・
257愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef35-u6wT)
2017/03/21(火) 16:38:02.74ID:htnOlp210 単行本1巻の絵柄再現するとは
トニーは本当に何でも描けるな
トニーは本当に何でも描けるな
258愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf61-CJUg)
2017/03/22(水) 22:05:51.16ID:KO7Yn1D20 士郎正宗をトニーたけざきがパロディとか生きてて良かった
41ページもあるからめくってもめくってもまだ読めるまだ読めるとほんとうに幸せだった
41ページもあるからめくってもめくってもまだ読めるまだ読めるとほんとうに幸せだった
259愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d34b-dNtc)
2017/03/22(水) 23:22:20.58ID:+FHhnHdy0 トニーってクリカン的な立ち位置じゃないかな
260愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 432f-GcQd)
2017/03/23(木) 00:36:57.22ID:0lqLSDP40 はいはいいつものなんかあれなモニョる攻殻漫画なんでしょとか思ってたけれども
twitterで2〜3ページ宣伝ツイート流れて来たのみたがこれはよかった
後で月マガ買いにいこ
twitterで2〜3ページ宣伝ツイート流れて来たのみたがこれはよかった
後で月マガ買いにいこ
261愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdea-nKKO)
2017/03/23(木) 08:34:26.00ID:l86N2+wJd 月マガってコンビニに置いてるかな
262愛蔵版名無しさん (シャチーク 0Cb7-7HKf)
2017/03/23(木) 10:04:37.37ID:3eUtsJY1C そうか、しろまさが描かないなら、トニーでもいいんだ!
263愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca1c-VHv+)
2017/03/23(木) 14:48:15.32ID:9BPyHQb60 月マガと書くと少年の方
264愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 432f-GcQd)
2017/03/23(木) 18:15:04.96ID:0lqLSDP40 月マガ買っちまった・・・
月刊ヤンマガだったのに
月刊ヤンマガだったのに
265愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fe61-1VOV)
2017/03/23(木) 20:11:32.49ID:mTW8e1150 >>259
岸和田博士の科学的愛情という他に類を見ないオリジナル傑作描いてるからモノマネ芸人といっしょにするのは
岸和田博士の科学的愛情という他に類を見ないオリジナル傑作描いてるからモノマネ芸人といっしょにするのは
266愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0aea-MIO4)
2017/03/24(金) 00:49:41.20ID:Ze5uYBvT0 ただ、それ以外に代表作がないのがなー
寡作な作家って自分に対する要求水準が高すぎるのかね?
そこらの作家が描けないものを描ける人でも、描けなくなるのは
寡作な作家って自分に対する要求水準が高すぎるのかね?
そこらの作家が描けないものを描ける人でも、描けなくなるのは
267愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bba-uMI1)
2017/03/24(金) 15:42:11.62ID:v2S4zuZS0 >そこらの作家が描けないものを描ける人でも、描けなくなるのは
ちがうよ、そういう人は『描けるけど発表できない』んだよ
ちがうよ、そういう人は『描けるけど発表できない』んだよ
268愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fe62-1VOV)
2017/03/26(日) 17:36:09.27ID:58WpCV5f0 なんだよ攻殻機動隊トリビュート単行本もう出るんじゃないの月ヤン買わなくて良かったのに
269愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 432f-GcQd)
2017/03/26(日) 21:16:50.06ID:TGvxTfZm0 明日発売の週刊ヤンマガの方でもトニたけまた描くってよ
271愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa1b-GcQd)
2017/03/27(月) 05:33:26.11ID:ird9VcEqa すまん
今週のはBoichだった
トニたけは4月3日発売のヤンマガだから来週号だな
でもそれだと単行本は3月28日発売だから誌面より単行本の方が早く出回るのか
あるいは本当に単行本に載らないのか・・・?
今週のはBoichだった
トニたけは4月3日発売のヤンマガだから来週号だな
でもそれだと単行本は3月28日発売だから誌面より単行本の方が早く出回るのか
あるいは本当に単行本に載らないのか・・・?
272愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eef3-VHv+)
2017/03/27(月) 06:10:03.99ID:z+dOoOt60 別の漫画家の話だけど
雑誌に載っている最新回が同時期発売の単行本に収録されていた例はある
雑誌に載っている最新回が同時期発売の単行本に収録されていた例はある
273愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 570a-bBDG)
2017/03/28(火) 15:54:44.48ID:3OTiFkZT0 Kindle版買った
トニー氏のページだけ読んだ
それだけでも満足した
トニー氏のページだけ読んだ
それだけでも満足した
274愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b19-gawF)
2017/03/28(火) 16:26:47.40ID:Ki7jmlF/0 つまりそれ以外は満足度低いということか。
276愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spd3-bBDG)
2017/03/28(火) 22:38:39.04ID:m2IjYwg0p あれこれ来週のヤンマガに載るトニーたけざきのは単行本未収録になるのか
まさかトニーのシリアスもん読めるのか?
まさかトニーのシリアスもん読めるのか?
277愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 933b-Qg45)
2017/03/28(火) 22:39:17.51ID:3Xtp03t90 トリビュート小説、一名以外は悪くないな
ただボリュームが足りない感じもある
Kindleなら20%OFF相当の1600円で買える
Shadow.net/円城塔 /攻殻2、1.5?
グライダーで播種された素子同位体が目覚めるまで、かな
これが荒巻素子か1.5の"大先輩"になるのかも
マトモで読みやすい円城塔
金目銀目/三雲岳斗/arise
"第三世界"が素子とのアクセスを求める話
そつなくこなした短編
Soft and white/朝霧カフカ/SAC?
つまんなさすぎて読めない
自問自答/秋田禎信/GITS?
押井版?素子と士郎正宗版素子の対話、かな
攻殻が置かれた状況に重なるようになってる、気が利いた話
スプリンガー/冲方丁/関係薄い、第三世界という呼称のみ
ほかがアンソロジー的な話なのに対して、これだけ攻殻ベースの独立した短編
流石に面白いけど、コーマックマッカーシーネタだよと分からないと腑に落ちないかも
ただボリュームが足りない感じもある
Kindleなら20%OFF相当の1600円で買える
Shadow.net/円城塔 /攻殻2、1.5?
グライダーで播種された素子同位体が目覚めるまで、かな
これが荒巻素子か1.5の"大先輩"になるのかも
マトモで読みやすい円城塔
金目銀目/三雲岳斗/arise
"第三世界"が素子とのアクセスを求める話
そつなくこなした短編
Soft and white/朝霧カフカ/SAC?
つまんなさすぎて読めない
自問自答/秋田禎信/GITS?
押井版?素子と士郎正宗版素子の対話、かな
攻殻が置かれた状況に重なるようになってる、気が利いた話
スプリンガー/冲方丁/関係薄い、第三世界という呼称のみ
ほかがアンソロジー的な話なのに対して、これだけ攻殻ベースの独立した短編
流石に面白いけど、コーマックマッカーシーネタだよと分からないと腑に落ちないかも
278愛蔵版名無しさん (シャチーク 0Cb7-7HKf)
2017/03/29(水) 08:16:54.28ID:9O2tv8COC トリビュートとかいうと必ず出てくる作家いるよねw
279愛蔵版名無しさん (アウアウオー Sae2-n/U6)
2017/03/29(水) 08:55:28.46ID:zvWIruYOa バトー役の俳優さん原作も読んでるのは好感できるなぁ。なおスカヨハは押井版しか見ていない模様
https://www.famitsu.com/news/201703/23129510.html
https://www.famitsu.com/news/201703/23129510.html
280愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spd3-bBDG)
2017/03/29(水) 20:41:44.51ID:kRk+lIUZp281愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef12-9i8B)
2017/03/31(金) 02:11:04.42ID:dMONVWKe0 >>279
かつて原作ヤンマガ連載時代に原作者にファンレター出して
返事もらったオヤジファンだがうるっときちまった
そこまで作品リスペクトして愛してくれる俳優に演じてもらえるとは…
うらやましい通り越して感動した
かつて原作ヤンマガ連載時代に原作者にファンレター出して
返事もらったオヤジファンだがうるっときちまった
そこまで作品リスペクトして愛してくれる俳優に演じてもらえるとは…
うらやましい通り越して感動した
282愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b319-Rwau)
2017/04/01(土) 17:58:49.21ID:PlsLTYO70 山手線の中が実写攻殻広告だらけだった。
テレビ小窓もずっと攻殻トレーラーだったし。
トレーラーだけだから何とも言えないが、なんかちょっと見たくなってきたw
テレビ小窓もずっと攻殻トレーラーだったし。
トレーラーだけだから何とも言えないが、なんかちょっと見たくなってきたw
283愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d394-MSyU)
2017/04/02(日) 01:00:31.76ID:NEtoEHDx0 ワシは、ニール・ブロムカンプがでんでんタウンでロケした攻殻が観たい〜あびゃ〜
284愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5360-Bp1V)
2017/04/02(日) 02:04:42.58ID:KRVNjGis0 ヨハンソンだけ映ってるなら観に行ってもいい
ヤクザとか見たくない
ヤクザとか見たくない
285愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef12-9i8B)
2017/04/02(日) 05:42:46.70ID:IMfrfQg+0 仙台民だけど前売り購入済み
初アイマックス視聴体験だから楽しみだぜ!
初アイマックス視聴体験だから楽しみだぜ!
286愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fea-pIe9)
2017/04/03(月) 20:38:05.13ID:aQXs/D1B0287愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be12-vDs6)
2017/04/06(木) 03:21:20.18ID:vJPHgzgj0288愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c260-OP0T)
2017/04/06(木) 08:45:57.07ID:nNwAi2RF0 IG石川社長のインタビュー
「攻殻」の50%も映像化されていない
ttp://wired.jp/special/2017/ghost-in-the-shell/03/
SACの話も出てくるけど、シロマサと北久保さんに1話くれる約束を
反故にした話はやっぱ出てこないかw
「攻殻」の50%も映像化されていない
ttp://wired.jp/special/2017/ghost-in-the-shell/03/
SACの話も出てくるけど、シロマサと北久保さんに1話くれる約束を
反故にした話はやっぱ出てこないかw
289愛蔵版名無しさん (スププ Sd92-l1mH)
2017/04/06(木) 15:40:44.01ID:0U5gARk5d 攻殻を知って13年。去年ごろからようやく押井守版攻殻のストーリーテリングが分かってきた。
発展途上国へ外交戦略を巡る政治的抗争だったのね。
それに対して、原作(好きだが)は未だに全く分からない。というか読めない。
1、2、1.5全て揃えてるが、何が何だか全く分からない。とくに2巻。これ、宇宙人とか未来人が描いたのかと思うくらい時代がぶっ飛んでる。
とてもじゃないけど、20年くらい前に描かれた漫画ではないよね?
神山健治とか押井守は2巻を読めるのだろうか。
発展途上国へ外交戦略を巡る政治的抗争だったのね。
それに対して、原作(好きだが)は未だに全く分からない。というか読めない。
1、2、1.5全て揃えてるが、何が何だか全く分からない。とくに2巻。これ、宇宙人とか未来人が描いたのかと思うくらい時代がぶっ飛んでる。
とてもじゃないけど、20年くらい前に描かれた漫画ではないよね?
神山健治とか押井守は2巻を読めるのだろうか。
290愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 073b-Qxkx)
2017/04/06(木) 16:41:02.94ID:OqurwIqR0 逆なんじゃ?
下敷きになってる時代背景や思想が古くて現代とズレてるから、わかんなくなってるって形では
SF的文脈一つとっても、2001年宇宙の旅あたりから始まる人類進化テーマってのがあって、
人類進化を機械とヒトとの融合で成すというサイバーパンクがあって...というのが下調べしないと分かんないはず
SF的には1は機械とヒトの融合で人類進化、神に一歩近づくという話
2は素子同位体同士の生存競争で人類進化、神に一歩近づくという話で、アップルシードとのリンクになってる
下敷きになってる時代背景や思想が古くて現代とズレてるから、わかんなくなってるって形では
SF的文脈一つとっても、2001年宇宙の旅あたりから始まる人類進化テーマってのがあって、
人類進化を機械とヒトとの融合で成すというサイバーパンクがあって...というのが下調べしないと分かんないはず
SF的には1は機械とヒトの融合で人類進化、神に一歩近づくという話
2は素子同位体同士の生存競争で人類進化、神に一歩近づくという話で、アップルシードとのリンクになってる
291愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f72f-g8jS)
2017/04/06(木) 17:19:09.94ID:vVoYDrlE0 全然違うけど何言ってんだこいつ
292愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e760-1uxR)
2017/04/06(木) 22:52:15.12ID:+VChBjMm0 ここシロマサ漫画のスレじゃなかったっけ?
293愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3637-TNox)
2017/04/06(木) 23:24:15.89ID:Ji9oqcAi0 沈殿槽でなめらかな肌を作るはずがいきなり弾けてクッソ笑った
皮がむけたら爪もできてたな
ホワイトウォッシュって言われてるけど日本の漫画は西洋人風に描くからなんも違和感がない
義体もハーフ風に作られてるだろうからキャスティングも間違ってない
肉襦袢・・・・・
皮がむけたら爪もできてたな
ホワイトウォッシュって言われてるけど日本の漫画は西洋人風に描くからなんも違和感がない
義体もハーフ風に作られてるだろうからキャスティングも間違ってない
肉襦袢・・・・・
294愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f72f-329I)
2017/04/06(木) 23:49:35.24ID:kmsYrbw60 原作の『人形遣い』は、連続体仮説やゲーデルのギブス講演を知らない人には絶対に理解できない内容。
これの理解の可否と文章読解力は無関係。
無限集合論は数学的直観主義を真っ向から否定し、『我見るも、我信ぜず』と創始者カントールに言わしめたのだから。
自分の読解力に変な自身を持っているしょうもない輩が、理解できない原作に変なレッテルを貼って安心したせいで、
士郎正宗の人生は台無しにされてしまった。
現実世界には可算無限と非可算無限の2種類の基数があり、コンピュータは前者をシステムの基数とし、
生命体は後者をシステムの基数としているという話。
数学の世界には無限種類の基数があるので、数学の集合論でいう宇宙(Universe)には、
非可算無限を超えた更なる上部構造も想定しうる。
また、実証論は否定され、完全に実在論的な宇宙観に基づいている。
『君達、つまり物質宇宙は沈殿物の様な「部分」でしかない。(量子的に見れば不確実な存在だし)
そうでなければ意味や無記録情報などというものは存在しない事になってしまう。』
『無記録情報』という言葉は聞き慣れないと思うが、これは1994年頃からよく聞く『非計算的事実』と同義。
この作品では、数学の宇宙の上部構造を、現実の宇宙の上に実在することにしている。
『数学的実在論』とそれに付随する『反機械論』を、『科学的実在論』の舞台裏の実在としている。
『物質は不確定で、雲のような見かけの殻に過ぎず・・・仮想粒子で満たされた真空に実在が・・・』
押井版のクライマックスシーンの人形遣いの台詞は、数学の集合論を丸写しして、『上部構造』がどうの
とか言ってるが、あれは単純かつ幼稚な引用ミス。
伊藤は起承転結の転の部分から脚本を書き始め、複線めいたキーワードを起承結の全体に散り嵌めた。
だから起承転結全体が珍解釈に変わり果ててしまっている。
これの理解の可否と文章読解力は無関係。
無限集合論は数学的直観主義を真っ向から否定し、『我見るも、我信ぜず』と創始者カントールに言わしめたのだから。
自分の読解力に変な自身を持っているしょうもない輩が、理解できない原作に変なレッテルを貼って安心したせいで、
士郎正宗の人生は台無しにされてしまった。
現実世界には可算無限と非可算無限の2種類の基数があり、コンピュータは前者をシステムの基数とし、
生命体は後者をシステムの基数としているという話。
数学の世界には無限種類の基数があるので、数学の集合論でいう宇宙(Universe)には、
非可算無限を超えた更なる上部構造も想定しうる。
また、実証論は否定され、完全に実在論的な宇宙観に基づいている。
『君達、つまり物質宇宙は沈殿物の様な「部分」でしかない。(量子的に見れば不確実な存在だし)
そうでなければ意味や無記録情報などというものは存在しない事になってしまう。』
『無記録情報』という言葉は聞き慣れないと思うが、これは1994年頃からよく聞く『非計算的事実』と同義。
この作品では、数学の宇宙の上部構造を、現実の宇宙の上に実在することにしている。
『数学的実在論』とそれに付随する『反機械論』を、『科学的実在論』の舞台裏の実在としている。
『物質は不確定で、雲のような見かけの殻に過ぎず・・・仮想粒子で満たされた真空に実在が・・・』
押井版のクライマックスシーンの人形遣いの台詞は、数学の集合論を丸写しして、『上部構造』がどうの
とか言ってるが、あれは単純かつ幼稚な引用ミス。
伊藤は起承転結の転の部分から脚本を書き始め、複線めいたキーワードを起承結の全体に散り嵌めた。
だから起承転結全体が珍解釈に変わり果ててしまっている。
295愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb76-D6lx)
2017/04/07(金) 04:05:23.63ID:4jpCSGh10 自分も肉襦袢ダッセーと思ってたが、今日予告見たら
ケツは意外とぴっちりしてて薄膜感あった
ケツは意外とぴっちりしてて薄膜感あった
296愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13ad-UDlz)
2017/04/07(金) 12:58:23.76ID:6ShPMDyS0 まとめサイト的な所でまたIGが神山監督で攻殻やるって聞いたんですがどうなんでしょう?
しかもダブル監督らしくてもう一人が荒巻監督だとか・・・
しかもダブル監督らしくてもう一人が荒巻監督だとか・・・
297愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efa2-8Vmj)
2017/04/07(金) 13:36:40.81ID:qeYWkzD70 『攻殻機動隊』新作アニメの制作が決定 監督は神山健治&荒牧伸志
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6235804
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6235804
298愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb76-D6lx)
2017/04/07(金) 15:37:00.43ID:4jpCSGh10 IGの攻殻はでんのうけ〜じものなので全部糞でFA
299愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bee3-GVMr)
2017/04/07(金) 16:00:31.82ID:tOiwE3Ln0 たけしって荒巻じゃなくてむしろチンピラの方の顔だろ
300愛蔵版名無しさん (ワッチョイ beca-Tsvi)
2017/04/07(金) 18:05:56.58ID:wQDWkrTK0 実写版映画、前評判ビミョーだったから、期待しないで見に行ったけど、すげー良く出来てたぞ。
ただ押井版が嫌いな原作信者からすると楽しめないかもしれない・・・当たり前かもしれんが。
ただ押井版が嫌いな原作信者からすると楽しめないかもしれない・・・当たり前かもしれんが。
301愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f73-cXYn)
2017/04/07(金) 19:10:48.62ID:fQrOiJ5y0 そういえば、吹替版のたけしの声は誰がしてるんだろう
302愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66f3-D6lx)
2017/04/07(金) 19:30:29.32ID:lMvcWmwx0 まだ見てないけど、やっぱ押井版を基準に作られているのね
303愛蔵版名無しさん (ワッチョイ beca-Tsvi)
2017/04/07(金) 20:50:05.74ID:wQDWkrTK0304愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e760-1uxR)
2017/04/07(金) 23:45:00.34ID:bZny9jYK0 たけしの荒巻は「ナハ!」とか言いだしそうで完全に浮いてる
306愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 134c-Tsvi)
2017/04/08(土) 03:39:43.52ID:/JKfoHAH0 http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20170404/enn1704041530004-n1.htm
少佐役が発表されたときは「なぜ日本の女優を使わない」と米サイトが炎上した。そのひとつVoxでは「士郎が描いた名作の日本の文化的ルーツを消そうとする“ホワイトウォシュ(白人化)”」と批判。
少佐役が発表されたときは「なぜ日本の女優を使わない」と米サイトが炎上した。そのひとつVoxでは「士郎が描いた名作の日本の文化的ルーツを消そうとする“ホワイトウォシュ(白人化)”」と批判。
307愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be12-vDs6)
2017/04/08(土) 08:49:25.73ID:s8+oMSEK0 スカヨハはたけしのお笑い刺さったみたいだから
ファンはタケちゃんマンのDVDでも送ってやればいいよ!
ファンはタケちゃんマンのDVDでも送ってやればいいよ!
308愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf19-dUJb)
2017/04/08(土) 12:41:54.27ID:4LIK9c8N0 白人の可愛い娘二人で紅殻か、脇をプレイガールズで固めた火星のシリルものを実写にすりゃよかったのに。
ちょっと見に行くの恥ずかしいけどw
ちょっと見に行くの恥ずかしいけどw
309愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be12-vDs6)
2017/04/08(土) 17:51:23.82ID:s8+oMSEK0 ヤンマガ最新号トニー攻殻漫画よみたさについ購入
トニー節全開でしたわ
これ単行本化決定済みだよね?
よね?
トニー節全開でしたわ
これ単行本化決定済みだよね?
よね?
310愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f72f-g8jS)
2017/04/08(土) 19:26:36.27ID:TgGbfp980 トリビュートは既に発売済み
311愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be12-vDs6)
2017/04/08(土) 19:52:16.99ID:s8+oMSEK0 トリビュートに収録されてるのか…
さっさと買えばよかった
ヤフオクでポちるとします
さっさと買えばよかった
ヤフオクでポちるとします
312愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 073b-Qxkx)
2017/04/09(日) 13:10:07.50ID:FjjaBtO00 ルパートサンダース版、観てきた
実写というか、攻殻がMarvel映画になりましたってつくりだな
基礎はしっかりした脚本と、豪華だけどどこか空虚を感じる映像もMarvelテイスト
いつものヤツ、摩天楼の上に位置し、空を見るのをやめ、都市にダイブしていく素子ってのを
=天上への思いを捨て人間社会へ飛び込んでいく、って形にしてあるのにめちゃ感心した
SACシリーズは通り一辺しかみてないから、もしかしたら引用なのかもだが
実写というか、攻殻がMarvel映画になりましたってつくりだな
基礎はしっかりした脚本と、豪華だけどどこか空虚を感じる映像もMarvelテイスト
いつものヤツ、摩天楼の上に位置し、空を見るのをやめ、都市にダイブしていく素子ってのを
=天上への思いを捨て人間社会へ飛び込んでいく、って形にしてあるのにめちゃ感心した
SACシリーズは通り一辺しかみてないから、もしかしたら引用なのかもだが
313愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 329a-8Vmj)
2017/04/10(月) 01:07:04.77ID:CP7K2XRv0 実写版は良かった
少佐もメスゴリラだったし、バトーとトグサも再現されてた
世界観は原作通り越してニューロマンサーに近かいかも
テーマは、2時間の映画で消化できる部分に絞られているから、そこは好みかも知れない
押井版準拠としても、少なくとも押井の嫌な所も漂白されてる
原作へのリスペクトも感じられた
も約30年前の漫画が原作だと思うと感慨深かった
少佐もメスゴリラだったし、バトーとトグサも再現されてた
世界観は原作通り越してニューロマンサーに近かいかも
テーマは、2時間の映画で消化できる部分に絞られているから、そこは好みかも知れない
押井版準拠としても、少なくとも押井の嫌な所も漂白されてる
原作へのリスペクトも感じられた
も約30年前の漫画が原作だと思うと感慨深かった
314愛蔵版名無しさん (ワッチョイ af2f-GJ90)
2017/04/10(月) 09:14:50.21ID:0+Q0Q1pZ0 実写版は最後明確に悪い奴が出てきてそいつを倒せば終わりっていうのがマーベルっぽいのかな
映画見てて心理描写が結局わからなかったけどそれは原作でもおんなじだった
原作だと少年テロリスト射殺→法廷脱走→人形使いと予想より早く融合の流れだったと思うけど
融合に関して何か思うところの描写ってあったっけ
映画見てて心理描写が結局わからなかったけどそれは原作でもおんなじだった
原作だと少年テロリスト射殺→法廷脱走→人形使いと予想より早く融合の流れだったと思うけど
融合に関して何か思うところの描写ってあったっけ
315愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr57-dUJb)
2017/04/10(月) 12:28:49.21ID:p09YYQXbr 縁があったかどうか
っていう、神道、仏教的な考え方。
映画まだ見てないけど。
っていう、神道、仏教的な考え方。
映画まだ見てないけど。
316愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13ad-UDlz)
2017/04/10(月) 21:24:23.90ID:moKcb+K/0 今週のヤンマガの寺田克也のピンナップ、良いすね!
317愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa8a-BJI1)
2017/04/11(火) 06:01:27.83ID:7rlDHrXwa 【「攻殻」実写版公開】今こそ語ろう、「押井守」と「GHOST IN THE SHELL」
2017/04/11(火) 開場:19:50 開演:20:00
lv295421462?ref=qtimetable&zroute=index
czczx
2017/04/11(火) 開場:19:50 開演:20:00
lv295421462?ref=qtimetable&zroute=index
czczx
318愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db4c-l5Yj)
2017/04/13(木) 18:00:15.24ID:YqMF5HeJ0 映画も出来たことだし久々に漫画を読み返してみたが6、7割くらいしか理解できなかった
認めたくないが作者と知能指数に差がありすぎるな
認めたくないが作者と知能指数に差がありすぎるな
319愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b76-HE/W)
2017/04/13(木) 20:59:42.47ID:x+Rcl2hd0 学者が自分より頭が良くても抵抗なく受け入れられるのだから、
漫画家が自分より頭が良いいと認めるのに抵抗があるのは
単に漫画家という職業を科学者より低く見ているという個人的認識の問題に過ぎないが
それはそれとして士郎正宗は頭がいい
おかげで「頭がいい人ほどエッチ」という俗説のこの上ない傍証になってしまっているw
漫画家が自分より頭が良いいと認めるのに抵抗があるのは
単に漫画家という職業を科学者より低く見ているという個人的認識の問題に過ぎないが
それはそれとして士郎正宗は頭がいい
おかげで「頭がいい人ほどエッチ」という俗説のこの上ない傍証になってしまっているw
320愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f40-HE/W)
2017/04/13(木) 22:31:49.55ID:wh0RfZ1g0 士郎正宗って今は紅殻やってるくらい?
321愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b49-vjBU)
2017/04/13(木) 23:25:14.54ID:icsZQ1G+0 あれって原作以外のルパン三世の漫画における「原作:モンキーパンチ」みたいなもんだと思ってたけど違うの?
322愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fbd-OEhS)
2017/04/14(金) 00:34:50.45ID:RCbTz8sG0 エロ絵も描いてないの?
323愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b76-HE/W)
2017/04/14(金) 01:09:32.26ID:CmFMAln10 アンスリウム
324愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2bca-vPTY)
2017/04/14(金) 08:37:08.45ID:oyzeIM3e0325愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b2f-IVUN)
2017/04/14(金) 09:57:36.74ID:VlpajPpL0 SACやARISEと同じくネタ出し程度じゃね
326愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fbd-OEhS)
2017/04/14(金) 22:39:29.95ID:RCbTz8sG0 どうすればまた漫画描いてくれるようになるんだろうね
327愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f9e-qPoJ)
2017/04/14(金) 23:08:16.54ID:TKkOo6Bx0 歳だし、金稼いだだろうし、もう本格的な漫画は描かんやろな
映像作品の原作(設定案)や監修辺りが妥当やな
映像作品の原作(設定案)や監修辺りが妥当やな
328愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b60-cUs/)
2017/04/15(土) 22:45:11.34ID:mZprHM6c0 攻殻の原作者だとは知らなくてもアンスリウムのエロ絵師だと知ってる人の方が多そう
329愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp6f-63li)
2017/04/16(日) 00:12:28.45ID:5dUdW3Xyp 共産党が政権とって描かないと食料配給券貰えなくなったら描くだろうなプロパガンダ漫画
330愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp6f-2cSe)
2017/04/16(日) 12:18:42.60ID:orTcSz4Np 映画も公開したし、セブントラップスやゴーストドライブなんかの漫画化はまだですかねぇ?
331愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b56-HE/W)
2017/04/18(火) 20:10:03.41ID:BAZ2mi+O0 デジタルでいろんな絵を描いた経験を生かして、
今一度、現在の士郎正宗が絵の具で塗ったカラーイラストが見たい
今一度、現在の士郎正宗が絵の具で塗ったカラーイラストが見たい
332愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2756-HDOw)
2017/04/21(金) 23:11:32.18ID:oRZei/qQ0 ドスケベレズだからじゃなくて、アシモフ作品の月面コロニー住人みたいに
温度管理された環境では着衣の必要性がないといった理由で全裸の女の子描いてほしい
温度管理された環境では着衣の必要性がないといった理由で全裸の女の子描いてほしい
333愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ac5-a4R/)
2017/04/21(金) 23:23:25.85ID:5FnENcPL0 今でも正直言って攻殻の実写化なんてオペ子以外全く興味無いわ〜
ttp://pbs.twimg.com/media/Cst2nPsUMAAClgy.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C0uyzKDVQAEz0SE.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CsjlhuiUIAI4Ule.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Csg9Tx0VMAAbq2i.jpg:orig#.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Csg9VDgUMAAoTt3.jpg:orig#.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CsjIH-bUsAAlHDv.jpg:orig#.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CsjHIRAUsAE7OCJ.jpg:orig#.jpg
この程度の再現度で構わないからせめてかわいいねーちゃんを使って欲しいって思ってるわ〜
結局スカヨハ攻殻にオペ子登場した?教えてエロい人!
ttp://pbs.twimg.com/media/Cst2nPsUMAAClgy.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C0uyzKDVQAEz0SE.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CsjlhuiUIAI4Ule.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Csg9Tx0VMAAbq2i.jpg:orig#.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Csg9VDgUMAAoTt3.jpg:orig#.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CsjIH-bUsAAlHDv.jpg:orig#.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CsjHIRAUsAE7OCJ.jpg:orig#.jpg
この程度の再現度で構わないからせめてかわいいねーちゃんを使って欲しいって思ってるわ〜
結局スカヨハ攻殻にオペ子登場した?教えてエロい人!
334愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8729-ljIQ)
2017/04/22(土) 00:04:09.90ID:DD3Jle320 もうこれ攻殻とかどうでもいい領域に入っているなw
335愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2756-HDOw)
2017/04/22(土) 10:12:44.26ID:KLkUlozE0 俺は殿田大佐のエロロボットコレクションの痴女コスチュームに興味津々だから
イノセンスのブサキモ球体関節人形は絶許
イノセンスのブサキモ球体関節人形は絶許
336愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aba2-XsL7)
2017/04/22(土) 11:24:55.15ID:2nG45gDI0 そうだー!俺もその意見に賛成だー!
337愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb19-KrKL)
2017/04/22(土) 14:05:15.36ID:nQLTLYYk0 あまり良い趣味とは言えませんな
338愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2f94-CGot)
2017/04/22(土) 20:59:16.35ID:zR2GYpmq0 映画観てきた
途中からもう攻殻機動隊ではないSP映画だと思って観てた
漫画には敵は出てきてもあんな分かりやすい悪役は出てこないし
人形遣いぽいポジションの敵が、俺をこんな目に会わせやがってという私怨だけで暴れてたり
ひたすら自分探しに明け暮れる主人公とか
原作の世界観を町内レベルまで矮小化して分かりやすくした手腕は大したものだな
途中からもう攻殻機動隊ではないSP映画だと思って観てた
漫画には敵は出てきてもあんな分かりやすい悪役は出てこないし
人形遣いぽいポジションの敵が、俺をこんな目に会わせやがってという私怨だけで暴れてたり
ひたすら自分探しに明け暮れる主人公とか
原作の世界観を町内レベルまで矮小化して分かりやすくした手腕は大したものだな
339愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb19-KrKL)
2017/04/22(土) 21:04:07.21ID:nQLTLYYk0 電脳レズセックスのシーンは無かったという事か
340愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a30f-HDOw)
2017/04/22(土) 21:25:20.27ID:ewCBdhqd0341愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a33b-+O50)
2017/04/22(土) 22:03:06.05ID:NjU13mqP0 ??四角ボディの社長とか分かりやすい悪役結構いるような
そんなに深淵一辺倒の話でもなんだろ
そんなに深淵一辺倒の話でもなんだろ
342愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2756-HDOw)
2017/04/23(日) 01:39:23.00ID:eldg8diu0 >>340
あんた膝関節軟質素材じゃないと破綻するデザインですやん
あんた膝関節軟質素材じゃないと破綻するデザインですやん
343愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0360-PRrT)
2017/04/23(日) 08:09:59.95ID:Muyk5wk50 やはりハシラの解説を忠実に映像化しなければ
>原作の世界観を町内レベルまで矮小化して分かりやすくした手腕は大したものだな
その町内レベルを100億かけてやっちゃうのがハリウッドだからなあ…
>原作の世界観を町内レベルまで矮小化して分かりやすくした手腕は大したものだな
その町内レベルを100億かけてやっちゃうのがハリウッドだからなあ…
344愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e62-Xafy)
2017/04/23(日) 08:28:29.92ID:sj1QSFIb0 ハリウッド映画ってのはアメリカのまともな教育も受けられなかった最底辺階級でも初見2時間楽しめるように作らなきゃあかんからな
そう考えるとマトリックスはうまくやった
そう考えるとマトリックスはうまくやった
345愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e62-Xafy)
2017/04/23(日) 08:31:43.86ID:sj1QSFIb0 SACも原作と押井アニメを町内レベルまで矮小化して分かりやすくした神山の手腕は大したものだが攻殻でビューティフルドリーマーやったのはアホかと
346愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a30f-HDOw)
2017/04/23(日) 12:30:22.43ID:0LsU6+500 攻殻に限らず続編商売は終わらない夏休み
347愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb19-ILLx)
2017/04/23(日) 19:59:42.36ID:HYdf/Wdb0 攻殻2のアニメ、北久保が作ればよいんじゃないか。
348愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bbca-+atG)
2017/04/23(日) 21:31:26.34ID:jAiLonMK0 やめろ!やめるんだ北久保!
今度こそ本当に死んでしまうぞ!
今度こそ本当に死んでしまうぞ!
349愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2756-HDOw)
2017/04/23(日) 23:17:34.07ID:eldg8diu0 10分の攻殻短編を北久保に作ってほしい
350愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-aSNB)
2017/04/23(日) 23:30:14.64ID:I2v7nUDaa ariseって士郎のプロットから作られてるわけでややこしさは
正に士郎攻殻って感じだがな
漫画攻殻のキャラって無意味に明るいというかポジティブで正に漫画って感じが
ariseにも少し踏襲されてる感はある 別にdisりではないが漫画版は生まれつきの超人
って感じで作者の中でサイバーパンクが進み過ぎてるんだよな 80年代の売れ線な明るい
感じも入ってるのかな 楽しむ分にはそれでいいけど根拠が乏しい気がする
正に士郎攻殻って感じだがな
漫画攻殻のキャラって無意味に明るいというかポジティブで正に漫画って感じが
ariseにも少し踏襲されてる感はある 別にdisりではないが漫画版は生まれつきの超人
って感じで作者の中でサイバーパンクが進み過ぎてるんだよな 80年代の売れ線な明るい
感じも入ってるのかな 楽しむ分にはそれでいいけど根拠が乏しい気がする
351愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a21-E80G)
2017/04/24(月) 09:51:18.62ID:vHQ6O7mm0 無意味に暗いサイパンへの反動って見方もありかな?
352愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2756-HDOw)
2017/04/24(月) 11:15:42.90ID:VaYypnWy0 ハリウッドが直接シロマサと組んでなんかやってくれ!
353愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab5f-HDOw)
2017/04/24(月) 20:58:47.98ID:9BWT3kDv0 作者映画になんか言ってるの?
354愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp23-Xafy)
2017/04/24(月) 22:27:55.92ID:reUlWFSNp 士郎はSAC以外の映像化作品には一切文句言ってないよたしか
355愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a30f-HDOw)
2017/04/24(月) 22:52:34.80ID:F51X9SYv0 確かSACは神山と衝突したり途中でプロット追い出されたりで不満がホトバシッってたなあ
356愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2756-HDOw)
2017/04/24(月) 23:46:37.10ID:VaYypnWy0 一本はシロマサ脚本でやるって言う約束を反故にしたんだからIGが一方的に悪いが
その後も神霊狩りやRDに協力してるのは何なんだろうな
その後も神霊狩りやRDに協力してるのは何なんだろうな
357愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-aSNB)
2017/04/24(月) 23:47:00.30ID:Soyvxm6Da でもSACも文芸的な価値を高めてくれたってコメント出してるし
自分が不満を言うことを有り難がる人達に、SACに対する自分のコメントが利用
されてるっていう旨のことを言ってるんだがなあ
士郎はそんな馬鹿じゃない
自分が不満を言うことを有り難がる人達に、SACに対する自分のコメントが利用
されてるっていう旨のことを言ってるんだがなあ
士郎はそんな馬鹿じゃない
358愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp23-Xafy)
2017/04/24(月) 23:48:30.25ID:reUlWFSNp SACと神山への憎悪溢れるコメントは背筋が寒くなる
359愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23f3-p2Ky)
2017/04/25(火) 09:16:28.13ID:6eR4FDNF0 全ては押井守が諸悪の根源で終了
360愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-ILLx)
2017/04/25(火) 09:30:02.72ID:TluAaSF+r そんな中、紅殻への心温まるシロマサのコメントの数々。
常々思うのだけれど、西日本的気質が合ってるんだと思う。
SACにしろ押井にしろ何か北の方の雰囲気。
常々思うのだけれど、西日本的気質が合ってるんだと思う。
SACにしろ押井にしろ何か北の方の雰囲気。
361愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp23-a9+m)
2017/04/25(火) 09:39:27.29ID:quBkVZ2bp 紅殻に関しては最初から求められているレベルが違うのだろうとしか
362愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-aSNB)
2017/04/25(火) 11:34:33.35ID:R7ezL1wSa363愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23f3-p2Ky)
2017/04/25(火) 12:02:55.04ID:sjwgnAgJ0 現実に押井が一部だかの層から嫌われているのは現実だろ
俺は、うる星やつらの時から面白いとは思わんし
俺は、うる星やつらの時から面白いとは思わんし
364愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab5f-HDOw)
2017/04/25(火) 12:36:37.52ID:bdMliQb/0 なんか発想が片手落ちなのが多いイメージ
うる星やつらのはそうじゃなくてまとまってるから好きだが
うる星やつらのはそうじゃなくてまとまってるから好きだが
365愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27c1-HDOw)
2017/04/25(火) 13:25:44.07ID:XXfaTeU/0 ここは攻殻スレじゃなくてシロマサスレなので
シロマサ脚本アニメ誕生の機会を潰した連中の罪は永久に許さないよ
シロマサ脚本アニメ誕生の機会を潰した連中の罪は永久に許さないよ
366愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 532f-W/PI)
2017/04/25(火) 15:23:57.51ID:M/1Bmwng0 それだと恨むべきは投資して来なかったシロマサファン自身になるな
お前らがもっと金払い良ければそこら辺の動きも変わっていただろうに
お前らがもっと金払い良ければそこら辺の動きも変わっていただろうに
367愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-aSNB)
2017/04/25(火) 15:37:21.32ID:R7ezL1wSa 「全ては押井守が諸悪の根源で終了 」
「現実に押井が一部だかの層から嫌われているのは現実だろ
俺は、うる星やつらの時から面白いとは思わんし 」
士郎がどうこうというよりお前が押井嫌いなのは分かった
「現実に押井が一部だかの層から嫌われているのは現実だろ
俺は、うる星やつらの時から面白いとは思わんし 」
士郎がどうこうというよりお前が押井嫌いなのは分かった
368愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp23-a9+m)
2017/04/25(火) 15:42:28.52ID:quBkVZ2bp 原因云々の話を始めたらIGが講談社が押井がファンが、果ては近年の士郎がやる気ないから
ってことにまで話が及ぶからな、意味ないよ
ってことにまで話が及ぶからな、意味ないよ
369愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-aSNB)
2017/04/25(火) 16:43:06.69ID:R7ezL1wSa wikiには親の介護云々って書いてあったような
370愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-ILLx)
2017/04/25(火) 16:44:47.99ID:q2QXrW2Tr シロマサ「攻殻はもう終わり」(1.5のコメント)
IG石川「攻殻の50%も映像化されてない」(ギズモードインタビュー)
この差は埋まらない。
IG石川「攻殻の50%も映像化されてない」(ギズモードインタビュー)
この差は埋まらない。
371愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp23-a9+m)
2017/04/25(火) 16:55:55.08ID:quBkVZ2bp 実際、単行本3冊分にも満たない分量の原作から
劇場映画が8本、テレビアニメが60話分近く、他にも小説やらゲームやらが作られているんだから凄いことだよね
劇場映画が8本、テレビアニメが60話分近く、他にも小説やらゲームやらが作られているんだから凄いことだよね
372愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-ILLx)
2017/04/25(火) 17:33:59.80ID:q2QXrW2Tr つか、攻殻、攻殻2共に、まともに映像化されてないから確かにIG石川の言ってる事は正しい。
全部なんちやって。
マジでどうにかして欲しい、というか、もうやめたげてw
全部なんちやって。
マジでどうにかして欲しい、というか、もうやめたげてw
373愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 638b-5GSV)
2017/04/25(火) 17:46:56.13ID:/ZU5E7dF0 何故かは知らんけど、つくづく映像化作品には恵まれない人なんだなとは思う
ただそのまま作ってくれりゃいいだけなのに、誰もそうしてくれないという
そういう意味では唯一M66だけが成功作と言える
ただそのまま作ってくれりゃいいだけなのに、誰もそうしてくれないという
そういう意味では唯一M66だけが成功作と言える
374愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 532f-W/PI)
2017/04/25(火) 18:34:49.59ID:M/1Bmwng0 あれも言っちゃあ原作から大分手を加えて改変してるでよ
ただ手を加えたのが原作者自身だから士郎正宗味が損なわれていないってだけで
士郎正宗の映像化方針としちゃやっぱ改変は避けられんのだろうな
ただ手を加えたのが原作者自身だから士郎正宗味が損なわれていないってだけで
士郎正宗の映像化方針としちゃやっぱ改変は避けられんのだろうな
375愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab5f-HDOw)
2017/04/25(火) 18:48:21.38ID:bdMliQb/0 2のイカレ具合からして作者主導での火付けは無理じゃんw
376愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23f3-p2Ky)
2017/04/25(火) 18:49:13.50ID:sjwgnAgJ0377愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp23-Xafy)
2017/04/25(火) 19:38:49.37ID:Ts7dYjMPp378愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp23-Xafy)
2017/04/25(火) 19:40:48.70ID:Ts7dYjMPp >>376
お前がアンチ押井だということはわかった
そしてたぶんSAC信者
押井はGITSで士郎に悪いことしたと言ってたが士郎は一切文句を言わなかった
押井の劣化コピーの神山には文句言いまくりなんだよね
お前がアンチ押井だということはわかった
そしてたぶんSAC信者
押井はGITSで士郎に悪いことしたと言ってたが士郎は一切文句を言わなかった
押井の劣化コピーの神山には文句言いまくりなんだよね
379愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23f3-p2Ky)
2017/04/25(火) 20:21:51.52ID:sjwgnAgJ0380愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp23-a9+m)
2017/04/25(火) 21:00:20.62ID:quBkVZ2bp >>377
オリオンの密度凄いよね・・・w
その通りあの内容は普通の少年漫画だったら単行本10冊くらいかけそう
原作を忠実に再現した攻殻よりオリオンのアニメが観たい
なんかのイベントに出品するために作られた習作みたいなものはノーカンで
オリオンの密度凄いよね・・・w
その通りあの内容は普通の少年漫画だったら単行本10冊くらいかけそう
原作を忠実に再現した攻殻よりオリオンのアニメが観たい
なんかのイベントに出品するために作られた習作みたいなものはノーカンで
381愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab5f-HDOw)
2017/04/25(火) 23:00:48.25ID:bdMliQb/0 10巻だったら話のくだらなさが目立つだけ
382愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2f94-CGot)
2017/04/26(水) 00:42:59.96ID:pce8+YqD0 >>374
ブラックマジックは確かに原作ではあるけれど
M66は士郎正宗がアニメ化にあたり自分で再構成して絵コンテを切っているから
その他の映像化の改変とは基本的に異なる
絵コンテに対してかなり忠実に出来てたから、士郎正宗が映像化に望んだ物は伝わってくる
当時のアニメ制作の質は別として
ブラックマジックは確かに原作ではあるけれど
M66は士郎正宗がアニメ化にあたり自分で再構成して絵コンテを切っているから
その他の映像化の改変とは基本的に異なる
絵コンテに対してかなり忠実に出来てたから、士郎正宗が映像化に望んだ物は伝わってくる
当時のアニメ制作の質は別として
383愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0360-PRrT)
2017/04/26(水) 16:17:49.91ID:6i3celle0 俺はシロマサの描くスレンダーで筋肉質なカラダが好きだ
384愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e37-p2Ky)
2017/04/26(水) 16:59:43.02ID:MASBWPPr0385愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp23-a9+m)
2017/04/26(水) 19:07:24.87ID:aDo/snsAp 逆にM66のアニメを観れば、士郎が製作の主導権を握ったとしても
後世に語り継がれるようなアニメにはならないってことが分かるよね
所謂アニメのプロ、士郎テイストとやらを忠実に再現しようとしたらどうなるのかは未知数だけど
後世に語り継がれるようなアニメにはならないってことが分かるよね
所謂アニメのプロ、士郎テイストとやらを忠実に再現しようとしたらどうなるのかは未知数だけど
386愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-aSNB)
2017/04/26(水) 21:18:21.38ID:sN4nSlbja 士郎の漫画がジャンプ連載ぐらいの分かり易さなら普通にそのまま作ってくれるだろ
アニメ製作には別に責任取る人がいるからしゃーない
アニメ製作には別に責任取る人がいるからしゃーない
388愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e37-p2Ky)
2017/04/26(水) 22:57:12.83ID:MASBWPPr0389愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp23-a9+m)
2017/04/26(水) 23:07:37.65ID:aDo/snsAp 結局、「原作を忠実に再現」なんて原理主義ファンの夢想でしかないんだよね
原作のテイストが味わいたいなら原作を読めばいい
新しいフォーマットにするなら内容も新しくしないと意味がない
原作のテイストが味わいたいなら原作を読めばいい
新しいフォーマットにするなら内容も新しくしないと意味がない
390愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bf3-L4LY)
2017/04/27(木) 08:35:44.34ID:8TyOfho70391愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b19-MqVh)
2017/04/27(木) 15:49:41.93ID:DclXIYuX0 二次創作ものだと、大幅にアレンジされてるんだろうけど、紅殻がアニメ含めシロマサテイストを感じて好きだね。
逆に押井攻殻、SAC大好き!みたいな人は紅殻はダメな人が多い気がする。改悪し過ぎ。
紅殻はうる星初期、映画一作目迄の押井にならやって欲しかったね。
ビューティフルドリーマー以降の押井や、押井一派じゃ絶対無理だし、やらないだろうし、やってほしくないけど。
逆に押井攻殻、SAC大好き!みたいな人は紅殻はダメな人が多い気がする。改悪し過ぎ。
紅殻はうる星初期、映画一作目迄の押井にならやって欲しかったね。
ビューティフルドリーマー以降の押井や、押井一派じゃ絶対無理だし、やらないだろうし、やってほしくないけど。
392愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-xKwp)
2017/04/27(木) 16:05:47.65ID:8VwRCfzl0 紅殻はアニメしか観ていないけど
ありがちな知能指数0の有象無象萌えアニメと同レベルにしか見えなかったし、
士郎テイストとやらも全く感じなかった
3話まで観るのすら苦痛だったよ
音楽はカッコよかったね
ありがちな知能指数0の有象無象萌えアニメと同レベルにしか見えなかったし、
士郎テイストとやらも全く感じなかった
3話まで観るのすら苦痛だったよ
音楽はカッコよかったね
393愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b19-MqVh)
2017/04/27(木) 17:52:09.39ID:DclXIYuX0 典型的ィw
394愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-xKwp)
2017/04/27(木) 19:28:26.87ID:8VwRCfzl0 言われてみりゃあ俺は押井の攻殻は好きだね
SACはまあまあかな
士郎テイストがアニメ紅殻で再現されていたとはとても思えないけど
たとえそれがあったとしても一つのアニメとして面白くなければ意味ないかな
SACはまあまあかな
士郎テイストがアニメ紅殻で再現されていたとはとても思えないけど
たとえそれがあったとしても一つのアニメとして面白くなければ意味ないかな
395愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b19-MqVh)
2017/04/27(木) 19:41:53.11ID:DclXIYuX0 きめぇw
396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b19-MqVh)
2017/04/27(木) 19:44:10.07ID:DclXIYuX0 あ。押井攻殻とかIG攻殻のことよ。気にしないで頂戴。
397愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-xKwp)
2017/04/27(木) 19:51:49.13ID:8VwRCfzl0 あ、すまん
言っていることが断片的すぎて全く意味わからん・・・
言っていることが断片的すぎて全く意味わからん・・・
398愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb60-bpDQ)
2017/04/27(木) 22:58:59.88ID:v1c67TVn0 そう、アニメ化なんて不要なんだけどね
いろんな作品でアニメ化して欲しいって声があるけどなんなんだろ
ただ動く絵で見たいってことなのかな
アニメ化されると気になって見ちゃうからいらん出費につながるし
攻殻は押井で懲りて以後一切見てないけど
いろんな作品でアニメ化して欲しいって声があるけどなんなんだろ
ただ動く絵で見たいってことなのかな
アニメ化されると気になって見ちゃうからいらん出費につながるし
攻殻は押井で懲りて以後一切見てないけど
399愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-xKwp)
2017/04/28(金) 02:10:45.72ID:q2uF8Tgs0 そうか?アニメ化不要なんて全く思わないけどな
ORIONとかもアニメ化して欲しいと思うぞ
っていうかレス読んでいると皆んななんとなく「アニメ化=原作再現」という前提を持っていそうだね
ORIONとかもアニメ化して欲しいと思うぞ
っていうかレス読んでいると皆んななんとなく「アニメ化=原作再現」という前提を持っていそうだね
400愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b5e-kbdJ)
2017/04/28(金) 02:22:31.76ID:WBx00n+M0 例によって例のごとく、もう何度目になるか分からない攻殻の映像化で誰も彼も
はしゃいじゃってるみたいですが、皆さんもう少し、原作そのものの最近の情況にも
思いを馳せても宜しいんじゃないでしょうか。
ttps://twitter.com/ZeeThaBQF/status/845229628780429312
ttps://twitter.com/PlanetadComic/status/844472723011239936
ttps://twitter.com/pilotworks/status/846000259893374976
ttps://twitter.com/sTwoJapan/status/846005083699490817
ttps://twitter.com/pilotworks/status/846007777784881153
ttps://twitter.com/sTwoJapan/status/846009958424489984
攻殻の原作の漫画の作者の本スレにして、このネタが全く話題にすらならないところを見ると、
このスレの住人のほぼ全員、実はもはや漫画のことなどどうてもいいと思ってたりなんかして。
はしゃいじゃってるみたいですが、皆さんもう少し、原作そのものの最近の情況にも
思いを馳せても宜しいんじゃないでしょうか。
ttps://twitter.com/ZeeThaBQF/status/845229628780429312
ttps://twitter.com/PlanetadComic/status/844472723011239936
ttps://twitter.com/pilotworks/status/846000259893374976
ttps://twitter.com/sTwoJapan/status/846005083699490817
ttps://twitter.com/pilotworks/status/846007777784881153
ttps://twitter.com/sTwoJapan/status/846009958424489984
攻殻の原作の漫画の作者の本スレにして、このネタが全く話題にすらならないところを見ると、
このスレの住人のほぼ全員、実はもはや漫画のことなどどうてもいいと思ってたりなんかして。
401愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb2f-qwxP)
2017/04/28(金) 06:46:56.42ID:q/tWu99a0402愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f37-L4LY)
2017/04/28(金) 07:55:06.34ID:cwiEbKLB0 よその国でどうされようが俺は読めたんだから関係ない
漫画が再評価されたってどうせ続きなんて書かないだろ
漫画が再評価されたってどうせ続きなんて書かないだろ
403愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb2f-qwxP)
2017/04/28(金) 08:11:53.22ID:q/tWu99a0 そりゃあ攻殻は完結してるからな
404愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bc1-Ahd3)
2017/04/28(金) 08:36:20.44ID:lI16igJf0405愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bc1-Ahd3)
2017/04/28(金) 08:38:57.96ID:lI16igJf0 素子が密売してるエンドルノは同性しか楽しめないという物理的制約にも関わらず
かなり儲かっているらしいということは、攻殻の世界にはレズがわんさかいるってことなんだけどなあw
かなり儲かっているらしいということは、攻殻の世界にはレズがわんさかいるってことなんだけどなあw
406愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb2f-qwxP)
2017/04/28(金) 08:50:53.64ID:q/tWu99a0 体感型のポルノだから相手必要ないのであまり関係無いのでは?
というか身体的性差はサイボーグ技術でクリア出来るから
バトーの彼女なんかにも使えるだろうし
というか身体的性差はサイボーグ技術でクリア出来るから
バトーの彼女なんかにも使えるだろうし
407愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bc1-Ahd3)
2017/04/28(金) 08:55:20.69ID:lI16igJf0 >>400
ttps://twitter.com/sTwoJapan/status/846005083699490817
タイトルをハングルに変えるとこまでは解らんでもないが
作者名を塗り潰すのは嫌悪感が沸くな
シロマサ本人のポカミスなら許されるが、そもそも使用済みのデザインラフの文字の差し替えなんて
無駄な作業をするほどヒマではなかろうし
ttps://twitter.com/sTwoJapan/status/846005083699490817
タイトルをハングルに変えるとこまでは解らんでもないが
作者名を塗り潰すのは嫌悪感が沸くな
シロマサ本人のポカミスなら許されるが、そもそも使用済みのデザインラフの文字の差し替えなんて
無駄な作業をするほどヒマではなかろうし
408愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2f-XZJj)
2017/04/29(土) 19:35:37.06ID:1j0B13cH0 士郎正宗ほど頭がいいSF漫画家もいないと思うが、その士郎が
1990年に幻視した日本と現実は全く違った様相になったな
ここまで没落して最後の砦のテクノロジーも駄目になりかかるとは
誰が予想しえたであろうか
1990年に幻視した日本と現実は全く違った様相になったな
ここまで没落して最後の砦のテクノロジーも駄目になりかかるとは
誰が予想しえたであろうか
409愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp1f-PXQB)
2017/04/29(土) 19:40:13.44ID:zKtEkuvJp 押井もさすがに読めなかったな
410愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bbf3-L4LY)
2017/04/30(日) 08:51:33.70ID:n0kqr0hd0 >>408
アップルの時の日本は既に国家じゃないし核でやられた設定だったはずだが?
アップルの時の日本は既に国家じゃないし核でやられた設定だったはずだが?
411愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp1f-PXQB)
2017/04/30(日) 09:19:24.56ID:fIkzw+cbp412愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bbf3-L4LY)
2017/04/30(日) 10:09:47.36ID:n0kqr0hd0 >>411
そういう話はしてないけど?
アップルの世界じゃ日本で核兵器が使われたが核を浄化する技術ができて復興した
そして資本主義の権化の様な企業体=ポセイドン=日本
現実の日本は原発でえらい事にはなったが、戦後も今もケインズによる計画経済の社会主義
全く別物
そういう話はしてないけど?
アップルの世界じゃ日本で核兵器が使われたが核を浄化する技術ができて復興した
そして資本主義の権化の様な企業体=ポセイドン=日本
現実の日本は原発でえらい事にはなったが、戦後も今もケインズによる計画経済の社会主義
全く別物
413愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bc1-Ahd3)
2017/04/30(日) 11:05:26.54ID:XwfTfPYr0414愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp1f-PXQB)
2017/04/30(日) 11:10:36.59ID:ltD0bViep 誰だおまえ
415愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-AJMK)
2017/04/30(日) 11:17:39.20ID:m9HkxHpJd お前こそだれだ
416愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb2f-qwxP)
2017/04/30(日) 12:22:23.23ID:h6i0yeZH0 わたしだ
417愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b19-MqVh)
2017/04/30(日) 13:33:49.49ID:m4rrLdT/0 ソウ、ワタシガ、ウチュージンデス
418愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bb3-VhBr)
2017/04/30(日) 15:54:10.76ID:uemOlhdr0 お前だったのか
419愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bb3-VhBr)
2017/04/30(日) 15:59:22.23ID:uemOlhdr0 ぽせいdンなんて名前が付いてる時点で国家がどうこういう制約に大きな意味がある世界とも思わんし、
メガフロートで土地を持たないポセイドンはさしずめグローバル企業ってところじゃないか?
強烈な宗教的拘束のあるムンマ教国でさえISISのような国家に限定しない共同体だろうし
メガフロートで土地を持たないポセイドンはさしずめグローバル企業ってところじゃないか?
強烈な宗教的拘束のあるムンマ教国でさえISISのような国家に限定しない共同体だろうし
420愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa1f-h75s)
2017/04/30(日) 16:17:09.07ID:Ot+IhOQla 大日本技研が本来の名称で、『日本製品』をもじって『ポセイドン』と呼ばれるようになった。
421愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bb3-VhBr)
2017/05/01(月) 22:59:28.97ID:DzN/G7Fy0 いやそれは知ってるけど基本的にASの固有名詞はギリシア神話のもじりだからね
422愛蔵版名無しさん (スフッ Sd52-CDhH)
2017/05/06(土) 03:54:48.83ID:cXxGS5TQd 攻殻の50%も映像化されてない。
これには同意。正確には、現在までに5%以下の映像化だと思う。そもそも、イノセンスだろうとSACだろうと、誰がどうやっても原作3巻には足元にも及ばない。
原作。
普通の人間にはまず理解できない、宇宙人か未来人向けかと思うくらいの本。特に2巻がトップレベルのわけわからなさ。そもそも読んでも「場面がどういう進行状況で、キャラが何をしているのかすら分からない」レベル。
アニメ。映画。
エンターテイメントの枠に収まってる。難解だが読み込めば普通の人間に分かるれ
これには同意。正確には、現在までに5%以下の映像化だと思う。そもそも、イノセンスだろうとSACだろうと、誰がどうやっても原作3巻には足元にも及ばない。
原作。
普通の人間にはまず理解できない、宇宙人か未来人向けかと思うくらいの本。特に2巻がトップレベルのわけわからなさ。そもそも読んでも「場面がどういう進行状況で、キャラが何をしているのかすら分からない」レベル。
アニメ。映画。
エンターテイメントの枠に収まってる。難解だが読み込めば普通の人間に分かるれ
423愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 172f-qAfm)
2017/05/06(土) 04:03:52.86ID:GBJ1SfXN0 >原作3巻
ちょっと今から本屋行ってくる
ちょっと今から本屋行ってくる
424愛蔵版名無しさん (スフッ Sd52-CDhH)
2017/05/06(土) 04:05:22.59ID:cXxGS5TQd 攻殻の50%も映像化されてない。
これには同意。正確には、現在までに5%以下の映像化だと思う。そもそも、イノセンスだろうとSACだろうと、誰がどうやっても原作3巻には足元にも及ばない。
原作。
普通の人間にはまず理解できない、宇宙人か未来人向けかと思うくらいの本。特に2巻がトップレベルのわけわからなさ。そもそも読んでも「場面がどういう進行状況で、キャラが何をしているのかすら分からない」レベル。
アニメ。映画。
シナリオ、設定、映像共に一般的なエンターテイメントの枠に収まってる。難解だが読み込めば普通の人間に分かるレベル。
普通の人間にはわけわからない原作を、普通の人間が分かるエンターテイメントとしてのフォーマットに則り映像化しても原作の映像化率はこれっぽっちも上がらない。
このままじゃ何百年経っても原作には追いつけないよ。
これには同意。正確には、現在までに5%以下の映像化だと思う。そもそも、イノセンスだろうとSACだろうと、誰がどうやっても原作3巻には足元にも及ばない。
原作。
普通の人間にはまず理解できない、宇宙人か未来人向けかと思うくらいの本。特に2巻がトップレベルのわけわからなさ。そもそも読んでも「場面がどういう進行状況で、キャラが何をしているのかすら分からない」レベル。
アニメ。映画。
シナリオ、設定、映像共に一般的なエンターテイメントの枠に収まってる。難解だが読み込めば普通の人間に分かるレベル。
普通の人間にはわけわからない原作を、普通の人間が分かるエンターテイメントとしてのフォーマットに則り映像化しても原作の映像化率はこれっぽっちも上がらない。
このままじゃ何百年経っても原作には追いつけないよ。
425愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 270f-Ogwz)
2017/05/06(土) 04:26:14.09ID:o+L8ufFJ0 あたまがおかしくなって俺攻殻3巻をご執筆するの禁止なw
426愛蔵版名無しさん (スフッ Sd52-CDhH)
2017/05/06(土) 04:30:03.86ID:cXxGS5TQd げんさく、ぜんさんかん、ね!
427愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f2f6-N6xs)
2017/05/06(土) 05:06:24.82ID:ZPl0NrEr0 考えようだが、日本企業は、フクシマで廃炉技術を磨いておけば、今後世界で
廃炉ビジネスを展開していけるかもしれないな。
これはロングレンジだし、なかなか経験値を上げられる領域でもないので
大きなビジネスチャンスかもしれない。
市場も大きい。
廃炉ビジネスを展開していけるかもしれないな。
これはロングレンジだし、なかなか経験値を上げられる領域でもないので
大きなビジネスチャンスかもしれない。
市場も大きい。
428愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b20f-Ogwz)
2017/05/06(土) 05:13:21.86ID:S/G44dgj0 もうじきシンギュラリティが来るからロボットがやるだろう
カネの価値さえなくなるとか言われてるがw
カネの価値さえなくなるとか言われてるがw
429愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b29e-VJKo)
2017/05/06(土) 08:13:54.00ID:hVAo0tkf0 >>424
何か原作を別の方向に神聖化しているね
攻殻機動隊の原作は、何処まで行ってもエンターテイメントだよ
押井版も神山版も素子を掘り下げたいがために、人間らしい弱さ持ったそれぞれの理想の女性像を重ねている
同時に近未来の世界に古臭い概念や思想を取り込んで、あたかも人間臭いリアルにあるように描いているから
本来あるべきはずのエンターテイメントから大きく外れているのよ
攻殻機動隊は、近未来スゲェ、9課カッケー、素子ツエーをとことん拘った映像でやっていれば良いのよ
PS版の映像が一番上手くまとまっているのは、原作に忠実に描画しているだけじゃなく
本来のエンターテイメントを成しているからだよ
何か原作を別の方向に神聖化しているね
攻殻機動隊の原作は、何処まで行ってもエンターテイメントだよ
押井版も神山版も素子を掘り下げたいがために、人間らしい弱さ持ったそれぞれの理想の女性像を重ねている
同時に近未来の世界に古臭い概念や思想を取り込んで、あたかも人間臭いリアルにあるように描いているから
本来あるべきはずのエンターテイメントから大きく外れているのよ
攻殻機動隊は、近未来スゲェ、9課カッケー、素子ツエーをとことん拘った映像でやっていれば良いのよ
PS版の映像が一番上手くまとまっているのは、原作に忠実に描画しているだけじゃなく
本来のエンターテイメントを成しているからだよ
430愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0760-Luc9)
2017/05/06(土) 08:19:19.31ID:6+GRe1xi0 釣られなさんな
431愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b29e-VJKo)
2017/05/06(土) 08:35:30.31ID:hVAo0tkf0 原作視点から見て、神山版が評価できるのはタチコマ達AIをコミカルにしたこと
だけどSACの最後でやらかした、AIが人間好みの自己犠牲お涙頂戴な行動をしたのは駄目
これが攻殻機動隊でなければ評価するけどね
原作1巻では、新しい概念にシフトした人形遣いの自我の芽生えを掘り下げて描いているのに
たかだかタチコマ同士で並列化された程度のAIでそれをやっちゃダメだろって話
物語の核心的な重きを置いたテーマを表層的なエンターテイメント部分でやってしまっている
神山版は映像作品としての完成度の高さは評価に値するけれどね
押井版は、押井が好きな雰囲気エンターテイメントなだけで、わざわざ攻殻機動隊にする必要性がない
だけどSACの最後でやらかした、AIが人間好みの自己犠牲お涙頂戴な行動をしたのは駄目
これが攻殻機動隊でなければ評価するけどね
原作1巻では、新しい概念にシフトした人形遣いの自我の芽生えを掘り下げて描いているのに
たかだかタチコマ同士で並列化された程度のAIでそれをやっちゃダメだろって話
物語の核心的な重きを置いたテーマを表層的なエンターテイメント部分でやってしまっている
神山版は映像作品としての完成度の高さは評価に値するけれどね
押井版は、押井が好きな雰囲気エンターテイメントなだけで、わざわざ攻殻機動隊にする必要性がない
432愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bc1-Ogwz)
2017/05/06(土) 10:45:53.46ID:RMoNBO6c0 シロマサがエロ以外絶対描かないマンになって久しいが、
どれも単にスケベ娘が順当にスケベするばかりで、攻殻でアドレナってたシーンでの
・俺たちの最強メスゴリラさんが
・名前もないレズ友キャラに
・同じく名無しキャラと二人まとめて雑な手つきであしらわれ
・にも関わらずあられもなくよがり狂わされてる
という4重ギャップ萌えエロシチュエーションには到底及ばないのが残念だ
もっとギャップ萌えさせてほしい
どれも単にスケベ娘が順当にスケベするばかりで、攻殻でアドレナってたシーンでの
・俺たちの最強メスゴリラさんが
・名前もないレズ友キャラに
・同じく名無しキャラと二人まとめて雑な手つきであしらわれ
・にも関わらずあられもなくよがり狂わされてる
という4重ギャップ萌えエロシチュエーションには到底及ばないのが残念だ
もっとギャップ萌えさせてほしい
434愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df19-hDuQ)
2017/05/06(土) 13:39:40.47ID:jXw/gxQ30 攻殻原作2巻とオリオン、ドミニオンコンフリクト編はどれも甲乙つけがたいけど、
攻殻原作2巻は、
1.荒巻がくるくる義体を変えるのと、
2.素子と人形使いのウィルスにやられた複数の「素子」同士が姉妹ケンカするのと、
3.一人葛藤する素子の内面分裂と収縮(終盤のタヌキの幻視中のセリフ)してるのと、
4.物語として、道中、読者は意味がわからなくても先に進めば話がわかる、と錯覚している
事が、同時進行するので、取っ付きにくさに拍車をかけているが、それは只のトラップで、
5.一巻で、人間に害を成す「素子」が現れたらどうなるという質問に対し、そんな不良遺伝子は他の「素子」に淘汰される、と自信満々に言っていた人形使いの話を膨らませた内容になっている
と気付くと、前述の1-4がクリアされ、わかりやすいエンターテイメントの顔を一気に覗かせる。
その点、ビューティフルドリーマーは最後に今迄の話を全部回収してしまい、「これは夢だ」と種明かししてしまう。原作者や読者や視聴者への配慮とも保身とも皮肉とも言える。
士郎や高橋の書く原作は、作者オリジナルの「現実」なので、夢とかそんな言い訳は当然不要。
ここに借り物寄生派の悲しみとオリジナルライターである士郎や高橋との断崖絶壁があり、まぁ、しゃあない。
これを「設定背景と主眼にあんたらの稚拙な改変すんなボケ。事もあろうに夢とかパラレルとか舐めてんのか。最悪なのは可愛いげがねぇ」
と原作信者は嫌がる。
攻殻原作2巻は、
1.荒巻がくるくる義体を変えるのと、
2.素子と人形使いのウィルスにやられた複数の「素子」同士が姉妹ケンカするのと、
3.一人葛藤する素子の内面分裂と収縮(終盤のタヌキの幻視中のセリフ)してるのと、
4.物語として、道中、読者は意味がわからなくても先に進めば話がわかる、と錯覚している
事が、同時進行するので、取っ付きにくさに拍車をかけているが、それは只のトラップで、
5.一巻で、人間に害を成す「素子」が現れたらどうなるという質問に対し、そんな不良遺伝子は他の「素子」に淘汰される、と自信満々に言っていた人形使いの話を膨らませた内容になっている
と気付くと、前述の1-4がクリアされ、わかりやすいエンターテイメントの顔を一気に覗かせる。
その点、ビューティフルドリーマーは最後に今迄の話を全部回収してしまい、「これは夢だ」と種明かししてしまう。原作者や読者や視聴者への配慮とも保身とも皮肉とも言える。
士郎や高橋の書く原作は、作者オリジナルの「現実」なので、夢とかそんな言い訳は当然不要。
ここに借り物寄生派の悲しみとオリジナルライターである士郎や高橋との断崖絶壁があり、まぁ、しゃあない。
これを「設定背景と主眼にあんたらの稚拙な改変すんなボケ。事もあろうに夢とかパラレルとか舐めてんのか。最悪なのは可愛いげがねぇ」
と原作信者は嫌がる。
435愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7f3-dJIr)
2017/05/06(土) 13:44:58.90ID:PAFNaR0V0 偉そうな解説が一番無駄だわ…
押井版攻殻のダメなところはエンディングの改変
押井版攻殻のダメなところはエンディングの改変
436愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df19-hDuQ)
2017/05/06(土) 13:56:03.91ID:jXw/gxQ30 正直映画の第一作目は、押井色薄いと思う。
普通過ぎてつまらんというか ...
ダメなのはイノセンス。悪い癖が出た。攻殻2巻原作こそ普通にエンタメに仕上げりゃ良かった。
押井自身が「カワイイ女の子の義体くるくる変えりゃ良かったのか?」と自問しているし、それで、そうしない方向に行ったら失敗した感じ。
普通過ぎてつまらんというか ...
ダメなのはイノセンス。悪い癖が出た。攻殻2巻原作こそ普通にエンタメに仕上げりゃ良かった。
押井自身が「カワイイ女の子の義体くるくる変えりゃ良かったのか?」と自問しているし、それで、そうしない方向に行ったら失敗した感じ。
437愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27b3-W+y+)
2017/05/07(日) 01:37:01.98ID:E3sUISPM0 > 考えようだが、日本企業は、フクシマで廃炉技術を磨いておけば、今後世界で
> 廃炉ビジネスを展開していけるかもしれないな。
中途半端なところで下手に手放しても惨禍を次の世代に持ち越すだけだからな
一度開発されてしまった技術が捨てられることはまずないんだから絶対に未来の誰かがやらかす
我々にできる事は徹底的に研究して一刻も早く完全に制御する方法を探すことだけだと思う
> 廃炉ビジネスを展開していけるかもしれないな。
中途半端なところで下手に手放しても惨禍を次の世代に持ち越すだけだからな
一度開発されてしまった技術が捨てられることはまずないんだから絶対に未来の誰かがやらかす
我々にできる事は徹底的に研究して一刻も早く完全に制御する方法を探すことだけだと思う
438愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7637-dJIr)
2017/05/07(日) 03:12:38.76ID:V508nrQf0 攻殻のパンドラが一番お前らの要求にあってるかもな
439愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bc1-Ogwz)
2017/05/07(日) 04:07:07.11ID:ovIm0yeq0 シロマサ漫画であまり言われないけど重要な要素は
特殊部隊所属の女子が劇中最強レベルにつよいこと
リアル寄りの作品だと主人公が常人並みに弱くされがちだが
特殊部隊というチートのおかげで俺TUEEEEEできるのは
難解と言われがちなシロマサ漫画の敷居を下げる縁の下の力持ち要素
他人が真似ようとしてもまず特殊部隊について詳しくならないと描けないのに
シロマサのおかげで読者の要求水準が爆上がりしてしまったので誰も追随できないw
特殊部隊所属の女子が劇中最強レベルにつよいこと
リアル寄りの作品だと主人公が常人並みに弱くされがちだが
特殊部隊というチートのおかげで俺TUEEEEEできるのは
難解と言われがちなシロマサ漫画の敷居を下げる縁の下の力持ち要素
他人が真似ようとしてもまず特殊部隊について詳しくならないと描けないのに
シロマサのおかげで読者の要求水準が爆上がりしてしまったので誰も追随できないw
440愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b29e-VJKo)
2017/05/07(日) 05:07:27.11ID:iQjmVM4a0 >>439
>他人が真似ようとしてもまず特殊部隊について詳しくならないと描けないのに
>シロマサのおかげで読者の要求水準が爆上がりしてしまったので誰も追随できないw
それはないと思うよ
シロマサが描いていた頃は紙媒体の資料は少なからずあっても映像資料は乏しく
一部のマニアな映画やドキュメンタリービデオとか高い金を払って仕入れるしか無かった
たまに特殊部隊のTVドキュメンタリーとかあったけども
今じゃネットを介して実践映像すら観られるようになったから、描くための資料集めは容易になったよ
その描写にとことん拘るかどうかは作者次第でしょ
>他人が真似ようとしてもまず特殊部隊について詳しくならないと描けないのに
>シロマサのおかげで読者の要求水準が爆上がりしてしまったので誰も追随できないw
それはないと思うよ
シロマサが描いていた頃は紙媒体の資料は少なからずあっても映像資料は乏しく
一部のマニアな映画やドキュメンタリービデオとか高い金を払って仕入れるしか無かった
たまに特殊部隊のTVドキュメンタリーとかあったけども
今じゃネットを介して実践映像すら観られるようになったから、描くための資料集めは容易になったよ
その描写にとことん拘るかどうかは作者次第でしょ
441愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b20f-Ogwz)
2017/05/07(日) 08:11:12.09ID:GRZFrYK70 そうなんだよな
当時は有名な書物でも図書館とかでかい本屋行って探さないと
何が書いてあるのかさえ分からなかった
恐ろしい世界だw
当時は有名な書物でも図書館とかでかい本屋行って探さないと
何が書いてあるのかさえ分からなかった
恐ろしい世界だw
442愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b3ad-FJfx)
2017/05/07(日) 13:06:45.89ID:IBOMFJIF0443愛蔵版名無しさん (フリッテル MM4e-JXI4)
2017/05/07(日) 17:23:27.01ID:8kIWA9kdM 自分の脳内だけのロジックで何やら認定して
信用がどうのこうの言っても
他人には意味不明だと思うよ
信用がどうのこうの言っても
他人には意味不明だと思うよ
444愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0760-Luc9)
2017/05/07(日) 18:29:11.13ID:ecJsjZHX0 GWも今日で終わり
445愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f2f6-N6xs)
2017/05/08(月) 06:50:56.34ID:PebQ6+dU0 シロマサのキモは、その卓越した先見性だと思う
攻殻がスタートした当時、日本にはインターネットもDOS/Vもなかった。
俺が務めてた会社には、既にイーサネットで接続されたワールドワイドなネットワークシステムが有り
一万ノード以上が稼働してたが、一般的にはネットワークとか言われてもさっぱりだったはずだ。
その中で提示されたあの世界観
国家間ではなく、今後はテロとの戦いだという
預言者かと
GISの冒頭で素子の脳が出てくるメンテナンスシーンが、動画で映画公開前にダウンロードできたんだけど
ちっちゃなAVIを落とすのにモデムで一晩かかったよw
再生されたときは感動した
攻殻がスタートした当時、日本にはインターネットもDOS/Vもなかった。
俺が務めてた会社には、既にイーサネットで接続されたワールドワイドなネットワークシステムが有り
一万ノード以上が稼働してたが、一般的にはネットワークとか言われてもさっぱりだったはずだ。
その中で提示されたあの世界観
国家間ではなく、今後はテロとの戦いだという
預言者かと
GISの冒頭で素子の脳が出てくるメンテナンスシーンが、動画で映画公開前にダウンロードできたんだけど
ちっちゃなAVIを落とすのにモデムで一晩かかったよw
再生されたときは感動した
446愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b3ad-FJfx)
2017/05/08(月) 13:17:31.26ID:TwgSLHLl0447愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27b3-W+y+)
2017/05/08(月) 14:05:16.95ID:qXy0KKyd0 どういたしまして
448愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spf7-qAfm)
2017/05/08(月) 14:05:29.00ID:VjHpogLJp 士郎正宗の個展とかやらないかな
ここ数年の攻殻プッシュ攻勢でやらないってことはお察しなのかも知れないけど
ここ数年の攻殻プッシュ攻勢でやらないってことはお察しなのかも知れないけど
449愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3ec7-W+y+)
2017/05/08(月) 20:58:03.67ID:HDRz01i40 >>448
池袋でやってた攻殻機動隊原画展には士郎正宗の原稿(といってもデジタルデータからプリントされたものだけど)も展示されてたな
池袋でやってた攻殻機動隊原画展には士郎正宗の原稿(といってもデジタルデータからプリントされたものだけど)も展示されてたな
450愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 172f-qAfm)
2017/05/08(月) 21:58:08.40ID:i6eiCc2K0 攻殻原画展よりも大阪のイベントで青心社がシロマサのデジタルプリントイラスト展示してた奴の方が良かったな
当時未発表の奴もあったし
当時未発表の奴もあったし
451愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bc1-Ogwz)
2017/05/09(火) 07:50:41.26ID:oLEo1hMn0 昭和の大昔の白泉社ドミニオン発売時に今は亡きまんがの森新宿店4回で原画展やってた
452愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a6f3-Ogwz)
2017/05/09(火) 08:01:35.12ID:V87DKfXX0 まんがの森では定期的にフリーの情報誌を出していたけど
士郎正宗特集の号のアンケート葉書を送ったところサインが当たった事がある
士郎正宗特集の号のアンケート葉書を送ったところサインが当たった事がある
453愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1abd-8zZG)
2017/05/18(木) 23:29:40.62ID:uVjVgBSE0 そういう昔話いいねえ
もっとして
もっとして
454愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f01-TA+5)
2017/05/28(日) 19:40:33.86ID:0nGqhp1d0 kindleポイント還元セールやってたから本は持ってるけど、攻殻、ドミニオンF、コンフリクト、ハイパーノート、オリオン買った
455愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp0f-Kfqe)
2017/05/29(月) 22:36:51.35ID:mj6cX2Dap すでに実質本も粒子本も両方買ってた部屋のすみで体育座りしてた
457愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6642-hzy+)
2017/06/01(木) 18:05:25.03ID:/jaRP2yo0 うろ覚えで恐縮だが、コミックガイアでオリオンやアップルを連載してた時
鋼鉄はがね氏も同雑誌で読み切りか何かの漫画を描いてなかった?
コミックガイアが実家にあるのだが確認が無理だ
鋼鉄はがね氏は今どうしているのだろ?
ちょっと調べてみたら、1992年夏のアフタヌーン四季賞の佳作取っているんだな
鋼鉄はがね氏も同雑誌で読み切りか何かの漫画を描いてなかった?
コミックガイアが実家にあるのだが確認が無理だ
鋼鉄はがね氏は今どうしているのだろ?
ちょっと調べてみたら、1992年夏のアフタヌーン四季賞の佳作取っているんだな
458愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea2a-QK3y)
2017/06/03(土) 01:33:37.33ID:vp0Zd5AV0 イントロンデポ1のコメント欄で、全身サイボーグはお酒を飲んでも酔わないって言ってた(?)のに1巻の2話で素子が普通に酔ってる様に見える
459愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7172-PQPf)
2017/06/03(土) 06:38:04.70ID:ODAqYnSy0 桜の24時間監視シーン?
わざと酩酊ソフトを実行してるんじゃないの
レズ友とアドレナってたときも
実際の素子の腕はいちいち展開してはおらず
エンドルノのプログラムを強制終了する処理を視覚化したインタフェースの一環だと思う
わざと酩酊ソフトを実行してるんじゃないの
レズ友とアドレナってたときも
実際の素子の腕はいちいち展開してはおらず
エンドルノのプログラムを強制終了する処理を視覚化したインタフェースの一環だと思う
460愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa25-p6UG)
2017/06/30(金) 00:01:05.74ID:A73j4zIsa デュナンのシフォンケーキ食べてみたい。
462愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e42-bDsK)
2017/06/30(金) 00:52:26.40ID:3l7A9/pQ0 >>458
アルコールを分解する肝臓ユニットの分解機能のON/OFFが出来ると思うよ
他に考えられるのは、内蔵ユニットの機能を補助する目的でマイクロマシンを
血管内に流している可能性もあるから、血中アルコール濃度をコントロール出来るのかもしれん
アルコールを分解する肝臓ユニットの分解機能のON/OFFが出来ると思うよ
他に考えられるのは、内蔵ユニットの機能を補助する目的でマイクロマシンを
血管内に流している可能性もあるから、血中アルコール濃度をコントロール出来るのかもしれん
463愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 062c-XKcx)
2017/06/30(金) 08:20:14.99ID:+wvUaTgf0464愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 494c-ddzC)
2017/06/30(金) 08:26:49.79ID:7KOnqZOQ0 つうか、ESWATの隊員はプラントだかナノマシーンだかで毒物のろ過とかできる設定なかったかな
465愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr71-rwLy)
2017/06/30(金) 09:09:25.28ID:vYLvT5xXr466愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c572-XKcx)
2017/06/30(金) 15:14:43.99ID:hXtYDNTp0 A9は戦闘用バイオロイドだから特別なのでは
デュナンみたいに原種保護法の対象でも遺伝子を弄らなければ吸着プラント設置していいのかな
デュナンみたいに原種保護法の対象でも遺伝子を弄らなければ吸着プラント設置していいのかな
467愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c2f7-vtNh)
2017/06/30(金) 22:03:22.31ID:TGP0M4Q70468愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e42-bDsK)
2017/06/30(金) 22:37:01.49ID:3l7A9/pQ0 >>467
年代的にアップルの方が未来だから技術的に見て
完全サイボーグの脳と脊髄以外が無機物とは限らないと解釈してるわ
肺、肝臓、膵臓などの複雑な臓器はバイオ人工臓器の類なのかもしれん
サイボーグ用の食事ってのがあるから消化器官系もサイボーグの燃料?を効率よく摂るための物で
胃や腸の機能を備えた完全な人工臓器もまだ開発されていないのかもしれない
原作位しか手元にないから、その辺りはよく分からないな
他で言及されていれば発掘してくれると助かるわ
年代的にアップルの方が未来だから技術的に見て
完全サイボーグの脳と脊髄以外が無機物とは限らないと解釈してるわ
肺、肝臓、膵臓などの複雑な臓器はバイオ人工臓器の類なのかもしれん
サイボーグ用の食事ってのがあるから消化器官系もサイボーグの燃料?を効率よく摂るための物で
胃や腸の機能を備えた完全な人工臓器もまだ開発されていないのかもしれない
原作位しか手元にないから、その辺りはよく分からないな
他で言及されていれば発掘してくれると助かるわ
469愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 062c-XKcx)
2017/06/30(金) 23:04:30.04ID:+wvUaTgf0 >>468
そう言えばアポーでは攻殻と異なり全身サイボーグの食事が生身とは違うという描写が一切無いんだよナー
ブリにしろ双角達にしろ、普通にデュナン達と同じ物食べたり飲んだりしてるみたいで
攻殻の全身サイボーグは見た目は生身と同じでも中身が作り物
アポーの全身サイボーグは見た目はロボットだけど中身は生ものって感じ
そう言えばアポーでは攻殻と異なり全身サイボーグの食事が生身とは違うという描写が一切無いんだよナー
ブリにしろ双角達にしろ、普通にデュナン達と同じ物食べたり飲んだりしてるみたいで
攻殻の全身サイボーグは見た目は生身と同じでも中身が作り物
アポーの全身サイボーグは見た目はロボットだけど中身は生ものって感じ
470愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 062c-XKcx)
2017/06/30(金) 23:06:46.38ID:+wvUaTgf0 忘れてたけどエニュオー達三人娘は見た目も生身だった
471愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e42-bDsK)
2017/07/01(土) 00:03:54.50ID:RBwm/e/m0 >>469
時代による技術格差は横に置いておいて
ポセイドンやオリンポスなどの製造元毎に根本的な設計思想が違うのかもしれんね
アップルの劇中にも描かれてたけど、必ずしも脳みそが頭部にあるとは限らないし
何方の世界でもまだ人間の機能を完全に機械で代替することは出来ないのかもしれないね
だから内臓の類はもしかすると部分的に未実装、あるいはバイオ人工臓器なのかもね
そう考えると、素子が酔うのはアルコールの情報を感知して脳への疑似信号を送る
必要に応じてそれを遮断可能って感じかな
時代による技術格差は横に置いておいて
ポセイドンやオリンポスなどの製造元毎に根本的な設計思想が違うのかもしれんね
アップルの劇中にも描かれてたけど、必ずしも脳みそが頭部にあるとは限らないし
何方の世界でもまだ人間の機能を完全に機械で代替することは出来ないのかもしれないね
だから内臓の類はもしかすると部分的に未実装、あるいはバイオ人工臓器なのかもね
そう考えると、素子が酔うのはアルコールの情報を感知して脳への疑似信号を送る
必要に応じてそれを遮断可能って感じかな
473愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6900-d4sa)
2017/07/04(火) 07:50:48.64ID:vRkmKMa+0 >>469
攻殻のサイボーグ用サンドイッチはほんとに味気ない感じがしたねえ
攻殻のサイボーグ用サンドイッチはほんとに味気ない感じがしたねえ
474愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f73c-1B52)
2017/07/09(日) 02:37:26.01ID:lrWl9akZ0 >>445
士郎正宗の先見性?
スペースコロニーや未来を予想できても、携帯電話は予想できず、
自動販売機の使い方も解らずジュース一つ買えなかった手塚治虫とかわらんよ
ネット社会を予想できても、日本から電信柱が無くならない事は予想できなかった
日本の繁栄が未来永劫続くと思い込み、没落することが予想できなかった
その程度の先見性
世界を繋ぐコンピュータとか、ロボットとか、空飛ぶ車とか、
そう言う突拍子も無い先進的な物は予想できても、地味なインフラとかは予想が難しいんだよね
士郎正宗の先見性?
スペースコロニーや未来を予想できても、携帯電話は予想できず、
自動販売機の使い方も解らずジュース一つ買えなかった手塚治虫とかわらんよ
ネット社会を予想できても、日本から電信柱が無くならない事は予想できなかった
日本の繁栄が未来永劫続くと思い込み、没落することが予想できなかった
その程度の先見性
世界を繋ぐコンピュータとか、ロボットとか、空飛ぶ車とか、
そう言う突拍子も無い先進的な物は予想できても、地味なインフラとかは予想が難しいんだよね
475愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b772-f7iQ)
2017/07/09(日) 04:18:54.81ID:3KnZ6Lnn0 オリュンポスに電柱がある区域があってヘリが引っかかってたのを忘れんなよwww
476愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff42-wcci)
2017/07/09(日) 04:47:18.71ID:FEdVLLgs0 >>474
高々漫画家如きに先見性はないし、未来予想をしていたわけでもないと思うよ
シロマサは当時の科学情報誌やSF小説、それを元にしたSF映画などからSFネタを仕入れ
当時言われていた近未来像(未来予想図ではなく)と並行して
それらのネタを組み合わせて描いているだけだからね
その情報量と組み合わせの巧みさがマニアに受けたのよ
言い換えるなら尤もらしい嘘の描写がマニア心を擽ったのよ
実際アップルが描かれた時代って
バイオテクノロジーやマイクロマシンが最新技術として話題になっていたよ
シロマサもその理論やらは表面的な部分のみの知識で、こうあって欲しいって願望混じりだよ
その辺りは読者が補完してくれって言っている
例えば、アップルのポセイドンが放射性物質を封じることが出来たけれど
シロマサ自身、そういうものとして捉えてくれと言っている
高々漫画家如きに先見性はないし、未来予想をしていたわけでもないと思うよ
シロマサは当時の科学情報誌やSF小説、それを元にしたSF映画などからSFネタを仕入れ
当時言われていた近未来像(未来予想図ではなく)と並行して
それらのネタを組み合わせて描いているだけだからね
その情報量と組み合わせの巧みさがマニアに受けたのよ
言い換えるなら尤もらしい嘘の描写がマニア心を擽ったのよ
実際アップルが描かれた時代って
バイオテクノロジーやマイクロマシンが最新技術として話題になっていたよ
シロマサもその理論やらは表面的な部分のみの知識で、こうあって欲しいって願望混じりだよ
その辺りは読者が補完してくれって言っている
例えば、アップルのポセイドンが放射性物質を封じることが出来たけれど
シロマサ自身、そういうものとして捉えてくれと言っている
477愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa2b-x8XK)
2017/07/09(日) 05:40:11.20ID:qf6OzUAsa 攻殻関連のスレでは度々漫画やアニメを娯楽ではなく
ノストラダムスの預言書か何かと勘違いしちゃう方々が沸いちゃうのであまり触れない方が宜しいかと…
ノストラダムスの預言書か何かと勘違いしちゃう方々が沸いちゃうのであまり触れない方が宜しいかと…
478愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcd-Ctwq)
2017/07/09(日) 07:54:12.54ID:qifPj2QV0 攻殻のカバー、折り返し部分などを読むことをおすすめしたいものです
479愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b772-f7iQ)
2017/07/09(日) 09:13:43.89ID:3KnZ6Lnn0 アップルシードの年表で最後のほう宇宙人とコンタクトしちゃうしな
蜂の惑星みたいな外宇宙ものがやれるようフィクションとしての発展性を持たせたかったんだろう
蜂の惑星みたいな外宇宙ものがやれるようフィクションとしての発展性を持たせたかったんだろう
480愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d74c-QYYo)
2017/07/09(日) 09:40:35.87ID:YU0PfaBV0481愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d74c-QYYo)
2017/07/09(日) 09:41:28.68ID:YU0PfaBV0482愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff42-wcci)
2017/07/09(日) 09:42:19.05ID:FEdVLLgs0483愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d76f-KuRC)
2017/07/09(日) 09:55:23.95ID:qHdZzdF00 見方を変えると結線だらけでサイバーチックかも
ワイヤアドジャパンw
ワイヤアドジャパンw
484愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b772-f7iQ)
2017/07/09(日) 10:45:04.79ID:3KnZ6Lnn0 そもそも未来予測は基本的に不可能で、当たることは極めてまれなのに
後出しで当たらなかったらダメとドヤ顔するオレ理論が頭悪いし
シロマサは未来予測してくれと頼まれて描いてるわけではなく描きたいものを描いているのだから
先見性を語る意味がなくて頭悪いし
攻殻機動隊は80年代半ばから盛り上がってたサイバーパンクを
何年たっても誰もいい感じにビジュアル化出来なかったのを
80年代末期になってようやくシロマサが上手くやったという流れなのに
先見性を云々するのも頭悪い
とにかく何を言っても頭が悪いんだなということしか伝わってこないので永久に黙っててほしい
後出しで当たらなかったらダメとドヤ顔するオレ理論が頭悪いし
シロマサは未来予測してくれと頼まれて描いてるわけではなく描きたいものを描いているのだから
先見性を語る意味がなくて頭悪いし
攻殻機動隊は80年代半ばから盛り上がってたサイバーパンクを
何年たっても誰もいい感じにビジュアル化出来なかったのを
80年代末期になってようやくシロマサが上手くやったという流れなのに
先見性を云々するのも頭悪い
とにかく何を言っても頭が悪いんだなということしか伝わってこないので永久に黙っててほしい
485愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7ae-Razr)
2017/07/09(日) 14:42:33.30ID:h9YJ3Xli0486愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 179c-lNBB)
2017/07/09(日) 15:38:54.30ID:/zUmfNlc0 しかし紅殻のシリルが火星ではっちゃけるのも予言の一つなのだ。
487愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffaa-nSBM)
2017/07/09(日) 22:23:04.40ID:Chb5aBdd0 2ヶ月前の書き込みに突然発狂する手合いに
皆さんお優しいこった
皆さんお優しいこった
488愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7723-jTKI)
2017/07/09(日) 23:54:03.19ID:S+RHpcjU0 痴呆老人共の便所スレ
489愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 178c-t5m7)
2017/07/10(月) 11:06:52.28ID:uNhZu8Wr0 http://i.imgur.com/1kYLjim.jpg
場末の掲示板で揉めるとは思わなかったろうな
場末の掲示板で揉めるとは思わなかったろうな
490愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-Ctwq)
2017/07/10(月) 13:49:12.03ID:goFN2PPUd491愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Spcb-t5m7)
2017/07/10(月) 14:07:16.57ID:BJNN+eLCp492愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d74c-QYYo)
2017/07/10(月) 16:48:33.78ID:ORmnQuyc0 当時としても米ソ連合ってどんなん?ってのが正直な感想だったからな
493愛蔵版名無しさん (ガックシ 068f-WIJE)
2017/07/10(月) 17:22:43.45ID:3YIT6+JP6 トランププーチン連合なんだな
494愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff42-wcci)
2017/07/10(月) 19:02:18.96ID:SlqqQ2bZ0 >>491
当時は世紀末思想があったからね
SFは荒廃した世界、行き過ぎた管理社会、ディストピアが多かった
シロマサもSFファンとして思うところがあったんだろうね
シロマサ預言崇拝者って当時の時代背景を考慮して話していないよね
国家間の戦争がなくなりテロが主流になるなんて、当時からそうだったし
世界に厄災をバラ撒いた英国1つとってもIRAテロや駐英イラン大使館占拠事件とか有名だわな
その大使館占拠事件を元にしたファイナルオプションって英国映画にシロマサも影響受けてる
当時は世紀末思想があったからね
SFは荒廃した世界、行き過ぎた管理社会、ディストピアが多かった
シロマサもSFファンとして思うところがあったんだろうね
シロマサ預言崇拝者って当時の時代背景を考慮して話していないよね
国家間の戦争がなくなりテロが主流になるなんて、当時からそうだったし
世界に厄災をバラ撒いた英国1つとってもIRAテロや駐英イラン大使館占拠事件とか有名だわな
その大使館占拠事件を元にしたファイナルオプションって英国映画にシロマサも影響受けてる
495愛蔵版名無しさん (フリッテル MM4f-nSBM)
2017/07/10(月) 21:42:42.02ID:OhwLR8DuM ただの1読者の与太を崇拝だの何だの芝居がかった言葉で大げさに騒ぎ立てるから馬鹿にされるんだぞ
シロマサ読んでるようないい歳の人間がよしなさいみっともない
シロマサ読んでるようないい歳の人間がよしなさいみっともない
496愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fcd-Ctwq)
2017/07/10(月) 22:01:33.53ID:sirz8vYh0 ヤダヤダ、オジンはインケンで
497愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff42-wcci)
2017/07/10(月) 22:22:00.88ID:SlqqQ2bZ0498愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 179c-lNBB)
2017/07/11(火) 00:08:30.09ID:kOcl2U5j0 アニメしか見たことないんじゃないかと推察。
499愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffaa-nSBM)
2017/07/11(火) 01:49:51.21ID:QWsTiwPO0 >>497
年寄りだと自覚してるなら子供みたいな煽りはみっともないから止めときよし
年寄りだと自覚してるなら子供みたいな煽りはみっともないから止めときよし
500愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fea-TD3V)
2017/07/11(火) 02:00:16.48ID:/KthhulD0 ttp://sf-fantasy.com/magazine/interview/041001.shtml
>だって「未来予測は当たらない」なんて、当たり前のことじゃないですか。
>昔のSF作家が予測したことを、後知恵で「こういう理由で間違っていた」と批判するのは簡単だけど、
>じゃあお前は正しい未来予測ができるのかと(笑)。天に唾する行為ですよね。
>だいたい、不可能なことを「不可能だ」と切り捨てるなんて、誰でもできることでしょ?
>不可能なことをどうすれば可能になるかを考えるのがSFじゃないですか。
山本弘もたまにはいいこと言うなあ
あと日常生活に直結した身近な事物に関する未来予測も意外と難しい
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_135405/
ttp://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_135405
たとえば2010年代中に80℃の熱風を当てても溶けないアイスができるなんて誰も予測しなかったし
>だって「未来予測は当たらない」なんて、当たり前のことじゃないですか。
>昔のSF作家が予測したことを、後知恵で「こういう理由で間違っていた」と批判するのは簡単だけど、
>じゃあお前は正しい未来予測ができるのかと(笑)。天に唾する行為ですよね。
>だいたい、不可能なことを「不可能だ」と切り捨てるなんて、誰でもできることでしょ?
>不可能なことをどうすれば可能になるかを考えるのがSFじゃないですか。
山本弘もたまにはいいこと言うなあ
あと日常生活に直結した身近な事物に関する未来予測も意外と難しい
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_135405/
ttp://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_135405
たとえば2010年代中に80℃の熱風を当てても溶けないアイスができるなんて誰も予測しなかったし
502愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7db-TD3V)
2017/07/11(火) 08:02:32.51ID:KakIDr7f0 溶けないアイスは中国が起源アル!
ふーん
ふーん
504愛蔵版名無しさん (シャチーク 0Cfb-1B52)
2017/07/11(火) 08:17:22.13ID:OKTggsC6C 聖シロマサはこうおっしゃった
「最後のわかおくは硫黄島のPXに置かれているだろう」
「最後のわかおくは硫黄島のPXに置かれているだろう」
505愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf2c-f7iQ)
2017/07/11(火) 08:26:53.05ID:OkmT+kVL0 下界のバカンスを満喫すべく大阪の安アパートで暮らす聖☆しろまさん
506愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d74c-QYYo)
2017/07/11(火) 09:00:09.78ID:wFf1CPjf0507愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp88-HHD0)
2017/07/17(月) 09:09:17.93ID:1wTl1WVjp アメリカの分断は昔からのことだが30年前の日本でそこに考えが及んだ者、完成度の高い娯楽作品で描けた者が士郎の他にどれだけいたか
それを今になって「アメリカの分断は昔からだ俺はわかってた」とか「国家は分裂してない、未来予想外れたぞ予言崇拝者め」とか、もしも言い出す奴がいたとしたらほんと低脳だよねってはなし
それを今になって「アメリカの分断は昔からだ俺はわかってた」とか「国家は分裂してない、未来予想外れたぞ予言崇拝者め」とか、もしも言い出す奴がいたとしたらほんと低脳だよねってはなし
508愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b39-Rqte)
2017/07/17(月) 09:37:23.69ID:+k0Ya23n0509愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a42-Z+b3)
2017/07/17(月) 10:39:29.96ID:Hk/MEdra0 >>507
当時ってゴルバチョフが推進したペレストロイカやグラスノスチやらで
ロシア革命以来の大きな波が来てたから、何方かと言うとソ連の変化がアメリカにまで及んだって感じかな
それがキッカケで現実世界ではソ連崩壊して冷戦時代が終了しちゃったけれど
シロマサ世界ではアメリカリベラルと手を組み、アメリカ保守が反発して分裂
中東の戦争もあって冷戦時代よりも動的な危険な時代が誕生w
時代背景から観て世界に何か大きな変化が起こるぞって意味合いでああいう設定にしたのかな
時代が変わる時ってのは大国が大国で無くなる時だからな
当時ってゴルバチョフが推進したペレストロイカやグラスノスチやらで
ロシア革命以来の大きな波が来てたから、何方かと言うとソ連の変化がアメリカにまで及んだって感じかな
それがキッカケで現実世界ではソ連崩壊して冷戦時代が終了しちゃったけれど
シロマサ世界ではアメリカリベラルと手を組み、アメリカ保守が反発して分裂
中東の戦争もあって冷戦時代よりも動的な危険な時代が誕生w
時代背景から観て世界に何か大きな変化が起こるぞって意味合いでああいう設定にしたのかな
時代が変わる時ってのは大国が大国で無くなる時だからな
510愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de4c-NvYO)
2017/07/17(月) 12:26:02.33ID:rWCDl5s10 >>509
アップルよりも少し前の冷戦真っ盛りの時代に書かれた軍ヲタ御用達の本ではソ連の分裂は予見してたよ
この本でロシア人と書いてあるのはソ連がなくなった場合でもロシア人はロシア人だからってね
当時のソ連のがグダグダで戦車のサスに使っているアルコールを抜いて戦車兵が飲んじゃうとかネタが仕込んであった
ソ連の崩壊は予定通りだったんだろうな…
今の社会主義(日本も含む)だらけの世界なんて考えていなかっただろうが
アップルよりも少し前の冷戦真っ盛りの時代に書かれた軍ヲタ御用達の本ではソ連の分裂は予見してたよ
この本でロシア人と書いてあるのはソ連がなくなった場合でもロシア人はロシア人だからってね
当時のソ連のがグダグダで戦車のサスに使っているアルコールを抜いて戦車兵が飲んじゃうとかネタが仕込んであった
ソ連の崩壊は予定通りだったんだろうな…
今の社会主義(日本も含む)だらけの世界なんて考えていなかっただろうが
511愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ba2c-Rqte)
2017/07/17(月) 12:35:43.67ID:tI/SbHPs0 何をやらかそうが一切お構いなしの状態以外は資本主義と認めないと言うなら
確かに今の世界は社会主義だらけなんだろうな
確かに今の世界は社会主義だらけなんだろうな
512愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de4c-NvYO)
2017/07/17(月) 12:57:08.66ID:rWCDl5s10 >>511
まさか、アメリカや日本を資本主義だと思ってんの?
政府が金をばら撒き市場を管理しているのが資本主義だと思ってんのか?
特に日本なんざ日銀がETF買いやって冗談抜きに大株主
冗談抜きに国有企業だらけになりかねない状態だが?
まさか、アメリカや日本を資本主義だと思ってんの?
政府が金をばら撒き市場を管理しているのが資本主義だと思ってんのか?
特に日本なんざ日銀がETF買いやって冗談抜きに大株主
冗談抜きに国有企業だらけになりかねない状態だが?
513愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ba2c-Rqte)
2017/07/17(月) 13:08:01.49ID:tI/SbHPs0 アメリカや日本が資本主義でないとか言い出したら物笑いの種になるだけ
それを主張する論文でも書いたら?もし認められたらノーベル経済賞もの
……ええと、ここ何のスレだっけ?
それを主張する論文でも書いたら?もし認められたらノーベル経済賞もの
……ええと、ここ何のスレだっけ?
514愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a42-Z+b3)
2017/07/17(月) 13:22:24.54ID:Hk/MEdra0515愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0aea-456M)
2017/07/17(月) 16:41:44.97ID:LuSGbOnH0 士郎正宗とか弐瓶勉とか銃夢みたいな漫画好きなので他に似た感じの漫画あったら教えて下さい。
516愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ac9c-/F7a)
2017/07/17(月) 20:19:18.15ID:UALbKx2L0 矢作俊彦・大友克洋「気分はもう戦争」
似てるかどうかは定かではない。。
似てるかどうかは定かではない。。
517愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e2cd-Gw9k)
2017/07/17(月) 20:45:57.76ID:6Udq8Qfp0518愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 327a-DpZr)
2017/07/17(月) 20:53:22.83ID:JsPfLgLq0 遠藤浩輝のEDENとかは?
519愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ac9c-/F7a)
2017/07/17(月) 21:13:52.38ID:UALbKx2L0 >>517
何回か読み返さないと「ワケわからん漫画」、数年に一度、本棚から出してパラパラめくって戻す、みたいな事が出来る漫画、って所が似てるかな。
あ。でも70's後期〜80's初期のサブカルがわからないと辛い、というか、会話の殆どがわかんないだろうなぁ。
安易に手に取ると早々に捨てる事になるかな。
でも、ソ連兵の歌うDancin' Queen、メガネ君の歌うキャンディーズ、素敵じゃないですか。
何回か読み返さないと「ワケわからん漫画」、数年に一度、本棚から出してパラパラめくって戻す、みたいな事が出来る漫画、って所が似てるかな。
あ。でも70's後期〜80's初期のサブカルがわからないと辛い、というか、会話の殆どがわかんないだろうなぁ。
安易に手に取ると早々に捨てる事になるかな。
でも、ソ連兵の歌うDancin' Queen、メガネ君の歌うキャンディーズ、素敵じゃないですか。
521愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e3c-1CH6)
2017/07/19(水) 00:19:24.24ID:WEAdCPo30 >>507
皇帝もいないのに「米帝」とか言う名前になってるようなアメリカの分断なんてただの妄想だろ
それに南北戦争前みたいにアメリカが自由経済の北米連合と、
南米と組んで保護主義化した南部アメリカ連邦的に分断されるネタは仮想戦記などではよくあったネタだ
皇帝もいないのに「米帝」とか言う名前になってるようなアメリカの分断なんてただの妄想だろ
それに南北戦争前みたいにアメリカが自由経済の北米連合と、
南米と組んで保護主義化した南部アメリカ連邦的に分断されるネタは仮想戦記などではよくあったネタだ
523愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ac9c-/F7a)
2017/07/19(水) 08:26:44.35ID:1uTra4Ji0 辛辣w
524愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e3c-1CH6)
2017/07/19(水) 13:08:34.91ID:s378oFXj0 つーかアメリカ帝国()のセンスの無さには失笑する
皇帝もいないのにインペリアル・アメリカ()
右翼や保守派が主導権握ったからってインペリアルなんて自称するかよと
皇帝もいないのにインペリアル・アメリカ()
右翼や保守派が主導権握ったからってインペリアルなんて自称するかよと
525愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e3c-1CH6)
2017/07/19(水) 13:13:33.16ID:s378oFXj0 この士郎正宗とか佐藤大輔とか、80年代にいた反米思想作家の徒花みたいな作家
・日本はいつまでも電子立国で経済大国
・アメリカはいつか分裂する
・アジア圏はいつまでも下等なまま
・ソ連はいつまでもソ連
どれもこんな調子のセンスで書かれてる
そりゃ80年代生まれのおっさんには「未来的!」なんだろうが
現代から見れば昭和のじじいの妄想だね
・日本はいつまでも電子立国で経済大国
・アメリカはいつか分裂する
・アジア圏はいつまでも下等なまま
・ソ連はいつまでもソ連
どれもこんな調子のセンスで書かれてる
そりゃ80年代生まれのおっさんには「未来的!」なんだろうが
現代から見れば昭和のじじいの妄想だね
526愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ba2c-Rqte)
2017/07/19(水) 13:37:59.76ID:cf50fesw0 帝国主義くらい世界史の授業で習ってるだろうに
お勉強やり直したら?
お勉強やり直したら?
527愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b26f-z+eH)
2017/07/19(水) 13:53:32.67ID:uC/IhG9i0 今でも皮肉的に帝国だよなw
528愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 15ae-Xm5V)
2017/07/19(水) 14:37:22.83ID:ICGaCObJ0 いきなり30年近くも前の漫画を批判し始めて一体どうしちまったんだ?
なんかお気に入りの作品を士郎正宗を引き合いに出されて非難でもされたん?
なんかお気に入りの作品を士郎正宗を引き合いに出されて非難でもされたん?
529愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a42-Z+b3)
2017/07/19(水) 16:46:27.81ID:y0zobdWr0530愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27cc-jYtz)
2017/07/20(木) 09:07:01.80ID:PjLemJhF0 ついでにローマ帝国の帝位継承の仕組みとか知ってる?とかも付け加えればー
まあ、時代によるんだがな
まあ、時代によるんだがな
531愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 473c-pqVL)
2017/07/21(金) 15:45:33.27ID:91VS/9oY0 つーかこんなヌケねえエロ漫画家の何がいいのか?
80年代90年代の昔はともかく、今はエロ漫画雑誌に適当にイラスト書いてるだけの完全に終わってる作家だろ
そもそも攻殻だって人気の大半はアニメ版の話で、原作、特に二巻以降なんて殆ど作家のオナニー状態で不人気じゃん
松本零士とかと同じ枠
人気の大半は原作じゃ無くてアニメの御陰
昔は凄かったが今は枯れた人
80年代90年代の昔はともかく、今はエロ漫画雑誌に適当にイラスト書いてるだけの完全に終わってる作家だろ
そもそも攻殻だって人気の大半はアニメ版の話で、原作、特に二巻以降なんて殆ど作家のオナニー状態で不人気じゃん
松本零士とかと同じ枠
人気の大半は原作じゃ無くてアニメの御陰
昔は凄かったが今は枯れた人
532愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df54-AgPr)
2017/07/21(金) 18:16:22.24ID:ic4JWomr0 それは作者自身が1番分かってるだろ、だから新作描かないんだし
533愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f42-rNAy)
2017/07/21(金) 19:38:38.53ID:Ect1x2hc0 >>531
言いたいことは分かるけど
攻殻機動隊の原作人気があったからアニメ映画化されたわけだしね
過去の栄光だろうが、今も語られる作品を残したことには変わりないよ
有名漫画家ほどではないにしても後の他作品に影響を与えたし
つか、シロマサのエロ漫画で抜こうとしたんだなw
言いたいことは分かるけど
攻殻機動隊の原作人気があったからアニメ映画化されたわけだしね
過去の栄光だろうが、今も語られる作品を残したことには変わりないよ
有名漫画家ほどではないにしても後の他作品に影響を与えたし
つか、シロマサのエロ漫画で抜こうとしたんだなw
534愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e711-5QOx)
2017/07/21(金) 19:48:57.28ID:RBK8/FZq0 大多数の普通の人が押井版や神山版の方が好きだってのは分かるけど
自分がどうしようもないくらいに好きになってしまったのは士郎正宗の描いた攻殻なんだから仕方ない
新作漫画描かなかろうがエロ漫画描いていようが向こう20年は確実に今のまま好きでいられるし
今年はもうFEの士郎正宗パッケのチキアミーボ買って元イラストにリペイントして近付けるので十分です
自分がどうしようもないくらいに好きになってしまったのは士郎正宗の描いた攻殻なんだから仕方ない
新作漫画描かなかろうがエロ漫画描いていようが向こう20年は確実に今のまま好きでいられるし
今年はもうFEの士郎正宗パッケのチキアミーボ買って元イラストにリペイントして近付けるので十分です
536愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7faa-7lrd)
2017/07/21(金) 20:38:53.64ID:low1bc5k0 しかし突然乗り込んできて
えらい前のレスに噛み付いたと思ったら
この子ずーっとおんなじ調子でズレた煽り続けとるのう
えらい前のレスに噛み付いたと思ったら
この子ずーっとおんなじ調子でズレた煽り続けとるのう
537愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8772-qMsK)
2017/07/21(金) 20:48:07.07ID:mXBCP7m70 シロマサ漫画を読んだら、お前は頭悪いって言われてるような被害妄想に囚われて
必死に「ボクちゃんの方がおりこうだもん!」と駄々をこねているんだろう
必死に「ボクちゃんの方がおりこうだもん!」と駄々をこねているんだろう
538愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7af-eEeb)
2017/07/21(金) 22:28:18.62ID:xJeuU6h60 出来たおじさん達が優しく構ってあげてる光景は微笑ましいな
539愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 279c-oRFs)
2017/07/21(金) 23:07:14.96ID:KjeZlXIY0 すごい文系っぽいw
540愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfcd-ITIn)
2017/07/22(土) 10:06:38.17ID:Y/UIGL/80 >>537
大昔のBSマンガ夜話だったかで、ゲストのひとりが、初めて大勢の読者より頭のいい作者が現れたとか言ってたのを思い出した
岡田斗司夫だったかな、夏目房之介だったかな
YouTubeに上がってたような、うろ覚えだわ
大昔のBSマンガ夜話だったかで、ゲストのひとりが、初めて大勢の読者より頭のいい作者が現れたとか言ってたのを思い出した
岡田斗司夫だったかな、夏目房之介だったかな
YouTubeに上がってたような、うろ覚えだわ
541愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf2c-qMsK)
2017/07/22(土) 10:50:56.65ID:FMSbHt0w0 そういやオタキング見事にリバウンドしたナー
痩せてる時は義体だったのかも?と思ってしまうほど
痩せてる時は義体だったのかも?と思ってしまうほど
543愛蔵版名無しさん (エーイモ SE9f-Ed8Y)
2017/07/22(土) 11:47:09.62ID:YjcUyp65E リバウンドってか、ここ暫く岡田斗司夫ってちょっと太ってはちょっと痩せてを繰り返してるじゃん。
さすがに10年前に減量本でベストセラー出す前よりも太ったってことはねえだろ。
さすがに10年前に減量本でベストセラー出す前よりも太ったってことはねえだろ。
544愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f42-rNAy)
2017/07/22(土) 12:43:24.78ID:Rq2elDgA0545愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp1b-SCrT)
2017/07/22(土) 20:32:15.31ID:YpzM+opLp 日本を代表するプロデューサーの1人だからな
鈴木敏夫とそっくり
鈴木敏夫とそっくり
546愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7faa-7lrd)
2017/07/22(土) 22:59:48.69ID:kqNNVXXx0 関係ないスレで妙な火種を焚き付けるのはよせ
547愛蔵版名無しさん (ガラプー KK4f-G9Af)
2017/07/23(日) 02:29:27.34ID:L2Zr0yhOK エロ路線は大歓迎だが
味気ないヌルテカヌードと堪忍して顔ばかり並べられてもピクリともしない。
せっかく知性があるのだから、まずはシコれる状況を整えることに人智を尽くしてはどうか。
味気ないヌルテカヌードと堪忍して顔ばかり並べられてもピクリともしない。
せっかく知性があるのだから、まずはシコれる状況を整えることに人智を尽くしてはどうか。
548愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6d-Iz8z)
2017/07/23(日) 10:49:57.46ID:ZC9oloVi0 知性があるから人前で痴性を発露するのに躊躇ってしまうのかもしれない
549愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7faa-7lrd)
2017/07/23(日) 12:23:56.03ID:i6wELRJC0 それを言うなら人事を尽くすだし
そもそもエロ絵語るのに知性だの人智だの無理して小難しく話そうとするから恥ずかしい事になってるし
もう勘弁してくれ…
そもそもエロ絵語るのに知性だの人智だの無理して小難しく話そうとするから恥ずかしい事になってるし
もう勘弁してくれ…
550愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 279c-oRFs)
2017/07/23(日) 14:54:52.09ID:/MZ3BK7W0 趣味の娯楽作品なんだから楽しめばいいのに。
それが合わない、ってんなら縁がないと思って次に行けばいい。
まーIGアニメでも見てりゃいいんじゃないのw
それが合わない、ってんなら縁がないと思って次に行けばいい。
まーIGアニメでも見てりゃいいんじゃないのw
551愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27cc-jYtz)
2017/07/23(日) 16:37:39.41ID:pXHOdDLE0 シロマサのエロに実用性を求められても…
どこまで逸脱できるか?って方向性のものだし
どこまで逸脱できるか?って方向性のものだし
552愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f32d-NA+7)
2017/07/27(木) 01:04:49.66ID:yMLOzUgm0 シリルは昔の絵のほうが好みだったな
553愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a6d-OP0G)
2017/07/27(木) 01:08:54.99ID:kieQYcjc0 https://www.youtube.com/watch?v=0ZBD2tcKOU4
粗削りだが義体にだんだん似てきたな。
粗削りだが義体にだんだん似てきたな。
554愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3772-NA+7)
2017/07/27(木) 12:12:10.39ID:cAQQVhEc0 俺は>>547に賛成だな
毎度シリルみたいなアホアホガールのエロばかりより
デュナンや素子みたいな超有能女がアヘらされてる方が好みだし
シロマサは超有能女を描かせたら世界一なんだから
エロでもその才能を発揮してほしい
毎度シリルみたいなアホアホガールのエロばかりより
デュナンや素子みたいな超有能女がアヘらされてる方が好みだし
シロマサは超有能女を描かせたら世界一なんだから
エロでもその才能を発揮してほしい
555愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3772-NA+7)
2017/07/27(木) 12:21:00.93ID:cAQQVhEc0 毎回ローションファックにこだわらなくても
超有能女が入浴中や着替え中に襲撃されて
あられもない全裸格闘で敵を完全制圧してくれれば
別にまんこいじったりアヘったりしてなくてもエロくて使えると思う
超有能女が入浴中や着替え中に襲撃されて
あられもない全裸格闘で敵を完全制圧してくれれば
別にまんこいじったりアヘったりしてなくてもエロくて使えると思う
556愛蔵版名無しさん (スップ Sd2a-mbuK)
2017/07/27(木) 12:25:12.86ID:0U/r+4oOd 平日の昼間っから何言ってんだか
557愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b6f-V1Wy)
2017/07/27(木) 13:22:13.61ID:qG6EzZxD0 上手く説明できないけど活躍中の有能女は作者の分身感が強いんで
それがアヘッてもなんだか性転換エロ願望を見せられてるようでキモチワルイw
それがアヘッてもなんだか性転換エロ願望を見せられてるようでキモチワルイw
558愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 262a-vuxD)
2017/07/27(木) 15:17:19.23ID:RHiTITBo0 オリオンを描いてた頃の絵柄が好きだからセスカの触手凌辱がみたい
559愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca54-q92+)
2017/07/27(木) 17:00:50.88ID:OVXscHaY0 わかる、オリオンの絵が一番好き
560愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bea2-aBia)
2017/07/28(金) 01:20:07.49ID:UFZzcuzP0 データブックのデュナンもかわいいよ!
561愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-8mno)
2017/07/28(金) 07:43:19.61ID:4hkRw+ARd アップル4巻くらいが好きだな
ただやっぱり、体は解剖学的正確さなのに
顔だけマンガっぽいのは未だに違和感あるけど
ただやっぱり、体は解剖学的正確さなのに
顔だけマンガっぽいのは未だに違和感あるけど
562愛蔵版名無しさん (フリッテル MMb6-yaaN)
2017/07/28(金) 09:17:59.03ID:Zhnf+GIzM でもデフォルメを身体のリアルさに当てはめると
恐ろしく華のない絵になるんだよねえ
恐ろしく華のない絵になるんだよねえ
563愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3772-NA+7)
2017/07/28(金) 12:03:53.29ID:aWvkEqlV0 4巻は線が細くなりすぎてトーンの点々と干渉してるのが残念
完全に手慣れてしまって何が描かれてても「このくらい上手ければそりゃなんでも描けるだろう」
という感想になってしまう
3巻や攻殻連載初期の絵が「勿論上手いけれどそれだけでこれほどの表現ができるのか!?」
というインパクトがあって好き
そういう意味では2巻の多脚砲台大暴れや式典のシーンは「なんでこんな絵が描けるんだよ!」
という不可能領域の評価になって永久に超えられない位置にある
完全に手慣れてしまって何が描かれてても「このくらい上手ければそりゃなんでも描けるだろう」
という感想になってしまう
3巻や攻殻連載初期の絵が「勿論上手いけれどそれだけでこれほどの表現ができるのか!?」
というインパクトがあって好き
そういう意味では2巻の多脚砲台大暴れや式典のシーンは「なんでこんな絵が描けるんだよ!」
という不可能領域の評価になって永久に超えられない位置にある
564愛蔵版名無しさん (アウアウカー Safb-/XMz)
2017/07/28(金) 12:07:15.58ID:RAepTY1ia ピーシーズの忍者っぽい主人公は好き
565愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 662c-NA+7)
2017/07/28(金) 12:58:39.21ID:56lqKPDi0 いかにも同人!(凄く上手いけど)の1巻が気に入ってる
566愛蔵版名無しさん (ワッチョイ beaa-ZO1u)
2017/07/28(金) 13:11:20.96ID:846K+K5y0 俺もやっぱりAS4巻〜データブックあたりの、デュナンのデフォルメ強めの可愛い顔プラス骨格の上に肉がしっかり乗ってる感じの地に足がついたボディの絵が一番好みだ
攻殻ですらちょっと草薙素子の首が細く感じたからなぁ
関係ないが同じ意味で安永航一郎も県立地球防衛軍の4巻の絵が好きだし
さらに関係ないが最近だとヒロアカの作者が似たようなアプローチの絵でこれも好みだ↓
pbs.twimg.com/media/DFilumFXoAEkuA0.jpg
ようするに俺はどっしりした肉の質感が好きなだけかもしれん
攻殻ですらちょっと草薙素子の首が細く感じたからなぁ
関係ないが同じ意味で安永航一郎も県立地球防衛軍の4巻の絵が好きだし
さらに関係ないが最近だとヒロアカの作者が似たようなアプローチの絵でこれも好みだ↓
pbs.twimg.com/media/DFilumFXoAEkuA0.jpg
ようするに俺はどっしりした肉の質感が好きなだけかもしれん
567愛蔵版名無しさん (ワッチョイ beaa-ZO1u)
2017/07/28(金) 13:14:59.34ID:846K+K5y0568愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-8mno)
2017/07/28(金) 20:31:49.71ID:4hkRw+ARd569愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be42-w5F2)
2017/07/28(金) 21:02:59.66ID:ad7svzqy0570愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b9c-lRw6)
2017/07/29(土) 20:06:23.60ID:53yq9Kw60 スネークって呼びな
571愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be6e-8mno)
2017/07/29(土) 22:55:05.49ID:MY/4weLA0572愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6682-Yg5s)
2017/07/30(日) 10:26:16.83ID:nh67ZxcO0 コマの外の余白で作者がくっちゃべるのが許される唯一の作家
573愛蔵版名無しさん (ワッチョイ beaa-ZO1u)
2017/07/30(日) 13:59:21.92ID:zWaAckv40 映画風の構図になったと同時に4巻終盤のデュナンvs複数の殺陣みたいに
漫画ならではの表現を使ったアクションを意欲的に開発してた
漫画ならではの表現を使ったアクションを意欲的に開発してた
574愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be42-w5F2)
2017/07/31(月) 20:55:52.46ID:O12nfPJz0 >>571
動的な場面で連続写真のようなコマ割りをするようになった
この手法は映像作品を作りたかった手塚治虫が実験的に漫画でやっているのだけど
シロマサがそれを意識しないで手法として編み出したのなら凄い
1コマで描ききれる静的なコマと連続的な動的なコマが混在していて
時間の縮尺が上手く絵として表されているのよね
よく絵が上手くても漫画を面白く描けるわけじゃないって言われるけど
コマ割りで時間の流れや空間を上手く描ける人の漫画はやっぱり面白い
動的な場面で連続写真のようなコマ割りをするようになった
この手法は映像作品を作りたかった手塚治虫が実験的に漫画でやっているのだけど
シロマサがそれを意識しないで手法として編み出したのなら凄い
1コマで描ききれる静的なコマと連続的な動的なコマが混在していて
時間の縮尺が上手く絵として表されているのよね
よく絵が上手くても漫画を面白く描けるわけじゃないって言われるけど
コマ割りで時間の流れや空間を上手く描ける人の漫画はやっぱり面白い
575愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-8mno)
2017/07/31(月) 21:36:31.95ID:Ck8R8MZCd それを突き詰めたのが攻殻2だと思うけど
あそこまでいくと若干判りにくい気がする
水から上がって鎖で絡め取るシーンは感覚的に判りにくかった
あそこまでいくと若干判りにくい気がする
水から上がって鎖で絡め取るシーンは感覚的に判りにくかった
576愛蔵版名無しさん (ワッチョイ beaa-ZO1u)
2017/08/01(火) 11:53:43.46ID:4taNudfV0 オリオンでも積極的にアクション含めた漫画表現の工夫をしてたね
コマの流れやタイミングでどうやって動きを見せるかっていう
コマの流れやタイミングでどうやって動きを見せるかっていう
577愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3739-NA+7)
2017/08/01(火) 16:42:38.92ID:pkksN3k90 シロマサヒロインはテュフォンと夜叉姫、デュナンとヒトミ、レオナとクローリスのように
シリアス女とアホっぽい娘がセットになる傾向があるが
セスカは単独ヒロインだからマジメ担当とあほ担当を独りでやるハメになって大変だな
シリアス女とアホっぽい娘がセットになる傾向があるが
セスカは単独ヒロインだからマジメ担当とあほ担当を独りでやるハメになって大変だな
578愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd8a-8mno)
2017/08/01(火) 22:16:09.16ID:C2Pvi7Rod オリオンはマンガとして凄く読みやすい
カウンターテロとかと違って単純なアクションモノっていうのもあるけど
あとマジメ担当ヒロインはクシナダヒメだと思う
個人的には士郎作品でもダントツの美女で人格者
シロマサヒロインでは稀有なタイプ
カウンターテロとかと違って単純なアクションモノっていうのもあるけど
あとマジメ担当ヒロインはクシナダヒメだと思う
個人的には士郎作品でもダントツの美女で人格者
シロマサヒロインでは稀有なタイプ
580愛蔵版名無しさん (ワッチョイ beaa-ZO1u)
2017/08/02(水) 14:27:59.80ID:Ps/JmP2n0 セスカはその上ラスボス(中ボス?)もやらなきゃならん
581愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e34c-qK7i)
2017/08/02(水) 16:06:54.44ID:JItcdiRO0 トリックスターがスサノオとセスカ2人いるという豪華な仕様です(白目
582愛蔵版名無しさん (ワッチョイ beaa-ZO1u)
2017/08/02(水) 21:11:44.22ID:Ps/JmP2n0 思い返すにオリオンはシロマサテイストいっぱいに散りばめられてたにかかわらず
比較的分かりやすくてしかも1冊でちゃんとまとまってたなぁ
比較的分かりやすくてしかも1冊でちゃんとまとまってたなぁ
583愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 53aa-/FH4)
2017/08/03(木) 14:11:54.18ID:WFvzJa7z0 億泰ネタとかジョジョネタの細かいとこ拾ってる絵だからそっち系の同人の人かと思ってたら全然違った絵だ
584愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 53aa-/FH4)
2017/08/03(木) 14:12:37.36ID:WFvzJa7z0 すまん思いっきり誤爆だ…
585愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 33cc-9UxA)
2017/08/10(木) 14:00:00.65ID:62lynyxa0 弥勒下生ネタで続編を描くみたいな話もあった気がしたけどな!>オリオン
ドミニオンC2もホントお願いします
ドミニオンC2もホントお願いします
586愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4eaa-+UoZ)
2017/08/10(木) 14:33:21.96ID:qzYSEPyl0 無印からC1の間にアルはどこへ消えたんだ…
587愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b62c-08PI)
2017/08/10(木) 14:40:00.67ID:O1jLyT8R0 パラレルワールドと考えればどうということはない
コンフリクト編の過去には元々アルは絡んでいなかったんだよ!
コンフリクト編の過去には元々アルは絡んでいなかったんだよ!
588愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f39-08PI)
2017/08/10(木) 14:48:04.35ID:amrf7axT0 アルが居ないせいでレオナが余計にイライラキャラになってギスギスしてしまっている感
589愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b2d-08PI)
2017/08/11(金) 07:30:36.81ID:NRhNoMb+0 >>588
星井権威(だっけ?)の話のころにはすでに暴走キャラ化してた気がする
星井権威(だっけ?)の話のころにはすでに暴走キャラ化してた気がする
590愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bb5-KsLg)
2017/08/11(金) 16:16:51.95ID:SKVigmmd0 アルはレオナに食われました
591愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1aa9-6KBD)
2017/08/12(土) 00:52:10.70ID:w3nCQcxK0 正直、ドミニオンC1になってからの新キャラってどれも魅力がないんだよなあ、俺的には。
ボナパルトも無印版の方が好みだ。レオナの喋りが途中から関西弁になったのもマイナス。
無印版の続きをやって欲しかったよ。
ボナパルトも無印版の方が好みだ。レオナの喋りが途中から関西弁になったのもマイナス。
無印版の続きをやって欲しかったよ。
592愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b62c-08PI)
2017/08/12(土) 09:27:27.67ID:Ra4GVcbF0 俺は逆だな
コンフリクト編の方が漫画として読んでて面白いと思う
無印は読者置いてけぼり感が強くてチョット……
コンフリクト編の方が漫画として読んでて面白いと思う
無印は読者置いてけぼり感が強くてチョット……
593愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e42-TsU/)
2017/08/12(土) 10:01:22.73ID:v0G4S8940594愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f39-08PI)
2017/08/12(土) 10:03:14.84ID:/PazVSZg0 白泉社版では悪役の武悪一味が関西弁だったんだよな
595愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e42-TsU/)
2017/08/12(土) 10:30:10.21ID:v0G4S8940 コンフリクト編でレオナが分隊長になっているのが笑いどころ
596愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Spbb-z7XX)
2017/08/12(土) 12:34:28.31ID:FyMowGSgp コンフリクトはパトレイバーをパクリ返した作品だわな
作者の高慢さが鼻につくゆうきまさみ版より好き
作者の高慢さが鼻につくゆうきまさみ版より好き
597愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b2d-08PI)
2017/08/12(土) 13:50:44.72ID:MfNRMWTb0 無印の時にいた同僚の牧師さんの事も誰か思いだしてやってください
598愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f39-08PI)
2017/08/12(土) 16:34:07.56ID:/PazVSZg0 あのメガネの人出番多いのに名前ないんだっけ?
ドクターマシュの若い頃なのかな
神父さんもいい味出してた
ドクターマシュの若い頃なのかな
神父さんもいい味出してた
599愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 993c-JJVS)
2017/08/20(日) 23:58:30.76ID:tsyf7Db90 続編? 新作? もうエロ漫画雑誌にちょっと寄稿するだけの人になった士郎正宗には酷だろ
元々士郎正宗って本質はただのエロ漫画家だし
一見ご大層な感じはするが、SFっぽい感性でレオタード姿の女が活躍するお色気アクション書いてるだけ
いっつも主役だけ寺沢武一のSFに出てくるような下だけレオタードでボトムス履き忘れ状態の痴女な時点でお察し
元々士郎正宗って本質はただのエロ漫画家だし
一見ご大層な感じはするが、SFっぽい感性でレオタード姿の女が活躍するお色気アクション書いてるだけ
いっつも主役だけ寺沢武一のSFに出てくるような下だけレオタードでボトムス履き忘れ状態の痴女な時点でお察し
600愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93ea-u3BS)
2017/08/21(月) 00:20:24.69ID:utyC2iD60 >寺沢武一のSFに出てくるような下だけレオタードでボトムス履き忘れ状態の痴女
ttp://www.4gamer.net/games/177/G017719/20151030098/SS/004.jpg
幾ら何でも、このキービジュアルまで、士郎正宗の責任にする訳ではあるまいな!
ttp://www.4gamer.net/games/177/G017719/20151030098/SS/004.jpg
幾ら何でも、このキービジュアルまで、士郎正宗の責任にする訳ではあるまいな!
601愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 619c-3qx9)
2017/08/21(月) 02:02:31.48ID:hwzHRQUG0 余はWild Wild Westのパツキンお姉さんの続編を所望する。
602愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c972-A4zi)
2017/08/21(月) 06:37:56.81ID:Je8v+Q/l0 急に流れを無視して煽る人は同じく無視で
でも一週間書き込みなかったからスレ落ち回避できてありがたい
でも一週間書き込みなかったからスレ落ち回避できてありがたい
604愛蔵版名無しさん (フリッテル MM6b-Enn5)
2017/08/21(月) 17:54:55.90ID:aRdoWuPCM 煽り方が見るからにいつもの例の子で
ほぼコテ化してるのは助かるな
ほぼコテ化してるのは助かるな
605愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c972-A4zi)
2017/08/21(月) 23:22:44.26ID:Je8v+Q/l0 シロマサ本人が今まで何度となく「自分にはエロマンガは描けない」と述べてるのが謎といえば謎
エロギャルが即エロするのは描けるが
普通人が雰囲気を盛り上げていってセクロスに至る過程が描けないということだろうか
アップル二巻中扉でヒトミが全裸のまま風呂から出てきてヨシツネを呼ぶところ、
多脚砲台が暴走せずに、なんとなくそのまま淡々と盛り上がらないセクロスするマンガが見たい
手書き文字のモノローグや欄外脚注ありで。
エロギャルが即エロするのは描けるが
普通人が雰囲気を盛り上げていってセクロスに至る過程が描けないということだろうか
アップル二巻中扉でヒトミが全裸のまま風呂から出てきてヨシツネを呼ぶところ、
多脚砲台が暴走せずに、なんとなくそのまま淡々と盛り上がらないセクロスするマンガが見たい
手書き文字のモノローグや欄外脚注ありで。
606愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c972-A4zi)
2017/08/21(月) 23:28:29.06ID:Je8v+Q/l0 あるいは攻殻でアドレナってた時のように
セクロス中なのにギークなテクノタームだらけの解りづらい会話してほしい
セクロス中なのにギークなテクノタームだらけの解りづらい会話してほしい
607愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2baa-Enn5)
2017/08/22(火) 06:35:07.81ID:UrJWhrIA0 そんなハシラにナメクジの生態の説明がビッシリ書かれてそうなエロマンガがあるか!
608愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdf3-lNT/)
2017/08/22(火) 12:14:55.34ID:9EWrYfk+d じゃぁシロマサの描くナメクジのセップスで
609愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b2c-A4zi)
2017/08/22(火) 13:01:15.82ID:+IkoHvQN0 アポーは作風的に朝チュンの方が似合うと思う
610愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1b5-JJVS)
2017/08/23(水) 14:26:09.67ID:dNRrM5JZ0 ブリがヘカトンケイルシステムを駆使して
どんな変態プレイを展開しているのかは当時興味あったな
どんな変態プレイを展開しているのかは当時興味あったな
611愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c972-A4zi)
2017/08/23(水) 19:04:04.58ID:dcspMqlp0 体格差激しいからデュナンが上じゃないと大変そう
612愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5911-faiX)
2017/08/23(水) 19:21:45.34ID:xug1hHMb0 リモコンバイブ式だよ
感覚をボディに転送するから自由自在にデュナンと楽しめる
感覚をボディに転送するから自由自在にデュナンと楽しめる
613愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 114c-pVc9)
2017/08/23(水) 20:58:48.91ID:NpVwCzxh0614愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2baa-Enn5)
2017/08/23(水) 21:06:52.20ID:X23kBeMD0 相撲取りすげえっていうか
オナホ扱いやな
オナホ扱いやな
615愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2172-/mpg)
2017/08/24(木) 01:22:08.81ID:GPv5MjCM0 力士だけに本能的に土俵に付く面積をへらすために上位をとりつつ上手も取って相手を抱え
ベッドについたかばい手で自分を支えるのかw
ベッドについたかばい手で自分を支えるのかw
616愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2172-/mpg)
2017/08/24(木) 01:24:39.64ID:GPv5MjCM0 座位でも立位でもデュナンが両手で浮かされてオナホ状態になりそう
立ちバックで脚が床につかずにブラブラするデュナンハァハァ(*´Д`)
立ちバックで脚が床につかずにブラブラするデュナンハァハァ(*´Д`)
617愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 86a2-prRB)
2017/08/24(木) 03:45:45.35ID:vfQ4j9Di0 痩せた小柄な子とやるときは腰の下にクッション入れるだろ
要は段差解消だよ
要は段差解消だよ
618愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 154c-prRB)
2017/08/24(木) 09:06:56.13ID:EyRz1mxP0619愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 86aa-reYj)
2017/08/24(木) 14:59:53.28ID:2oTKM3JV0 対立座位で片手でデュナンの腰掴んでズガンズガンピストンさせるブリちゃんの絵が浮かんだ
620愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07db-nasp)
2017/09/25(月) 16:42:09.13ID:AiLRFwxX0 ここの板って少なくとも丸1ヶ月以上投稿が無くてもスレが落ちたりしないのね
ttp://pbs.twimg.com/media/DIzC_3hUIAA1SdD.jpg:orig#.jpg
保守だけで能が無いし何かの話題になればと一応貼っとく
ttp://pbs.twimg.com/media/DIzC_3hUIAA1SdD.jpg:orig#.jpg
保守だけで能が無いし何かの話題になればと一応貼っとく
621愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bea-T2VN)
2017/09/28(木) 02:43:21.03ID:UTemquTR0 >>620
士郎正宗の個展とか近場であってたら行きたいけど台湾て...
士郎正宗の個展とか近場であってたら行きたいけど台湾て...
622愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3dcd-qEDe)
2017/09/28(木) 18:39:06.51ID:PXAHQpDO0 80年代に新宿のまんがの森で白泉社版ドミニオン原画展見たわ
623愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 456f-IQJU)
2017/09/28(木) 21:50:47.22ID:ivVnlZRP0 下の鉄釜や錫杖CGの力の入れように対して顔とかテキトーすぎないっすかw
624愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cba2-TWXg)
2017/09/29(金) 02:21:47.60ID:1eE0J3wk0 九段会館でドミニオンアニメの線画試写見たわ
アニメや試写会がイマイチ好きになれないのはあのトラウマなのかな・・・
アニメや試写会がイマイチ好きになれないのはあのトラウマなのかな・・・
625愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b2c-qEDe)
2017/09/29(金) 09:46:37.33ID:dssUaWZJ0 え?ガンドレスが一体どうしたって?
626愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d6f-IQJU)
2017/09/29(金) 23:49:29.78ID:P0n0OTpk0 映画と言えばさっき尼で初めてAPPLESEED EX MACHINA見たわ
すごい良作だと思うけど全然埋もれてなくない?w
プライム特典は明日まで
すごい良作だと思うけど全然埋もれてなくない?w
プライム特典は明日まで
627愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3dcd-qEDe)
2017/09/30(土) 19:27:52.58ID:fbdToZz00 デュナンとブリちゃんが普通のテロリスト制圧任務をこなして
ミッション後に普通のSWATにやらせろよとぼやく
オリュンポスや人類の行く末に全く関わらない漫画を100本描b「てほしい
ミッション後に普通のSWATにやらせろよとぼやく
オリュンポスや人類の行く末に全く関わらない漫画を100本描b「てほしい
628愛蔵版名無しさb (ワッチョイ cbaa-h4xY)
2017/09/30(土) 19:56:02.37ID:CLj2XfqU0 デュナンのお料理挑戦シリーズとか
ブリちゃんの内蔵火器マニアシリーズを挟んでくれてもいいぞ
長い目で見てこの時期全然話進んでなかったな!!ってやつ
ブリちゃんの内蔵火器マニアシリーズを挟んでくれてもいいぞ
長い目で見てこの時期全然話進んでなかったな!!ってやつ
629愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b2c-qEDe)
2017/09/30(土) 19:58:10.34ID:8AL9JhVH0 まずはアルテミスの遠矢完結させてからだよナー
630愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3dcd-qEDe)
2017/09/30(土) 22:12:06.26ID:fbdToZz00631愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2dae-bz6c)
2017/10/01(日) 10:52:42.16ID:gKEfCamN0 >>0626
えぇ・・・?
amazon(だったかな?)レビューの「カレーにカツが!」ってのが言い得て妙、ではありますけど・・・
どっちかってーと市民スキー場とかのカツカレー的な感じじゃ無かったですか?なんかC級グルメ的な・・・「この如何にも安っぽい微妙さが堪らない!」みたいな?
えぇ・・・?
amazon(だったかな?)レビューの「カレーにカツが!」ってのが言い得て妙、ではありますけど・・・
どっちかってーと市民スキー場とかのカツカレー的な感じじゃ無かったですか?なんかC級グルメ的な・・・「この如何にも安っぽい微妙さが堪らない!」みたいな?
632愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e5b1-ZBN+)
2017/10/02(月) 21:48:24.63ID:qmGJ18RU0 近年のCG女の子イラストは影の付け方とかテキトーで余りピンとこないのですが
633愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-Txnz)
2017/10/03(火) 00:15:18.00ID:EBlRA6630 近年のCG女の子イラストは影の付け方とかテキトーで余りピンとこないのですが愚息は勃起が収まりません
そんなこと言われても困る
そんなこと言われても困る
634愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e5b1-ZBN+)
2017/10/04(水) 22:31:17.80ID:7JKutMEf0635愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b6b-IQJU)
2017/10/04(水) 23:29:10.74ID:jRF3zujN0 >>631 そそ 確かに安っぽいとこもあるけど初めて触れた人にも
エンターテイメントに徹しようとしてる所が潔いw
エンターテイメントに徹しようとしてる所が潔いw
636愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd10-nmGn)
2017/10/05(木) 19:36:44.76ID:aA2rz9d40 あーもう、早くアップルの続き描いて!じゃなきゃオリオンの続き描いて!それもダメならドミニオン描いて!
637愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ae63-tu7H)
2017/10/05(木) 20:00:51.49ID:m6ODZlkV0 オリオンはあれで終わっとるじゃんよ
638愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0dc9-aw9D)
2017/10/05(木) 21:17:37.53ID:HHOlCLxX0 2巻の予定があったんじゃよ
639愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa4d-xJjh)
2017/10/05(木) 21:53:35.42ID:wq1xLX7ta 仙術超攻殻オリオンって
面白いの?
面白いの?
640愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5567-qDdi)
2017/10/06(金) 06:55:42.04ID:Y4Wohwuk0 完結してると言うだけでも読む価値があるよ
641愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0dc9-aw9D)
2017/10/06(金) 07:05:38.67ID:4LymVeXT0 不思議なのが一部で攻殻が簡潔していない事になっていること
642愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b158-Qv0S)
2017/10/06(金) 11:08:07.49ID:YvRpw+yS0 さむいなあ
643愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d6b-wbjw)
2017/10/06(金) 11:17:48.23ID:V0vKNKow0 どうやって攻殻がアップルシードの世界へ繋がっていくのか全く描かれてないし
伏線ぽいモノがいろいろ捨てられっぱなしじゃないか?w
伏線ぽいモノがいろいろ捨てられっぱなしじゃないか?w
644愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp75-o466)
2017/10/06(金) 13:53:49.21ID:bRPFGMilp じゃあオリオンがドミニオンにドミニオンが攻殻に繋がる話を描かせないとね
645愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 69e6-tu7H)
2017/10/06(金) 14:27:45.78ID:vGHXzgAz0 アップルシードの世界はオリュンポス以外廃墟だらけで難民が溢れてるんだろうけど
1巻と3巻以外では描写されないし
ベナンダンディの時は豪邸が出てくるし
諸外国からハイテクサイボーグがホイホイ侵入してくるのがよくわからん
劇中のサイボーグは非核大戦中の手術が多いのかな?
ブリちゃんは大戦前みたいだし
1巻と3巻以外では描写されないし
ベナンダンディの時は豪邸が出てくるし
諸外国からハイテクサイボーグがホイホイ侵入してくるのがよくわからん
劇中のサイボーグは非核大戦中の手術が多いのかな?
ブリちゃんは大戦前みたいだし
646愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa4d-aw9D)
2017/10/06(金) 14:56:27.48ID:6yYmgW6Ya お客様か(´・ω・`)
647愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7624-+XcG)
2017/10/06(金) 21:08:20.06ID:frFO/zDp0 オリュンポス以外が1巻冒頭みたいな廃墟ばかりだったらデュナンブリちゃんはどこで訓練してたと思ってるんだ
649愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 69e6-tu7H)
2017/10/07(土) 01:13:28.19ID:uhwUyzIS0 軍事訓練受けた2人がジープありで半年放浪して全部廃墟だったんでしょ
凄い廃墟率だぜ
凄い廃墟率だぜ
650愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 790a-/Vol)
2017/10/17(火) 16:17:21.87ID:lUO3L0z30 世界は壊滅しました→実は意外に人が生きていました
の流れはドラクエ11でも感じたな
自分の場合はアップルシードが最初なんだが、もっと遡れるんだろうか?
の流れはドラクエ11でも感じたな
自分の場合はアップルシードが最初なんだが、もっと遡れるんだろうか?
651愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e96b-B6a6)
2017/10/17(火) 17:23:02.20ID:UyzmW7qs0 なぜか世界に多い古代大洪水神話
652愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b24-0jJv)
2017/10/17(火) 17:44:56.24ID:UZWWlgku0 まぁ昔は治水の概念無い上に川べりに住まざるを得なかったから
しょっちゅう似たような水害に晒されてただろ
しょっちゅう似たような水害に晒されてただろ
653愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 010f-Wja4)
2017/10/17(火) 18:09:21.42ID:GX2zf7ja0 遡り杉w
映画世界が燃え尽きる日も全編荒野と廃墟だったのにラスト急にラジオ放送受信して
生き残ってる町いくぞ〜って話だったな
元ネタの地獄のハイウェイミサイル基地じゃなくてもともと都市間の運び屋がいる程度に生き残ってる話だった
映画世界が燃え尽きる日も全編荒野と廃墟だったのにラスト急にラジオ放送受信して
生き残ってる町いくぞ〜って話だったな
元ネタの地獄のハイウェイミサイル基地じゃなくてもともと都市間の運び屋がいる程度に生き残ってる話だった
654愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 010f-Wja4)
2017/10/17(火) 18:10:30.26ID:GX2zf7ja0 元ネタの地獄のハイウェイミサイル基地→元ネタの地獄のハイウェイはミサイル基地
655愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp45-v6vk)
2017/10/17(火) 20:23:06.26ID:aJrLUPBrp656愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM5e-C4Q3)
2017/10/19(木) 13:04:38.95ID:4LYwIOFtM >>643
DEAD DRIVEやSEVEN TRAPSがその2作品の間を繋いでるらしいが、情報が少なすぎてなんとも
DEAD DRIVEやSEVEN TRAPSがその2作品の間を繋いでるらしいが、情報が少なすぎてなんとも
657愛蔵版名無しさん (スップ Sd62-t+Oj)
2017/11/02(木) 13:29:06.90ID:Chycizagd アトミックブロンド見てきたけど、これこそ実写版攻殻だと思った。
エスピオナージュ的な意味で。異論は認める。
エスピオナージュ的な意味で。異論は認める。
658愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 456a-x3Hc)
2017/11/02(木) 15:24:14.67ID:Gqdvgh/S0 ブレラン観てきたけど監督さんブレランよりシロマサがお好きなのでは?と思ってしまった
659愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e24-Kfmu)
2017/11/03(金) 08:06:11.64ID:xx6Fo3Ah0 へー
それっぽい描写あった?
それっぽい描写あった?
660愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa69-twOo)
2017/11/03(金) 08:28:06.02ID:VuHHCQxfa 特にない
661愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa69-twOo)
2017/11/03(金) 13:23:33.40ID:j+JbDWg9a 大阪のクトゥルーイベントで青木社長の顔拝んできた
クトゥルーなのに何故かシロマサのクリアファイル売ってたでござる
オリオンですらなく…
クトゥルーなのに何故かシロマサのクリアファイル売ってたでござる
オリオンですらなく…
662愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 456a-x3Hc)
2017/11/03(金) 18:39:44.85ID:k53IRo890 >>659
大勢の子供を強制労働させてる孤児院が楽しい楽しい救済センターそっくり
誕生したての裸のレプリカントを下から見上げつつ回りこんで見せるカットが映画攻殻の冒頭そっくり
主人公の上司のおばさんがイノセンスの険死医そっくり
おばさん上司の部屋が角部屋の壁二面にまたがる長い窓があって
高層階なのにわざわざ窓の外からワイドレンズで室内を撮るカットが攻殻一巻冒頭の密談シーンみたい
大勢の子供を強制労働させてる孤児院が楽しい楽しい救済センターそっくり
誕生したての裸のレプリカントを下から見上げつつ回りこんで見せるカットが映画攻殻の冒頭そっくり
主人公の上司のおばさんがイノセンスの険死医そっくり
おばさん上司の部屋が角部屋の壁二面にまたがる長い窓があって
高層階なのにわざわざ窓の外からワイドレンズで室内を撮るカットが攻殻一巻冒頭の密談シーンみたい
663愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e24-Kfmu)
2017/11/04(土) 01:50:23.97ID:Anucl/Jo0 >>662
いいねえ興味でてきた
ところで久しぶりに読みたくなって尼でオリオンのKindle版買ったんだが
情報量多すぎ、構図・コマ割り凝り過ぎで笑った
一気に読んだら知恵熱出たわ
今見ても全然すごいなー
いいねえ興味でてきた
ところで久しぶりに読みたくなって尼でオリオンのKindle版買ったんだが
情報量多すぎ、構図・コマ割り凝り過ぎで笑った
一気に読んだら知恵熱出たわ
今見ても全然すごいなー
664愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 456a-x3Hc)
2017/11/08(水) 00:04:44.40ID:HBkHCZXQ0 ドンスケ部隊が整列してにじってくる意味不明さと(パンダコパンダとの関連性も特にない)
中の人が真空管みたいにユニット化されてる(グロいアイデアなのにギャグタッチで流されてる)のが
いろいろと規格外なオリオンの中でも特に型破りすぎてちょっとこわい
中の人が真空管みたいにユニット化されてる(グロいアイデアなのにギャグタッチで流されてる)のが
いろいろと規格外なオリオンの中でも特に型破りすぎてちょっとこわい
665愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e24-Kfmu)
2017/11/08(水) 21:59:06.28ID:76tD3ipB0 読ませ方の工夫とかめちゃくちゃ凄い
視点誘導の鬼だ
視点誘導の鬼だ
666愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c2a6-1tLm)
2017/11/08(水) 22:44:18.95ID:NnTdZwgY0 今更だが>>620の詳細
> ttps://m.gamer.com.tw/gnn/detail.php?sn=151890
> <<攻殼機動隊>>漫畫家 士郎正宗將於9月在台擧辨首場海外展覽「異色之果」
> ttps://twitter.com/sTwoJapan/status/903254613968658432
> 士郎正宗氏の展覧会が9月9日から開催!ただし台湾で。笑
> 文末にシロマサからのコメントもあるぞ!(読めない
> ttps://twitter.com/sTwoJapan/status/903259568884506624
> 士郎正宗氏の展覧会in台湾、日本語のコメントはコチラ
> ttps://twitter.com/otakuaoi/status/906391457191174144
> 今日から台湾で「士郎正宗 異色之果」展を始めます。あと少し始めますので、開場前からはもう人が並びます。
> ttp://pbs.twimg.com/media/DJQmNIQV4AAcZ5M.jpg:orig#.jpg
> ttp://pbs.twimg.com/media/DJQmNIPVwAI1jam.jpg:orig#.jpg
> ttp://pbs.twimg.com/media/DJQmNIOVYAIv80K.jpg:orig#.jpg
> ttps://twitter.com/otakuaoi/status/906412728633266176
> 「士郎正宗 異色之果」展は始まります。人はだんだん入ります。
> ttp://pbs.twimg.com/media/DJQ5jpWXgAAEmf6.jpg:orig#.jpg
> ttps://twitter.com/jerry6980/status/906828485972209666
> 士郎正宗-異色之果
> ttp://pbs.twimg.com/media/DJWzq5qVAAAiWh8.jpg:orig#.jpg
> ttps://m.gamer.com.tw/gnn/detail.php?sn=151890
> <<攻殼機動隊>>漫畫家 士郎正宗將於9月在台擧辨首場海外展覽「異色之果」
> ttps://twitter.com/sTwoJapan/status/903254613968658432
> 士郎正宗氏の展覧会が9月9日から開催!ただし台湾で。笑
> 文末にシロマサからのコメントもあるぞ!(読めない
> ttps://twitter.com/sTwoJapan/status/903259568884506624
> 士郎正宗氏の展覧会in台湾、日本語のコメントはコチラ
> ttps://twitter.com/otakuaoi/status/906391457191174144
> 今日から台湾で「士郎正宗 異色之果」展を始めます。あと少し始めますので、開場前からはもう人が並びます。
> ttp://pbs.twimg.com/media/DJQmNIQV4AAcZ5M.jpg:orig#.jpg
> ttp://pbs.twimg.com/media/DJQmNIPVwAI1jam.jpg:orig#.jpg
> ttp://pbs.twimg.com/media/DJQmNIOVYAIv80K.jpg:orig#.jpg
> ttps://twitter.com/otakuaoi/status/906412728633266176
> 「士郎正宗 異色之果」展は始まります。人はだんだん入ります。
> ttp://pbs.twimg.com/media/DJQ5jpWXgAAEmf6.jpg:orig#.jpg
> ttps://twitter.com/jerry6980/status/906828485972209666
> 士郎正宗-異色之果
> ttp://pbs.twimg.com/media/DJWzq5qVAAAiWh8.jpg:orig#.jpg
667愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 319a-oZwM)
2017/11/08(水) 23:58:35.69ID:dlyrrAwY0 巨大魔方陣と龍、刀剣に文字で封じられた聖霊、この2つのアイディア、それを絵として表現する力は今でも凄いと思うね。
パクられ過ぎて今じゃ普通の表現になってるけど。
あと、「光学迷彩」に負けずとも劣らないと個人的に思ってる「出次多流」ね。
ダシャレの言葉遊びなんだけど、すっごく雰囲気出てて好き。
パクられ過ぎて今じゃ普通の表現になってるけど。
あと、「光学迷彩」に負けずとも劣らないと個人的に思ってる「出次多流」ね。
ダシャレの言葉遊びなんだけど、すっごく雰囲気出てて好き。
668愛蔵版名無しさん (JP 0H0f-Fsrk)
2017/11/15(水) 15:55:12.77ID:2EfqJXX1H 初めて攻殻機動隊読んだけど...こういう絵が描けたら楽しいなだろうなぁ...
669愛蔵版名無しさん (JP 0H0f-Fsrk)
2017/11/15(水) 17:04:55.90ID:2EfqJXX1H 攻殻機動隊の2巻って一人で作画してんのかなぁ...とても大量生産難しそうな絵だね...惚れ惚れするわ
670愛蔵版名無しさん (JP 0H0f-Fsrk)
2017/11/15(水) 19:51:57.20ID:2EfqJXX1H 攻殻機動隊のメカニカルデザインって士郎正宗がやってるのかね、読まなくて損したわ...これは...面白いわ
672愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fc9-kidb)
2017/11/15(水) 22:15:05.40ID:ILiA+9Na0 好きな程色々と気が狂いそうになるぜ
673愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dffb-Fsrk)
2017/11/15(水) 22:44:55.85ID:njR0AUaB0 士郎正宗ってあんな繊細な線で描くとは思わなかった、あとリボルバー銃の撃つ時の絵も上手いんだよな
下手な人だと、トリガーや安全装置外して無いだろ?って絵なんだよね
下手な人だと、トリガーや安全装置外して無いだろ?って絵なんだよね
674愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 910a-HT85)
2017/11/16(木) 21:16:53.23ID:Fgus4hgN0 メカデザインというか、メカニズム含めて運用なんかまで考慮されている設定を考える人だからな。
設定、デザイン、漫画が途切れてなく、全て高水準で表現できる個人ってそうそういないだろ。
てか、二十数年前の時点でいなかった。
設定、デザイン、漫画が途切れてなく、全て高水準で表現できる個人ってそうそういないだろ。
てか、二十数年前の時点でいなかった。
675愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a9c5-+QxN)
2017/11/16(木) 23:17:59.08ID:VFYrm9bw0 またkindleで50%オフセールやってるね
676愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2dfb-Tyl+)
2017/11/17(金) 01:19:47.35ID:FDXaeV9F0 攻殻機動隊もカリオストロの城と一緒かぁ...登場人物が映像作品のイメージが一人歩きしちゃって原作と別人になっちゃってる
677愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0267-vNkE)
2017/11/17(金) 10:18:50.41ID:Lg4F2kXc0 鶴ひろみ亡くなったのか…
ドミニオンのレオナ役だったよね?あのアニメはシロマサ原作にしては出来が良かったなぁ
ドミニオンのレオナ役だったよね?あのアニメはシロマサ原作にしては出来が良かったなぁ
678愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f9c9-fAsB)
2017/11/17(金) 10:36:47.28ID:Sb7annf80 草薙素子もやってたしドラマCDでデュナンもやってた
679愛蔵版名無しさん (JP 0H36-j1WG)
2017/11/17(金) 11:57:06.08ID:lKcgXH0LH 確かに素子のイメージに鶴は合ってるね
680愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a90d-ogBN)
2017/11/17(金) 12:21:03.73ID:9Ss4H0Yf0 この流れで敢えてRD潜脳調査室の書記長を挙げてみる
月並みだが R.I.P.鶴ひろみ
月並みだが R.I.P.鶴ひろみ
681愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Spd1-hueV)
2017/11/17(金) 12:23:50.88ID:ekKQRyFnp 真の少佐を演じられる声優が
682愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Spd1-hueV)
2017/11/17(金) 12:26:31.15ID:ekKQRyFnp683愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 256a-mRgU)
2017/11/17(金) 14:54:45.23ID:XkZF9Q3A0 ドミニオンの映像化は新旧OVAと3DCG版の3種類あるからややこしい
684愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e24-4hDo)
2017/11/17(金) 20:30:07.14ID:GlR2vRj00 新OVAがかなりシロマサテイストがんばってて好み
CGは見てなかったわ
CGは見てなかったわ
685愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a9a1-HNOF)
2017/11/17(金) 21:50:32.89ID:rL6mR+UZ0 旧OVAのノリは好きだったな
OPテーマ前の署長の独白とか印象に残ってる
OPテーマ前の署長の独白とか印象に残ってる
686愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e24-4hDo)
2017/11/18(土) 02:15:28.65ID:duB6tjW50 旧はブアクが思いっきりエセ大阪弁なのが印象強すぎる
あとヌードの肖像画
あとヌードの肖像画
687愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 25ed-xVnp)
2017/11/18(土) 09:49:04.55ID:KcTLZPs30 ARISEの素子は士郎正宗の素子のように男と積極的に付き合ってるんだな、押井版よりは個性付けされてたか
688愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f9c9-fAsB)
2017/11/18(土) 10:10:13.12ID:1lNndopf0 何だかんだいつものIGの攻殻、IGの素子って感じだったけどな
689愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 25e6-mRgU)
2017/11/18(土) 12:01:43.94ID:LBPCtRW+0690愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e37-E7tz)
2017/11/18(土) 12:20:40.70ID:SDo8a0yL0691愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spd1-W4Og)
2017/11/18(土) 12:35:41.32ID:oyltnp3Lp 押井好みの女なんだよ
劇場版パトレイバー2の南雲隊長と後藤隊長のキャラと関係を素子とバトーに流用
劇場版パトレイバー2の南雲隊長と後藤隊長のキャラと関係を素子とバトーに流用
692愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 919a-eJ9S)
2017/11/18(土) 22:42:14.35ID:krGcLf+90 そもそもレオナとアルが借用されてんだけどね。
無断でw
無断でw
693愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd4d-2Rtq)
2017/11/19(日) 22:44:13.83ID:lJKjle3I0 あれだけ電脳化だのITだの未来を予想できた士郎正宗も、
21世紀にはインドや中国の方が日本より発展して、
IT化もニューデリーや北京の方が遙かに先進的な都市になり、
東京が落ちぶれるとは予想できなかったんだな
漫画の世界で電脳都市トーキョー()みたいなネタはもう二度と見られないだろうな
21世紀にはインドや中国の方が日本より発展して、
IT化もニューデリーや北京の方が遙かに先進的な都市になり、
東京が落ちぶれるとは予想できなかったんだな
漫画の世界で電脳都市トーキョー()みたいなネタはもう二度と見られないだろうな
694愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 25e6-mRgU)
2017/11/20(月) 00:18:58.07ID:pMCgq4Gn0 サイバーパンクの汚い未来って
常時最先端を突っ走ってる最先端シティというより
世界中がハイテクになった時代の歌舞伎町みたいな感じでしょ
広角も新宿とか秋葉原じゃなくて択捉みたいな僻地だったり
都市圏でもホームレスいっぱいいるし
常時最先端を突っ走ってる最先端シティというより
世界中がハイテクになった時代の歌舞伎町みたいな感じでしょ
広角も新宿とか秋葉原じゃなくて択捉みたいな僻地だったり
都市圏でもホームレスいっぱいいるし
695愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 25e6-mRgU)
2017/11/20(月) 00:19:27.06ID:pMCgq4Gn0 攻殻ェ…
696愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e24-4hDo)
2017/11/21(火) 00:41:45.02ID:uDzjTacN0 本当の最先端はここじゃないどこかって感じだよね攻殻は
路地なんかも薄暗く汚れてて
路地なんかも薄暗く汚れてて
697愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 25e6-mRgU)
2017/11/21(火) 01:47:28.06ID:OAEvwQw60 フェラーリより高いお人形も、売ってるときはどっかの大都市のショールームで豪華に展示されてたんだろうに
情報屋の汚い部屋で寝そべってるしな
情報屋の汚い部屋で寝そべってるしな
698愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7e54-/omL)
2017/11/21(火) 16:14:42.74ID:T7VGCSIZ0 マクラーレンの販売店が近所にありますが、なにか?
699愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4663-HNOF)
2017/11/21(火) 16:18:42.53ID:dqhLcBnA0 別に……
700愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2273-hueV)
2017/11/21(火) 17:04:36.68ID:2baigOla0 ベントレーを野ざらしで駐車してるウチもあるしな
701愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 25e6-mRgU)
2017/11/21(火) 18:02:07.63ID:OAEvwQw60 殿田大佐のドスケベロボはゴーストダビングした違法ロボより
旧型というか通常型のロボの方が強いのもおもしろい
あれも全部フェラーリより高いのかな
そりゃ荒巻に目をつけられるわ
旧型というか通常型のロボの方が強いのもおもしろい
あれも全部フェラーリより高いのかな
そりゃ荒巻に目をつけられるわ
702愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e67-v6MH)
2017/11/22(水) 07:03:56.14ID:ip0ONrub0 護衛用とお世話用で性能が違うんでない?
703愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 25e6-mRgU)
2017/11/22(水) 17:18:15.39ID:w1M+8u+40 ゴーストダビングロボにも内蔵火器搭載だったら殿田大佐も逮捕どころじゃなかったな
イノセンスの人形ロボがあちこちパカパカ開いてたのは
パトレイバーの零式やイングラム3号機の頭部みたいな押井の趣味だと思ってたが
一応殿田大佐の護衛ロボの内蔵火器開放状態の意匠も取り入れているのか?
ハッチオープンでキモくなるのが演出意図なら、
護衛ロボの顔面が左右非対称に展開するのも真似ればよかったのに
イノセンスの人形ロボがあちこちパカパカ開いてたのは
パトレイバーの零式やイングラム3号機の頭部みたいな押井の趣味だと思ってたが
一応殿田大佐の護衛ロボの内蔵火器開放状態の意匠も取り入れているのか?
ハッチオープンでキモくなるのが演出意図なら、
護衛ロボの顔面が左右非対称に展開するのも真似ればよかったのに
704愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7e54-/omL)
2017/11/22(水) 17:54:17.56ID:TzT2YyzD0 そういや、押井の作品には巨乳の女性が少ない気がするんだが
意図して消してるとか?
意図して消してるとか?
705愛蔵版名無しさん (ガラプー KK16-th5E)
2017/11/22(水) 19:22:01.14ID:Kg+r3IU2K 押井は佐伯日菜子や森山祐子を崇拝してる。
706愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 676b-5mWG)
2017/11/24(金) 05:48:27.97ID:WFh/2XAu0 居乳がいないというかほとんどみな同じ乳、同じ身体つきに思えるw
707愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67e6-6WDD)
2017/11/24(金) 14:28:25.31ID:T0pzoz2v0 攻殻2巻で男ロボの体内に格納されてた義体はロリ体型だったやで
708愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 47c9-wYCW)
2017/11/24(金) 17:39:56.12ID:6+Wp6mJZ0 文脈的に押井作品の女性はみな同じ身体つきに見えると読み取るべきでは?
709愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 676a-6WDD)
2017/11/27(月) 21:24:11.49ID:ADIizMOU0 4コママンガ業界で真面目に描かれたキャラが続くと読者が疲れるので
(>ワ<)みたいな記号的表情を挟むのが重要という話を聞いたが
シロマサの〇に・みたいな目のギャグ顔も異常な描きこみで無意識化で蓄積した疲労の
の箸休めの役目を果たしているのかもしれない
アニメになると色がつくことと、背景とキャラの塗りの質の差で格段に画面が見やすくなるので
ギャグ顔の必要性は薄れてしまうのだろうか
(>ワ<)みたいな記号的表情を挟むのが重要という話を聞いたが
シロマサの〇に・みたいな目のギャグ顔も異常な描きこみで無意識化で蓄積した疲労の
の箸休めの役目を果たしているのかもしれない
アニメになると色がつくことと、背景とキャラの塗りの質の差で格段に画面が見やすくなるので
ギャグ顔の必要性は薄れてしまうのだろうか
710愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f24-f4u1)
2017/11/27(月) 22:33:14.60ID:4qdvQIAD0 アポーシードは単話ラストでほぼ必ずデフォルメキャラにしてるな
攻殻もだいたいそうか
攻殻もだいたいそうか
711愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-fH+e)
2017/11/30(木) 10:49:54.81ID:MqLwqSZOa オリオン読んだけど全然
わかんなかったわ。
わかんなかったわ。
712愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3654-tHNd)
2017/11/30(木) 17:22:55.21ID:ibhGhxnO0 士郎正宗の作品は、漫画(コミック)を読解する必要があるから、結構体力が要る。
713愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c5c8-bpph)
2017/11/30(木) 20:20:01.89ID:LG+9esdr0 ブックオフで『アップルシード読本』購入
昔から古本屋で見かけてもOVAのムックでしょとスルーしてたが、
士郎正宗のインタビューが掲載されて原作の設定に関してかなりつっこんだこと言ってるんだな
昔から古本屋で見かけてもOVAのムックでしょとスルーしてたが、
士郎正宗のインタビューが掲載されて原作の設定に関してかなりつっこんだこと言ってるんだな
714愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6624-tRop)
2017/12/01(金) 00:43:54.29ID:n2PNL4cT0 >>711
フィネガンズ・ウェイク並みの衒学言葉遊びを除けば
黒ギャルと科学者がそれぞれ自分の欲望にあてられて
分不相応な野心に取り憑かれたけど
神様のバチが当たって浄化されてメデタシメデタシってだけ
フィネガンズ・ウェイク並みの衒学言葉遊びを除けば
黒ギャルと科学者がそれぞれ自分の欲望にあてられて
分不相応な野心に取り憑かれたけど
神様のバチが当たって浄化されてメデタシメデタシってだけ
715愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f1ea-zT83)
2017/12/01(金) 07:49:46.80ID:NdtNTVb10 白泉社版ドミニオンでなんで最後に所長が怒りつつ納得してたり
武悪一味に上層部が協力してる節があるのか全然解らん
武悪一味に上層部が協力してる節があるのか全然解らん
716愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 63c8-+WMs)
2017/12/18(月) 06:55:52.51ID:mlZ4yuhv0 白泉社ドミニオンは士郎正宗単行本のなかで俺的チャンピオン
表紙デザイン・紙の材質選択・印刷・・・エディトリアルデザインが完璧に感じる本
表紙デザイン・紙の材質選択・印刷・・・エディトリアルデザインが完璧に感じる本
717愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebe5-xW49)
2017/12/18(月) 08:44:32.72ID:P1e134790 いきなりヘドロのドアップ写真から始まったり
バイクに乗ったアンナとユニが小さく載ってるのいいよね
バイクに乗ったアンナとユニが小さく載ってるのいいよね
718愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa6f-rCI4)
2017/12/20(水) 19:55:19.60ID:HkH8eWxPa 士郎正宗の漫画はYouTubeのマンガ夜話の解説とか見てから、読んだ方が面白いと思う
攻殻機動隊をポンと渡されて読んでも何が面白いのか理解出来ないんじゃないの?
今読んでも古臭さは感じさせないよ、線も整理されてて読みやすい
攻殻機動隊をポンと渡されて読んでも何が面白いのか理解出来ないんじゃないの?
今読んでも古臭さは感じさせないよ、線も整理されてて読みやすい
719愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 230d-7ShA)
2017/12/21(木) 01:30:54.87ID:fyohPPdQ0 光学迷彩中のフチコマが描いてあるの発見した時はうひょ〜ってなった
720愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93e5-7xPB)
2017/12/21(木) 03:27:46.76ID:yOmOrvTA0 光学迷彩はネーミングの勝利
「プレデターの透明になるやつ」じゃ共通言語として話題になりづらい
言ったもん勝ちともいう
「プレデターの透明になるやつ」じゃ共通言語として話題になりづらい
言ったもん勝ちともいう
721愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f54-sLkS)
2017/12/21(木) 16:10:16.54ID:5rZQ2NA30 クローキングデバイスというのもあってだ・・・
722愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93e5-7xPB)
2017/12/21(木) 18:01:19.86ID:yOmOrvTA0 透明になれるのって現実では便利だろうけど
漫画やアニメでは直接描かずに表現しなきゃいけないから
消えていく過程の後は
「実はここにいました〜」と姿を現す忍者的演出に偏らざるを得ない
漫画やアニメでは直接描かずに表現しなきゃいけないから
消えていく過程の後は
「実はここにいました〜」と姿を現す忍者的演出に偏らざるを得ない
723愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac7-rt3g)
2017/12/21(木) 18:20:24.71ID:jSUSAdTva 決めポーズに移る途中の動作描けてるのが凄いな、あと濡れ場を描けてるのが凄い
別にエロとかそういうんじゃなくて...絡み合ってる絵って、ちゃんと人間の骨格分かってないと描けないもんらしいし
あとミリオタなのか、ちゃんと銃の構造分かっていて描いてるのも...
今も攻殻機動隊レベルの漫画描ける漫画家って少数派なんじゃないかね
別にエロとかそういうんじゃなくて...絡み合ってる絵って、ちゃんと人間の骨格分かってないと描けないもんらしいし
あとミリオタなのか、ちゃんと銃の構造分かっていて描いてるのも...
今も攻殻機動隊レベルの漫画描ける漫画家って少数派なんじゃないかね
724愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf37-h8ie)
2017/12/21(木) 22:47:51.15ID:Hodud2kb0 >>723
理解してそれっぽく嘘も交えて描ける人は多いよ
ただ理屈の上で成り立つ絵の連続が描ける人が少ない
どうしても漫画的なダイナミックでカッコイイ止め絵な描写を優先するし
漫画の中の世界の動きよりも読者視点の分かり良い描写をする
例えば、引き絵で個々の動きを1コマで表すようなことをせずにキャラクターにカメラを寄せたり
これは良い悪いって話じゃなく、漫画家の表現方法の差だと思う
例えば、大暮維人は物体や空間の認識力に長けてるし細かな動きや描写の完成度も高い
でも如何せん絵として描く事に比重を置いているから物語の流れやコマの繋がりが弱いし
嘘をカッコよく描けたらそれで良しな所があるし、設定をノリで上書きしていく行き当たりばったりな所がある
シロマサはカメラワーク、コマ割りによる時間描写、視点の誘導、物体や空間の認識に長けてる
漫画を漫画として描いていないところが他の漫画家と違う所かな
車輪の再発明的なところはあるけど、実験的な漫画を描く人だなとは思う
大友チルドレンなんて言われて久しいが、その上を行くとも思う
理解してそれっぽく嘘も交えて描ける人は多いよ
ただ理屈の上で成り立つ絵の連続が描ける人が少ない
どうしても漫画的なダイナミックでカッコイイ止め絵な描写を優先するし
漫画の中の世界の動きよりも読者視点の分かり良い描写をする
例えば、引き絵で個々の動きを1コマで表すようなことをせずにキャラクターにカメラを寄せたり
これは良い悪いって話じゃなく、漫画家の表現方法の差だと思う
例えば、大暮維人は物体や空間の認識力に長けてるし細かな動きや描写の完成度も高い
でも如何せん絵として描く事に比重を置いているから物語の流れやコマの繋がりが弱いし
嘘をカッコよく描けたらそれで良しな所があるし、設定をノリで上書きしていく行き当たりばったりな所がある
シロマサはカメラワーク、コマ割りによる時間描写、視点の誘導、物体や空間の認識に長けてる
漫画を漫画として描いていないところが他の漫画家と違う所かな
車輪の再発明的なところはあるけど、実験的な漫画を描く人だなとは思う
大友チルドレンなんて言われて久しいが、その上を行くとも思う
725愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93e5-7xPB)
2017/12/22(金) 04:28:08.85ID:+EcaVb2f0 プロ漫画家にシロマサみたいなマンガ描いてって言ったら
大半は泣いて逃げ出すだろう
大半は泣いて逃げ出すだろう
726愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f54-sLkS)
2017/12/22(金) 19:53:07.54ID:FoHQLk6e0 高橋陽一「・・・・・・」
727愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 636b-7LW1)
2017/12/22(金) 22:49:48.65ID:p8ggMaO50 攻殻1巻だけ見れば知識を総動員して話もどんでん返しを多用して作り込んであるのに
全然ワリがあってなさそうだな
質を下げたくないから続刊できないみたいな感じですんごい間が開いてしまったw
全然ワリがあってなさそうだな
質を下げたくないから続刊できないみたいな感じですんごい間が開いてしまったw
728愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 832a-cSU3)
2017/12/24(日) 20:44:48.66ID:ij393pzT0 ドミコン最大であと9年ではアンナ/ユニは作れそうに無いなあ…
730愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f24-ohn6)
2018/01/05(金) 02:17:37.81ID:nEm6jOnJ0 あ?
731愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb4d-/9VY)
2018/01/06(土) 18:26:12.72ID:l3biMbpR0 つーか話が面白い士郎正宗の漫画なんてあったのか?
設定と世界観には圧倒されるが、話自体は微妙だろ、どれも
設定と世界観には圧倒されるが、話自体は微妙だろ、どれも
732愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa4f-oIy6)
2018/01/09(火) 13:01:33.13ID:VdDYU0XYa 俺は読んでて快感だよ、読む度に違う発見もあるし
733愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bea-KzxY)
2018/01/09(火) 15:11:54.72ID:zCjuOz0o0 データブックの作中年表で
『バングラデシュ大水害(嫌な設定だ)』ってあるけど
バングラデシュって割と洪水多いみたいだし
自ら嫌な気分になってまで年表に書くほど世界情勢に関係するんだろうか
『バングラデシュ大水害(嫌な設定だ)』ってあるけど
バングラデシュって割と洪水多いみたいだし
自ら嫌な気分になってまで年表に書くほど世界情勢に関係するんだろうか
734愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f45-aKZ8)
2018/01/09(火) 20:34:26.37ID:t1k3Bys40 >>733
バングラデシュでの天災というと、ジョージ・ハリスンが提唱して
ニューヨークのマジソンスクエアガーデンで開催された
ロック界初のチャリティーライヴ『バングラデシュ難民救済コンサート』が有名だな
バングラデシュがサイクロンに襲われ、多数の難民や飢餓が発生したことを
師のラヴィ・シャンカールから聞いて開催したもの
バングラデシュでの天災というと、ジョージ・ハリスンが提唱して
ニューヨークのマジソンスクエアガーデンで開催された
ロック界初のチャリティーライヴ『バングラデシュ難民救済コンサート』が有名だな
バングラデシュがサイクロンに襲われ、多数の難民や飢餓が発生したことを
師のラヴィ・シャンカールから聞いて開催したもの
735愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2554-zFKi)
2018/01/12(金) 08:05:54.38ID:Dth9zotM0736愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6622-indz)
2018/01/13(土) 00:29:06.41ID:ejevL/IQ0 >>731
日常に、ちょっとスパイスが入っただけの話が面白いと思うね。
押井版からが壮大?化した影響?
ESWATで派手なアクションシーンやって、
ブリちゃんとデュナンが仲良くいちゃいちゃしててくれれば楽しい。
日常に、ちょっとスパイスが入っただけの話が面白いと思うね。
押井版からが壮大?化した影響?
ESWATで派手なアクションシーンやって、
ブリちゃんとデュナンが仲良くいちゃいちゃしててくれれば楽しい。
737愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d0a-zETe)
2018/01/13(土) 22:54:58.91ID:0yKkAab70738愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa55-/QpA)
2018/01/14(日) 21:50:53.45ID:qwq0jd6Za I.G版はI.G版で面白いとは思うけど、キャラの愛嬌や色気という点ではシロマサ版に遠く及ばないと感じるよ
1巻のカラーの表紙絵?っぽいの見ても凄いと思うし...ここまで魅力ある瑞々しい線描いてるイラストはなかなか見られないよ
1巻のカラーの表紙絵?っぽいの見ても凄いと思うし...ここまで魅力ある瑞々しい線描いてるイラストはなかなか見られないよ
739愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6624-n/jv)
2018/01/14(日) 23:07:00.71ID:GW15o7f70 読む側が海外SFに親しんでるかどうかで印象はかなり違うかもね
話作りの基本が海外SF的だけど、本場のものに比べたら攻殻ですら随分ドラマティックに描かれてるからね
というかむこうのSF愛想なさすぎw
話作りの基本が海外SF的だけど、本場のものに比べたら攻殻ですら随分ドラマティックに描かれてるからね
というかむこうのSF愛想なさすぎw
740愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3654-MN4W)
2018/01/16(火) 20:46:27.56ID:W2EspfZu0 マーベル「せやな」
741愛蔵版名無しさん (オッペケ Srb1-MxrU)
2018/01/20(土) 10:12:31.62ID:Ub7m7KSpr iTunesストアだとゴーストインザシェル吹き替え字幕同梱なんな!
危うくAmazonムービーで買うところだった
危うくAmazonムービーで買うところだった
742愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23de-de/o)
2018/01/20(土) 12:31:09.98ID:JswU0XmG0 アマプラにも来てるよ
743愛蔵版名無しさん (オッペケ Srb1-MxrU)
2018/01/20(土) 13:41:06.25ID:Ub7m7KSpr Amazonの奴めセル版は字幕吹き替え別売りのくせにプライム無料にするとはやるではないか
744愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d4d-ZwRK)
2018/01/21(日) 04:24:23.86ID:vG/hdyP60 懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
K7H5E
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
K7H5E
745愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 173e-HPdx)
2018/02/04(日) 07:47:20.63ID:nmTdjmyF0 パンドラ
746愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-jQS1)
2018/02/14(水) 20:53:55.66ID:/CtMqnHUr パンドラじゃないもん
747愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0aa6-jh8g)
2018/02/24(土) 18:18:43.45ID:Au8XKLvD0 アップルシードを紙と電子書籍のどちらで買うか迷ってます。
細かい字で色々描いてありそうだから紙のほうが良い気もしますが、店頭の在庫で3巻が見つかりそうにないので電子書籍でもいいかなと思ってます。
やはり小さいスマホしか持ってない場合は電子書籍だと読みにくいでしょうか?
細かい字で色々描いてありそうだから紙のほうが良い気もしますが、店頭の在庫で3巻が見つかりそうにないので電子書籍でもいいかなと思ってます。
やはり小さいスマホしか持ってない場合は電子書籍だと読みにくいでしょうか?
748愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfc9-2wbl)
2018/02/24(土) 18:58:29.91ID:/gZIzgdy0 両方買えばいいと思うよ?
てかみんな冗談抜きで両方持ってるよ?
あと電書だと拡大できるんだよ?
てかみんな冗談抜きで両方持ってるよ?
あと電書だと拡大できるんだよ?
749愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fc63-x4Or)
2018/02/24(土) 19:32:25.25ID:bgqtfT/D0 「みんな〜してる」は眉唾がデフォ
750愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b11-f0ks)
2018/02/24(土) 19:42:29.53ID:953gy8aB0 将来PCを買ったら大画面でも見れるぞ
751愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b11-f0ks)
2018/02/24(土) 19:43:34.75ID:953gy8aB0 スマホでもケーブルでTV画面に映せたりするし
752愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr88-U8eW)
2018/02/24(土) 20:33:04.29ID:vPmxrz/Vr ここでアナログ原稿の無限の情報量に言及ししかし印刷データの解像度の限界を語るシロマサ
753愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 510d-MfQd)
2018/02/25(日) 13:22:21.12ID:R73GOyyE0 印刷本は拡大鏡いるじゃん
電子版だとピンチなんだよ
電子版だとピンチなんだよ
754愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df0a-euXf)
2018/02/25(日) 19:00:00.19ID:8kqHEh5U0 電子版だとオリオンの一見意味不明な文字はどう見えるんだろう?
755愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07b9-m1UI)
2018/03/02(金) 06:57:41.64ID:VHaNDmOP0 攻殻1から1.5までの絵柄が一番良いな
リンゴは粗削りで目が疲れる
リンゴは粗削りで目が疲れる
756愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4711-Vmra)
2018/03/02(金) 09:29:02.89ID:PxxJzRy30 アップルシード3巻の絵柄が固まり切る寸前の絵が好き
アップルシード2巻と白泉社版ドミニオンの絵も線が太くて好き
ドミニオンコンフリクト編とアップルシード4巻は線が細くなってスクリーントーンの点々と干渉して見づらいのと
これで上達ストップかと思うと悲しい
攻殻は人形使いとトノダ大佐の回がドスケベでいいという印象で頭がいっぱいです
アップルシード2巻と白泉社版ドミニオンの絵も線が太くて好き
ドミニオンコンフリクト編とアップルシード4巻は線が細くなってスクリーントーンの点々と干渉して見づらいのと
これで上達ストップかと思うと悲しい
攻殻は人形使いとトノダ大佐の回がドスケベでいいという印象で頭がいっぱいです
757愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f24-O9GL)
2018/03/02(金) 21:17:29.29ID:5MnmH0oG0759愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f24-O9GL)
2018/03/02(金) 22:13:13.01ID:5MnmH0oG0 圧縮言語だったかの呪文みたいなやつのことでしょ?
760愛蔵版名無しさん (オッペケ Srdb-Vtg4)
2018/03/02(金) 22:21:11.20ID:4ufd4pYir それ確認する以前に電子版オリオン解像度ひくすぎて読めないふりがながあるわこれありえねえなにやってんだ士郎
761愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f24-O9GL)
2018/03/02(金) 22:52:22.27ID:5MnmH0oG0 シロマサが解像度決めると思ってるのか
すげえな
すげえな
762愛蔵版名無しさん (オッペケ Srdb-Vtg4)
2018/03/02(金) 23:01:58.70ID:4ufd4pYir は?
士郎ほどユーザーエクスペリエンスにこだわってた創作者はそんなにいねえのに
士郎は著作権者なのに
自分の創作物がうんこまみれで売られてて平気なの??
士郎ほどユーザーエクスペリエンスにこだわってた創作者はそんなにいねえのに
士郎は著作権者なのに
自分の創作物がうんこまみれで売られてて平気なの??
763愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df24-UKSN)
2018/03/03(土) 04:42:14.98ID:BgHcwj7M0 アップルシードの原画サイズ版よ再び!
1巻から3巻までは出ていたんだよね
年食って老眼が進んできたのもあって、あのサイズが読みやすいんです
4巻以降はデジタル入稿になって紙のサイズに意味がなくなったからだろうか…
1巻から3巻までは出ていたんだよね
年食って老眼が進んできたのもあって、あのサイズが読みやすいんです
4巻以降はデジタル入稿になって紙のサイズに意味がなくなったからだろうか…
764愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df4f-wl/W)
2018/03/03(土) 22:44:14.26ID:/gsmFI6M0 アップルシードってコミックガイア版も含めて手描き原稿でしょ?
766愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a2a-CILG)
2018/03/13(火) 20:43:06.51ID:YSae1Epm0 攻殻世界での公文書の扱いはどうなってんだろうな
武器の横流しやらが横行してたりモラル崩壊してるとはいえ
公安九課も国際救助隊から予算引っ張ってるのバレたらスキャンダルになるのか?
ブロックチェーン化してたりするんだろうか
武器の横流しやらが横行してたりモラル崩壊してるとはいえ
公安九課も国際救助隊から予算引っ張ってるのバレたらスキャンダルになるのか?
ブロックチェーン化してたりするんだろうか
767愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23c9-exxc)
2018/03/13(火) 21:22:04.65ID:JhxtVxXS0 9課は国際救助隊なんだから国際救助隊から予算引っ張って来ても問題あるめぇ
768愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be37-xahc)
2018/03/13(火) 21:22:12.46ID:F4HH1KRl0 >>766
ブロックチェーンまで行かなくても
コピーの劣化が起きないから複数の箇所に公文書データを保持、本物かどうかをそれらで照会って感じじゃない?
まあ、想像つかない凄い技術で管理されているけど、凄腕ハカーはそれでも上手くやっちゃうよって世界かなw
攻殻の世界でリーマン予想が証明されているとしたら、暗号技術も現実世界とは違った技術を使っているだろうね
ハッシュ値とかも1テラバイトとかありそうw
ブロックチェーンまで行かなくても
コピーの劣化が起きないから複数の箇所に公文書データを保持、本物かどうかをそれらで照会って感じじゃない?
まあ、想像つかない凄い技術で管理されているけど、凄腕ハカーはそれでも上手くやっちゃうよって世界かなw
攻殻の世界でリーマン予想が証明されているとしたら、暗号技術も現実世界とは違った技術を使っているだろうね
ハッシュ値とかも1テラバイトとかありそうw
769愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7ea-Wwmn)
2018/03/13(火) 22:30:14.09ID:GO8tThI40770愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27e5-Mne9)
2018/05/09(水) 02:46:15.89ID:mmrB3lCW0 3巻の下描きや没ページも本にならないかな
771愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a29-Ol1A)
2018/05/20(日) 23:09:35.86ID:MIVYAbNs0 コメディ俳優のロビン・ウィリアムズの娘が
父親の遺品のコレクションがたくさんあるんだけど、つってるんだけど
その写真が古い海洋堂のデュナン・ナッツとかww
ttps://twitter.com/zeldawilliams/status/996507930487767040
父親の遺品のコレクションがたくさんあるんだけど、つってるんだけど
その写真が古い海洋堂のデュナン・ナッツとかww
ttps://twitter.com/zeldawilliams/status/996507930487767040
772愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMea-cAm1)
2018/05/21(月) 06:09:22.49ID:YX9jImqBM ファンが言うのもなんだがマニアックなw
Knuteってのがナッツだろうか
娘さんも名前知ってるのか
Knuteってのがナッツだろうか
娘さんも名前知ってるのか
773愛蔵版名無しさん (エムゾネ FFfa-FxnN)
2018/05/21(月) 08:04:12.80ID:j3HlKhTCF 後ろはビルバインとゴーグか?
ネットのない時代にこんなマニアックなもんよく手に入れたな
ネットのない時代にこんなマニアックなもんよく手に入れたな
774愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a29-XbkE)
2018/05/21(月) 08:41:10.51ID:4I09VGzs0 なんか別のツイートだとアップルシードを親子で見て、
主役のショートカットの女の子が出てくるたびに父親が
君は将来あの子の役を演じるべきだ、とか言ってたとかw
コンベンションとか行ってたのかなぁとか思ったけど、
ニューヨークの自分の働く店によく来てた、って話もあるらしい
ttp://sow.blog.jp/archives/1071306980.html
主役のショートカットの女の子が出てくるたびに父親が
君は将来あの子の役を演じるべきだ、とか言ってたとかw
コンベンションとか行ってたのかなぁとか思ったけど、
ニューヨークの自分の働く店によく来てた、って話もあるらしい
ttp://sow.blog.jp/archives/1071306980.html
775愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a4f-/w+O)
2018/05/22(火) 22:20:45.23ID:oxjrDaVo0 海洋堂のデュナン、自分で作ったのかなぁ。この品に限らず、当時は塗装済み完成品って
ごく少数しかなかったから。このデュナンと対になるブリは買わなかったんだろうか。
ごく少数しかなかったから。このデュナンと対になるブリは買わなかったんだろうか。
776愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d914-V68u)
2018/06/08(金) 03:15:57.11ID:pW6mto3f0 アップルシードIDのヒトミが裸で寝そべってる3巻の没原稿、ページ全体が見たい
777愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13a6-DGJA)
2018/06/08(金) 03:33:25.34ID:aIMxR5Bt0 当時のフィギュアの大半はガレージキットの形でしか入手出来なかったからなあ
ttp://i.imgur.com/HYpwM55.jpg
ttp://i.imgur.com/SZfqDZ3.jpg
ttp://i.imgur.com/8rdxUKN.jpg
そんな懐かしい気分で久々に本棚から20年前のムックを引っ張り出してみた
ttp://i.imgur.com/HYpwM55.jpg
ttp://i.imgur.com/SZfqDZ3.jpg
ttp://i.imgur.com/8rdxUKN.jpg
そんな懐かしい気分で久々に本棚から20年前のムックを引っ張り出してみた
778愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b19a-JMNZ)
2018/06/08(金) 07:17:27.15ID:xHH1xuLt0 これねえ、今みたいにインターネットで検索すれば、パッと情報が出てくるような時代じゃないから、
「士郎正宗?誰それ?何でこんな上手い人が突然何の前触れも無しにいきなり本屋で平積みされてるの?」
って不思議だったなぁ。
確かにそれって「あり得ないこと」だったからね。
「士郎正宗?誰それ?何でこんな上手い人が突然何の前触れも無しにいきなり本屋で平積みされてるの?」
って不思議だったなぁ。
確かにそれって「あり得ないこと」だったからね。
779愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-RbDO)
2018/06/08(金) 07:28:48.73ID:dDMVTqEkd アップルシード3巻頃には平積みされてたけど
うちの近所の本屋がレアだったのかな?
うちの近所の本屋がレアだったのかな?
780愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-bE9o)
2018/06/08(金) 10:32:35.16ID:iIPYIMgx0 うちの近くも3巻で平積みされてて初めて知ったよ
それまで知る人ぞ知るだったのが
そこで広い層にもブレイクしたんじゃないか
更に一般的になるのは攻殻機動隊からだろうけど
それまで知る人ぞ知るだったのが
そこで広い層にもブレイクしたんじゃないか
更に一般的になるのは攻殻機動隊からだろうけど
781愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d914-V68u)
2018/06/08(金) 11:45:15.90ID:pW6mto3f0 もうなくなった駅前の本屋は大友克洋の童夢を一番目立つ棚にびっしり平置きにするような
マニアックな本屋で、アップルシードも店の奥に1、2巻まとめてびっしり平積みにしてたが
全然知らない漫画なので引いてた
啓蒙してくれたB-CLUBの士郎正宗特集に感謝
今思うと初めての士郎正宗はアニメージュで見たドミニオン連載の広告だったな
マニアックな本屋で、アップルシードも店の奥に1、2巻まとめてびっしり平積みにしてたが
全然知らない漫画なので引いてた
啓蒙してくれたB-CLUBの士郎正宗特集に感謝
今思うと初めての士郎正宗はアニメージュで見たドミニオン連載の広告だったな
782愛蔵版名無しさん (オッペケ Srdd-JMNZ)
2018/06/08(金) 11:49:36.95ID:7WFPjXlLr 自分は2巻だったんだよね。本屋に平積みされてた。
で、一緒に1巻買おうとしてもどこにも無くて売り切れ。
本屋に注文しようにも在庫無しでいつになるかわからないの一点張り。
1巻買うのに数ヶ月待った気がする。
その後2巻もほどなく本屋から消えた。
とにかく、仲間内に「すっごいマンガ見つけた!AKIRAとか目じゃない、大友越えた!」(<-若いw)
って薦めまくったの覚えてる。
で、一緒に1巻買おうとしてもどこにも無くて売り切れ。
本屋に注文しようにも在庫無しでいつになるかわからないの一点張り。
1巻買うのに数ヶ月待った気がする。
その後2巻もほどなく本屋から消えた。
とにかく、仲間内に「すっごいマンガ見つけた!AKIRAとか目じゃない、大友越えた!」(<-若いw)
って薦めまくったの覚えてる。
783愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-iCxg)
2018/06/08(金) 13:59:26.68ID:iIPYIMgx0 主人公の一人がサイボーグ、まではまぁよくあるんだけど普通に恋人いて周囲に溶け込んでてファッションにもある程度気を使ってて…
みたいな世界観の新鮮さに引き込まれたなぁ
今の現実とは明らかに別の常識で動いてて、でもこの世界では常識なんだから登場人物は当然疑問を持たず説明セリフもないって話の進め方も痺れた
みたいな世界観の新鮮さに引き込まれたなぁ
今の現実とは明らかに別の常識で動いてて、でもこの世界では常識なんだから登場人物は当然疑問を持たず説明セリフもないって話の進め方も痺れた
784愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b16b-DGJA)
2018/06/08(金) 14:13:42.53ID:4fkAT9PA0 悪く言えばヲタ君の脳内完結独り言わーるど・・・
785愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM53-bE9o)
2018/06/08(金) 21:24:51.08ID:gdVec25ZM 海外のハードSFなんかの流れだろうね
日本じゃ青年漫画でもまだまだ読者に優しい変わりになんとなく垢抜けない説明過多な演出が多数派だった
日本じゃ青年漫画でもまだまだ読者に優しい変わりになんとなく垢抜けない説明過多な演出が多数派だった
786愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bdb-4XX4)
2018/06/09(土) 21:36:37.49ID:4kmTuZ3s0 OUTで特集されて知ったクチ.
どの本だったか忘れたけど発売予定月大幅に過ぎても出版されず、清心社さんに電話かけたら
ものすごく丁寧な対応だったのを覚えてる
返事は「予定がわからない」だったけど
「他社さんですが漫画掲載されますよ」って
ドミニオンの短編かコミックガイアだかの情報教えて頂いた
どの本だったか忘れたけど発売予定月大幅に過ぎても出版されず、清心社さんに電話かけたら
ものすごく丁寧な対応だったのを覚えてる
返事は「予定がわからない」だったけど
「他社さんですが漫画掲載されますよ」って
ドミニオンの短編かコミックガイアだかの情報教えて頂いた
787愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5127-DGJA)
2018/06/09(土) 22:14:20.67ID:YfshfLYX0 >>786
横レスだがコミックガイアは青心社ですぜ旦那
初めて知ったのはふゅーじょんぷろだくとだったナー(ブラック・マジック(同人版)の広告が載ってたが入手方法が分からず)
ガイナが未だゼネプロだった頃太陽系は血と硝煙の匂いに……じゃなく通販カタログで第二版を扱ってたので即購入
後書きにアポーが出る旨書いてたが青心社?なんじゃそりゃとあきらめてたらスターログの書評に一巻が
これなら漫画専門店行けば売ってるだろうと昼休みに神保町へ行くと平積みだったのも今は昔
横レスだがコミックガイアは青心社ですぜ旦那
初めて知ったのはふゅーじょんぷろだくとだったナー(ブラック・マジック(同人版)の広告が載ってたが入手方法が分からず)
ガイナが未だゼネプロだった頃太陽系は血と硝煙の匂いに……じゃなく通販カタログで第二版を扱ってたので即購入
後書きにアポーが出る旨書いてたが青心社?なんじゃそりゃとあきらめてたらスターログの書評に一巻が
これなら漫画専門店行けば売ってるだろうと昼休みに神保町へ行くと平積みだったのも今は昔
788愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81c9-sKT4)
2018/06/10(日) 05:50:36.33ID:rT1BPZsX0 当時を知らない平成ゆとり世代としてはこういう話は有難いからお前らもっとやれ
789愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d96a-V68u)
2018/06/10(日) 06:19:07.46ID:1ZUbdqY90 まんがの森新宿店で士郎正宗原画展開催と聞きつけ初めて一人で上京した厨房の俺は
アップルシードだろうと思ってたのに知らない漫画が並んでて戸惑った
実は白泉社版ドミニオンの単行本発売記念イベントだったのだ
潜砂艦の周囲に着弾するシーンのでかい筆文字が印象に残っている
もちろんドミニオンを買って帰った
アップルシードだろうと思ってたのに知らない漫画が並んでて戸惑った
実は白泉社版ドミニオンの単行本発売記念イベントだったのだ
潜砂艦の周囲に着弾するシーンのでかい筆文字が印象に残っている
もちろんドミニオンを買って帰った
790愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb37-Iy1r)
2018/06/13(水) 19:07:19.55ID:x4ErJJjA0 自分は、厨房の頃にマイナー出版社の大判コミックを買う趣味(いわゆる中二病w)があって
それでたまたま購入してハマった口だな
最初は当時のSF+軍事+漫画+アニメオタが好きそうな美少女+メカ的な漫画(園田健一とか)だと思ってた
でも、内容を見ると凄く難しい、アカンこれは知識が必要だってなって
色んなジャンルの本を読んだり、映画を観たりするようになったな
ファイナル・オプションって映画が好きで、シロマサがそれについて触れてたのが嬉しかったな
それでたまたま購入してハマった口だな
最初は当時のSF+軍事+漫画+アニメオタが好きそうな美少女+メカ的な漫画(園田健一とか)だと思ってた
でも、内容を見ると凄く難しい、アカンこれは知識が必要だってなって
色んなジャンルの本を読んだり、映画を観たりするようになったな
ファイナル・オプションって映画が好きで、シロマサがそれについて触れてたのが嬉しかったな
791愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5127-LHz9)
2018/06/13(水) 19:38:34.38ID:aB/psEq90 >>790
まあシロマサとソノケンは同人時代からのお付き合いだからナー
まあシロマサとソノケンは同人時代からのお付き合いだからナー
792愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 450f-jgxh)
2018/06/14(木) 05:37:01.06ID:y6tQ3Q8I0 最新画集『GREASE BERRIES 3』は7月25日発売というのは
ここにくるような人々はみんな知ってるからもうええのか
ここにくるような人々はみんな知ってるからもうええのか
793愛蔵版名無しさん (スフッ Sd62-zmx2)
2018/06/14(木) 07:13:30.05ID:scWISz6Id ここに来るような人はそっちの路線より
アップルやドミニオン路線を待ってるんじゃないかな
アップルやドミニオン路線を待ってるんじゃないかな
794愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4124-pCse)
2018/06/14(木) 08:10:02.76ID:FE3cJ5u60 待ってるけどそれはそれとして
知ってるし買うよ
知ってるし買うよ
795愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4254-8nRH)
2018/06/14(木) 19:16:11.20ID:1P+HJ/5x0796愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0281-KLel)
2018/06/14(木) 22:14:21.22ID:RlQyZgix0 紅パン新刊のあとがきの方が楽しみではある
797愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6273-YAYt)
2018/06/14(木) 23:48:46.19ID:Uj2UOjuj0 今となってはそれだけが高圧縮ト書きだもんな
798愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 319a-+tJ3)
2018/06/15(金) 00:10:15.42ID:yaChaaVI0 自分も紅殻、良い感じだと思う。
可能なら、裏攻殻機動隊=ネネチャン成人後の国際救助隊の話とかがあるなら見てみたいね。
可能なら、裏攻殻機動隊=ネネチャン成人後の国際救助隊の話とかがあるなら見てみたいね。
799愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e37-txGX)
2018/06/15(金) 00:19:22.15ID:wrMlh4Cb0 >>791
園田健一も好きだけどね
今知ったんだが、ビーンバンデットがアニメ化するんだな
しかも本人が監督だから期待大だわ
個人的には、エグザクソンをアニメ化して欲しいところなんだけどね
アップルシードもそろそろ良い方向のアニメ化してくれないかなあ
1巻毎に1クールでいいから
園田健一も好きだけどね
今知ったんだが、ビーンバンデットがアニメ化するんだな
しかも本人が監督だから期待大だわ
個人的には、エグザクソンをアニメ化して欲しいところなんだけどね
アップルシードもそろそろ良い方向のアニメ化してくれないかなあ
1巻毎に1クールでいいから
800愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4254-8nRH)
2018/06/15(金) 08:24:38.22ID:uFAWnpRY0 ああ写メ画像消されたからページ消えてるな>>795
ttps://twitter.com/Anime_ProjectBB/status/1007224195678289921
匿名で来たから名前は出せないがこれ読んだ人は先生の名前を拡散してくれって翻訳であってるかな?
ちょっとしたメッセージでも読めると嬉しいのにファン泣かせな…
>>799
今回のビーン新作アニメ化の経緯を読むと、現在連載されていない、いまの日本じゃ車&銃のアニメは需要がない、
で出資してくれる企業もいないからクラウドファンディングになったそうだ
シロマサ作品もファンディング方式ならファンが金出してファンが望むアニメが作れそうだね
ソノケンと同じくシロマサも日本より海外のほうが濃ゆいファン多いだろうし長尺アニメが作れる金集まりそう
ttps://twitter.com/Anime_ProjectBB/status/1007224195678289921
匿名で来たから名前は出せないがこれ読んだ人は先生の名前を拡散してくれって翻訳であってるかな?
ちょっとしたメッセージでも読めると嬉しいのにファン泣かせな…
>>799
今回のビーン新作アニメ化の経緯を読むと、現在連載されていない、いまの日本じゃ車&銃のアニメは需要がない、
で出資してくれる企業もいないからクラウドファンディングになったそうだ
シロマサ作品もファンディング方式ならファンが金出してファンが望むアニメが作れそうだね
ソノケンと同じくシロマサも日本より海外のほうが濃ゆいファン多いだろうし長尺アニメが作れる金集まりそう
801愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4511-jgxh)
2018/06/15(金) 10:16:08.64ID:FOj/aUAr0 ガルフォースやバブクラのメカデザインはソノケンじゃなくて
柿沼秀樹や荒牧伸志やろ……
柿沼秀樹や荒牧伸志やろ……
802愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4511-jgxh)
2018/06/15(金) 10:16:48.58ID:FOj/aUAr0 あっでもハードスーツはソノケンデザインか
803愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8127-Bw3Y)
2018/06/15(金) 10:28:54.68ID:YjvuX3m/0 ガルフォースもモデグラ連載時はソノケンもメカデザに関わってた
あと「PRIVATES LIVE」等で描き下ろした番外編漫画に登場したメカも
あと「PRIVATES LIVE」等で描き下ろした番外編漫画に登場したメカも
804愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8263-Po/o)
2018/06/16(土) 04:09:56.45ID:sbwFB+FV0 最近HMD買ったんでこれ見てみたんだが、普通にすげー良かったわ。
https://www.youtube.com/watch?v=C1iAi2yvSZE
VR甘く見てた。
ただすげー酔ったけどw
これで2時間とかやられたらゲロゲロかもな。
https://www.youtube.com/watch?v=C1iAi2yvSZE
VR甘く見てた。
ただすげー酔ったけどw
これで2時間とかやられたらゲロゲロかもな。
805愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM0f-QvCa)
2018/06/22(金) 21:31:01.53ID:0AzqvEeNM サイバデリックスの初回版未開封手に入れてウハウハだぜ
806愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa1b-u/nQ)
2018/07/10(火) 23:16:20.28ID:m7SzNA6qa アップルシードの物語としての落とし所ってどうなる予定だったんだろう?
807愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-1CLn)
2018/07/10(火) 23:25:34.52ID:OQ3rxSVIr どんなに才能に恵まれた創作者でも目指せる方向は限られている
結局ネット(世界宇宙意識認識実存)は広大だってばよ
結局ネット(世界宇宙意識認識実存)は広大だってばよ
808愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6765-HfLQ)
2018/07/11(水) 00:48:25.22ID:tbVywoan0 オリオングループが何者なのかだけでも
当時の構想しりたいな
当時の構想しりたいな
809愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f37-B5rs)
2018/07/11(水) 06:18:39.24ID:0P673srR0 >>806
デュナンやブリにその背景(アポルシード計画とか)が知らされる程度で淡々と終わるんじゃない?
何でか知らんが二人はコールドスリープするし、年表通りに進んで終わりって感じだと思うよ
アップルシードは政治劇だから、少なくとも様々な対立が解決して大団円を迎えることはないかな
ましてや、バイオロイドが後は人間に託すみたいなベタな展開もないと思う
デュナンやブリにその背景(アポルシード計画とか)が知らされる程度で淡々と終わるんじゃない?
何でか知らんが二人はコールドスリープするし、年表通りに進んで終わりって感じだと思うよ
アップルシードは政治劇だから、少なくとも様々な対立が解決して大団円を迎えることはないかな
ましてや、バイオロイドが後は人間に託すみたいなベタな展開もないと思う
810愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f54-/DCZ)
2018/07/11(水) 07:50:44.78ID:NOc5Jxmp0 延々とごちゃごちゃして終わらない世界だよなどう考えても…
811愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67c9-mMce)
2018/07/11(水) 08:10:01.49ID:CHO8oevj0 攻殻が大ヒットしなければ
細く長く延々と続ける予定だったんじゃないかな?
細く長く延々と続ける予定だったんじゃないかな?
812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87c9-Widw)
2018/07/11(水) 08:52:24.08ID:AcDZ4wZ80 攻殻ヒットしようがしまいが父ちゃんは認知症
813愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d24-2GOM)
2018/07/12(木) 00:54:46.14ID:Stv9i+p+0 でもアップルシードの世界観って年表だと最終的に宇宙人がやってくるんだよな
あんまり合わないような気がするけどブラックマジックあたりとリンクさせる予定だったのかしらん
あんまり合わないような気がするけどブラックマジックあたりとリンクさせる予定だったのかしらん
814愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b5c9-H/cy)
2018/07/12(木) 01:35:49.85ID:c0stJfSw0 NEURO HARDしらんのか
815愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d27-LQig)
2018/07/12(木) 08:33:27.50ID:wlSirniR0816愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6637-jwvZ)
2018/07/14(土) 04:17:38.31ID:3osKxkr90818愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b5c9-H/cy)
2018/07/16(月) 06:46:25.94ID:KyMvjPI60 元々バイオロイドって普通に生殖するんじゃないの
いつの間にか設定色々書き加えられてるけど
いつの間にか設定色々書き加えられてるけど
819愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f16a-w0lO)
2018/07/16(月) 10:45:43.45ID:E4oYNpdo0 タルタロスは育児教育施設なのかバイオロイド生産設備なのか
820愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-yhN8)
2018/07/22(日) 17:15:19.95ID:TaP8CMfH0 学習機からクレイドルまであるから生まれてから
ある程度の期間「夢見ている」のかな?
ある程度の期間「夢見ている」のかな?
821愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37ea-zNEp)
2018/07/22(日) 20:55:33.12ID:+/ep0xuS0 オリュンポスといえどもバイオロイドを人工子宮で生産はせず普通に母体から産ませてるのかな
でも遺伝子操作するからには通常の生殖はせず完全人工授精だろうな
でも遺伝子操作するからには通常の生殖はせず完全人工授精だろうな
822愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97d8-n4Ag)
2018/07/23(月) 01:36:22.71ID:kWZUNYI80 そこは藤原カムイのH2O式で
823愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f54-xDuP)
2018/07/23(月) 07:24:03.39ID:iVpCl8h30824愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37ea-zNEp)
2018/07/23(月) 15:45:07.16ID:4+wT6Yka0 試験管ベイビーって人工子宮じゃなくて人工授精のことやぞ
825愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fb2-tjON)
2018/07/27(金) 22:14:08.70ID:dld5N7Zj0 お前の〜おやじは〜バカモンだ〜〜
826愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b6a-/U4t)
2018/07/31(火) 10:31:36.02ID:+hruK/dU0 新刊を買ったけど男密度高すぎてつらい
今までエロ台詞以外は無機質だった竿役のみなさんのギャグ絵が観れたのはちょっとよかったけど
女子勢の出番が少なかったせいで恒例の
女子キャラ達がが裸で勢揃いしてニコニコしてる絵が無いのと
大好評のはずのセリフ替えコントシーンが2回しかないのがかなしい
今までエロ台詞以外は無機質だった竿役のみなさんのギャグ絵が観れたのはちょっとよかったけど
女子勢の出番が少なかったせいで恒例の
女子キャラ達がが裸で勢揃いしてニコニコしてる絵が無いのと
大好評のはずのセリフ替えコントシーンが2回しかないのがかなしい
827愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 92a6-bVyT)
2018/07/31(火) 23:13:37.12ID:qcvuYbnW0 元々描いてた漫画は野郎密度高かったのに…
828愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bea-kTp/)
2018/08/01(水) 01:53:09.84ID:hY9G6wZR0 ヨシツネくんとヒトミちゃんみたいな仲良しカップルが仲良くセクロスしまくるだけみたいなのも見たい
つまりヨシツネやドミニオンのアルみたいな竿役希望
つまりヨシツネやドミニオンのアルみたいな竿役希望
829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-TotX)
2018/08/01(水) 11:27:52.00ID:WTBcm1qL0 ヨシツネとアルが仲良くセクロスしまくりですって!?
830愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e63-53i4)
2018/08/01(水) 12:45:16.95ID:1Ey8NKCI0 貴腐人乙
831愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6db-tzCO)
2018/08/01(水) 20:52:01.87ID:8MkIJPA10 仲良しカップルがなんでデュナンブリじゃダメなんですか
832愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bea-kTp/)
2018/08/01(水) 21:31:22.25ID:hY9G6wZR0 デュナンとブリアレオスだと体格差がありすぎて
デュナンが主導権をとったプレイの想像がつかないな
そういえばシロマサポルノって男女の絡みだと女の子は一方的にアヘらされてばかりで
女の子が騎乗位でどうだどうだって竿役を責めたてるのは記憶にない
レズプレイのタチ役はいつもノリノリでドヤ顔なのにね
デュナンが主導権をとったプレイの想像がつかないな
そういえばシロマサポルノって男女の絡みだと女の子は一方的にアヘらされてばかりで
女の子が騎乗位でどうだどうだって竿役を責めたてるのは記憶にない
レズプレイのタチ役はいつもノリノリでドヤ顔なのにね
833愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bea-kTp/)
2018/08/01(水) 21:40:12.03ID:hY9G6wZR0 デュナンとブリアレオスが立ちバックで励んでたらデュナンの両足が浮いちゃって
ブリアレオスの両手でオナホのようにシェイクされちゃうデュナンを見たい
全く関係ないけど、理由もなく完璧超人みたいな扱いになってるミスタスドーが失敗して
「サムラーイにもミスはあるのだ」って開き直るとこも見たい
ブリアレオスの両手でオナホのようにシェイクされちゃうデュナンを見たい
全く関係ないけど、理由もなく完璧超人みたいな扱いになってるミスタスドーが失敗して
「サムラーイにもミスはあるのだ」って開き直るとこも見たい
834愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6db-tzCO)
2018/08/01(水) 21:59:20.74ID:8MkIJPA10 エロお○さん化して迫るデュナンに「お前なぁ;」ってなるブリちゃんしか想像できない
835愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e63-53i4)
2018/08/01(水) 22:09:42.06ID:1Ey8NKCI0836愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6bea-kTp/)
2018/08/01(水) 23:27:15.33ID:hY9G6wZR0 だからなんでそんなに完璧超人なのって
837愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-9tfI)
2018/08/02(木) 01:36:30.69ID:VyxxPCX90 サムラーイは完璧なのだ
838愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-zgvb)
2018/08/03(金) 12:58:10.24ID:pvTjcbTmd サムラーイは切腹するのだ
839愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-JH0Y)
2018/08/03(金) 13:34:04.43ID:dEm+2+oX0 サムラーイはお水飲むのだ
840愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf37-DmjP)
2018/08/05(日) 03:19:36.66ID:i1hLL+bN0 攻殻の新アニメが発表されたわけだが、神山+荒牧の両監督体制でやるみたいだな
原作に準拠するらしいが、はてさてどうなることやら
2は映像としては面白そうだけど、アニメから入った人はコレジャナイ感を持つだろうね
1.5の話をやるのかねぇ
原作に準拠するらしいが、はてさてどうなることやら
2は映像としては面白そうだけど、アニメから入った人はコレジャナイ感を持つだろうね
1.5の話をやるのかねぇ
841愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b0e-Qb5F)
2018/08/09(木) 20:32:26.38ID:BjyLVIc80 シロマサ絵じゃない時点でどんなに話が忠実でもコレジャナイ
842愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-RQbm)
2018/08/09(木) 21:56:17.72ID:/iklt0lW0 ジョジョアニメ3部くらい原作絵リスペクトの人がキャラデザやってくれたらねぇ
843愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca24-2km2)
2018/08/09(木) 22:17:03.22ID:KPtb+nFc0 ニュースにもIGにも出てないぞ新アニメなんて
偽記憶かまされてない?
偽記憶かまされてない?
844愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd8a-pG0W)
2018/08/09(木) 22:35:22.45ID:urAKXZJwd 2017年4月のニュースだな。今はどうなってんだろね?
845愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de37-1/Mi)
2018/08/09(木) 23:59:38.06ID:ykFM0w4P0846愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07ea-8FTb)
2018/08/10(金) 08:33:12.77ID:ctNiS94u0 >>841
ドミニオンOVAの新しい方でCGじゃないやつは
キャラだけ見るとPS版攻殻デモムービーに次ぐシロマサ再現度(モブキャラも似せてる)だが
あんまりおもしろくないから絵だけシロマサでもダメなんだよな
ドミニオンOVAの新しい方でCGじゃないやつは
キャラだけ見るとPS版攻殻デモムービーに次ぐシロマサ再現度(モブキャラも似せてる)だが
あんまりおもしろくないから絵だけシロマサでもダメなんだよな
847愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0663-2km2)
2018/08/10(金) 08:40:54.94ID:lIHHfJSn0 一番良かったのは本人が一枚も二枚も噛んだブラックマジックだと未だに思う俺でした
848愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-6w2i)
2018/08/10(金) 10:39:21.86ID:j4sY5Vpj0 >>846
不思議なくらい原作に寄せてたよねアレ
モブとかもシロマサキャラだったり
細かいとこで原作リスペクトが多かった
一作目は話としてはまぁまぁ纏まってるけど原作?何それ美味しいの?みたいだったりブアクがボヤッキーで関西弁ムチャクチャだったりしてたからなおさら
不思議なくらい原作に寄せてたよねアレ
モブとかもシロマサキャラだったり
細かいとこで原作リスペクトが多かった
一作目は話としてはまぁまぁ纏まってるけど原作?何それ美味しいの?みたいだったりブアクがボヤッキーで関西弁ムチャクチャだったりしてたからなおさら
849愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de22-kjQp)
2018/08/12(日) 22:17:22.22ID:Ne5vns4F0 >>847
裏声でエンディングソング歌ってた人はナウシカ並みに印象に残ってる
裏声でエンディングソング歌ってた人はナウシカ並みに印象に残ってる
850愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-6w2i)
2018/08/12(日) 23:41:43.08ID:2nuRp2z60 シロマサが裏声でエンディングソング歌ってるのかと
851愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9edb-zWEh)
2018/08/13(月) 08:40:05.25ID:2iiFtwWz0 神様一体何してんのよ!
852愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMea-BcuI)
2018/08/13(月) 09:35:20.21ID:Cw44d5OHM854愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-6w2i)
2018/08/13(月) 15:18:03.99ID:tUSV9Bo30 しかし予算も同じでやってもらう
855愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0663-2km2)
2018/08/13(月) 15:38:40.63ID:xIr/feEv0 リメイクか
今だとメカ描写は3DCG必須だから血を吐く人が増えるのやら減るのやら
今だとメカ描写は3DCG必須だから血を吐く人が増えるのやら減るのやら
856愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-6w2i)
2018/08/13(月) 15:47:06.35ID:tUSV9Bo30 良い機会だからシロマサ独裁のもと、3DCGでのケレン味の追求というものをやってもらいたいね
いやないんだけど
いやないんだけど
857愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0663-2km2)
2018/08/13(月) 16:32:26.69ID:xIr/feEv0 どうせなら折角3DCGなんだから是非77の登場を……
858愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 076a-8FTb)
2018/08/13(月) 21:24:40.74ID:/C9BTbzY0 M-77と対決したロボは
シロマサ作品では珍しいマスタースレイブじゃない搭乗型ロボだっけ
シロマサ作品では珍しいマスタースレイブじゃない搭乗型ロボだっけ
859愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a2c-IeV5)
2018/08/14(火) 10:27:34.35ID:y6exKF0o0 珍しいっていうか、最初の作品なのでまだそこまで色々考えては無かったんでねぇの?
860愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-6w2i)
2018/08/14(火) 11:25:23.04ID:bsWDlqif0 初期ドミニオンでは人型ヘリコプターロボも出るぞ
レオナに引きつけ起こすくらい爆笑されてたけど
レオナに引きつけ起こすくらい爆笑されてたけど
861愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0711-8FTb)
2018/08/14(火) 12:04:35.02ID:OtU0IoPV0 そういやそうだった>クリチカ
862愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0711-8FTb)
2018/08/14(火) 12:06:48.92ID:OtU0IoPV0 デンスケも搭乗型と言えなくもないけど
手足がないから操縦型ではないんだよな
あの人たち、日常生活時はデンスケじゃない義体にプラグインしてるんだろうか
でも電球に封印されてるからまともに食事もできん
手足がないから操縦型ではないんだよな
あの人たち、日常生活時はデンスケじゃない義体にプラグインしてるんだろうか
でも電球に封印されてるからまともに食事もできん
863愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db74-ipLS)
2018/08/19(日) 16:31:14.66ID:+USdjW3N0 白目部分が減って爬虫類みたいな目になってるの勘弁して
864愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71e5-axIE)
2018/08/23(木) 09:46:39.87ID:rJb2XKnj0 仙術超攻殻オリオンはなんでオリオンなのと思ってたが
クトゥルフ神話にオリオン座の方向からやってきて旧支配者を駆逐する星の戦士ってのがいたのか
さっきまで知らんかった
クトゥルフ神話にオリオン座の方向からやってきて旧支配者を駆逐する星の戦士ってのがいたのか
さっきまで知らんかった
865愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71e5-axIE)
2018/08/23(木) 09:48:03.36ID:rJb2XKnj0 >>863
爬虫類に限定しなくても人間以外の動物はだいたい白目ほとんど見えないだろ
爬虫類に限定しなくても人間以外の動物はだいたい白目ほとんど見えないだろ
866愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d965-q96I)
2018/08/23(木) 23:56:37.18ID:pATadzet0867愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91b1-ty8t)
2018/08/24(金) 06:58:23.00ID:oOerB7/V0868愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a6db-aSnu)
2018/08/26(日) 17:02:23.66ID:tZZKmG110 ブラックマジックの絵コンテ、新しいのをいまだに買えるのすごいね 大昔のアニメだよ
869愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a6db-aSnu)
2018/08/26(日) 17:04:39.29ID:tZZKmG110 コミックガイアに載っていた4ページずつぐらいのコラムを1冊にまとめた本があったと思ってAmazonで探していたんだが、
エロばっかり引っかかるからつい道草してしまって気がついたら日曜の夕方だ
エロばっかり引っかかるからつい道草してしまって気がついたら日曜の夕方だ
870愛蔵版名無しさん (ワンミングク MM7a-FAjw)
2018/08/26(日) 21:06:17.04ID:RnIyxZY4M >>868
普通の映像会社に勤務してたけど教科書として置かれてたわ
普通の映像会社に勤務してたけど教科書として置かれてたわ
871愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d965-q96I)
2018/08/26(日) 23:43:08.06ID:r2V1NAnO0872愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa1-ROXf)
2018/08/26(日) 23:47:33.15ID:qh0WPrpHa 会社が存続してるのか
873愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7111-axIE)
2018/08/29(水) 14:48:26.00ID:lpPY65o30 ttps://twitter.com/d_d_osorezan/status/1034237161434796037
宮崎駿が攻殻機動隊読んでたことにびっくりだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
宮崎駿が攻殻機動隊読んでたことにびっくりだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
874愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 35c9-TaHh)
2018/08/29(水) 15:25:49.61ID:bviq4XCO0 それ大分前からネタにされてね?
5chにも結構コピペ貼られてた
5chにも結構コピペ貼られてた
875愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3de2-lgHW)
2018/09/04(火) 21:54:37.34ID:2SZVFn/e0 オリオンで初めて知ったけど最近の漫画買ったら絵柄がちょっと違った
オリオンに一番絵柄とノリが似てる漫画買いたいので教えて下さい
オリオンに一番絵柄とノリが似てる漫画買いたいので教えて下さい
876愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-gyuE)
2018/09/04(火) 23:15:19.05ID:PKsir7BK0 ノリはアレが一番軽いからなー
強いて言えばドミニオン・コンフリクト編かな?
アップルシード、攻殻機動隊はそれより前に描かれたものだけど
この作者の全盛期の作品だから見て損はないかも
強いて言えばドミニオン・コンフリクト編かな?
アップルシード、攻殻機動隊はそれより前に描かれたものだけど
この作者の全盛期の作品だから見て損はないかも
877愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd14-ZtIo)
2018/09/05(水) 00:35:44.29ID:nl7SZURx0 スサノオのハチャメチャっぷりに近いのは
ドミニオンC1じゃない方のドミニオンだけど絵はオリオンより線が太いな
両方読むのが吉
俺はアップルシード2、3巻とドミニオンの荒っぽく書き込みまくってるのに何が書いてあるかちゃんと解るバランスが奇跡的で好き
アップルシード4巻以降は線が丁寧になって画面が見やすくなってしまったのが逆にもったいないと思うくらい
ドミニオンC1じゃない方のドミニオンだけど絵はオリオンより線が太いな
両方読むのが吉
俺はアップルシード2、3巻とドミニオンの荒っぽく書き込みまくってるのに何が書いてあるかちゃんと解るバランスが奇跡的で好き
アップルシード4巻以降は線が丁寧になって画面が見やすくなってしまったのが逆にもったいないと思うくらい
878愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3de2-lgHW)
2018/09/05(水) 12:52:42.52ID:eGFal2NE0 ありがとうございます
とりあえずドミニオンコンフリクト編を電子で購入しました
今後他の作品にも手を出してみます
とりあえずドミニオンコンフリクト編を電子で購入しました
今後他の作品にも手を出してみます
879愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23de-xC+s)
2018/09/05(水) 13:06:48.39ID:NL0qjWcL0 俺はアップルシード4巻の絵柄が1番好き、次がオリオンとC1
880愛蔵版名無しさん (ワンミングク MMa3-gyuE)
2018/09/05(水) 15:13:18.78ID:F65IOsi4M AS4巻で画力ピークがあったよね
首太めのムチムチデュナンが懐かしい
首太めのムチムチデュナンが懐かしい
881愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e554-4YxK)
2018/09/05(水) 15:29:50.58ID:3dIgD3rf0 俺は三巻の頃が好きだな
882愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd14-ZtIo)
2018/09/05(水) 17:00:01.60ID:nl7SZURx0 地震と講談社でのエロ大解放がなかったら
今頃シロマサはアップルシード3巻や攻殻機動隊くらいの
ややエッチ要素多め漫画を描いてただろうかと妄想する
今頃シロマサはアップルシード3巻や攻殻機動隊くらいの
ややエッチ要素多め漫画を描いてただろうかと妄想する
883愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b59a-wHoU)
2018/09/05(水) 20:16:24.54ID:cez38zcR0 2巻の頃のが好きなんだよなぁ。
ニケが普通にかわいい。
ニケが普通にかわいい。
884愛蔵版名無しさん (ワンミングク MMa3-gyuE)
2018/09/05(水) 20:27:59.78ID:F65IOsi4M アップルシード・データブックの短編になると4巻までのトーンの多さは抑えられてるけど
シンプルな線で立体感が表現されてて
2巻と4巻の中間みたいでこれもいい
それ以降のコミックガイアの連載や攻殻機動隊になると、締め切りの存在によるスピード化のためか、髪の毛のディティールや体形のデフォルメが強くなってしまうんだよな
首が細めなのもちょっと気になってた
シンプルな線で立体感が表現されてて
2巻と4巻の中間みたいでこれもいい
それ以降のコミックガイアの連載や攻殻機動隊になると、締め切りの存在によるスピード化のためか、髪の毛のディティールや体形のデフォルメが強くなってしまうんだよな
首が細めなのもちょっと気になってた
885愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd14-ZtIo)
2018/09/05(水) 21:20:01.85ID:nl7SZURx0 アップルシード二巻と白泉社版ドミニオンはほぼ同時期で
どっちも都市破壊が派手でたのしい
特殊部隊が有能になるほど市街地の被害が少なくなって画面がおとなしくなるというジレンマ
どっちも都市破壊が派手でたのしい
特殊部隊が有能になるほど市街地の被害が少なくなって画面がおとなしくなるというジレンマ
886愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd14-ZtIo)
2018/09/05(水) 21:21:19.68ID:nl7SZURx0 一番めちゃくちゃに大規模破壊やってるのはオリオンだけど
887愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-gyuE)
2018/09/05(水) 23:06:10.67ID:aFGKFcf90 主人公が破壊神じゃねーか
889愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb54-ydPo)
2018/09/06(木) 08:25:24.03ID:htp4Wjlu0890愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef14-HxS0)
2018/09/06(木) 14:12:25.14ID:6O1Vn6mB0 シロマサは裸いっぱい描いてるけど
アップルシード3巻の裸が一番好きだな
次点で攻殻機動隊でアドレナってるシーン
3位はグリーンピースクローリスの裸
アップルシード3巻の裸が一番好きだな
次点で攻殻機動隊でアドレナってるシーン
3位はグリーンピースクローリスの裸
891愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7abf-WZjG)
2018/09/12(水) 20:56:33.48ID:U/+FLk5u0 攻殻って人形使いと融合したあと電脳化した人類を一つにまとめてそれ以外を支配する
ヤバい思想を素子が導き出して文明が退化したアップルシードに繋がるらしいけど
結局融合したのは失敗じゃないの?珪素生命体も11以外はクリーチャー化してるし
ヤバい思想を素子が導き出して文明が退化したアップルシードに繋がるらしいけど
結局融合したのは失敗じゃないの?珪素生命体も11以外はクリーチャー化してるし
892愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bbc9-FSp7)
2018/09/12(水) 21:02:52.80ID:KsNe+wb20 色々と勘違いしてるな
893愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-byfh)
2018/09/13(木) 09:35:46.85ID:C6/9SguJ0 >>890
3巻の裸の描き方は衝撃的だったな
デュナンのしっかりした体格と筋肉をトーンと斜線でエロく描いたり
ロリ顔のヒトミの陰毛を描いたり
いわゆるオタク絵のコードから離れつつ可愛く描く新鮮な感じだった
3巻の裸の描き方は衝撃的だったな
デュナンのしっかりした体格と筋肉をトーンと斜線でエロく描いたり
ロリ顔のヒトミの陰毛を描いたり
いわゆるオタク絵のコードから離れつつ可愛く描く新鮮な感じだった
894愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7714-Ai3y)
2018/09/13(木) 13:42:26.31ID:HVL0Pozw0 さんざん言われ続けてきたけど、肌部分の影にグラデーショントーンを使うのって
当時本当に衝撃的だったんだよな
当時本当に衝撃的だったんだよな
895愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57c9-+ow7)
2018/09/15(土) 13:14:35.33ID:MyiBnu6F0 >>778
アップル1巻が出た時だったと思うが
SFマガジンか何かに書評が1ページ載っていて
こいつはただ者じゃないと思って買ったんだよ
SF好きならだいたいSFMは読んでいるもので
知っている人は多かったんじゃないの
アップル1巻が出た時だったと思うが
SFマガジンか何かに書評が1ページ載っていて
こいつはただ者じゃないと思って買ったんだよ
SF好きならだいたいSFMは読んでいるもので
知っている人は多かったんじゃないの
896愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f63-okpm)
2018/09/15(土) 14:02:29.45ID:PbpPeUqT0897愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-LR48)
2018/09/15(土) 17:13:07.55ID:mVobC6Lw0 三巻で平積みされてるの見て驚いて手にとった組だけど
1巻から買ってたような人はもともと知る人ぞ知るって感じで知ってた?
1巻から買ってたような人はもともと知る人ぞ知るって感じで知ってた?
898愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7714-Ai3y)
2018/09/16(日) 04:24:19.63ID:wG06GPP60 凄い平積みになってたけど
B-CLUBで特集されるまで手に取らなかったな
当時巨大ロボ大好きっ子で等身大サイボーグに興味が薄かったのかも
B-CLUBで特集されるまで手に取らなかったな
当時巨大ロボ大好きっ子で等身大サイボーグに興味が薄かったのかも
899愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7714-Ai3y)
2018/09/16(日) 04:26:52.40ID:wG06GPP60 当時2巻まで買ったら割とすぐ3巻が出たから
4巻まで何年も待たされるとは思わなかったな
4巻まで何年も待たされるとは思わなかったな
900愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa6-okpm)
2018/09/16(日) 06:00:21.43ID:idLpgPID0 まあ、その後、よもや5巻が出るまで少なくとも更に30年以上、元号を跨ぐほど長期間に渡って待つことになろうとは
誰も夢にも思わなかったわけだが。
https://pbs.twimg.com/media/DmDHeTfUUAApwwO.jpg
さておまいら、今年も青心社からお布施アイテムが出るそうですよ。
誰も夢にも思わなかったわけだが。
https://pbs.twimg.com/media/DmDHeTfUUAApwwO.jpg
さておまいら、今年も青心社からお布施アイテムが出るそうですよ。
901愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17c9-4x2X)
2018/09/16(日) 06:56:53.70ID:vHFVO3e90 毎度の事だが延期になって9月下旬だってよ
902愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffdb-8WR2)
2018/09/16(日) 07:11:38.08ID:/BMED+Ma0 うわーレオナが初々しいな 新人婦警さんみたいでかわいい
表紙は昔の絵?今の絵なの?
表紙は昔の絵?今の絵なの?
903愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17c9-4x2X)
2018/09/16(日) 07:19:10.39ID:vHFVO3e90 >>902
多分今の
因みに左のはセスカではなくオリオンオンラインのキャラで
セスカから鬼の部分が分離した夜刀神らしい
青心社が発売発表時にTwitterで当時のシナリオ担当したゲームマスターが出てきた
多分今の
因みに左のはセスカではなくオリオンオンラインのキャラで
セスカから鬼の部分が分離した夜刀神らしい
青心社が発売発表時にTwitterで当時のシナリオ担当したゲームマスターが出てきた
904愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-byfh)
2018/09/16(日) 09:43:57.01ID:0eoMOgNV0 ORIONとドミニオンの解説があるなら買うかなぁ
しかし退魔って単語見ると反射的に対魔忍が浮かんで笑っちゃってどうもいかんな
しかし退魔って単語見ると反射的に対魔忍が浮かんで笑っちゃってどうもいかんな
905愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffdb-8WR2)
2018/09/17(月) 19:16:31.83ID:bMMU+k610 ドミニオン関連多めだといいな
解説を描くうちにドミニオンのネタが浮かんで漫画にしてくれたら嬉しい
解説を描くうちにドミニオンのネタが浮かんで漫画にしてくれたら嬉しい
906愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7714-Ai3y)
2018/09/18(火) 03:23:56.05ID:Osrz6P7S0 アルや牧師が居なくなった理由を知りたいような知りたくないような
907愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa1-Ai3y)
2018/09/19(水) 23:36:54.66ID:Ggi0He8y0 >>906
少なくともアニメドミニオンムックの描き下ろしの頃はまだいたんだよね
少なくともアニメドミニオンムックの描き下ろしの頃はまだいたんだよね
908愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c514-U9gT)
2018/09/20(木) 01:38:12.01ID:p/t/n7TK0 武悪たちがスペースコロニーから地球を観測して
「あっ細菌雲消えとる!脱出は早まったか?」って困惑してると楽しそう
もっと長期的スパンでの地球滅亡を予測済みかも知らんけど
「あっ細菌雲消えとる!脱出は早まったか?」って困惑してると楽しそう
もっと長期的スパンでの地球滅亡を予測済みかも知らんけど
909愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c2a6-coYL)
2018/09/20(木) 03:09:26.19ID:p7CfAf9S0910愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c514-U9gT)
2018/09/20(木) 04:33:58.78ID:p/t/n7TK0 神戸と大阪って結構遠いな
911愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e24-4tfn)
2018/09/20(木) 04:38:06.73ID:p1btEilg0 そうかい?快速で20分やで
912愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 01b3-coYL)
2018/09/20(木) 18:02:33.38ID:KuQ9t9O00 なんでそこで神戸が出てくるのか
関西で印刷・製本・物流の拠点は大体大阪にあるんでねえの?
関西で印刷・製本・物流の拠点は大体大阪にあるんでねえの?
913愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e24-4tfn)
2018/09/20(木) 18:07:34.16ID:p1btEilg0 別に遅れの話じゃないんじゃない?
祖谷知らんけど
祖谷知らんけど
914愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 692a-ch2f)
2018/09/20(木) 18:23:27.21ID:xdGo0/iy0 古本屋でid見つけたんだが何あの松田聖子w
915愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 19c9-87+K)
2018/09/20(木) 20:07:37.41ID:2ZiE4wlL0 Gem01発売の時は東京の方から売り出してた記憶があるから
青心社でも東京の方で製本だかなんだかしてんじゃねぇかな
青心社でも東京の方で製本だかなんだかしてんじゃねぇかな
916愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c9db-2V3z)
2018/09/25(火) 22:53:58.83ID:HzYlU3ti0917愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 19c9-87+K)
2018/09/25(火) 23:34:50.23ID:tu29ooE40 イントロンデポは大体いつもその位のページ数でしょ
しかしA4になったのは悲しい
しかしA4になったのは悲しい
918愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c514-U9gT)
2018/09/26(水) 04:11:06.29ID:07/OljZ20 一冊目の版型に戻ったと思えば
919愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b2a-RJzf)
2018/10/06(土) 17:59:20.35ID:lWRCZI0K0 kindleで攻殻機動隊(1)が無料になってる。
920愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ae72-WEQt)
2018/10/06(土) 18:29:58.16ID:74ESUEk/0 先日買ったばかりなのに…
921愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr88-jsAX)
2018/10/06(土) 19:44:16.27ID:+W7BdNz/r イントロデポドンもkindleで売ってくりゃれ
922愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bea6-WR8A)
2018/10/10(水) 00:32:59.46ID:mMX3B+V+0 漫画を描いてくれ。漫画を!林檎の続きを!!
923愛蔵版名無しさん (スップ Sd9e-2eBk)
2018/10/10(水) 12:55:11.78ID:zyA67m0Sd >>922
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
924愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b0f-fe/1)
2018/10/10(水) 13:19:32.95ID:dLpozbtf0 エッチなイラストを描きまくるのはいいけど
いかにもエッチ大好きそうな女の子ばかりじゃなく
えっこんなエッチに興味なさそうな子がここまでしちゃうの的ギャップエロも描いてほしい
いかにもエッチ大好きそうな女の子ばかりじゃなく
えっこんなエッチに興味なさそうな子がここまでしちゃうの的ギャップエロも描いてほしい
925愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 070f-a0t8)
2018/10/12(金) 16:44:06.42ID:LcxlHNQ70 アップルシード2巻の最初のページの
風呂上りにハダカのままヨシツネくんとTVニュース見てるヒトミちゃんエロい
風呂上りにハダカのままヨシツネくんとTVニュース見てるヒトミちゃんエロい
926愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1d24-en27)
2018/10/26(金) 05:05:04.45ID:KYzTox6o0 福音「クラりんをフランスに売るなんてやだよー!」
https://www.sankei.com/economy/news/181025/ecn1810250036-n1.html
https://www.sankei.com/economy/news/181025/ecn1810250036-n1.html
927愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29e6-nLkq)
2018/10/28(日) 22:54:38.59ID:eCH23d0Y0 裸になったらからといってエロいことをさせるのにこだわらず
風呂上りに自室で全裸でくつろぎつつ
人目がないからちょっとだらしない仕草をしてるような絵も描いてほしい
風呂上りに自室で全裸でくつろぎつつ
人目がないからちょっとだらしない仕草をしてるような絵も描いてほしい
928愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f16b-JHIh)
2018/10/29(月) 11:10:52.42ID:C7wWzR/w0 【技術】VRで断頭台に……刃が落とされた瞬間ユーザーに起きた“異変”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540749345/
少し世界が追いついて来たかな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540749345/
少し世界が追いついて来たかな
929愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29e6-nLkq)
2018/10/29(月) 12:04:29.04ID:h3vLMjTy0 バンジージャンプの方が死に近いはずだけど
こういう話聞いたことないから眉に唾
こういう話聞いたことないから眉に唾
930テスト (ワッチョイ e36b-scnI)
2018/11/29(木) 09:21:05.35ID:o9xPX+D00 テスト
931テスト (ワッチョイ e36b-P9El)
2018/11/29(木) 09:22:52.28ID:zXBFncXy0 テスト
932愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e24-xFYM)
2018/11/29(木) 10:18:01.27ID:lOlbNLai0 どこを自演荒らしするつもりでIDチェックしてるのか知らんが
ワッチョイ半分残ってるから無理だな
ワッチョイ半分残ってるから無理だな
933テスト (ワッチョイ ba6d-P9El)
2018/11/29(木) 12:37:51.67ID:jDOVnotL0 テスト
934テスト (ワッチョイ ba6d-P9El)
2018/11/29(木) 12:42:58.50ID:jDOVnotL0 固定IPか僧でないかってことか
まーいいや
ドミニオンだっけ
戦車は好きだぞ
まーいいや
ドミニオンだっけ
戦車は好きだぞ
935愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36b-scnI)
2018/11/29(木) 16:10:20.41ID:o9xPX+D00 固定し直すとテスト
936愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a7a-DrDc)
2018/12/01(土) 00:06:09.93ID:iaS0RQjD0 COMIC ExE の 15に載ってる らっこ という作家の 助っ人・・・参上?ってエロ漫画が
シロマサのW・TAILS CAT3から幾つか構図パクってるの発見した。
GREASEBERRIES 2からパクったっぽいのもあったが、CAT3からの方がまんまだった。
特にCAT3のP45の丸パクり・・・・あれは酷いぞ・・・。誰か気づいた人いるかな。
雑誌は違えど同じGOTの作家からパクるとかエグイな。
シロマサのW・TAILS CAT3から幾つか構図パクってるの発見した。
GREASEBERRIES 2からパクったっぽいのもあったが、CAT3からの方がまんまだった。
特にCAT3のP45の丸パクり・・・・あれは酷いぞ・・・。誰か気づいた人いるかな。
雑誌は違えど同じGOTの作家からパクるとかエグイな。
937愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a7a-DrDc)
2018/12/01(土) 00:09:15.45ID:iaS0RQjD0 COMIC ExE の 15に載ってる らっこ という作家の 助っ人・・・参上?ってエロ漫画が
シロマサのW・TAILS CAT3から幾つか構図パクってるの発見した。
GREASEBERRIES 2からパクったっぽいのもあったが、CAT3からの方がまんまだった。
特にCAT3のP45の丸パクり・・・・あれは酷いぞ・・・。誰か気づいた人いるかな。
雑誌は違えど同じGOTの作家からパクるとかエグイな。
シロマサのW・TAILS CAT3から幾つか構図パクってるの発見した。
GREASEBERRIES 2からパクったっぽいのもあったが、CAT3からの方がまんまだった。
特にCAT3のP45の丸パクり・・・・あれは酷いぞ・・・。誰か気づいた人いるかな。
雑誌は違えど同じGOTの作家からパクるとかエグイな。
938愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a7a-DrDc)
2018/12/01(土) 00:09:18.67ID:iaS0RQjD0 COMIC ExE の 15に載ってる らっこ という作家の 助っ人・・・参上?ってエロ漫画が
シロマサのW・TAILS CAT3から幾つか構図パクってるの発見した。
GREASEBERRIES 2からパクったっぽいのもあったが、CAT3からの方がまんまだった。
特にCAT3のP45の丸パクり・・・・あれは酷いぞ・・・。誰か気づいた人いるかな。
雑誌は違えど同じGOTの作家からパクるとかエグイな。
シロマサのW・TAILS CAT3から幾つか構図パクってるの発見した。
GREASEBERRIES 2からパクったっぽいのもあったが、CAT3からの方がまんまだった。
特にCAT3のP45の丸パクり・・・・あれは酷いぞ・・・。誰か気づいた人いるかな。
雑誌は違えど同じGOTの作家からパクるとかエグイな。
939愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a63-C0zt)
2018/12/01(土) 10:58:49.30ID:FwJR755a0 そんなに大事な事だったのか
けどBBSPINKでやってくれ
けどBBSPINKでやってくれ
940愛蔵版名無しさん (アウアウイー Sa7b-GdME)
2018/12/01(土) 13:18:11.98ID:YVl6rRBda こんな記事みかけたからひっさしぶりに来たぞ
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7898/20181130-psclassic-jumpingflash.html
PS攻殻機動隊はシロマサ本人の持ち込み企画だったのだ。
当時中学生の自分は原作さえ知らず新品500円の投げ売りで買ったが面白かった。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7898/20181130-psclassic-jumpingflash.html
PS攻殻機動隊はシロマサ本人の持ち込み企画だったのだ。
当時中学生の自分は原作さえ知らず新品500円の投げ売りで買ったが面白かった。
941愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bc9-qMCj)
2018/12/01(土) 13:43:33.11ID:azY5BLiT0942愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff11-NpJ6)
2018/12/02(日) 10:38:45.45ID:YPEj2jNh0 何度でも繰り返し語りたいが
PS版攻殻のOPとデモムービーは士郎正宗キャラをアニメで再現という点では未だに最高峰なんじゃ
PS版攻殻のOPとデモムービーは士郎正宗キャラをアニメで再現という点では未だに最高峰なんじゃ
943愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a7a-DrDc)
2018/12/03(月) 21:06:15.50ID:Fttuay2o0 PS攻殻は鶴ひろみさんが充てた声が原作のイメージピッタリだったなぁ…。
そういやこの間鶴ひろみさん命日だったんで線香あげてきたよ。死去ネットのだけど。
そういやこの間鶴ひろみさん命日だったんで線香あげてきたよ。死去ネットのだけど。
944愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a63-C0zt)
2018/12/03(月) 21:28:30.18ID:LfygXdyl0 鶴ひろみならアポードラマCDのデュナンも良かった
ブリちゃんが屋良有作で、きまオレのまどかとアバカブのマスターじゃん!と当時思ったもんだ
後にこの二人がレア・ガルフォースで女戦士&サイボーグ戦士コンビとして登場した時は再度ビックリ
ブリちゃんが屋良有作で、きまオレのまどかとアバカブのマスターじゃん!と当時思ったもんだ
後にこの二人がレア・ガルフォースで女戦士&サイボーグ戦士コンビとして登場した時は再度ビックリ
945愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b36b-C0zt)
2018/12/03(月) 22:12:32.96ID:16NEjnNS0 一度みゆきちとかでオンナを武器にするような色気ムンムン少佐が見てみたい
946愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b39a-5Zh4)
2018/12/03(月) 22:24:42.42ID:qS0uR2Lm0 筋肉ムチムチではなく?
ていうか、力出すのに筋肉が膨張する表現なんとかなならんのかね。あれ。
力出すのは筋肉、って発想がSFらしからぬ不合理を感じる...
ていうか、力出すのに筋肉が膨張する表現なんとかなならんのかね。あれ。
力出すのは筋肉、って発想がSFらしからぬ不合理を感じる...
947愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a63-C0zt)
2018/12/03(月) 22:46:17.88ID:LfygXdyl0 アポーの戦闘サイボーグみたいに人間っぽさ捨てた形態ならともかく
普通の人間形態なら骨格&筋肉&皮膚の形状が一番機能的に働くと考えての義体でそ
人類進化の歴史は伊達じゃないってこと
普通の人間形態なら骨格&筋肉&皮膚の形状が一番機能的に働くと考えての義体でそ
人類進化の歴史は伊達じゃないってこと
948愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8348-FnUu)
2018/12/04(火) 01:41:25.69ID:eDf11gwh0 喧嘩売るにしても考えろよ…大御所らっこを敵に回したら干されかねんぞ
949愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3db-D4NX)
2018/12/05(水) 23:57:11.92ID:extO2Qh00 ドミニオンの続きを読みたいよー
950愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 490f-yUOw)
2018/12/06(木) 06:24:23.77ID:YN9wjZnw0 アルとレオナがイチャイチャするとこが観たいよ〜
あれ? レオナってレオナルドとボナパルトというひっかけなのか?
あれ? レオナってレオナルドとボナパルトというひっかけなのか?
951愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9363-n9Ol)
2018/12/06(木) 08:56:38.60ID:hgNubcWL0 >>アルとレオナがイチャイチャする
無印の設定はコンフリクト編で一部リセットされたからナー最早望み薄
無印の設定はコンフリクト編で一部リセットされたからナー最早望み薄
952愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 490f-yUOw)
2018/12/06(木) 10:41:21.13ID:YN9wjZnw0 実はアルとレオナは結婚済みで
アルが寿退職して専業主夫になってる可能性も微粒子レベルで……
アルが寿退職して専業主夫になってる可能性も微粒子レベルで……
953愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9363-n9Ol)
2018/12/06(木) 11:10:17.51ID:hgNubcWL0 >>952
コンフリクト編にはそういう可能性は微粒子レベルでさえ存在しないので自分で薄い本でも描くのが吉
コンフリクト編にはそういう可能性は微粒子レベルでさえ存在しないので自分で薄い本でも描くのが吉
954愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b24-SUz8)
2018/12/06(木) 18:27:22.14ID:K2BelngK0 可能性としてはアルが順当にエリートコースに戻ったか、下手すりゃ殉職した世界線の可能性の方が高いという
955愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81db-76+c)
2018/12/06(木) 23:11:26.45ID:eM5SEFNZ0 ドミニオンのデカすぎるカード本みたいなのにアルがネゴシエーターの修行に、
とか書いてなかった?ブリテン一家とか
とか書いてなかった?ブリテン一家とか
956愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 456c-DUbI)
2019/01/26(土) 20:39:36.59ID:dmwExyvD0 シロマサがCG始めて久しいけど
オリュンポスの巨大建築はまだCGにしてくれてないなあ
オリュンポスの巨大建築はまだCGにしてくれてないなあ
957愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e85-bsFc)
2019/02/11(月) 23:29:07.97ID:8fCbcZvl0 今更solidbox手に入れたぜ
958愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0212-sQyl)
2019/02/12(火) 10:03:21.71ID:G7chMcfe0 ヒトミやクローリスみたいな、ドスケベキャラじゃないのに
無自覚にお色気をバラまいてくれるキャラ描いてくださいよ〜
無自覚にお色気をバラまいてくれるキャラ描いてくださいよ〜
959愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f12-UbqP)
2019/03/05(火) 16:38:18.92ID:9bLT3S4i0 白泉社版ドミニオンで潜砂艦の中をボナパルトに追われるアンナとユニが
「シャノンのテセウスぶくろのマウスや!」って言ってるの
2人のことだからその場で2つの事柄を繋げて造語にしちゃったのかと勝手に思ってたけど
30年経って考えるとやっぱり「シャノンのテセウス、袋のマウスや!」で
単純にルビの濁音が誤植だったのでは?
「シャノンのテセウスぶくろのマウスや!」って言ってるの
2人のことだからその場で2つの事柄を繋げて造語にしちゃったのかと勝手に思ってたけど
30年経って考えるとやっぱり「シャノンのテセウス、袋のマウスや!」で
単純にルビの濁音が誤植だったのでは?
960愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9b-WzxR)
2019/03/05(火) 17:29:33.37ID:fjIR5Sima ルビなんてあったか?
961愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f12-UbqP)
2019/03/05(火) 19:08:55.14ID:9bLT3S4i0 書き込む前に本棚から引っ張り出して確認したからあるで
962愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 176d-bklC)
2019/03/06(水) 09:45:06.05ID:mRQeXE1F0963愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb12-LbCk)
2019/03/12(火) 16:36:59.79ID:4ydppli20 1、2巻では使われてたブリちゃんの膝のジャンプブースターって
3巻以降は無かったことになってるんだな
あれがあればデータブックのおまけマンガで階段を駆け下りて
おばあちゃんに文句言われなくても窓から飛び降りて着地出来たのに
3巻以降は無かったことになってるんだな
あれがあればデータブックのおまけマンガで階段を駆け下りて
おばあちゃんに文句言われなくても窓から飛び降りて着地出来たのに
964愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a724-KRPj)
2019/03/12(火) 17:29:22.16ID:+2AfpSJj0 あれデュナン(EV)とブリ(階段)でテロ屋さん追い詰める形にするプランでしょ
使えたとしても使わなかったよ
使えたとしても使わなかったよ
965愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbd-0GgO)
2019/03/12(火) 18:30:47.78ID:jmKWA5cp0 2巻の前腕に付けてたランチャー?もその後外してるぽいし(前腕の形状が人間ぽく湾曲してる)
ブリちゃんその時の気分で外装・内装変えていくから結構ミーハーなんかもね
荒廃地域でのサバイバル時には単騎での高機動性を必要としてたけど
オリュンポスでの公務員時にはプライオリティ低めと判断して外したとか
ブリちゃんその時の気分で外装・内装変えていくから結構ミーハーなんかもね
荒廃地域でのサバイバル時には単騎での高機動性を必要としてたけど
オリュンポスでの公務員時にはプライオリティ低めと判断して外したとか
966愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 63c9-/kwh)
2019/03/12(火) 20:48:18.86ID:gx9uOtLb0 ヘカトンケイル型であれだけイイ感じで運用されてる個体は貴重だから
色々な装備の稼働試験も任されてるみたいな事をどこかで見たような
色々な装備の稼働試験も任されてるみたいな事をどこかで見たような
967愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb12-LbCk)
2019/03/12(火) 23:40:12.81ID:4ydppli20 ダミュソスでいくらでも飛べまーすより
人間じゃ不可能な大ジャンプができるけど着地に失敗したらどうなるか知らんよってほうが
飛んでることにハラハラ感があって好き
人間じゃ不可能な大ジャンプができるけど着地に失敗したらどうなるか知らんよってほうが
飛んでることにハラハラ感があって好き
968愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a724-KRPj)
2019/03/12(火) 23:49:08.49ID:+2AfpSJj0 そういうのは士郎正宗以外でやった方が良いと思うわ
969愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb12-LbCk)
2019/03/13(水) 21:41:31.08ID:kVXEV6sv0 邪神ハンター出たときはシロマサ本人のエロシーンが攻殻のアドレナってるシーンくらいしかなかったから
ちくびがどうこうと説明しながらよがるのは違くね? と当時は思ってたけど
エロ画集でセリフ付き書くようになったら全く同じノリでどこも違いませんでした
ちくびがどうこうと説明しながらよがるのは違くね? と当時は思ってたけど
エロ画集でセリフ付き書くようになったら全く同じノリでどこも違いませんでした
970愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23bd-T8yL)
2019/03/14(木) 01:12:42.05ID:x7pSrDWx0 あれ別にシロマサが小説書いてたわけじゃないよね?
971愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff16-wuuR)
2019/03/14(木) 18:33:27.43ID:Jo7WI6Ol0 わかおくがあったじゃん、うっふん隣のわかおくさまがさ
972愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf6d-ZuG0)
2019/03/14(木) 23:13:54.87ID:32K2A0nb0973愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1312-kbMb)
2019/03/15(金) 01:22:22.88ID:tAza4ppr0 ブリちゃん専用ランドメイトもヘカトンケイレスシステムで操作してるだろうから
内蔵はやめて外装オプションに方針転換したのかもな
そのほうが多種多様な装備が扱える
内蔵はやめて外装オプションに方針転換したのかもな
そのほうが多種多様な装備が扱える
974愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3b9-cHQA)
2019/03/16(土) 16:47:56.28ID:C1jcv22D0 80年代に初出読んでた時は、足は腕のギミック云々より、ブリの頭部デザインが毎回変わっても説明らしい説明が無いのが新鮮だった。
でも、個人的にはやはり
「これは鼻です」
にすごい衝撃を受けたのだが...
でも、個人的にはやはり
「これは鼻です」
にすごい衝撃を受けたのだが...
975愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM9f-T8yL)
2019/03/16(土) 17:29:27.26ID:3XqIiHo+M そもそもサイボーグと人間が恋人同士だけど
この世界では珍しいことでは無いので特に説明も葛藤もしないよってとこから始まってるのが新鮮だったね
他の様々な事柄についてもそうだったけど
ただ、鼻は絶対2〜3巻の間で設定変わったと思うけど
この世界では珍しいことでは無いので特に説明も葛藤もしないよってとこから始まってるのが新鮮だったね
他の様々な事柄についてもそうだったけど
ただ、鼻は絶対2〜3巻の間で設定変わったと思うけど
976愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e512-hWz0)
2019/04/10(水) 07:13:35.45ID:1GFSor6G0 今さらランドロック見た
予想通りの箸にも棒にもかからない出来だった
展開の説明とありきたりの感情しか見せないキャラだけで物語になってない
シロマサ原案らしいけどプロットから1mmも膨らませずに映像化しちゃったんじゃないかな
だとしたら自分が提示した内容通りだけどつまらないという結果に責任を感じて落ち込んだろうな
悪いのはプロットに肉付け出来なかったスタッフなんだけどな
作画監督の中澤一登はドミニオンに続いてがんばってるけど
背景美術が下手なせいで画面が安っぽくなり気の毒だ
予想通りの箸にも棒にもかからない出来だった
展開の説明とありきたりの感情しか見せないキャラだけで物語になってない
シロマサ原案らしいけどプロットから1mmも膨らませずに映像化しちゃったんじゃないかな
だとしたら自分が提示した内容通りだけどつまらないという結果に責任を感じて落ち込んだろうな
悪いのはプロットに肉付け出来なかったスタッフなんだけどな
作画監督の中澤一登はドミニオンに続いてがんばってるけど
背景美術が下手なせいで画面が安っぽくなり気の毒だ
977愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb55-U5P5)
2019/04/14(日) 18:41:06.97ID:YOuQGqif0 紅パン新刊のあとがきでシロマサがネネのイラストまで描いていた。
愛されているな
愛されているな
978愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13c0-clLQ)
2019/04/14(日) 20:56:58.61ID:9lZFgFO00 チョロっとできるエロい挿絵描けりゃもうなんでもいいんじゃねw
979愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb55-U5P5)
2019/04/14(日) 22:20:17.51ID:YOuQGqif0 紅パンの挿絵はエロくない普通の絵だぞ
980愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfcf-LXSb)
2019/05/23(木) 08:37:05.25ID:sAA3qTwG0 原作 攻殻機動隊3はよはよ
982愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfcf-LXSb)
2019/05/23(木) 09:11:36.81ID:sAA3qTwG0 あきらめたらそこで試合終了ですよ
983愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2724-1+7g)
2019/05/23(木) 09:18:05.59ID:xP7YMfAK0 攻殻はあれで完結だから諦めもクソもないぞ
984愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27cf-LXSb)
2019/05/23(木) 10:02:56.06ID:e4uHPg8J0 草薙素子が1
荒巻素子が2
3はバトー素子が大活躍でしょう!
荒巻素子が2
3はバトー素子が大活躍でしょう!
985愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3JYv)
2019/05/23(木) 12:07:40.87ID:55RTPFWqr 吉野素百が主人公のやつは?
986愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-eG+c)
2019/05/23(木) 14:55:03.63ID:/0Rvqc9hr 3は表の組織である国際救助隊がメイン
その隊長は...ネネだw
その隊長は...ネネだw
988愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf6f-h/tS)
2019/05/23(木) 21:32:15.74ID:c2tE5Cqg0 今思うと・・・攻殻1って数少ない完結作品で名作だよね
989愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8724-qm8P)
2019/05/23(木) 22:53:11.06ID:XQfMPFFS0 オリオンもな
ちゃんと終わってる
ちゃんと終わってる
990愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3JYv)
2019/05/23(木) 23:24:41.34ID:55RTPFWqr 士郎は完結作品がすくない説は定期的にわく
士郎がアレの続編構想を語ってたからアレは完結してないんだーとか
士郎がアレの続編構想を語ってたからアレは完結してないんだーとか
991愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f6d-lkGf)
2019/05/23(木) 23:56:05.07ID:41xOe4ZL0 アポーと攻殻はもうやらんでしょ
つか、どっちも、ナンバリングはされているけど、1巻1巻ちゃんと完結しているでしょ
続きを描けるような設定にしているだけで
エロはあってもいいけど、全くの新基軸の漫画を出して、健在だぞってアッピールをして欲しい
もう映像作品とかには関わらないだろうし
つか、どっちも、ナンバリングはされているけど、1巻1巻ちゃんと完結しているでしょ
続きを描けるような設定にしているだけで
エロはあってもいいけど、全くの新基軸の漫画を出して、健在だぞってアッピールをして欲しい
もう映像作品とかには関わらないだろうし
992愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfcf-9b2Z)
2019/05/24(金) 01:01:16.10ID:yZArlaCr0 士郎正宗の自宅の金庫の中には攻殻機動隊3の原稿が入ってるって信じてるから!
993愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c712-h/tS)
2019/05/24(金) 15:33:20.85ID:jUHrXupF0 ドミニオンだって無印とコンフリクト編それぞれ完結してるし
むしろニューロハードとアップルシード以外に中断作品あるのかという感じ
むしろニューロハードとアップルシード以外に中断作品あるのかという感じ
994愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf6f-h/tS)
2019/05/24(金) 22:54:31.57ID:/ombasuM0 コンフリクトって特別感がある!
なんかね、こんだけ笑える話が書けるんだって感動したよ、大阪バリバリみたいな
なんかね、こんだけ笑える話が書けるんだって感動したよ、大阪バリバリみたいな
995愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf6f-h/tS)
2019/05/24(金) 22:55:50.22ID:/ombasuM0 短編集だから違うんかもしれんが
ブラックマジックも名作だ
ブラックマジックも名作だ
996愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf6f-h/tS)
2019/05/24(金) 22:56:15.96ID:/ombasuM0 完結してる名作ね・・
997愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67b9-eG+c)
2019/05/25(土) 03:12:47.72ID:SZYRa81h0 大阪というより神戸っぽい気もするねん
998愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 876f-h/tS)
2019/05/25(土) 06:39:39.17ID:LkG5aB830 おまえ・・・www
って言われそうだけど・・・
士郎正宗って大阪だったっけ????
って言われそうだけど・・・
士郎正宗って大阪だったっけ????
999愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5b-3JYv)
2019/05/25(土) 11:23:12.85ID:lEv8+d2Xr >>994
ドミニオンパクったパトレイバーに対抗してそんなん俺にだって描けるわいとサクサクつくった印象がある
ドミニオンパクったパトレイバーに対抗してそんなん俺にだって描けるわいとサクサクつくった印象がある
1000愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df6d-buEI)
2019/05/25(土) 11:44:19.43ID:m267OF4A010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 925日 16時間 2分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 925日 16時間 2分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 🏡
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 【石破アライさん】 アライグマ、2本足で上手に立って食べる [732912476]
- 【朗報】ティラノサウルスさん、復権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]