X

福本伸行 銀と金6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/08/24(金) 03:07:32.95ID:???
この人達は羊だ…
処刑場へ連れて行かれる羊…
そして罪人のように頭を下げる
その理由はただ金を持っていないということなのだ…
どんなに真面目に働いても

金を持たなければ罪人!


前スレ
福本伸行 銀と金5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1287857677/
2016/12/25(日) 21:29:31.81ID:???
>>372
今、尼でセール中なのよ
2016/12/25(日) 21:58:20.46ID:???
>>370
初期カイジのギラギラした感じが好きならオススメ
2017/01/06(金) 23:44:53.73ID:???
久々に引っ張り出して読んでるわ
ドラマもやるし、この流れでアニメ化…
2017/01/07(土) 10:05:10.88ID:???
ドラマは有賀編だけは配信のみなんだな
2017/01/07(土) 12:58:17.00ID:???
>>376
実況で
「縛っておけばいいだろ」
という書き込みだらけになるから
やめたのかもしれない
2017/01/07(土) 19:31:18.89ID:???
やっぱ相模原のアレとかにも配慮したんじゃね・・・
2017/01/08(日) 23:06:41.41ID:???
ヒジの高さってどういう意味なの?
2017/01/09(月) 00:47:34.49ID:???
あの時森田は3000万積んだ(+脇にもう1000万)。厚さにして約30cm 

30cmということは、直立した西条の肘の高さと
テーブルの高さとの間隔くらい、ということ
2017/01/09(月) 01:13:52.97ID:???
ああ、過去レスで成人男性のヒジから手首くらいまでの長さっていう意見もあるな
そっちの方かな。いずれにせよ30cmくらいの金の束って意味でいいかと
2017/01/09(月) 04:11:58.01ID:???
>>380
森田自身の肘の高さじゃないのか。
383379
垢版 |
2017/01/09(月) 05:37:18.86ID:???
なるほど、どうもです
2017/01/09(月) 11:11:19.57ID:???
なんであそこで突然ヒジの高さ、って言い回ししたのかね
特に意味ないのかな
2017/01/09(月) 12:10:05.17ID:???
>>377
あの状況で縛らないのは頭おかしいからな
2017/01/09(月) 16:50:45.58ID:???
あそこは、端的な言葉で凄味を出す福本の言語センスにおおってなったが
理屈で考えすぎちゃう人にはクエスチョンでしかないのかね
2017/01/10(火) 21:32:10.13ID:???
誠京の会長にラス牌見せてあげないの可哀想
2017/01/11(水) 04:52:45.77ID:???
>>387
見せたら銀さんがイカサマしたのバレるだろうが
2017/01/11(水) 17:16:23.00ID:???
宮城県いつから放送?
2017/01/12(木) 07:53:49.83ID:???
ラス牌と銀二の牌は自動卓に消えたが王牌はそのままなので会長がまだ未練タラタラだったら
調べられてバレた。まあバレたところでもう後の祭りだし、真実知ったら余生は辛いものにしか
ならないだろうけどな。
2017/01/12(木) 16:38:01.18ID:???
上手いことごまかしやがったなとオモタw
2017/01/16(月) 13:05:48.88ID:???
黒沢スレで森田が今の自分を〜て奴はアホだな意味不明
でかい口たたいてた時の森田ならリタイヤしなかったとでもぬかすつもりかw
2017/01/16(月) 13:56:57.89ID:???
「ぼくのかんがえたもりたぞう」の押し付け合いなんて知ったこっちゃないし
いちいちこっちにまで飛び火させんな
2017/01/19(木) 12:33:12.82ID:???
芳賀というジョーカーを手に入れたくらいで
警察に仮釈やら法改正云々やら取り引きしようとする傲慢
しかしそんな大物への対処に数人しか回せない程の弱小組織
束縛出来ないといいつつ最終的には重傷を負わせふん縛る羽目に
危険人物と分かっていながら信号7つという緊急事態に対応出来ないような遠方で飲食

駄目だあの組長……
2017/01/19(木) 13:18:54.73ID:???
芳賀って誰?
2017/01/19(木) 17:07:57.63ID:???
有賀の事なのは文脈から明白だがあの話は前提の設定からして強引極まりないわな
2017/01/19(木) 17:50:47.77ID:???
配信期間長い
http://tver.jp/episode/24810152/
2017/01/23(月) 14:31:59.24ID:???
ドラマやってるって聞いたから見てみたけどなんだあれ 全然違うやん
2017/01/24(火) 04:58:40.76ID:???
有賀の話、人手不足でも交代の時くらいは最低二人で行かないのはおかしいんだが

弾が入ってない拳銃だし、襲われてる可能性は充分あるんだから、最低それくらいの警戒をしないなんてありえない

野暮なのはわかっているが
2017/01/24(火) 19:09:50.22ID:???
>>399
だから銀さんも「多少寝なくても二人掛りで見張るべき」って提言してるやん。
2017/01/25(水) 08:37:07.51ID:???
カイジより完成度高い作品だと思うが人気でたのはカイジか
2017/01/25(水) 12:24:48.65ID:???
せめて今のカイジも初期零とまではいかなくともこの銀と金くらいのテンポでやってくれればな
403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:05:02.26ID:/XxJWUtr
福本作品においてのボスキャラの財力は
ワシズ>>蔵前>>兵藤>>在全>>>>カムイ

こんな感じかね
2017/01/25(水) 23:34:45.33ID:???
ワシズとカムイは同じくらいなイメージ
2017/01/26(木) 00:12:41.92ID:???
もみ消し工作でばら撒いたとはいえ10億(現在の100億)ちょっとしか残ってない鷲巣がそんなに高いとはとても思えんね
2017/01/26(木) 02:05:14.46ID:???
ワシズそんな持ってないよな。
財前と蔵前は数兆円あるから別格。
2017/01/26(木) 04:38:07.15ID:???
兵藤も破壊録の第1話で50億だ100億だって話をしているから、
財前や蔵前よりはずっと下だろう。
2017/01/26(木) 04:44:19.08ID:???
森田はぜーったいに過去を恥じてなんかないぞう!!!!
2017/01/26(木) 08:17:50.49ID:???
福本作品で比較的悪い事をしてない金持ち老人は
在全と若ワシズくらいかな。あくまで「比較的」な。
神威や蔵前は外道。喜十郎爺さんは福本作品では珍しい聖人。
2017/01/26(木) 21:32:34.91ID:???
福本作品に於ける巨悪が、どの作品でも必ず、
「富豪の老人」と云うかたちで表現されているのは面白いね。
2017/01/27(金) 05:20:46.51ID:???
原田克美「はい」
2017/01/27(金) 06:09:33.54ID:???
原田はぜんぜん巨悪じゃないだろ
天に言われてたが、悪ぶってるが性根は熱い魂を持つ中年おじさん

結局、ボスキャラとして能力の高い大金持ちを描かなきゃいけないから
一代でのしあがったような老人にせざるを得ないんだろうなと
西条とか神威兄弟とか和也みたいな、所詮、親の財産の相続者に
過ぎないボンボン連中は巨悪としては描けないんだろうし
2017/01/27(金) 06:57:14.07ID:???
原田も西の代打ちとかそんなのどうでも良くなってきたみたいな感じだったね。
2017/01/27(金) 08:45:15.60ID:???
旧黒沢はボンボンの御木がボスだったね。
どっちにしろ福本が最も嫌っている親の金で威張って弱者をいじめるタイプだったけど。
新黒沢で金持ちのおばば様が出てきてジョジョみたいについに女がラスボスになるのかと期待したら
おばば様は比較的まともな金持ち老人で驚いた。
2017/01/27(金) 09:39:43.43ID:???
闇の帝王的な老人に対して、ボンボンキャラの系譜ってのも
福本漫画では結構重要かもな
涯でも敵の黒幕は主人公をハメたボンボン、零でも自分の親父を監禁した
中年ボンボンが出てきたし
>>414が言ってるように恋之助という、これまでの卑劣&駄目ボンボンの
集大成のようなニューボンボンが出てきた

そう考えると元祖ボンボンって西条か
2017/01/27(金) 17:39:10.07ID:???
旧黒沢は仲根とチャンバラやってた辺りがピーク、大和vsアイオワって男の子のロマンだよな
2017/01/28(土) 14:08:56.12ID:???
ドラマ開始に合わせてコンビニコミック再販してないのかな?
全巻揃えてたのに神威編だけどっか行っちゃった…
2017/01/28(土) 15:25:39.48ID:???
電子書籍で買えばいいじゃん
2017/01/28(土) 18:01:59.58ID:???
>>417
何でよりによって一番面白い巻をなくすんだよ
神威>>>>>>>>麻雀>>有賀>>>>>>>>>>>競馬くらいの差はある
2017/01/28(土) 18:40:40.24ID:???
神威は一番微妙だったかな。有賀もイマイチ。
麻雀と競馬とポーカーは面白かった。あれぞ福本。仕手も面白い。
2017/01/28(土) 19:10:35.54ID:???
競馬はオマケにも見えるが好きだ。
ラムタル、ナリタブライオンはあまりにも有名。
2017/01/28(土) 19:36:13.02ID:???
麻雀と画匠が好きだなあ
2017/01/28(土) 20:34:08.50ID:???
競馬以外はどれも面白かった
2017/01/29(日) 00:14:06.89ID:???
画匠はよくよく考えると荒唐無稽すぎるんだけど、そう思わせない福本のネーム回しが凄かった

なお現在
425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 01:34:03.19ID:i9KsRaXU
いま、中条の話(セザンヌの絵の回)を読んでるけど、当日のその場でいきななり何個も条件を付けて、中条がその条件を飲むってのは都合良すぎだと思うわ
暗くされて、三枚の一枚は隠されて、5メートルの距離からみる しかもその距離を金で買うとか 

こんな条件のむわけなさ過ぎる それに用意するからいったん外に出てって言われて素直に出るのもおかしい すり替えられるかもしれないのに
めちゃくちゃ用心深いキャラの中条が急に用心深さが無くなってる 
2017/01/29(日) 03:13:35.20ID:???
そのために売れない画家篭絡したり印つけたりしてたやろ
2017/01/29(日) 08:52:10.33ID:???
>>425
いやいや>>426の言うとおり、画商は売れない画家の
裏切り工作で確実に勝てるって思ってる
(森田がそう思わせるよう誘導してる)んだから
勝負に乗ることには充分説得力あるじゃん
2017/01/29(日) 13:18:34.89ID:???
札束に乗ることで見る距離を延長させるというアイデアは流石福本的だと思ったな
2017/01/29(日) 15:18:10.51ID:???
>>407
ユーロの預金だけで100億以上、オーストラリアドルだけで50億円以上だろ
2017/01/29(日) 15:24:55.65ID:???
>>412
原田は珍しく「巨悪」でなく「ライバル」だったね

>>415
銀と金の最終回の相手も自民党総裁だが総理になれなかったボンボンだったね
2017/01/29(日) 20:17:23.45ID:???
あれのモデルの売国奴、自分が火をつけた問題でつい最近もクソみたいなコメントしてやがった
432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 03:09:44.25ID:pWG7NSjp
300億円競馬の話に出てきた騎手・岡部幸範のモデルって武豊なの?
2017/01/30(月) 04:13:05.86ID:???
>>429
どのみち財前や蔵前より下だろ。
2017/01/30(月) 06:17:00.31ID:???
>>432
岡部幸雄騎手。
ラムタルに乗ってた騎手は誰なんだろうね。柴田善臣とか?
2017/01/30(月) 08:26:57.66ID:???
>>432
岡部のモデルを岡部ではなく武というとは

ラムタラをエロビデオとしてしか知らないみたいなもんか
2017/01/30(月) 08:31:01.92ID:???
なんだよラムタラのエロビデオって。こええよ ((;゚Д゚)
2017/01/30(月) 08:49:00.48ID:???
ボケなのか天然なのかこの流れだと難易度高いな
2017/01/30(月) 10:25:17.09ID:???
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/01/ramutara.jpg
439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 19:54:16.48ID:dHNRjpgj
神威編や有賀編は話としては良かったけど、「銀と金らしさ」がないから嫌だ
この作品に、体力勝負、格闘勝負なんて誰も求めてない
「知略を振り絞って敵の裏をかき欺いて搾り取る」ような頭脳戦を求めてるのに
有賀編や神威編に全く頭脳戦要素がなかったわけじゃないけど少なすぎる
2017/01/31(火) 20:48:17.27ID:???
神威のドアにセロテープ貼って開いたかどうか確認するのと、
有賀のお互い同時に刃物を置く方法は役に立った。
てか福本はなんでそんなやり方知ってるんだw
2017/01/31(火) 21:12:59.29ID:???
カイジ地下帝国のタコ部屋描写もだがどっからあーいうネタ仕入れてくるんかなぁ
2017/02/01(水) 06:27:57.94ID:???
>有賀のお互い同時に刃物を置く方法は役に立った。

リアルであんな状況になったのか?
2017/02/01(水) 12:11:30.00ID:???
わろた
2017/02/01(水) 23:30:26.97ID:???
普通の男ならそうゆう修羅場の一つや二つは潜るだろ
お前らみたいな掲示板しか居場所が無いキモオタには無縁かもな
2017/02/01(水) 23:39:09.14ID:???
444△
2017/02/01(水) 23:43:59.28ID:???
普通の男(笑)すげええええええ
2017/02/02(木) 10:28:39.28ID:???
このマンガ知らない人に見せると「銀と金」って書いてあるのに「金と銀」って一回は読み間違えるパターン多すぎて笑う
2017/02/02(木) 17:14:05.84ID:???
鉄拳チンミを鉄拳ミンチと読み間違えるパターンだな。
2017/02/02(木) 19:52:21.18ID:???
俺もよく「とらとうしお」って言ってたよ
2017/02/02(木) 20:22:42.59ID:???
それは言いにくそう
2017/02/03(金) 11:04:03.45ID:???
うし、おと、とら

かと思ってたよ
2017/02/03(金) 12:55:18.97ID:???
普通の男ならビルに閉じ込められて殺し合いしたり、殺人鬼に瀕死のめったざしにされたり
財界の大物相手に数百億賭けて麻雀したりするのは当たり前だよな
2017/02/03(金) 22:15:29.26ID:???
実は「銀・と金」だったりして
2017/02/03(金) 23:54:04.26ID:???
森田は歩からと金に成ろうとしたんだよな
唐突に「俺は金になりたい」とか言い出した時はちょっと笑ったけど
2017/02/04(土) 05:51:20.70ID:???
「歩」というより、むしろあの時期は銀さんとの名前比較で、
自分を「鉄」になぞらえていたんじゃない
まだ輝きのない単なる鉄
2017/02/04(土) 20:50:12.22ID:???
森田「鉄」雄も零も黒沢も涯も天も赤木も辺ちゃんも名前に何らかの意味があったり
何となく感じ取れるものはあるんだよな。
ただカイジだけはよくわからん。カードを開示から取ってるのかな?
2017/02/04(土) 23:02:38.57ID:???
>>456
黒沢は何なの?
2017/02/05(日) 00:06:55.81ID:???
>>457
福本が自分の分身キャラを描こうという事で
自分が好きな映画監督の黒澤明から名前を拝借した。
2017/02/05(日) 11:49:53.62ID:???
>>456
カイジの中で

カイジ、開示

ってシーンあったな
2017/02/06(月) 08:51:57.27ID:???
>>458
「俺は齢男だ・・・」って言っていたから、
黒沢年雄から取っていたのかと思っていたわ。
2017/02/06(月) 16:49:24.13ID:???
>>456
運や道を切り開くイメージの名前でカイジでいいんじゃない?
2017/02/09(木) 02:43:27.22ID:???
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/
2017/02/09(木) 15:00:31.26ID:???
かわぐちかいじから取ったとかなんとか言ってなかったっけ。
適当な思いつきに深い意味があると思い込んだり、作中のキャラや世界観が
現実に準じる緻密なものであるとか思い込むのはバカな信者がよく陥る症状だよ。
2017/02/09(木) 17:22:03.21ID:???
いろんな福本スレで福本はバカで信者もバカと壊れたラジオみたいに書き込み続けてる奴
全部カイジスレでフルボッコにされた奴が一人で頑張ってるのかと思うと笑える。
2017/02/10(金) 00:24:21.93ID:???
そりゃまあ自分に都合の悪い意見全てが一人の仕業だと思えば笑えるだろうけど
そもそもの前提はお前の思い込みによるものなんだから鏡見て笑ってるのと同じ。
2017/02/10(金) 00:45:00.70ID:???
さすがに今の福本だと馬鹿にする奴がたった一人だけとは
思えんわ
2017/02/10(金) 05:43:02.67ID:???
森田じゃない別の誰かがやってしまったらしい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000076-mai-soci
2017/02/12(日) 01:35:04.45ID:???
>>467
ドラマ放送に影響されてやったんじゃないかとマジで思ったわ
2017/02/13(月) 14:46:32.09ID:???
銀さんはしょっぱなから森田を評価してたみたいだけど、なんでそこまで評価してたんだ
2017/02/13(月) 17:17:13.35ID:???
競馬で負けた腹いせに女にまで怒鳴りかかる狂犬ぶりにかつての自分を重ねたんだろう。

というのは冗談で見た目からご老人の注文に合いそうだと思ったんじゃないのか。
2017/02/13(月) 18:12:27.40ID:???
若い頃の銀さんって、アカギみたいに素人時代から
才気バリバリな感じだったのか
森田みたいに最初は頭悪いチンピラだったが、
経験と努力で己を叩き上げたのか
どっちなんだろうな
472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 01:38:46.23ID:GkEvsDLg
俺も競馬の馬券が金に見えた時があったとか言ってたし
どうしようもない時代もあったんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況