プログラマの雑談部屋 ★375

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/10/29(水) 06:24:39.82
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★374
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/
2025/11/07(金) 22:12:31.01
職場のおっさん何回ヘマしてもへこたれないのすごいけど
裏を返せば全く反省してないのでいい加減にしてほしい
2025/11/07(金) 22:13:57.61
失敗だというフィードバックがないのでは
成功した時は成果まるまる横取りしてるとか
2025/11/07(金) 22:15:55.93
ヘマしても成功しても給与が変わらんからや
2025/11/07(金) 22:16:56.05
失敗したほうがまわりがしあわせだと気がついてしまったんだろう
2025/11/07(金) 22:17:37.78
いやおっさんになるまでに学ぶと思うんだがな
いい歳になったらもう誰も強く言ってくれないから
自覚する以外にないよ
2025/11/07(金) 22:17:52.99
レイトレーシングの件
ピザ食いながらコード眺めてたら間違い発見
二次方程式の解の分母
(分子) / 2*a ってなってた
修正 / (2*a) で正しい値が出てきたw
直線をx軸方向に飛ばして球にぶつける検証しかしてなかったからaがほぼ1となり微妙にズレ続けてわからなかった、、、
お騒がせしました
2025/11/07(金) 22:18:31.13
おつ
2025/11/07(金) 22:20:13.78
そんなことどうでもいいじゃないか
給料も変わらないし
失敗したほうが案件長く続くし
上司が仕事できたら部下の士気が下がる
2025/11/07(金) 22:27:12.83
ようみつけたな
2025/11/07(金) 23:00:23.89
やっぱり好きでプログラミングやるのが最強だね
給与とか評価とか全く興味無い
ただやりたいからプログラミングをするんだ
2025/11/07(金) 23:14:37.06
むかしはそうだった
2025/11/07(金) 23:15:52.34
なにか社会に残すものがあるだろう
これで将来はむくわれることがあるだろうと
そう思ってた

なにもなかった
ほんとうになにもなかったんだ
2025/11/07(金) 23:16:22.17
40ぐらいになると体力無くなって満足にプログラミングもできなくなるからな
20代ぐらいが最高だったな
2025/11/07(金) 23:16:39.57
確かなものとして確認できるのはお金だけだ
2025/11/07(金) 23:17:58.81
Javaは良くも悪くも8でStream入って完成したんだと思う
514仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/07(金) 23:19:18.25
レイトレ次の問題にぶち当たった
二次方程式の解で平方根前にプラスマイナスついてるよね
切り替え条件ができてないことに気がつく
球複数配置で光線追ってたら球体の裏側で反射するとかしてた
ピザ2枚全部食べちまった、、、
コーラでがんばる
2025/11/07(金) 23:20:51.22
CUDA使ってますか?
2025/11/07(金) 23:27:04.63
>>515
普段は使ってるけど
いまは映像云々ではなく光線の道筋を調べるみたいなことしてるからCPUだけでやってる
球もワイヤフレームしか表示してないからどうさが軽い
2025/11/07(金) 23:33:45.59
>>513
全然追ってないんだけどジェネリクス、ラムダ式、ストリーム級のパラダイムチェンジって、以降は特にない感じ?
2025/11/07(金) 23:36:12.73
kotlinになった
2025/11/07(金) 23:40:39.94
Javaは5〜8が黄金期
あとはお家騒動でさよなら
2025/11/07(金) 23:40:47.68
変数の型推論するverとか、パターンマッチングあたりはインパクトあるとは思うけど、Streamと並ぶかと言われるとなんとも
Recordとかテキストブロックとかは便利ツールの域を出ないし
2025/11/07(金) 23:42:58.85
javaやれるやつはすごいわ
phpとjqueryしか触ったことない
2025/11/07(金) 23:46:44.78
Syrtem.out.Println("30億のデバイスで動くjava");
2025/11/07(金) 23:50:22.11
Javaに関してはジェネリクスをまともに使えているかどうかで経験というか、センスというか、理解度みたいなのがわりと測れる気がしている
2025/11/07(金) 23:54:45.58
短絡的な判断はするな
2025/11/08(土) 00:01:44.57
もっといい代案あるか?
2025/11/08(土) 00:09:28.57
Javaは食いっぱぐれない
そう考えていた時期が私にもありました
2025/11/08(土) 00:36:47.04
>>486
久しぶりに読み返すわ
サンクス
2025/11/08(土) 00:38:38.73
体調が良い
2025/11/08(土) 01:03:14.74
COBOLですら食いっぱぐれないんだからJavaも食いっぱぐれないと思うよ
JavaもじきにCOBOLになるこぼる
2025/11/08(土) 01:44:56.77
レイトレーシング初めて見たのx68kだな
もう40年近く前か
その後仕事でSoftImage 3Dで使ったわ
2025/11/08(土) 01:56:02.88
AIの進化がこの辺りで止まれば食いっぱぐれないけど
2025/11/08(土) 03:29:54.06
むしろこれ以上のブレイクスルーありえるの?
そろそろ打ち止め
情弱釣って逃げ切る算段入ってないか?
533仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 04:40:06.39
Rust使えRust
関数型とオブジェクトといいとこ取りした最強構文や
所有権とか雑にcloneしとけばええんや
2025/11/08(土) 06:59:11.29
Rustは読みづらい
2025/11/08(土) 07:11:29.16
完全に科学を主導するようになるまであと少しだ
2025/11/08(土) 07:34:00.18
>>393
誰かこれ答えられませんか?
2025/11/08(土) 08:04:23.52
>>536
こんな感じなら当てはまる?

幼馴染のヒロインが高校卒業して大学行く為に都会へ
数年後に田舎にヒロインが戻ってきたが少し影がある
昔の様に主人公とヒロインが一緒に日常を過ごしていく

情緒不安定なヒロインだがなんだかんだと主人公に助けられて同棲する事になる
引越しの手伝いする為にヒロインの家に行く
ヒロインの近所に住む老夫婦が主人公に久し振りだと挨拶する
そこで老夫婦からヒロインが大学サークルで薬物使った乱交三昧の日々だった事を知る

被害者ではあったが薬物依存で抜けられず何人もの男達に毎日毎日乱交する日々
警察が見つけた時には完全に薬物依存と妊娠していた
子供は堕ろして病院で薬物治療して大学は辞めて療養の為に実家に連れ戻されていた
という過去が明らかになる

それを知った主人公はそれでもヒロインと一緒に頑張って行く
というラスト
538仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 08:08:06.37
>>536
BOOKOFF行って店員に聞いてみたら?
2025/11/08(土) 08:13:12.96
鬼畜な漫画は有害図書
2025/11/08(土) 08:14:07.28
現実は昔の彼氏のほうがよっぽどよくてイチャイチャして
嫌だけどこいつで妥協するかとか思われてるんだけどな
2025/11/08(土) 08:25:02.47
>>537
それいいね

>>540
昔の「彼氏」は対象外です
一応は付き合っててセックスしてたのは普通なので
レイプ等の自分が望んで無いセックスで無理矢理処女喪失してるのが良いんです
2025/11/08(土) 08:27:04.26
>>536
>>394,398,406,407,408
2025/11/08(土) 08:34:41.30
>>542
そんな的外れな事言われて従う気は無い

スレタイ通りの行動している
2025/11/08(土) 08:41:36.59
>>543
>ここは職業がプログラマの人が雑談をするスレであって雑談内容までは制限無いけど?(>>398

>当該の漫画に関する"質問"は「プログラマの人が雑談をする」旨に沿うものでしょうか?(>>406

>内容に制限が無いので適(>>407


>スレタイ通りの行動している

>>408
2025/11/08(土) 08:42:06.40
「質問」は特定の答えを得ることを目的とした、すなわちそれ自体が制限することを含意します
その上で当該の質問はプログラマを修飾語、つまりスレ内における前提の共通項を持たない、「漫画」についての内容です
要するにプログラマに限らない内容、かつ質問という条件がそのままあなたのいう「(漫画についての回答を求めるという)制限」をもたらしているわけです

>雑談
>さまざまな内容のことを気楽に話すこと。また、その話。とりとめのない話。「雑談を交わす」「友人と雑談する」
https://kotobank.jp/word/%E9%9B%91%E8%AB%87-511137

>質問
>わからないところや疑わしい点について問いただすこと。また、その内容。「質問に答える」「先生に質問する」
https://kotobank.jp/word/%E8%B3%AA%E5%95%8F-521760
546仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 08:44:34.99
>>541
BOOKOFF行って店員に聞けよ
2025/11/08(土) 08:44:40.65
>>543
スレチ つ >>545
マ板で聞くな
548仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 09:01:31.94
【結婚難】時間違反や偽装委託やめろ【孤独死】

子会社や派遣業の偽装委託従犯ドカタを処罰しろ!
年収1000万円以下の実態派遣重犯者は結婚するな!

時間違反で非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・偽装委託多重派遣で金稼ぎ妨害
・泥棒客先に開発報酬を奪わせる
・泥棒客先に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは結婚できない
https://j.people.com.cn/n3/2018/0821/c94475-9492887.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%AF%E3%80%81,%E5%A4%9A%E3%81%8F17.1%EF%BC%85%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
2025/11/08(土) 09:24:18.17
>>541
電影少女ってアレ違ったっけ?
過去じゃ無いけど
アレって実際は何もされてないんだっけ?
最後まで読んで無いから分からん
2025/11/08(土) 10:01:56.92
でかいうんこ出た
2025/11/08(土) 10:18:33.57
>>541
おまいも初めてのケツ穴を望まず掘られて「それいいね」と言われてしまえ
2025/11/08(土) 11:09:13.09
最近わっふるわっふるが何だったのかわかった
2025/11/08(土) 11:10:32.97
懺悔します
女性に対して初の射精は顔射でした
フェラでイキそうになりそういう事が初めての彼女に口内射精は不味いだろと思って抜きました
ティッシュ等に出そうと思いましたが口から抜けた瞬間に込み上げ結果として顔にぶっ掛けてしまいました
2025/11/08(土) 12:11:55.06
駅弁大会で優勝してきた
牛肉ど真ん中確かにうまいな
2025/11/08(土) 12:15:41.91
すげー
556仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 12:39:38.67
ここ数年こんなミスしなかったのに
ゼロ割りして吹き飛んだ!
2025/11/08(土) 13:03:26.00
本日のラン10kmを1h09m40s +HIIT
観光客多い
558仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 13:27:01.17
ストロングゼロでウイスキーでも割って飲んで記憶が吹き飛んだのか笑

ゼロ除算は身体が自然と避けると思うけど、ここ2年はAIまかせだからもう考えることもなくなったな
2025/11/08(土) 14:08:31.38
駅弁大会ってなに
2025/11/08(土) 14:37:43.87
なぜ人類は0除算なんて物を産み出してしまったのか
561仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 15:03:00.15
Rustはかなりいい言語だけど、チーム開発でRustを使うのは日本のIT界隈のレベル感を考えると絶望的
まず求人で人が集まらないだろ
2025/11/08(土) 15:15:29.86
未経験も取ればいい
2025/11/08(土) 15:21:13.94
正直Rustの使いどころがわからん
アプリにあれほど大仰な仕組みはいらないし
実行イメージは小さめとはいえ最小構成のC系にくらべたらクソデカ
組み込みにはあぶなっかしくて使えない
メモリリークがなくなるわけでもない
生産性はC++のように最悪
2025/11/08(土) 15:40:07.12
つまりC++を使えばいいってことか
2025/11/08(土) 16:01:45.98
>>564
COBOLだよ
2025/11/08(土) 16:03:13.91
COBOLさえ使っとけば何とかなる
そういうとこあるだろ
だからCOBOLなんだよ
わかった?
2025/11/08(土) 16:06:18.56
COBOLerはコミュ障が多いから使いたくない
2025/11/08(土) 16:27:50.89
日本語よりもCOBOLを学ばせろって世界中で言われてるの知らないの?
2025/11/08(土) 16:28:00.32
最近C++の案件ってあるん?
2025/11/08(土) 16:29:29.11
自称COBOLerって、そもそもここ十数年はExcel方眼紙しか触ってないみたいなのしかいなくない?
2025/11/08(土) 16:38:18.50
コボルは可愛い女の子がやってるイメージがある
2025/11/08(土) 16:39:42.93
今後は組み込み以外の大半Webアプリケーションで作るんだし
速さを求めるにしてもC++でWebバックエンドはあまりにもつらい
2025/11/08(土) 17:00:26.57
Rustの実行イメージくそでかだった
2025/11/08(土) 17:27:35.22
>>573
プログラマの経験の差では?
軽量化や高速化の作業が行われていないだけかと
2025/11/08(土) 17:28:16.80
そうなん?
2025/11/08(土) 17:34:29.31
MSの作ったeditのWindowsバイナリは300kbもない
577仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 17:39:23.01
rustで軽量化高速化とかunsafe触って本末転倒しか思い浮かばないが
2025/11/08(土) 18:03:36.11
Rustで軽量化って何するんだ?
モジュール選別とかするの?
579仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 18:04:52.51
Googleが作ったオンライン上のブラウザアプリのがオフラインのWinアプリよりも速いんだから唖然とするわ
もう役割終わりでしょMSは
2025/11/08(土) 18:07:31.84
もうAIの会社にシフトしたよ
あのくそでかい図体で10年前にはもう目先変えてた
581仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/08(土) 18:16:32.94
もう変化にもついていけない、もうレガシーの保守で延命するか
2025/11/08(土) 18:19:55.59
雇った世界最高峰のプログラマーも、もう自前のAIエージェントの教育しかしてないからな
2025/11/08(土) 18:20:21.41
C#もゴリゴリに高速化するとunsafe祭りになるな
GCは大敵
2025/11/08(土) 18:23:57.14
またクソガキの炎上事件がきたよ
2025/11/08(土) 18:24:26.50
C#でUnsafeてあるんだっけ
2025/11/08(土) 18:33:13.69
資産が年間800万くらいずつ増えていってるからあと数年働いて引退しようかな
低技術力の会社にずっと勤めたおっさんだから転職もキツイし
2025/11/08(土) 18:34:53.12
これからも毎年増えるとは限らんだろう
2025/11/08(土) 18:41:36.67
そら毎年安定的に増えるとはかぎらんよ
ただ長い目で見たら増える
2025/11/08(土) 18:46:36.48
プログラマから普通の会社に転職したが
エクセルVBA出来るだけで神様扱いされとるワイ
2025/11/08(土) 19:04:13.83
実際ここ数年の爆益環境で準富裕層にも入れなかったやつは、今後AIで人が不要になって
人間の役割が富裕層による虐殺とレイプによるストレス発散だけになる未来を思うと
かなり厳しいと思う
2025/11/08(土) 19:05:35.01
貧乏人はクマの餌になるという大事な仕事がある
2025/11/08(土) 19:38:22.12
ここの住人はレイトレーシングくらい自分で組めるのか?
CNNとかRNNも組めたりする?
transformerなんかも組めるのか?
どこまでできるんだ?
なんかこわい
2025/11/08(土) 19:40:15.26
君でも明日からできるよきっと
AIにやりかた聞けばいい
2025/11/08(土) 19:43:22.22
>>574
この文脈で軽量化と高速化を並記していることに違和感がある
2025/11/08(土) 19:46:07.95
>>578
Cと同じだろ
2025/11/08(土) 19:51:52.64
>>590
ないない
少なくとも今のLLM、生成AIの延長上にはそんな未来は起こりえないし、そのうちブーム終わってバブルもはじける
杞憂だよ
2025/11/08(土) 19:58:37.71
Transformerだ!Attentionだ!言ってた以降何か来た?
これ以降GPUかき集めてハードで殴り合いしてる雰囲気しか知らないんだけど
2025/11/08(土) 20:03:21.52
ここ数年で資産が爆増したから7000万たまったらサイドFIREするわ
金ないやつは頑張って働いてくれ
AIで仕事も単価も下がっていくだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況