AIコーディング総合スレ 夜間休日用 3

2025/11/20(木) 09:12:34.43
GLM4.6+Rooが優秀すぎてGemini3.0Proがイマイチに感じる・・・
458仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 09:17:13.55
>>457
別スレのまさお本スレでも書いたが
Rooのプロンプトが賢いのかGLM-4.6がめっちゃ調子いいしジェミニ3がダメな子に見える

Rooのプロンプト考えてる人ってほんと凄いんだろうな。なんかソースコード解析するにしても深いし多角的だしバグも確実に潰してくれる

一方でジェミニは堂々巡りしてたりする。ソネットもだけど

久しぶりにRoo使ってみて感動してるわ。もうGLMの覇権でええやんとさえ
459仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 09:48:24.02
ワシもKiloCodeアンインストールしてRoo入れてみよう。
460仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 09:48:24.41
Gemini3、確かに凄いけど
スペックから考えれば劇的な差があるが
そこまで劇的な差があるわけではない
ただコーディング分野などでは少なくとも
よくはなるのでは?

自分もhp作ってみたけど、まともなのができてびっくりしてる

これを100とすると他だと70点くらい ちょうどスペックくらいの差があるのでは
461仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 09:51:43.27
gemini3はぜんぶ中身一緒なんかな?
AIスタジオとかアプリとかCLIとか…
これに限らないけどたまに別物に感じることあるが気の所為なのかどうか
2025/11/20(木) 10:47:58.34
Rooはyoloモード使えるから完走力もあってかなり進化してるね
GLM4.6は3ドルで無限に使えるから1日中走らせることが出来る
463仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 14:59:09.31
今更GPT5.1か・・・
https://www.youtube.com/watch?v=JHx8c1YpzBE
2025/11/20(木) 15:28:10.10
もうどれも多分有料化するし格安PerplexityとCometでローカル上の自サイトでWEbアプリ的な物作って
編集やらなんやらいろいろやらせてる。結構あれやこれやってやってくれる。
465仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 18:40:40.85
いや今日出たばっかやろその5.1のモデル...
466仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 19:49:27.31
ジェミ兄の天下なのに今更GPTなんて使わん。
467仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 20:11:05.03
言い訳草
468仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 23:10:18.63
Gemini良いけど混雑で止まって編集中のファイル破損するから
結局GLMに戻ってきた。
サーバ増強されたらまた使おう。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況