競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/10/04(土) 16:50:06.40
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder http://atcoder.jp/
yukicoder http://yukicoder.me/
Codeforces http://codeforces.com/
CodeChef http://codechef.com/
Project Euler http://projecteuler.net/
CLIST http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans http://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 244(旧)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1753614298/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 244(新)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1753614302/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 246
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1755125792/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 247
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1755776229/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 248
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756116011/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 249
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1756738914/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 250
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757920960/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 251
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1758762370/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 252
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759101636/
2025/10/04(土) 16:50:40.88
競プロ出身者の使えなさは異常
https://anond.hatelabo.jp/20240625191650

◯色コーダーマウント
コードがゴミ
典型的ブリリアントジャーク
自律性のなさ

うちは全社的にエンジニア採用の時に競技プログラミング実績は加味しないという方針になった(実際のところはマイナス評価点になっているらしいが)ので、このような悲しいミスマッチはもう起こらないだろう。
2025/10/04(土) 16:50:51.36
エンジニアが居着く会社
https://anond.hatelabo.jp/20240624084844

競プロ出身者の使えなさは異常
https://anond.hatelabo.jp/20240625191650

俺の周囲の競プロ経験者は全員、未婚か3年以内に離婚している
https://anond.hatelabo.jp/20240625201133

自分も競プロ出身者(カス)の思い出を書く
https://anond.hatelabo.jp/20240627155027

仕方なく競プロやってる就活生だけど正直競プロは滅んでほしい
https://anond.hatelabo.jp/20240628020058

数年前の全盛期から比べれば、暖色を見ただけで即採用してくれるような企業は恐ろしいほどに減った。
そのようにして入社した君たち以前の代が十分な成果を挙げなかったり、彼らから嫌な思いをさせられた人が多いからだ。
https://anond.hatelabo.jp/20240627021545
2025/10/04(土) 16:51:07.79
https://i.imgur.com/V6XFExR.jpeg
ちいかわ お友だちとのつき合いかた
2025/10/04(土) 16:51:18.09
君たちはどう生きるか(2023)
https://www.ghibli.jp/works/kimitachi/#&gid=1&pid=20
2025/10/04(土) 16:51:26.51
勝つための3つのルール
https://www.gqjapan.jp/article/20250228-satetsu-takeda-column

「ルール1 攻撃、攻撃、攻撃」
「ルール2 非を絶対に認めるな」
「ルール3 勝利を主張し続けろ」
2025/10/04(土) 16:51:37.24
ウェブ魚拓
http://wayback.archive.org/
https://megalodon.jp/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/422
422 仕様書無しさん sage 2024/03/15(金) 13:41:15.65
監視用リンク
https://x.com/search?q=(((%22%E7%AB%B6%E3%83%97%E3%83%AD%22%20OR%20%22%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%22%20OR%20%22atcoder%22)%20(%22%E3%82%B9%E3%83%AC%22%20OR%20%225ch%22))%20OR%20%22%E7%AB%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%AC%22%20OR%20%22%E7%AB%B6%E3%82%B9%E3%83%AC%22)%20-shindanmaker&f=live
2025/10/04(土) 16:51:46.64
不正は明確な悪意で他のプレイヤーに害を与え、運営に余計な負担を強いて、コミュニティの存続を脅かす、コミュニティ全体への敵対行為なので、あまりカジュアルに考えないようにね。
いわゆる犯罪にもなりえる話で、オンラインゲームでもオンライン試験でも事例はある。気を付けて。
https://x.com/maspy_stars/status/1935306772962754576

このコンテストでは、生成AIの使用を禁止しております。詳しくは ルール をご確認ください。
https://i.imgur.com/LsrWwoP.png

全国の矯正管区・矯正施設・矯正研修所一覧
https://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse16-03.html

少年院一覧
https://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse16-04.html
2025/10/04(土) 16:51:56.79
https://resemom.jp/article/2025/05/23/82021.html
入賞者の声として、広島大学附属福山中学校のpolaris020は「本大会を通じて、仲間との協力の大切さを改めて実感しました。互いにアイデアを出し合い、試行錯誤を重ねる中で、一人では気づけなかった視点や解法に出会うことができました。助言を交わしながら成長できた時間は、かけがえのないものです。この経験を糧に、さらなる挑戦を続けていきます。」と述べた。
https://i.imgur.com/yTkmPqV.png
2025/10/04(土) 16:52:05.82
https://megalodon.jp/2025-0802-0056-43/https://x.com:443/KangpingT/status/1946611843595972845
https://megalodon.jp/2025-0802-0057-06/https://x.com:443/KangpingT/status/1946611845374324875

Github Copilotの関数補完でBANされたと喧伝している不正erがいるが鵜呑みにするな
関数補完だけで大規模なコードの改変が起きることはあり得ないからな
https://web.archive.org/web/20250708181359/https://atcoder.jp/contests/abc410/submissions/66767040
https://web.archive.org/web/20250708181453/https://atcoder.jp/contests/abc410/submissions/66767661
https://web.archive.org/web/20250708181547/https://atcoder.jp/contests/abc410/submissions/66769192
2025/10/04(土) 16:52:41.48
https://atcoder.jp/posts/1563
私は,AIの進化にもっと注意を払うべきでした. 他のプラットフォームにおいていくつかの難しい問題がAIによって解かれていることは承知していましたし,また多くの人から,AGCでAIを禁止すべきか,あるいはいつ禁止するのか,という質問を投げかけられていました. ルールを見直す機会は何度もあったのです. しかし私は自身の能力を過信し,AIに解けない良問を選んで出題しておけばよい,などと考えておりました. 実際には,私はそのような問題を見極める力を持っておりませんでした.
2025/10/04(土) 16:53:08.62
Welcome to post AI era! I am so pessimistic about the future of online programming contest. Rating is just a meaningless number from now on.
https://codeforces.com/blog/entry/146815?#comment-1313218
2025/10/04(土) 16:53:23.34
寄付をお考えの方

情報オリンピック日本委員会の活動は、国立研究開発法人科学技術振興機構や、協賛企業各社、及び篤志の協力者のご寄付に支えられています。
https://www.ioi-jp.org/donation
2025/10/04(土) 16:53:49.16
353 仕様書無しさん sage 2025/08/28(木) 15:06:11.79
https://kokoro.squares.net/?p=13178

ジェネルシ(宇宙人👽)を社会に放った結果のレポート笑う

359 仕様書無しさん sage 2025/08/28(木) 15:33:48.06
このへんが 353 のハイライトだな

> 表情や動作、発話もぎこちなく、こう言っては失礼ですが表面だけ人間を真似ている宇宙人のような印象を受けます。

> 一方で、高学歴であり、試験などは非常に得意なようです。

> 私はAさんは発達障害ではないかと思っており、カウンセリングなどで自分と社会のギャップを自覚してほしいと切に願っています。
> しかしAさん本人はおそらく自覚がなく、むしろ取引先のメールの誤字を見て「今流行りの、発達障害というものではないかと推察いたしますが」としたり顔で揶揄しているような有様です。
2025/10/04(土) 16:54:25.83
>>1
過去スレ精進してね
2025/10/04(土) 16:55:19.19
ニュウジンランド憲法は暗記しておきなさい

勝つための3つのルール
一、攻撃、攻撃、攻撃
二、非を絶対に認めるな
三、勝利を主張し続けろ

TKNDKSUTISGAFAMのレールから外れた時点で、
一、欲張るな、
二、見栄を張るな、
三、邪魔をするな、
というわけ

インコ/ジェネルシの根源的な行動原理
一、復讐ドリブン
二、嫉妬ドリブン
三、承認ドリブン
2025/10/04(土) 16:55:28.71
GAFAなら新卒年収で2000万円が当たり前
https://honkiku.com/gafa-salary/
2025/10/04(土) 16:55:39.21
アメリカのトラック運転手は年収1000万円以上稼ぐというのは本当ですか? 日本の大学病院で働いている医者より高いじゃないですか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11308386276
日本の大学病院のレジデント(研修医)は年収500万、助教で650万、准教授で800万、教授で1000万弱が相場ではないかと思います。

日本の医者ってそんなに給料低いの! 驚きです。 オーストラリアにいますが、長距離トラックのドライバーは年収1200万円位ですよ。 レストランのシェフもその位貰ってます。

米国永住の自分ですが、地元中西部の州(労働者全体の平均年収が米国平均よりやや下)でトラックドライバーの多くが年収6~9万ドル位ですから$1=¥150で言えば900~1350万円ですね。
2025/10/04(土) 16:56:16.19
競プロを頑張るというのはガイジ教育の負の刷り込み
優秀な人間は起業するし様々な専門分野のプロとして活躍する
2025/10/04(土) 16:57:05.99
緑はセンター300点レベル
緑はTOEIC230
緑は境界知能レベル
緑は社会不適合者
2025/10/04(土) 16:57:16.51
https://suzuri.jp/AtCoder/17856160/acrylic-stand/160mm/clear

【AtCoderグッズ新デザイン追加のお知らせ】

SUZURIのAtCoderグッズにchokudaiアクリルスタンドとchokudaiアクリルキーホルダーが増えました。
アクリルスタンドのサイズは50mm、70mm、100mm、160mmから選択できます。
2025/10/04(土) 16:57:24.70
テンプレここまで
2025/10/04(土) 17:10:11.23
徳永陽菜凄すぎる
ポテ金といったところか


日本最難関:東京大学理科Ⅲ類の首席合格者(2018年度)は
徳永陽菜(関学高等部出身)
東大特進:偏差値:95 センター試験98.4%
(関西学院初等部→関西学院中学→関西学院高等部)=全て首席卒業
英語弁論大会優秀賞。ピアノが得意で関学(中学)グリークラブでピアノを担当。
超天才で美少女。天は二物を。

https://x.com/loveonely/status/1007545059439403009?t=knK6vp_oU_qTOwe_uaJ2cQ&s=19
2025/10/04(土) 17:13:45.99
徳永陽菜 東大理系数学 105点
2025/10/04(土) 17:15:01.26
勝者総取り
遺伝支配的
2025/10/04(土) 17:15:19.72
7年前の有象無象のインコのツイートここに貼ってるやつってなんなん?
2025/10/04(土) 17:18:01.16
>>24
凄すぎる
2025/10/04(土) 17:26:33.08
ジェネルシは相手にされないだろうな
河野クラスのスペックの持ち主でもない限り釣り合わない
2025/10/04(土) 18:35:57.58
nimさんのツイートの要約これで正しい?
AIによる不正と人間の結託による不正の敷居が変わらないという人はかなり狭い世界で育っていて社会には多様な人間がいることを知らなさそう
競プロerがそうであることは不思議じゃないけど

AI不正と結託して不正の敷居はそんなに変わらない!どっちも不正!って言ってる人、マジで狭い世界で育ってきてて世の中には幅広い人間がいるのを本当に知らなさそう、
まあ競技プログラマがそうなのはかなりインラインだけど
https://x.com/noimi_kyopro/status/1974334581856972833
2025/10/04(土) 18:37:17.28
他人と結託して不正をするには気軽に解法共有できる競プロ仲間が必要であり、超進学校(筑駒灘開成など)の生徒や難関大の情報系の学生でもない限り上記の要件を満たすことはない。
よって、他人との結託による不正とAI不正が同じくらいの敷居に見えてしまうのは、超進学校の生徒や難関大の情報系の学生くらいで、こういった状況を指して「狭い世界でそだってきて~」と言っているのでは。
2025/10/04(土) 18:40:28.98
NDKSの方が文章わかりやすいな 所詮TK
2025/10/04(土) 18:47:58.27
入塾テストの問題共有、割れゲームアニメ共有、キセル等を複数人で中高生普通にやるので
2025/10/04(土) 18:51:08.96
>>29
>>30
国語力赤だな
2025/10/04(土) 18:52:55.23
すみません、超進学校出身で難関大の情報系に学生であっても競プロ仲間がいないのですが
2025/10/04(土) 18:53:05.70
ジェネルシはコーナーケース 未定義動作扱い
2025/10/04(土) 18:57:51.70
糖質もみています
2025/10/04(土) 19:11:39.34
よくみたらどっちも不正(だから心理的ハードルが高いだろう)という純粋erに言ってる?
1人で完結しようが不正は気軽にやらないだろうという
2025/10/04(土) 19:14:59.05
GPTに解説してもらいなさい
2025/10/04(土) 19:19:41.03
ざっくり言うと、
「“AI不正も人と結託する不正も、どっちも不正でしょ。敷居はそんなに変わらない”と言う人は、世の中の人間の幅を知らない。実際は“どれだけ簡単にできるか”で不正に手を出す人の数は大きく変わる。競プロ界隈がそう考えがちなのは分かるけどね」
という主張です。

もう少し分解します。

・「AI不正と結託して不正の敷居はそんなに変わらない!どっちも不正!」と言ってる人
…「AIでズルするのも、人同士で口裏合わせてズルするのも同じ。不正は不正」という“規範的(善悪)”な同列視を指してます。

・筆者の反論
「同じ“不正”でも、実行コスト(敷居)の低さは全然違う。AIは一人で即時・低リスクで使えるから、手を出す人の母数を一気に広げる。だから“どっちも不正”で片付けるのは現実を見ていない、という指摘です。

・「狭い世界で育ってきて…幅広い人間がいるのを知らない」
競技プログラマのように規範意識が高く、能力も高く、似た価値観の集団にいると、**“敷居の差が行動を変える”**という大衆側の現実を過小評価しがち、という含み。

・「競技プログラマがそうなのはかなりインライン」
“in line(~らしい/ありがち)”の意。競プロ界隈がこの見方をしがちなのは文脈的に自然だよね、という軽い留保です(自嘲混じりに界隈の傾向を認めている感じ)。

要するに、道徳的に同じ“不正”でも、AIは不正の敷居を劇的に下げるため影響の質・量が変わる。だから対策や議論も「同列」では済まない、という意味合いです。
2025/10/04(土) 19:21:35.59
ジャップコインの価値まだ下がりそうだな
2025/10/04(土) 19:21:58.59
GPTは国語力も金冠レベル
2025/10/04(土) 19:28:46.73
【速報】高市氏、ワークライフバランスを捨てさせると宣言
https://www.47news.jp/13246623.html

高市氏は自民党新総裁選出を受け「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いていきます」と言及した。
2025/10/04(土) 19:31:31.91
時代ののいみ化
2025/10/04(土) 19:32:29.08
君らも精進で同じようなこと言うとるもんな
2025/10/04(土) 19:36:14.09
>>24
数オリでは物足りないな
東大数学程度なら1時間で満点取れるようにならなければ
2025/10/04(土) 19:37:17.65
>>45
全然そんなことないぞ
数オリのメダリストは処理能力が足りなくて受験数学出来なかったりするんだよな
2025/10/04(土) 19:39:15.42
>>46
数オリのメダリスト周りにいたことなさそう
そもそも受験勉強みたいな虚無わざわざ力入れてる人も少ない
2025/10/04(土) 19:46:41.19
agerに構うのも荒らしです
2025/10/04(土) 19:51:06.03
>>39
GPTが完全解説してて草
2025/10/04(土) 19:59:15.44
もうnimさんいらんな
2025/10/04(土) 20:00:12.88
結局CTFやKaggleもギュられる気がしてならない
2025/10/04(土) 20:25:13.36
>>39
29の方が要約力高いな
2025/10/04(土) 20:27:34.29
なぜ人は炎上が明らかなのにPにお気持ち表明してしまうのか
2025/10/04(土) 20:31:05.83
nimさんの国語力は茶色程度
55仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 20:39:18.61
> マジで狭い世界で育ってきてて世の中には幅広い人間がいるのを本当に知らなさそう、
の"狭い世界"をNDKSTKの人脈的な解釈してるけどそう言う話ではおそらくなくて
単なるやり易さとか倫理的な敷居の低さの話だと思われるのでGPTの要約の方が正しい
2025/10/04(土) 20:41:03.55
>>54
国語力茶なのにTKUTGSなの凄すぎる
2025/10/04(土) 20:42:58.31
狭い世界をTKNDKS界隈だと解釈してしまうの、スレ民仕草すぎるだろ
2025/10/04(土) 20:43:29.31
英語力の方が高いからね
国際社会の未定義動作でなければ良い(ジャップ語は不要)
2025/10/04(土) 20:43:39.07
>>52
GPTには、要約させたんじゃなくて、解説させました
2025/10/04(土) 20:46:10.06
部長はインラインではなくアウトローだったというわけ
サポート対象外定期
2025/10/04(土) 20:48:42.12
インラインってなんやねん
変な用語使うなや
2025/10/04(土) 20:48:58.82
報告者で点数を稼げばTKに受かるという風潮
2025/10/04(土) 20:49:10.50
インコの部分
2025/10/04(土) 20:49:38.91
nimさんキレッキレで草

Pythonのままでいいと思う!って言ってるやつ全員自分が縛りプレイでもそこそこやれてることを見て欲しいだけのオナニー
https://x.com/noimi_kyopro/status/1974441354139947393
2025/10/04(土) 20:51:51.73
ABCいきますよーいきますよーいくいく
2025/10/04(土) 20:54:12.42
ガチ草
Pイキリ臭いからもっと叩け
2025/10/04(土) 20:54:49.17
Pythonが書きやすいってライブラリで殴る時の話で、競プロでPythonって別に書きやすくもないからな
2025/10/04(土) 20:56:28.18
エディタの支援機能を全然使わないならPythonのほうが書きやすい
IDEフル活用するならC++のほうが書きやすいぐらいになるな
2025/10/04(土) 20:57:54.78
GPTでレイプしましょうね
2025/10/04(土) 21:01:30.06
金冠でさえ

金冠「頼むGPT解いてくれえええええ!」

だからな
2025/10/04(土) 21:54:28.08
gemini無料で普通に解けるレベルになっちまったんやね
2025/10/04(土) 22:08:42.68
競プロerとかいう無料AI以下のことしかできない無能集団
2025/10/04(土) 22:16:35.07
もう疑心暗鬼にしかならんなこのクソゲー
2025/10/04(土) 22:41:03.86
カラフル順位表草
2025/10/04(土) 22:45:39.99
Gヤバすぎだろ
330AC中ジャップACは30だけ
2025/10/04(土) 22:45:59.37
1位のGのコード草
喧嘩売ってるだろ
2025/10/04(土) 22:46:02.28
トップ20位までに全色揃ってそう
2025/10/04(土) 22:46:42.45
今回結構炙り出せそうな問題多くね?
2025/10/04(土) 22:47:47.10
スレ長あんま冷えてなくて良かった
2025/10/04(土) 22:49:08.28
スレ長やはり脳バグってるな
2025/10/04(土) 22:49:22.71
F Beatsやるだけすぎて舐めてるだろ
2025/10/04(土) 22:53:29.57
人狼スレ開始
2025/10/04(土) 22:53:41.91
G解いてるチャイナインコ多すぎる
2025/10/04(土) 22:54:30.71
競技人狼
2025/10/04(土) 23:00:01.00
world -480 -280 480 860 1620 1740 2120
JAPonly -300 -300 500 880 1500 1740 2600
2025/10/04(土) 23:04:28.01
G既出なのかGPTなのか
2025/10/04(土) 23:09:42.28
チャイナはBANしなくていいですよ
2025/10/04(土) 23:14:17.94
このスレのGPT警察ってもう手に負えなくて退職したのか?
2025/10/04(土) 23:17:12.49
GのAC人数マジで終わってる
ジャップは無限に流入し続けるチャイナに搾取され続けるだけだわ
2025/10/04(土) 23:18:03.58
既出のカスの追撃しとるから新規はお前やっとけ
2025/10/04(土) 23:19:32.74
Gのacカスすぎるとか普段からそうだろ
前回も10倍おらんかったか
2025/10/04(土) 23:24:21.85
ABCDGグループヤバいな
GPTってもしかしてEF解けないのか?って思ったけど誤差とかコーナーケースとかTLEなんかな
2025/10/04(土) 23:27:09.42
https://codeforces.com/blog/entry/147018

既出チェックをAIにやらせるのが中国だと流行りらしいぞ
今日のFGみたいな見るからに既出な問題設定はこれで過去の提出見つけてコピペしてるらしい
2025/10/04(土) 23:46:44.51
あー、それは不正じゃないね
2025/10/04(土) 23:47:09.63
https://x.com/posi_posi8/status/1974380356842537433?s=46&t=o7wkoiDtuIpGvQUYO9vkRQ

時代はopenAI>>>>GAFAMか
2025/10/04(土) 23:47:21.90
OEISに入れて既出数列かチェックするのも不正じゃないからね
2025/10/04(土) 23:47:27.82
無キャなのでアニメ視聴くらいしか原義やることないんだが
精進できる体力があった時代が懐かしいよ
2025/10/04(土) 23:50:52.37
>>95
赤マスさんレベルの人材でも採用されないと思うぞ
異常に競争的な環境なのでサバイブするのも超絶難しいぞ
2025/10/04(土) 23:51:57.11
>>97
アニメ視聴の体力ないわ
vtuber視聴しか出来ない
2025/10/04(土) 23:59:09.72
有象無象インコの生涯年収を1年で越してしまいます♪
2025/10/05(日) 00:07:50.11
>>93
これめちゃくちゃ画期的だな
絶対に不正バレしないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況