プログラマの老後【60歳以上】☆43

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1仕様書無しさん
垢版 |
2025/09/07(日) 23:47:53.91
まだまだ、いろいろ現役ですが・・

あなたはプログラマになって
良かったと思っていますか?

年金と投資、家族、病気、趣味など、
なんでもまったり語り合いましょう。

前スレ
プログラマの老後【60歳以上】☆40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1745207559/
プログラマの老後【60歳以上】☆41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1747561089/
プログラマの老後【60歳以上】☆42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752711926/
2025/10/18(土) 18:08:57.24
他に人いないんじゃね?
今の作業ができないような嘘でなければ切らないだろう
2025/10/18(土) 18:09:40.39
>>896
60代でも現場に普通にいるぞ
何言ってんだ
2025/10/18(土) 18:22:07.85
>>898
すまんな 「このスレに」が抜けてて勘違いしたのかな
現場  このスレ
俺はこのスレに60代未満の人がいるんじゃないか
貴殿は60代でも現場にいるぞ

話がかみ合ってないしね
2025/10/18(土) 18:42:53.40
>>894
改めてレスする
このスレに60代未満の人が紛れているのかな?
2025/10/18(土) 18:48:46.68
コーディング以外の仕事もいっぱいあるのをお前は知ってるだろう
おそらく65じゃ最期の現場かもしれない

今までさんざんこきつかって一生末端労働者のまま殺すつもりか?
2025/10/18(土) 19:11:40.29
使える使えないは上が判断する事で末端が判断する事ではないな
2025/10/18(土) 19:35:24.01
>>901
貴殿がどんな会社のどんな現場を経験したかわからないが、
今がコーディング拒否できる状態じゃないというのが私の思うところ。
>>902
で、私が奴の首かどうか判断する立場ではないことは認識はしている。

その零細が 奴にコーディングさせなくていい と約束したかどうか知らない
奴が言ってるだけ
同様に
私は
その零細から奴に仕事させろ と業務として受けている。
奴の言うことが事実であれば会社が矛盾したことを言ってることになる。
そうは言っても、私なりにgit操作から教えてやってるから拒否したりは一応していないよ。
まぁ来週は実際に奴に実装一人でこの部分やれって指示してるから拒否するなら
上に報告するだけだけどね。
2025/10/18(土) 19:42:17.71
>>903
つまりそういうことじゃねーかw
おまえがコーディング以外のことを勉強しろって言われてるんだよ
お ま え が
2025/10/18(土) 19:49:25.59
だいたいそんなことグダグダやってるぐらいならさっさと上に確認取れよ
爺さんだって金に困る歳じゃないからこいつどうしょうもねえと思ったら去るだけだ
お前の上からの評価がどうなるかはわからんがな
2025/10/18(土) 19:51:17.19
おれの予想じゃお前の管理とか設計がヘボすぎてヘルプにつけられたんだ
2025/10/18(土) 19:54:14.70
>>904
内容読んでないのか?
設計書作って金にならんのだよ。
今これから仕事を受注するために自主的に開発してメーカー様にアピールしてるところなんだよ。
だから おそらく 君はそういう経営の厳しい現場の経験が無いだろうから わからないと思うんだよね
2025/10/18(土) 19:55:18.68
人をナメ過ぎでは?
2025/10/18(土) 19:56:30.11
>>905
何がグダグタなのか不明だが、奴が業務を拒否してるならあり得る話。
今は素直に作業してるから問題ないけどね
2025/10/18(土) 20:00:44.80
しーらない
2025/10/18(土) 20:01:12.46
>>908
なめてないから、一旦 レス書いた人の経験値を聞いてるわけだよ。
それで経験値に基づく発言じゃないことを確認している。
なめてたら確認しないけどね
2025/10/18(土) 20:03:07.63
そうだなぁ あくまで経過報告で問題の解決を求めてないんだ。
何か問題があってなにか解決案を求められると感じる人がいるみたいだね
2025/10/18(土) 20:04:20.23
>>906
それは無いとも言えないから、そこは気を付けるよ。
ありがとう。
2025/10/18(土) 20:42:19.25
お前らは未だ仕事してるんか。
ファイヤーして遊んで暮らそうぜ。
2025/10/18(土) 21:23:48.83
提案フェーズでコーディングしてるのがおかしいってことなんだろうな
やっぱ
ジジイも災難だ
2025/10/18(土) 23:04:58.36
何にでも噛みついてくる老害おるね
2025/10/18(土) 23:34:10.44
奴とか言ってるけど、見下してマウント取りたいだけじゃね
2025/10/18(土) 23:56:40.24
いつもの粘着か
2025/10/19(日) 07:29:05.74
コーティングなんてAIにやらせれば良いんだよ
2025/10/19(日) 07:30:26.11
予測変換にやられた
コーディングだ
2025/10/19(日) 08:26:59.59
いつもアレをコーティングしてたからかね
2025/10/19(日) 10:57:35.67
IDとかパスワード、忘れるから全てテキストファイルにメモした
2025/10/19(日) 11:06:59.79
それも紛失したら困るから備忘用にみんなにメールしとけ
2025/10/19(日) 11:19:43.72
老人は手帳型のスマホケースにパスワードを書いたメモをいれるんだよ。
2025/10/19(日) 11:44:36.76
パスワードをNortonに覚えさせてるけどNortonのパスワード忘れた!
2025/10/19(日) 12:33:43.93
もっと面白い作文くれよ‼
2025/10/19(日) 13:06:06.35
お前が書け
2025/10/19(日) 13:56:54.31
ある所にホラ吹き爺さんと嘘つき婆さんがいましたとさ
2025/10/19(日) 14:06:12.48
作文だったのか
2025/10/19(日) 15:33:33.83
二人は古びたサーバールームの片隅で、毎日カタカタとキーボードを叩いていました

爺さんは言いました。
「わしはな、昔GoogleでAIを3日で作ったことがあるんじゃ。」
婆さんは目を丸くして言いました。
「へぇ〜、それはすごいねぇ。あたしゃAmazonのクラウドを自転車のペダルで回してたよ。」
2025/10/19(日) 18:10:40.68
可愛い女の子に生まれ変わってチヤホヤされたい
残りの人生老人として生きてくの嫌だ
932仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 18:34:57.04
アバネちゃんかな
2025/10/19(日) 19:46:55.70
生まれ変わりたいのなら余生関係なく
早く生まれ変われると良いね
2025/10/19(日) 20:33:48.18
可愛い女の子もそのうち婆さんになるんやで
2025/10/19(日) 20:58:19.05
またエージェントと相談せないかんか
よのなか色々ありすぎてむずかしい
2025/10/19(日) 21:54:44.84
Pokémon LEGENDS Z-Aは着せ替えを楽しむゲームなのか
暇つぶしによさそうだ
2025/10/19(日) 22:01:55.52
虫のいい始末ばかり押し付けられてきた
いまさら何を信じろというのか
2025/10/19(日) 22:24:25.90
>>936
どこで騙されたんや
あれはアクションゲーなのでマリオとか得意じゃないと辛いで
2025/10/19(日) 22:37:43.62
マリオとは違うだろうがかなりの反射神経を要求される
2025/10/20(月) 00:07:09.36
頭部の反射なら負けへんで
2025/10/20(月) 00:45:43.81
報酬でおしゃれコーデを楽しむゲーム違うんかい
2025/10/20(月) 06:57:09.96
お前らは年金を貰ってるのか
ワシは貰ってない
2025/10/20(月) 08:23:22.38
厚生年金15万位しか貰えないけど
2025/10/20(月) 08:43:52.33
手取り額だと多い方だ
945仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/20(月) 09:28:23.08
俺も厚生年金は15万ぐらい
その他に生保の個人年金もしてたからプラス5万
2025/10/20(月) 10:22:34.30
手取り額なのか総支給額なのかで随分と違う。
ワシは手取り額は13万円台だよorz
2025/10/20(月) 10:23:43.10
60代だと個人年金は終身だよね
2025/10/20(月) 12:23:15.14
手取り20万は無いと今の生活維持できない
貯金はあまり減らしたくないし、それだとボンビーな年金生活になってしまう
2025/10/20(月) 12:35:05.00
ホント生活のランク下げるのって嫌だよな
実際年金生活してる人って節約生活してんのか
2025/10/20(月) 12:45:59.69
相続人が居ないから貯金は全部使いたいな。
2025/10/20(月) 12:47:28.11
>>948
手取りで20万円だと総支給額は25万円だ。
底辺プログラマーには無理だ。
2025/10/20(月) 12:58:12.36
>>941
アクションバトルで戦うが、ポケモンだけでなく自分(人間キャラ)もダメージを受けるので
自分の身を守りつつポケモンを動かし技を出したり回復したりするので
頭の回転が鈍い年寄りには不向き

バトルを重ねてZランクから最高のAランクをめざす
コーデは街中の店で買う
金を稼ぐためには夜の街でバトルをする
953仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/20(月) 13:24:28.43
>>949
手取りで15だけど生活レベル下げてないよ
もっと正確に言うと上げて無いからね

20代の頃から賃貸2Kで家賃6万
食事は朝コーヒーだけ 昼コンビニおにぎり2個 夜はモヤシ炒め
酒もタバコも吸わない

結婚もしてない子供も居ない
彼女は50になるまでは居た
付き合う女性は全て20歳以下だった
今は月に1回だけ風俗か円光でセックスするぐらい
2025/10/20(月) 14:42:10.90
もう少しリアリティのある作文を書けないものか
2025/10/20(月) 23:05:58.15
昼はおにぎり2個 夜はモヤシ炒め
栄養失調でしぬわw

付き合った彼女もモヤシ炒め食ってたのかな
2025/10/21(火) 00:42:03.52
風俗やエンコーって結構お金使うんではないかいな
2025/10/21(火) 00:47:59.78
100ドルが相場だ
2025/10/21(火) 08:21:58.70
ホベツイチゴ
2025/10/21(火) 08:28:44.07
暇があるけど金がある
どうすれば良いんだ
2025/10/21(火) 08:38:06.76
恵まれない方のために寄付しましょう
2025/10/21(火) 09:14:25.40
退職金貰ったはずだからそれなりに貯金ありますよね?
2025/10/21(火) 09:47:23.93
5億円の引換券を買ったよ
963仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 12:01:29.88
みんな2000万〜3000万くらいはありそうです
2025/10/21(火) 12:09:51.51
あるだろう。小声
2025/10/21(火) 12:20:51.81
>>915
>提案フェーズでコーディングしてるのがおかしいってことなんだろうな

ズバリその通りです。
メーカーさんが出来ないと投げ出してる部分を出来ました ということが提案に必要だったんですよ。
2025/10/21(火) 12:23:19.06
中小企業退職金数百万程度
2025/10/21(火) 12:28:13.04
中小1千万、大手2千万
零細は…
2025/10/21(火) 12:49:38.62
退職金は法令外だし
零細はなしだろう
代表者なら別途加入できるものもある。あくまで税金対策だと思う
2025/10/21(火) 13:50:17.20
前髪が薄くなってきたかもと思って念のため頭頂部を鏡で見たらハゲてた
死にたい
970仕様書無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 13:59:54.27
>>967
このスレはほとんど派遣だろ
退職金なんてものはないよw
2025/10/21(火) 14:22:12.27
高齢なら派遣じゃなく契約社員じゃね?
違いがわからん人なんだろうが
2025/10/21(火) 14:23:42.18
それはきついぞ
一生働けよ
2025/10/21(火) 15:49:55.35
マイナ免許証にするのでパスポートを申請した
2025/10/21(火) 22:31:13.30
???意味がわからん
2025/10/22(水) 06:47:13.43
何かの隠語かもしれんぞい
2025/10/22(水) 06:48:01.28
マイナ免許証、マイナ保険証でマイナカードに1本化すると、顔写真付きの公的な証明書がなくなるのでパスポートを作る。
でも、マイナカードの再発行には1カ月以上(特急再発行でも1週間)なので1本化はやめた。
紙の免許証の再発行だけなら数時間でできるので。

マイナ免許証 + 紙の免許証で紙の免許証は携帯せずに自宅で保管でも良いかも。
マイナカードと免許証は一緒に携帯しているので、無くす時は同時になる。
年金手帳と貯金通帳でマイナカードの再発行もできるらしいが、顔写真付きのものがある方が簡単だろう。
2025/10/22(水) 06:49:25.62
あと、宝くじが当たったら豪華客船で世界一周する。
2025/10/22(水) 08:04:51.85
>>977
金がなくても国内のフェリーもいいよ。
サンフラワーサンフラワー太陽に守られていこう♪
2025/10/22(水) 08:16:43.10
やっす
一泊二日か
2025/10/22(水) 08:24:35.76
フェリーってさ海が荒れると凄く揺れて酔うから嫌です
高級客船は違うんかな
2025/10/22(水) 08:29:10.78
瀬戸内海は揺れた覚えがないけどね
2025/10/22(水) 08:32:09.58
ベテランの船員が外洋では酔わないけど瀬戸内海の波では酔うって言ってた。
普通の人は逆です。
2025/10/22(水) 08:45:45.56
陛下も総理も年下になってしまった
2025/10/22(水) 09:47:02.17
>>976
>マイナ免許証、マイナ保険証でマイナカードに1本化すると、顔写真付きの公的な証明書がなくなる

もうここだけで意味がわからん
マイナカードに顔写真が付いてないと思ってるのか?
2025/10/22(水) 09:50:37.13
>>984
オマエは1行しか読めないのか。
紛失した場合の話だよ。
2025/10/22(水) 09:51:46.20
ボケ爺には分かりにくい文章だった
陳謝する
2025/10/22(水) 11:42:15.65
紛失するのが前提とかさすがボケ爺だなw
お前今まで免許証を紛失したことあるか?
2025/10/22(水) 11:45:23.16
今までは無くても、この先はボケるばかりだ
2025/10/22(水) 12:09:11.74
>>982
なんか違うかも知れないが
軽トラでがんがん揺れても酔わないが
クラウンなら酔う
というのに近いかな
2025/10/22(水) 12:11:53.57
>>987
俺の免許証末尾番号2です
2025/10/22(水) 12:25:38.67
東京から北海道までフェリーで酔わずに行きたい
2025/10/22(水) 13:15:07.19
AIによる概要
運転免許証の末尾の数字は、紛失や盗難による再交付の回数を示しています。
再交付を受けたことがなければ「0」、1回再交付を受けるごとに「1」「2」と増えていきます。
この数字が大きいと、「管理能力が弱い」と見なされる可能性があり、
住宅ローン審査などで不利になることもあります。
なお、破損や汚れによる再交付の場合は、数字は変わりません。

なるほど欠陥人間の証かw
普通の人は失くしたりしない
2025/10/22(水) 13:27:55.02
プログラマの老後【60歳以上】☆44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761107242/
2025/10/22(水) 13:30:05.48
>>990
どうやって再発行したの?
財布を落としたら、マイナカード、免許証、キャッシュカード、クレジットカードが全滅する。
2025/10/22(水) 18:28:43.84
>>994
よく覚えていないが2回ともその全滅状態からの再発行だったよ。
2025/10/22(水) 19:17:12.76
早漏の爺
ええかげんにせいや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況