競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 243

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/07/20(日) 20:51:37.22
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder http://atcoder.jp/
yukicoder http://yukicoder.me/
Codeforces http://codeforces.com/
CodeChef http://codechef.com/
Project Euler http://projecteuler.net/
CLIST http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans http://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750219521/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750494020/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750650066/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750939508/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1751111505/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1751584857/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1751881831/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752227963/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 242
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752673864/
2025/07/21(月) 15:21:30.79
昔は公務員志望たくさんいたのか?
にわかには信じられんな
2025/07/21(月) 15:21:41.57
正直ジャップ大な時点でインコの背比べ
2025/07/21(月) 15:22:05.37
弁護士が人気だったこともありそう
今はもうオワコン
2025/07/21(月) 15:22:26.04
高知能の河野の部分
2025/07/21(月) 15:23:31.82
円安すぎるからいまは外資が人気
2025/07/21(月) 15:23:49.89
>>203
医学部は前ほどのブームじゃないが安定して高い人気だな
官僚はガチで人気なくなってるからな
2025/07/21(月) 15:24:14.62
いまはってかジャップ企業がおしまいやってる感重視すぎて外資行ったりジャップランド脱出したりするのは競技年収の低度典型まで落ちてる
2025/07/21(月) 15:24:45.01
>>209
不人気ではないが理一と理三の最低点の差どんどん縮まってるぞ
2025/07/21(月) 15:25:05.38
外資系企業に受からない奴はガイジ系企業に行けばいいな
2025/07/21(月) 15:25:25.23
JTCが覇権だった時代、存在しません
2025/07/21(月) 15:25:37.20
ぬくぬくJTCならなあ
2025/07/21(月) 15:25:54.30
脳トレの動画はわけがわからないな
いくらなんでも速すぎる
2025/07/21(月) 15:26:01.00
東工大の情報系学部がガチで難しくなってるぞ
2025/07/21(月) 15:29:40.39
QuizKnockコメント欄でウキウキchokudai
2025/07/21(月) 15:30:40.14
外資IT行きたいなあ
全列挙しなさい
2025/07/21(月) 15:30:57.41
QuizKnockでまた競プロ扱ったの?
2025/07/21(月) 15:31:02.35
quizknockのincoの部分
2025/07/21(月) 15:32:15.38
外資系行って本土転勤すれば人生あがりですよ
2025/07/21(月) 15:32:16.09
地方医学部より慈恵、順天、日大医学部に行きたいよな
2025/07/21(月) 15:37:35.90
中堅以下の私立医親が医者のボンボンだらけだぞ
せめて慶医以上じゃないと
2025/07/21(月) 15:39:22.46
せめて慶医以上って何?
慶医が私立で一番難しいんだが
2025/07/21(月) 15:39:52.72
他は未定義動作というわけ
2025/07/21(月) 15:42:51.92
>>225
慈恵、順天、日大医科は理二レベルだけどな
2025/07/21(月) 15:44:24.75
>>226
流石にそんなわけない
2025/07/21(月) 15:50:53.22
>>227
ガチだぞ
https://www.keinet.ne.jp/exam/ranking/2026/h_kei_k09.pdf
https://www.keinet.ne.jp/exam/ranking/2026/h_kei_s10.pdf
2025/07/21(月) 15:54:12.54
>>228
基準ガバガバじゃねーか
2025/07/21(月) 16:02:39.26
>>229
反論できるソースを持ってきなさい
2025/07/21(月) 16:03:34.30
ルール3: 勝利を主張し続けろ
2025/07/21(月) 16:04:35.29
資産運用のエッジ情報教えろ
2025/07/21(月) 16:44:46.49
今から情報系行ってもな…
秒でギュられるだけじゃね
2025/07/21(月) 16:47:37.69
IT系が一番AIの影響が大きそうな上に、アルゴとかその辺の研究も普通に死にそうだしな
理数か理物に行ってクオンツかアクチュアリーを目指せばいいんじゃね
2025/07/21(月) 17:00:03.08
エアプの激浅考察笑うからやめてくれ
ネットの情報だけで語ってそう
2025/07/21(月) 17:01:56.98
逆張りせずに医学科に行っとけ
2025/07/21(月) 17:04:58.32
医学部行く奴はアホ
2025/07/21(月) 17:05:55.94
流石に今の時代のジャップランドで医学部は情弱すぎる
2025/07/21(月) 17:06:06.71
親が開業医のケースだけまあわかるが
2025/07/21(月) 17:14:42.31
医学部は生物選択必須にして数学の配点減らせばいいのにな
勘違いが減る
2025/07/21(月) 17:15:03.52
専門学校化で良いだろ
2025/07/21(月) 17:17:52.42
あんなにがんばってるルシファーがなかなか医者になれないの悲劇だよなあ
誰か救って医者にしてやれ
2025/07/21(月) 17:19:30.93
所詮TK
2025/07/21(月) 17:26:16.04
tkはペパテジェネルシを量産してるだけ
2025/07/21(月) 17:27:23.10
KSに行けば、安野さんや岸田さんのように社会的に活躍できる
2025/07/21(月) 17:31:20.53
赤マスさん、rngさんは予後が...
2025/07/21(月) 17:46:42.37
2人とも理学部数学科に行ってしまったばかりに…
2025/07/21(月) 17:49:35.52
二人ともちゃんと講師として人々を救ってるだろ
2025/07/21(月) 17:51:00.04
もっと救えた
2025/07/21(月) 18:05:39.27
けんちょんさんまで参政党に否定的で悲しい

今回みんなが選挙に積極的になったの、参政党のヤバさのおかげだとは少しだけ思っていて、まあ全体で見たら結構イイんじゃない!?と少しだけ思っている。
https://x.com/drken1215/status/1947211749209546997?t=K68WgWOKgyTDF6wgowK9jQ&s=19
2025/07/21(月) 18:10:03.02
参政党がヤバいとかそういう陰謀論に流されてダメだよ
2025/07/21(月) 18:10:51.12
インテリは勉強しかできない馬鹿だからな
2025/07/21(月) 18:16:08.46
スレ長に土下座する覚悟あるんだろうな?
2025/07/21(月) 18:19:46.83
KSUT暖色なので正しい
2025/07/21(月) 18:24:38.07
資産運用って何がいいの
2025/07/21(月) 18:32:02.07
tkndksは予後悪いって
2025/07/21(月) 18:32:30.38
テスタなんかを参考に、株式のスキャルピングをやるのがベスト
過集中持ちの高知能ならあっという間に勝てるようになるだろう
2025/07/21(月) 18:33:09.62
tkの予後の悪さ
2025/07/21(月) 18:39:14.73
tk史上最高の天才の予後がAtCoder社員なのヤバすぎ
2025/07/21(月) 18:56:42.61
安野さんはその裏で松尾研を経て外資企業に就職し、チームみらいを立ち上げ、参議院議員にまでなってるというのに
2025/07/21(月) 19:13:10.76
BCGだからなあ
安野さんの経歴の中では「UT」の部分が一番しょぼいまである
2025/07/21(月) 19:18:32.98
年3000人手に入れられるインコ資格だし
2025/07/21(月) 19:18:47.59
地味にSF大賞がすごい
2025/07/21(月) 19:20:13.02
KSUT松尾研BCG未踏スーパークリエイター、上場企業子会社のCEO、リーガルテック企業創業、世界一の美大RCAに入学準修士号取得、SF小説を複数執筆して星新一賞優秀賞など複数受賞、政治団体を設立して国政政党の要件を満たす
2025/07/21(月) 19:23:16.33
>>264
凄すぎる
ガチでポテ銀だろ
2025/07/21(月) 19:23:18.82
社会で活躍するタイプの高度IT人材、未踏通してるがち
競プロ橙以上まで熱心にやってるのペパテジェネルシだけ
2025/07/21(月) 19:24:29.17
マジで人生を何周してんだろう
2025/07/21(月) 19:24:38.04
>>264
これに勝てる奴いるのか?
ジャップランドのインコの9割9分がこれの中のどれか一つに特化したとしても勝てないレベルなのに
2025/07/21(月) 19:25:14.32
まるでスレ民の考えた経歴だな
後は適当に競プロやらせて入人させとけば隙がないな
2025/07/21(月) 19:26:41.32
TKじゃなくてKSなのも好感度高い
2025/07/21(月) 19:27:23.23
え、RCA卒業してんの?
芸術家としても食っていけるな、
2025/07/21(月) 19:27:32.25
TKだったらTKUTAtC(終)になってただろうな
2025/07/21(月) 19:27:51.91
このスレの9割ほんまに何言ってるかわからん
2025/07/21(月) 19:28:00.82
どんなに立派な経歴に見えても暖色じゃない時点で問題外
ちなみに参政党は橙だから隙がない
2025/07/21(月) 19:28:22.50
芸術家としても政治家としても小説家としても起業家としても研究者としてもITエンジニアとしても塾講師としてもいける経歴だな
しかもまだ30代前半だからどんどん増える
2025/07/21(月) 19:28:24.77
これもう現代のLeonardo da Vinciだろ
2025/07/21(月) 19:29:26.20
日本の未来を拓いてくれ
2025/07/21(月) 19:29:41.96
>>275
経営戦略コンサルが抜けてますよ
2025/07/21(月) 19:29:44.16
コンテスト直後以外はこんな感じだが
平常運転 過去スレ精進しなさい
2025/07/21(月) 19:29:55.62
>>273
スレ民が全員造語症だからな
2025/07/21(月) 19:29:57.72
塾講師を選んでしまったあの人
2025/07/21(月) 19:31:38.15
RCA卒業はガチですごくて草
2025/07/21(月) 19:32:59.51
そして嫁もOINUTで可愛いし、まるでなろう系主人公だな
2025/07/21(月) 19:33:26.00
足りないのは医師免許くらいだな
2025/07/21(月) 19:33:27.41
なんでRCA知ってる奴がこんなにいるんだよ
俺は初めて聞いたが
2025/07/21(月) 19:34:01.09
AI vs 人間のまとめ記事書きました!現状を出来る限り分かりやすくまとめたつもりなのでぜひ読んでね!

AI vs 人間まとめ【AtCoder World Tour Finals 2025 Heuristic エキシビジョン】 - chokudaiのブログ
https://x.com/chokudai/status/1947237850447073293
2025/07/21(月) 19:34:12.45
理IIIならなぁ
2025/07/21(月) 19:34:23.25
ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(英: Royal College of Art、略: RCA)は、ロンドンに所在するイギリスの国立大学。
学士課程は存在せず、修士号(M.A.、M.Des.及びM.Phil.)に加えて博士号(Ph.D.)を授与することのできる数少ない美術系大学院大学の一つ。

QS世界大学ランキングでは、2025年の時点で11年連続でアート・デザイン分野の世界1位に位置しており、世界一の美術系大学とされる。学生数は少ないが、デザイナーや美術家の間では言わずと知れた超名門校である。

プロダクト、インテリア、ファッションなどの従来のアート・デザイン領域のみならず、近年はSTEAM教育やスタートアップ育成にも注力している。
2025/07/21(月) 19:34:33.48
医師免許、公認会計士、司法書士は物理的に時間が足りないだけでその気になれば取れるだろこの感じだと
2025/07/21(月) 19:35:21.53
>>287
真の高知能は理三を選ばない典型
理三進学は理三合格がゴールだと思ってるからそこから全然伸びない
2025/07/21(月) 19:35:38.92
安野さんは、少なくとも意思の強さと、要領の良さは、冠クラスだろうな
2025/07/21(月) 19:36:00.22
この経歴と業績でRCAも卒業出来るの時空歪んでて草
2025/07/21(月) 19:36:21.39
嫁もOINUTなのか
KSじゃなくてTKに言ってたら子供が最悪のジェネルシになるところだったな
2025/07/21(月) 19:36:44.70
>>291
そこら辺が強くても、ベースとなる知能が高くないと机上の空論に終わってどうしようもないから、そこがKSUTで保証されてるというわけ
2025/07/21(月) 19:37:23.04
社長も応援するだけのことはあるな
2025/07/21(月) 19:38:41.02
造語症扱いとかカスすぎる
お前の語彙がないだけだろ
2025/07/21(月) 19:39:46.81
※ 松尾研はこういう化け物揃いです
2025/07/21(月) 19:39:51.92
>>285
学歴厨なら当然ジャップランド外かつ学術分野でなくても網羅しておきますよね
2025/07/21(月) 19:40:10.67
全ては松尾研に通ずというわけ
2025/07/21(月) 19:41:27.76
有名マ?学歴厨精進します
2025/07/21(月) 19:44:00.67
>>297
化け物インコルエンサー揃いというわけだな
2025/07/21(月) 19:45:55.95
まさに勝者総取り
2025/07/21(月) 19:47:01.96
松尾研凄すぎる
ボスの松尾の経歴もやばいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況