プログラマの雑談部屋 ★367

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/15(火) 16:48:22.02
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★366
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/
2025/07/24(木) 01:43:28.43
IEが終了してjQueryの役目も終わった
2025/07/24(木) 01:48:02.07
サービス残業終了
726仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/24(木) 01:55:03.72
駄目だ俺 プログラマアになれそうにないわ いいなあお前ら最新技術があって
727仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/24(木) 01:56:04.89
>>712
50歳未経験だけど拾ってくれ
728仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/24(木) 01:56:26.51
俺もパソコンの前でカタカタやる仕事がしてえよ
729仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/24(木) 01:57:12.88
10年前まではDTPオペレーターという時代遅れの仕事をしてたんだ
2025/07/24(木) 02:03:23.00
先週知人や知人の知り合いたちと飲み会やったんだがプログラマーって自己紹介したらもうそんな職種無くなるだろって言われたわ
たしかにそうなんだよな
持ってあと3年がいいところだろう
2025/07/24(木) 02:13:49.45
言われたとおりにコード書いてるだけの人間は消えるだろうね
2025/07/24(木) 02:19:39.04
こまったね
2025/07/24(木) 02:23:54.77
兵隊を統率しつつ、自分も突撃できる人材求
734仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/24(木) 02:59:38.39
>>731
言われたとおりにやるからプログラマアにさせてくれ
735仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/24(木) 03:00:02.57
お前らクールだな 仲間になりたい 頼む
2025/07/24(木) 03:01:48.04
仕様書あったら仕様書通りに作るしかないよ
仕事したこと無いのか
2025/07/24(木) 03:07:58.45
そこでね
2025/07/24(木) 03:09:58.36
仕様書を作る側の人間になりなさいってことですよ
2025/07/24(木) 05:16:08.25
理解できないかもしれないが、仕様書がない場合もあるんですよ
2025/07/24(木) 07:13:07.86
>>731
それはコードをプログラマから伝えられてそのまま書いてるコーダーのこと?
それとも仕様を伝えられて実装を行うプログラマのこと?

もし後者なら言われたとおりのものを作ってくれたら相場の5倍給料出すぞ?
2025/07/24(木) 07:40:18.60
コーダーとかパンチカードの時代の話じゃね?
742仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/24(木) 08:04:58.68
【低収入】派遣スキルつけるな【低技術】

☆時間外労働違反者を退治しろ!☆
★偽装委託多重派遣を退治しろ!★

偽装委託多重派遣の開発料金詐欺被者の作業
[技術不要の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
情報処理資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[文系多数の主婦対象ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
データベース
Web
COBOL
VB
.net
Java
ERP
SAP
743仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/24(木) 08:57:38.67
OpenAIでは仕様書はないらしい
みんなそれぞれ思いつきで仕事してるんだって
2025/07/24(木) 09:03:07.56
AI開発は、仮説→実装→検証の繰り返しだから、システムとはまた違うような
745仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/24(木) 09:07:09.25
偽装委託多重派遣の扱いは俺らみたい
https://youtu.be/vPokS6RaNyw?si=4ECqJgd6o6uBRea2
2025/07/24(木) 10:03:05.43
ChatGPTのWebにチャット画面ってあるじゃん?
ああいうのシステムって言うんだぜ
2025/07/24(木) 10:20:23.87
ChatGPTに何度聞いてもプログラマーは不要になるって言われる。
 
お勧めの転職先
介護・農業・手工芸・料理人・現場作業・子育て支援・看取り・対人支援など、人の感情や身体性を伴う分野は、最後までAIが入り込めない場所
だそうです
2025/07/24(木) 10:25:22.08
ChatGPTは米国で初学者の雇用が無くなり、新卒が困る未来さえ予見できなかったゴミ。
以前のChatGPTは、プログラマーはより上位の創造的な仕事をすることになるとかテキトー言ってたよ。
2025/07/24(木) 10:29:42.48
JTCだったらあのチャット画面すらろくに作れなさそうだしな
JTCなら一瞬のローディング表示のスクリーンショット取ってエビデンスとして残せとか言われて
苦労しそうw
2025/07/24(木) 10:31:01.17
くやしい
2025/07/24(木) 10:35:20.59
ChatGPTだけじゃなくGeminiやClaudに聞いても同じようなことを回答するが
2025/07/24(木) 10:47:38.00
最近のニュース記事をソースに、意見をコロコロ変えるのもAIだよ
2025/07/24(木) 10:49:04.83
AIの言葉は神託じゃないんだから話半分に聞くべき
2025/07/24(木) 10:55:51.00
淘汰される側は正常性バイアスが働くからね
2025/07/24(木) 11:06:37.76
介護とかもAniちゃんみたいなロボットが出てきたらやばそう
プログラマとどっちが早いかな
2025/07/24(木) 11:09:39.93
後生大事に1つの電話番号使ってきてたがいま簡単に電話番号作れるのな
ゴミ共に教えていい電話番号という感覚が人生になかったわ
2025/07/24(木) 11:29:23.81
ゴミ「ゴミ共に教えていい電話番号という感覚が人生になかったわ」
2025/07/24(木) 11:33:40.03
>>747
プロンプト貼って
2025/07/24(木) 14:20:05.72
ところでお前らって年収いくらなの?
2025/07/24(木) 14:29:18.12
650万
2025/07/24(木) 14:40:14.39
俺もそれくらいだな
2025/07/24(木) 14:51:09.86
ゼロ
2025/07/24(木) 14:53:05.58
2000万くらい欲しい
2025/07/24(木) 14:54:17.82
700くらいだが今の御時世では低いわ
2025/07/24(木) 14:55:15.33
社会保険料が高すぎるんじゃ
2025/07/24(木) 16:19:27.88
Galaxy Z Flip7ちょっと欲しいかも
2025/07/24(木) 16:35:22.71
我が愛機、ガラクシエススリーアルファも停波によりお役御免か
近頃はしょっちゅう高熱を出し気絶することも増えてたし、ちょうど潮時だったのかもな
2025/07/24(木) 18:08:39.30
名古屋のナナちゃん人形にロボットアームが搭載されたらしい
2025/07/24(木) 18:55:46.11
やっぱ売り上げしょぼい会社ってクソだよな
売れるシステム、技術ない会社に入社するのが一番のアホだ
2025/07/24(木) 19:00:47.90
そりゃ売れようが売れなかろうが仕事ってやる事と量って変わらないからね

売れてる会社はそれで年収1000万
売れてない会社は年収300万
2025/07/24(木) 19:02:25.85
ちなみに売れてる会社って意外と技術力は無い
やってる事も知識も10年前とかで十分足りる

売れるか売れないかに技術力は関係無い
2025/07/24(木) 19:04:19.80
「関係ない」と言い切るのも極端で普通に技術が優れていることが
売り上げに大いに関係してる場合もある
関係が薄い場合も関係してる場合も色々あるってだけ
2025/07/24(木) 19:08:20.67
そうはいうけど売れてる会社のシステム知ってる?
大抵PHPとかだぞ
2025/07/24(木) 19:14:07.68
あなたの言う優れた技術力ってどういうの?
2025/07/24(木) 19:15:34.98
売れてるシステムだけどPHP+jQueryのレガシーシステム会社で働いてるぞ
低技術力で色々ガバガバ、人もアホばっかだけど楽に働いてる
2025/07/24(木) 19:52:17.38
Web屋とかの言う技術力が高い人間っていうのは
実績ある枯れたものではなく、出たばっかで驚き屋が驚いてるような新しいツールに即座に飛びついて
ToDoアプリを作りまくれる人間のことだよ
2025/07/24(木) 19:55:00.32
まじでな
2025/07/24(木) 19:59:47.73
いわゆるキラキラエンジニアかな
意識高い系のITバージョン
2025/07/24(木) 21:21:33.50
キラキラWebエンジニアはデザイナーに居ても、PHPやApache触る層には居ない
2025/07/24(木) 21:25:27.04
c++javaエンジニアの加齢臭が酷い
2025/07/24(木) 22:20:48.55
売れてえなぁ
2025/07/24(木) 22:25:06.86
ずっと不当に扱われてる
2025/07/25(金) 01:41:34.67
きた

米新興、核融合発電で「水銀」を「金」に変化させる錬金術発見 100万kWの核融合炉で副次的に年5トンの金産出 [お断り★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1753374133
2025/07/25(金) 02:12:01.03
幸村誠「ヴィンランド・サガ」がアフタヌーンで完結 連載開始から約20年、長き旅の終わり
https://natalie.mu/comic/news/633520

幸村誠「ヴィンランド・サガ」が、本日7月25日発売の月刊アフタヌーン9月号(講談社)で最終回を迎えた。
2025/07/25(金) 04:06:30.34
GAFAとかは普通に技術力は高い部類だと思う
2025/07/25(金) 06:31:48.57
本日のラン5kmを29m57s
朝活的な
2025/07/25(金) 08:02:08.13
お給料あげてください!
788仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/25(金) 10:28:30.84
機長やめてください案件?
それとも整備ミスとか操縦ミス?

ロシア極東で40人以上乗った旅客機が墜落 搭乗者全員が死亡 ロシア連邦捜査委員会 | NHK | ロシア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250724/k10014873321000.html
2025/07/25(金) 11:27:55.91
戦争してるとどういうわけかよく飛行機が落ちる
2025/07/25(金) 11:45:20.53
Windows11のAlt+Tabがねっとりしてるんだけどオマカン?
2025/07/25(金) 12:49:27.93
おまかん
2025/07/25(金) 12:50:06.53
データサイエンス向けIDEだって

Positron
https://positron.posit.co/
2025/07/25(金) 12:51:28.06
超激務で雑魚でも入れるIT企業ってある?
2025/07/25(金) 12:51:57.54
あるよ
2025/07/25(金) 12:54:10.70
洗濯物よく乾きそう
2025/07/25(金) 12:54:52.54
待て待て蚊のパクリやんけ
797仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/25(金) 13:13:47.49
SMクラブでトップレベルの美人嬢に浣腸をして目の前で排便させたら、ウンコの臭いで性欲が完全に消えて、残りの時間はずっとトークしてた事がある
2025/07/25(金) 13:19:28.03
そりゃね
2025/07/25(金) 13:21:21.06
ピザ切るコロコロするやつ買った
2025/07/25(金) 13:41:44.51
アメリカのサスケ難しすぎるやろ
https://youtube.com/shorts/wQAuz5HHDbc?feature=shared
2025/07/25(金) 14:00:16.00
>>799
ピザ切るのは半月になったデカい刃物の方が楽だぞ
802仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/25(金) 18:05:52.90
Pythonが最強なのにPHPやらJavaをつかうのなんで?
2025/07/25(金) 18:07:16.04
何をもっての最強なの?
2025/07/25(金) 18:16:56.67
pythonってAI来なけりゃ浮上しなかったクソ言語やん
確かにライブラリは豊富だけどマルウェア御用達だけあって迂闊にはライブラリ使えない
言語仕様もクソでしか無い

これだけは言いたい
変数は宣言させろ
tsのvarとletで良い
というかletだけ追加してくれ
2025/07/25(金) 18:32:34.56
AI来なくても普通に使われてたよ
2025/07/25(金) 19:18:15.51
人とのやり取りがとりあえずすいませんから入る奴は出世しない
2025/07/25(金) 19:37:46.58
でもお前ニートじゃん
2025/07/25(金) 19:39:28.63
夕方のラン5kmを38m11s +HIIT
夜活的な
2025/07/25(金) 19:44:27.47
>>805
ねーよw
2025/07/25(金) 19:50:47.74
>>809
AIに聞いてみたら?
「ChatGPT以前の2022年以前において、PythonはWeb開発で人気の言語でしたか?」って
できればResearch系のやつに
2025/07/25(金) 19:53:54.89
>>810
現実見てどうぞ

https://youtu.be/5yAbVkIMl_M
2025/07/25(金) 19:58:30.24
>>811
よくわからんが、AIブームの2023年以降どころか、2001年くらいからすでにPythonが人気言語にランクインしてるように見えるが
2025/07/25(金) 20:00:36.71
2023がAIブームって言ってる時点でズレてんよ
2023が第何次のAIブームだと思ってんだ?
まずその認識を直せ

その上でもう一回みろ
2025/07/25(金) 20:00:47.02
まぁスクリプトなんてどれもうんこよ
Webのようなチンケなもんには使えるけどな
815仕様書無しさん
垢版 |
2025/07/25(金) 20:01:08.16
ソースがYouTubewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/07/25(金) 20:05:47.50
「AIブームが来なければ浮上しなかった」って「2001年以降にしか浮上しなかった」みたいな意味だったの?
そんな何でもかんでもAIブームになるんなら、AIブームが来なければ浮上しなかったでいいんちゃう?
だからなんだよって話にしかならん
2025/07/25(金) 20:07:51.65
有名な「Python where we can, C++ where we must」も知らなそう
2025/07/25(金) 20:09:03.81
pythonはシェルスクリプトの代わりとかインストールスクリプトによく使われてた印象
2025/07/25(金) 20:10:23.42
Reddit、Youtube、インスタがPython使ってたな
2025/07/25(金) 20:12:42.80
2chがPerl使ってたぞ!
2025/07/25(金) 20:19:40.62
PythonとJavaなら両方で開発したらわかる
それでいうと、むしろ、昔は十校までが圧倒的に早いPythonの方が
開発体験は圧倒的に良かった
今はJavaでもホットリロードがマシになったので差は劇的に縮まった
でもそれはここ数年の話
2025/07/25(金) 20:22:20.19
昔知り合いの知り合いのプログラマーにドヤ顔でperlのスクリプト見せられたことあるわ
今どきperlかよ・・・って思ったが
2025/07/25(金) 20:25:18.83
TomcatでWARでデプロイしてた時代にJavaが主流だったんだよな
特に日本でw
縛りプレーみたいなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況