プログラマの老後【60歳以上】☆34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/09(金) 05:24:07.90
まだまだ、いろいろ現役ですが・・

あなたはプログラマになって
良かったと思っていますか?

年金と投資、家族、病気、趣味など、
なんでもまったり語り合いましょう。
※ウンコを連呼したい人は50代スレに行ってください

前スレ
プログラマの老後【60歳以上】☆32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1716933019/
プログラマの老後【60歳以上】☆33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1719745762/
2024/08/28(水) 12:33:18.39
>>611
だからその手動機械に機能追加しろって話やろ
2024/08/28(水) 12:35:31.78
システムがどうのじゃ無く不正が許せない人なんですよ
2024/08/28(水) 12:40:20.17
ちがうつもり
おれが取る直前に冷凍庫から取ってたからたまたま見てただけ
自動を使いたかったから待たされるのが嫌とは思ってた。自動の機械は濃さの調整ができるから使いたかった
2024/08/28(水) 12:40:51.65
不正は許せないけどその場では注意出来ないミジンコの間違いじゃ?
2024/08/28(水) 12:41:35.62
というか監視されるとマズイヒトがいるみたいだ
2024/08/28(水) 12:46:55.09
>>616
そこで注意するとかバカでしょ
そんな危険な行為はしません。もしゆるせないなら奴が立ち去ってから店員に話すぐらいかな。
2024/08/28(水) 12:47:12.57
>>616
客同士で注意するとトラブルの元
即店員にチクるのが正しい対処だ
それもしなかったのなら不正が許せないキャラではないな
2024/08/28(水) 12:49:47.89
>>612
勝手に「許せない」とか間違った想像はヤメロ
2024/08/28(水) 12:50:54.75
>>619
そだよ
見てただけ
勝手に許せないとか
想像で書いてる奴がいるだけ
2024/08/28(水) 13:01:27.52
>>621
うむ、別に不正を許せないキャラでなければならない理由は何もない
だがお店のことを思うなら
コソっと告げ口してもよかったのではないかなとは思う
2024/08/28(水) 13:03:29.30
>>618
現行犯以外だと証明難しいよね
2024/08/28(水) 13:05:30.31
>>620
じゃあ別にこういうところで書く必要も無いよね
何で書いたの?
結局自分の中で許せなくて誰かに言いたかったんじゃ?

無関心ならそういう人も居るよね俺には関係無いけどって感じで終わるし
2024/08/28(水) 13:06:20.36
>>620
勝手な想像は認めるがほぼ間違えてないと思ってる
2024/08/28(水) 19:44:08.63
目撃した相手の事を奴とか言ってるから、許せない気持ちはあったんでしょ
2024/08/28(水) 20:17:42.95
痩せている女は、全員ダイエットしている。
男にはいるが、何もしないで細い女は、存在しない。
2024/08/28(水) 20:18:51.88
妻から「寝るときはWi-Fiルーターの電源を切って」と言われました。24時間つけておくものではないのでしょうか?
2024/08/28(水) 20:50:04.23
恥ずかしいから電気消してってのはよく言われるけど
WiFiの電源切っては言われた事ないな
2024/08/28(水) 21:30:24.12
最近は女子中学生に夢中だったけど
木村多江さんみたいな熟女もいいなと思うようになった
恋人にするならどっちにするか迷うところ
2024/08/28(水) 21:42:30.09
>>624
5chにどれだけ必要な書き込みがあるとおもってるんだよ!
これもあれもほとんど必要ないアルよ(なぜがゼンジー北京風)
というか本当にプログラマだったか疑いがある。
Not 許せない == 無関心
という決めつけてるよね、許せないわけではないが無関心でもないんだよ。 貴殿は論理がぶっとんでるからバグいっぱい作ってそうだよ
2024/08/28(水) 21:44:49.65
>>625
おれの心の持ちようの話だから
間違っていると断定できるけど
それとも心理学の覚えがあり本人よりもこの私が正しいとか
いいそうだね
2024/08/28(水) 21:47:11.12
>>626
相手のことを間違えないように奴で統一してるだけ
ちゃんと書いてもまともに読まない人多いからできるだけ
誰かを区別しやすくしてるだけだよ
2024/08/28(水) 21:51:01.59
>>623
大抵の場合は何度もやって捕まってるだろ
それからカメラもあるからね。初回なのか、何回目なのかだ
逮捕の一歩にはなるよ
2024/08/28(水) 22:05:27.14
>>622
実は、これは話が長いんだな。
話は先週に遡るんだよ。
俺は店に少しムカついてたんだよ。
年寄りだから怒りっぽくなってはいけないと思ってるが
自分に嘘ついてもいけないとも思ってる。
先週はレジに並んでアイスコーヒー頼んだら、冷凍庫から商品を取り出してこいと店員が言うんだな。
どこにも表示してないからしらんがなと思いつつ、
「もういっかい並びなおさなあかんのか」
「いいけど次からそうしてください」
とかいうわけ、俺が悪かったみたいだよね。
だから店にはムカついてたのもあるし、
だから再度店に行ったとき
みなさん冷凍庫からとるのも珍しくてしっかり
見てたのでした
636仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/28(水) 22:11:55.34
>>631
論理がぶっとんでるからバグいっぱい作ってそうだよ、というのは何の根拠もなくて
話の流れからも筋違いだよね
2024/08/28(水) 22:14:10.53
後付け設定みたいなものを見たような気がする
638仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/28(水) 22:20:21.35
>>635
そんな長い間ムカつくようなことでもないと思うけど、
思い出すたびにムカついてしまうタイプなのかもしれませんね
2024/08/28(水) 22:20:27.48
>>636
根拠はこれ
Not 許せない == 無関心
ちゃんとかいてるからちゃんと理解してよ
2024/08/28(水) 22:22:11.14
>>638
確かにムカつくことじゃないかもしれない
ことがムカつく自分が年取ったせいかと思ってる
2024/08/28(水) 22:32:58.04
>>636
もし貴殿が書いた>624がその
Not 許せない == 無関心
とは書いたつもりがないならこれもプログラマとしての資質に問題ありそう。
前半2行で、許せないと思ってないならかく必要がないと断定
つまり許せないならこの2行なわけ
1行あけて、それ以外のケースとして無関心を書いてる。
MISRA-Cではさらにelseの空行が必須であるが、文脈的にも
許せないわけでない なら 無関心であるという文脈になってる
2024/08/29(木) 00:29:02.81
>>628
電気を少しでも無駄に使うのが許せなくてムカつく奥様なのでしょうか
2024/08/29(木) 00:43:42.41
>>641
すみません
自分の頭が悪過ぎなのか、何言ってるかさっぱりわからないです
2024/08/29(木) 06:51:07.80
>>642
Wi-Fiの電波で安眠できないから
2024/08/29(木) 06:58:46.06
このスレからも電波が出ています
2024/08/29(木) 07:31:57.11
>>643
MISRA-Cは難しすぎたかもな
2024/08/29(木) 07:43:50.10
ついに俺もスマホデビュー
初カキコ
おっすお前らw
2024/08/29(木) 07:48:54.77
>>643
MISRA-C:2012 項番15.7
すべてのif ... else if構文は、else文で終了しなければならない
www.c-lang.org/detail/misra_c.html
2024/08/29(木) 07:57:40.67
このスレにいるのはIYARA-Cばかり
2024/08/29(木) 08:25:42.76
いやらしー?
2024/08/29(木) 08:50:24.71
>>647
何買ったの
らくらくスマホかwww
2024/08/29(木) 12:20:01.73
無論純国産なんだよな
2024/08/29(木) 18:51:39.33
はめ方が悪かったせいで
いったり、いかなかったりした。
そんな一日だった
2024/08/29(木) 19:23:06.07
>>652
純国産のスマホはあるのか
2024/08/29(木) 21:47:47.47
嫁は純国産です
2024/08/29(木) 23:17:43.97
あめあめふれふれもっとふれ
わたしのいいひとつれてこい

なんかおんねんをかんじる
2024/08/29(木) 23:51:05.87
C
ランドルト環?
ビタミン?
いいえ中山美穂のデビュー曲です
2024/08/30(金) 00:15:30.12
台風来てないのに大雨とわ
2024/08/30(金) 01:58:26.33
そもそもブランド品って、何のために買うの?
高級品を身に着けて、金持ちアピールしたいだけ、
見栄を張りたいだけでしょ?

買う人は、バカなんじゃないの?
逆にブランド品を身に着けてる人を見下してるよ
ブランド屋にボッタクられてる頭の弱い人だなとw
2024/08/30(金) 03:54:23.87
>>658
台風が来てるのに雨があまり降ってない
2024/08/30(金) 04:56:45.12
ブランド=高級品って考えが間違ってる
ブランドとは一定基準を満たした品質保証

ノンブランドでも品質が良いものは有る
だけど品質が良いかどうかはその都度詳細に調べないと分からない
ならば商品に基準を設けてその基準を満たしたものに名前を付けよう
その付けられた名前がブランド

客はブランドを見るだけで商品の品質が一定基準を満たしたものだと分かってイチイチ調べる事をしなくても良くなる
2024/08/30(金) 05:33:28.39
世の中には高くてボロいものは沢山あるが、安くて良いものはかなり稀だ。
お値段そのままニトリです。
2024/08/30(金) 07:00:31.66
おじぃちゃんは記憶違いが酷いな

以上
2024/08/30(金) 09:12:01.86
ザビエルの所は雨大丈夫か
2024/08/30(金) 10:54:01.98
犬を飼いたいが入院とかいつ死ぬか考えると飼えない
今じゃ週1で犬カフェ行くのが癒し
2024/08/30(金) 11:01:17.08
最初に言っておくが私自身の偏見だと思う
ただ、感情的にもそう思えてしまうことなのでもある
それは
子供が居ないかつ、犬とかペット買うよう家庭はなんかうざい人が多い
うざいというかなんか合わないって思うことが多い。
2024/08/30(金) 11:03:06.15
偏見は別に良いけど理由を言語化出来ないのはウザいと思う
2024/08/30(金) 11:32:51.46
自分でもなぜそうなのかがわからないんだな
2024/08/30(金) 11:45:03.04
そういう場合は大抵羨ましくて嫉妬してるだけ
2024/08/30(金) 11:54:46.62
>>665
豆柴カフェいいぞ
2024/08/30(金) 12:22:13.94
子供の頃野良犬に噛まれそうになったから犬は大嫌いさ
今の子供はそんな事は無いだろうな
2024/08/30(金) 12:24:01.69
野生化したら猫も怖いよね
2024/08/30(金) 12:43:22.97
>>669
逆では?むしろ子無しを見下してるのかと
昔母親が近所の人のことを
「あの家は子供がいないから、犬に服なんか着せて子供代わりにしてる」
とかバカにしてて嫌だなと思ったことがある
2024/08/30(金) 12:44:56.40
>>673
たぶんそんな感じはする
2024/08/30(金) 12:48:15.22
編入試験が終わって、高専5年生は結構暇で
同級生10人くらいでレンタカー借りてドライブ旅行に行きたい
とか言ってる。うちの子はまだ免許は取っていない。
君たちのいうアンケートかも知れないが相談ではない。
なので事情を聞かれても答えない場合があるので悪く思わないで欲しい。
2024/08/30(金) 13:48:39.94
何か揉めてる様ですみません

子供は既に大きくなって結婚して家は出ています
犬も子供たちが居た頃に飼ってました
私が世話をするのが大変になって長男夫婦の家に引き取って貰いました
2024/08/30(金) 14:12:34.94
豆腐が美味しいや
2024/08/30(金) 14:13:05.31
それは条件に合致しないので問題ありません
2024/08/30(金) 18:22:36.55
何も揉めてることなどないだろう
2024/08/30(金) 20:13:01.36
男は揉まれて大きくなるんだよ!
2024/08/31(土) 11:31:15.87
そ そ ソクラテスかプラトンかみんな悩んで大きくなった〜♪
2024/08/31(土) 11:34:09.66
台風は京阪神をさけて通るみたいで
今日はやきうやりそうなんで楽しみや
2024/08/31(土) 11:39:31.82
線状降水帯さん頑張ります
2024/08/31(土) 13:05:54.52
ザビや婆がいないとスレが静かだ
2024/08/31(土) 13:09:51.84
ザビエルさんのお陰で岡山に被害なしです。
ありがとうザビエル。
2024/08/31(土) 14:14:29.31
ザビは光の闘士
2024/08/31(土) 14:37:38.84
光の国から僕らのために
2024/08/31(土) 16:31:29.60
はげましてくれる
2024/08/31(土) 18:24:40.24
もうおせちの予約受付開始してるところあるんだな
今年も残すところあと4ヶ月だ
2024/08/31(土) 18:32:09.83
>>688
禿げ増して?
2024/08/31(土) 18:32:57.98
>>689
もうって言うけど結構前から始まってるぞ
GWぐらいには
2024/08/31(土) 20:10:41.53
    AA
   ⊂・・⊃▼⌒ヽ
もう (ω_) )  ●|〜*
     UU〜ーU
2024/08/31(土) 21:43:46.00
今から作って冷凍保存しておくんだな
2024/08/31(土) 22:05:49.30
ロス出ないようにとかだぞ
2024/09/01(日) 00:32:27.36
おせちは煮しめだけでいいや
年取ると煮しめが美味しく感じる
2024/09/01(日) 00:51:28.13
めしにお煮しめ
これ回文な
2024/09/01(日) 01:01:31.50
兵庫県知事の斎藤が一部でいただき知事と呼ばれてるの笑う
698あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/09/01(日) 05:37:55.49
>>698
プチ稼ぎだけど、やる気が出てきた
2024/09/01(日) 12:00:16.42
お爺は高い単価で荒稼ぎ出来た時代過ごせて良かったな
2024/09/01(日) 12:06:37.99
会社の経費で風俗とか行けたしね
2024/09/01(日) 17:10:40.72
40代から仕事しながら頑張って行政書士と社労士の資格取った
60定年で継続雇用断って別会社の社労士してる
週2の勤務で月給15万
適度な労働でいいお小遣いになってる
2024/09/01(日) 17:11:43.49
経験無しで雇ってくれるんだ
2024/09/01(日) 17:23:00.16
社労士は資格より実務経験が重視されるらしいし
そもそも求人がかなり少ないので
資格を取っても就職できない場合がほとんどだと聞いていた
だからよっぽど運がよかったんだろうね
2024/09/01(日) 17:28:04.65
なんか地味だよね
2024/09/01(日) 17:44:19.38
>>703
そもそも労務管理のパッケージ作ってた
2024/09/01(日) 18:10:46.91
社労士と行政書士の違いが今イチわからない
2024/09/01(日) 18:21:00.05
簡単に言えば

客が個人:行政書士
客が企業:社労士
2024/09/01(日) 18:42:06.65
なるほど!ありがとうわかりやすい
2024/09/01(日) 20:36:34.92
お金くれない
2024/09/01(日) 20:47:41.08
そろそろ人生のおさらい
2024/09/01(日) 21:48:56.56
プログラミングの知識より業務知識の方が役立つことがわかりますた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況