雑談スレ
前スレ
プログラマの雑談部屋 ★328
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1711186747
探検
プログラマの雑談部屋 ★329
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2024/03/29(金) 17:28:08.15649仕様書無しさん
2024/04/02(火) 16:55:58.68 書類をしっかり残す会社か否かをどうのこうのするISO18000だかなんかみたいなの取得するIT企業ってないのかね
650仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:01:30.59 そういうのは品質管理の9001
651仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:02:02.18 オッ
オウッイエーイ
オウッイエーイ
652仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:04:47.36653仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:05:58.82 学歴は示すけど仕事の内容は示せない
654仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:07:57.94 取り敢えずへーしゃのデータセンターxz util影響無し
やれやれ
やれやれ
655仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:08:32.57 数Aは今度は物理齧り始めたんか
しかも力学も知らんのにいきなり相対性理論とか
馬鹿なんかな
しかも力学も知らんのにいきなり相対性理論とか
馬鹿なんかな
656仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:09:34.64 「こんな感じで作っといてよ」
そう言ってるだけでいい感じのものが作れると思っています
って本気で言える人に会ってみたい
そう言ってるだけでいい感じのものが作れると思っています
って本気で言える人に会ってみたい
658仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:26:46.25 要件定義書書く時は記載の項目が受け入れテスト項目になるし、仕様書書く時は記載の項目がシステムテスト項目になる
仕様書が納品物じゃない場合は最初からテスト項目書として作るのはへーしゃでも普通
仕様書が納品物じゃない場合は最初からテスト項目書として作るのはへーしゃでも普通
660仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:28:35.99 めんどくさいがデカい仕事が来た
金額がデカいもんで偉い人がエンジニアのフロアまで降りてきやがった
嫌な予感しかしない
金額がデカいもんで偉い人がエンジニアのフロアまで降りてきやがった
嫌な予感しかしない
663仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:31:20.96 >>635
八木・宇田アンテナの宇田さん?
八木アンテナは日本が見捨てて、アメリカが原爆や航空戦でフル活用した
捕まえたイギリス諜報部員に、これはなんだ?イェイじ?と聞くと、オタクのところのヤギですよ…と返されたとか
八木・宇田アンテナの宇田さん?
八木アンテナは日本が見捨てて、アメリカが原爆や航空戦でフル活用した
捕まえたイギリス諜報部員に、これはなんだ?イェイじ?と聞くと、オタクのところのヤギですよ…と返されたとか
664仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:31:55.77665仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:33:06.92 へーちょ
666仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:36:14.85 「要件定義」「仕様書」「システム設計」「ネットワーク設計」「データベース設計」みたいなタイトルの本を読んだけど
仕事に合った資料を滞りなく作るのはセンスでしかない
仕事に合った資料を滞りなく作るのはセンスでしかない
667仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:39:08.25 羽毛布団しまったのに何か寒い帰ってから出すと防虫剤の臭いで寝れないんだがどうしよう
668仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:42:02.07 異世界おじさん11巻出てた
670仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:47:37.60 イキュラス★キュオラ
671仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:48:37.37 ん?重大なセキュリティホールでも見つかった?
672仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:49:28.59 2月ごろのコミットに難読化されたコードが混入しててバックドアだった
673仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:50:46.04 いかん、、、
電車の中で寝てしもた、、、
電車の中で寝てしもた、、、
674仕様書無しさん
2024/04/02(火) 17:56:03.12 バックドアか、怖いな
難読化されたコードにちょい興味あり
難読化されたコードにちょい興味あり
675仕様書無しさん
2024/04/02(火) 18:01:08.26 個人でAndroidとAppleのデベロッパー垢持ってる人に質問
会社のナンバー?ID?とかいう項目って必須なの?
会社作ってからじゃないとアプリ公開できない?
会社のナンバー?ID?とかいう項目って必須なの?
会社作ってからじゃないとアプリ公開できない?
676仕様書無しさん
2024/04/02(火) 18:05:28.87 お前らqiitaバカにするけどが広く浅く手っ取り早く勉強するなら一番いいだろ
677仕様書無しさん
2024/04/02(火) 18:06:31.82 国に恥と屈辱しかない
678仕様書無しさん
2024/04/02(火) 18:54:59.01 DUNS Numberだっけか
個人開発者は不要だったような
個人開発者は不要だったような
679仕様書無しさん
2024/04/02(火) 19:16:34.58 静岡の川勝知事辞めるってよ
リニア進むんかな
リニア進むんかな
680仕様書無しさん
2024/04/02(火) 19:29:49.74 その前にJR東海の株価が大噴火した
681仕様書無しさん
2024/04/02(火) 19:43:13.48 ボイス・トォ・スカル
被害者周囲盲点
@被害者に直接脳や耳へ干渉波
Aライン上にいる人間すべて聞えているのでオープン回線
B犯人の声ものそのライン上のもの全員に聞こえている
C身体症状も被害者と同じ現象が周囲にも起きている
人間は人間でしょうと考えればほかにも理解できる
被害者の身がロボットでない限り周囲も同じ
錯覚であっても人間はそれに対応しようと整理半のは起こすので身体には悪影響
ボイス・トゥ・スカル Wikipedia
此方は50年前の公表されたままで更新されていない
特定の対象だけに声を届ける広告板と、「神の声」兵器
2008年 WIRED.jp
40年かけて改良の結果実戦配備できるようになったという意味
神の声兵器の名付けは信仰心が強いはたやすく神の声や幽霊と信じこんのでだましやすいの意味
最新技術に関心がない者も同様にだましやすい
被害者周囲盲点
@被害者に直接脳や耳へ干渉波
Aライン上にいる人間すべて聞えているのでオープン回線
B犯人の声ものそのライン上のもの全員に聞こえている
C身体症状も被害者と同じ現象が周囲にも起きている
人間は人間でしょうと考えればほかにも理解できる
被害者の身がロボットでない限り周囲も同じ
錯覚であっても人間はそれに対応しようと整理半のは起こすので身体には悪影響
ボイス・トゥ・スカル Wikipedia
此方は50年前の公表されたままで更新されていない
特定の対象だけに声を届ける広告板と、「神の声」兵器
2008年 WIRED.jp
40年かけて改良の結果実戦配備できるようになったという意味
神の声兵器の名付けは信仰心が強いはたやすく神の声や幽霊と信じこんのでだましやすいの意味
最新技術に関心がない者も同様にだましやすい
682仕様書無しさん
2024/04/02(火) 19:54:42.83683仕様書無しさん
2024/04/02(火) 19:58:53.28 川勝は退職金返すっていっておいて撤回してる前歴があるからな
684仕様書無しさん
2024/04/02(火) 19:59:33.30 静岡の水問見る限り、熊本も水でまた大変なことになるんだろうなあと
685仕様書無しさん
2024/04/02(火) 20:29:01.47 >>682
まじかー
法人化したら法人名でいける?
というか、収入ない状態だから法人化しようとすると拒否されるんだわ
会社作るとかいう怪しいとこに依頼しないとダメなの?
アプリ公開したいのに先に収入示さないと会社作れないとか矛盾し過ぎてツラい
法人として登録したいだけなのになんなん
まじかー
法人化したら法人名でいける?
というか、収入ない状態だから法人化しようとすると拒否されるんだわ
会社作るとかいう怪しいとこに依頼しないとダメなの?
アプリ公開したいのに先に収入示さないと会社作れないとか矛盾し過ぎてツラい
法人として登録したいだけなのになんなん
686仕様書無しさん
2024/04/02(火) 20:46:34.70 個人名義で良いじゃん
687仕様書無しさん
2024/04/02(火) 20:48:04.35 水問題
日本の水道水は飲めるもそのうちなくなるんだろう
日本の水道水は飲めるもそのうちなくなるんだろう
688仕様書無しさん
2024/04/02(火) 20:58:18.49 昔は水道水直に飲めたけど今は浄水器必須だな
砂利とか茶色い水が流れてくることあるし
砂利とか茶色い水が流れてくることあるし
690仕様書無しさん
2024/04/02(火) 20:59:35.98 いや、それはやばい
691仕様書無しさん
2024/04/02(火) 21:00:37.95 PFAS 飲もうぜ
692仕様書無しさん
2024/04/02(火) 21:03:03.66 >>622
そういうのを考えるならまず「無限の速度」を決めないとな。
あと、保存則をどうするかで世界の法則も変わるから、そのあたりも突き止めないと。
そもそもの話、e=mc2も近似解じゃなかったっけ?
そういうのを考えるならまず「無限の速度」を決めないとな。
あと、保存則をどうするかで世界の法則も変わるから、そのあたりも突き止めないと。
そもそもの話、e=mc2も近似解じゃなかったっけ?
693仕様書無しさん
2024/04/02(火) 21:06:06.88 まあ、相対性理論を考慮せずに、仮想世界を作ったとしたらどうなるのかなあと
分かりやすいところで光の速度は無限としてね
そういう世界として成り立つのか、それとも破綻するのか
分かりやすいところで光の速度は無限としてね
そういう世界として成り立つのか、それとも破綻するのか
694仕様書無しさん
2024/04/02(火) 21:11:53.72 水俣病は熊本
そして熊本は水資源が豊富で、熊本は最近あるものが話題で、そのあるものは水をたくさん使い、あるもので有名な台湾は環境汚染がやばい
まあ対策はきちんとすることになってるがね
静岡のリニアも水問題が関わるがなあなあに
そして水道民営化も…
さてさて…
そして熊本は水資源が豊富で、熊本は最近あるものが話題で、そのあるものは水をたくさん使い、あるもので有名な台湾は環境汚染がやばい
まあ対策はきちんとすることになってるがね
静岡のリニアも水問題が関わるがなあなあに
そして水道民営化も…
さてさて…
695仕様書無しさん
2024/04/02(火) 21:16:36.78 JavaScriptが初級者に好かれて中級者に好かれない理由がわかった気がする
696仕様書無しさん
2024/04/02(火) 21:24:38.00 あるものは特定の企業名ではなく、ある物質ね
697仕様書無しさん
2024/04/02(火) 21:28:11.90698仕様書無しさん
2024/04/02(火) 21:30:17.22 >>597
ええと、なんすか?バックトゥザフューチャー?未来に戻るってわけわからないんですけど?中学生レベルの英語も理解できないんですかね?今どき小学生でもおかしな英語だとわかってそんな変な英語言いませんよ…これが老害ですが?困りましたね
ええと、なんすか?バックトゥザフューチャー?未来に戻るってわけわからないんですけど?中学生レベルの英語も理解できないんですかね?今どき小学生でもおかしな英語だとわかってそんな変な英語言いませんよ…これが老害ですが?困りましたね
702仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:11:27.85 昭和レトロが流行りでその流れであの映画って今子若い奴に人気ですがなんだけど見た事ないのか
そういえば「僕らの七日間戦」もリメイクで今だに人気なんだって?
俺の場合だと初代だから宮沢りえでTMNの主題歌が流行ったんだよなぁ
そういえば「僕らの七日間戦」もリメイクで今だに人気なんだって?
俺の場合だと初代だから宮沢りえでTMNの主題歌が流行ったんだよなぁ
703仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:13:34.58 ファミレスに行ってメニューを見ながら
「爆弾ハンバーグって意味わかんないんですけど、
ハンバーグに偽装した爆弾ですか?」って聞いてる様なもんか
「爆弾ハンバーグって意味わかんないんですけど、
ハンバーグに偽装した爆弾ですか?」って聞いてる様なもんか
704仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:22:45.39 >>703
そういう事
爆弾ハンバーグだって普通のハンバーグ同様にイキナリ箸とかナイフで切ると爆発して肉と肉汁が飛び散るやん
テーブル一面がベチャベチャになるやん
一回食ってみりゃ爆弾だと納得するのにね
そういう事
爆弾ハンバーグだって普通のハンバーグ同様にイキナリ箸とかナイフで切ると爆発して肉と肉汁が飛び散るやん
テーブル一面がベチャベチャになるやん
一回食ってみりゃ爆弾だと納得するのにね
705仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:23:20.35 すまん、ネタのつもりだった…
そんな若者はおらん…
そんな若者はおらん…
706仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:23:38.33 想像力あるな
707仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:24:39.28 びっくりカレーパン買ったけど中身普通のちょっと大きいカレーパンだった
カレーではない何かの方がびっくりするのに見た目だけ大きいから食べたときびっくりしないんだわ
カスタードクリーム入れるとか粒あん入れるとかできただろ
カレーではない何かの方がびっくりするのに見た目だけ大きいから食べたときびっくりしないんだわ
カスタードクリーム入れるとか粒あん入れるとかできただろ
708仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:25:53.88 ただ、ローマの休日とかはもう若者は流石に知らないか
オードリーの話ししたらユニコーンガンダムのオリジナルだと思い込んでる若者が居た
いや、それの元がローマの休日なんだぞと何度言っても理解しないので鉛筆削りで頭叩いといた
オードリーの話ししたらユニコーンガンダムのオリジナルだと思い込んでる若者が居た
いや、それの元がローマの休日なんだぞと何度言っても理解しないので鉛筆削りで頭叩いといた
709仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:27:26.18 俺の前の世代の映画だけどブルースリーは大好きだ
710仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:28:18.69 昨日の晩飯だけど炒飯かと思ったらグラノーラだった
炒飯皿にグラノーラ盛ってれんげがあると遠目では炒飯だから騙された
よいエイプリルフールでしたよはい
炒飯皿にグラノーラ盛ってれんげがあると遠目では炒飯だから騙された
よいエイプリルフールでしたよはい
711仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:29:28.91 エイプリルフールネタはマックはうまくやって、ケンタッキーはめんどいことになってて少し笑った
マックはマックのうち弁当、ケンタッキーは食べ放題だかをやりますで信じたやつがいてダルいことに
エイプリルフールタグとかは付けてたらしいがね
マックはマックのうち弁当、ケンタッキーは食べ放題だかをやりますで信じたやつがいてダルいことに
エイプリルフールタグとかは付けてたらしいがね
712仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:33:15.46 >>708
そりゃお前さんよ
ガンダムSEEDだって映画無けりゃ知らん奴居るやろ
何年経ってると思ってる
XのHIDEとかも亡くなったの20年前だぞ
シティーハンターとかも知らない
GetWild退社って何?
ダーティペアとかキャッツアイも知らない
ラムネ&40とか爆裂ハンターとかのあかほり作品
ロードス島戦記
もうこの辺の話題出たら老害だぞ
そりゃお前さんよ
ガンダムSEEDだって映画無けりゃ知らん奴居るやろ
何年経ってると思ってる
XのHIDEとかも亡くなったの20年前だぞ
シティーハンターとかも知らない
GetWild退社って何?
ダーティペアとかキャッツアイも知らない
ラムネ&40とか爆裂ハンターとかのあかほり作品
ロードス島戦記
もうこの辺の話題出たら老害だぞ
713仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:33:43.42 昔の名作と呼ばれるのを見てつまらないありきたりだと思ったら、それは当時では斬新だったり印象に残ったりで、後の作品が真似したりテンプレになったりしたから、そう思う
我々プログラマーも、現代では画期的であり後の世代が当たり前じゃんと思うような受け継がれる物を作っていかねばな
我々プログラマーも、現代では画期的であり後の世代が当たり前じゃんと思うような受け継がれる物を作っていかねばな
715仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:35:25.16 うちの孫娘が「アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける」と歌いながら送迎してくれたよ
717仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:36:50.50 ローマの休日とか1952年の作品なんすけど…
日本が独立した年やん
日本が独立した年やん
719仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:38:53.54 俺は帰る時はGetWildじゃ無くてRUNNING TO HORIZONの方が良い
720仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:39:34.24 1953年な
吉田茂のバカヤローは今でもよく覚えてる
眼の前で叫ばれたからな
吉田茂のバカヤローは今でもよく覚えてる
眼の前で叫ばれたからな
721仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:43:57.45 吾輩は猫であるとか今見ると何が面白いのかまったく分からんし…
722仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:47:12.74 【モンハンワールド】アイスボーン突入!0から始めるモンハンワールド!!!!!!!!!!!!!!ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】
https://youtube.com/live/Y80IGqSZ-GE
https://youtube.com/live/Y80IGqSZ-GE
723仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:49:24.20 >>721
夏目漱石の名作「吾輩は猫である」を、現代のライトノベル風に要約するとこんな感じです:
---
**タイトル**: 俺、名前なしの猫。でも、この目で人間を見抜くぜ!
**あらすじ**:
俺は猫。名前はない。なんでかって?それは、この物語を読めばわかるさ。俺が住むのは、ちょっと変わった英語教師、苦沙弥先生の家。この家には、俺みたいにちょっと変わった連中が集まるんだ。詩人や哲学者、美学者たちが、東西文化比較論や自覚心論、女性論なんかを語り合う。そんな彼らを、俺は猫の目から見て、風刺の効いたユーモアで描いていく。
**キャラクター**:
- **主人公(俺)**: 名前のない猫。人間観察が趣味。
- **苦沙弥先生**: 英語教師。俺の飼い主。ちょっと変わってるけど、憎めない奴。
- **白君**: 近所の猫。俺とは違う、人間っぽい話し方が特徴。
- **三毛君**: 俺が密かに恋い焦がれる三毛猫。でも、ある日突然...
**展開**:
俺は、人間たちの滑稽な行動を観察しながら、彼らの奇妙な生活を楽しんでいる。でも、人間ってのは不思議な生き物で、その滑稽さの中にも、なんだか愛おしさを感じることがあるんだ。そして、俺の飼い主である苦沙弥先生の周りで起こる小さな事件や、彼の友人たちの珍談・奇譚を通じて、明治時代の日本社会を風刺していくんだ。
**結末**:
最後は、俺が人間たちの愚かさと、その中にある美しさを理解するところで終わる。名前はないけど、俺は俺。この目で見た世界を、誰にも負けない独自の視点で語り続けるぜ。
夏目漱石の名作「吾輩は猫である」を、現代のライトノベル風に要約するとこんな感じです:
---
**タイトル**: 俺、名前なしの猫。でも、この目で人間を見抜くぜ!
**あらすじ**:
俺は猫。名前はない。なんでかって?それは、この物語を読めばわかるさ。俺が住むのは、ちょっと変わった英語教師、苦沙弥先生の家。この家には、俺みたいにちょっと変わった連中が集まるんだ。詩人や哲学者、美学者たちが、東西文化比較論や自覚心論、女性論なんかを語り合う。そんな彼らを、俺は猫の目から見て、風刺の効いたユーモアで描いていく。
**キャラクター**:
- **主人公(俺)**: 名前のない猫。人間観察が趣味。
- **苦沙弥先生**: 英語教師。俺の飼い主。ちょっと変わってるけど、憎めない奴。
- **白君**: 近所の猫。俺とは違う、人間っぽい話し方が特徴。
- **三毛君**: 俺が密かに恋い焦がれる三毛猫。でも、ある日突然...
**展開**:
俺は、人間たちの滑稽な行動を観察しながら、彼らの奇妙な生活を楽しんでいる。でも、人間ってのは不思議な生き物で、その滑稽さの中にも、なんだか愛おしさを感じることがあるんだ。そして、俺の飼い主である苦沙弥先生の周りで起こる小さな事件や、彼の友人たちの珍談・奇譚を通じて、明治時代の日本社会を風刺していくんだ。
**結末**:
最後は、俺が人間たちの愚かさと、その中にある美しさを理解するところで終わる。名前はないけど、俺は俺。この目で見た世界を、誰にも負けない独自の視点で語り続けるぜ。
724仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:51:39.45 AIですか
725仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:52:47.61 AI分野に進むとずっと現場出勤だね
東京のオフィスビルのトイレ難民率は7割を超える
東京のオフィスビルのトイレ難民率は7割を超える
726仕様書無しさん
2024/04/02(火) 22:57:00.18 >>698
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のタイトルは、直訳すると「未来に戻る」という意味ですが、この表現には「オキシモロン」という修辞法が使われています。オキシモロンは、一見矛盾しているように見える言葉を組み合わせることで、特別な効果を生み出す表現方法です。この映画の場合、「バック(戻る)」と「フューチャー(未来)」という言葉が組み合わされており、通常の時間の流れとは逆の発想を示しています。
映画のストーリーでは、主人公のマーティが過去にタイムスリップしてしまい、元の時代である1985年へと戻るために奮闘します。この「元いた未来へ戻る」というテーマがタイトルに反映されており、「the future」という定冠詞を使うことで、特定の未来(1985年)へ戻るという意味が強調されています。
また、映画の冒頭で現在点である1985年が、タイムスリップ先の1955年から見て「未来=the future」となるため、主人公は自分が存在していた未来へ帰らなければならないという状況が描かれています。このように、タイトルは映画の中心的なテーマを巧みに表現しているのです。
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のタイトルは、直訳すると「未来に戻る」という意味ですが、この表現には「オキシモロン」という修辞法が使われています。オキシモロンは、一見矛盾しているように見える言葉を組み合わせることで、特別な効果を生み出す表現方法です。この映画の場合、「バック(戻る)」と「フューチャー(未来)」という言葉が組み合わされており、通常の時間の流れとは逆の発想を示しています。
映画のストーリーでは、主人公のマーティが過去にタイムスリップしてしまい、元の時代である1985年へと戻るために奮闘します。この「元いた未来へ戻る」というテーマがタイトルに反映されており、「the future」という定冠詞を使うことで、特定の未来(1985年)へ戻るという意味が強調されています。
また、映画の冒頭で現在点である1985年が、タイムスリップ先の1955年から見て「未来=the future」となるため、主人公は自分が存在していた未来へ帰らなければならないという状況が描かれています。このように、タイトルは映画の中心的なテーマを巧みに表現しているのです。
727仕様書無しさん
2024/04/02(火) 23:00:19.48 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でマーティ・マクフライが演奏した「ジョニー・B.グッド」は、チャック・ベリーの代表曲で、ロックンロールのスタンダードナンバーとしても知られています。映画の中で、マーティは1955年にタイムスリップし、ダンスパーティーでこの曲を演奏します。彼の演奏は、その時代の若者たちにとっては全く新しいスタイルで、彼らを驚かせました。
このシーンは、映画の中でも特に記憶に残るハイライトの一つであり、マーティがギターを演奏する姿は多くの観客に愛されています。また、映画の設定上、マーティの演奏を聴いたチャック・ベリーがこの曲を着想したというタイムパラドックスが描かれており、映画の面白い要素の一つとなっています。
このシーンは、映画の中でも特に記憶に残るハイライトの一つであり、マーティがギターを演奏する姿は多くの観客に愛されています。また、映画の設定上、マーティの演奏を聴いたチャック・ベリーがこの曲を着想したというタイムパラドックスが描かれており、映画の面白い要素の一つとなっています。
728仕様書無しさん
2024/04/02(火) 23:00:19.48 タイムスリップ語るならターミネーターにしてくれ
729仕様書無しさん
2024/04/02(火) 23:05:19.23 カード差し込んで繋がった端末でピコピコしてハッキングするとかジョンコナーは何やってたんだ?
あとサイバーダインの社長?チップを高さ方向に立体的にどうのこうのって今の技術が追いついてんのか?
あとサイバーダインの社長?チップを高さ方向に立体的にどうのこうのって今の技術が追いついてんのか?
730仕様書無しさん
2024/04/02(火) 23:08:24.12 鉄格子をすり抜ける液体金属ターミネーターみたいな、ねこがケージすり抜ける動画見たことある
731仕様書無しさん
2024/04/02(火) 23:16:14.71 deepmindのジーニーすごいな
横スクロールアクションゲーがプロンプトだけで作れてしまう
やはり定型はAIに駆逐されるな
横スクロールアクションゲーがプロンプトだけで作れてしまう
やはり定型はAIに駆逐されるな
732仕様書無しさん
2024/04/02(火) 23:16:33.12 あなたは人間ですか?
のチェックをすり抜けるロボットなんて既にあるよな?
のチェックをすり抜けるロボットなんて既にあるよな?
733仕様書無しさん
2024/04/02(火) 23:54:05.39 プログラマがAIに置き換わったらどうやって中抜きするんだ?
734仕様書無しさん
2024/04/03(水) 00:00:25.55 >>733
文系と理系の年収比較
システムインテグレーター → 文系1000万円
↓
システエンジニア → 文系900万円
↓
中間搾取 → 文系700万円
↓
中間搾取 → 文系600万円
↓
中間搾取 → 文系500万円
↓
中間搾取 → 文系400万円
↓
AI → 年間コスト3万円
理系 → 生活保護
文系と理系の年収比較
システムインテグレーター → 文系1000万円
↓
システエンジニア → 文系900万円
↓
中間搾取 → 文系700万円
↓
中間搾取 → 文系600万円
↓
中間搾取 → 文系500万円
↓
中間搾取 → 文系400万円
↓
AI → 年間コスト3万円
理系 → 生活保護
735仕様書無しさん
2024/04/03(水) 00:08:28.57 文系の税収で暮らしていけるらしい
頑張れよ
頑張れよ
736仕様書無しさん
2024/04/03(水) 00:17:16.82 我が肺は黒である
737仕様書無しさん
2024/04/03(水) 00:35:49.62 若いときにタバコやめられて良かった
738仕様書無しさん
2024/04/03(水) 00:51:32.29 一気におじいちゃんになった気がする
739仕様書無しさん
2024/04/03(水) 00:51:38.63 なんか仕事に対するモチベーションが完全に無くなっちゃってここ数日ほぼ進捗も出てない
数百行単位のコピペコードの山と格闘するのもう嫌になっちゃった明日の会議どうしよう
数百行単位のコピペコードの山と格闘するのもう嫌になっちゃった明日の会議どうしよう
740仕様書無しさん
2024/04/03(水) 00:55:16.90 AIのおかげで業界の未来が潰えた
741仕様書無しさん
2024/04/03(水) 01:08:13.32 しごとがなくなる!
おかねがなくなる!
おかねがなくなる!
742仕様書無しさん
2024/04/03(水) 01:22:11.47 おじいちゃんがんばって
743仕様書無しさん
2024/04/03(水) 01:35:27.87 今50代は勝ち逃げできるのかな?
年金が出なくなることを考えると勝ちとはいえんか・・・
年金が出なくなることを考えると勝ちとはいえんか・・・
744仕様書無しさん
2024/04/03(水) 01:42:38.00 youtubeに動画公開してる俺は将来安泰
動画が俺の代わりに稼いでくれる
動画が俺の代わりに稼いでくれる
745仕様書無しさん
2024/04/03(水) 01:58:07.01 走っても進まない夢見た
747仕様書無しさん
2024/04/03(水) 03:05:39.82 KindleにAIクソホモ本も溢れてきてこの世の地獄のようになってんな
749仕様書無しさん
2024/04/03(水) 03:29:43.60 StabilityAIのCEOが辞めてStable Diffusion関連のAIがどんどんクローズになっていくかもしれないとよ
(元CEOがAIをオープンソースにしたいと言う思想の資産家で、金を稼ぐ指向ではなかった)
開発者も結構引き抜かれていったらしい
(元CEOがAIをオープンソースにしたいと言う思想の資産家で、金を稼ぐ指向ではなかった)
開発者も結構引き抜かれていったらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【サッカー】2026年W杯組み合わせ抽選 。日本は初のポット2確定! 欧州PO4チームはポット4へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 小田原城行ってみようかな
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- るるさん
- クラウドワークスで高市早苗で検索しよう! [419865925]
- 三大維持費がかかるもの「車」「友情」←あとひとつ?
