プログラマの雑談部屋 ★329

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:28:08.15
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★328
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1711186747
2024/03/31(日) 18:32:29.25
文芸書籍サロン
https://mevius.5ch.net/bookall/
ここか
2024/03/31(日) 18:44:55.02
同人誌も読んだことなく興味がなくても流行の作品を書くのが大切
好きなことだけやって売れるのは本当に天才だけとは言われてた気もしなくもないし
2024/03/31(日) 18:48:14.21
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1774021955852636160/pu/pl/3skbhcWnolPwOJpa.m3u8

これどうなんだ?
2024/03/31(日) 18:50:09.83
なろう系が何なのか未だわからない
家系も何なのかわからない
2024/03/31(日) 18:52:37.64
セカイ系あたりからすでにわからん
2024/03/31(日) 18:53:28.56
技術スキルと年収が反比例するIT業界
2024/03/31(日) 19:04:21.70
そう、大半の奴がただのパソコン作業を技術だとおもってる面白い業界
2024/03/31(日) 19:12:54.42
ただのパソコン技術なんだから正確な仕様を決めて的確な指示出してください
2024/03/31(日) 19:15:37.52
わかりました
その代わり給料を半額にします
2024/03/31(日) 19:18:10.24
レバテックの担当者は資格アンチがやばかった
資格取得を否定しまくっていていたけど、今思うと技術ある人ほど年収が低めだからだろうね
2024/03/31(日) 19:22:15.25
執拗だなあ
2024/03/31(日) 19:24:07.98
過去や他人をグチグチ言ってもなにもならないのにね
2024/03/31(日) 19:25:43.18
>>288
実際それでいいと思う
ワイらの大半は発注側にいるべきなんだ
2024/03/31(日) 19:26:05.47
そうだ自分を未来を磨こう
そして超人や神へなるのだ
2024/03/31(日) 19:33:54.03
はらたいらさんに全部
2024/03/31(日) 19:48:03.04
> 好きなことだけやって売れるのは本当に天才だけとは言われてた気もしなくもないし
女子トイレ盗撮が趣味な人とかこれだよな
学習塾の経営者で2400人の女子のトイレ盗撮した人とか
カメラも教室から便器内まで凄かったらしい
2024/03/31(日) 20:17:31.97
買える国で買ったほうが早いだろうに、そういうのではないんだろうね
2024/03/31(日) 20:41:09.45
身体の奥底からメラメラと湧き上がるような仕事への情熱とやる気が欲しい
身体の奥底からメラメラと湧き上がるような性欲はある
298仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:42:40.53
>>289
レバテック担当者に言いたい
資格取らないとバイトでも雇ってもらえない人間が大量にいることを
2024/03/31(日) 20:43:30.02
プロプログラマーは美しいプログラミングをかけたら、それを思い出して何度も抜く
2024/03/31(日) 20:44:26.29
Linuxでdockerって結構落とし穴やね。。
2024/03/31(日) 21:04:33.32
例えば?
2024/03/31(日) 21:21:15.45
host.docker.internalが使えない。
2024/03/31(日) 21:23:32.15
>>301
初めてHello Worldを試行錯誤しながら画面に表示したときのことを思い出すだけでティッシュ一箱がなくなるくらい
2024/03/31(日) 21:42:05.20
初心者です
3D物理演算(衝突、弾力)オブジェクトのHello Worldを1000個120fpsで表示したいです
4K、ライトレーシングあり
10年やってるけどできません
2024/03/31(日) 21:42:55.05
ごめんなさい
レイトレーシングです
2024/03/31(日) 22:51:36.05
調布は超不便
2024/03/31(日) 23:03:07.46
2024/03/31(日) 23:10:04.50
dockerってそんなに必要?
Laravelの本読んだけどdockerでの手順書いてあって
PHPなんてApacheとあわせて
ダウンロードしたzip開けばすぐやん
Composerは必要だけど
2024/03/31(日) 23:10:20.78
おっぱいつんつん転職フェア
2024/03/31(日) 23:14:55.02
>>308
他は?
例えばDBとかキャッシュサーバーとかファイルサーバーとか
環境設定は?

そういうのまで全部まとめてプロジェクトや案件の環境がコマンド1つで出来るのって楽じゃん
2024/03/31(日) 23:16:49.18
まずワードやエクセルでも良いから文書で環境構築のマニュアルが50ページや100ページの案件した事あるんかね

それ考えたらdocker使わないとか無いやろ
312仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:21:37.54
>>308
Dockerでドッカーンって環境構築する方が
開発者全員が同じ環境を容易に再現できて使いやすい

ツールのバージョン微妙に違ってて問題起きたりしないし
同じ環境を本番でも再現したりもできる
2024/03/31(日) 23:23:05.79
phpはwindows版とlinux版で片方でしか使えない関数が存在する
apacheのwindows版はfork()が使えない関係でlinux版より不安定になるケースがある
apacheのwindows版はNagleアルゴリズムに引きずられてlinux版よりもパフォーマンスが出ないことがある
apache(nginxも)のwindows版はパーミッションをほぼ無視するのでlinuxにデプロイしたときにそのままでは動かない
windowsとlinuxでディレクトリパスの書き方が違うので.htaccessが全くの別物になる

そもそもredisを使うならlinuxしか選択肢がない

docker-compose.yaml書くだけで統一された環境が一発で作れるdockerが最適解になる
2024/03/31(日) 23:32:42.61
そっかー
2024/03/31(日) 23:43:57.32
開発だけというのであれば、
個人的には昔使われていた
vagrantのがかなり環境つくりやすい

実際のサーバーと同じコマンド叩けば、環境できるのだから
2024/03/31(日) 23:50:25.12
>>315
もうさ色んなものがdocker対応されてる訳よ
併用する事はあってもdocker使わないとか無いんだわ
2024/03/31(日) 23:52:23.56
Dockerはみんな大喜びでやってた
2024/03/31(日) 23:57:53.76
問題といえばDockerDesktopはライセンス料がかかることかなw
dockerdを直接使えば問題はないけど
2024/04/01(月) 00:13:13.96
slice系の関数の引数が[x,y]で
xが0からのindex指定なのに、yは1からの先頭からの個数にするのって何で?
2024/04/01(月) 00:38:18.29
>>319
から
の使い方が変な日本語になってます
言いたいことがようわからん
2024/04/01(月) 00:48:12.04
なんか暑いと思ったらエイプリルフールだったわ
気にせず寝る
おやすみなさい
暑くね
2024/04/01(月) 00:57:56.91
両方0からのインデックス指定の方が一貫してていいよね
2024/04/01(月) 01:16:37.14
turai
2024/04/01(月) 01:21:20.91
そもそもarray[a..b]のときは半開区間[a,b)なのか閉区間[a,b]なのかプログラミング言語間で統一しろよ
これ一つとってもプログラミング言語開発者が白痴なのがわかる
325仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 01:22:38.71
またジャップ仕草のクソつまらんエイプリルフールネタが今日あふれるのか・・・
2024/04/01(月) 02:06:51.70
めっちゃ行きたい

イングヴェイ・マルムスティーンの来日公演決定 デビュー40周年記念公演
https://amass.jp/174056/
2024/04/01(月) 02:08:15.59
他人に文句言ってる暇あるなら自分をなんとかしろよ
2024/04/01(月) 02:56:34.10
さっぶいのがもう溢れてる
2024/04/01(月) 04:03:32.17
俺も給料5万ドルちょいしかない
少なすぎるやろ
2024/04/01(月) 04:06:35.70
起きた
カレー作る
331仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 04:35:13.63
ジャップなんて四六時中嘘ついてる嘘つき民族なのにな
今年のエイプリルフールは"紅麹は安全"でキマリだろw
2024/04/01(月) 04:45:21.59
紅麹ネタはさすがにやばいな
2024/04/01(月) 06:26:56.58
ジャップのアホ試算。2531年には「全員がインド人」とか現実味あるまともな計算しろよw

>夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算
2024/04/01(月) 06:27:53.29
また雨降っとるな
2024/04/01(月) 06:35:08.45
OpenAIのボイスクローニングやばそうやな
たった15秒の学習で外国語までその人の声で話せるんだとか
映画アニメの吹き替えも当人の音声でできる
また職業が一つ減るのか
2024/04/01(月) 06:38:58.74
>>319
indexが以下なのはなぜかということか?
x<=index<y

0オリジンの場合yを範囲にいれると1個余分に領域をとらなきゃいけなくてバグりやすいから
2024/04/01(月) 06:41:47.59
>>333
2024/04/01(月) 06:42:26.29
まあ統計や計算って変なことをさもそれっぽく見せるのたくさんあるもんな
2024/04/01(月) 06:57:19.09
小林製薬の除コロナ薬はよ

【研究情報】新型コロナウイルスを99.9%以上減少!小林製薬のヨウ素研究から新発見
https://youtu.be/K73BvMlzW6U
2024/04/01(月) 06:58:05.45
「全員が佐藤さん」
*ただし日本人は100人のみ
とかいう可能性も微レ存
2024/04/01(月) 06:59:24.27
東北大ってどこのFランかと思ったら宮廷なのか
2024/04/01(月) 07:03:08.52
お前らの税金が有効活用されてるところが見えて嬉ションだろ
ちな教授の給料平均値は1,000万円や
2024/04/01(月) 07:03:55.19
>>338
統計ってのはベースを操作すればいくらでも誘導できるからな
2024/04/01(月) 07:16:54.24
>>338
>>343
それ、統計学じゃないから
2024/04/01(月) 07:19:36.10
>>344
わかってるよ、だけど世の中で統計とされて出された結果は
意図的に誘導されたものばかり
2024/04/01(月) 07:20:08.19
Overview: What are Cpp2 and cppfront? How do I get and build cppfront?
https://hsutter.github.io/cppfront/
2024/04/01(月) 07:21:20.91
このスレで最も馴染み深い似非統計といえば言語人気ランキング
2024/04/01(月) 07:27:30.12
聞いたことない曲が短期間で再生数億行ってたり
サーバー負荷どれくらいあるんだろ
2024/04/01(月) 07:47:35.99
>>341
半導体で三人ほど天才が東北大学出の人がいるけど、君みたいなのがそういう対応をした
ミスター半導体、インテルの基礎を作ったとも言える人物、NANDの基礎を作ったのに冷遇され間接的にサムスンを発展させる人物とかな

戦前も八木アンテナとかな
2024/04/01(月) 07:48:19.52
ちなみに東北大学は世界大学ランキングで日本の大学で東大京大の次
日本のランキングでも東北大学が一位になるものは少なくない
2024/04/01(月) 07:49:46.03
理系で研究を極めたいと思うなら、東北大学は選択肢になる
出世や金なら東大へ
2024/04/01(月) 07:51:55.86
日本が本気で半導体云々言うなら、東北大学の扱いを根本から変えるべき
2024/04/01(月) 07:58:06.23
センター8割ちょいに二次試験対策をしっかりやれば、東北大学は入るの自体は難しくないし、最先端なものもある
東北大学はコスパが良い
2024/04/01(月) 07:58:46.59
東北に佐藤さんが多いというエイプリルフールジョークやろ
イグノーベル世界平和賞狙いやな
2024/04/01(月) 08:03:17.74
コスパは良くとも、東北差別は続いている
356仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:04:25.64
沖縄が日本から独立して国交断絶したばあいに
比嘉さんの割合がどうなるか調べてほしい
2024/04/01(月) 08:05:26.03
やっぱ放射能の影響なんかね
こんなくだらないことするのは
2024/04/01(月) 08:10:59.95
NANDではなく、NANDメモリー
2024/04/01(月) 08:12:05.62
今日はエイプリル馬鹿か
2024/04/01(月) 08:12:07.92
サムスンは某芝さんがなぁ…
2024/04/01(月) 08:13:18.38
からくり人形のエピソードは好き
機関車を見ただけで真似したんだっけ?
2024/04/01(月) 08:17:09.12
機関車を見ただけで作ったとか鉄砲を量産して世界一の保有数になったとか、そういう日本のエピソードは好き
2024/04/01(月) 08:30:12.90
会社着いたのにまだ誰もいない
しね
2024/04/01(月) 08:33:15.84
お前らが父ちゃんのチンコから飛び出して母ちゃんの膣道を通って卵子にたどり着いた時の事覚えてる?
2024/04/01(月) 08:35:37.84
NANDとOR(だったっけ)で何でも組めるって本当?
NNも組めるのか?
2024/04/01(月) 08:39:35.60
NANDとORだけでチューリングマシンを作れる
2024/04/01(月) 08:40:10.94
東北大学は1回だけ行ったことがある。
杜の都というだけあって、杜しかないから研究しかすることがないなと。

東大は受験勉強しかできない馬鹿が9割。
馬鹿な東大生ほど「おれ天才!」とか思い込んでるから始末におえない
368仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:42:08.28
どっち糞のジャップラ大学だからどんぐりの背比べレベルだが
東大の方がまだマシだろ少なからずお受験勉強の英語ぐらいは出来るのだから
2024/04/01(月) 08:50:16.78
また大学の話…
2024/04/01(月) 09:09:21.33
>>367
東大は持って生まれた天才が5割
受験勉強に必死な奴が5割で半々だよ
直接関わったことないやろ?
371仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:21:42.28
【違法残業】従犯SEの制裁【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ】
[契約料金や知的財産の搾取幇助するな]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
2024/04/01(月) 09:32:55.35
AT&Tやってしまいましたなあw
2024/04/01(月) 09:34:04.69
Transformers from scratch
https://youtube.com/playlist?list=PLTl9hO2Oobd97qfWC40gOSU8C0iu0m2l4&feature=shared
2024/04/01(月) 09:34:20.30
時々ここで手取り14万って言ってたけど実は手取り50万以上の高給取りなんだよね
2024/04/01(月) 09:35:16.65
世界で30位の東大誇ってもしようがないだろ
オワコンジャップの官僚になりたいのなら話は別だが
定年まで持たないぞ
2024/04/01(月) 09:38:01.31
んだんだ
エンジニアならハーバード大かMITを視野に入れるべきんだ
2024/04/01(月) 09:40:55.46
neovimのアンインストールって.config/nvimを削除すればおk?
378仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:42:58.03
>>372
7300万人お漏らしってアメリカ人の1/4じゃん
社会保障番号、名前、メアドってやばすぎるだろ
やっぱ向こうでも一人500円なのか?w
379仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:58:35.22
>>377

ok
2024/04/01(月) 10:00:27.35
そういやvimの作者死んだし実質neovimが本家になったと思って良い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況