プログラマの雑談部屋 ★329

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:28:08.15
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★328
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1711186747
2024/03/29(金) 19:17:41.02
仕事はやいね
2024/03/29(金) 19:19:19.21
おつおつ
2024/03/29(金) 23:21:57.87
【統計】日本の出入国在留管理庁は2024年3月22日、2023年末(令和5年末)現在における在留外国人数を発表。2023年末の在留外国人数は、341万992人となり過去最高を更新しました。
(1) 中国 821,838人 (+60,275人)
(2) ベトナム 565,026人 (+75,714人)
(3) 韓国 410,156人 (- 1,156人)
(4) フィリピン 322,046人 (+23,306人)
(5) ブラジル 211,840人 (+ 2,410人)
(6) ネパール 176,336人 (+36,943人)
(7) インドネシア 149,101人 (+50,236人)
(8) ミャンマー 86,546人 (+30,307人)
(9) 台湾 64,663人 (+ 7,369人)
(10) 米国 63,408人 (+ 2,604人)
(11) タイ 61,771人 (+ 5,070人)
5仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:31:28.16
【出稼ぎ】豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1710851189
2024/03/30(土) 07:52:32.58
ドジャース球場で銀だこ6個入りが2100円とか言ってて吹いたわ
いつのまにこんな物価差開いたんや?
2024/03/30(土) 07:59:56.03
水500mlペットボトルが1,000円だからそんなもん
2024/03/30(土) 08:06:17.49
日本に住みながらアメリカの企業の仕事するのがいいね
2024/03/30(土) 08:08:09.50
>>4
ヨーロッパからほとんどこないのがやばいな
特にフランスなんかは日本文化は大好きだけど、住みたくはないってことよな…
2024/03/30(土) 08:09:49.51
外国人に日本を安売りするの楽しい
2024/03/30(土) 08:11:42.67
1ドル200円になって初めて地獄が始まる
2024/03/30(土) 08:15:44.99
しかし一昔前の東南アジアにすっかり落ちぶれてしまったな>日本
13仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:20:39.03
若者が出稼ぎにいって外貨を稼いで
日本に帰ってきて使ってくれるんだから
これはいいことなんでしょ??
2024/03/30(土) 08:28:25.70
大卒まで教育した人材をオージーに送って畜産物の解体をさせるのはあまり効率がいいとは言えんなw
2024/03/30(土) 08:29:31.71
xz tarballのバックドアは大丈夫なのか?
裏に中国政府がいるらしいが・・・
2024/03/30(土) 08:43:52.95
外貨を稼ぐどころか現地のGDPに貢献するだけや
2024/03/30(土) 08:54:17.83
つーか半分以上は大学にいかせる必要ないやろ
18仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:25:15.46
>>8
コストコ?
2024/03/30(土) 09:25:30.69
日本が大逆転するには公用語を英語にするしかない
進駐軍のときに英語にしなあったアメを恨むぜ
2024/03/30(土) 09:38:22.84
無理に逆転することもない
自給自足率100%を保ってさえいれば
何が起こっても大丈夫
2024/03/30(土) 09:42:45.87
目指せトルコ、アルゼンチン
2024/03/30(土) 10:14:56.40
フワモコ見ると英語聞き取れるようになってくるぞ
しかもかわいい
2024/03/30(土) 10:22:49.57
超少子化の韓国が居るから安心
下を見てれば上は気にならなくなる
2024/03/30(土) 10:35:35.02
福祉大国の北欧ですら少子化を止められてないから無能ジャップがいくら足掻いても無理
2024/03/30(土) 10:38:38.68
本当に本気で世界がやっても止められんもんじゃろか?
人減ったほうがいいとみんな思ってるんじゃ
2024/03/30(土) 10:40:14.43
シンギュラリティしかないな
2024/03/30(土) 10:40:14.58
気温高いな
2024/03/30(土) 10:47:55.25
>>25
止められ無い
高齢者が多い=有権者が高齢=政策は高齢者向け

これを崩せないからね
世界的にはコロナで高齢者がほぼ死んでくれたら良い感じの年齢比率になって立て直せた

なのでコロナウィルス自体が何処かの国が意図的にという陰謀論も真実味が出る
2024/03/30(土) 10:51:25.35
政策的には20代で子供2人以上産んだら子供が高校卒業するまでの費用を全部国が持ちますとかすれば良い

この場合 高齢者だけじゃ無くて30代とか40代の晩婚女性も敵になる
2024/03/30(土) 11:07:24.79
いやヨーロッパや北欧がそれに近いことをしても人口は減るのよ
人権と娯楽を与えた結果だね
人権も娯楽も必要なものだけど
2024/03/30(土) 11:10:54.83
せっかくの気温だから運動したいが、病み上がりで少し歩いただけで色んなとこが痛いわ
2024/03/30(土) 11:11:08.34
人口減ってあかんのか?
AIに職がごっそり取られる未来しかないんだから
減ってるほうが良い可能性すらあるぞ
2024/03/30(土) 11:14:20.53
AIも絶対ではないからな
宇宙開発競争全盛期も誰もが宇宙に夢を見たが…
2024/03/30(土) 11:16:25.48
2025年から子供3人以上世帯の大学学費は政府負担になる
2024/03/30(土) 11:17:54.49
国公立は無料
これで良い
2024/03/30(土) 11:17:57.44
増えすぎた大学という天下り先を維持するための施策だがな
37仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:28:34.55
糞ジャップ大なんて出ても英語すらロクに読めない糞しか居ねえからな
あの認知症検査みたいなトーイックすら出来んのは異常だわな
2024/03/30(土) 11:28:48.06
そういえば少子化の割に大学は潰れないんだな
2024/03/30(土) 11:32:33.09
TOEICありがたがってるのは日本と韓国だけだしな
コミュニケーションとは正反対の意味のないテストだよ
2024/03/30(土) 11:44:03.83
第一次世界大戦のころの日本人のエリートって英語に堪能な人が多かったらしいやん?
でも今は激減してる
英語を習得させない教育システムでコントロールされてるよね
2024/03/30(土) 11:47:02.78
文法特化だから海外から学んで取り入れるのは得意
しかし、自惚れて海外の情報を取り入れなくなると途端にアホになる
2024/03/30(土) 11:48:42.36
>>38
大学は大人も通う
2024/03/30(土) 11:57:48.03
大人は大学にも通う
2024/03/30(土) 12:04:28.42
日本人のエリートで英語が堪能な人が激減したってなんかデータあるの?
45仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:11:16.09
エリートといやぁ漱石なんかもジャップラではエリート中のエリートだったが
イギリスではまったくコミュニケーション取れず発狂=統合失調になって返り討ちに合ってるからなw
昔のエリートもどれだけ有能なもんだったのか正直怪しいもんだわな
2024/03/30(土) 12:24:34.77
中国人のエリートはほぼみんな英語喋れる
単に文法の差が少なく習得しやすいだけなんだが
だからネット翻訳がなかったころは英語で取引してた
2024/03/30(土) 12:32:54.13
@type転職フェア、来場でもれなく+1000円、ブース回ると最大でさらに+3000円のアマギフなどプレゼントだとよ
乞食に行こうかな
2024/03/30(土) 12:42:00.86
Snapdragon X Elite搭載のパソコン欲しい
2024/03/30(土) 12:44:15.94
QBハウス行く
2024/03/30(土) 12:53:08.88
なんか最近YouTubeで明らかに詐欺投資商品やワンルームマンション投資の広告が頻繁に出てくるようになって糞ウザい
2024/03/30(土) 13:02:26.23
いまの世界でまだ詐欺ができるのか
2024/03/30(土) 13:05:36.84
前頭葉の健康状態一つで詐欺にかかりやすくなったりする
2024/03/30(土) 13:06:01.77
詐欺こそ最先端ビジネスみたいな風潮になってるの悲しい
2024/03/30(土) 13:06:32.12
【悲報】Z世代「地方の食品工場で年収380万円より東京のIT企業で年収500万円の方がいい。地方で人生捨てたくない」5万いいね「」 [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711758872/
2024/03/30(土) 13:11:00.08
田舎は陰鬱としている
おそろしい
2024/03/30(土) 13:15:20.75
地方からテレワークで年収2500万がいい
2024/03/30(土) 13:16:25.95
どうでも良いけど賃上げ進んで税制変わらないと税率みんな45%の世界になんの?
2024/03/30(土) 13:17:10.59
文系が無理にITに行っても9割が挫折するだろ
そして人売り業を始める
2024/03/30(土) 14:08:46.24
優秀な文系技術者いっぱりいるけど
それを知らないということは業界人ではないのだな
2024/03/30(土) 14:11:04.17
紅麹いろいろ記事を確認してるとそもそもあかんサプリやろコレ・・・

紅麹サプリからスタチン摂取すると肝臓でLDLコレステロールを作成するのを無理やりに止めてしまう。
一見コレステロール値が下がって健康に良いように見えるが、実はこれでは筋肉や皮膚やホルモンの作成ができない。
そこで体はコレステロールの増産を肝臓に依頼する。
だけどそれがスタチンで堰き止められ・・・と言うことを繰り返しているうちにエストロゲンホルモンが足らなくなって血管を柔らかくすることができなくなる。
血管がだんだん古くなって酸化して硬くなって、血腫、心筋梗塞、脳梗塞へと繋がる。
2024/03/30(土) 14:15:12.83
最近若いのに脈圧が気になるんだが動脈硬化の原因もそれなのか?
教えてくれ>>60
ちな紅麹は食ったことない
2024/03/30(土) 14:16:45.90
知らんがな
2024/03/30(土) 14:18:44.85
消費者が賢くならないとね
64仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:19:23.96
>>59
優秀な文系って元から数学できた層でしょ
数学から逃げて私立文系行った奴はほぼ無理よ
2024/03/30(土) 15:07:20.22
>>64
だからそれが思い込みだって言ってんだけどな
俺の先輩だけど音大出の女性がメタクソ優秀だったぞ
66仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:07:31.73
GitHub - karlicoss/rexport: Reddit takeout: export your account data as JSON: comments, submissions, upvotes etc. 🦖
https://github.com/karlicoss/rexport
2024/03/30(土) 15:57:48.57
今だと大学の方針でTOEICの受験が禁止になっているしな
大手日系企業でも語学不要論を持っているIT企業がある
2024/03/30(土) 16:01:36.59
ネストが深いと読み難い
これさぁ読めよだろ
なんでそんなやつがプログラミングやってんだよ
って思う
2024/03/30(土) 16:03:45.59
読み難いからダメ
という足枷を嵌めることで優秀な人を潰してるだけ
70仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:08:58.24
【悲報】Z世代「地方の食品工場で年収380万円より東京のIT企業で年収500万円の方がいい。地方で人生捨てたくない」5万いいね「」 [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711758872/
2024/03/30(土) 16:10:54.02
そのうち50行以上は糞コードと呼ばれる時代が来る
2024/03/30(土) 16:12:43.82
前スレ608
> 使ってる道具でマウント取り始めたらおしまい

禿同
ChatGPTやらがどうたらと書いてる奴は、
ここがプログラマスレだと理解できんらしい。
自分で作るのがプログラマだから。

ChatGPTもどきの作り方を議論するならかまわんが、
使ってみたらスゲーとか書いてる低脳ゴキブリ数Aとかマジいらん。
2024/03/30(土) 16:58:56.97
何のステマなんだ
2024/03/30(土) 17:02:57.29
何のステマなんだ
2024/03/30(土) 17:07:31.22
前スレ600は流石に遅すぎるっしょ…
いやだめとかはないけど
2024/03/30(土) 17:07:42.31
可読性の低いコードでもみんなで苦労して読もうねと言いたいのか
何のためにコード書いてるのか少しは考えるといい
2024/03/30(土) 17:22:02.73
世界には意味のあることがもうない
2024/03/30(土) 17:22:38.15
この世界に意味を求めようとするのが無意味
俺はそれを理解して神になった
2024/03/30(土) 17:25:01.58
俺のコードは美しすぎて目の保養になる
俺のコードを見て視力が上がるやつがいないのが不思議なくらい
2024/03/30(土) 17:26:58.69
プロプログラマーの書いたプロコードは300m先からも読めるとプロプログラマー界では言われてるしな
81仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:09:42.32
動画とか記事見てると
「あ~ハイハイweb系web系」と言いたくなる
2024/03/30(土) 18:15:55.60
xz-utilsって何だ?えらい手間かけて混入させたみたいだけど
2024/03/30(土) 18:16:12.66
潰しが効くと思ってWeb系入ると面食らうぞ
2024/03/30(土) 18:19:00.76
>>83
Web系に入ってネットワーク行ってインフラ全般に行くとサクッと年収1000万超える
新卒から大体5年でいける
2024/03/30(土) 18:20:51.46
>>70
ITより工場のほうが利益率高いのにな
どっちのほうが社会的に地位があるかわかってないんでしょ
工場のライン工のイメージで語ってるんだろうけど、工場運用側はエリートだよ
2024/03/30(土) 18:22:09.51
ITの仕事って楽に見えるらしいな
自社開発の企業だとだいたいそんなイメージだから給料安いよ
2024/03/30(土) 18:24:07.38
スキル次第で年収が増えるなら苦労しない
誰も他人のスキルなんて見てない
2024/03/30(土) 18:27:25.03
国内でしか需要のないITはサービス業みたいなもんだからね
世界規模のITとは根本から別物
2024/03/30(土) 18:28:30.14
もともと外需企業の生産性はそこまで悪くないけど、内需企業の生産性は低い
特に飲食小売サービスなど
2024/03/30(土) 18:30:09.19
ネットワークができる人は尊敬するは
ccnpとかクソ難しいし時間に縛られるし失敗は取り返しつかないし
2024/03/30(土) 18:37:04.46
俺IPV4 over IPV6って言葉知ってるぜ
2024/03/30(土) 18:45:15.41
俺もそれ聞いた事あるわ
2024/03/30(土) 18:46:54.14
なんか早いらしい
2024/03/30(土) 18:52:26.71
ルーターを自分で選ぶのすら難易度が高いらしいからな
IPV6対応と書かれていながら、一部のプロバイダーのIPV6にしか対応してないとかよくわからん
2024/03/30(土) 18:53:19.05
メッシュWifiとかも、もっと早い段階で標準化しておくべき機能だろうと…
メッシュWifiがすごいのではなく、それ以外のルーターや中継機のシステムがポンコツなのではと
2024/03/30(土) 19:39:07.95
AIやばい。。。AIが急激に能力アップした理由、専門家でもわからなかった。。。。次の単語を予測する機能でしかないのに何故か計算できる [755862572]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711794508/
2024/03/30(土) 19:40:28.93
メッシュWifiではない中継機Aと中継機Bがあったとする
中継機Aの電波が100中継機Bの電波が10のところでは中継機Aをひろう
ここまでは問題ない

しかし、その状態で、中継機Aの電波が10、中継機Bの電波が100のところでも中継機Aの電波を拾おうとするとからしい
まあルーターや中継機の設定でコントロールできるらしいが、なんでこんなことに
2024/03/30(土) 19:44:27.76
>>97
電波状況で優先順を変更する仕組みだと端末が多い場合に一箇所に集中して使い物にならない
2024/03/30(土) 19:45:19.77
いやらしい
100仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:48:22.50
>>67
機械翻訳があるから世の中すべてが英語になっていってる
おまいらなら言うまでもないけど特にIT系は日本語資料を提供しなくなった
101仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:50:40.83
>>8
Uber Eats、Amazon Flexは日本の同業他社に比べて給料いいね
2024/03/30(土) 19:50:58.09
>>98
まあ複雑な何かはあるんだろうね
ルーター選ぶだけでも面倒くさそうだもん…
103仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:53:13.46
>>5
日本だと1日15時間ぐらい働けばスキルなしでも50万いける感じだが
週40時間とかで稼げるって話?
2024/03/30(土) 19:59:32.08
>>80
スパイし放題だな
2024/03/30(土) 20:06:16.93
日本の内需がこのまま縮小していけば外資でもいずれ撤退するところ出てくるやろ
2024/03/30(土) 20:14:20.40
そして北海道のように中国企業が参入して…
2024/03/30(土) 20:16:06.77
CIを使っていないテスト自動化しないところは何かおかしい
2024/03/30(土) 20:30:08.97
もう一週間ぐらいコードを書いてない
2024/03/30(土) 20:44:10.45
フリーのコンサルタントになるのが一番儲かる
顧客を捕まえるのが難しいけど
2024/03/30(土) 20:49:38.60
>>107
テストの主目的は不具合を発見する事
ベテランが手動で短時間やったほうが効率はいい
ある程度の規模や継続性を超えないと自動化の恩恵は発生しない
2024/03/30(土) 20:49:58.73
>>109
やったことあるの?
2024/03/30(土) 20:50:14.40
>>108
年度末はどこも暇
2024/03/30(土) 20:50:36.48
>>106
中国企業は日本人雇わないんだよな
2024/03/30(土) 21:08:32.20
おそろしい
2024/03/30(土) 21:09:26.06
観光先のホテルやお土産すら中国資本なんだっけ?
2024/03/30(土) 21:20:23.03
仕事が全然ないんだが・・・
2024/03/30(土) 21:21:42.73
もうはたらかなくてよいことにならないか
2024/03/30(土) 21:22:06.40
いまやゲームとつべが文化の中心
119仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:32:41.16
もうウクライナ終わりだね

ロシア軍が発電所を一斉攻撃、ウクライナのエネルギー企業「発電能力の半分が失われた」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240330-OYT1T50165/
ウクライナ軍総司令官“ロシア軍の砲弾は6倍” ゼレンスキー大統領は「このままだと後退」と危機感 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1085413
2024/03/30(土) 21:36:49.61
シンギュラリティさえ起こればあとはどうでもいい
戦争も人間の命も
それほどにまでシンギュラリティには価値があるのです
2024/03/30(土) 21:59:12.50
IT業界は仕組みをハックする人が起業する傾向があります
ですので雇用もハックされるのです
2024/03/30(土) 22:03:11.73
>>115
中国人ガイドが中国人の客つれて中国人経営の土産物屋に連れて行ってキックバックを貰う
っていう流れになってる
2024/03/30(土) 22:04:29.78
>>118
ネットで終わるから日本に行く理由がない
観光地の目玉としてのオタク文化はそろそろ終焉じゃないだろうか
2024/03/30(土) 22:17:49.93
はげてるー
125仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:23:17.14
>>70
実体とかけ離れたイメージがあるから、スクールや教材ビジネスが成り立つんだろうな
弁護士や医者と違って試験にパスする必要も無いし
126仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:28:20.33
すべてアメリカ英語に変わっている
ってのは日本だけだよ
各国、独自の言語を大切に守っている。
2024/03/30(土) 22:28:35.60
一企業が世界中のコンテンツコントロールしてるのは嫌すぎないか
2024/03/30(土) 22:30:15.03
えり好みするから仕事がないんやで
工事現場いけば仕事はくさるほどある
日本語全く通じない魔境が待っているがw
2024/03/30(土) 22:43:19.08
>>127
他の企業が弱すぎるだけ
独占禁止法や寡占やってるなら法で裁くだけ
しかし、日本の場合はむしろ…
2024/03/30(土) 22:43:29.74
iyada
2024/03/30(土) 22:43:55.51
独占禁止法に触れるようなことや


EUは変なこともするけど、アメリカ企業にもやめれとは言ってる
2024/03/30(土) 22:52:14.72
ひとりごとがやばいよ
2024/03/30(土) 23:03:05.24
この業界もうダメっすよ
2024/03/30(土) 23:10:10.74
日本がだめなんやで
2024/03/30(土) 23:30:19.99
ひとりごとのスレやないか
2024/03/30(土) 23:34:30.17
プログラマのひとりごと
2024/03/30(土) 23:39:21.05
えっと、何これ…

https://qiita.com/R-Phoenix/items/20110288d54494f8bd44
2024/03/31(日) 00:00:56.22
質問なんですが
同じインスタンスのメソッドを複数のクラスから呼び出しても、そのメソッド内のローカル変数は安全(スレッドセーフ?)と考えても良いんでしょうか?
2024/03/31(日) 00:02:02.25
すみません、↑は複数のクラスじゃなくて複数のスレッドの誤りです。
2024/03/31(日) 00:12:48.06
>>138
スレッドセーフじゃない

以下のコード断片の時ローカル変数が意図しない値になる可能性がある
戻り値も不定になるよね

int x = 1 + this.foo;
return something(x);
2024/03/31(日) 00:22:45.55
>>140
説明不足でした
クラスのメンバ変数にはアクセスしない前提です
引数とローカル変数だけ使ってなんか計算して結果を返すだけみたいな
それだとスレッドセーフと考えて良いでしょうか?
2024/03/31(日) 00:25:19.03
>>141
引数が別スレッドで使われてる可能性があるなら結局はスレッドセーフじゃない

というか工学的にはマルチスレッド環境ではインスタンスの注入自体予期せぬ動作の原因になるから避けるべきだし設計見直した方がいいと思うよ
2024/03/31(日) 00:25:56.79
ふむ、実に高度で難解な質問だね
たまにこういうスレがあるからやめられねーのよ、掲示板ってのは
まあ複雑に考えるからややこしいのであって、一つ一つ単純に分解していくと自ずと答えは導けるだろうね
だからあえて答えは言わずにこう言わせてもらうよ、その答えをあててごらんとね
2024/03/31(日) 00:31:27.72
>>142
引数が別スレッドで使われる可能性ってのがよく分かりませんが
安全じゃないんですね
ありがとうございました
2024/03/31(日) 00:34:25.15
引数とローカル変数だけならスレッドセーフだろ
関数型プログラミングを全否定するような回答すんなよ
2024/03/31(日) 00:36:11.37
副作用を伴わない純粋関数呼び出しはスレッドセーフです
2024/03/31(日) 00:36:17.80
>>144
コード的にはこう

Fooが使いまわしてるクラス

以下のコード断片を考える

int x = 1 + this.y;
var y = Foo(x);

の時、this.yは別スレッドからアクセスして書き換え可能だから安全ではない

特に別メソッドでいつの間にかメンバ変数書き換えられててバグるとかマルチスレッド環境ではよくあるからマジで変なことしない方がいい
2024/03/31(日) 00:42:57.94
>>147
アホ
Foo関数自体はスレッドセーフだろ
スレッドセーフじゃないのは呼び出し元だボケ
Fooに参照渡しするのは論外な
2024/03/31(日) 00:49:30.99
>>148
この場合どうなんだろうと言ってるんだが
そもそもマルチスレッド環境でインスタンス注入してる時点でただならぬことが起きてるだろ
2024/03/31(日) 00:49:40.27
おっぱい
2024/03/31(日) 00:51:55.52
注入
2024/03/31(日) 00:52:13.96
スレッドセーフってスレに書き込んでも規制されないのかどうなのかの話かと思った
2024/03/31(日) 01:20:49.09
家のLinuxにdocker入れてphpの開発環境作るとかなり速い
やはりwindowsにwslって遅いのかな。
パソコンのスペックの違いかな
154仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 01:41:51.53
そもそも>>138の質問は
「ローカル変数はスレッドセーフか?」て問いなのに
インスタンス内の変数参照して書き換えたらスレッドセーフじゃないとか
引数がどうとか言ってる時点で質問における状況を勝手に拡大してるだろ
2024/03/31(日) 01:54:48.79
if文の中にif文入れて、さらにその中にif文入れることの何がダメなの?
わかりにくいって、if文を組み合わせてるだけだよね
何がわかんねーの?
2024/03/31(日) 01:58:59.30
場合によるとしか言えない
複数ネストした方がいい場合もあるので一般論でしか話せない
2024/03/31(日) 02:06:56.55
わかりにくいって言ってるのがわからない
アホなのかな?と
見難いってのはわかるんだけど
わかりにくいって、単純なif文の組合せの何がわからないのか
頭のメモリの問題なのかな?
ネスト深くすると頭の容量超えちゃう人でもいるの?
そういうやつを弾いた方がいいんじゃないか?
2024/03/31(日) 02:18:40.94
好きにしろよ
2024/03/31(日) 02:31:43.79
見た目綺麗なコード書くことで速度が犠牲になってることある
よな?
2024/03/31(日) 02:41:03.84
呪文みたいな正規表現書く奴は4んでくれ
2024/03/31(日) 02:55:31.40
急いでるからって汚いソース書く人いるけど
あとでメンテどうするんだって話
2024/03/31(日) 03:40:49.68
ネストが深いことが汚いコードだとは思わない
そういう規模のコードってあるじゃない
163仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 04:12:13.92
正規表現すらマトモに理解してないならプログラマー辞めろ
2024/03/31(日) 04:16:23.42
正規表現なんてchatGPTでも答えてくれるのに・・・
2024/03/31(日) 04:34:22.66
プベルル酸プベルル酸プベルル酸プベルル酸プベルル酸プベルル酸
ここは?ひじ
166仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 04:34:57.12
そのデキの悪いaiモドキですら出来るぐらい簡単なもんだからちゃんとマスターしとけと言ってんだよ
2024/03/31(日) 05:06:25.12
沖縄拳法の山城美智師範が都内に来てるらしい
福地勇人のチャンネルに出演してる
2024/03/31(日) 05:17:14.90
だれだよ
2024/03/31(日) 05:19:03.13
俺の尊敬する師匠の一人
2024/03/31(日) 05:45:03.29
chatgptの作る正規表現は読みにくい
2024/03/31(日) 05:49:11.63
そこでclaudeですわ
うんこGPTなんて使えなくなる
2024/03/31(日) 06:29:13.96
天井でなんかゴソゴソ音がする
怖い
2024/03/31(日) 06:34:38.62
エッチなおじさんおる
2024/03/31(日) 07:03:48.34
もう終わりだよこの3月
2024/03/31(日) 07:24:21.07
今日すごいな、夏みたいな気温だ
2024/03/31(日) 07:30:10.17
なあ明日入社の地方出身の新人女子を妊娠させたんだけどどうしたら良い?

10月の内定式の後の飲み会で口説いてセクロス
クリスマスから年末年始は家に呼んでほぼ家を出ないでヤリまくり
2月から上京の手伝いで家に呼んで一緒に生活しつつ彼女の家探し
3月に引っ越して来て俺の家来たり俺が行ったりの生活

金曜に彼女が妊娠してる事が発覚
時期的にはクリスマス年末年始辺りのがヒット
2024/03/31(日) 07:31:50.68
恥を忍んででき婚するしかないやろなぁ
こんなバカ息子持って親御さんも大変だな
2024/03/31(日) 07:32:23.72
ちなみに結婚含めて責任取るつもりは有る

俺が相談したいのは会社への対応
彼女は子供は産みたいし仕事はしたいとの希望
入社して研修して暫くしたら産休とかありなんかな…
2024/03/31(日) 07:35:26.56
それは会社によるだろうけど
まぁあまり良い顔はされないだろうなぁ
彼女も社内で白い目で見られるだろうし
180仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 07:42:44.48
おめでとう
むしろこの少子化のご時世にありがたい話だ

我社には中途入社早々1ヶ月も絶たずにメンタル崩壊したと騒ぎ休職して傷病手当生活を続けているクソ野郎がいるが、そんなゴミよりもキミの彼女は日本国民を1人増やしてくれたわけだ

キミがクソ野郎じゃなくしっかり育て上げるなら素晴らしいことだよ
2024/03/31(日) 07:43:21.44
手当貰えるレベルなら会社が悪いだろ
2024/03/31(日) 07:45:09.73
>>178
普通に祝福されるご時世だから心配すんな
2024/03/31(日) 07:47:32.67
今のご時世子供1人育てるのに5千万円かかるらしいな
頑張って働けよ
2024/03/31(日) 07:59:16.80
クソ女にクソ男でお似合いです
2024/03/31(日) 08:00:43.09
会社で落ち着いてから子供作ればいいのに…
頑張れよ
2024/03/31(日) 08:02:36.85
っつーかなんで避妊しないのか理解できんわ
2024/03/31(日) 08:16:35.09
>>186
否認してのセックスって人生で数える程しか無いです
高校でも同級生の彼女妊娠させたし
大学でも2人妊娠させて
社会人になっても5人妊娠させてます

ちなみに今までは責任取ってません
2024/03/31(日) 08:21:58.02
釣り針デカすぎ
2024/03/31(日) 08:22:14.03
今回責任取るつもりなのは私がアラフィフなのでそろそろ落ち着こうかなと考えたからです
2024/03/31(日) 08:29:15.37
ワイの上司もこないだできちゃった婚してたわ
めでたくてええやん
2024/03/31(日) 08:32:21.00
新人女子を入社前に妊娠させるアラフィフはやべえ
相当人間関係うまく回せないと社会的に詰む
しかし新入女子とアラフィフができるなら、そのへんもできるのか
まあ作り話だろうけど
2024/03/31(日) 08:34:51.17
子供が小学校卒業する頃はもう還暦か
大変だな色々と
子供の反抗期を穏やかに過ごせるといいな
2024/03/31(日) 08:35:29.40
>>191
入社前に手を出したのは初めてじゃ無いですが妊娠させたのが初めてですね

以前妊娠させた新人は入社1年ぐらいで妊娠したので問題なかったです
2024/03/31(日) 08:36:28.46
日本の将来は暗い
2024/03/31(日) 08:39:31.43
話を聞いているうちにだんだんと素直におめでとうと言えなくなったパターン
2024/03/31(日) 08:42:50.33
DQNの遺伝子ばら撒き能力は強ぇっ
2024/03/31(日) 08:45:16.93
こういう大風呂敷はたいてい童貞の妄想
2024/03/31(日) 08:46:28.08
孫娘がメスガキで自分から誘ってくる設定の人と同じだろ
2024/03/31(日) 08:56:00.65
>>198
メスガキとか興味無いよ
25-30ぐらいで男性経験100人越えぐらいが丁度いい
2024/03/31(日) 09:17:03.79
VIPでやってろレベルのクソ
201仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:22:13.14
【結婚難】時間外労働で共働き妨害【孤独死】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
202仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:25:57.86
オナニーしたい
2024/03/31(日) 09:30:29.16
chatGPT出現以来最も減ったフリーランスの仕事は翻訳だそうだ
プログラマーはまだまだ安心やな
2024/03/31(日) 09:36:40.75
尾72🪨☀
2024/03/31(日) 09:41:30.43
遅かれ早かれ、俺らの商売はAIに取って代わられるよ
むしろ肉体労働が生き残りそう
2024/03/31(日) 09:43:52.24
高齢者を働けないからと見捨てると、AIにニンゲンは役に立たないからと捨てられる
仮想世界を作りそこに住もう
207仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:45:01.95
AIにやれないのに需要があるマッサージ師への転職オススメ
2024/03/31(日) 09:53:15.06
ロボットなら赤外線センサーとかで的確に血流を観測しつつ、数百本のアームで的確なマッサージをすることも可能
209仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:56:39.19
人間の手や指がロボットに代われるレベルになるのはシンギュラリティが来てもまだ無理だろう
2024/03/31(日) 10:06:15.50
完全代替は難しくとも、特定の分野で超えることは可能
あとはシンギュラリティまでいけばハードの改善の速度すら人知を超える
2024/03/31(日) 10:06:55.37
システムエラーで隣のマッサージ客がハンバーグになり、自分の元へ迫る複数のマッサージアーム
212仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 10:15:19.47
ロボット板

アラレちゃんを作ろう!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1677013715/l50
2024/03/31(日) 10:16:58.18
週末はMyersアルゴリズムを実装してファイルの違いを比較できるプログラムを作ってみた
このプログラムは文字列だけでなくバイナリデータの違いも比較できる上で、ファイルの類似度を数値として出力できる
すごいでしょうか?
2024/03/31(日) 10:19:07.52
で?
それがどれぐらいの銭になるの?
2024/03/31(日) 10:20:12.04
マッサージロボットくらい作ってもらいたいがな
昔フィリピン行ったら1時間300円だったので5時間ぶっ続けでマッサージやってもらったわw
今は1時間2000円になってて日本とあまり変わらんが
2024/03/31(日) 10:25:37.90
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 頭皮マッサージしてください
2024/03/31(日) 10:31:32.31
バイナリの差分を見るような用途少なそう。
あるにはあるが。
2024/03/31(日) 10:42:17.35
ハッキングとかに役に立つんじゃない?
2024/03/31(日) 10:59:40.28
マークアップとマークダウンの違いを教えろください
上か下か?
2024/03/31(日) 11:00:24.07
二進数でシフトすることが受け入れられないとかなんとか聞いたんだが
221仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:19:35.15
コピーライトとコピーレフトの違いを教えろください
右か左か?
2024/03/31(日) 11:19:59.38
なんや暑すぎるやろ
2024/03/31(日) 11:25:56.85
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 涼しくなぁれ
2024/03/31(日) 11:39:22.54
聞いたことのある会社が新興IT企業としてやたら持ち上げられてたから何の会社か調べたらただの広告コンサルだったわ
2024/03/31(日) 11:41:15.18
本日のラン5kmを33m27s
病み上がりで無理だった
2024/03/31(日) 11:47:48.72
フェルンめちゃめちゃクソ女やんけ
2024/03/31(日) 11:50:36.66
>>219
マークアップとは記号を付けるという意味がある
HTMLとかの<h1></h1>みたいなタグ記号を付ける
こういう文書をマークアップという
要は区分である

対してマークダウンはそういう書式である
マークダウンはも記号を付けて表記する
なのでマークダウンはマークアップの一種である
2024/03/31(日) 11:57:07.89
ある高級言語を理解しようとするとその高級言語を実装している相対的に低級な言語を理解できないといけないのしんどいな
RustとかZigとか出てきてるのにこれからC++勉強する気にはならねえわ
2024/03/31(日) 12:00:43.72
高級言語の使い方を間違えてないか?
2024/03/31(日) 12:11:26.01
庭球
2024/03/31(日) 12:18:29.01
定休
2024/03/31(日) 12:26:10.43
俺はPython使ってるがCなんて全然知らね
2024/03/31(日) 12:31:24.35
CもC++もRustもちょっとずつ齧ってる
2024/03/31(日) 12:37:31.45
中途半端な奴ほどつまみ食いしたがるよな
業務と関係ない言語勉強しても意味ないぞ
2024/03/31(日) 12:54:28.44
業務に直接関係ない言語こそAIでカンニングすればいいんやぞ
2024/03/31(日) 13:04:53.93
単発のバッチ処理や正規表現なんかはAIで充分
2024/03/31(日) 13:13:58.65
昨年のプログラマ板の書き込みからして
ゴキブリ数Aはプログラマじゃないんだな。

プログラマにあこがれてるただの低学歴のバカだとわかったが、
別に低学歴だからといって卑下しているのではなくて、
バカのくせに知ったかぶりするから卑下してるわけ。
それをゴキブリ数Aは理解できないわけ。
やはりゴキブリ数Aは、ゴキブリ未満の知性しかないとわかるわけ。
2024/03/31(日) 13:21:07.61
C#とTypeScript以外は全部廃れて欲しい
2024/03/31(日) 13:29:15.06
>>238
って事はjavascriptも廃れるからtypescript動かなくね?
2024/03/31(日) 13:31:47.83
TypeScriptは悪く無いんだけどMSなんだからC#の文法や構文で書いたらjavascriptになる様にすれば良かったのにと思う
2024/03/31(日) 13:34:34.22
>>228
Delphiを実装してるのはDelphi!!
2024/03/31(日) 13:36:22.40
金融系や公共事業系は自分が書いたコードが実際の現場運用で動いているのを
見たことがないとかあるらしい
仕様書通りに作って何の役に立つのか想像がつかないこともあるらしい
2024/03/31(日) 13:38:02.40
>>237
なぜ長文煽りをするんだい?
2024/03/31(日) 13:40:29.22
昼寝しよ💤
2024/03/31(日) 13:41:27.40
何を作ってるのかさえ秘密の現場あるよね
ソース書きっぱなしでビルドエラーを見ることもない
2024/03/31(日) 13:42:03.91
TypeScriptネイティブになればいいのにって思う事はある
2024/03/31(日) 13:47:03.70
WebassemblyがJS駆逐するから好きな言語やっていいぞ
2024/03/31(日) 13:48:24.81
Microsoft Visual JS++
Microsoft Visual TS.NET
Microsoft Visual T#
2024/03/31(日) 13:51:59.92
>>242
SIerの案件だとそんなもんじゃない?
保守と開発でチームが別れてたりするとさらに謎
2024/03/31(日) 13:55:42.26
>>226
子供にヒンメルと名付けたい
2024/03/31(日) 13:59:02.39
みんなたのしいことある?
252仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:00:01.35
大谷も今年はだめやな
2024/03/31(日) 14:00:02.44
あるよ
2024/03/31(日) 14:05:11.08
ないよ
2024/03/31(日) 14:06:31.01
NVIDIAを倒すとか言ってるジャップAI連中はCUDAをどうするつもりなんや?
2024/03/31(日) 14:07:26.66
だれがゆうとるんだ
2024/03/31(日) 14:07:36.17
>>242
それが嫌で業種鞍替えしてる人も多いよ
ただ仕事は見えるけど渋谷系などの朝令暮改に付いてこれないで悩むことになるらしいが
2024/03/31(日) 14:07:53.76
それでも日本には四季がある
2024/03/31(日) 14:08:31.21
言ってるやつに聞けばいいやろ
2024/03/31(日) 14:09:23.84
モナ王うまい
2024/03/31(日) 14:09:27.34
科学による支配は恒久的になるかもしれないと誰か言っていた
262仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:15:55.26
ホント、投資家ってのはどこまでも強欲だよな。
2024/03/31(日) 14:24:15.50
ニコニコしながら存在を消される
2024/03/31(日) 14:30:51.50
だめなまま時間切れ
2024/03/31(日) 14:42:22.72
200年で600万倍になったエネルギーがあるからな
投資や投資家には
266仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:44:28.97
【ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII】最終回!『FINAL FANTASY VII』から3年後の物語!DIRGE of ...
https://youtube.com/live/uZctL0SvnTA
2024/03/31(日) 16:24:54.90
なにものになるんだ
2024/03/31(日) 16:30:22.89
かいぞくおう
2024/03/31(日) 16:31:21.63
>>260
クーリッシュのカルピス味が至高

食った後で口の中が甘ったるくならないのが良い
2024/03/31(日) 16:44:06.13
小説書いてる
2024/03/31(日) 16:49:30.64
Webアプリ系は仕事が消えている
2024/03/31(日) 17:15:06.50
いくつかの案件を見た中で「リモートワークだとコミュニケーションが取れない」と言っているマネージャーがいるところは地雷だな
マネージャーが文章書けない人間だとそうだわな
2024/03/31(日) 17:19:04.56
>>272
そもそもコミュニケーション取りたく無いしね
2024/03/31(日) 17:28:01.77
>>271
それ、俺やんw
2024/03/31(日) 17:31:21.15
>>271
なんで消えてるの?
2024/03/31(日) 17:41:31.35
安いアイスなら牧場しぼりかな
やすいくせに濃厚
2024/03/31(日) 17:42:19.65
>>270
なろう界隈は流行に乗ったりが大切らしいよね
昔はコミュニティに入って色々やらないとほぼ無理とかあったらしい
今は知らない
2024/03/31(日) 18:05:31.36
>>277
マジか
流行は無視してるがコメント一つもつかない
流行を追うべきか
2024/03/31(日) 18:31:59.46
一応、5chになろう関連の集まる板もあったはず
まあほとんどワナビー(だっけ?)なんだろうけど
2024/03/31(日) 18:32:29.25
文芸書籍サロン
https://mevius.5ch.net/bookall/
ここか
2024/03/31(日) 18:44:55.02
同人誌も読んだことなく興味がなくても流行の作品を書くのが大切
好きなことだけやって売れるのは本当に天才だけとは言われてた気もしなくもないし
2024/03/31(日) 18:48:14.21
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1774021955852636160/pu/pl/3skbhcWnolPwOJpa.m3u8

これどうなんだ?
2024/03/31(日) 18:50:09.83
なろう系が何なのか未だわからない
家系も何なのかわからない
2024/03/31(日) 18:52:37.64
セカイ系あたりからすでにわからん
2024/03/31(日) 18:53:28.56
技術スキルと年収が反比例するIT業界
2024/03/31(日) 19:04:21.70
そう、大半の奴がただのパソコン作業を技術だとおもってる面白い業界
2024/03/31(日) 19:12:54.42
ただのパソコン技術なんだから正確な仕様を決めて的確な指示出してください
2024/03/31(日) 19:15:37.52
わかりました
その代わり給料を半額にします
2024/03/31(日) 19:18:10.24
レバテックの担当者は資格アンチがやばかった
資格取得を否定しまくっていていたけど、今思うと技術ある人ほど年収が低めだからだろうね
2024/03/31(日) 19:22:15.25
執拗だなあ
2024/03/31(日) 19:24:07.98
過去や他人をグチグチ言ってもなにもならないのにね
2024/03/31(日) 19:25:43.18
>>288
実際それでいいと思う
ワイらの大半は発注側にいるべきなんだ
2024/03/31(日) 19:26:05.47
そうだ自分を未来を磨こう
そして超人や神へなるのだ
2024/03/31(日) 19:33:54.03
はらたいらさんに全部
2024/03/31(日) 19:48:03.04
> 好きなことだけやって売れるのは本当に天才だけとは言われてた気もしなくもないし
女子トイレ盗撮が趣味な人とかこれだよな
学習塾の経営者で2400人の女子のトイレ盗撮した人とか
カメラも教室から便器内まで凄かったらしい
2024/03/31(日) 20:17:31.97
買える国で買ったほうが早いだろうに、そういうのではないんだろうね
2024/03/31(日) 20:41:09.45
身体の奥底からメラメラと湧き上がるような仕事への情熱とやる気が欲しい
身体の奥底からメラメラと湧き上がるような性欲はある
298仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:42:40.53
>>289
レバテック担当者に言いたい
資格取らないとバイトでも雇ってもらえない人間が大量にいることを
2024/03/31(日) 20:43:30.02
プロプログラマーは美しいプログラミングをかけたら、それを思い出して何度も抜く
2024/03/31(日) 20:44:26.29
Linuxでdockerって結構落とし穴やね。。
2024/03/31(日) 21:04:33.32
例えば?
2024/03/31(日) 21:21:15.45
host.docker.internalが使えない。
2024/03/31(日) 21:23:32.15
>>301
初めてHello Worldを試行錯誤しながら画面に表示したときのことを思い出すだけでティッシュ一箱がなくなるくらい
2024/03/31(日) 21:42:05.20
初心者です
3D物理演算(衝突、弾力)オブジェクトのHello Worldを1000個120fpsで表示したいです
4K、ライトレーシングあり
10年やってるけどできません
2024/03/31(日) 21:42:55.05
ごめんなさい
レイトレーシングです
2024/03/31(日) 22:51:36.05
調布は超不便
2024/03/31(日) 23:03:07.46
2024/03/31(日) 23:10:04.50
dockerってそんなに必要?
Laravelの本読んだけどdockerでの手順書いてあって
PHPなんてApacheとあわせて
ダウンロードしたzip開けばすぐやん
Composerは必要だけど
2024/03/31(日) 23:10:20.78
おっぱいつんつん転職フェア
2024/03/31(日) 23:14:55.02
>>308
他は?
例えばDBとかキャッシュサーバーとかファイルサーバーとか
環境設定は?

そういうのまで全部まとめてプロジェクトや案件の環境がコマンド1つで出来るのって楽じゃん
2024/03/31(日) 23:16:49.18
まずワードやエクセルでも良いから文書で環境構築のマニュアルが50ページや100ページの案件した事あるんかね

それ考えたらdocker使わないとか無いやろ
312仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:21:37.54
>>308
Dockerでドッカーンって環境構築する方が
開発者全員が同じ環境を容易に再現できて使いやすい

ツールのバージョン微妙に違ってて問題起きたりしないし
同じ環境を本番でも再現したりもできる
2024/03/31(日) 23:23:05.79
phpはwindows版とlinux版で片方でしか使えない関数が存在する
apacheのwindows版はfork()が使えない関係でlinux版より不安定になるケースがある
apacheのwindows版はNagleアルゴリズムに引きずられてlinux版よりもパフォーマンスが出ないことがある
apache(nginxも)のwindows版はパーミッションをほぼ無視するのでlinuxにデプロイしたときにそのままでは動かない
windowsとlinuxでディレクトリパスの書き方が違うので.htaccessが全くの別物になる

そもそもredisを使うならlinuxしか選択肢がない

docker-compose.yaml書くだけで統一された環境が一発で作れるdockerが最適解になる
2024/03/31(日) 23:32:42.61
そっかー
2024/03/31(日) 23:43:57.32
開発だけというのであれば、
個人的には昔使われていた
vagrantのがかなり環境つくりやすい

実際のサーバーと同じコマンド叩けば、環境できるのだから
2024/03/31(日) 23:50:25.12
>>315
もうさ色んなものがdocker対応されてる訳よ
併用する事はあってもdocker使わないとか無いんだわ
2024/03/31(日) 23:52:23.56
Dockerはみんな大喜びでやってた
2024/03/31(日) 23:57:53.76
問題といえばDockerDesktopはライセンス料がかかることかなw
dockerdを直接使えば問題はないけど
2024/04/01(月) 00:13:13.96
slice系の関数の引数が[x,y]で
xが0からのindex指定なのに、yは1からの先頭からの個数にするのって何で?
2024/04/01(月) 00:38:18.29
>>319
から
の使い方が変な日本語になってます
言いたいことがようわからん
2024/04/01(月) 00:48:12.04
なんか暑いと思ったらエイプリルフールだったわ
気にせず寝る
おやすみなさい
暑くね
2024/04/01(月) 00:57:56.91
両方0からのインデックス指定の方が一貫してていいよね
2024/04/01(月) 01:16:37.14
turai
2024/04/01(月) 01:21:20.91
そもそもarray[a..b]のときは半開区間[a,b)なのか閉区間[a,b]なのかプログラミング言語間で統一しろよ
これ一つとってもプログラミング言語開発者が白痴なのがわかる
325仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 01:22:38.71
またジャップ仕草のクソつまらんエイプリルフールネタが今日あふれるのか・・・
2024/04/01(月) 02:06:51.70
めっちゃ行きたい

イングヴェイ・マルムスティーンの来日公演決定 デビュー40周年記念公演
https://amass.jp/174056/
2024/04/01(月) 02:08:15.59
他人に文句言ってる暇あるなら自分をなんとかしろよ
2024/04/01(月) 02:56:34.10
さっぶいのがもう溢れてる
2024/04/01(月) 04:03:32.17
俺も給料5万ドルちょいしかない
少なすぎるやろ
2024/04/01(月) 04:06:35.70
起きた
カレー作る
331仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 04:35:13.63
ジャップなんて四六時中嘘ついてる嘘つき民族なのにな
今年のエイプリルフールは"紅麹は安全"でキマリだろw
2024/04/01(月) 04:45:21.59
紅麹ネタはさすがにやばいな
2024/04/01(月) 06:26:56.58
ジャップのアホ試算。2531年には「全員がインド人」とか現実味あるまともな計算しろよw

>夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算
2024/04/01(月) 06:27:53.29
また雨降っとるな
2024/04/01(月) 06:35:08.45
OpenAIのボイスクローニングやばそうやな
たった15秒の学習で外国語までその人の声で話せるんだとか
映画アニメの吹き替えも当人の音声でできる
また職業が一つ減るのか
2024/04/01(月) 06:38:58.74
>>319
indexが以下なのはなぜかということか?
x<=index<y

0オリジンの場合yを範囲にいれると1個余分に領域をとらなきゃいけなくてバグりやすいから
2024/04/01(月) 06:41:47.59
>>333
2024/04/01(月) 06:42:26.29
まあ統計や計算って変なことをさもそれっぽく見せるのたくさんあるもんな
2024/04/01(月) 06:57:19.09
小林製薬の除コロナ薬はよ

【研究情報】新型コロナウイルスを99.9%以上減少!小林製薬のヨウ素研究から新発見
https://youtu.be/K73BvMlzW6U
2024/04/01(月) 06:58:05.45
「全員が佐藤さん」
*ただし日本人は100人のみ
とかいう可能性も微レ存
2024/04/01(月) 06:59:24.27
東北大ってどこのFランかと思ったら宮廷なのか
2024/04/01(月) 07:03:08.52
お前らの税金が有効活用されてるところが見えて嬉ションだろ
ちな教授の給料平均値は1,000万円や
2024/04/01(月) 07:03:55.19
>>338
統計ってのはベースを操作すればいくらでも誘導できるからな
2024/04/01(月) 07:16:54.24
>>338
>>343
それ、統計学じゃないから
2024/04/01(月) 07:19:36.10
>>344
わかってるよ、だけど世の中で統計とされて出された結果は
意図的に誘導されたものばかり
2024/04/01(月) 07:20:08.19
Overview: What are Cpp2 and cppfront? How do I get and build cppfront?
https://hsutter.github.io/cppfront/
2024/04/01(月) 07:21:20.91
このスレで最も馴染み深い似非統計といえば言語人気ランキング
2024/04/01(月) 07:27:30.12
聞いたことない曲が短期間で再生数億行ってたり
サーバー負荷どれくらいあるんだろ
2024/04/01(月) 07:47:35.99
>>341
半導体で三人ほど天才が東北大学出の人がいるけど、君みたいなのがそういう対応をした
ミスター半導体、インテルの基礎を作ったとも言える人物、NANDの基礎を作ったのに冷遇され間接的にサムスンを発展させる人物とかな

戦前も八木アンテナとかな
2024/04/01(月) 07:48:19.52
ちなみに東北大学は世界大学ランキングで日本の大学で東大京大の次
日本のランキングでも東北大学が一位になるものは少なくない
2024/04/01(月) 07:49:46.03
理系で研究を極めたいと思うなら、東北大学は選択肢になる
出世や金なら東大へ
2024/04/01(月) 07:51:55.86
日本が本気で半導体云々言うなら、東北大学の扱いを根本から変えるべき
2024/04/01(月) 07:58:06.23
センター8割ちょいに二次試験対策をしっかりやれば、東北大学は入るの自体は難しくないし、最先端なものもある
東北大学はコスパが良い
2024/04/01(月) 07:58:46.59
東北に佐藤さんが多いというエイプリルフールジョークやろ
イグノーベル世界平和賞狙いやな
2024/04/01(月) 08:03:17.74
コスパは良くとも、東北差別は続いている
356仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:04:25.64
沖縄が日本から独立して国交断絶したばあいに
比嘉さんの割合がどうなるか調べてほしい
2024/04/01(月) 08:05:26.03
やっぱ放射能の影響なんかね
こんなくだらないことするのは
2024/04/01(月) 08:10:59.95
NANDではなく、NANDメモリー
2024/04/01(月) 08:12:05.62
今日はエイプリル馬鹿か
2024/04/01(月) 08:12:07.92
サムスンは某芝さんがなぁ…
2024/04/01(月) 08:13:18.38
からくり人形のエピソードは好き
機関車を見ただけで真似したんだっけ?
2024/04/01(月) 08:17:09.12
機関車を見ただけで作ったとか鉄砲を量産して世界一の保有数になったとか、そういう日本のエピソードは好き
2024/04/01(月) 08:30:12.90
会社着いたのにまだ誰もいない
しね
2024/04/01(月) 08:33:15.84
お前らが父ちゃんのチンコから飛び出して母ちゃんの膣道を通って卵子にたどり着いた時の事覚えてる?
2024/04/01(月) 08:35:37.84
NANDとOR(だったっけ)で何でも組めるって本当?
NNも組めるのか?
2024/04/01(月) 08:39:35.60
NANDとORだけでチューリングマシンを作れる
2024/04/01(月) 08:40:10.94
東北大学は1回だけ行ったことがある。
杜の都というだけあって、杜しかないから研究しかすることがないなと。

東大は受験勉強しかできない馬鹿が9割。
馬鹿な東大生ほど「おれ天才!」とか思い込んでるから始末におえない
368仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:42:08.28
どっち糞のジャップラ大学だからどんぐりの背比べレベルだが
東大の方がまだマシだろ少なからずお受験勉強の英語ぐらいは出来るのだから
2024/04/01(月) 08:50:16.78
また大学の話…
2024/04/01(月) 09:09:21.33
>>367
東大は持って生まれた天才が5割
受験勉強に必死な奴が5割で半々だよ
直接関わったことないやろ?
371仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:21:42.28
【違法残業】従犯SEの制裁【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ】
[契約料金や知的財産の搾取幇助するな]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
2024/04/01(月) 09:32:55.35
AT&Tやってしまいましたなあw
2024/04/01(月) 09:34:04.69
Transformers from scratch
https://youtube.com/playlist?list=PLTl9hO2Oobd97qfWC40gOSU8C0iu0m2l4&feature=shared
2024/04/01(月) 09:34:20.30
時々ここで手取り14万って言ってたけど実は手取り50万以上の高給取りなんだよね
2024/04/01(月) 09:35:16.65
世界で30位の東大誇ってもしようがないだろ
オワコンジャップの官僚になりたいのなら話は別だが
定年まで持たないぞ
2024/04/01(月) 09:38:01.31
んだんだ
エンジニアならハーバード大かMITを視野に入れるべきんだ
2024/04/01(月) 09:40:55.46
neovimのアンインストールって.config/nvimを削除すればおk?
378仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:42:58.03
>>372
7300万人お漏らしってアメリカ人の1/4じゃん
社会保障番号、名前、メアドってやばすぎるだろ
やっぱ向こうでも一人500円なのか?w
379仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 09:58:35.22
>>377

ok
2024/04/01(月) 10:00:27.35
そういやvimの作者死んだし実質neovimが本家になったと思って良い?
2024/04/01(月) 10:46:02.58
わいFラン電気科卒
おまえら東大とか語れるほどの学歴じゃないだろ
Fランでは三角関数と二次元ベクトルと多くても3x3の行列をやってた
微積もsin,cosが入れ替わるくらいしかやってない
英語は過去形までがいいとこレベル
電磁気で逆三角のナブラとかやってたけど式丸暗記したもん勝ちみたいな感じで証明も何もない
そんなわいでもCNN組んで画像判定したりしてましたけど何か問題ありますかね
2024/04/01(月) 10:48:27.10
>>380
おれはずっとviだけどなにか?
2024/04/01(月) 10:53:32.54
>>381
FランなのにCNN組めるとはすごいぞ!
C、C++で組んだのかな?

まさかPythonのライブラリ使っただけじゃないよねえ?
それ組んだっていわないからねえw
さすがのバカFランでもわかるよねえ?笑
2024/04/01(月) 11:09:09.88
>>383
逆誤差伝搬?誤差逆伝搬?の計算も、1/(1-e)みたいな判定式も組んだよ
Android端末使うからJavaで組んだ
画素も荒く速度も求められなかったからJavaで十分
2024/04/01(月) 11:11:08.78
じゃあPythonのライブラリでいいじゃん
2024/04/01(月) 11:11:41.99
>>383
なんならCNNで画像判定する方法でも記憶で書きましょうか?
Fランの記憶からの説明なので理解できるかはわかりませんけど
2024/04/01(月) 11:12:32.30
かいてかいて
2024/04/01(月) 11:13:00.55
>>385
androidってPythonというかCythonは動くのか?
2024/04/01(月) 11:13:11.13
>>385
JavaかKotlinでやってと指示があったので
2024/04/01(月) 11:19:44.76
AIに指示すればできること誇っても虚しいだけだぞ
電卓あるのに俺はそろばんできる言ってるくらい虚しい
2024/04/01(月) 11:19:47.09
なんかジャンクフード食べたい
2024/04/01(月) 11:23:36.09
>>381
東大でも学部が違えば「ナブラ」とか知らない者もいるだろ
自分も東大ではないが「オイラー公式」の証明は「wikipedia」で一応、理解した
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/オイラーの公式

ただし相変わらず「オイラーの公式」で 「z = π」の時が、腑に落ちない
「 e^(iπ)+1=0」時で「e」のべき乗に虚数があるのに e^(iπ)が「-1」
と言う実数に等しくなると言う点に納得できずにいる
ノーベル賞を受賞した朝永博士でも若き日に出会った頃は「ごまかされたみたい」
と言ってるから数学科は別として東大の理系でも大半は本質を理解せず暗記してると思う
2024/04/01(月) 11:28:27.94
見たこともない東大を批判するアホwwww
2024/04/01(月) 11:36:42.36
>>387
当時と同じではないかもなのでご了承
画像の各ドットの各RGBの値をNNの入力とする
画像が仮にx3,y3なら9ドット、各RGB値だから入力は27ヶ所
それを判定機にいれて出力(0から1の値)
その出力を2個とか4個とか複数を次の層の1つの判定機に平均(だったかな?)して0から1の値で入力し、0から1の出力
3層から5層繰り返して最終層を4つくらいにした
各判定機の変数をランダムにセット
Aという画像を入力すると最終層の4つに値が出てくる、仮に0.3, 0.4, 0.2, 0.5と4つの値が出てきたとする
Aという画像の正解を1, 0, 0, 0としたとき、出力との誤差が出てくる
この誤差を使って各層の判定機の変数を変更する
Bという画像を入力して答えが0, 1, 0, 0となるように同様に各判定機の変数を変更する
こうやって繰り返すと
A2の画像を入力したとき 0.93, 0.22, 0.15, 0.18みたいな出力になる(理想の1, 0, 0, 0に近づく)
つまりA2という画像はAですと出力する
こんな感じの認識
これじゃなくても良くね?というご意見はごもっともですがコレを作って動作確認しております
2024/04/01(月) 11:41:25.25
>>392
ナブラは記号の説明がないと何なのかわからない
というか大学数学は見たことない記号を当たり前のように記載するからその説明がないと意味不明
たしかナブラは全微分?偏微分?各xyzで微分しとけみたいな記号だったような
もう忘れた
2024/04/01(月) 11:43:21.70
paizaで学歴変えたらスカウトが一つ以外全部消えたけど嘘臭さとか検知してんのかな?
2024/04/01(月) 11:44:21.16
>>394
オライリー見て文字判定、犬画像判定を作れるようになれば理解できるかと
先に画像処理の分野も勉強しておくと理解しやすいかも
2024/04/01(月) 11:49:28.08
街が新入社員ぽいので溢れとるな
2024/04/01(月) 11:53:59.14
上司が新人マウント取りの準備を始めたようです
2024/04/01(月) 11:56:26.59
>>388
PythonのPluginがあるからそれ使えばできるんだろうけどやり方が分からない
使ったとしてAndroid端末で速度が出るとは思えないけど
NDKでC++で組むのが一番速度出せるんじゃないかな?
知らんけど
2024/04/01(月) 11:57:14.93
新人マウントとかやってるのまじで日本だけやぞ
2024/04/01(月) 12:02:58.37
またガイジがGPT-4.5 とかやってるし
つまらんからエイプリルフールやめろや
ジャップどもチンコこすり続けてもう何年や?飽きんのか?あ?
2024/04/01(月) 12:10:17.01
新人マウントとかさぁ
その新人の方が優秀なら新人マウントなんだろうけど
ほとんどの場合は無能が勝手に自暴自棄の被害妄想してるだけだと思うの
2024/04/01(月) 12:13:14.48
東大も東北大も上澄みの天才は化け物だよ
平均レベルはもちろん東大が上だがね
2024/04/01(月) 12:14:08.39
CNNをオライリーとか見て実際に組んだ人ってどれくらいいるんだろ
日本に1000人は居るかな?
2024/04/01(月) 12:14:16.18
「東大医学部は頭が悪い」の人も結構すごい人とかの噂があるし
407仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:14:56.67
>>370
東大内でも上位の天才とガリ勉組の実力の違いにビビるらしいな
2024/04/01(月) 12:15:55.27
まあガリ勉でも東大に行ければ凄いとは思うがね普通に
409仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:19:50.52
もう終わりだよこの国

【速報】東京、大阪など18都府県で免許発行トラブル 警察庁が原因を調査中(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/99347a25d6d2c357f30ad0b7595a072bd3fa5c0d
2024/04/01(月) 12:20:08.06
オライリー読んで分かったつもりが数千人
そのうち俺なら余裕で組めるっしょが約千人
そのうち組んでみたのが数百人
そのうち組んで動いたのは約百人
Pythonで組んでますが数千人
こんなイメージ
2024/04/01(月) 12:20:57.78
4月1日が月曜日になるのは23年ぶりらしい
412仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:23:09.59
ペーパーテスト早ときパズルが得意なだけでそれできても松尾研レベルでしょ
それを天才というべきなのか
所詮トランスフォーマーを生み出すことはできないんだよなあ
2024/04/01(月) 12:23:51.10
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 毎年新薬の発表を心待ちにしている
2024/04/01(月) 12:24:24.56
免許は閏日でもやらかしてただろ
2024/04/01(月) 12:25:19.66
>>395
ありゃー電気学科卒でも忘れたのか
「マクスウェルの方程式」の 「div D」 発散(ダイバージェンス)で出てきたろ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/マクスウェルの方程式

ところで電気学科卒なのにIT産業に関わってるのは何故?
2024/04/01(月) 12:25:59.49
医療はAIに置き換えられる領域がかなりでかいが
それでも理3行く意味あるんかね?
2024/04/01(月) 12:26:19.28
NNの仕組みを考える天才
NNの使い方を考える天才
どっちも天才でいいじゃない
2024/04/01(月) 12:26:36.08
医師会が強いからね
アメリカの全米ライフル協会の日本版が日本医師会と言われるくらい(逆か?)
2024/04/01(月) 12:26:59.52
>>412
松尾研しか知らないのかよw
天才はあしこには行かない
2024/04/01(月) 12:27:16.19
日本の医師会を黙らせるのはアメリカから銃をなくすようなもの
2024/04/01(月) 12:27:21.44
文学部がIT業界行くのに今更
2024/04/01(月) 12:28:33.41
医学部受かって研修医乗り越えても激務だからな
給料は良いし開業すれば天国らしいが
2024/04/01(月) 12:29:30.73
プログラマーになれないから仕方ない医者になるかが本来あるべき姿
424仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:29:55.82
今や理系より文系のほうがIT知識高いしな
プロンプトエンジニアは文系が圧倒的に有利だし年収も3000万以上

このスキル差が文系ノンプログラマーと理系プログラマーの違いなんだよ
2024/04/01(月) 12:30:45.97
>>422
配達ドライバーと同じで残業時間に法的制限が付いたぞ
2024/04/01(月) 12:31:13.29
弁護士資格とっても年収300万円とかなのは、ある程度国とは離れて稼ごうとしてるからとも言えるな
まあもっと訴訟しまくってもっと賠償金を取りまくって良いと思うけどな、日本は
特に労働関連なんかは
2024/04/01(月) 12:31:50.39
>>425
年間1980時間とかな…
残業時間がね
まあ特別な場合となってはいるが
2024/04/01(月) 12:32:59.10
1860時間だった
あたおかだよな
2024/04/01(月) 12:33:04.77
マグロ漁船って今いくら稼げるん?
2024/04/01(月) 12:34:24.80
そんなことより今日からの値上げが凄い
買う予定だったものが軒並み5%は上がってる
20万円の物が1万円アップしていてキツイな
2024/04/01(月) 12:35:09.87
マグロ一匹の利益を10万円と仮定し、一日20匹釣れて、燃料代は一日50万円、乗組員10人、年間200日と仮定する
一人3000万円ですね
私の編み出した高精度プログラミングによる計算結果です
2024/04/01(月) 12:38:29.53
>>415
Fではあったけど研究室に恵まれて数式をExcelで組む方法を教えてもらって、VBA使えやになって色んな数式組んでるのが面白くなってプログラミングに手を出した
ちなみにチップ?にコード書き込むようなの学んだ記憶はあるけど当時は苦手だった
数学はほぼ社会人になってからの独学
ライブラリ使えよなのはごもっともだけど、数式の理解と、実際にコード組める強みがある
高速化だの最適化だのってライブラリの中身触るでしょ、だったら最初から組めやでやってる
ベンチャーならこういうのは強みだと思うよ
2024/04/01(月) 12:38:39.95
>>431
お前はGoogle検索すら使えないのか
434仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:42:07.64
マックの内弁当ってどこが面白いの?
2024/04/01(月) 12:47:07.55
いい大人が何日も前から会議重ねて考えたところ
2024/04/01(月) 12:53:06.54
ゼロから始まる初任給
437仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:55:23.12
その異世界小説は助けてくれる美少女出てこないから糞
2024/04/01(月) 12:57:04.19
1年前の今日1ドルは132円でした
今は1ドル151円
来年の今頃は170円ですかね
ドル建て預金すべきですかね
2024/04/01(月) 13:03:52.67
>>395
x,y,z各方向の偏微分で合ってる
2024/04/01(月) 13:04:06.11
そんなに目減りしてたのか
銀行のいうとおりにしてればよかった
2024/04/01(月) 13:04:34.39
世界から徹底的に世代ごと切り捨てられてる
2024/04/01(月) 13:10:28.09
ニューラルネットワーク組んだとしてさ
どうやって検査するんだ?
ニューロンの繋ぎ方ミスっててもそれなりの出力はされる
画像を入力する場合入力点数が膨大になるから絶対コードミスるはずなんだよ
エラー確認ってどうやるんだ?
443仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:12:40.39
希望単価を月額100万円未満にしてる馬鹿は開発するな↓

ストップ詐欺被害

月額100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
月額100万円未満の詐欺は開発しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
2024/04/01(月) 13:13:21.36
128GBでもiPhone20万円超えそうだな
もうよくわかんない値段や
2024/04/01(月) 13:15:51.44
青森にドンキホーテ初出店
2024/04/01(月) 13:20:30.71
今日本に必要なのは清教徒革命
2024/04/01(月) 13:44:14.19
今月から色々値上がりする=スーパーの棚のものも値上がりする
から生活カツカツの奴らは外食を減らすとかして気をつけるんだぞ
2024/04/01(月) 13:45:18.63
>>432
なるほど、ある程度の専門分野が身についた上でプログラミング力は有用かと
449仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:46:25.53
春は眠いなあ
450仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:50:05.57
しかしこれだけ消費冷え込ませといて好景気に向かってると言い続けてるからな
まさに大本営発表そのものだよな

やってること経済破綻したアルゼンチンと全く一緒というなマジで馬鹿過ぎるだろ無能ジャップ
2024/04/01(月) 13:51:07.09
運転免許センターのシステム障害
絶対年度またぎの処理でバグあったせいだよな
2024/04/01(月) 13:59:57.65
これだけ物価上がり続けると
実質給料は下がってる説あるよな
2024/04/01(月) 14:18:36.75
わいの周りの狭い世界なんやけど
英語も数学もプログラミングもできる!なんて人はたぶん1人もいない
でも英語も数学もプログラミングもできない!って人は沢山いる
数学とプログラミングはそこそこできるのに給料安いのなんでや
454仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:30:32.08
俺は英語も数学もプログラミングもできるぞ
まぁ、英語と数学が主専攻みたいなもんだけど
455仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:37:28.41
基本的に頭の良さは文系が圧倒的に上
数学が得意とかプログラミングが得意という人間は判断基準が低い
2024/04/01(月) 14:37:28.65
英語ができるってどういうことや
IELTSオーバーオール7.5の俺はできることになるのか?
457仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:40:13.19
普通に英語で喋れて書けて学術論文仕上げられるなら英語出来るで良くね?
まぁ、リーガル英語書けとか言われればアウトだけど
2024/04/01(月) 14:42:46.40
文系様がこんなところで何してるんだ?
2024/04/01(月) 14:48:50.24
ワンハンバーガープリーズ
本当はチーズバーガー欲しいのにポテトにチリソース付けられてチリソース入りのハンバーガー出てきたことがあってハンバーガーしか頼めなくなったことがある
チーズバーガーの発音ってチーズバーガーでいいんだよな?
2024/04/01(月) 14:50:06.88
>>459
メニュー指差しで良いじゃん
2024/04/01(月) 14:50:36.94
・翻訳ツールなしで基本的な英語の読み・書きができること(知らない単語を調べる程度は可)
・ネイティブの外国人と日常会話や会議ができること(早口でなくても可)

MSやgoogleの/en-us/のページがすらすら読めればOK
2024/04/01(月) 14:51:24.15
ワイは顧客の要望を聞いて、それができる人かき集めて、完成させて納品することが出来るぞい
2024/04/01(月) 14:56:23.29
>>459
日本人が良くやるやつだな

お前はチーズバーガーと言ったつもり
でも相手にはチリバーガーと聞こえた

あと良くあるのは
コーラをコーヒーと間違えられる
2024/04/01(月) 14:57:54.83
恥に捕まる
2024/04/01(月) 15:03:21.27
日経平均わろた
2024/04/01(月) 15:11:12.94
>>394
これって合ってるの?
467仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 15:16:10.40
日経平均とかいう全く異なるものの平均を取るのはやめよう
こんな非科学的なの日本だけだよ
北海道と沖縄の降雪量の平均を取る意味ありますか?
2024/04/01(月) 15:16:53.33
>>466
ここにいるやつが答えられるわけがない
数Aでも無視するやつ
2024/04/01(月) 15:19:36.89
日本人は英語の授業で誰かが英語っぽい発音をしようとすると
茶化したり笑ったりするだろ
あれマジで止めたほうがいいぞ
2024/04/01(月) 15:20:09.52
>>467
周辺国では取ってないの?
取ってないなら何で?
2024/04/01(月) 15:22:39.84
なんか福利厚生として副業を紹介する世の中になるらしい
2024/04/01(月) 15:31:07.59
本来ならt検定やら回帰分析を使うのが一般的なのに経済の奴らなぜか分析と言えば平均ばかり使いたがるんだよな
足し算割り算しか理解できねーんじゃねーかな
2024/04/01(月) 15:34:52.00
>>472
平均年収とか良い例だよな
2024/04/01(月) 15:45:43.42
有機ELなノート欲しい
2024/04/01(月) 16:00:35.85
>>471
会社「福利厚生なので副業で得た売上の数十%を会社に納めてください」
476仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:11:10.15
なぜプログラマーは経済社会において一番底辺に存在するのだろうか
2024/04/01(月) 16:11:28.06
もっとましなものになれると思ってた
2024/04/01(月) 16:30:27.98
品物
2024/04/01(月) 16:39:55.83
>>382
viで起動するのってvimじゃね?
2024/04/01(月) 16:43:32.45
>>409
自治体ごとに別々にシステム開発してるんじゃなかったの?
通信回線の容量オーバーって事だけど、最近こういう本番環境じゃないとテストできない不具合が目立ってきたな
設計能力落ちてるんだろうね
2024/04/01(月) 16:45:59.89
>>430
消費税のときより上がり方がエグい
2024/04/01(月) 16:49:49.30
有機ELテレビ、型落ち狙えばクッソ安いのな
2024/04/01(月) 16:53:03.53
なんでこんなことに
2024/04/01(月) 17:03:18.24
>>476
底辺だと思っているのはお前だけやで
花形とは言わないが今はかなり上位
2024/04/01(月) 17:07:59.38
CPU向けの最適化したらえらい速くなったらしい

LLaMA Now Goes Faster on CPUs
https://justine.lol/matmul/
486仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:10:15.39
>>484
文系と理系の年収比較

システムインテグレーター → 文系1000万円

システエンジニア → 文系900万円

中間搾取 → 文系700万円

中間搾取 → 文系600万円

中間搾取 → 文系500万円

中間搾取 → 文系400万円

プログラマー → 理系300万円
2024/04/01(月) 17:15:13.47
>>486
ワイたぶんそのプログラマーの下にいるわ
2024/04/01(月) 17:21:21.27
しゃっくり止まらん
2024/04/01(月) 18:04:30.41
日本は技術者の評価が低いのかプログラマの評価が低いのか
ライブラリを使えば並の頭でも動作するプログラムは出きるしな
490仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:17:44.40
>>485 GPU要らないじゃん
2024/04/01(月) 18:29:02.81
お前ら新人の教育担当とかにされなさそうだよな
2024/04/01(月) 18:29:10.08
そんな馬鹿な…
2024/04/01(月) 18:39:19.03
転職したい
494仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:45:58.23
人間やめて鳥になれたらいいのに
2024/04/01(月) 18:46:09.10
>>482
中古はダメだったわ
焼付き薄めの選んでもふいに目立つ瞬間あるからね
型落ちでも新品選ぶべきだった
2024/04/01(月) 18:50:42.31
>>484
>>486
建築業は日本で花形の業界だけど
公園でスカウトされてトラックに乗せられて日雇いで連れて行かれるやつらは上位の職業じゃない
2024/04/01(月) 18:51:23.64
腕立て、腹筋、スクワットを各10回並列処理したら
腕立て腹筋スクワット腕立て腹筋スクワット腹筋腕立てスクワット腹筋腕立てスクワット腕立て腹筋スクワット腕立て腹筋スクワット腕立てスクワット腹筋腕立て腹筋スクワット腕立て腹筋スクワット腹筋腕立てスクワット
のように出力されたのですが速くなりません
腕立て腹筋スクワットの並列処理の方法を教えてください
2024/04/01(月) 18:51:39.80
>>494
ねずみより泥臭い世界だよ
転職するまえにちゃんと調べないタイプでしょ?
2024/04/01(月) 18:51:41.28
>>491
もう10年も新人教育担当だよ
特に女性の新人から手取り足取り教えて欲しいと好評なので続いてます

ほぼ全員喰ってるけどね
2024/04/01(月) 18:51:57.64
国破れてなにもなし
2024/04/01(月) 18:56:05.31
日本の内需に頼ってる企業はこの先どうやって食っていくんだ?
2024/04/01(月) 18:59:15.59
>>501
例えば?
2024/04/01(月) 19:00:49.99
普通に腕立て10回、腹筋10回、スクワット10回やった方が早い
2024/04/01(月) 19:02:10.77
なにもなし
2024/04/01(月) 19:02:56.37
なんかずっと打ちひしがれて暮らしてる
2024/04/01(月) 19:02:58.59
文系とか理系とか関係なくバカには無理ってだけ
2024/04/01(月) 19:04:56.09
>>497
並列処理を理解できない人がいるとしたらこう考えてるのか?
2024/04/01(月) 19:08:53.66
>>501
国民減るんだから従業員も減る
絶対値が下がるだけで比率は一緒
内需なんだから海外と競争する必要もない

何か困るのか?
2024/04/01(月) 19:09:30.08
>>497
スレッドセーフな筋トレを取り入れるべき
2024/04/01(月) 19:10:28.74
>>503
まぁでも複数箇所を同時に鍛えたほうがタイパいいよねって考え方はわからんでもない
2024/04/01(月) 19:12:11.19
>>486
それだとトータルで4400万円もかかってる
中間搾取全員クビにして2500万円でプログラマ雇ったほうがいいんじゃないか?
512仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:16:33.53
>>511
年収って書いてるじゃん
案件の価格じゃない
2024/04/01(月) 19:19:10.03
>>510
タイパ考えたらEMSで良いじゃん
2024/04/01(月) 19:28:10.31
>>511
中間搾取で失われた金額こそ日本企業が競争力を失ってしまった元凶なんだよ
2500万円で300万円の価値しかないプログラマを雇ってどうやって他社との競争に勝つんだ?
2024/04/01(月) 19:30:00.90
>>513
そう、EMSなら並列で鍛えられる
つまり、並列処理というのは並列で仕事しやすいように整えるのが大事なんだ
2024/04/01(月) 19:33:02.89
一円の価値もない虫けらのような人間が金を受け取れるようにしてやったんだぞ
2024/04/01(月) 19:33:56.51
ぎじゅちゅちゃ?
ぷろぐらまーは技術者じゃありません
労働者です
2024/04/01(月) 19:35:38.10
腹立て伏ワットみたいな動きはないのか
2024/04/01(月) 19:37:17.28
>>517
経営者以外はみんな労働者やで
2024/04/01(月) 19:38:47.27
>>518
あえて言うなら体育の授業とかでやったバービー
2024/04/01(月) 19:40:40.26
25年以上前だけど部活で腕立てした後に立ち上がって手をパンって叩いてまた腕立てして立ち上がって手をパンって叩くのを繰り返してたけど何で手を叩いてるのか意味がわからなかった
あの謎の動きって今でもあるのかな
2024/04/01(月) 19:52:44.93
>>381
Fランじゃなくても電磁気学とか量子力学を証明までフォローできてるのは東大生でもほぼいないので気にするな
2024/04/01(月) 19:57:13.28
>>384
im2colとcol2imめっちゃ複雑じゃない?
あそこだけ既存ライブラリのコピペしたわ
2024/04/01(月) 19:58:59.20
>>395
いやそれディープラーニングでも出てくるだろw
2024/04/01(月) 20:00:05.92
>>389
ローカルでやるメリットゼロだぞ
バッテリー食うし
2024/04/01(月) 20:00:31.38
>>479
vimだね
2024/04/01(月) 20:01:17.45
>>521
叩くのはオマケ
腕を下から上に上げるという運動が目的

腕だけ真下に下ろして真上で叩くってやってなよ
鈍ってる人なら10回で腕プルプルしれくるぞ
2024/04/01(月) 20:08:38.12
>>524
どこで?
具体的に教えてよ
2024/04/01(月) 20:09:24.40
>>528
勾配計算で出てくるだろw
2024/04/01(月) 20:10:32.35
>>463
コークらしいよな
2024/04/01(月) 20:12:04.72
>>501
北朝鮮に市場を開いて自由にしたら経済も文化も発展しますよと言っても彼らはしないだろう
日本もそんなもん
2024/04/01(月) 20:16:21.70
言葉に惑わされて本質を理解してないとベクトル解析の言葉に踊らされることになる
電磁気学で使いやすいようなベクトルにわかりやすい名前をつけただけで
本質はそこじゃない
2024/04/01(月) 20:20:52.18
ベクトル化した言語の処理にもナブラ使うのか?
勾配って聞いてもCNNとRNNくらいしか組んだことないからなぁ
シグモイド関数かレル?ラル?関数の傾きくらいしか思いつかないわ
2024/04/01(月) 20:28:52.47
>>395はナブラの記号が各方向の偏微分か全微分かどっちだったっけってなってらだけで分かってない人ではないと思う
2024/04/01(月) 20:30:54.36
>>529
ディープラーニングの何処の何の勾配よ
2024/04/01(月) 20:32:51.27
>>530
日本人がコークと言ってもコーヒーと間違えられるのが多い
537仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 20:45:25.86
朝食にコーヒー頼んでコーラ出て来たら大爆笑だな
2024/04/01(月) 20:57:10.45
性に乱れると不幸になる
親は子供に教えるべきだ
2024/04/01(月) 21:02:10.84
>>536
コーラでコーヒーと間違われるは聞くけど、コークでもコーヒーと間違われるのか
2024/04/01(月) 21:19:21.45
>>539
カタカナで言うとコーヒーって言わないじゃん
カフィって感じじゃん

コーヒーとコークが似てるんよ
2024/04/01(月) 21:23:26.72
ビア プリーズ とカッコつけて言っても
ミルクを持って来られることが多いとも聞くな
2024/04/01(月) 21:27:13.74
バドワイザーとか社名を言うんやぜ
クアーズ プリーズとか
2024/04/01(月) 21:32:58.30
怖くてアメリカでビール頼めない
薬臭い地ビール出てくることあるぞ
サルミアッキだっけ?タイヤの味のキャンディみたいな風味
あれがジョッキで出てくる
だからバドワイザーバドワイザーって連呼するのが正解だな
2024/04/01(月) 21:35:31.40
アメリカは天才は凄いけど底辺もやばい
多分日本の歌舞伎町や西成が平和な街に思えるレベルなイメージ
高級住宅街は除く
2024/04/01(月) 21:37:20.82
科学が自分たちの手にない恐怖
2024/04/01(月) 22:15:09.27
アメリカは州によって全然違うので一括りで語るのは止めた方がええで
2024/04/01(月) 22:20:01.87
官庁系の案件は中の人間が腐りすぎw
認知症の面しているジジババばかりで速攻で逃げた
548仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:23:12.60
【新番組】ういちゃんとあそぼ!
https://youtube.com/live/H-v-_-5Xi8U
549仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:33:56.85
>>541
アイドライクで頼めない時点で舐められるぞ
550仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:38:51.97
>>486
それだと6次受けだろ、流石におかしい

文系と理系の月収比較(リアル)

システムインテグレーター → 文系1200万円

システムエンジニア → 文系960万円

中間搾取 → 文系770万円

中間搾取 → 理系(修士)600万円

中間搾取 → 理系(学部卒)480万円

プログラマー → 理系(専門卒)400万
2024/04/01(月) 22:41:05.31
チキン食べ放題プリーズ
2024/04/01(月) 22:42:59.29
>>550
え?400も貰えるの?
すげーな
553仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:49:58.14
>>550
中間搾取に理系なんかいない
2024/04/01(月) 23:07:31.70
言われてみれば理系で人任せな性格の人ってまず見たことねえな
2024/04/01(月) 23:12:59.04
>>554
興味無い分野は人任せだぞ
2024/04/01(月) 23:13:41.42
猫ミームあんまり面白くない気がする
2024/04/01(月) 23:14:35.63
>>550
20代半ばで文系770万とほぼ同額貰ってたんだな理系高卒俺
2024/04/01(月) 23:16:08.70
>>555
横に流すだけの中間詐取なんてそれこそ興味ないでしょ
2024/04/01(月) 23:32:53.10
理系高卒とかいう矛盾
2024/04/01(月) 23:37:15.84
>>559
何が矛盾なのかは知らないけど
高校にも色んな専攻があるんだよ?
2024/04/01(月) 23:46:36.41
>>560
ほら無知な奴って高校も実は大学みたいなシステムだって知らないんだよ
まあ上手く隠して有るんだけどね
2024/04/01(月) 23:53:35.38
>>556
泣きそうな猫が好き
2024/04/01(月) 23:56:33.40
>>554
大学でノートとレポート見せてって写真勝手に撮られまくってた
そいつらも無事に卒業してたけどどうしてるんだろ
2024/04/02(火) 00:00:59.15
まさに座り方革命!無駄のないデザインで自然な姿勢をサポートしてくれるスツール | ライフハッカー・ジャパン
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-redrock-start-723506/
2024/04/02(火) 00:03:12.52
>>563
相変わらずコピペしてる
2024/04/02(火) 00:06:01.85
>>563
そーゆーのとちがうのよね
無駄なことはしないので手を抜ける部分は徹底して手を抜くけど
マネジメントに関しては性格上マイクロに近い、投げて放置はまずしない
2024/04/02(火) 00:12:18.34
くやしい
2024/04/02(火) 00:19:20.15
くやしい
2024/04/02(火) 00:29:17.75
くしやきたべたい
2024/04/02(火) 00:33:49.91
今日入った新入社員が退社時に早速辞めたいと言い出して人事ともめてたw
2024/04/02(火) 00:36:37.11
退職相談は転職先を見つけてからやるもんだと教えてやれ
2024/04/02(火) 00:47:14.32
本物は昼休憩中に蒸発する
S級にもなるとノートPCとかの高価な備品を盗んで蒸発
今まで見て来た中での最高クラスは職場中に腐ったキムチを撒き散らし、備品破壊しながら発狂する伝説クラスの奴
2024/04/02(火) 00:55:47.84
電話対応させたら1発目の電話で客先に「ぼくもうこの会社辞めるんで」って切って辞めたやついたな
お客さんも笑ってた
流石に自社関連と客先関連でブラックリストだろうな
その後見た者はいない
2024/04/02(火) 00:59:32.68
>>572
支給されたパソコンは私物だ!と勘違いしてるやついるよね
2024/04/02(火) 01:01:49.52
底辺零細ではよくあること
2024/04/02(火) 01:07:09.90
怖いなー怖いなー
常識無い家庭出身者怖いなー
2024/04/02(火) 01:11:43.48
支給されたのはAndroidタブレットだった
2024/04/02(火) 01:13:38.94
ヤクルト1000の供給めっちゃ改善されとるがな
2024/04/02(火) 01:23:50.72
>>578
半年以上前からブーム去ってるよね
メルカリで転売禁止されたんじゃなかったっけ?
2024/04/02(火) 01:32:05.13
一般相対性理論ってプログラミングできますか?
Unityなんかでオープンワールドでキャラ動かしてさ
速度によって周囲との時間経過を微小変更してさ
2024/04/02(火) 01:32:57.74
新人で入社して2日だけ来て休職した奴がいたで
(その2日間は業務説明や会社案内しただけで仕事ゼロ)
そいつは有りもしないパワハラで労基に訴えたが、労基も偽パワハラには慣れているらしく聞く耳ゼロ
挙げ句の果てには週刊誌に持ち込むと言い出して退職金を要求しだしたので会社が速攻で裁判
結果泣きついてきたので誓約書を書かせて退職させて裁判取り下げ

そいつは大手エージェント経由だったので完全ブラックリスト入りだと思う
まあそんな奴を採用した管理職が一番のアホだったのだけど
2024/04/02(火) 01:36:09.14
>>580
https://srad.jp/story/12/11/13/0121228/
2024/04/02(火) 01:37:09.30
あぁ、こっちは特殊相対性理論だったか
584仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 02:01:11.43
中途で入社して初回出社早々に上司を説教して翌日から会社に来なくなり2ヶ月満額給料を受け取りながら転職活動した奴がいたな
2024/04/02(火) 02:56:47.22
一般相対性理論ってプログラミングできますか?
Unityなんかでオープンワールドでキャラ動かしてさ
速度によって周囲との時間経過を微小変更してさ
2024/04/02(火) 02:58:41.30
なんか画面開いたら同じの書き込まれた
すまん
2024/04/02(火) 04:04:16.87
べろべろばあ
2024/04/02(火) 04:28:43.01
数Aかな?
リアルの世界はフレームスキップのないメタバースだったはず。
ゲームで相対性理論を考える必要はない。
2024/04/02(火) 06:27:18.64
光速に近づいて動くと世界がどう見えるのかってゲームあったとは思う
あとスピードが遅い(光に対して)は相対性理論は無視してもほとんど問題はないけど、光速に近づくと影響はあるし、人工衛星は速度や重力で時間の進み方の差を考慮しないとGPSがかなりずれるとかね
2024/04/02(火) 06:44:29.89
あのまま流されるままウチが担当してたら
今頃実質俺ばかりが死ぬ思いをするのは確実だったな
2024/04/02(火) 06:48:35.48
相対性理論なしで、地球や宇宙規模の仮想世界を作ったらどうなるんだ?
速度制限なし、時間の遅れとかもなし
うまくいくのか?それともバグるのか?
2024/04/02(火) 06:49:47.98
数Aだな
2024/04/02(火) 06:51:07.62
>>572
ロクな会社に勤めてないんだな
なんかかわいそうになってきた
2024/04/02(火) 07:16:52.40
世間の扱いがひどすぎる
2024/04/02(火) 07:23:57.25
ひどくないよ
2024/04/02(火) 07:31:31.48
相対性理論はなくても数Aの知識さえあればなんとかなる
2024/04/02(火) 07:43:35.73
お前ら入社式の後とかの懇親会とかで何か芸とかした?
俺はとりあえず社内の数名とバンドやってチャックベリーのジョニービーグッドとかやった

バック・トゥ・ザ・フューチャーのパーティみたいな感じでやっぱら新人に結構ウケた

ボーカルの奴にはエルビスの格好させたしw
2024/04/02(火) 07:45:06.74
プログラミングやシステムは極端に言うと0と1のみでできている
相対性理論も集合命題場合分けの組み合わせで説明ができる
2024/04/02(火) 07:45:49.75
すみません新入社員ですけど、バックトゥーザなんちゃらってなんすか?
日本の歌舞伎俳優かなにかですか?
2024/04/02(火) 07:52:14.23
ヤフーのコパイロットでググれ
2024/04/02(火) 07:55:31.85
>>598
この世の全ての物理現象を表現するなら量子コンピュータでなければどうのこうの
って誰かが言ってたらしい
コンピュータでは01が最小単位か知らんけど
世の中の最小単位は量子なんだわ
ってお話
2024/04/02(火) 08:05:00.10
昨日質問したんだが
腕立て腹筋スクワットの並列処理を教えてください
の回答ってどうなった?
2024/04/02(火) 08:06:05.87
>>602
>>520
2024/04/02(火) 08:10:30.05
ラジオ体操第一と第二やっとけ
2024/04/02(火) 08:15:40.36
光が速度無限で、光と光の相対速度が無限の二倍のシミュレーション世界を作ると、なにかエラー起こるのかね?
2024/04/02(火) 08:49:07.32
光と光の相対速度が無限の二倍のとかないから、高速は不変
607仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 08:54:30.62
infは2倍してもinf
2024/04/02(火) 08:54:57.42
光の速度が無限て
60fpsだろうと240fpsだろうと発光したフレームで即表示されるわな
数万光年(一定距離、上の無限条件は適応しない)先の星が存在するなら光ってる、存在してないなら光ってない、ということは言えるわな
光と光の相対速度がどうとか、二者の条件を示せよ、答えられん
2024/04/02(火) 09:02:47.11
光と光
何の光と何の光か知らんけど
光速が無限なら光の到達は瞬間即時
比較という観測ができないことになるから相対性の確認は不可能ということになる
F=mc^2
核分裂どころか、化学反応による質量変化だけで世界が破滅するだろうな、Fが無限になるから
2024/04/02(火) 09:34:18.77
質量変化するための閾値が無限大になるから化学反応すら起こらない
ビッグバンやらインフレーションによる、真空のエネルギーの揺らぎから質量に変換されることもなく宇宙すらできない
2024/04/02(火) 09:37:04.78
また北がテポドったのか
612仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:37:48.46
ダウンロードが速くなるなw
2024/04/02(火) 09:38:02.16
彼らが騒ぎを起こせば日本の存在感も担保される
2024/04/02(火) 09:45:50.65
1)光速は超高速であるが無限大ではない
2)(光・音の)速度は観測者の速度の影響を受けず一定である
音や光は上の(2)考えを前提に「ドップラー現象」を説明してる
この前提を説明してない高校の教科書で、その補足もせず「ドップラー現象」を
説明した教師に判らないと質問しても、質問の本質が理解できていないようだった

>>609
F=mc^2
この式は「質量はエネルギーと同等である」と言う意味の公式で
放出される核エネルギーの算出で使う、なので化学反応とは違うのでは
下辺りを参考に
ttps://science.shinshu-u.ac.jp/~tiiyama/?page_id=4298
2024/04/02(火) 09:57:42.84
鼻が詰まって笛みたいに鳴ってる
たぶん右がレで左がラの音程
2024/04/02(火) 10:01:42.24
光速は秒速30万kmというのを知らんのか
2024/04/02(火) 10:09:12.15
しにました
2024/04/02(火) 10:27:10.02
>県庁職員は知性の高い方たち

10年も経てばAIに置き換わる職業やなw
2024/04/02(火) 10:57:51.07
xzバックドアの話調査くらいしないとなぁ
620仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 11:08:30.76
「XZ Utils」にバックドア、オープンソースエコシステム全体の信頼を揺るがす事態に - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1580604.html
2024/04/02(火) 11:14:31.03
おかねほしい
2024/04/02(火) 12:18:57.86
この世界の空間内の最高速度は秒速30万キロである
ってのがこの世界の基本原則の一つなわけで、それを無限にし、光も無限に動くとしたらどうなるのかって話ね

相対性理論について語れる人たちがおったか

最高速度が変わると、F=mc^2も変わるのか?
cの値は秒速30万キロメートルで固定ではなく、最高速度になり、この式自体もそれにつられて変わると言う事なのか?
2024/04/02(火) 12:20:55.90
まあでも数学でも無限と無限を足しても無限みたいな扱いにはなったり計算はできないとかになったりするから、そう考えると光速度不変の原理で相対速度で最高速度は超えられないってのも頷けるのかも
2024/04/02(火) 12:27:16.23
本当にそれについて疑問を解消したり語りたいなら物理板に行けばいいんじゃないかな
2024/04/02(火) 12:29:34.85
物理板と化学板は荒れ果ててるよ…
2024/04/02(火) 12:32:54.31
疑似科学の極み
2024/04/02(火) 12:35:55.57
ちょっとみたけど物理板1番上のスレ行くといいよ
2024/04/02(火) 12:43:41.54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1711685877/
ここね
2024/04/02(火) 12:53:51.04
月末処理でうるう年でバグる処理入れて退職したけど4年後楽しみ
2024/04/02(火) 12:56:06.66
昔いた会社のシステムはなぜか
西暦2020年までしか使用できない制約があって
あれ今どうなってんだろ?
2024/04/02(火) 12:59:17.02
既に対策されてると思うよ
2024/04/02(火) 13:02:12.33
>>616
まじか!?
ゴールド聖闘士のパンチと同じ速さだな
2024/04/02(火) 13:04:17.27
もう辞めてるから知る術もないけど
わざわざそんな制約を作った理由が謎
2024/04/02(火) 13:11:20.50
アメのスタートアップ一覧見たら
バグを見つけるAIとかテスト生成するAIとかが数十億資金集めてて
AIがコーディングの分野にもろ入ってきてるんやな
流石にやばくなってきた感じか
2024/04/02(火) 13:14:13.21
>>349
ちょっと趣旨とそれるが、八木アンテナって別の人が理論考えたのに
勝手に八木アンテナにされてしまったらしい
2024/04/02(火) 13:52:34.08
設計書とか仕様書ってどうやって書いてる?
リーダブル設計書とかリーダブル仕様書ってないの?
正規表現を教えてください
637仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 13:55:50.68
>>634
バグ発見もテスト生成も、結局、大規模LLMを制するものが最速で達成するからスタートアップに勝ち目はないが、投資する側は知らんわな
2024/04/02(火) 14:42:17.69
設計書はお客さんとどこまで合意を取りたいかで決まると思う

詳細設計でソースコードのロジックを
全部日本語で書いてあるような設計書だと
細すぎて気が狂うし
客はそこまで求めてない
2024/04/02(火) 15:07:31.86
客が求めてなくても細かく書かないとコード書けないと思うんだけど
口先勝負の人ですか?
2024/04/02(火) 15:09:08.34
プレイングマネージャーでの求人って結局
設計開発全部お前がヤレってこと?w
2024/04/02(火) 15:13:28.98
とりあえず「こんな感じ」を作らせて
文句言って「よし!」と言うところまで改善させる
まともな設計書なんて書ける人はほんの一握りだからこうなるしかない
んだよな?
知らんけど
2024/04/02(火) 15:35:39.32
親方!空から糞コードが!
2024/04/02(火) 15:55:44.53
>>639
別に細かくを文章である必要は無い
フローチャートとかUMLでも良い
テスト仕様書が設計書なんてのも普通
2024/04/02(火) 15:56:07.12
テスト仕様書ってのは自動テストな
645仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 16:14:23.50
空から降ってくるのは仕様書だけ
中身はラピュタの天空城並みにふわふわ
646仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 16:14:46.55
会社員に金を流されないように
作業を減らして掛け持ちしろ!
2024/04/02(火) 16:15:16.55
>テスト仕様書が設計書
いや普通じゃないでしょ、なんのシステムか知らんが

すくなくとも要件定義の内容が
どういう形でシステムに実装されてるかを
日本語で書いたドキュメントじゃないと
設計書とは呼べない
2024/04/02(火) 16:50:27.92
>>647
その実装されてるかどうかはどうやるんだよ
テストだろ

つまり自動テストの内容及びテスト仕様書ってのはそういうものなんだよ

お前あれだろソフトウェア工学とか勉強してないだろ
V字モデルとか分かってないだろ
2024/04/02(火) 16:55:58.68
書類をしっかり残す会社か否かをどうのこうのするISO18000だかなんかみたいなの取得するIT企業ってないのかね
2024/04/02(火) 17:01:30.59
そういうのは品質管理の9001
651仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 17:02:02.18
オッ
オウッイエーイ
2024/04/02(火) 17:04:47.36
>>648
仕様書の話をしてるんだけど
テスト仕様書はもちろん別で書くでしょ
ってか、テストしないなんて一言も言ってないんだが

君はV字モデルって単語を最近知ったの?
えらいねー僕ちゃん☺
2024/04/02(火) 17:05:58.82
学歴は示すけど仕事の内容は示せない
2024/04/02(火) 17:07:57.94
取り敢えずへーしゃのデータセンターxz util影響無し
やれやれ
655仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 17:08:32.57
数Aは今度は物理齧り始めたんか
しかも力学も知らんのにいきなり相対性理論とか
馬鹿なんかな
2024/04/02(火) 17:09:34.64
「こんな感じで作っといてよ」
そう言ってるだけでいい感じのものが作れると思っています
って本気で言える人に会ってみたい
2024/04/02(火) 17:18:46.66
>>652
だからテスト仕様書が詳細仕様書になり得るのは普通って言ってるやん
2024/04/02(火) 17:26:46.25
要件定義書書く時は記載の項目が受け入れテスト項目になるし、仕様書書く時は記載の項目がシステムテスト項目になる
仕様書が納品物じゃない場合は最初からテスト項目書として作るのはへーしゃでも普通
2024/04/02(火) 17:27:52.27
>>654
何かあったの?
2024/04/02(火) 17:28:35.99
めんどくさいがデカい仕事が来た
金額がデカいもんで偉い人がエンジニアのフロアまで降りてきやがった
嫌な予感しかしない
2024/04/02(火) 17:29:17.15
>>628
いや、そこが荒れてんのよ
変なのが居着いてる
2024/04/02(火) 17:29:21.99
>>659
>>620
2024/04/02(火) 17:31:20.96
>>635
八木・宇田アンテナの宇田さん?

八木アンテナは日本が見捨てて、アメリカが原爆や航空戦でフル活用した
捕まえたイギリス諜報部員に、これはなんだ?イェイじ?と聞くと、オタクのところのヤギですよ…と返されたとか
2024/04/02(火) 17:31:55.77
>>658
やろ
それがV字モデルだしソフトウェア工学

これを分かってない無能が変な事言うんだよな
この分野も学問なのに別分野から来て勉強してない無能が多いんよね
2024/04/02(火) 17:33:06.92
へーちょ
2024/04/02(火) 17:36:14.85
「要件定義」「仕様書」「システム設計」「ネットワーク設計」「データベース設計」みたいなタイトルの本を読んだけど
仕事に合った資料を滞りなく作るのはセンスでしかない
2024/04/02(火) 17:39:08.25
羽毛布団しまったのに何か寒い帰ってから出すと防虫剤の臭いで寝れないんだがどうしよう
2024/04/02(火) 17:42:02.07
異世界おじさん11巻出てた
2024/04/02(火) 17:42:39.35
>>662
わーお!ってよくわかんないや
2024/04/02(火) 17:47:37.60
イキュラス★キュオラ
2024/04/02(火) 17:48:37.37
ん?重大なセキュリティホールでも見つかった?
2024/04/02(火) 17:49:28.59
2月ごろのコミットに難読化されたコードが混入しててバックドアだった
2024/04/02(火) 17:50:46.04
いかん、、、
電車の中で寝てしもた、、、
2024/04/02(火) 17:56:03.12
バックドアか、怖いな
難読化されたコードにちょい興味あり
2024/04/02(火) 18:01:08.26
個人でAndroidとAppleのデベロッパー垢持ってる人に質問
会社のナンバー?ID?とかいう項目って必須なの?
会社作ってからじゃないとアプリ公開できない?
2024/04/02(火) 18:05:28.87
お前らqiitaバカにするけどが広く浅く手っ取り早く勉強するなら一番いいだろ
2024/04/02(火) 18:06:31.82
国に恥と屈辱しかない
2024/04/02(火) 18:54:59.01
DUNS Numberだっけか
個人開発者は不要だったような
2024/04/02(火) 19:16:34.58
静岡の川勝知事辞めるってよ
リニア進むんかな
2024/04/02(火) 19:29:49.74
その前にJR東海の株価が大噴火した
681仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:43:13.48
ボイス・トォ・スカル

被害者周囲盲点
@被害者に直接脳や耳へ干渉波
Aライン上にいる人間すべて聞えているのでオープン回線
B犯人の声ものそのライン上のもの全員に聞こえている
C身体症状も被害者と同じ現象が周囲にも起きている



人間は人間でしょうと考えればほかにも理解できる
被害者の身がロボットでない限り周囲も同じ
錯覚であっても人間はそれに対応しようと整理半のは起こすので身体には悪影響

ボイス・トゥ・スカル Wikipedia
此方は50年前の公表されたままで更新されていない

特定の対象だけに声を届ける広告板と、「神の声」兵器
2008年 WIRED.jp
40年かけて改良の結果実戦配備できるようになったという意味

神の声兵器の名付けは信仰心が強いはたやすく神の声や幽霊と信じこんのでだましやすいの意味
最新技術に関心がない者も同様にだましやすい
682仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:54:42.83
>>675
必須項目になっている箇所ならマイナンバー
どっちも個人で公開できるが、個人だとAppleは本名が強制公開される
683仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:58:53.28
川勝は退職金返すっていっておいて撤回してる前歴があるからな
2024/04/02(火) 19:59:33.30
静岡の水問見る限り、熊本も水でまた大変なことになるんだろうなあと
2024/04/02(火) 20:29:01.47
>>682
まじかー
法人化したら法人名でいける?
というか、収入ない状態だから法人化しようとすると拒否されるんだわ
会社作るとかいう怪しいとこに依頼しないとダメなの?
アプリ公開したいのに先に収入示さないと会社作れないとか矛盾し過ぎてツラい
法人として登録したいだけなのになんなん
2024/04/02(火) 20:46:34.70
個人名義で良いじゃん
2024/04/02(火) 20:48:04.35
水問題
日本の水道水は飲めるもそのうちなくなるんだろう
2024/04/02(火) 20:58:18.49
昔は水道水直に飲めたけど今は浄水器必須だな
砂利とか茶色い水が流れてくることあるし
2024/04/02(火) 20:59:27.80
>>688
ねえよw
2024/04/02(火) 20:59:35.98
いや、それはやばい
2024/04/02(火) 21:00:37.95
PFAS 飲もうぜ
2024/04/02(火) 21:03:03.66
>>622
そういうのを考えるならまず「無限の速度」を決めないとな。
あと、保存則をどうするかで世界の法則も変わるから、そのあたりも突き止めないと。

そもそもの話、e=mc2も近似解じゃなかったっけ?
2024/04/02(火) 21:06:06.88
まあ、相対性理論を考慮せずに、仮想世界を作ったとしたらどうなるのかなあと
分かりやすいところで光の速度は無限としてね
そういう世界として成り立つのか、それとも破綻するのか
2024/04/02(火) 21:11:53.72
水俣病は熊本
そして熊本は水資源が豊富で、熊本は最近あるものが話題で、そのあるものは水をたくさん使い、あるもので有名な台湾は環境汚染がやばい
まあ対策はきちんとすることになってるがね

静岡のリニアも水問題が関わるがなあなあに
そして水道民営化も…
さてさて…
2024/04/02(火) 21:16:36.78
JavaScriptが初級者に好かれて中級者に好かれない理由がわかった気がする
2024/04/02(火) 21:24:38.00
あるものは特定の企業名ではなく、ある物質ね
2024/04/02(火) 21:28:11.90
>>689
いやあるんだって
トイレが一番わかりやすい、便器に水貯まるでしょ、水の色が赤いの
TOTOのトルネードだけど便器の縁に時々大量の砂利がこびり付いてるの
2024/04/02(火) 21:30:17.22
>>597
ええと、なんすか?バックトゥザフューチャー?未来に戻るってわけわからないんですけど?中学生レベルの英語も理解できないんですかね?今どき小学生でもおかしな英語だとわかってそんな変な英語言いませんよ…これが老害ですが?困りましたね
2024/04/02(火) 21:30:58.92
>>697
雨水再利用してるか、水道管ボロボロかじゃね?
2024/04/02(火) 21:47:56.69
>>698
未来に戻る話
2024/04/02(火) 22:04:59.95
>>698
まあ全部見りゃ未来に戻るって意味が分かるんだよなぁ
2024/04/02(火) 22:11:27.85
昭和レトロが流行りでその流れであの映画って今子若い奴に人気ですがなんだけど見た事ないのか

そういえば「僕らの七日間戦」もリメイクで今だに人気なんだって?
俺の場合だと初代だから宮沢りえでTMNの主題歌が流行ったんだよなぁ
2024/04/02(火) 22:13:34.58
ファミレスに行ってメニューを見ながら
「爆弾ハンバーグって意味わかんないんですけど、
ハンバーグに偽装した爆弾ですか?」って聞いてる様なもんか
2024/04/02(火) 22:22:45.39
>>703
そういう事

爆弾ハンバーグだって普通のハンバーグ同様にイキナリ箸とかナイフで切ると爆発して肉と肉汁が飛び散るやん
テーブル一面がベチャベチャになるやん

一回食ってみりゃ爆弾だと納得するのにね
2024/04/02(火) 22:23:20.35
すまん、ネタのつもりだった…
そんな若者はおらん…
2024/04/02(火) 22:23:38.33
想像力あるな
2024/04/02(火) 22:24:39.28
びっくりカレーパン買ったけど中身普通のちょっと大きいカレーパンだった
カレーではない何かの方がびっくりするのに見た目だけ大きいから食べたときびっくりしないんだわ
カスタードクリーム入れるとか粒あん入れるとかできただろ
2024/04/02(火) 22:25:53.88
ただ、ローマの休日とかはもう若者は流石に知らないか
オードリーの話ししたらユニコーンガンダムのオリジナルだと思い込んでる若者が居た
いや、それの元がローマの休日なんだぞと何度言っても理解しないので鉛筆削りで頭叩いといた
2024/04/02(火) 22:27:26.18
俺の前の世代の映画だけどブルースリーは大好きだ
2024/04/02(火) 22:28:18.69
昨日の晩飯だけど炒飯かと思ったらグラノーラだった
炒飯皿にグラノーラ盛ってれんげがあると遠目では炒飯だから騙された
よいエイプリルフールでしたよはい
2024/04/02(火) 22:29:28.91
エイプリルフールネタはマックはうまくやって、ケンタッキーはめんどいことになってて少し笑った
マックはマックのうち弁当、ケンタッキーは食べ放題だかをやりますで信じたやつがいてダルいことに
エイプリルフールタグとかは付けてたらしいがね
2024/04/02(火) 22:33:15.46
>>708
そりゃお前さんよ

ガンダムSEEDだって映画無けりゃ知らん奴居るやろ
何年経ってると思ってる

XのHIDEとかも亡くなったの20年前だぞ

シティーハンターとかも知らない
GetWild退社って何?
ダーティペアとかキャッツアイも知らない

ラムネ&40とか爆裂ハンターとかのあかほり作品

ロードス島戦記

もうこの辺の話題出たら老害だぞ
2024/04/02(火) 22:33:43.42
昔の名作と呼ばれるのを見てつまらないありきたりだと思ったら、それは当時では斬新だったり印象に残ったりで、後の作品が真似したりテンプレになったりしたから、そう思う
我々プログラマーも、現代では画期的であり後の世代が当たり前じゃんと思うような受け継がれる物を作っていかねばな
2024/04/02(火) 22:34:29.06
>>711
マックのうち弁当も注文したやつ一杯だったらしいぞ
2024/04/02(火) 22:35:25.16
うちの孫娘が「アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける」と歌いながら送迎してくれたよ
2024/04/02(火) 22:36:05.07
>>712
オイ!うるし原抜けてる
あのタワシ絵は衝撃だった
2024/04/02(火) 22:36:50.50
ローマの休日とか1952年の作品なんすけど…
日本が独立した年やん
2024/04/02(火) 22:37:06.36
>>715
超硬そうなタイヤだな
2024/04/02(火) 22:38:53.54
俺は帰る時はGetWildじゃ無くてRUNNING TO HORIZONの方が良い
2024/04/02(火) 22:39:34.24
1953年な
吉田茂のバカヤローは今でもよく覚えてる
眼の前で叫ばれたからな
2024/04/02(火) 22:43:57.45
吾輩は猫であるとか今見ると何が面白いのかまったく分からんし…
722仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:47:12.74
【モンハンワールド】アイスボーン突入!0から始めるモンハンワールド!!!!!!!!!!!!!!ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】
https://youtube.com/live/Y80IGqSZ-GE
2024/04/02(火) 22:49:24.20
>>721

夏目漱石の名作「吾輩は猫である」を、現代のライトノベル風に要約するとこんな感じです:

---

**タイトル**: 俺、名前なしの猫。でも、この目で人間を見抜くぜ!

**あらすじ**:
俺は猫。名前はない。なんでかって?それは、この物語を読めばわかるさ。俺が住むのは、ちょっと変わった英語教師、苦沙弥先生の家。この家には、俺みたいにちょっと変わった連中が集まるんだ。詩人や哲学者、美学者たちが、東西文化比較論や自覚心論、女性論なんかを語り合う。そんな彼らを、俺は猫の目から見て、風刺の効いたユーモアで描いていく。

**キャラクター**:
- **主人公(俺)**: 名前のない猫。人間観察が趣味。
- **苦沙弥先生**: 英語教師。俺の飼い主。ちょっと変わってるけど、憎めない奴。
- **白君**: 近所の猫。俺とは違う、人間っぽい話し方が特徴。
- **三毛君**: 俺が密かに恋い焦がれる三毛猫。でも、ある日突然...

**展開**:
俺は、人間たちの滑稽な行動を観察しながら、彼らの奇妙な生活を楽しんでいる。でも、人間ってのは不思議な生き物で、その滑稽さの中にも、なんだか愛おしさを感じることがあるんだ。そして、俺の飼い主である苦沙弥先生の周りで起こる小さな事件や、彼の友人たちの珍談・奇譚を通じて、明治時代の日本社会を風刺していくんだ。

**結末**:
最後は、俺が人間たちの愚かさと、その中にある美しさを理解するところで終わる。名前はないけど、俺は俺。この目で見た世界を、誰にも負けない独自の視点で語り続けるぜ。
2024/04/02(火) 22:51:39.45
AIですか
2024/04/02(火) 22:52:47.61
AI分野に進むとずっと現場出勤だね
東京のオフィスビルのトイレ難民率は7割を超える
2024/04/02(火) 22:57:00.18
>>698

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のタイトルは、直訳すると「未来に戻る」という意味ですが、この表現には「オキシモロン」という修辞法が使われています。オキシモロンは、一見矛盾しているように見える言葉を組み合わせることで、特別な効果を生み出す表現方法です。この映画の場合、「バック(戻る)」と「フューチャー(未来)」という言葉が組み合わされており、通常の時間の流れとは逆の発想を示しています。

映画のストーリーでは、主人公のマーティが過去にタイムスリップしてしまい、元の時代である1985年へと戻るために奮闘します。この「元いた未来へ戻る」というテーマがタイトルに反映されており、「the future」という定冠詞を使うことで、特定の未来(1985年)へ戻るという意味が強調されています。

また、映画の冒頭で現在点である1985年が、タイムスリップ先の1955年から見て「未来=the future」となるため、主人公は自分が存在していた未来へ帰らなければならないという状況が描かれています。このように、タイトルは映画の中心的なテーマを巧みに表現しているのです。
2024/04/02(火) 23:00:19.48
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でマーティ・マクフライが演奏した「ジョニー・B.グッド」は、チャック・ベリーの代表曲で、ロックンロールのスタンダードナンバーとしても知られています。映画の中で、マーティは1955年にタイムスリップし、ダンスパーティーでこの曲を演奏します。彼の演奏は、その時代の若者たちにとっては全く新しいスタイルで、彼らを驚かせました。

このシーンは、映画の中でも特に記憶に残るハイライトの一つであり、マーティがギターを演奏する姿は多くの観客に愛されています。また、映画の設定上、マーティの演奏を聴いたチャック・ベリーがこの曲を着想したというタイムパラドックスが描かれており、映画の面白い要素の一つとなっています。
2024/04/02(火) 23:00:19.48
タイムスリップ語るならターミネーターにしてくれ
2024/04/02(火) 23:05:19.23
カード差し込んで繋がった端末でピコピコしてハッキングするとかジョンコナーは何やってたんだ?
あとサイバーダインの社長?チップを高さ方向に立体的にどうのこうのって今の技術が追いついてんのか?
2024/04/02(火) 23:08:24.12
鉄格子をすり抜ける液体金属ターミネーターみたいな、ねこがケージすり抜ける動画見たことある
2024/04/02(火) 23:16:14.71
deepmindのジーニーすごいな
横スクロールアクションゲーがプロンプトだけで作れてしまう
やはり定型はAIに駆逐されるな
2024/04/02(火) 23:16:33.12
あなたは人間ですか?
のチェックをすり抜けるロボットなんて既にあるよな?
2024/04/02(火) 23:54:05.39
プログラマがAIに置き換わったらどうやって中抜きするんだ?
734仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:00:25.55
>>733
文系と理系の年収比較

システムインテグレーター → 文系1000万円

システエンジニア → 文系900万円

中間搾取 → 文系700万円

中間搾取 → 文系600万円

中間搾取 → 文系500万円

中間搾取 → 文系400万円

AI → 年間コスト3万円

理系 → 生活保護
2024/04/03(水) 00:08:28.57
文系の税収で暮らしていけるらしい
頑張れよ
2024/04/03(水) 00:17:16.82
我が肺は黒である
2024/04/03(水) 00:35:49.62
若いときにタバコやめられて良かった
2024/04/03(水) 00:51:32.29
一気におじいちゃんになった気がする
2024/04/03(水) 00:51:38.63
なんか仕事に対するモチベーションが完全に無くなっちゃってここ数日ほぼ進捗も出てない
数百行単位のコピペコードの山と格闘するのもう嫌になっちゃった明日の会議どうしよう
2024/04/03(水) 00:55:16.90
AIのおかげで業界の未来が潰えた
2024/04/03(水) 01:08:13.32
しごとがなくなる!
おかねがなくなる!
2024/04/03(水) 01:22:11.47
おじいちゃんがんばって
2024/04/03(水) 01:35:27.87
今50代は勝ち逃げできるのかな?
年金が出なくなることを考えると勝ちとはいえんか・・・
2024/04/03(水) 01:42:38.00
youtubeに動画公開してる俺は将来安泰
動画が俺の代わりに稼いでくれる
2024/04/03(水) 01:58:07.01
走っても進まない夢見た
2024/04/03(水) 02:57:19.38
>>697
築100年レベルの建物だろ
どんなところにすんでんだ?
2024/04/03(水) 03:05:39.82
KindleにAIクソホモ本も溢れてきてこの世の地獄のようになってんな
2024/04/03(水) 03:13:24.91
>>697
あまりひどかったら水を採取して水道局に相談してみるとか
2024/04/03(水) 03:29:43.60
StabilityAIのCEOが辞めてStable Diffusion関連のAIがどんどんクローズになっていくかもしれないとよ
(元CEOがAIをオープンソースにしたいと言う思想の資産家で、金を稼ぐ指向ではなかった)
開発者も結構引き抜かれていったらしい
2024/04/03(水) 04:34:10.95
AIの存在を忘れさせてはならない
2024/04/03(水) 04:37:22.42
アダルト関連はAI反乱させて界隈をつぶす気かもしれない
2024/04/03(水) 05:06:27.23
あれ?首相ハゲテキテル?
2024/04/03(水) 05:06:42.82
AI画像の女見ても気持ち悪さの谷しか感じないんだが
2024/04/03(水) 05:34:43.73
わかんないだろ
2024/04/03(水) 05:42:17.00
数学とプログラミングやってる夢を見た
リアルな数式とコード、とにかく文字ばかりが浮かんで色んなアイディアが浮かんでた
そういう気持ちいい夢だったのは覚えてるけど中身はさっぱり忘れてる
さっきまで30分くらい思い出そうと集中してたけどダメだな
二度寝するわ
2024/04/03(水) 05:47:22.05
夢とか夜思いついたことはすぐ忘れるよね
手元にマグネットボード置いてるわ
2024/04/03(水) 05:48:16.26
ただ、寝起きで書き殴ると読めないこともある
磁石お絵かきボードか?
2024/04/03(水) 05:48:48.38
せめて夢の中では可愛い女の子になって幸せになりたい
2024/04/03(水) 05:50:23.24
>>753
やっぱりその点はアニメとか漫画絵とかが優れてる
でも、そちら方向ばかり振ってると、いつの間にか他の企業がリアルな3次元女や男を自然に生成できたりしてしまうのだろう
まあ日本企業には関係ない話か
2024/04/03(水) 06:00:35.09
スイスだがどっかの時計職人は日本の量産腕時計の安さ質の高さにかなりの痛手を受けた
今回のイラスト生成AIで日本の絵師たちが似たようなことになるかもな
2024/04/03(水) 06:28:19.34
ド素人に設計やらせてアプリケーションエンジニアを動かそうとか
組織腐りすぎだろ
2024/04/03(水) 06:29:10.56
人時評価だからな
人さえいればいいのよ
2024/04/03(水) 06:46:04.39
ド素人の方が立場も給料も上という
日本らしい序列構造
2024/04/03(水) 06:56:28.69
現場に丸投げしとけば、現場が勝手になんとかするからな
現場が悪い
2024/04/03(水) 07:00:52.26
組織内の序列も、見てみれば中間搾取の縮図に過ぎない
2024/04/03(水) 07:12:15.33
>>764
日本人の「和」ってのが邪魔してるというか悪い方向へ働くんよ

本来であれば上の指示が全てで不備があってもその通り作る
指示されてない内容は一切やらない
海外ではコレが普通で不備の責任は当然上が負う

対して日本は「和」「協調性」といったもので多少の不備や不足は補うもので有り何故かその責任は下が負う
「何故作ってる時に気付かなかったのか」「何故気付いてたのに早く言わなかったのか」「協調性が無い」「気が利かない」「融通が効かない」

どれもこれも上が無能なのが悪いんじゃ?で済む話なのにね
2024/04/03(水) 07:33:46.88
素人に設計やらすのならAIに作らせればいい
アプリケーションエンジニアは自分で企画設計開発までできる
2024/04/03(水) 07:39:09.45
日本人の平均レベルの高さや和が悪い方向に積み重なったのが現代日本との見方もできるとは思う
2024/04/03(水) 07:40:43.33
日本人の庶民の平均レベルは世界トップクラス
日本の秀才やエリートの平均能力は日本人の庶民のそれよりも上
しかし、欧米の秀才やエリートには遥かに劣る
2024/04/03(水) 07:43:03.18
幹部やエリートを育てようとしない現場が悪い!
2024/04/03(水) 07:45:57.33
この会社やべーなと思ったら気軽に転職し、その会社の評価がすぐわかるようにする
この機能がほとんどない
2024/04/03(水) 07:46:57.80
>>770
本当のエリート育てると無能な役職者が駆逐されるじゃん
自分達のクビを締めないように自分達に媚び売って来る従順な無能を昇進させるんだぞ
2024/04/03(水) 07:47:56.73
無能な奴が年功序列で権力持つと、部下も無能にする
意図的か無意識かは知らん
2024/04/03(水) 07:48:05.82
>>771
リクルートとか転職サイト見れば元社員とかの評価は有るけどね
2024/04/03(水) 07:48:24.11
>>773
意図的
2024/04/03(水) 07:51:39.83
>>773
中学ぐらいのヤンキーが勉強ばかりしてる奴を何故か下に見るやん
あれと一緒

将来性とか生涯年収とか地位とか勉強してるやつの方が高くなる可能性が高いのに何故か下に見る
まあ価値観の違いだったり無知だったりが原因な訳じゃん

同じ様に無能は有能な奴が有能だと気付いて無い
2024/04/03(水) 08:16:55.49
人間は自己を過大評価し、評価の軸を自分の得意なものにしがち
2024/04/03(水) 08:20:09.66
>>771
おまえの評価もされるべきだよ
そうしないと一方の言葉だけが強くなる
2024/04/03(水) 08:21:30.64
いや、アマゾンのレビューレベルで十分
サクラやアホな消費者もいるが、一応は参考になるし

悪質な労働者レベルなら共有とかは必要だろうがね
2024/04/03(水) 08:32:20.07
こんなふうになるべきじゃなかった
2024/04/03(水) 08:35:03.26
amazonは中華製のサクラが醜すぎてamazonで買うのやめて数年だよ
あんなんこそAIで判定できないんかね
2024/04/03(水) 08:47:45.10
おかしいだろうあきらかに
2024/04/03(水) 08:50:01.08
ちょっとしたことをするのもめんどくさい
2024/04/03(水) 08:51:20.74
転職サイトは無能キチガイの書き込みが多いから参考にするには微妙
だいたい思い込みばかり
2024/04/03(水) 08:57:45.05
そう思って入ったら事実はもっと酷かったな
かなり感情を抑えて書いてるんだろう
786仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 09:02:07.84
どだい糞ジャップラの職安やってるだけだからな
ITやるなら最悪でも外資逝け(´・ω・`)
787仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 09:25:09.09
漫画「薬屋のひとりごと」作画担当 漫画家ねこクラゲ氏、約4700万円の脱税容疑で告発  ★4 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712024438/
2024/04/03(水) 09:25:25.66
youtubeでITブラック企業の動画みてたら「外資はホワイトですよ」ってレスが多いね
俺も今は外資だけどブラック要素ゼロ
789仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 09:30:46.00
【違法残業】従犯SEの制裁【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ】
[契約料金や知的財産の搾取幇助するな]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
790仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 09:39:43.50
ライフとか行くと高級すーぱでもすらないのに
店員がペコペコ、ペコペコ頭下げてきて気持ち悪いよな
あれ社訓か何かでわざとやらせてるの?
気色悪いし気分悪くなるからやめてほしい
791仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 09:46:58.03
周りのエンジニアとうまくやっていくの難しいわ
意思疎通が出来なくて
2024/04/03(水) 10:05:34.20
しぬる
2024/04/03(水) 10:06:06.31
いつのまにか老害になっていた
2024/04/03(水) 10:06:48.41
【緊急ライブ】沖縄県に津波警報発表 予想の高さ3m 沖縄・与那国島で震度4の地震(2024年4月3日)
https://www.youtube.com/live/VHn8FU8iRts?feature=shared
2024/04/03(水) 10:13:25.68
台湾でM7.4観測していたとの事
2024/04/03(水) 10:42:07.90
津波警報解除されて注意報になった
2024/04/03(水) 10:53:16.88
台湾に居るセフレ平気かなぁ
連絡取れんわ
2024/04/03(水) 10:59:16.54
アプリ作ろうとプログラミング覚えて頑張って
1つアプリ作って、2つアプリ作って、
何個か作ると飽きるよな
技術的に「ここまでできた」みたいな安心感が生まれて、次の技術的探究心が生まれるものが見当たらなくて
この飽きを解消して次に行くためのモチベーションってどうやって上げたらいい?
2024/04/03(水) 11:03:11.85
>>798
アプリやシステムで承認欲求を満たせば良い

例えば技術やビジネスモデル
この分野でカンファレンスで登壇出来るぐらいまで極める

例えば金
アプリで億稼げる様なものを作る
2024/04/03(水) 11:12:58.96
ピザ注文する🍕
2024/04/03(水) 11:20:09.08
ピザは自分で取りに行くと2枚目が無料なんだよな
ピザ屋の近くに住んでたとき体重60前後だったのが80超えたから引っ越した
2024/04/03(水) 11:21:47.69
つらい
2024/04/03(水) 11:22:26.67
からい
2024/04/03(水) 11:23:51.87
技術的探究心とか言うならアプリなんか作ってないでOSS参加するなりOS作るなりしろよ…
お前の探究心なんてその程度なんだよ…
2024/04/03(水) 11:32:24.59
>>801
それは草
ワイも同じことになりそうだからピザ屋の近くは避けよう
2024/04/03(水) 11:33:57.60
コロナで家の隣の飲食店潰れて検査場になった
コロナ5類で検査場無くなって今ピザーラなんだよね

ほぼ毎日ピザ食ってるけど俺は体重落ちて来た
2024/04/03(水) 11:34:25.04
OSなんて誰でも作れる
難しいのはkernel
2024/04/03(水) 11:42:03.75
OS⊃kernel
809仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:43:32.53
NHKドラマの台湾エクスプレスって台湾新幹線の建設ドラマなのに新幹線を踏み台にした不倫ドラマで泣けた
810仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:52:40.08
希望単価を月額100万円未満にしてる馬鹿は開発するな↓

ストップ詐欺被害

月額100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
月額100万円未満の詐欺は開発しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
2024/04/03(水) 11:54:57.25
台湾ラーメン食べて応援
って名古屋じゃねぇか
2024/04/03(水) 12:11:02.88
turai
2024/04/03(水) 12:12:34.78
karai
2024/04/03(水) 12:16:47.46
>>787
これタイミング的にだいぶ泳がされたよね
2024/04/03(水) 12:33:35.89
だつぜいするおかねがない
2024/04/03(水) 12:33:51.88
近くにピザ屋がないから、保温バッグ買うか、近くの公園で食べるか迷ってんだけど
公園でおっさんが一人ピザ二枚広げて食べてたらヤバいか?
2024/04/03(水) 12:36:52.96
俺ならサッカーボール蹴り入れてピザに当てるね
2024/04/03(水) 12:38:08.23
公園に桜があるならシート敷いてピザ広げてれば時期的には有りかな
2024/04/03(水) 12:39:08.13
あめふってる
2024/04/03(水) 12:46:35.23
>>710
夕食後はワタシもミルクをかけて食べてってやかましいわ嫁持ち爆発しろ
2024/04/03(水) 13:14:34.24
たのしみがてれびげーむしかない
2024/04/03(水) 13:24:39.37
中学レベルの数学も分からんけど微積分や線形代数を使うAIの基礎を2ヶ月で習得できるかな?
pythonは得意

マジレス希望
初学者に教えれるレベルに習得できるか
2024/04/03(水) 13:24:44.23
運用でカバー危ない
コレ、運用体制の中にAIエンジニアがいないパターンや

岐阜市の自動運転バスが1週間ぶり運行再開 路線バスの後方確認不足で接触事故 自動運転システムに異常なし
https://www.youtube.com/watch?v=xw_tGIVm_uU
2024/04/03(水) 13:31:14.12
>>816
いまの時期カラスが多いから注意してな
公園で一人で弁当食ってると取り囲まれるから
2024/04/03(水) 13:32:58.81
AIエンジニアとかいっても色々だからな?
言語モデルで自動運転とかしないよな?
知らんけど
2024/04/03(水) 13:35:39.68
普通に考えてYOLOやろ
2024/04/03(水) 13:39:20.59
>>822
三角関数とベクトルさえ理解できれば
類似度くらいは理解できるだろ
行列も3x3くらいまでなら大丈夫じゃね?
縦と横を掛けて足すだけだろ
次元増やしてついて来れないやつは大学行っても無理かも、この辺はセンスだと思うから
2024/04/03(水) 13:41:30.17
だから三次元までに抑えて説明すれば届くはず
難しそうなら二次元までにしとけ
画像も2かける2の画像だ
2024/04/03(水) 13:46:37.30
>>822
すまん中学生に教えるには?と勘違いしてたわ
2本のベクトルが似てるか似てないかの類似度を内積使うと比較できるから
それを二次元で理解して、三次元で理解して、四次元で理解できればN次元まで理解できるんじゃね?
行列も同じ縦と横を掛けて足すだけ
微積使わなくても基礎は行けると思う
2024/04/03(水) 13:52:18.58
難しくなったとしても
N本のベクトルの組と、N本のベクトルの組どうしを内積して比較してるだけだったりする
2024/04/03(水) 13:54:58.02
>>829
ありがとう

とりあえずPyQやProgate的なサイトがあればサクッとそこで取っ掛かりを付けたいんだがオススメある?
2024/04/03(水) 14:03:50.98
>>831
数式学びたいなら本
いまは数学の基礎がないみたいだから
Python3年生機械学習みたいなタイトルの本がおすすめ
数式細かく知りたいなら、Excelで学ぶ機械学習、だったかExcelで学ぶ深層学習みたいなタイトルの本
Excelのシートを読めば自作コードへも応用できる
数学学ばないと読めないだろうけど
まぁ頑張って
2024/04/03(水) 14:05:52.98
>>832
オライリーに手を出すのはそれからでもいい
文字が多くてとっつきにくいだろうから
2024/04/03(水) 14:16:40.10
>>755
きっしょいやつ
現実でやれ
2024/04/03(水) 14:18:47.53
>>822
無理
まずは中学や高校での方程式の最大最小問題を解けるようになれ
そこからだよ
2024/04/03(水) 14:18:58.78
>>822
AIの基礎の定義は?
微積だの線形だの言ってるなら具体的な範囲があるはず
2ヶ月限定してるし
数学的意味を知りたいのか
とりあえず使い方が知りたいのか
2024/04/03(水) 14:20:53.04
>>816
通報されるからやめとけ
公園は飯食うところじゃないぞ
2024/04/03(水) 14:23:56.92
>>825
するよ
交通渋滞のニュースの説明から今どの道が混んでるかとか判断できるから
株価予測もロウソク足じゃなくてその時のニュースサイトを学習に使った方が正確だという論文もあるんだよ
2024/04/03(水) 14:24:33.30
LLMだけあればいいという世界になりつつある
2024/04/03(水) 14:25:50.12
嫁ぐらい作れよw
見た目にこだわらなけりゃ女ぐらいすぐ作れるだろ
俺でさえ結構女は切らしたことないぞ
見た目ガン無視してるが
2024/04/03(水) 14:26:23.52
女は性格で判断せよ
メンヘラや自己中は絶対に嫁として選んじゃダメ
2024/04/03(水) 14:33:03.42
賢い女を嫁に選ぶと財産を持っていかれるから気をつけろよ
843仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:33:18.14
オナニーしたい
2024/04/03(水) 14:37:01.80
AIのお勉強なんて最近してないけど
transformerってもう古いの?
ディープラーニングガー深層学習ガー機械学習ガー強化学習ガーしてた1年前には最強武器みたいな感じだったよね?
2024/04/03(水) 14:37:19.47
ひどい老人になりそうで怖い
2024/04/03(水) 14:40:07.23
いまはマシン並べてガンガン学習させたもん勝ちのフェーズかな?
transformerからあんま進化してない?
知らんけど
2024/04/03(水) 14:42:37.27
データサイエンティストって言葉も聞かなくなったな
そんな職種本当にあるの?
848仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:46:27.53
むかしのlispの時と同じよう(限界見え始めてるしな
また下火になるんじゃねぇかこれ
学術の世界はそりゃ死なんだろうが実用は現段階の連中が売り抜けたら終わりそう
2024/04/03(水) 14:46:46.93
AIが金になるのは極一部だからな
完全自動運転も絶望的だし
2024/04/03(水) 14:49:54.78
日本にはなにもかもできなかった
2024/04/03(水) 14:53:44.78
自動運転のトロッコ問題って結局何が正解で作るんだ?
お客様=運転手だから運転手を守る動きでオケ?
2024/04/03(水) 14:55:26.69
ジャップ企業の83%がAIを導入するべきでないなんて言ってるからしかたない
2024/04/03(水) 15:00:54.50
>>852
なんちゃって統計学は大量に出回ってますけどね
2024/04/03(水) 15:03:51.25
学校のクラスの平均点問題すら理解できない人が多いので無理
2024/04/03(水) 15:06:15.89
いま世界で大人気の、、、なんだっけ?
いま世界で大ヒット中の、、、なんだっけ?
2024/04/03(水) 15:08:46.74
フォロワー数とか、視聴回数とか、アレしたりできるんだよな?
何なのかはよく分からんけど
2024/04/03(水) 15:10:18.49
>>854
偏差値わかってないやつは大量にいた
わかってないから傷付いてないみたいだけど
2024/04/03(水) 15:23:12.99
ぼくはあたまがよくなりたいです
2024/04/03(水) 15:26:24.88
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ぼくもあたまがよくなりたいです
2024/04/03(水) 15:30:08.84
>>836
ある会社が2ヶ月間で基礎を教えるって言ってるけど応募条件が機械学習の経験で、その2ヶ月間で落ちこぼれたくないから聞いてみた

とりあえず使い方を知りたいかな
codexaってのが取っつきやすそうだからこっからスタートしようかな
本はその後でもいいよね
2024/04/03(水) 15:37:36.23
高い金出して学ぶのか
本なら一万円もしないのに
2024/04/03(水) 15:42:46.47
本も読めない人に要点だけかいつまんで教えて
優秀なAIエンジニアになれるのかな
なれるんだろうなきっと
2024/04/03(水) 15:49:38.60
だった2ヶ月でAIの何を学ぶって?
応募条件が機械学習の経験
教えるものは基礎
機械学習の経験がある人に基礎?
大丈夫か?書いてる情報からでは怪しさしかないんだが
2024/04/03(水) 15:54:45.50
今日もエージェントから連絡なし
2024/04/03(水) 15:56:31.22
AIの基礎なんて図書館で読めそうなの数冊勉強するだけでええんやで
2024/04/03(水) 16:09:57.00
Pythonで始めたがなんか止められる
2024/04/03(水) 16:10:08.57
Neural Networkを学んだだけで出来ること教えてやる
画像を入力して、文字の判別
画像を入力して、これは猫です
画像を入力して、これは犬です
一方より単純なcos類似度を学ぶと
画像からリンゴの収穫時期を判別できます
画像からトマトの収穫時期を判別できます
画像からキュウリの収穫時期を判別できます
、、、
類似度だけでもあれこれできるというか応用が簡単
2024/04/03(水) 16:11:41.33
でもそれライブラリ使えばいいだけじゃないの?
2024/04/03(水) 16:13:38.73
>>844
なんでやねん
逆にそれ以外がいらなくなったせいで覇権になってる
2024/04/03(水) 16:14:35.92
>>868
そやで
だから中身学びたいなら図書館で無理で勉強したらよくね?
2ヶ月間金払って学ぶのかwと思って
2024/04/03(水) 16:16:26.99
>>869
未だにtransformerが王様なのか
2024/04/03(水) 16:18:05.82
>>871
王様というか自然言語処理にも画像処理にも使えることが判明し
人間の知覚はtransformerでできていたんだとわかり
人類の叡智が解明されつつあるレベルまできてる
もはやこれ以上のイノベーションはない可能性がある
2024/04/03(水) 16:19:58.60
トランスフォーマ超える何かが出てきたらまた勉強するんだろうな
2024/04/03(水) 16:20:46.25
>>872
そうなの?
なんかつまんね
2024/04/03(水) 16:22:59.90
言語と画像という一見なんの関係もないものがtransformerにより同じように生成できる
いよいよ世界は神が作ったシミュレーター理論が現実を帯びてきた
神はtransformerを理解していた
2024/04/03(水) 16:24:40.92
>>847
確かに完全に消えたな
あの祭りはなんだったんだ?
2024/04/03(水) 16:24:48.91
金にならなきゃ意味がない
資金が潤沢なGAFAMはその心配がないからいくらでも研究できる
2024/04/03(水) 16:25:29.08
受け入れられない
2024/04/03(水) 16:26:24.17
神A「人間っての作りたい」
神B「へー面白いね知覚機能はどうするの?」
神A「transformerベースで制御を作ろうかと思う」
神B「👍」
2024/04/03(水) 16:31:11.88
トランスフォーマってさ
多次元ベクトルの束を複数の異なる方向から見たものを使って、比較対象の多次元ベクトルの束との類似度を出して、最適な答えとなる多次元ベクトルの束を選択して出力する
みたいなので合ってる?
ちょい忘れてるなこれ勉強してくるわ
2024/04/03(水) 16:34:21.34
神「transformer使ってんのにオマエラってさぁ」
わい「ぐぬぬ」
2024/04/03(水) 16:36:58.22
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 真面目に作れよ!

神「ぐぬぬ」
2024/04/03(水) 16:46:54.11
transformerだの言語モデルだのの仕組みを理解してもさ
膨大にある各単語のベクトルのデータ入力をしたものがないと翻訳だの会話だのはできないんだろ?
2024/04/03(水) 16:48:54.70
資産形成が大事なんだ
何もしなくても利益が生まれる仕組みが必要なんだ
2024/04/03(水) 16:49:24.13
AIエンジニアのお仕事
膨大なデータベースの作成
だったりするのか
2024/04/03(水) 16:56:11.43
>>883
実際LLMエンジニアの仕事のほとんどはスクレーピング
887仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:56:27.57
何もしないでも入ってくる金は重要だな
米国株買いまくれ
2024/04/03(水) 17:00:06.06
検索エンジンのエンジニアがLLMやってるらしい
しかし根本的な技術が違うのにスクレーピングが得意なエンジニアが多いからってそいつらを利用するってどうなのか
2024/04/03(水) 17:00:56.32
transformerによる学習精度が低いのが境界知能
めちゃくちゃわかりやすいな
マジで答え出たやん
2024/04/03(水) 17:05:25.03
単純化の弊害だね
そうやってすぐに簡単な結論に飛びつくからバカにされるんだよ
2024/04/03(水) 17:16:44.58
シグモイド関数じゃなくてReLU関数使う理由って
計算が単純だから高速になる?
なんか精度は悪くなりそうだけど
892仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:19:19.88
言語と画像が関係ないと思うのは人間のセンサーが異なってるだけで
脳に入ったら信号なんだから根本は同じやろ
お前らがセックスして興奮するのだって単なる信号やぞ
2024/04/03(水) 17:21:53.05
雨降っとるやん
2024/04/03(水) 17:24:23.15
CNN(画像)とRNN(音声、映像)はかなり違いますがな
2024/04/03(水) 17:27:14.79
学習機能より生成機能を学びたいGAN
2024/04/03(水) 17:27:19.88
>>816にレスありがとう
だよなあ、不審者扱いされたくないからやめてる
2024/04/03(水) 17:32:09.61
>>896
公園でGODIVAのショコリキサーを1人で飲むオッサンですけど通報なんかされたことないですわよ
2024/04/03(水) 17:32:57.26
>>822
大学入試(東大含む)までならユーチューブで分かりやすく秀才天才たちが教えてくれる
現役で医師国家試験、弁護士、公認会計士受かった東大王の人とかもおる
2024/04/03(水) 17:33:16.89
どうすればいいだろうか
900仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:34:13.20
ショコリキサー驚くほど高いな
そしてこの油を飲み切るおじさんってどんだけ胃強いんだよ
2024/04/03(水) 17:34:41.45
自動運転は道路や法を変えてしまう荒業が米中新興国には可能だし、ヨーロッパも真似するだろうからね
むしろレベル5よりもそっちのが政治がより絡んで厄介になると思う
2024/04/03(水) 17:35:39.25
シャカリキコロンブス?
2024/04/03(水) 17:41:30.56
>>900
1000円以下で買える幸せなんやで
スタバのホワイトモカやフラペチーノもやで
2024/04/03(水) 17:43:08.12
>>900
ちなみにミルク感が胃の粘膜を保護してくれてる感じがするんやで
2024/04/03(水) 17:43:36.44
体重が増えたんだが、ここんとこ寝ても朝けだるい
無呼吸症候群かなあ… いやだ
2024/04/03(水) 17:44:14.48
プログラマの雑談部屋 ★330
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1712133828
2024/04/03(水) 17:44:22.81
いやだ
2024/04/03(水) 17:46:27.66
ちなみにピザ2枚もチーズが胃の粘膜を保護してくれる感じがするんやで
2024/04/03(水) 17:48:41.50
>>904
>>908
残念ながら同時だと意味が無い

先に胃に入れて尚且つ10分程度経過しないといけない
2024/04/03(水) 17:50:15.77
あと消化吸収は胃だけじゃ無くて腸もだぞ
牛乳なら2リットル飲んで意味がある
2024/04/03(水) 18:03:47.00
努力した人間に報いるなという幻聴が聞こえる
2024/04/03(水) 18:05:15.96
>>911
真面目に病院に行け
2024/04/03(水) 18:06:01.38
胃で消化したものが腸へ行くんやで
飲み過ぎて未消化で腸へ行くのは危険なんやで
2024/04/03(水) 18:07:53.64
年下上司が増えてきたけどどうしよう
2024/04/03(水) 18:10:51.65
>>913
違うぞ
そもそも野菜とかは胃液で消化出来ない
なので腸で砕いて消化するんやで
2024/04/03(水) 18:14:07.87
>>914
年齢いってるけど実力は確かな叩き上げ鬼軍曹って感じで良いじゃん

士官学校出たばかりの2回りも下の上官が部隊長に着任
鬼軍曹が副官となり新兵どもを鍛え上げてく
2024/04/03(水) 18:14:36.86
作ったサービスの宣伝をしたいんだけど
掲示板やSNSにしこしこ書き込んで宣伝するのってやめたほうがいい?
2024/04/03(水) 18:15:49.32
無能年上部下が多いと困るよね
2024/04/03(水) 18:18:18.15
>>906
2024/04/03(水) 18:19:00.90
>>917
変なのに絡まれるからやめたほうがいいんでね?
やるにしても最後の手段
2024/04/03(水) 18:23:12.92
AI神が降臨してしまった時代になにを
2024/04/03(水) 18:24:48.72
>>897
飲み物なら別にいいだろ
2024/04/03(水) 18:25:36.17
>>917
荒らされたくなかったらやめとけ
2024/04/03(水) 18:26:14.53
>>891
今はGELU
2024/04/03(水) 18:34:44.00
>>917
見たいから貼ってくれ
2024/04/03(水) 18:46:38.25
>>920,923,925

レスありがとう
やめとくわ
2024/04/03(水) 18:47:00.65
なろうでアドバイスもらうスレに小説晒したらメンタルボコボコにやられた記憶ある
2024/04/03(水) 18:50:43.94
>>927
書籍化 漫画化 アニメ化までしてもぼろ糞に叩かれる
そんなもんやで
2024/04/03(水) 18:52:38.34
バシャールに傾倒しよう
2024/04/03(水) 19:13:21.45
JK娘曰く「AIって使えね〜」

曰く「JKに人気で男子からも女子からも好かれる可愛い系の下着」を教えて欲しかったらしい
ところがアダルトというかそういうのに引っかかって止められたらしい
2024/04/03(水) 19:15:59.09
嫁の誕生日に下着をプレゼントしたいってGPTに聞いたら止められたわw
2024/04/03(水) 19:16:33.39
>>927
ボコボコにして排除した後にパクるんやで
2024/04/03(水) 19:23:34.18
>>932
でもってパクられたと言いながら放火するんか?
2024/04/03(水) 19:43:35.09
まあ、おかげで駄文を書かずに済んだがね
SSではそこそこコメントつく作品をホイホイ作れたから、なろうも余裕だろうと舐めてたのもある
やはりキャラを1から作るとか、心理描写とか、視点の移し替えとかで別物

ハリー・ポッターを読んでると誰が誰だかわからなくなる俺には無理だった
2024/04/03(水) 19:44:20.26
転スラ読んで、俺にも余裕そうだと勘違いしてしまった
リムルちゃんになりたい
2024/04/03(水) 19:47:06.86
なんかロードス島戦記が読みたくなって来た
全巻持ってるし最初から読むかな
2024/04/03(水) 19:53:08.10
昔読んだ漫画や小説の英語版で勉強するとエモい
2024/04/03(水) 19:55:11.75
わい「美味しいチャーハンの作り方教えて」
神AI「こちらをご覧ください」
わい「チャーハンって凄いわ」
神AI「先程のは誤りですのでこちらをご覧ください」
わい「やっぱりチャーハンって凄いわ」
神AI「先程より美味しいレシピがこちらです」
わい「チャーハンって凄いわぁ」
神AI「チャーハン、、、」
わい「ありがとうな」
神AI「ごしゅじん、、、」
こういうAIが欲しい
2024/04/03(水) 19:55:44.33
今日寒いな
風邪引いちゃう
2024/04/03(水) 19:56:50.45
わらわれたくない
2024/04/03(水) 20:13:04.77
>>880
MHA
2024/04/03(水) 20:45:01.67
NVidiaのblackwellだかがFP4だと10PFlops相当らしいが、これっめどういうこと?
ゲーム向けのFP32の半精度のさらに半精度のさらに半精度で、主にAI特化だけどその分性能は8倍くらいになるよってことか?
943仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:16:55.42
JAL機と衝突した海保機の機長、3月下旬に退院…全身やけどで治療 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240403-OYT1T50147/
2024/04/03(水) 21:28:16.81
機長だけトンズラ
2024/04/03(水) 21:35:26.86
事故が起きるときにヅラが身代わりになって飛んでいく「トンヅラ」
2024/04/03(水) 21:47:00.43
1トンのヅラ
2024/04/03(水) 21:58:38.94
機長以外全員死亡やろ
精神が持たない気がする
948仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:04:53.96
DLsite、Visa・Mastercardのクレカ利用を一時停止 期間については「回答を控える」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/03/news179.html
2024/04/03(水) 22:06:28.90
>>942
そうそう
理論上はFP2、FP1も可能らしいぞ
2024/04/03(水) 22:09:00.24
FP64、FP32、FP16とかよくわからん
ゲハでFlopsと言われたらFP32と言うのは分かるが
2024/04/03(水) 22:13:01.43
「単精度、倍精度、多精度、混合精度コンピューティングの違いとは?」
NVIDIA | Japan Blog

なんとなく分かった
2024/04/03(水) 22:14:31.08
常にFP4ってわけでなく、FP4のほうが効率的に処理できるときはそれも交えつつ使うから効率が良くなるよってことか
2024/04/03(水) 22:17:10.71
円周率を3.14よりもπで計算したほうが楽で効率的
ざっくりそんなイメージ
954仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:30:41.52
もう終わりだよ海保

海辺でほほ笑むアニメ風女性イラスト、生成AI作製に「著作権侵害」の批判…海保がパンフ配布取りやめ : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240402-OYT1T50125/
2024/04/03(水) 22:34:47.20
毅然とした態度で臨め
2024/04/03(水) 22:52:22.29
もう終わりだよ
2024/04/03(水) 23:12:13.57
ジャップは生成AIには文句言うしかないんやろな
技術発展はアメと中国の後塵を拝して全く貢献してないから
2024/04/03(水) 23:14:34.00
女というだけで絶対にエンジニアに向かないという学者もいる
2024/04/03(水) 23:16:47.33
松尾研だめなんか
2024/04/03(水) 23:33:08.55
なんで松尾研に期待してんの?
961仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:34:41.45
日本はアニメやマンガ絵のトレーニングデータで貢献しとるがなw
962仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:35:07.41
>>958
童貞丸出しだねw
963仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:52:06.04
意識高い系
商材系
初心者あおり系

なぜこれらの動画をあげるのは9割がたweb系の連中なのか
2024/04/04(木) 00:16:11.71
未経験からわずか3カ月で年収1000万円のWeb系エンジニアになれた秘密とは!?
2024/04/04(木) 00:18:13.34
実際そういう時代もあったんじゃないの
簡単なペライチ作るだけで100の時代もあったんでしょ?
2024/04/04(木) 00:18:31.18
ペライチで月100万
2024/04/04(木) 00:27:19.26
ペライチで月100万はホリエモンが20歳ぐらいの頃
ちょっと前までブラック企業ばかりだったから100万円なんてそうそうなかったよ
2024/04/04(木) 00:36:28.19
そうその時
2024/04/04(木) 00:37:54.57
まあ今3ヶ月で1000万って言ってるやつは詐欺師だね
970仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 01:01:00.46
新卒で1000万の会社も多いのに?
2024/04/04(木) 01:06:23.21
>>970
未経験3ヶ月の話をしているのにお前はバカか
2024/04/04(木) 02:37:43.74
未経験3ヶ月と言えば基礎文法覚えたぐらいか
テストもデバッグも知らないぴよぴよだな
2024/04/04(木) 04:43:19.56
Nvidiaの時価総額300兆円だと…やば
2024/04/04(木) 04:49:37.06
>>972
それ流石に研修おかしいでしょ

うちの会社だと3ヶ月だったら基本情報取ってる
プログラミングだったら言語2つぐらいの基本は終えて個人レベルのツールなら作れる
2024/04/04(木) 04:56:26.24
言語2つを三ヶ月だと二兎を追う者は一兎をも得ず状態なんでね
2024/04/04(木) 05:28:08.00
問題無いよ

高校生でさえ今はjavascriptとpythonの2つやってるのに高校生以下なの?
2024/04/04(木) 05:44:19.41
高校生レベルで働ける職場
2024/04/04(木) 05:51:04.20
>>973
FP4か?FP4なのか?
そんなにすごいのか?
2024/04/04(木) 05:55:19.98
>>977
話が分かってない馬鹿w
2024/04/04(木) 06:46:07.57
三ヶ月で二言語即戦略!
2024/04/04(木) 07:06:57.31
即戦力だなんて一言も言ってないけどな
2024/04/04(木) 07:18:11.95
今年も俺が作った新人教育資料が役に立つぜ

「ファイナルファンタジーで覚えるプログラミング入門」
2024/04/04(木) 07:21:24.53
何故所持アイテムの最大が255なのか

攻撃してダメージが32767を超えると変な数字になるのか
2024/04/04(木) 07:27:29.63
>>697
何県だよw
普通はすぐ自治体に連絡して対応してもらうレベル
お隣さんとか話しないの?
2024/04/04(木) 08:07:19.64
>>984
都市計画で水道工事が頻繁に行われてるんだよ
まあそうだとしても安全じゃない水を配給したことになるんだけどな
2024/04/04(木) 08:19:31.38
タワマンの80階以上も水を持ち上げる管の関係で色々あるらしい
2024/04/04(木) 08:23:33.73
>>986
ウォーターサーバーの契約して持って来させればいいんじゃないかね
988仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:48:01.19
【違法残業】従犯SEの制裁【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ】
[契約料金や知的財産の搾取幇助するな]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
989仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 10:22:18.08
もう終わりだよウクライナ

ウクライナ 動員の対象年齢引き下げへ 兵士不足解消のねらいか | NHK | ウクライナ情勢
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240403/k10014411871000.html
2024/04/04(木) 11:17:09.28
南海トラフ来たな
2024/04/04(木) 12:00:14.65
イスラエル国防軍をウクライナに投入しろって言ってんじゃん
2024/04/04(木) 12:03:06.66
springフレームワークって難しくない?なんで流行ってんだろ
993仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:11:24.99
難しいけど他のフレームワークより高性能だからな
2024/04/04(木) 12:17:46.47
(日本にそんな高いタワマンないぞ…って突っ込んでほしかった)
2024/04/04(木) 12:18:46.72
また南海トラフきたな
2024/04/04(木) 12:21:15.86
忘れたときに大地震は来るからな
他の人達が警戒してるときはむしろ安心?
2024/04/04(木) 12:23:46.06
福島で南海トラフか
998仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:25:28.65
まだ死にたくない
2024/04/04(木) 12:26:58.89
死んだあとの時間は感じない
つまりゼロ、一瞬
それなら無限年後でもないかぎり、いつかどこかで何かしらの高度知的生命なりイベントなりで生き返る瞬間があれば、体感的には瞬時に生き返ることになる
2024/04/04(木) 12:27:31.18
いや、無限年後でも体感ゼロなら一瞬で生き返ったことになるのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 18時間 59分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況