競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 137

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/11/21(火) 16:22:32.50
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder http://atcoder.jp/
yukicoder http://yukicoder.me/
Codeforces http://codeforces.com/
CodeChef http://codechef.com/
Project Euler http://projecteuler.net/
CLIST http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans http://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 131
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1696081380/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1698477102/
【AtCoder】競技プログラミング 134【Codeforces】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1699085588/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1699694275/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1700118221/
2023/11/26(日) 22:18:18.98
モンスタースレに改名しよう
2023/11/26(日) 22:18:52.46
勉強は得意で経歴は立派だけど社会性は灰みたいなジェネリックルシファーしかいないからな
2023/11/26(日) 22:21:40.45
nok0さん美人だな
2023/11/26(日) 22:24:10.65
学祭は休日
2023/11/26(日) 22:26:24.61
SNS 見ない方が良い
2023/11/26(日) 22:29:21.03
社会性コミュ力支配的なので人生終了の気持ちになる
872仕様書無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 01:20:02.22
ちんこ尿道に針金入れてオナってたら
なんか白い糸みたいなの針金に付着してたんやけど
これ大丈夫なんか・・・?
2023/11/27(月) 01:56:08.19
赤コーダーなら赤だったのにね
残念
2023/11/27(月) 02:20:32.22
こどふぉのジャッジ詰まりすぎて
2023/11/27(月) 03:11:40.18
自分は緑色だけど普通の人はどれくらいの頻度で問題の解き直しをしてるの?
自分の場合問題によっては1週間も経てば完全に忘れてることもあるし、新しいアルゴリズムを覚えてもなかなか使わないようなものだと普通に実装方法を忘れる
2023/11/27(月) 03:16:10.68
自己管理能力、記憶力、理解力、考察力が圧倒的に足りてない
学習能力皆無な人間が手を出すべき趣味じゃないな
2023/11/27(月) 03:31:29.37
お疲れ様
2023/11/27(月) 03:35:00.30
次回のこどふぉ1時半開始で草
バカのコンテストだよ
2023/11/27(月) 03:50:13.24
普通にちんこから緑色の糸を出すやばいやつが現れたかと思ったわ
2023/11/27(月) 04:00:13.51
とりあえず一週間で忘れるのは相当早い気がする
解法の方針やアルゴリズムのエッセンスを抽出するのがあまりうまくないのかもしれない
頭の中でアルゴリズムの流れを再生できる?
2023/11/27(月) 04:34:37.70
10分でC以降の9問の英文問題全部読む(ただ単に読むだけではなく軽い方針や難易度判定までもやる)SSRSさんやっぱり強すぎる
2023/11/27(月) 04:42:57.73
インコルエンサーが束になっても赤で戦ってる層にはやはり勝てないだろうな
2023/11/27(月) 05:22:22.41
俺は主人公ではない
2023/11/27(月) 06:26:19.81
ガイジスレ終了
2023/11/27(月) 07:30:19.88
寒色インコ、はよ電話でろ
おい
おい
おい
おい
おい
出ろ
出ろ
出ろ
出ろ
出ろ
2023/11/27(月) 07:44:19.43
おい競プロやらせろよおい
2023/11/27(月) 08:12:56.76
インコルエンサー 不快
2023/11/27(月) 08:24:41.34
全部Xが悪い
俺がXにトドメを刺す
889仕様書無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:49:14.51
1:30スタートは流石に無理😪
2023/11/27(月) 08:50:28.66
居場所居場所
2023/11/27(月) 09:02:53.11
人間不信で人生終了
2023/11/27(月) 09:05:23.29
ネットのガイジバトルに慣れてると外の人間は意外と優しく感じるぞ
2023/11/27(月) 09:06:12.57
逆だろ 全員心のうちは匿名掲示板みたいなもんだろって感じてしまうし割と行動の説明付けも出来てしまう
894仕様書無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 09:18:17.29
【高稼働】料金を減らす開発するな【低収入】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

人月契約は早く作るほど早く使い捨てられる
無能時間外労働違反して使い捨て搾取させる

料金請求できなければ作成拒否しろ
追加作業は必ず追加料金を請求しろ

ループ処理なし 少量生産だから低額料金請求
ループ処理あり 大量生産だから高額料金請求

利用料金の分の開発料金もらえ
https://www.ino-kawa.com/?p=416
2023/11/27(月) 10:35:31.50
赤コーダー並の情報処理能力があると英語読むのもネイティブより速そう
2023/11/27(月) 10:53:15.92
ワイ 記憶力雑魚(1週間で解法や覚えたアルゴリズムの実装方法を忘れることがある)、処理能力雑魚(センター数学5割)、抽象化能力雑魚(解いたことある問題以外解けない)、読解力雑魚(センター英語の文章が日本語で書かれていても9割正解できるか怪しいレベル)、英語力雑魚(TOEIC230)
同じ人間でもワイとSSRSくんでは天と地程の地頭の差が存在するのが悲しい
知能的にSSRS君にとっての赤色とワイにとっての水色が同じくらいだろうから、水色までは頑張るか
2023/11/27(月) 10:56:16.63
たしか帰国子女では
2023/11/27(月) 10:57:08.01
>>896
いま何色?
2023/11/27(月) 10:57:09.72
悪いけどその知能じゃ緑色もキツいと思うぞ
2023/11/27(月) 10:58:58.96
>>898
現在は緑色
緑色まではそこまで大変ではなかったけど、水色付近で地頭の壁を感じる
2023/11/27(月) 11:06:05.00
帰国子女でもネイティブ並に英語できるようになる人は少ないぞ
2023/11/27(月) 11:06:07.57
嘘つけ 緑はそこそこレベル高いから境界知能レベルの人間には無理 少なくとも苦労せずに行けるレベルではない
2023/11/27(月) 11:09:15.33
自分も境界知能だと気づいていないagerがバグってるな
agerはただ弱くてインコルエンサー推しがうざいというだけでなく、自分の下認定したやつを徹底的に馬鹿にするから、いよいよ誰からも好かれない
2023/11/27(月) 11:16:09.10
>>900
どれくらいの期間やって緑かは知らんが水はいけるやろ
2023/11/27(月) 11:32:09.53
がんばれば1色あげるくらいはできるだろ
だから頑張り続ければ赤までいける
2023/11/27(月) 11:40:44.25
水はかなり精進すれば行けないこともないかなってレベルだな
先天的な知能の差を加味するとSSRSくんにとっての赤色と自分にとっての水色が同じくらいのハードル
青以上の世界は想像もつかないレベル
2023/11/27(月) 11:41:53.52
水色前後ぐらいで、自分は一端の競プロerだと勘違いして大々的に馴れ合いを始め、自分より低レートや非競プロerをバカにし出すやつがいるが、agerはその発症が早めだったパターンと言えるだろう
2023/11/27(月) 11:44:52.56
非競プロerを使って競プロの価値を下げることに喜びを見出してるから別種のガイジだぞ
2023/11/27(月) 11:47:58.71
結局単純な処理能力や記憶力が支配的な部分もあるので、先天的な差はそれなりに強い
2023/11/27(月) 11:49:09.66
>>896
全部ヤバいけど、センター数学5割でセンターの英語が日本語で書かれていても9割とれるか怪しいレベルの読解力でなおかつTOEIC230とかよほどのイケメンでもない限り人生ハードモードだろ
こういうのが境界知能なんかな
2023/11/27(月) 12:03:36.30
なんかSNS特有のフェイク弱者の香りがする
話盛ってない?atc緑と他のエピがチグハグだし
自分は可哀想であることを喧伝することに何の意味がありますか?
2023/11/27(月) 12:22:53.15
本当の意味で知的障害、ってことだね
2023/11/27(月) 12:28:56.51
盛ってはいない
地頭もあれだけど、中学高校とまったく努力しなかったら、悲惨な知的能力になった
2023/11/27(月) 12:47:13.01
大学生以降でatcoder緑って「そういうレベル」だと思うんだが、やたらとつっかかってるやつはなんなんだ
2023/11/27(月) 12:47:18.53
>>896
地頭悪いとかいうレベルじゃないだろ
AtCoderやめろ
2023/11/27(月) 12:48:19.67
一週間何も復習しなかったら複雑なアルゴは大分忘れかけることある気がするけど
2023/11/27(月) 12:50:06.49
緑が挑戦するレベルの問題とアルゴリズムという前提条件があるので
2023/11/27(月) 12:50:29.55
中学生とセックスしたいのにツイッター開くと中学生の垢が表示されるの辛すぎ
生殺しだろ
2023/11/27(月) 12:53:17.84
センター数学5割ってどのレベル?
筑波大とか芝浦工大ぐらい?
2023/11/27(月) 13:16:24.98
TOEIC230とかセンター数学5割で大学って笑っちゃう
なんのために大学いってるの?
大学いくより小学校からやり直したほうがよくない?
2023/11/27(月) 13:23:25.53
忘却曲線とか調べてタイミングよく復習すれば定着していくんじゃないか知らんけど
2023/11/27(月) 13:46:38.23
>>918
男子中学生か?
2023/11/27(月) 14:06:50.33
忘却曲線も理解できないでしょ
2023/11/27(月) 14:35:07.30
中学生でも自分よりレートが高かったら敬語使ってる
2023/11/27(月) 14:51:55.61
敬語使うのめんどいからレート3500くらいになりたい
2023/11/27(月) 14:57:20.16
>>919
センター数学5割ってFランとかそのレベル
2023/11/27(月) 15:00:15.61
>>914
学生なら緑は優秀
2023/11/27(月) 15:06:48.50
競プロを頑張るというのはガイジ教育の負の刷り込み
優秀な人間は起業するし様々な専門分野のプロとして活躍する
2023/11/27(月) 15:38:37.39
FランってMARCHらへんか
2023/11/27(月) 15:43:45.33
筑波あたりもギリFランって感じだし、まあいかにも緑って感じのレベル帯ということか
2023/11/27(月) 15:44:49.88
そのへんの滑り止めにもならない大学の偏差値は正直よくわからない
2023/11/27(月) 15:45:08.58
人月の神話 UT Edition
「MARCHはFラン」
「暖色からが人間」
2023/11/27(月) 15:50:48.65
センター数学8割5分とセンター数学5割の違いもよくわからんよな
どっちも最初にセンターの練習始めた段階ではとっくの昔に追い越してる水準だし
2023/11/27(月) 15:55:47.96
緑ager視点だとそれこそ「赤コーダーって東大レベル?」と言われるぐらいの屈辱なんだろうが、残念ながら緑の正確なレベル感なんて全然把握してないし、一様に頭悪い人たちとしか思われてません
2023/11/27(月) 15:56:14.48
tkとかksにも毎年2、3人くらいガチFに行く人いるけど6年間何やってたんだろ
2023/11/27(月) 15:57:07.22
>>934
はいはい頭良くて凄いね
2023/11/27(月) 15:57:31.36
>>933
はいはい頭良くて凄いね
2023/11/27(月) 15:57:45.94
>>931
はいはい頭良くて凄いね
2023/11/27(月) 15:57:55.54
>>930
はいはい頭良くて凄いね
2023/11/27(月) 15:58:06.38
>>929
はいはい頭良くて凄いね
2023/11/27(月) 15:58:25.52
また昼間から童貞が暴れてんのか
2023/11/27(月) 15:59:50.09
緑ager、怒りのはいはい開始
2023/11/27(月) 16:02:26.49
てか、受験学力がガチうんちでも、全然勉強してなかったようなタイプの人なら噛み合えば緑水ぐらい普通に行ってもおかしくないと思うけど
黄まで来ると、さすがにもうちょっと受験も頑張れただろって言いたくなるが
2023/11/27(月) 16:03:03.15
>>935
KS出身だけどそういう人達は6年間本当に何も勉強関連はやってない
2023/11/27(月) 16:03:23.51
学歴コンプ・知能コンプ・レートコンプの低知能暴れてんな
2023/11/27(月) 16:04:13.79
UT暖色の人間で本当に良かった
2023/11/27(月) 16:05:50.70
ager境界知能って指摘されたのが効きすぎたか
2023/11/27(月) 16:06:16.35
学生で◯◯は優秀ってたまに聞くけど、競プロに限っては大体大学生のときが全盛期だろ
2023/11/27(月) 16:08:02.78
大学生までしかJOIとかICPCみたいなイベントない時点ではい
大学生くらいまでにある程度やりこんで適当なタイミングで研究とか開発に力を移すようになるのが典型
2023/11/27(月) 16:20:19.73
次スレはしたらばの新スレで合流で
2023/11/27(月) 16:23:01.27
居場所がなくて泣いてます
2023/11/27(月) 16:23:41.86
「競プロは人生」のノリでやりてえって思ってたけど、げんな爺が衰えてて萎える
テニスのフェデラーより早いじゃん
研究にシフトしたから衰えたのかな、せめてそうであってほしい
2023/11/27(月) 16:29:59.35
俺は黄色だけど橙くらいまでは多分一生やってればいける雰囲気があればそこまではある程度精進するかな
それ以降は無理って感じたら高難易度精進は諦めてABCみたいな雑魚狩りコンテストで無双して気持ちよくなるゲーム扱いにシフトする
2023/11/27(月) 16:30:16.64
あれば→あるから
2023/11/27(月) 16:35:34.55
スポーツは現役引退しても狭いとはいえコーチとかチームのオーナーとか道がちゃんとあるからなあ
競プロはそこまでのエコシステムがないからさすがに人生は無理
2023/11/27(月) 16:35:35.58
中国の若い世代もどんどん入ってくるから冠クラスの競争でずっと勝ち続けるのはさすがに無理
脳のハードウェア性能もかなり重要なんだから当たり前
2023/11/27(月) 16:37:08.53
いや、おっさんになってからは言うほど人生じゃないし競プロは人生は正しい
2023/11/27(月) 16:45:29.78
橙ぐらいになるとマジでそんな感じでコンテンツ作りとか別の趣味に移行してそうなのがいるよな
水ぐらいでそのスタンス醸し出してるやつもたまにいてウケるが
2023/11/27(月) 16:50:00.32
受験科目に競プロねじ込んでもらうと何か変わりそうかと思ったけど、ぶっちゃけ現状でさえいつでも数学の予備校講師ぐらいならやれると思うからあんまありがたくないな
2023/11/27(月) 17:13:06.41
インコは多浪してもUTに届かないからな
知能には壁がある
2023/11/27(月) 17:15:00.41
半年で暖色までいくひとと、2年やって青色にすら届かないひとの差
2023/11/27(月) 17:16:46.98
SSRSさんの脳はどうなってんだ
963仕様書無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 17:19:45.26
10代で童貞を卒業する人と一生卒業できない人の差
2023/11/27(月) 17:39:59.15
>>962
ああいう人を天才と言う
2023/11/27(月) 17:46:21.67
天才のレベルが低いな
真の天才はセンター数学で8分で満点取ったり、超難関資格にいくつも合格するようなやつだぞ
2023/11/27(月) 18:06:34.65
ager頑なに競プロ既に強い人は天才扱いしないの競プロコンプ透けすぎてな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況