Perlとは何だったのか?
2023/09/23(土) 23:07:39.55
Perlとは何だったのか?
2仕様書無しさん
2023/10/05(木) 21:48:11.57 以前はPerl4だった。
3仕様書無しさん
2023/10/05(木) 21:48:19.29 以前はPerl4だった。
4仕様書無しさん
2023/10/05(木) 22:18:43.81 ちょっとだけ高級なシェルスクリプト
2023/10/06(金) 07:42:23.10
書き捨てのプログラミングには向いている
2023/10/06(金) 10:13:54.40
最初に勉強したのがCでその後にちょっとだけJava触ってPerlやったけど
めっちゃ楽で楽しかったの覚えてるわ。
文字列操作が楽だったし、ネットワークもCに比べりゃ楽だった(気がする)。
めっちゃ楽で楽しかったの覚えてるわ。
文字列操作が楽だったし、ネットワークもCに比べりゃ楽だった(気がする)。
2023/10/19(木) 20:49:16.93
Raku とは何だったのか?
誰か使ってる?
誰か使ってる?
8仕様書無しさん
2023/10/22(日) 12:10:30.22 Rakuは未来の言語。まだ過去はない。
9仕様書無しさん
2023/10/22(日) 12:10:40.75 Rakuは未来の言語。まだ過去はない。
10仕様書無しさん
2023/10/22(日) 12:58:26.47 なでしこ使え
11仕様書無しさん
2023/10/24(火) 21:34:28.83 Perl7とは何だったのか?
13仕様書無しさん
2024/03/29(金) 15:45:53.85 もうちょっと若くてもええやろ
14仕様書無しさん
2024/03/29(金) 16:19:05.95 ここを離れるチャンスかもよ
あれから何も知らないか?
よかったε-(´∀`*)ホッ
基本買う時は、タップダンスに挑戦する
あれから何も知らないか?
よかったε-(´∀`*)ホッ
基本買う時は、タップダンスに挑戦する
15仕様書無しさん
2025/09/16(火) 20:41:46.93 perlはまだ現役で使っとるで
グループウェアもどきのCGIをイントラウェブに作ってるがperlで書いとる
グループウェアもどきのCGIをイントラウェブに作ってるがperlで書いとる
16仕様書無しさん
2025/09/28(日) 02:00:01.91 perlはちょっとしたテキスト加工するのに便利
17仕様書無しさん
2025/09/30(火) 01:01:41.91 短縮表記とか省略を駆使していかに短く書くかにはまったことがある
今考えるとオナニーでしかない
今考えるとオナニーでしかない
18仕様書無しさん
2025/10/10(金) 09:02:15.22 >>16
テキスト加工ならAWKの方が使いやすくね?
テキスト加工ならAWKの方が使いやすくね?
19仕様書無しさん
2025/11/07(金) 07:42:58.58 テキスト加工程度のソースは長くなりえないんだからAI様に要件突っ込むだけだろ
レスを投稿する
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★15
- 巨専】 ★2
- とらせん IP
- ハム専
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★14
- こいせん 全レス転載禁止
- ところで、ネトウヨの敗北ですよねぇ(ニチャァ [805596214]
- すまん、俺の勝ちで良いか?
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
- 眠れない奴はバカwwww
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
