プログラマの雑談部屋 ★263

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/05(日) 18:57:31.17
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★262
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1677667768/
2023/03/05(日) 23:05:10.50
ソフトマックス関数は、入力 $x$ を確率分布に変換する関数であり、出力 $y_i$ は以下の式で計算されます。

$$y_i = \frac{e^{x_i}}{\sum_{j=1}^{n} e^{x_j}}$$

ここで、$n$ は入力の次元数を表します。

ソフトマックス関数の微分は、出力 $y_i$ に対する入力 $x_j$ の偏微分係数を計算することで求めることができます。具体的には、$i=j$ の場合と $i\ne j$ の場合で場合分けして計算します。

$$\frac{\partial y_i}{\partial x_i} = y_i (1 - y_i)$$

$$\frac{\partial y_i}{\partial x_j} = -y_i y_j \quad (i \neq j)$$
2023/03/05(日) 23:05:28.24
シグモイド関数は、入力 $x$ を非線形変換して出力 $y$ を計算する関数であり、以下の式で定義されます。

$$y = \frac{1}{1 + e^{-x}}$$

シグモイド関数の微分は、出力 $y$ に対する入力 $x$ の偏微分係数を計算することで求めることができます。

$$\frac{\partial y}{\partial x} = y(1-y)$$

この式は、シグモイド関数の出力 $y$ を用いて簡潔に表現することができます。
4仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 23:06:21.66
落ち着けw
2023/03/05(日) 23:06:45.76
少し分からない用語とか出てきたらすぐにChatGPTに聞けちゃうの強い
学習効率がヤバい
2023/03/05(日) 23:06:56.40
コピペもできんか
2023/03/05(日) 23:07:07.39
テスト
2023/03/05(日) 23:07:21.68
クラウドワークス見たら時給1300円で副業やりたいエンジニアが殺到しててわろた
探せばもっと高く自分の時間を買ってくれる副業なんてごまんとあるのに目の前にたまたまぶら下がったゴミを手に取りたがる人が多いんだな
2023/03/05(日) 23:07:26.43
お前が理解してるかどうかだぞ
2023/03/05(日) 23:09:46.23
Web系に転職したんだけどテストケース書かないのって普通なん?
2023/03/05(日) 23:10:16.00
異常

以上。
2023/03/05(日) 23:10:29.57
検索結果一つ目だけ見て納得するような大部分の一般人には恩恵はあるかもしれないが
徹底的にググル習慣ある人はchatGPTとか恩恵ないでしょ
2023/03/05(日) 23:10:50.10
お前が何も理解してないのはわかった
2023/03/05(日) 23:11:24.99
オライリー1日で読破したとかしょぼいな
俺はハリー・ポッター前編後編を4時間で読破したぞ
2023/03/05(日) 23:11:29.12
プログラマって自分を売り込むのが超絶下手くそだよな
プログラミングしかしてこなかったから対人スキルがゼロなんだと思う
2023/03/05(日) 23:12:10.62
一般レベルの価値が下がれば下がるほど
マスタークラスのエンジニアの希少価値は爆上がりする
2023/03/05(日) 23:12:17.39
それは分かる
だから営業のが金貰ってるのに営業を見下してるやつが多い
2023/03/05(日) 23:15:22.77
フロントエンドでマークアップもcssも一通り理解してるし知ってるのに作った画面がくそださい
これboostrap使えばかっこよくなるの?
それともフロントエンドのやつはワードプレス引っ張ってきてんの?
例えば影とか数字動かしながらつけてみてもなんかださいんだよなぁ
2023/03/05(日) 23:16:16.75
技術畑のエースやトップにはアホみたいに営業ペコペコしてるよ
2023/03/05(日) 23:16:57.96
>>18
Tailwind使ってゴリゴリ書け
2023/03/05(日) 23:17:06.21
>>12
1回関数作らせてみな
2023/03/05(日) 23:17:42.03
>>18
他所の気に入ったサイトのコードを丸パクリしたほうが手っ取り早い
2023/03/05(日) 23:18:30.27
GPTがコードを書いてもそれが正しいか検証するのに手間が掛かる
2023/03/05(日) 23:19:19.26
>>23
それは誰かに作らせても同じじゃね?
2023/03/05(日) 23:19:26.41
>>18
ChatGPTに相談してしまえ
26仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 23:20:26.65
ああいったもの使っても書いてる野郎のセンス悪ければダサくなるし
ごちゃごちゃ書くバカ連中多いがあれやるとサーバレスポンスってかサイトウーサビリティめちゃんこ落ちるぞ
2023/03/05(日) 23:22:43.45
>>20
ほーんこういうのがあるのか
boostrapよりイケてるサイト作れる?

>>22
それだといざというとき自分で作れなさそうなんだよなぁ…
2023/03/05(日) 23:23:27.66
Bootstrapって管理画面を作るためのライブラリだと思ってたわ
2023/03/05(日) 23:23:32.40
SPAってなにがいいの?
2023/03/05(日) 23:23:55.42
かっこいいボタンとかを作ってくれるのがBoostrapだと思ってた
2023/03/05(日) 23:25:04.26
>>27
あほやななんでも模倣からスタートなんだぜ
完全なオリジナルなんてこの世に存在しないんだから素直にパクっとけよ
クラス名やインデントを微妙にいじるのとコメントを消すのだけは忘れないように
2023/03/05(日) 23:25:23.49
お前らmentaでコードレビューでもやれば
2023/03/05(日) 23:27:01.58
>>27
それはお前のセンス次第だなぁ
細かい便利クラスの寄せ集めみたいなもんだから手っ取り早くデザインするのには便利だけど、結局はクラスにまとめないとめっちゃ保守し辛くなる
2023/03/05(日) 23:29:48.19
>>31
それならchat gptのが早く作りそう
2023/03/05(日) 23:31:04.54
>>29
SPAとは、Single Page Applicationの略称で、ウェブアプリケーションの一種です。SPAは、従来のウェブアプリケーションとは異なり、ページの遷移がなく、1つのページ内で動的にコンテンツを更新することで、ユーザーとのインタラクションを行います。

SPAの利点は以下の通りです。

1.高速なパフォーマンス
SPAは、ページの再読み込みが不要で、必要なデータのみを取得するため、高速なパフォーマンスを実現します。また、クライアントサイドでページを更新するため、サーバーサイドの負荷も軽減されます。

2.ユーザビリティの向上
SPAは、ユーザーがアプリケーション内で簡単に移動できるようにします。ページの再読み込みや画面の切り替えがないため、ユーザーが状況に応じて迅速にアクションを起こせます。

3.開発の効率化
SPAは、サーバーサイドのテンプレートエンジンやルーティングを必要としないため、開発の効率化が図れます。また、APIの使用が前提となるため、フロントエンドとバックエンドの開発を独立して行うことができ、並行して開発を進めることができます。

4.オフライン対応
SPAは、アプリケーションの全ての資源をキャッシュすることができるため、オフラインでの利用が可能です。これにより、ユーザーが不十分なネットワーク接続を持っている場合でも、アプリケーションを利用できるようになります。

以上のような利点があり、現在では多くのウェブアプリケーションがSPAを採用しています。
2023/03/05(日) 23:31:19.48
>>29
ページ遷移が速い
タブ切り替えてるようなスピード感
2023/03/05(日) 23:32:17.98
なんか最近tailwind とかいうの流行ってるよな
bootstrap と何が違うわけ?
大して変わらんだろどうせ
2023/03/05(日) 23:33:18.35
>>36
ECサイトや会員サイトみたいな顧客情報ないサイトに向いてるイメージであってる?
2023/03/05(日) 23:34:58.43
>>33
さんきゅー
明日みてみるわ
2023/03/05(日) 23:37:42.30
エッセルスーパーカップうめー
41仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 23:39:18.00
時々サイト自身にはiframeのみ書いといて
後からjsでhtml document描写する謎の糞サイトよくあるがあれはSPAか?
2023/03/05(日) 23:40:36.92
Tailwind使うならReactやVueと組み合わせて部品化した方がいい
2023/03/05(日) 23:42:30.93
知るか
jQuery使わせろ
2023/03/05(日) 23:48:44.37
時代遅れのJQueryさん・・・
45仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:02:27.63
土日もサービス残業10時間くらいさせられたぜ
今日はもうお休みだ
体力的にSEは厳しいぜ
2023/03/06(月) 00:03:10.05
web界隈って誰かが時代遅れ認定したら
一斉にわかった顔で右にならえするバカばっかりだよな
jQueryが便利なのは変わんねーよハゲ
2023/03/06(月) 00:21:17.71
>>38
まぁストレスなく進んだり戻ったりを繰り返すようなサイトに向いてるな
48仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:26:49.42
C#のaysnc/awaitって革命だったよな
今はもう使わないやついないんじゃないかってくらいだもんな
2023/03/06(月) 00:27:26.92
QAサイトみてるとgasの質問が多いんだけど結構gasの案件ある?
50仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:28:20.25
>>29
Blazorでいいよ
イベント作るの楽だし
51仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:30:07.72
>>49
案件というか社内でプログラミング経験ないやつがちょっとしたアプリ作ろうみたいな流れがある
マイクロソフトのパワープラットフォームとか
2023/03/06(月) 00:30:11.23
あれC#が起源だったのか
TypeScripかと思ってたわ
53仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:32:57.96
>>52
F#が起源とか諸説あるが一般的にはC#だな
2012年頃だからまだTypeScriptのTが見え始めたときくらいから
2023/03/06(月) 00:39:39.64
おみくじアプリ作ったんだけど
ただランダムに表示させただけじゃんって言われた。どうしたらおみくじになるんだ??
2023/03/06(月) 00:42:34.90
同じ80万円の単価なのにreactはPMやらなくてよくて、バックエンドはPMやらせる案件多いのなんで?
2023/03/06(月) 00:42:35.28
ランダムはダメだろ
ちゃんと神道に則ったお告げを表示しないと
57仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:43:26.02
でも神社のおみくじってランダムじゃね?
2023/03/06(月) 00:43:45.85
神社って笹沢山あるけどもしかして神はパンダなのか
59仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:43:53.89
>>55
PMはアホにはできんってことなんじゃね?
60仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:45:02.48
一個一個お前がおみくじ結果データ手書きしてgeneratorで受け取る形式にしろ
真心の籠もってないおみくじなんてゴミだろ
2023/03/06(月) 01:21:03.56
最近気がついた
世間にどんだけダサいと言われても俺が弾ける様になりたいギターはイングウェイ
2023/03/06(月) 01:26:56.33
おれはポールギルバート
2023/03/06(月) 01:27:18.19
コロラドブルドッグを泣きながら練習してまあの頃
2023/03/06(月) 01:29:11.01
おれはジョンペトルーシ
2023/03/06(月) 01:29:23.23
おれはリッチーコッツェン
2023/03/06(月) 01:34:02.02
おれはヌーノベッテンコート
2023/03/06(月) 01:36:30.12
イングウェイ聴こう
https://youtu.be/Mylvwhy63bk
2023/03/06(月) 01:38:39.01
>>54
そいつが何が気に入らないのかわからんけど元々おみくじなんてガチャなんだからSSRとかRとかレアリティをちゃんと分配すればいいと思う
2023/03/06(月) 02:17:16.75
>>59
じゃあ単価同じなのおかしいだろ
2023/03/06(月) 02:44:21.46
イングヴェイは事故ってから明らかに手ぐせばっかで引くようになった
2023/03/06(月) 02:50:45.22
オデッセイが好き
捨て曲が一切ない
2023/03/06(月) 02:53:22.83
>>71
フェイシングジアニマルかオデッセイのどっちかかな
この2枚のアルバムはイングヴェイの中じゃ歌物のアルバム
曲の良さが段違い
2023/03/06(月) 02:55:22.64
1stとかトリロジーも好きだけどやっぱイングヴェイの歌物アルバムが好き
2023/03/06(月) 02:56:02.63
このスレって日曜の夜中に世捨て人みたいなゴミ人間が現れるよな
2023/03/06(月) 03:49:46.52
イングヴェイ知らんの?
2023/03/06(月) 03:53:38.49
うわああああああああああああ
2023/03/06(月) 03:58:32.88
オデッセイよりバウンティだろおっさん
2023/03/06(月) 04:00:25.43
イングウェイ爆音で聴きながら朝までコード書いて10時にテスターに引き渡して爆睡や
2023/03/06(月) 04:06:47.08
オデッセイは曲のキャッチーさが半端ないね
よくこんな曲書けたなと思うレベル
当時はこのキャッチーさは批判されたりもしたのだけど
2023/03/06(月) 05:51:17.09
前スレに茹で時間の長いパスタは高くて旨いと力説してるやついて笑った
きしめんでも食ってろ
2023/03/06(月) 06:05:58.86
チャーハン食うわ
2023/03/06(月) 06:21:30.45
>>80
茹で時間の長さは芯に火が通るまでの時間で決まるから太麺が好きってだけだろ
マ・マーの早ゆでは縦に切り込みを入れてるから太くても早く茹で上がる
材料も味も同じで食感も同じ太さの麺と同じで茹で時間だけ早いのはよく考えたもんだと思うわ
2023/03/06(月) 06:26:45.02
>>80
そんなこと言ってないだろw
2023/03/06(月) 06:27:45.44
>>80
お前は3分でできるカップラーメンでも食ってろw
85仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 07:32:18.53
朝はカニピラフだろ
2023/03/06(月) 07:37:36.47
>>83
言ってて草
2023/03/06(月) 07:46:19.93
チャーハン>>>>>パスタ
2023/03/06(月) 07:48:54.24
パスタを味覇で炒めるだけで美味い
2023/03/06(月) 08:45:20.26
新しい1週間の始まりだー
今日もバリバリ働くぞおー!
2023/03/06(月) 08:53:09.10
資本家のために働きたくないお
2023/03/06(月) 08:59:17.85
資本家「嫌なら働くな」
2023/03/06(月) 09:02:09.74
BitContこれから上がっていくらしい
2023/03/06(月) 09:11:22.03
>>86
アスペは一字一句同じでないと同じと認識できないから
94仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 09:22:48.18
節句🍣☀
2023/03/06(月) 09:36:42.45
🧹👅🪨
2023/03/06(月) 09:48:37.17
Meta Quest Proが⭐🦑?
2023/03/06(月) 10:16:57.65
steam deck 売ってないぞ
2023/03/06(月) 10:25:06.23
plutoアニメ化するんか
99仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 10:39:31.36
スーパーファミコンカセットの内部基板を見せて販売する残念な理由 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1483335.html
2023/03/06(月) 10:44:36.87
確定申告サイトなんでMacはsafariのみなんだよ
Winはedgeとchrome対応
macユーザーだってchrome使ってるしできること同じだろうが
五輪に流す無駄金あったらテストケース1ブラウザ増やすくらいしろや
2023/03/06(月) 10:45:53.46
お前がWindows買え
2023/03/06(月) 10:51:08.67
確定申告サイトは、なんかクリックするとすぐ新しいWindow開いて前後関係が分からなくなるし、ブラウザの戻るは使うなとか、作った奴らどんだけ無能なんだよ
必要な情報はせめてダイアログでポップアップ表示しろよと思うわ
2023/03/06(月) 10:57:14.36
etaxの現場に乗り込んで改善してくれ❗
2023/03/06(月) 10:58:27.98
火狐が軒並み対応されなくなってつらい
105仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 10:59:05.71
>>103
下手に改修して不具合出ても責任取りたくないから
誰もやらないよ
2023/03/06(月) 10:59:21.86
シェア低いブラウザはどんどん切り捨てられていく
2023/03/06(月) 11:01:06.59
何十億の国家予算が投入されても中抜きされて現場のプログラマは手取り14万円
108仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:03:16.43
国は確定申告のAPIを公開して
UIは個人で開発も出来るようにしろ
2023/03/06(月) 11:05:42.87
プログラマひとりで作れるならプログラマ丸儲けだな
ひとりではできないだろうけど頑張れよ
2023/03/06(月) 11:09:57.43
>>107
14万はないだろ
相当スキル不足
111仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:14:47.21
今どき中規模レベルのシステム開発なら一人ですべて開発できるだろ
2023/03/06(月) 11:18:20.24
自分で能動的に保存しないとブラウザ閉じると入力したデータ全部消えちゃうんだぜ?
アホだろ
なんのために個人認証してんだよ
2023/03/06(月) 11:52:25.84
作れるけどアイディアは浮かばない
故に作れない
114仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:56:56.69
まあどこでもドア作れたら兆億長者だろうな
タケコプターでも億万長者くらいにはなれそう
2023/03/06(月) 12:03:11.74
なんか今日はやる気が起きん・・・
2023/03/06(月) 12:05:05.91
>>114
兆万長者やぞ
2023/03/06(月) 12:07:56.74
どこでもドアはセキュリティー面に不具合があって一般販売できない上、国が軍備として使うと余計な火種になるために製作すら困難になると予想される
よって金にならない

タケコプターについてはあの大きさで人の重量を運べるというのはかなりの技術革新になるため様々な分野で特許料が入ると予想される
億程度で済むわけがない
2023/03/06(月) 12:11:19.77
ファミコンのエミュレータ作りますね
2023/03/06(月) 12:15:16.36
chatGPTって知識が2021年だから不変なコード書かせる分にはいいけどウィキペ代わりに使おうとするとだいぶ役に立たないな
2023/03/06(月) 12:15:54.05
ジェットスーツで出勤したい
2023/03/06(月) 12:16:06.66
今頃知ったのか
122仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:17:54.84
開発でMacなんか使うところあるの?
2023/03/06(月) 12:22:37.45
求人見たらmacいくらでもある
2023/03/06(月) 12:23:30.75
そりゃあるだろ
MacのOSはMacでしか使っちゃだめってんだから
IPhoneの開発にも必須
2023/03/06(月) 12:38:52.52
目が痒くて痛い
鼻かみすぎで鼻の奥が痛い
頭痛い
花粉こわい
2023/03/06(月) 12:46:51.67
チンポ駆動開発
2023/03/06(月) 12:47:48.37
マンコ駆動開発
2023/03/06(月) 12:49:34.65
ばぶー👶
129仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:49:51.61
>>124
MacOSの開発するか?
2023/03/06(月) 12:50:10.23
赤ちゃんに戻りたい
131仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:55:46.17
マミ~👩
2023/03/06(月) 13:11:06.97
iPhone販売台数落ちてるけどな
2023/03/06(月) 13:53:55.11
月曜からだるい
2023/03/06(月) 14:00:13.72
窓際族つれーわ
2023/03/06(月) 14:30:45.72
>>129
Macのブラウザで確認するだろ
2023/03/06(月) 14:31:45.42
社内ニートって何して給料もらってんの
2023/03/06(月) 14:55:57.01
媚と世間話と社内政治と社内行事だろ?
あれ意外と忙しくね
2023/03/06(月) 15:04:58.89
お腰がお腰痛ですわ〜
2023/03/06(月) 15:06:40.48
ChatGPTって遊びでしか使ってなかったけど、処理の解説とかしてくるの便利やな
2023/03/06(月) 15:49:06.15
お絵かきAIでつくったグラフィックをLive2Dで動かして
チャットに書かれた内容をChatGPTに入れてVOICEVOXで読み上げれば配信自動化VTuberやな
2023/03/06(月) 15:49:46.20
俺のレシピ
プレーンプロテイン+牛乳+黒胡麻きなこ+メープルシロップ
マジでうますぎるよこれ
店出せるんじゃないかってレベル
2023/03/06(月) 15:53:16.16
プロテインの飲みにくさは一切ない
ジュースとしても一級品の旨さ
スタバとかであったらバカ売れすると思う
2023/03/06(月) 15:54:28.26
やってみー?
2023/03/06(月) 15:54:34.92
原価高そうやん
2023/03/06(月) 15:58:16.65
味にこだわらなければ店にある1番安いやつで揃えれば良い
それだとかなり安いよ
146仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 15:59:20.05
メープルシロップは何に入れても旨いからな原価がカナダいかんと高すぎるが
2023/03/06(月) 15:59:40.15
きなことかこだわるとクッソ高くて美味いやつがあるけど
水に溶かすから安いやつでも大して変わらんし
メープルシロップも国産のやつで1番安いやつで良い
(中国産はまずいのでなし)
牛乳も業務スーパーの1番安いやつで良い
2023/03/06(月) 16:00:12.84
マジでこれうまいからやってみ?
2023/03/06(月) 16:01:42.15
国産じゃねえやカナダ産の1番安いやつ
2023/03/06(月) 16:03:01.16
プロテインはある程度良いやつを選ぶこと
でないとすげーまずいから
2023/03/06(月) 16:14:20.07
要件定義からで単価50万円でうけちまったんだけど低い?
2023/03/06(月) 16:17:22.19
>>151
言語にもよるだろうが、70万はほしい
153仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:21:38.44
せっくすしたいよう
2023/03/06(月) 16:24:09.97
俺のケツなら空いてるぞ
2023/03/06(月) 16:24:48.75
>>152
phpとgo
2023/03/06(月) 16:26:02.20
ぼくのもうこんもあいてます
157仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:28:37.37
アッー!
2023/03/06(月) 16:39:46.05
確定申告書作成ってのの前に家事按分に家賃の設計しなきゃいけないんだな
やっとfreeが反映してくれたわ
2023/03/06(月) 16:42:50.27
>>151
やっぱりプログラマって自分の売り方が下手くそすぎるわ
きちんとした営業がついたらその金額の倍で同じ案件取ってくるぞ
160仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:43:05.64
個人事業主用のカードやっぱ作れば良かった
私用のと支出が交じると面倒くさい
2023/03/06(月) 16:50:55.84
>>160
口座もカードも分けないと面倒だぞ
まあ最近のツールだと文字列マッチで自動でやってくれるからその設定すりゃ終わりだけど
2023/03/06(月) 17:12:33.76
プロテインとかカッコつけて言ってるけど
要はタンパク質やん
肉とか豆とか食っとけ
163仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 17:15:24.78
コオロギ食う?
2023/03/06(月) 17:21:11.96
子供のころから慣れさせれば🦗食ってくれる
2023/03/06(月) 17:24:22.17
みんながコオロギ食ってくれたら肉が安くなりそうだから肉を食う
2023/03/06(月) 17:27:07.07
経済的には肉の需要が減ったらむしろ高くなるけどな
まぁ高級志向の肉のラインはまた別だろけど
2023/03/06(月) 17:36:21.88
コオロギはひろゆきがダメって言ってたから俺は食わん
2023/03/06(月) 17:36:38.85
>>159
さすがに100万はないんじゃないの?
フリーランスはじめてで要件定義というかまじで0からの案件で50万で受けちゃった
他のエージェントに紹介された案件フルリモートじゃなかったからそれならいいやって
2023/03/06(月) 17:41:32.92
>>162
肉食うの面倒だからな
あと腹が膨れる
2023/03/06(月) 17:43:20.77
50は安すぎ
バカ
2023/03/06(月) 17:46:13.28
経験何年?
フリーランスの相場とかちゃんと調べた?
フリーで50って正社員なら新卒レベルだよ
2023/03/06(月) 17:47:35.97
天才は50万の案件を並列で2件請け負う
2023/03/06(月) 17:49:10.02
請負で50か?
自分から地獄に突っ込むのか
まあ俺は30で受けたことあるけど
2023/03/06(月) 17:50:10.94
こんなコスト意識低い人が沢山いるから買い叩きが横行するんだわ
2023/03/06(月) 17:51:02.39
>>171
8年
PLの正社員のときと同じくらいだから、それくらいしか貰えないんだと思ってた
PM蹴ってフリーランスになってもうた
2023/03/06(月) 17:53:18.33
ちなみに鯖周りの構築もやると思われる
それで50万でうけた
2023/03/06(月) 17:55:16.27
どんだけバカなら8年働いたらあと自分を単価50万で売ろうと思えるの
2023/03/06(月) 17:56:28.62
だってお前ら、人から時間単価で仕事貰わなきゃ10万の利益すら生み出せないじゃん
100万欲しいなら、お前らがクライアントにもたらした利益の実績を見せろよ
御社に毎月120万の利益を生み出しますよとアピールすれば100万払ってくれるだろうよ
2023/03/06(月) 17:58:11.30
しらんけど、

日本代表23番の外人ってだれ?
2023/03/06(月) 17:58:33.10
2023/03/06(月) 17:59:08.10
会社もバカじゃないよ
利益を生み出すプログラマーならどんどん払うさ
2023/03/06(月) 17:59:47.00
だってエージェントがはじめてなら50万からにしときます?って言うから
50×12で600万円なら前の年収と似たようなもんかなと思って
2023/03/06(月) 18:01:20.89
むしろフリーランスはじめてで70万とか頼めるの…?経歴8年とはいえフリーランスは0年目だぞ
2023/03/06(月) 18:03:57.18
最近ジムサボりまくりでやばいわ
2023/03/06(月) 18:04:23.31
何処の馬の骨とも分からん奴に100万とか払える訳ない
俺が社長なら
2023/03/06(月) 18:05:29.86
あとgoやりたかったかったからjavaとかより低くてもこんなもんかなと
2023/03/06(月) 18:07:53.94
【悲報】ワイ氏、粗利年間10億以上の外資系B2Bサブスクアプリほぼ一人で作って単価80万
間に一社居て、一次は110〜150くらいと思われる
次の更新で100にしてくれるらしい
2023/03/06(月) 18:09:26.97
50万はまぁ安い
税の熾烈さと厚生年金の無い不安に釣り合ってない
2023/03/06(月) 18:10:08.09
こういうのちゃんと読んで
自分がいかに安売りしたか理解して
理解したら自殺してくれな


フリーランスと正社員の手取り、同額を得るには?年収は?計算方法と共に紹介!
https://crowdtech.jp/blog/3251/

年収の3~5割増しの売上なら手取り減
フリーランスとしての手取りが正社員として働いたときの手取りの3~5割増し程度である場合、収入の面ではマイナスになる可能性があります。正社員の実際の収入は給与に含まれない部分を考慮すると、額面給与の3~5割増しであるとされており、額面給与が収入のすべてになるわけではありません。
190仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:10:28.24
粗利10億って零細企業じゃん
2023/03/06(月) 18:10:54.61
>>187
いいなぁ
2023/03/06(月) 18:11:31.22
そのためにみんな美しいキャリア作ろうとするもんでしょ。。
2023/03/06(月) 18:14:41.97
>>188
エージェントが最初は50万円からどうだと言ったんだけど
皆最初から70万円とかいうの?
フリーランス初めてで要件定義からだと相場何十万なんだろ
2023/03/06(月) 18:17:10.62
粗利10億もあれば新興市場で上場できるレベル
2023/03/06(月) 18:17:11.06
>>193
どこのエージェント?50万提案はひどいよ
あとそれで何ヶ月のプロジェクト?
2023/03/06(月) 18:20:05.07
>>195
身バレしたくないから有名な方だけ言っておく
レバテック
2023/03/06(月) 18:22:53.23
>>187
プライム案件に入りたいよなあ
2023/03/06(月) 18:23:29.10
プログラマをネットで集めて組合作って最低単価あげるとか無いの?
2023/03/06(月) 18:24:25.95
取り敢えず基本契約書とか交わしてない段階ならまだ他の案件も見てみたら
2023/03/06(月) 18:27:38.01
レバテックってかいたけど契約したのは別のエージェント
50万円が相場かと思って別のところで契約した

>>199
契約書はまだ交わしてないけど今日頃端末発送すると言われた
2023/03/06(月) 18:27:43.81
ピザ頼んじゃった
明日の朝から運動する
2023/03/06(月) 18:28:06.37
有能1人で無能4〜5人分の成果なら3人分貰っても利益出てる
2023/03/06(月) 18:30:05.80
>>201
走って受取りに行け
店舗受取りならもう一枚タダっていう誘惑があったりなかったり
2023/03/06(月) 18:31:27.09
低価格で契約しまくって業界全体の単価下げるサクラとかいそうだよね
205仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:35:50.41
俺は一人で4~5人分の能力あるから高いけど人数分で割るとアホみたいに安いんだよな
2023/03/06(月) 18:38:05.75
社員一人あたり4000万は稼ぎたい
2023/03/06(月) 18:45:49.33
かと言って高い金額ふっかけると契約できないと言われて失注するんだよなぁ
数年間営業のみに専念して数打ちゃ当たるで高い案件を探すか多少卑怯な取り方するしかなさそう
2023/03/06(月) 18:49:06.30
レバテックって有名なとこなのに
真顔で50万とか勧めるのか
フリーランス業界闇深いな…
2023/03/06(月) 18:50:24.37
どうせ無能なんだから5件くらい同時に契約しとけばいいんじゃね
14万かける5件ならそこそこ儲かるよね
できるのかは知らんけど
2023/03/06(月) 18:51:51.09
>>207
だろ?フリーランスはじめての俺はガクブルだったんだよ
やっぱ70万ふっかける勇気ないわ
2023/03/06(月) 18:54:08.04
>>208
レバテックだけじゃなくてもう1社もそう言ってた
どっちかというともう1社が50万円だと言ったから、その次に面談したレバテックにはじめたてだと50万円とかですか?ってな話をした
2023/03/06(月) 19:01:03.84
5件てお前ら1日120時間なの?
2023/03/06(月) 19:01:22.45
>>201
明日も同じことかいてそう
2023/03/06(月) 19:06:48.36
反射的に根拠なくしゃべるのをどうにかせんといかん
うっかり言ったことが
詰める前に会議できまってしまった
2023/03/06(月) 19:08:33.75
要件定義って目的はなにかーとかで客の要望まとめるやつ?
PMじゃなくてもやんの?
2023/03/06(月) 19:10:18.16
自分に都合のいいときだけやるんじゃないか
2023/03/06(月) 19:12:42.28
ブレストで決定するなってかいてあったのに
2023/03/06(月) 19:13:20.28
俺東京うまれ
案件がフルリモートだったから去年は全国旅した
案件変えようかなと住所を関西にして登録したら60万円とかできたから普通に関西だったらあるあるな単価だと思うよ
まぁそれ蹴って東京に戻ってから案件探ししたから実際には知らんが
格差ありすぎるよなとは思った
2023/03/06(月) 19:14:00.07
>>218
あ、ちなみに九州のときは45万とかあった
2023/03/06(月) 19:17:25.23
旅ってどういうこと
2023/03/06(月) 19:19:26.21
春は北海道
夏は静岡
秋は大阪
冬は福岡

で仕事してた
2023/03/06(月) 19:19:49.34
スーパーに卵が1個も置いてなかった
もう卵すら買えない
もう終わりだよこの国…
2023/03/06(月) 19:20:52.57
おれが口はさむたびにおかしくなる
ごめんなさい
ごめんなさい
2023/03/06(月) 19:21:36.99
>>221
ホテル暮らし?
2023/03/06(月) 19:24:01.00
コロナが一段落して常駐必須の案件が増加傾向にあるからフリーランスも大変になりそうだな
2023/03/06(月) 19:24:59.73
卵って何に使うの?
あんまり食べなくね?
コレステロール高くなるし
2023/03/06(月) 19:25:51.73
それTwitterにいる制作会社?コンサル?営業?もいってた
やっぱフリーランスじゃなくて内包したいとか言ってるらしい
2023/03/06(月) 19:26:49.47
>>224
車中泊とホテルと友達の家
2023/03/06(月) 19:28:37.64
神田たまごけんが潰れないか心配
230仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:29:56.29
去年散財して買いまくったPCとか周辺機器
全部を消耗品費にしたら税務調査来る?
急に出費増えたら怪しい?
買った物は9割がた娯楽に使ってる

気が向いたら個人ブログ立ち上げて
買った物のレビュー記事とか書こうかと思ったが全く書いてない
2023/03/06(月) 19:35:00.55
個人ブログはやっぱx鯖がいいん?
2023/03/06(月) 19:37:49.32
りょこうしながらはたらくとかおれはようせん
頭がどっちかにしかいかん
2023/03/06(月) 19:39:03.67
お前らわかってないな
壮大な海を見ながらホテルのコーヒーがぶ飲みしてプログラミングやるの最高だぞ
2023/03/06(月) 19:41:30.27
>>226
卵買わないって料理しないやつだけだぞ
235仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:42:07.18
税金安くしたいけど
怪しいと思われて税務調査が来たらどうしよう😥

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1677667768/894
894 仕様書無しさん sage 2023/03/05(日) 18:27:15.91
>>890
趣味の経費化それやると高確率で税務署来るから要注意
2023/03/06(月) 19:44:54.04
確定申告のために税理士雇うってどれくらいから割に合うの?
2023/03/06(月) 19:46:27.93
料理ブログ作れば食費全部経費ってこと?
2023/03/06(月) 19:47:53.74
そうなの?
2023/03/06(月) 19:48:26.33
>>236
1年前
2023/03/06(月) 19:49:14.68
>>226
おれはゆで卵くらいかな
目玉焼きとかスクランブルエッグとかはあんまり
2023/03/06(月) 19:50:43.39
>>240
天ぷらくらい作れ
2023/03/06(月) 19:53:59.20
一人暮らし生活ガイドみたいなサイト作ったら
食費も家具も家賃も光熱費も全部経費にしていい?
2023/03/06(月) 19:53:59.70
そばうどんラーメンに入れないと、玉子
244仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:55:08.36
>>242
だめ
2023/03/06(月) 19:57:37.18
>>244
えー
2023/03/06(月) 20:08:20.42
仕事終わらない
あとちょっとなのにレア条件バグを見つけてしまう
2023/03/06(月) 20:10:30.57
終われ
間に合わなければリスケしろ
2023/03/06(月) 20:16:39.20
心配するな
うっとうしくなったらPMにつまみ出される
まだ引き伸ばして金取れるんだ
2023/03/06(月) 20:16:55.84
>>239
文盲乙
2023/03/06(月) 20:17:46.34
はぁ、今日もいっぱい仕事したあー
明日も頑張るぞー
帰ったらAWSの勉強しよ
2023/03/06(月) 20:18:13.72
PMって報告うけてスケジュール調整するだけってイメージだけどあってる?
スケジュールこうしたらいいんじゃないかとか言われたことないんだけど
2023/03/06(月) 20:18:30.07
AWSの勉強ってなにすんの
2023/03/06(月) 20:19:52.87
資格試験対策
2023/03/06(月) 20:21:13.70
最近GCPのが沢山見る気がする
2023/03/06(月) 20:23:54.84
Vue.jsとかjsでHTMLかくの糞うざくね
コード見にくい
2023/03/06(月) 20:26:13.35
生産性くそ高いやつが
生産性を求めて暴走しようとしてるので
視野を広く持たせたいんだが
いじめたらいいのか?
2023/03/06(月) 20:27:00.24
お前職場でいじめられてんのか
2023/03/06(月) 20:29:27.18
とりあえず都合が悪いことが起こったらみんないじめてるじゃないか
2023/03/06(月) 20:31:10.99
バックエンド、フロントエンド、クラウド、データーベース、
エンジニアには色々いるけど今は何が需要あるの
2023/03/06(月) 20:31:28.21
無事バク改修、リグレッション全パス
2023/03/06(月) 20:31:54.49
>>259
コンサルから納品まで全部やってくれる人
2023/03/06(月) 20:32:39.50
スーパーの半額狩りに行くぞい
2023/03/06(月) 20:32:50.94
>>259
ずっとPM
2023/03/06(月) 20:33:03.53
近所のスーパー閉店した
2023/03/06(月) 20:36:01.83
>>241
油物はちょっと
2023/03/06(月) 20:36:55.03
お前らカップラーメンじゃないのかよ
2023/03/06(月) 20:37:49.02
そんな健康に悪いもの食わん
早死するぞ
2023/03/06(月) 20:38:26.37
本日はくら汁でやってたカレーうどん作るぞ!
めちゃくちゃ簡単でびっくりした
https://youtu.be/sltVh7eI6g8
2023/03/06(月) 20:39:34.96
二つ以上のメーカーのルーを混ぜるという発想はなかった
このテクニック普通のカレーでもいけそうだ
2023/03/06(月) 20:39:45.65
フリーランスの収入の話になったけど俺は昨年は1500万だったよ
会社員でやったら多分年収800行くかどうかぐらいだと思う
2023/03/06(月) 20:40:29.74
>>270
それぐらいだと税金ばっか払ってる感覚にならん?
俺はアホらしくて会社作ったよ
2023/03/06(月) 20:40:53.66
>>270
すげえな
2023/03/06(月) 20:42:27.94
月稼働何時間なんだろ
時給1万くらい?
2023/03/06(月) 20:42:52.35
>>270
ゴツいなぁ
ワイはメイン案件80万、他に単発で細かく受けて年収1400が精々や
なお税金対策してなかったので翌年ただただ苦しんだだけだった・・・
2023/03/06(月) 20:44:57.04
>>270
PM?
2023/03/06(月) 20:46:31.63
お前らが好きそうなやつ

22歳医大生、六本木で家賃100万円 経営する会社は1年で急成長「社員数も売上も5倍」

https://news.yahoo.co.jp/articles/11bd73d1ed9ccdbafc6a96d8c5c6009bb593b154
2023/03/06(月) 20:48:43.68
>>265
健康を気にすると早死にするぞ
2023/03/06(月) 20:48:57.02
>>271
アホらしいけど未来永劫この金額が入ってくると思わんし身を引きたいときに引けるフリーランスのままでいってる
2023/03/06(月) 20:49:48.15
>>254
GCPは増えてるね
理由はわからんけど
2023/03/06(月) 20:50:21.00
>>275
プログラマ
成果報酬で常にみっつぐらい掛け持ちで働いてる
会社で雇われたらこんなことできないからフリーランスのほうが向いてるだろうな
2023/03/06(月) 20:50:50.12
フルーツ盛りばっかり食ってたらすんごい体重減ってきた
意外とカロリー低いのな
2023/03/06(月) 20:51:00.09
>>279
ひょっとして安いんでは
2023/03/06(月) 20:51:29.93
GCPは運用コストやすいよ
BigQuery
CloudStorage
いいね
ログは高いけど
2023/03/06(月) 20:51:50.71
ここインスタ女みたいなやつ多いな
お前ら本当はプログラマーじゃなくてインフルエンサーだろ
2023/03/06(月) 20:52:16.32
>>280
成果報酬ってフロントエンドばっかりなイメージあるけどそれ以外もあるの?
2023/03/06(月) 20:52:47.31
陰古怨嗟
2023/03/06(月) 20:53:02.29
Azureに慣れてたからAWSのあのごちゃごちゃした画面うざく感じる
2023/03/06(月) 20:58:32.78
>>285
バックエンド
まああまり言うと真似されて競合が増えて職失うかもしれないので具体的なことはここまでで
2023/03/06(月) 21:00:02.32
chatgptたまに間違ってることがあるから
2023/03/06(月) 21:04:00.86
あまり稼ぐと翌年の確定申告での所得税とそのあと来る健康保険と住民税に目ん玉飛び出るぞ
291仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:04:35.59
>>283
ログが高いって何?
2023/03/06(月) 21:04:54.81
所得税が安すぎてなんでみんな目くじらたててるのかわからない
ばかじゃねwww
2023/03/06(月) 21:05:24.72
>>277
単純に掃除とか洗いものが面倒だしねえ
2023/03/06(月) 21:05:31.75
更に稼ぐと与沢翼みたいに予定納税払えなくて詰むぞ
2023/03/06(月) 21:05:43.08
稼いだらしっかり納税する
当たり前だな
2023/03/06(月) 21:06:01.30
ドバイは税金ないらしい
2023/03/06(月) 21:06:10.39
>>278
まーーじでこの国税金異常だしな
国保が家賃と変わらんとか狂ってるぞ
2023/03/06(月) 21:06:20.87
しかも翌年分の納める税金も予定納税なんてもんを送りつけてきて今年も稼げよとけしかけてくる
2023/03/06(月) 21:06:54.05
脳死でやりたいならazureにしとけ
他のクラウドは担当者が終わってる
2023/03/06(月) 21:07:04.27
PewDiePieがイギリスから日本にくるとき税金高すぎて頭抱えてたからな
2023/03/06(月) 21:07:54.89
Azure糞高い代わりに使うの簡単だからそんなスキルいらない
なにかあったらMSさんがなんとかしてくれるし
2023/03/06(月) 21:08:02.79
AzureってオンプレのWindows Server知らないと出来ない?
2023/03/06(月) 21:08:08.98
住民税もやべえ
4期の支払いもえぐい
2023/03/06(月) 21:08:20.81
これから露天風呂いくか迷う
2023/03/06(月) 21:09:17.60
Azureはまともな担当者がつくからな
他のクラウドはよーわからん営業崩れが担当になって何も理解してないし
連絡しても無視する
2023/03/06(月) 21:09:55.43
別に今年だけ1500万ってわけじゃないからうちは大丈夫だけどな
昨年も1200万ぐらいあったし口座にはキャッシュも潤沢にある
まあ働くほどに納税額が増えてアホくさいってのは同意
労働を続けてる限りは裕福になれないね
2023/03/06(月) 21:10:32.98
>>291
Log Volume 高すぎでググればわかる
2023/03/06(月) 21:11:02.04
最近年収自慢が増えたな
Twitterから流れてきてるのか…?
2023/03/06(月) 21:11:21.67
経営者も労働だからな
ひきこもりニート生活保護くらいだろ労働から開放されているのは
2023/03/06(月) 21:11:23.22
法人化せーよ勿体ない
2023/03/06(月) 21:12:02.77
嫉妬スレばりに嫉妬してやんよ
2023/03/06(月) 21:12:18.08
>>308
外資と比べると悲しくなるで
2023/03/06(月) 21:12:28.78
>>310
税理士いわく2000万までは手間が増えるだけで大したメリットがないので法人化しないほうがいいらしい
2023/03/06(月) 21:13:12.02
法人化ラインは800万くらいって聞いた気がするけど
2023/03/06(月) 21:13:46.89
3000万やろ
2023/03/06(月) 21:15:30.50
申し訳程度にYoutuberとかやっとくと経費の幅が広がって良い
317仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:15:44.22
>>307
これわざと複雑にしてるんだろうな…
めんどくさすぎる…
2023/03/06(月) 21:16:09.72
>>314
労働しないで得られる収入ならそれでもいいけど労働し続けなければならない上に事務手続きも増える
法人化すると会社に入れた金は自由に使えなくなる
2023/03/06(月) 21:18:23.04
AWSってデフォルトでスワップないんでしょ?
本番とステージングの切り替えめんどくさそう
320仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:18:51.70
スワップってなに?
2023/03/06(月) 21:18:52.32
法人化すると決算処理という確定申告以上にめんどくさいイベントがある
給与管理もして会社の売り上げをまるまる懐に入れるのもめんどくさくなるし
厚生年金への加入とか福利厚生とかもあるし、年末には年末調整もある
まぁ税理士雇って丸投げすればいいんだろうけど、場合によっては日々の経理業務も人を雇ってせにゃならん
めんどくささがフリーランスの比じゃない
322仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:21:44.30
Swapはスワップじゃなくスウォップな
2023/03/06(月) 21:23:29.74
俺去年の年収9万円だった
さすがに俺より低いのは無職しかいないだろ
2023/03/06(月) 21:28:50.83
いやAWS公式がスワップと書いてる
2023/03/06(月) 21:31:20.68
パエリヤ食べたい
2023/03/06(月) 21:32:01.97
チャーハン食べる
2023/03/06(月) 21:32:39.12
>>320
ステージングをワンポチで本番に切り替えさせるやつ
2023/03/06(月) 21:35:10.17
今日はどこのチャーハン?
329仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:36:30.27
>>327
ステージングはステージングであって本番に切り替えてしまっていいものなの?
切り替えたらステージング環境なくなるじゃん
2023/03/06(月) 21:40:04.13
>>329
本番環境だったのをステージングとして使えばいいだけ
2023/03/06(月) 21:41:38.47
だめだ今日は時間もあるしパソコンデスクの前に座ったけど手が動かない脳が学びを拒否してる
332仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:41:55.06
>>330
AWSはそういうのが一般的な使い方なのか
初めて知った
2023/03/06(月) 21:42:17.35
>>332
いやAWSは知らん
334仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:45:07.76
あーあ、おれもフリーランスでいいからせめて年収800万くらいは稼ぎたいよ
2023/03/06(月) 21:46:00.30
晩飯はちらし寿司
2023/03/06(月) 21:50:08.47
>>320
本番と全く同じ環境をステージングとして作れて、ステージングでテストしたらワンポチで本番にすんの
だから本番切り替えする時間もめっちゃ短くミスるリスクもかなり低い

> デフォルト環境とは別にスロットと呼ばれるもう一つ同じ環境できて、そのサブ環境のことをスロットと呼びます。

> デフォルト環境→スロット1に切り替え、スロット1→スロット2に切り替え、スロット2→デフォルト環境に切り替え、などのように切り替えること自体のことをスワップと呼びます。

> リリースする環境を切り替えても、アプリケーションURLは変わらずアプリケーションの中身が変わるイメージです。

> スワップボタンをポチッと押すだけでアプリケーションが最新に入れ替わる上に、システムが停止する時間もありません。ということで「ダウンタイムなし」とは、システムが使えない時間が発生しないということです
2023/03/06(月) 21:50:12.93
だからAzureは大企業に人気
本番が止まってる時間が少ない
2023/03/06(月) 21:53:03.57
チャーハンは?
2023/03/06(月) 21:54:01.52
お前らはすごい!神だ!天才だ!
2023/03/06(月) 21:56:04.34
パラパラのチャーハンがいいとかよく聞くけど
脂でギトギトのチャーハンも美味い
341仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:56:57.84
顧客折衝ていうの経験せんといかんけど結局なかった
もうそんなストレスのある業務はやりたくない
2023/03/06(月) 21:56:58.74
俺の神はメッシだけだよ
2023/03/06(月) 21:58:07.68
糖質煽りでおちょくられまくった会社が超ホワイトだった
2023/03/06(月) 22:00:30.72
今から徒歩で山奥の風呂いったら危険だと思う?
2023/03/06(月) 22:00:52.68
スワッピングとやらはデータベースどうすんだよ
346仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:05:20.45
ロシア、バフムトから後退なら戦線崩壊も ワグネル創設者が警告 | Reuters
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-bakhmut-prigozhin-idJPKBN2V803Y
2023/03/06(月) 22:06:10.88
顧客折衝、要件定義が一番ストレス
コンサルとかマジしねる
2023/03/06(月) 22:08:51.33
いじめは生活や立場、心の平穏を脅かす異分子を排除するための行動の一つに過ぎないからな
いじめられる側が虐待やなんやで精神的に不衛生だった場合とか、いじめる側が形に表せない被害を理不尽に、たくさん被っていることも少なくない
349仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:14:49.98
ウクライナ軍がバフムトで一転攻勢、ロシア軍がワグネルへの弾薬供給を停止、いったいなにが… [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678092935/
2023/03/06(月) 22:17:08.12
>>345
設計次第だけど色んなパターンがある
基本的にはクローンだから
https://www.pragimtech.com/blog/azure/azure-deployment-slot-setting/
2023/03/06(月) 22:17:49.20
どうなるんだと思ってるならAzure契約してみて
2023/03/06(月) 22:19:09.80
qaサイトで無限ループについて質問したら悪用の恐れがあるって言われた
2023/03/06(月) 22:25:53.83
エッッッ
2023/03/06(月) 22:26:43.70
CPACでファイザーの内部告発者が登壇
動画が3000万回以上の再生
なんか色々動き出した
355仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:27:03.96
無限ループってこわいよね
356仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:28:23.15
>>354
反ワクの教祖ってコロコロ変わるよね
まるで民主政権の回転ドア首相のようだ
2023/03/06(月) 22:29:51.25
米ヤフーが調査したところ、陰謀論好きは共和党支持者に多いらしい
そして共和党支持者はプロテスタントが多い
2023/03/06(月) 22:31:57.16
アポロは月に行ってないし
東日本大震災は海底掘削による人工地震だし
物理的な電波洗脳は実在する
2023/03/06(月) 22:33:07.26
ちなみに空気が凍りつく気配というか感じというのは
脳波の共鳴によるものでないかと思ってたが
テレビ会議でも感じたので間違いだとわかった
360仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:33:36.32
>>358
電波洗脳で美少女女子小学生とセックスしたい
2023/03/06(月) 22:34:17.43
したいね
362仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:36:24.29
催眠洗脳アプリは実在した?
2023/03/06(月) 22:38:52.86
あれで周囲の基地局から相手に焦点をあわせてアナログ電波が飛んでな
364仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:47:29.52
>>336
いろいろもうついていけん
今後もっとさらにめちゃくちゃ複雑になっていくんだろうな
2023/03/06(月) 22:51:54.62
このスレでガチでフリーランスやってるやついる?
企業なら当たり前に人月単価だろうけどフリーなら人日単位もわりとあるぞ
2023/03/06(月) 22:56:40.93
成果報酬と時間報酬どっちがええんフリーランス
2023/03/06(月) 22:56:53.48
>>354
どゆこと?
368仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:59:18.68
>>367
自演やめろ
2023/03/06(月) 23:03:48.10
>>321
売上1300万くらいだとめんどくさいだけって感じやな
消費税免除が切れるタイミングだったからやってみたけどさ
まあ国保未加入期間を誤魔化して協会けんぽ入れたから良しとする(コロナの診療が有料化するんでな)
2023/03/06(月) 23:07:55.67
つまり洗脳するやつの意思次第ではキモデブハゲオヤジとセックスすることも起こり得るわけか
これは科学を信奉して悪夢を退けようとする気にもなりますわ
2023/03/06(月) 23:08:38.27
そろそろTwitter止まるんじゃね

>TwitterがAWSの支払を拒否し、Amazonは広告料支払を拒否
https://cafe-dc.com/cloud/twitter-refused-to-pay-aws-bill-so-amazon-refused-to-pay-for-ads/
2023/03/06(月) 23:19:02.83
オータニすげーな
2023/03/06(月) 23:24:42.11
急に日本人がそんな超人になるわけないだろ
どういう風の吹き回しなんだ
374仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:29:56.27
ロシア兵🇷🇺シャベルで戦わされてる模様💦もう諦めろよ😨 [805238285]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678092796/
2023/03/06(月) 23:57:09.91
ロシア兵は諦めたくてもぷぅさんが許さないんだよ
376仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:03:21.75
リアルではぼっちなのに夢では彼女いる
顔も名前も知らん
誰だろ
377仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:12:53.58
作ってるのは開発部門なのに営業やらサポートの方が感謝されるとか意味わかんねーわこの業界
2023/03/07(火) 00:15:53.29
そりゃこんなところで愚痴ばっかり書いてるエンジニアよりは感謝されるだろう
2023/03/07(火) 00:16:30.78
怒られもするんだから開発は楽でいいわ
2023/03/07(火) 00:16:50.15
>>371
なんか嘘くさい話だな
原文のページには何故かアクセスできない
2023/03/07(火) 00:20:21.68
社内カースト
営業>企画>サポート>広報>総務・人事>開発
他部署から見ると、開発は画面をにらんで何をやってるのかよくわからない連中のように見えるらしい
2023/03/07(火) 00:25:06.61
>>371
またお前FakeNewsに反応したのか?
2023/03/07(火) 00:25:07.02
>>380
原文のページ普通にアクセスできるが
2023/03/07(火) 00:25:22.82
実際、営業の方がエンジニアより遥かに偉いのは事実だし
営業がしっかりしないと良い顧客や案件獲得できない
そうなると下請けブラック案件しか来なくなるよ
2023/03/07(火) 00:25:50.31
営業が偉いのは当たり前だ
お前らフリーランスになって仕事とってこれるのか?
2023/03/07(火) 00:26:10.81
>>380
お前また陰謀論だとでも思ってんの?
387仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:27:32.30
君らマイクロソフト嫌うくせにTypeScript使ってるのはなんで?
C#使えよ
2023/03/07(火) 00:27:37.92
>>384
同感
営業がまともじゃないと買い叩かれて終わり
2023/03/07(火) 00:27:48.30
>>383
ほんとだ
今アクセスしたら復活した
ともあれこれだけだとソースとしては信頼できないな
2023/03/07(火) 00:28:41.86
C#もtypescriptもAzureもvs codeも使ってるが?
あぽーで使えるものってなんだよ
2023/03/07(火) 00:28:47.73
>>382
fake newsどころかTwitterが家賃払わず訴えられてるのも本当だろ
392仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:30:01.59
>>390
全部使えるよそれ
2023/03/07(火) 00:30:05.49
ここのやつらウキウキしてChat GPT使ってるのにMS嫌いとはなんぞ
2023/03/07(火) 00:30:25.89
>>392
あぽー製品でってこと
395仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:30:46.51
>>394
アップル製品でも使えるくね?
396仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:31:00.79
>>393
よく言われてるけどね
2023/03/07(火) 00:31:01.08
>>389
むしろこれまでの行いからしてかなり信憑性高いだろ
2023/03/07(火) 00:31:15.91
フェイクじゃないというならそのソースを示せば良いだけ
あとは偏見報道の可能性もある
こういう記事見て鵜呑みにしてしまう奴はChatGPTマンセーなんだろうな
2023/03/07(火) 00:31:25.63
>>395
お前はなにをいってるんだ
2023/03/07(火) 00:31:59.76
>>397
それはあなたの感想では?
2023/03/07(火) 00:32:07.29
FaceだというならFaceってソース出せば?
Twitter似たようなもので訴えられまくってるけど
2023/03/07(火) 00:32:25.05
>>396
ここによくいるけどそうだっけ…?
2023/03/07(火) 00:32:27.61
>>391
そんな記事本当に信じてるの?
2023/03/07(火) 00:32:43.09
顔?
2023/03/07(火) 00:33:13.21
>>400
それにプラス記事もある
お前の信憑性ないは感想だけだろ?
2023/03/07(火) 00:33:57.98
>>403
家賃も本当だったけど何が見えてるんだ?
2023/03/07(火) 00:33:58.72
>>405
だったら一次情報を示してみろよ
なんで露骨に隠すんだ?
2023/03/07(火) 00:34:22.14
>>406
本当だったとは?
409仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:34:44.48
営業が一番偉いとかいう会社は低技術の会社
技術押しの会社は開発が一番偉い
2023/03/07(火) 00:35:10.99
>>380
未払いしまくってるのに何故?
2023/03/07(火) 00:35:17.21
エンジニアなのかニートなのかわからんが
文盲の酷いやつたまにあらわれるのなんなん
2023/03/07(火) 00:35:30.25
>>407
意味不明
隠してないが
2023/03/07(火) 00:35:49.94
>>409
んなわけねぇだろ
2023/03/07(火) 00:36:01.11
>>410
そのソースがFakeなんだよ
2023/03/07(火) 00:36:01.84
>>408
滞納してる
2023/03/07(火) 00:36:28.31
いくら信憑性が高いと思ってもエビデンスが無いとその情報の正当性は保証できない
これは常識
2023/03/07(火) 00:36:30.24
>>414
いや実際オーナーから訴えられてるけど
2023/03/07(火) 00:36:32.33
>>415
だからそれはFakeなんじゃないのかってことを言ってるのだが
2023/03/07(火) 00:37:04.27
>>412
一次情報のリンクを示せば良いだけだよ
2023/03/07(火) 00:37:05.29
ここで頑張って信憑性ないとか言っても嘘だと断定できるソース持ってこないんじゃ何いってもな
421仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:37:08.66
>>413
それは君の会社が低技術力だからですよ
2023/03/07(火) 00:37:26.58
>>418
Fakeじゃなくて滞納してたぞ
2023/03/07(火) 00:37:36.47
>>419
だしてるやんけ
2023/03/07(火) 00:37:48.77
>>421
どこもそうだよ
2023/03/07(火) 00:37:59.44
歳とると自己犠牲で仕事なんてもう出来ない
2023/03/07(火) 00:38:07.97
>>420
嘘とか言ってないぞ
ソースがなければ正当性を保証できないと言ってる
君日本語大丈夫?
2023/03/07(火) 00:38:18.72
>>417
だ か ら
それがFakeじゃないの?
あることないこと飛ばしまくってるのはイーロンになってから起きてるのはわかってるだろ?
2023/03/07(火) 00:40:16.10
1次情報ってこれか?

読売新聞オンライン
ツイッター、米本社の賃料8・8億円を滞納…家主提訴で厳しい財政状況 ...
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230125-OYT1T50092/
2023/03/07(火) 00:40:26.40
>>380
AWS支払わなかったという英語版の記事

Twitter not antagonizing Google, large advertiser & Cloud provider
https://9to5google.com/2023/03/04/twitter-google-ads-cloud/

Twitter’s Revenue, Adjusted Earnings Fell About 40% in Month of December - WSJ
https://www.wsj.com/articles/twitters-revenue-adjusted-earnings-fell-about-40-in-month-of-december-ee91f1eb

Twitter's revenue, adjusted earnings drop about 40% in December - WSJ | Reuters
https://www.reuters.com/technology/twitters-revenue-adjusted-earnings-drop-about-40-december-wsj-2023-03-04/
430仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:40:57.71
>>424
(君が入れる会社は)どこもそうだよ
2023/03/07(火) 00:41:00.63
>>423
どこだよ
AmazonとTwitterの提供する情報が一次情報になるはずだが見つからないぞ
2023/03/07(火) 00:41:09.84
思うんだけどそんなに左派メディアであった方が都合よかった訳か?
いまのイーロン体制の方が俺はすっきりしてて好ましいのだが
2023/03/07(火) 00:41:16.42
>>427
イーロンになってからあることないことなんて飛ばし記事出てないだろ
家賃のはまじだぞ
2023/03/07(火) 00:41:26.18
>>430
大手もだぞ
2023/03/07(火) 00:41:51.12
>>431
>>429
2023/03/07(火) 00:41:54.43
>>429
一次情報じゃないやんw
2023/03/07(火) 00:42:32.22
>>435
一次情報の意味知ってる?
2023/03/07(火) 00:42:33.81
Twitterって左派メディアだったことあったか?
イーロンになってからごちゃごちゃしすぎて使い辛い
2023/03/07(火) 00:42:54.77
>>437
一次情報の意味知らないんだな
2023/03/07(火) 00:43:05.79
>>437
一次情報じゃんw
2023/03/07(火) 00:43:35.86
それのどこが支払わなかったことになるの?
2023/03/07(火) 00:44:06.91
>>416
だったら正当性がないというソースを出せばいい
それが常識だ
あんた頭おかしいの?
2023/03/07(火) 00:44:27.34
>>377
営業「いえいえーすいません、しょぼいシステムで、えへへ」
2023/03/07(火) 00:44:34.53
あれだけ支払わないままでよくフェイクとか言えたもんだわ
2023/03/07(火) 00:44:51.81
>>433
出てるぞ
例えばソースを印刷させたとかあれはFake
2023/03/07(火) 00:45:28.14
中立だったTwitterをイーロンになってから無理矢理右翼メディアにしようとしたけどユーザーの反発にあって失敗してる感じ
世間は求めてないんだろうな
2023/03/07(火) 00:45:39.38
>>436
え?
2023/03/07(火) 00:45:57.58
>>426
ソース出したんだからお前が違うってソース出せよ
2023/03/07(火) 00:46:34.78
>>445
出てないぞ
印刷させたとかもない
2023/03/07(火) 00:46:44.47
だからその記事にそんなことは書いてないだろ
どこ読んでるんだ?
2023/03/07(火) 00:46:57.43
ツイッターが中立だったとか
お前どっぷりあっち側に浸かってたんじゃねえのか
2023/03/07(火) 00:47:02.07
>>442
ソースがないから正当性がないがないんだよ
頭大丈夫?
2023/03/07(火) 00:47:18.67
>>449
お前が知らんだけ
騒がれてたんだよ
ソース印刷させてレビューさせるとか
2023/03/07(火) 00:47:26.61
どうしてもフェイクってことにしたいならエビデンスとやらを出せばいいのに
2023/03/07(火) 00:47:44.81
記事に書いてあるだろ
なにがみえてんだ?
2023/03/07(火) 00:47:45.28
>>448
論点のすり替え
2023/03/07(火) 00:48:14.21
Twitterが中立じゃなかったとかいってんのやばぁ
それとも中立じゃないって今のTwitterのことか?
2023/03/07(火) 00:48:40.37
>>452
正当性がないというならそういうソースだせよ
意味わかる?
2023/03/07(火) 00:48:49.49
正当性がないソースを出せって言ってる奴がいるが
ソースがないことが正当性のないことを示すソースなんだよな
2023/03/07(火) 00:48:53.01
だから書いてないって
そのタイトル読めないの?
どこにそんなことが書いてあるの?
2023/03/07(火) 00:49:07.25
>>453
お前が妄想でしか語れないだけ
2023/03/07(火) 00:49:19.09
>>456
言い訳乙
2023/03/07(火) 00:50:01.07
>>462
論点のすり替え乙
2023/03/07(火) 00:50:08.22
>>461
もういいから
別にお前が知らなくても良いよw
2023/03/07(火) 00:50:13.14
ハフィントンにバズフィード、LGBTQにSDGsだっけ
めちゃくちゃ広告にもおすすめにも出てきてたよな
あれは何だったんですかね?
2023/03/07(火) 00:50:24.08
正当性あるソースを出せって言ってる奴がいるが
ソース出せない正当性がないなんてことはないって自分でわかってるってことなんだよな
2023/03/07(火) 00:50:48.66
書いてあるっての
記事も読めないのか?
それとも頭が悪いのか
2023/03/07(火) 00:51:04.39
>>464
やっぱりなんにも知らないのなw
2023/03/07(火) 00:51:13.21
>>463
言い訳乙
2023/03/07(火) 00:51:23.81
サービスは従業員の働きで提供されているのは確かだが、利用してくれるユーザーなしには成り立たない

という一般的な認識を無視して、有能な俺達が動かしてるんだみたいな行動

若気の至りみたいで恥ずかしい
2023/03/07(火) 00:51:45.01
>>468
もういいよ
何も言ってないのと同じだよお前
空気の方がマシ
2023/03/07(火) 00:52:13.82
正当性を主張する人はコロナワクチンの効果を鵜呑みにしたがる人だな
そういう輩は反ワクとか言って馬鹿にするんだろうけど
2023/03/07(火) 00:52:17.83
Twitterが左よりだったとかめちゃくちゃ陰謀論に浸かってて草
右派有名ジャーナリストがTwitterの内部資料みてもそれらしき情報なかったとすら言ってるのに
2023/03/07(火) 00:52:37.64
>>471
馬鹿って最強だな
頑張って
2023/03/07(火) 00:53:11.08
じゃあなんで急に消えたんですかねえ
何か操作してたものを弄らないとそうはならないんじゃないですか?
2023/03/07(火) 00:53:11.34
マジで恥ずかしいやつ
ソースも示せない
英語もできない
>>474
お前がバカだろ自殺しろ
2023/03/07(火) 00:53:37.61
正当性がないと言うくせにここまでソース無し
そこまで否定するなら自分もソース持ってくればいいのに
しかも謎に反ワク押ししててワロタ
2023/03/07(火) 00:53:53.01
両方刺し違えて死ねばいいよ
無駄レスしやがって
2023/03/07(火) 00:53:55.83
消えてないのに何が見えてるの怖い
2023/03/07(火) 00:54:49.38
>>476
気持ち悪い馬鹿だなぁ
ここまでソース出さないなんて本当に頭が悪いんだな
英語も日本語もだめ?韓国語ならわかるのかい?
2023/03/07(火) 00:54:55.75
こういうFakeニュースなり飛ばし記事を拡散するやつは後から訂正しないからな
稼ぐだけ稼いであとは知らんって輩が多い
そしてそれを信じきってる更なるバカ
万死に値する
2023/03/07(火) 00:55:27.04
Twitterは自分が見たい物しか見えないようになってる
見えてるってことはお前が見てるってことだ
2023/03/07(火) 00:55:29.33
>>476
3つも記事出てるけどAWS支払ってるってソースマダー?
2023/03/07(火) 00:55:31.12
正当性を否定されたら正当性がないソースを求めてきて草
苦しい言い訳にも程がある
2023/03/07(火) 00:56:15.46
都合が悪くなったらフェイクニュースにしたくなるのは分かるけどそれならソース持って来いとだけ
2023/03/07(火) 00:56:15.52
>>480
もういいよ
お前が知らないことでなんでそんな態度だってるだ?
マジでイカれてるのか?
2023/03/07(火) 00:56:25.22
必ず何らかの検索ワード指定で開く
必ずcron経由で定時に開く
くっさいワード・ユーザーを徹底的にブロック
広告もブロック

これでtwitterはそれなりには使える
それ以外の使い方は時間の無駄
2023/03/07(火) 00:56:47.68
Twitterでワクチン陰謀論ばっかり見てるんじゃないの
2023/03/07(火) 00:57:24.89
>>485
根拠不明と嘘の区別ができない奴がまだいたとは
2023/03/07(火) 00:57:34.23
正当性否定するのにソースはないの草
正当性あるソース沢山出されてるのにここまで否定するやつはソースなしで森
2023/03/07(火) 00:57:56.12
海外のニュースサイトなら全部信じるバカ
2023/03/07(火) 00:57:58.14
>>481
でフェイクだというソースは?
2023/03/07(火) 00:58:19.45
>>486
無知って恥ずかしい
こんなに馬鹿なのがイーロンの犬かぁ
2023/03/07(火) 00:58:47.72
>>489
根拠不明だというなら否定する情報もってこいゴミ
2023/03/07(火) 00:58:47.83
さて、正当性を求めたら自分を正当化しようと発狂する姿を見て楽しめたしそろそろ寝るかw
久しぶりに良い見せ物だったよ
2023/03/07(火) 00:58:59.50
実際Twitterでもやたら信じてるやつがいたな
後から調べたらFakeだったみたいなことも出てる
つまりその手のニュースは何一つ信用できないってことなんだよ
2023/03/07(火) 00:59:09.17
海外のニュースだと全部否定するの草でしかない
2023/03/07(火) 00:59:20.05
右派メディアにしようとしてるってどこからそういう思考になるの?なってないけど
2023/03/07(火) 00:59:21.11
>>492
フェイクじゃないというソースは?
2023/03/07(火) 00:59:40.71
Twitterは海外の会社なんだから海外のほうが先に出るのはあまり前では…?
2023/03/07(火) 00:59:54.65
>>499
フェイクだというソースは?
2023/03/07(火) 01:00:35.14
低能論破厨いいかげんにしてくれよなあ
2023/03/07(火) 01:00:50.98
>>497
またお前自分の解釈を付け加えたな
2023/03/07(火) 01:00:55.43
記事が2つも3つもあるのに見えないことにして正当性求めて発狂してるの面白かった
ぐっすり寝れそう
2023/03/07(火) 01:01:20.28
うーんここまで全部信じきってるからこんなバカになるんだろうな
恥ずかしいやつ
2023/03/07(火) 01:01:40.13
Twitterの個人から出た話と海外ニュースを一緒にしてフェイク扱いするのは流石にあたおか
2023/03/07(火) 01:01:50.31
>>500
しーっ
2023/03/07(火) 01:02:19.24
>>503みたいな馬鹿をおちょくるのがここの楽しみ方よな
2023/03/07(火) 01:02:23.05
Twitterで声デカ主張する奴もそれに群がる奴も一体なんなんコイツら
見てて虫唾が出るので片っ端からブロックしてやる
2023/03/07(火) 01:02:52.20
あれで右派メディアになってないって?
洗脳済みかよ
2023/03/07(火) 01:03:07.50
「広告費払わないって言われてビビっちゃった?ヘイヘイ1,000万ドル払ってる~w」
「でもまだ7,000万ドル滞納してますよね。契約ぶっちしてGoogleさんに鞍替えするってことですか?」

みたいな記事は結構あった
2023/03/07(火) 01:03:41.00
>>504
数で信じちゃう人はTwitterの嘘松拡散ツイートも信じ込んじゃうタイプの人だろうなw
2023/03/07(火) 01:03:48.26
否定できる要素が何もないのに発狂してフェイクフェイク言って暴れてるのかわいい
2023/03/07(火) 01:03:56.85
タイトル訳せないの?
その記事は利益がぶっ飛んだって言ってるだけで
支払ってないとか一切書いてないぞ
仮に支払ってない場合でも入金が遅れているだけとかよくある話だしな
それを飛ばし記事で支払ってない!と騒ぎたてれば人が集まるからな
その手のニュースは基本的に信じるに値しない
株価操作のためならなんでもやるのが今のメディアだ
「嘘を嘘と見抜けないと掲示板を使うのは難しい」
2023/03/07(火) 01:04:26.85
肯定する要素も何もないよね
2023/03/07(火) 01:04:55.35
ここまでで分かることはそう言うことを発言しているメディアがあると言うこと
それ以上もそれ以下も無い
2023/03/07(火) 01:04:56.11
あれが右派に見えるの洗脳済みかよ
2023/03/07(火) 01:05:03.20
そもそもAmazonが広告費払えないわけないんだよな
あるとしたらTwitterがAWS払えない方
2023/03/07(火) 01:05:24.98
>>512
1つもソースなくて悔しいねぇ~w
2023/03/07(火) 01:05:35.07
肯定も否定もしていないけどな
2023/03/07(火) 01:07:16.32
GIGAZINEだってフェイクじゃ無いけど偏見記事は出してるぞ
2023/03/07(火) 01:07:18.05
こんな記事もまともに訳せないなんて小学生なんか
TwitterがAmazonの支払い請求したってあるだろ
2023/03/07(火) 01:07:22.67
だからお前はソースにすら辿り着けてないんだよ
そういえばひろゆきがニュースサイトに書いてあることに騙されても
このニュースサイトが書いてたことなんでwって言えば間違ってても許されるとか言ってたな
嘘を嘘と見抜けないと掲示板を使うのは難しいと言ってたやつのセリフとは思えない
2023/03/07(火) 01:07:41.54
否定する要素しかないけどな
2023/03/07(火) 01:08:12.94
右派はオウム返ししかできない
洗脳済みだから
2023/03/07(火) 01:08:17.74
>>522
機械翻訳があるだろ
2023/03/07(火) 01:08:33.72
左派はオム返ししかできない
馬鹿だから
2023/03/07(火) 01:08:45.63
そもそも記事元GIGAZINEじゃないけどな
2023/03/07(火) 01:09:03.71
>>514
タイトルしか読めないって…
2023/03/07(火) 01:09:08.02
>>523
こう言う力説をする奴もこれを鵜呑みにしてしまう奴もインターネットには向いてない
2023/03/07(火) 01:09:33.94
ソース辿りつけないからフェイクとか思っちゃうの?プログラマーやめたほうがいいぞ
2023/03/07(火) 01:09:49.69
ツイッターが右寄り左寄りとか言ってるの
どっちかに寄るのは当たり前だけど左じゃなかったって
さすがにヤバくね?本当にやってたの?
2023/03/07(火) 01:09:50.81
アスペくんも気がついたようだな
飛ばし記事だったと
2023/03/07(火) 01:09:54.11
>>528
誰もそんなこと言ってないぞ
2023/03/07(火) 01:10:00.31
>>526
翻訳しても普通にAmazonへの支払い拒否って出てくるけどな
2023/03/07(火) 01:10:35.87
>>534
言ってるやつについて書いただけだが
2023/03/07(火) 01:11:32.14
>>536
>GIGAZINEだってフェイクじゃ無いけど偏見記事は出してる
としか書いてないが
2023/03/07(火) 01:11:37.69
ツイッターが左じゃなくて右だったこと否定するのは頭おかしくね?別のサービスと勘違いしてる?
2023/03/07(火) 01:11:59.08
アスペくんは流石に記事の信憑性に気づいたようだな
2023/03/07(火) 01:12:21.30
>>537
だから?
2023/03/07(火) 01:12:21.47
右だったエビデンスは?
2023/03/07(火) 01:12:55.62
Twitterが右じゃないと思ってるやつなんていないだろ
イーロンの信者以外
2023/03/07(火) 01:13:22.08
朝までやっててね
最後までレスした方が勝ちだよ
レディーファイ!
2023/03/07(火) 01:13:34.90
Twitterは中立だったと右派ジャーナリストが言ってるのに?
2023/03/07(火) 01:14:07.34
冷静に考えたらわかるからな
支払いをしないわけがない
イーロン交代で社内のゴタゴタで一時的にそういう状態になることはあっても
2023/03/07(火) 01:14:32.75
そもそも右派企業なんて総じて儲からないぞ
テスラはもろ左派の支援受けて成功した代表例じゃんよ
2023/03/07(火) 01:14:50.85
>>531
じゃあリファレンスも読まないで調べ物するんだね
2023/03/07(火) 01:15:47.85
支払いをしないわけがないって
仮に家賃滞納がフェイクだとしても自社のデータセンターまで閉鎖したんだぞ
負債額やばいし、むしろどこから支払える金が出てくると思ってんだ?
2023/03/07(火) 01:16:16.80
>>547
存在しないリファレンスを信じてるんだね
2023/03/07(火) 01:16:37.51
じゃぽん語は流れや背景、慣用表現に乗っかる感情が読めないと理解しづらいからな
文字だけで意思疎通図るのは割と高度な嗜み
2023/03/07(火) 01:17:18.72
>>549
そのソースは?
2023/03/07(火) 01:17:25.70
>>545
家賃滞納は本当

> 本社の家主であるSRI Nine Market Squareから訴えを起こされました

https://gigazine.net/news/20230125-twitter-sued-over-late-rent/
2023/03/07(火) 01:17:42.78
>>551
早くソースもってくれば?
2023/03/07(火) 01:18:51.14
>>553
君が言ったことだから君がソース出すんだよ
2023/03/07(火) 01:19:06.22
冷静になったらわかることってある
別に恥ずべきことではない
騒ぐことで金儲けをできる連中がいるからな
ひどい言葉を使ってしまったが謝るよ
つい癖でやってしまった
あいすまんかった
2023/03/07(火) 01:19:51.23
真の悪は飛ばし記事で金を稼いでる奴らよ
本当は奴らを攻撃すべきなんだがな
2023/03/07(火) 01:21:30.42
面白い寸劇だった
さて寝る前にアイス食おうかどうしようか
2023/03/07(火) 01:21:57.17
>>554
君が否定したんだから君がソース出すんだよ
2023/03/07(火) 01:22:22.52
信憑性がある記事だと知って今更恥ずかしがってるのか
2023/03/07(火) 01:22:54.61
真相は闇の中だとしてもこう言う記事にPV稼がれて彼らの収益になるのは納得がいかない
ソースを分かりづらくしてリンクをいくつも踏ませようとしているのが透けて見える
2023/03/07(火) 01:23:01.67
飛ばし記事というわりに否定できる根拠なにもないの見てて面白い
2023/03/07(火) 01:23:27.45
フェイクと飛ばし記事って単語しか知らないんだろきっと
2023/03/07(火) 01:24:13.79
SRIから訴えられててもフェイクって言うのは頭がおかしいとしか
2023/03/07(火) 01:24:41.58
>>558
存在しないリファレンスを信じてるというソースを出せば良いんだがw
2023/03/07(火) 01:25:26.82
>>564
リファレンス読まないというソースまだー?
2023/03/07(火) 01:25:54.48
>>563
もしかしてアメリカという国すらフェイクだと思ってるのかもw
2023/03/07(火) 01:25:59.12
>>565
リファレンスは読んでるぞw
2023/03/07(火) 01:27:25.80
なんでイーロンのファンはテスラが左派企業ということについてはスルーなんだ?
2023/03/07(火) 01:27:35.03
>>552
だからその記事だけじゃ本当に滞納してたかはわからんでしょ
訴えを起こしただけだぞ
金をむしり取るためにいろいろやってるのかもしれんからな
イーロンになってすぐ訴訟起こしてるんだし
真相はこっちにはわかりようもない
2023/03/07(火) 01:27:37.46
>>567
ソースは?
2023/03/07(火) 01:28:45.17
>>570
はいこれ
https://api.jquery.com/

俺が読んでるリファレンスよ
2023/03/07(火) 01:29:25.38
>>569
PDFファイルもついてるがな
あと

>Twitterはサンフランシスコの別のオフィスやロンドンのオフィスでも家賃を滞納して訴訟に直面。シンガポールにあるアジア本社では、家賃不払いのためにスタッフが退去させられる事態も発生しています。

他のオフィスからも訴えられてるそうですよ
2023/03/07(火) 01:29:42.09
>>571
フェイクについてのソースは?
2023/03/07(火) 01:30:36.23
>>569
陰謀論こわぁ
イーロンになってから不正しだしたってことでは?
2023/03/07(火) 01:31:12.31
>>573
フェイクなんて言ってないぞ
別人と勘違いしてるのでは?
2023/03/07(火) 01:33:06.80
こいつ自分が家賃払わなくてもフェイクだとか言ってそう
2023/03/07(火) 01:33:23.33
>>575
ツリー読めば馬鹿
2023/03/07(火) 01:34:07.87
>>451
ブーメラン
2023/03/07(火) 01:34:41.22
>>505
自分に言い聞かせてるの?
2023/03/07(火) 01:35:28.90
>>569
あっちはビルのオーナーなのになんでそんなことする必要が?
2023/03/07(火) 01:36:04.65
お前ら朝飯松屋と吉野家だったらどっち派?
2023/03/07(火) 01:36:49.70
>>465
SDGsは結構いいと思うけどな
2023/03/07(火) 01:37:56.59
>>581
松屋かな
でも出社ルートにはすき家しかない
2023/03/07(火) 01:37:58.00
アスペの相手すんなよ
3歳児にムキになっても意味ないやろ
2023/03/07(火) 01:38:06.66
第一目標の貧困問題を全員無視してる時点でお察しなんだよね
2023/03/07(火) 01:38:16.74
とアスペがおっしゃってます
2023/03/07(火) 01:39:14.47
色々現地でボランティアしてる人の動画みてるけど、資源の呪いがある限り人権と貧困問題は解決しないなと思った
2023/03/07(火) 01:39:21.84
このスレの発言は全て真実です
2023/03/07(火) 01:39:42.16
>>583
俺も松屋
そして引っ越したら牛丼屋なかった
2023/03/07(火) 01:40:06.80
>>580
知らんよ
でもそのソースだけじゃわからんし本当にそうなのかもわからんってこと
2023/03/07(火) 01:40:51.66
ひろゆきの出来損ないみたいな奴がいるな
2023/03/07(火) 01:40:57.17
俺最近ロシア人は7割西側に住んでるの知ったわ
2023/03/07(火) 01:41:37.25
ひろゆきは開き直っているだけ良い方
ここにいる奴は本気で自分の言ってることが正しいと思い込んでる
2023/03/07(火) 01:42:15.36
>>590
いや本当だろ
twitterも反論してない
2023/03/07(火) 01:42:38.24
ひろゆきをフォローする馬鹿がいるなんて終わってる
2023/03/07(火) 01:43:17.97
ひろゆきをフォローしていないけどお前よりは1億倍マシ
2023/03/07(火) 01:44:01.32
ワッチョイ出したらほとんど自演なんだろなアホくさ
2023/03/07(火) 01:44:29.23
>>594
お前が信じるのは勝手だから別にそれでいいよ
2023/03/07(火) 01:44:52.07
それが自演じゃないんだな
2023/03/07(火) 01:44:58.64
他人の罵倒に夢中になる人ってひろゆき氏の言う「やる気のある無能」なんだろうな
2023/03/07(火) 01:47:00.13
あのWSJの記事を見て信じるのはもう相当凄いよ
尊敬に値する
2023/03/07(火) 01:47:10.93
ひろゆき否定しないけどお前らよりあいつは終わってる
2023/03/07(火) 01:47:32.25
>>598
信じるもなにも訴えられてんだよな
他の国でも
2023/03/07(火) 01:47:54.83
お前らひろゆきしか知らないのかよ
2023/03/07(火) 01:48:13.70
ギガジンもよくこんな記事拾ってきたな
これだけ影響あるメディアが真偽不明の記事を翻訳して拡散するって本当に恐怖を感じる
2023/03/07(火) 01:48:32.09
あの記事みて否定できるオツムの弱さがあるなんて素晴らしいじゃないか
2023/03/07(火) 01:48:54.09
ひろゆきよりぞぞのがマシ
2023/03/07(火) 01:49:34.89
GIGAZINE関係なく海外で割りと広まってるニュースが記事になっただけだが
2023/03/07(火) 01:49:50.22
ひろゆきの話薄くてつまらん
2023/03/07(火) 01:50:04.72
まあギガジンなど全く信用してないが
2023/03/07(火) 01:51:31.07
世間からはお前のほうが信用ないぞ
2023/03/07(火) 01:51:47.29
お前に言ってない出てくるな
2023/03/07(火) 01:52:07.59
5ちゃんで陰謀論かいてるポエマーよりGIGAZINEライターのが1億倍マシ
2023/03/07(火) 01:52:24.42
お前はすっこんでろ
>>612
2023/03/07(火) 01:52:28.27
ギガジンの倉庫破壊事件の記事を見ると内情がよく分かるよ
2023/03/07(火) 01:53:17.09
5ちゃんのニートと違ってちゃんと仕事してるからなギガジン
2023/03/07(火) 01:53:31.10
>>614
お前も何でもかんでも鵜呑みにして拡散するなよ
いろんなスレにニュースのリンク貼り付けてるみたいだから
2023/03/07(火) 01:54:07.69
GIGAZINEは裏取りしない適当翻訳記事サイトってのは有名やろ
2023/03/07(火) 01:56:50.56
>>617
なんでもかんでも自分に都合が悪いことは信じず否定して暴れまわるアホよりマシ
2023/03/07(火) 01:57:11.40
ギガジンを信用しきってるみたいだから救いようがないよ
2023/03/07(火) 01:57:32.19
GIGAZINEが載せてる翻訳元見れば裏取りしてるか分かるだろ
2023/03/07(火) 01:57:39.57
建物破壊事件の記事は悪意ありすぎだよな
あれ自分に落ち度があるのに
名声を悪用した良い例だと思った
2023/03/07(火) 01:58:08.39
ギガジンのソース元すら否定しまくってるから終わってるやつだよ
2023/03/07(火) 02:00:17.39
>>622
なんであそこまで相手が悪いかのような書き方してるのにGIGAZINEが敗訴したのか
第三者の記事を見ると良くわかる
2023/03/07(火) 02:00:59.16
>>621
翻訳元以前に誤訳が多いからファクトチェックもしてない
2023/03/07(火) 02:03:14.62
>>624
正直この事件があってからGIGAZINEは信用できなくなったな
2023/03/07(火) 02:04:54.59
建物破壊より前だったと思うが、元従業員を個人批判する記事の方がドン引きだったな
2023/03/07(火) 02:05:46.25
あれもその後の事実を確認したらギガジン側が悪かったんだよな
あの記事だけ見ると本当に襲撃されたかのような書き方だった
2023/03/07(火) 02:06:46.40
こんなん出たんだが

{"errors":[{"message":"Your current API plan does not include access to this endpoint, please see https://developer.twitter.com/en/docs/twitter-api for more information","code":467}]}
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 02:06:48.22
ま、そんなギガジンを信じる人がいるのは個人の自由ですから
2023/03/07(火) 02:07:25.80
>>623
それなのにギガジンのせいにしてるところが信憑性あるとわかってると言ってるようなもん
2023/03/07(火) 02:07:53.01
>>618
ソース元のせてんじゃん
2023/03/07(火) 02:08:28.72
>>631
GIGAZINEが本当のこと載せると困るんだろうな
2023/03/07(火) 02:08:41.05
まだやってたんだ
結局誰が勝ったの?
2023/03/07(火) 02:08:41.14
>>625
翻訳元みた?
2023/03/07(火) 02:09:33.67
家賃滞納もあれだがイーロンが自分の表示数が少い理由を報告した社員クビにしたほうが引いたわ
2023/03/07(火) 02:10:10.27
まぁイーロンはそれ関係なくお財布のテスラがやばいからもたないだろ
2023/03/07(火) 02:11:00.26
ギガジンを信用しないやつはソース元も読めないと言ってるようなもんだからなぁ
2023/03/07(火) 02:11:22.33
>>634
ザッカーバーグ
2023/03/07(火) 02:11:42.76
>>636
糞ださくてワロタ
2023/03/07(火) 02:12:30.78
お前ら今twitterみてみろよ
思いっきりバグ出してるからww
2023/03/07(火) 02:13:13.66
ひろゆきもフェイクニュースに引っかかる時代だし仕方ないのかもしれんな
悲しいことだよ
2023/03/07(火) 02:13:39.71
tailwindって何をリリースすればいいんだ?
output.cssだけでOK?
644仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 02:14:14.85
twitterこれは酷いwww
2023/03/07(火) 02:15:00.47
ツイッターに文句言ったり別のSNS垢の宣伝をツイッターでやってる奴が一番ダサい
2023/03/07(火) 02:15:07.81
>>629


https://i.imgur.com/imRQC9W.jpg
2023/03/07(火) 02:15:51.01
>>644
見れた?やばいよな?
こういう非常事態のときTwitterみれば分かるのにTwitterがこれだからな…
2023/03/07(火) 02:16:28.46
お前らプログラマーとして今現在のTwitterみてこいよ早くw
2023/03/07(火) 02:16:42.18
バグって何?ブラウザ版か?
アプリは特に何も起きてないぞ
2023/03/07(火) 02:18:28.97
access to this endpointってどういうこと?公式のトップページにもAPI使ってんの?
2023/03/07(火) 02:19:01.68
467コード出てる
652仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 02:19:15.03
>>649
お前がトラブルシューティング能力が皆無だということはわかったwww
2023/03/07(火) 02:20:23.41
twitterはもうダメかもわからんね
残された道はMSあたりに売るしかなさそう
次点でソフトバンクあたりか
2023/03/07(火) 02:20:27.01
なんだこのJSONは
生まれて初めてみたぞこんなのw
2023/03/07(火) 02:20:48.56
twitterのAWS未払いガチだと思うわ
こういうの見ると
2023/03/07(火) 02:21:44.33
初めて5ちゃんやってて良かったと思う瞬間だわw
いやマジで
2023/03/07(火) 02:22:02.58
>>653
俺もMSがいいと思うんだよな
個人顧客は増やせるだけ増やしたし
あとはtoBで法人獲得すればがっつり稼げる
法人が欲しがる個人顧客はめちゃくちゃ捕まえてるから
MSは法人得意だし
2023/03/07(火) 02:22:28.69
最初に何がどうなったと書かない奴は何やっても駄目だな
勝手に自己完結して喜んでるし
2023/03/07(火) 02:22:39.81
誰かスクショとってくれ
俺のスマホ変えてからうまくとれん
2023/03/07(火) 02:23:35.80
mateで見てるけど誰もTwitterのこのバグについてスレ立ててないよな?
こういうのこそTwitterが情報早いのにTwitterがダメなんだもんなぁ
2023/03/07(火) 02:23:40.74
>>652
トラブルシュートってそういうことではないぞ
2023/03/07(火) 02:24:50.12
翻訳した

{"エラー":[{"メッセージ":"現在の API プランには、このエンドポイントへのアクセスが含まれていません。詳細については、http… を参照してください","コード":467}]}
2023/03/07(火) 02:26:38.99
twitterまだ直ってないぞ
2023/03/07(火) 02:26:55.18
ブラウザでログイン状態だったからか?うちはtwitter.comでTL自体は表示されてる
ツイートは流れてくるが画像が一部403になっとるな
プライベートウィンドウだとトップページで467
2023/03/07(火) 02:27:16.51
Twitter APIのサイレント仕様変更らしい
社内にも通達されてないのかよw
2023/03/07(火) 02:28:34.04
>>664
シークレット使ってないのに467になる
2023/03/07(火) 02:29:44.55
イーロンは政治の話は諦めてMSかGoogleにtwitter売ってくれよ
まじで使えないじゃんカス!
2023/03/07(火) 02:29:58.32
>>665
どこで言ってる?
2023/03/07(火) 02:31:20.06
Googleもリストラ酷いからMSが買い取ってchat gptとtwitterセットで法人化しろ
2023/03/07(火) 02:31:42.48
Twitter終わっても生活に支障ないしな
リアルタイム情報を知りたい時に少し困るくらい
むしろこのまま社会が混乱する様子を見てみたい意地悪な気持ちがある
2023/03/07(火) 02:32:19.55
ヘルプセンターとか押しても見れないんだが
2023/03/07(火) 02:32:41.79
>>670
お前プログラマーに向いてないよ
2023/03/07(火) 02:33:20.00
リアルタイム情報こそネットの優位性だろ
情報遅いならテレビでいいわ
2023/03/07(火) 02:33:35.53
またスレ進んでるけどまた自演荒らし?
2023/03/07(火) 02:33:56.17
>>674
Twitterがバグ出してる
見てきてみ
2023/03/07(火) 02:34:33.56
運用チームは相当ヤバいことになってそうで想像したくないな
アメリカ時間だと昼くらいなのが救い
復旧ガンバレー
2023/03/07(火) 02:35:10.88
>>672
お前がな
2023/03/07(火) 02:35:44.30
速報なんて取る手段はいくらでもあるのにな
それを知らないプログラマはプログラマじゃない
2023/03/07(火) 02:35:52.69
イーロンに凸してる奴多くて草
2023/03/07(火) 02:37:37.31
フォロワー15人しかいなかったから潰れていいわ
2023/03/07(火) 02:38:59.26
どうせ復活するんだろうけどTwitterがもしなくなったとしても別のサービスに流れるだけだと思う
偏見プロパガンダは無くならない
2023/03/07(火) 02:40:01.16
うおアプリ側も変な動きになってきたぞ
2023/03/07(火) 02:41:13.88
ハッカーが攻撃したとかじゃなくて?
2023/03/07(火) 02:41:30.65
>>677
はぁ…
2023/03/07(火) 02:41:54.70
>>679
そらされるわ
いくらなんでも使えなさすぎる
2023/03/07(火) 02:42:32.29
>>676
俺もヤバい現場沢山あったけどイーロンがトップのTwitterはやりたくないな
どうせ今日不具合直してもまたすぐ出そう
2023/03/07(火) 02:42:54.78
iOSアプリの画像が一部だけ表示されなくなった
リンクのサムネイルは大丈夫そう
2023/03/07(火) 02:43:06.84
偏見プロパガンダ流してるのイーロンのファンだからな
2023/03/07(火) 02:43:26.56
>>683
AWS未払いのニュースが出たばかり
2023/03/07(火) 02:43:51.97
ジワジワ壊滅していってて草
やらかしたなこれは
2023/03/07(火) 02:44:02.09
イーロンはよクビにしてくれ
政治の話は他のサービス作ってやれよ
2023/03/07(火) 02:44:44.76
つまりTwitterがAWS未払いの話を始めたときからずっと貼りついて自演してるってわけね
2023/03/07(火) 02:44:58.71
AWS未払いってそれサービス停止になるのが当たり前じゃね?
むしろサービスが動いてる方が不思議すぎる
2023/03/07(火) 02:45:39.49
同業職として中の人にまじで同情するわ
もうほとんど開発者いないんだろ?
少ない人数で修正するのだるすぎる
2023/03/07(火) 02:46:09.24
色々と面白いことになってきたな
DBぶっ壊れとかしたらどうなるんだろ
Twitterに依存しきってきた人は発狂するんだろうな
2023/03/07(火) 02:46:33.86
AWS未払いの話になると自演ってことにしたがるやついるけど無理やで
普通にバグ見つかって書き込んでるやつばかりよ
2023/03/07(火) 02:47:20.55
>>695
映画の告知とかに使ってたりするし企業も困りそう
2023/03/07(火) 02:47:31.50
あ、直った
2023/03/07(火) 02:47:46.18
バグだと言ってるのにイーロンにツイッターで凸してるって普通に描き込めてんじゃん
2023/03/07(火) 02:48:08.76
DBぶっ壊れてというかデータセンター1つ閉鎖させてるよね
このままデータ全消去したりして
AIに使えそうなデータ多いから勿体ない
2023/03/07(火) 02:48:13.92
お?今復活したっぽい
ブラウザから普通にアクセスできるようになってる
2023/03/07(火) 02:48:29.41
>>699
そのあと表示させるためでは
2023/03/07(火) 02:48:45.54
アプリも直った
2023/03/07(火) 02:48:51.19
Twitterのエンジニアの人まじお疲れ様だわ
2023/03/07(火) 02:49:10.45
つまんな
2023/03/07(火) 02:49:21.62
トレンドトップがAPIエラーで草
2023/03/07(火) 02:50:02.72
職場でも不具合出たら喜んで騒ぎ立ててそう
2023/03/07(火) 02:50:13.81
まじお疲れ様ー
悪夢のような時間だったんだろうな
大規模サービスでこんなバグは起こしたくないわ
2023/03/07(火) 02:51:50.27
twitterみたらめっちゃイーロンヘイト買ってて草
2023/03/07(火) 02:51:59.07
イーロン可哀想
こんなちょっとした不具合で凸されまくるなんて
2023/03/07(火) 02:52:41.85
Twitterの中の人お疲れー
2023/03/07(火) 02:52:59.85
>>710 はよクビにさせろ
2023/03/07(火) 02:53:57.40
責任を負う立場になるとこう言う時大変だな
2023/03/07(火) 02:56:28.85
陰謀論者いて草

>最近不具合が頻発するの、中には会社に残ったけど反イーロンなエンジニアの講義演出かも知れないとか疑ってもいる。本物もあるだろうけど。
2023/03/07(火) 02:56:53.48
イーロンになってからあからさまにバグ多すぎるわ
こりゃ責められてもしゃーない
2023/03/07(火) 02:57:40.08
今アーキテクチャから何もかも作り替えてるところらしいからな
今後もしばらくは不具合は出るでしょうな
2023/03/07(火) 02:58:20.49
全Twitterのデータ消えたら
新しくやり直したいな
2023/03/07(火) 02:59:28.95
>>716
いや作りかえんなよ
大体金ねぇだろうが
2023/03/07(火) 02:59:30.67
なんだよ直っちゃったなあっという間に
2023/03/07(火) 02:59:48.11
こう言う時に人間の本性が如実に出てくるな
エラーだからってイーロンに怒って凸る人は無能
感情的に行動してしまうから職場でのコミュニケーションも難しそう
2023/03/07(火) 03:03:42.84
Twitterはコミュニティツールだから創業者みたいに社員からめっちゃ好かれるようなやつがトップじゃなきゃ無理
イーロンみたいに好き嫌い分かれるやつにコミュニティツールの制作は無理
実際創業者のときしか黒字じゃないし
2023/03/07(火) 03:04:26.58
社員はまだしもTwitterの利用者はイーロンに凸るのは当たり前だろ
オーナーなんだから責任問われる
2023/03/07(火) 03:04:28.64
イーロンって何でこんなにヘイト買ってるんだ?
ちょっと理解できない
2023/03/07(火) 03:06:51.17
Twitterでも言われてるけど、もしかしてケチってステージング環境廃止したんじゃね?って思った
金出せないから本番でやれみたいな
2023/03/07(火) 03:08:09.65
ツイでイーロンて入れたら
イーロン 無能
って出てきたぞ
2023/03/07(火) 03:08:23.97
CIがまともに機能してればこんなことは起きないからね
2023/03/07(火) 03:09:33.58
API有料化は特にヘイト買ってるな
維持費の問題は分かるとして、連絡があまりにも急だし曖昧だしお気持ちに振り回されてる感じ
こんな大規模サービスでも適当な対応が許されることに驚き
2023/03/07(火) 03:11:14.76
イーロンのせいじゃないとか言ってるけど鯖代だして貰えてないならイーロンのせいだろ
2023/03/07(火) 03:12:24.28
>>727
しかもLBOで買ってるから潰れてもイーロンに責任問われないんだよな
破産申請すると思うけどそうしてもイーロンがCEOなのかな?もう不具合多すぎて嫌だから変えてくれ
2023/03/07(火) 03:13:16.05
利害関係者でもなくただ乗りして利用してる奴のヘイトなんてどうでもいいだろ
2023/03/07(火) 03:15:14.79
利用者減って広告主も減ったがな
2023/03/07(火) 03:15:45.72
ただ乗りもなにも最初から無料だが
人気出たTwitterにのっかってきたのイーロンだろカス
2023/03/07(火) 03:16:21.93
お前には何も関係ない
よってお前が文句言う筋合いもない
終わり
2023/03/07(火) 03:16:54.15
無職はこんな時間でも起きてんだな
2023/03/07(火) 03:21:45.06
さっき俺らとレスバしてたから昂ってるんだろう
その後にこの不具合だ
ある意味プチ祭りよ
736KEMONO_PANTSU 白鳥ぱんだのファンである。 ◆sRRjTYeJB.
垢版 |
2023/03/07(火) 03:26:57.15
Twitter API修正方法見つけた
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13380666.html
2023/03/07(火) 03:27:47.53
利用者だから関係あるわ
イーロンをはよクビにしろ
2023/03/07(火) 03:38:20.52
twitter元からステージング環境ないらしい
2023/03/07(火) 03:48:00.09
いいね多いやつ翻訳してみたらワロタ


> Elon's plan is to start charging for use of the Twitter API in 3 days.

What you're seeing is a preview of what the entire world will see on the 9th.
による英語からの翻訳
Elon の計画では、Twitter API の使用に対する課金を 3 日以内に開始する予定です。

あなたが見ているのは、全世界が 9 日に目にするもののプレビューです。
2023/03/07(火) 06:16:56.92
Twitterのたたかれようは本当に意味がわからない
2023/03/07(火) 06:54:35.83
イーロンってそもそもなんでツイッター買ったの?
2023/03/07(火) 07:02:16.98
だれかに目障りだったので総掛かりでつぶされた
743仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:27:26.09
>>741
ツイッターがゴミだったから
744仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:27:46.00
>>740
わかる
元々のTwitterもひどかったじゃんね
2023/03/07(火) 07:29:49.91
Facebookやってた会社が上っ面だけの過去最悪のゴミクズだった
実態は評判と違う
Facebookは反社会性とサイコパス度高い
2023/03/07(火) 07:34:40.86
俺がイーロンなら
無課金は1レス80文字まで、連投は3分待たないとダメ
とかにして、
課金したら、1レス300文字で、連投も自由
とかにするけどな
2023/03/07(火) 07:37:43.46
よーし、今日も仕事バリバリ頑張るぞー
やる気出てきたー
2023/03/07(火) 07:43:56.34
https://twitter.com/chokudai/status/1632547601466937345
イキってんなー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 07:47:55.51
なろう主人公「いやー俺なんてまだまだですよ。あ、こういうと嫌味ですかね。まあ他の人達見ると俺クッソTUEEEってわかるんですけど、自分は普通のことやってるつもりしかないんですよね。あ、俺また何かやっちゃいました?」
2023/03/07(火) 08:13:12.32
このスレは底辺なのにいきっている
2023/03/07(火) 08:13:52.49
いつ寝てるんだ君たち
2023/03/07(火) 08:20:36.89
起きてないとレス出来ないとか思うなよ
2023/03/07(火) 08:21:19.56
>>751
深夜にレスバしてたアホは昼頃起きてくるんじゃね?
2023/03/07(火) 08:39:16.81
10:0開店のお店に買い物に行って、寝る
2023/03/07(火) 08:52:46.31
たっぷり寝たのになんかきぶんわるい
2023/03/07(火) 09:06:27.45
仕事したくないよぅ
757仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 09:23:05.75
話題の分散SNS「Misskey」が居心地いい 行儀悪くて笑えるあのころのインターネットが帰ってきた ユーザー爆増中(要約) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/03/news185_0.html
758仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:03:44.16
失敗ロケット再挑戦するらしいな
また失敗するんかな
2023/03/07(火) 10:09:07.05
万全の状態でやるらしいから次は飛ぶでしょう
万全の状態でも飛ばせないとなったら流石にやばい
2023/03/07(火) 10:11:11.10
他人の失敗を喜んでる人間は一生大成しない
2023/03/07(火) 10:27:31.94
>>749
大谷の事かな?
2023/03/07(火) 10:33:39.08
> ちなみに、Misskeyの公式サイトによれば「ビジネスではなく、利用は無料であるため収益は寄付のみ」という。
> サーバーによっては運営者が広告収入を得ている場合もあるが、基本的には収益を得ていないとしている。

結局これじゃ発展性が無いからダメなんだ...聞こえはいいけど
日本人の悪いクセだね
763仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:42:48.87
バフムート防衛、ウクライナにとって「大きな戦略的成功」 政府高官 - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/world/35200913.html
2023/03/07(火) 10:43:07.67
>>760
失敗じゃなくて中止なんだろ?非国民か?
2023/03/07(火) 10:47:24.52
無事ロケット飛んでいって良かった
766仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:49:41.46
失速してない?
767仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:50:02.02
【超速報】H3ロケット打ち上げ失敗か???????????第二エンジン点火確認できずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678153661/
2023/03/07(火) 10:53:06.60
家電も車も船も飛行機もロケットも作れなくなった三菱
2023/03/07(火) 10:53:54.15
自爆指令きちゃった😣
770仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:55:06.54
飛行機に無理なんだからそりゃミサイルなんて不可に決まってるよな
まぁ、人載せない分不発ミサイルの方が余程マシか
2023/03/07(火) 11:04:57.92
こんな調子じゃ筒とエンジンだけを毎週打ち上げてるスペースXには敵わないよ
772仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 11:05:49.93
血税4000億円文字通り爆散
2023/03/07(火) 11:12:03.94
MRJで6000億円溶かしてまだ懲りないのかw
2023/03/07(火) 11:12:26.46
失敗は成功の母
2023/03/07(火) 11:14:09.25
>>774
この言葉は、なぜ失敗したのか原因究明して今後に活かす事前提だけどね
政治はなぜ失敗したのか何故か今後に全く活かさない
2023/03/07(火) 11:15:18.39
ジャアアアアアアアアアップ
2023/03/07(火) 11:17:04.93
失敗のないチャーハン作る
778仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 11:18:59.10
しかし本当に何もかもが終わってたんだな
汚職五輪の開会式見た時に薄々は分かっていた事だが
2023/03/07(火) 11:21:26.85
政治はまず達成可能な定量目標を設定するところからだな
ゴール動かしたり新しく作ったり無茶苦茶できるなら失敗なんかいくらでも有耶無耶にできる
民間なら当たり前にやってることができてない
780仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 11:21:55.06
疲弊したロシア軍にとってバフムートでの勝利は後の敗北に繋がる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/61385
2023/03/07(火) 11:22:13.87
こうやって俺らが一生懸命働いて納めた税金が浪費されるんだとおもうと労働意欲が限りなく削がれたもうダメだ今日はもうキーボード叩く指一本動かせなそう
2023/03/07(火) 11:22:58.75
アイーダクルーズ船…過去の実績からなんとかなると思った。準備と知見が不足していた。
スペースジェット…過去の実績からなんとかなると思った。準備と知見が不足していた。
H3ロケット…過去の実績からなんとかなると思った。準備と知見が不足していた。
2023/03/07(火) 11:25:00.67
ロケット打ち上げ中止の理由は、雷が来たんだろ。
雷で中止くらい、許してやれや。
2023/03/07(火) 11:42:38.59
日本なんで落魄れたんだろ
785仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 11:49:39.86
北朝鮮にミサイルの作り方教えてもらおう
2023/03/07(火) 11:51:48.55
政治家が引っ掻き回すと碌なことにならん
2023/03/07(火) 11:54:16.86
よー寝た
寝坊したわ
2023/03/07(火) 12:20:35.23
Twitterここまで短期間にバグ出したりしてないだろ
2023/03/07(火) 12:21:00.04
>>788
買収前はってことね
2023/03/07(火) 12:21:03.05
中抜きと陰キャ蔑視が日本を壊した
2023/03/07(火) 12:21:40.74
Facebookは世の中のためになってる
お前らとは違う
2023/03/07(火) 12:22:35.86
>>743
ゴミなのはテスラ
2023/03/07(火) 12:23:04.92
>>789
わかるわ
前こんなにひどくなかったよな
2023/03/07(火) 12:23:37.53
アメリカのプログラマーは陽キャ多いか?
2023/03/07(火) 12:26:05.61
逆に不具合出なかったら首にしたやつら何やってたんだってことにならないか?
796仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 12:27:41.97
ツイッター前より動作遅くね?
ページ開いてから出るまで少し待たされる
2023/03/07(火) 12:29:30.49
残念

H3ロケット、打ち上げ失敗 第2段エンジンに着火せず指令破壊 ★5 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678159377/
2023/03/07(火) 12:30:05.88
Twitter見ないからどーでもええ
2023/03/07(火) 12:31:05.12
ロケットまた打ち上げ中止したのか
何回中止すんだよ
2023/03/07(火) 12:32:09.65
不具合出まくりだろ
もはやプログラマーじゃなくてイーロンが無能って出てくるぞ
2023/03/07(火) 12:32:15.88
H3ロケットってそんなに大変なのか
2023/03/07(火) 12:32:36.16
ロケットは中止するものよ
803仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 12:32:55.38
ロケットの部品も再委託禁止なのに
勝手に下請けに出して多重下請けしてたり?
しらんけど
2023/03/07(火) 12:34:19.97
失敗です
2023/03/07(火) 12:34:22.65
三菱はどこ行っても仕事の仕方がダサい
見栄で仕事して非効率、根拠無しで押し進んで破裂するプロジェクトばっかし
2023/03/07(火) 12:38:53.82
たぶんこれからノーブラが流行る
2023/03/07(火) 12:41:42.08
年取って垂れるからそれは無い
2023/03/07(火) 12:45:42.77
コレ楽しそう

The AGON light: New open source 8-bit System
https://youtu.be/PRcipJ-k_aY
2023/03/07(火) 12:46:13.14
これなら一般に失敗と言えますね
2023/03/07(火) 12:46:23.30
下町ロケットはおらんのか?
三菱重工
2023/03/07(火) 12:49:47.75
むしろ下町だったから失敗した感
2023/03/07(火) 12:51:46.09
これ以上の飛行は危険と判断して自爆したんとちゃうの?
つみり、中止
2023/03/07(火) 12:59:16.07
いま起きた
2023/03/07(火) 12:59:37.63
>>808
CPUがグラフ電卓TI -84 Plus CEと同じeZ80、RAMが512KB、VRAMは8MB
電卓文化が弱まってる日本ではあんま流行らなそう
2023/03/07(火) 13:06:26.06
えらいひとの面子が事実より優先され始めたらその組織は終わりなのかな
2023/03/07(火) 13:13:02.93
ti-84 plus ceはアメリカの高校とかで学校で買わされるグラフ電卓なのでeZ80アセンブラかける子供が沢山いる
2023/03/07(火) 13:13:19.74
国から、「3月10日までに完了しろ」って、命令受けてたんだろ。
開発に、姑息な国。
2023/03/07(火) 13:15:15.44
役人「今年度中に出来ます?」
現場(無理やろ)
偉い人「やります!」
現場「」
2023/03/07(火) 13:20:16.20
(しゃーないテスト削ろ)
2023/03/07(火) 13:22:23.32
三菱の偉い人がテスト必要あるの?って言い出した時はマジでワロタ
2023/03/07(火) 13:23:44.29
偉い人って何が偉いん?
2023/03/07(火) 13:26:06.62
調整能力の高い人=偉い人になってるからな日本の場合
うまくいってるときはそれでいいが、現場が無理ってなると偉い人たちが嘘ついて誤魔化したりとかで後々大変なことになる
2023/03/07(火) 13:57:11.70
JAXAのエースプログラマ凄そう
2023/03/07(火) 13:59:08.66
ロケット飛ばなかったらゴミクズだろ
やっぱり失敗だったよな?w
2023/03/07(火) 14:03:28.94
偉い人が組織にいる時点で無理だな
2023/03/07(火) 14:05:16.57
まだcatch{}に入っただけfinally{}を抜けるまでは失敗とはいえない
2023/03/07(火) 14:08:29.15
お前らが安部ゲリ増持ち上げ続けたおかげで日本完全に死んだな
2023/03/07(火) 14:10:09.11
ここのスレ見てても日本のプログラマの質の酷さが伺い知れる
2023/03/07(火) 14:14:58.30
スレ見て日本のプログラマーの質を語っちゃうの
830仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:22:56.15
>>822
それその調整能力も全く無いからそうなってる事態なんだが
2023/03/07(火) 14:25:22.81
QA式の業務疎通フロー使ってるとこってどう考えても無能だよな
2023/03/07(火) 14:28:48.16
相手が不特定多数とかな分かるが有限の人員でやりとりするのに
なぜ回りくどい事をするのか
833仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:54:41.65
【Wo Long/ウォーロン】ウォーロンはじめます!完全初見プレイ【ねむぴぴ/Vtuber】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qcom8R3pOBc
2023/03/07(火) 15:24:33.69
自民や総理のせいにしちゃいけない
選んだのは国民なのだから全ての責任は国民にある
2023/03/07(火) 15:25:56.15
俺は選んでないんだが
2023/03/07(火) 15:30:18.52
そのうちしれっと自民党への投票義務化法案が作られるだろうから日本を脱出したほうが早い
2023/03/07(火) 15:34:13.87
客に依存せずに自分で金稼いで暮らしつつサービス開発したい
まずサービスリリースして稼げるようにしないとダメだよな…
2023/03/07(火) 15:43:53.21
俺も自民なんか投票してない
投票したバカが防衛費払え
2023/03/07(火) 15:46:39.16
投票した奴らは税金もらう側なんだよな
自分達の息子が苦しんでる認識あるのかな?
840仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:52:55.20
また老人のせいだーかよ
今はその老人すら給金糞みたいに安いパートで糊口をしのいで
社会回す歯車やらせてんのに


俺たちの老後は自民党さまのお陰でもっと悲惨な物だろうがなw
2023/03/07(火) 15:53:16.63
農業やりたいがノウハウも土地もねえ
2023/03/07(火) 16:11:32.81
投票に行ってない奴も同罪だろ
843仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:15:01.25
N党以外はAV新法とかいう糞法に賛成して弱者男性いじめに余念がない
2023/03/07(火) 16:19:19.76
>>841
田舎に行けば土地は腐るほどある
ノウハウはネットで調べろ
ただし、家庭菜園ぐらいだったらいいけど、金儲けで農業するのはキツいぞ
2023/03/07(火) 16:22:17.62
商売は考えてないが商売しないで農地を維持できるもんなのか
2023/03/07(火) 16:26:25.01
無職で暇になっちまった
仕事したいからだれか仕事くれ
2023/03/07(火) 16:31:12.64
>>845
農地は税金が安いから税務署に目をつけられない程度に何か植えておけば作物を本格的に作るより安上がりな場合すらある
2023/03/07(火) 16:31:36.17
奴隷案件なら選り取りみどり
2023/03/07(火) 16:33:03.24
>>845
畑を持って育てた作った野菜をどうしようが文句は言われんよ
土日だけ農業したい人向けにつき数千円で畑を貸してくれるサービスとかもある
ただ、畑を所有すると固定資産税の請求が来る
1人でやれる広さなら年にせいぜい数千円だけど
2023/03/07(火) 16:37:23.33
農業次世代人材投資金と言うのを受けると最大で7年x150万円の補助金貰えるらしい
ハードルめっちゃ高いみたいやけど
2023/03/07(火) 16:40:55.04
大地3号、なんでH2Aに載せへんかったんや
2023/03/07(火) 17:00:32.57
マイナンバーに口座を紐づけたら確認作業が不要になって振り込みが早くなるんちゃうんかい
還付金の振り込み遅いぞ
2023/03/07(火) 18:30:39.08
そこに行くまでが遅いんやろ
2023/03/07(火) 18:31:23.71
だめだ退屈だ
タスクをくれ
死ぬほど退屈だ
2023/03/07(火) 18:39:44.83
窓際族か
2023/03/07(火) 18:52:50.29
本日のラン10kmを48m56s
中盤にどうしてもダレる
2023/03/07(火) 18:59:00.17
やり尽くしてしまった
もう何もすることがない
暇すぎて死んでしまう
2023/03/07(火) 19:04:23.03
ジョギングでもすれば?
2023/03/07(火) 19:07:24.79
今日は卵少しだけ入荷されてたけどかなり値上げされてた
もう卵すら買えない
もう卵は貴族の食べ物になってしまった
もう終わりだよこの国…
2023/03/07(火) 19:11:22.41
月がまぁんまる
2023/03/07(火) 19:11:44.89
あげまん女性と結婚したい...
あげまんって献身的な女性ってことなん?
862仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 19:13:53.49
そーいや昨日月の写真をバックグラウンドにしたサイトページでも作ろうかなと
オンボロスマホで撮ってみたが全然奇麗に取れんかった
2023/03/07(火) 19:17:15.60
戸田恵梨香みたいな?
2023/03/07(火) 19:21:30.11
>>859
さすがに稼いでるやろ
2023/03/07(火) 19:22:11.68
もやしウマウマ(涙)
2023/03/07(火) 19:31:03.04
KTはいつネタをやめるんだ
2023/03/07(火) 19:31:54.80
預金4000万あるし家とか余計なものを買ったり円の価値が大暴落でもしない限りは日銭だけ稼げば人生逃げ切りだわ
暇つぶしと日銭稼ぎに仕事が来るうちはやるけど
2023/03/07(火) 19:32:48.32
2億はほしい
2023/03/07(火) 19:34:37.72
5億は欲しい
2023/03/07(火) 19:35:33.78
親の遺産は2億あるらしいが相続税でほとんど持っていかれるんだろうな
2023/03/07(火) 19:38:17.93
そのうち円暴落してグレートリセット
2023/03/07(火) 19:40:18.16
いいたいことがあったがいえなかつた
2023/03/07(火) 19:43:29.68
ごめぬなさい
2023/03/07(火) 19:43:59.73
みんなあらそうなよう
2023/03/07(火) 19:44:25.33
おれが耐性がなすぎるのか
2023/03/07(火) 19:50:43.92
go案件50万円でどうですか?ってきた
2023/03/07(火) 19:51:16.58
なんでそんあんだめだったんじゃ
2023/03/07(火) 19:53:07.43
50万で提案するゴミエージェントは名前晒して叩け
業界の癌だし日本経済全体の癌でもある
2023/03/07(火) 19:53:45.99
ザマーミロ!
ダッサwwwwwwww
2023/03/07(火) 19:54:16.19
速報+
ロケットスレ

★12 life time: 48分 14秒
★13 life time: 43分 38秒
★14 life time: 42分 9秒
2023/03/07(火) 19:55:18.51
go案件って具体的に何作るん?
代替できるものでもっと優れた言語いくらでもあると思うんだが
2023/03/07(火) 19:57:17.39
開発者の連携がとれなすぎて
本当に一人でやったほうが早かったパティーン
2023/03/07(火) 19:59:28.01
昨晩の要件定義から入るgo案件の話やけど、正直要件定義とかから入れて貰えるのに既に言語が定まってるって案件は「ん?」って思わなあかんで
まぁエージェントが持ってるような案件ではどうしてもそうなるんやろうけども
2023/03/07(火) 20:03:01.15
昨晩のやつとは別や
goしか書いてない
2023/03/07(火) 20:05:52.90
郷ひろみ案件
2023/03/07(火) 20:06:10.36
>>881
マイクロサービスのやつはgoが増えてる
887仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:08:06.79
マイクロサービスはオワコン
これからはモジュラーモノリスの時代
しらんけど

Google、モノリスとマイクロサービスのいいとこ取りをする「Service Weaver」フレームワークをオープンソースで公開 - Publickey
https://www.publickey1.jp/blog/23/googleservice_weaver.html
2023/03/07(火) 20:11:30.34
いいように世間に振り回されるのはもういやだ
2023/03/07(火) 20:12:12.78
何をやっても自分と逆の方に周囲を煽るのを目の当たりにした
2023/03/07(火) 20:13:56.85
Googleでフレームワークや言語流行ったことないだろ
それこそgoくらい
2023/03/07(火) 20:20:20.45
ワロタ
こないだTPMでPC更新とか言っとったひとおったやろ
パッチが必要になるそうなんで納入業者に確認とってパッチ後納を交渉した方がええで

【セキュリティ】Windows 11の要件でもあるTPM 2.0に脆弱性。数十億台に影響 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678181603/
2023/03/07(火) 20:21:13.11
Ubuntu快適すぎる
2023/03/07(火) 20:32:56.41
晩飯だコラ
ダイエット中だからスムージーだコラ
894仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:35:13.25
>>891
これ使えば警察が押収したPCのTPMから 鍵盗んで
BitLockerで守られてるSSDやHDDを復号したりできる?
895仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:40:47.28
C#のasync/awaitって革命だったよな
今ではもう使ってないところがないってレベル
やっぱりこの辺の言語設計は一枚上手だわ
ObservableCollectionとかもいい
896仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:46:44.50
ポテト発電でも動きそう!?とある企業が低消費電力のチップで『DOOM』をAIにプレイさせる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2023/03/03/127633.html
2023/03/07(火) 20:49:04.49
もろ弱性かよ
898仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:01:27.27
EiNSTeiN-/screen-wall-mount: OpenSCAD files for a 3D printed wall mount.
https://github.com/EiNSTeiN-/screen-wall-mount
899仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:02:32.42
lubuntuはいいぞ初期設定が分かりづらいところも多々あるが
2023/03/07(火) 21:07:10.80
>>898
えええ
折れるやろwww
2023/03/07(火) 21:07:31.72
>>895
最近じゃSwiftにも採用されたな
2023/03/07(火) 21:21:22.71
プログラマの雑談部屋 ★264
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678191670/
903仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:35:06.68
あれしちゃう人って簡単にChatなんちゃらも信用しちゃうのな
やれやれ
904仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:36:54.44
東京案件で60万でリモートで地方で紹介してるのあるんだけど、地方だと安く雇えるとでも思ってるのか
2023/03/07(火) 21:37:48.08
優れすぎていて世界から嫉妬と危惧の罵声が絶えないChatGPT
2023/03/07(火) 21:38:36.03
60万で雇えるぐらいのスキルしか求めてないって事だろ
2023/03/07(火) 21:42:21.34
単価?
2023/03/07(火) 21:43:26.44
もう腕とかじゃないんだ
振る舞いとか言動の脇が甘いかどうか
減点方式なんで
払わんでいい口実を見つけたらぜったい払わない
2023/03/07(火) 21:45:52.35
単価100万の実力がある奴は、単価50万の仕事を週勤3日で終わらせて、後は適当に遊ぶか、もう一個案件受ける
2023/03/07(火) 21:48:51.03
腹いっぱい
2023/03/07(火) 21:50:31.10
単価が低いほどブラックが多くて無理
912仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:04:09.30
地方案件は製造案件は単価55万が相場である
913仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:08:18.87
>>909
すげえなあ
2023/03/07(火) 22:19:31.53
寝るぞい!
2023/03/07(火) 22:52:16.69
単価50〜100なら準委任だと思うが時間精算にならんか?
週勤3なら残り2日分は勤怠をハックするとかで誤魔化す必要がありそうだ
貸与PCにskysea入ってるし
2023/03/07(火) 22:57:56.45
安い仕事をうけないように結託しないの謎
2023/03/08(水) 00:06:45.79
所得税97万やったわー
岸田のやってること思うと払いたくない
2023/03/08(水) 00:10:25.71
おいJAXA!
今から100万以上税金払うけどお前ら誰から金もらってるかしっかり認識しろ
調子乗ってんじゃねえ
失敗しました、じゃねえよ
金返せおら
2023/03/08(水) 00:11:10.89
2連続完全失敗ってええ加減にしろ
できないならやめちまえ
2023/03/08(水) 00:11:21.52
JAXAって民間じゃないの?
税金?
2023/03/08(水) 00:11:49.28
どうせ天下りしかおらんのだろ
だから失敗するんだよ
2023/03/08(水) 00:12:43.26
舵取りをホリエモンに交代しろ
まだいくらがマシだ
923仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 00:14:17.52
jaxaのリーダー格みたいな教授もツイッターでチョンさんどうのこうの言ってるバカウヨらしいな
しかし本当に何でジャップ猿って頭おかしい奴ばっかなんだろうか
マジで基本ダウン症みたいな顔してるしdnaレベルの病気なんじゃないの?
2023/03/08(水) 00:17:08.19
マジ?何でそんなやつがリーダーなんだよ
失敗は必然だな
本気でロケット飛ばしたいやつが誰もおらん
みんなホリエモン以下の熱量
こんな事業人生かけてやるレベルの開発なのに税金チューチューしたいだけの奴らが群がって
骨抜きになったようだ
本当に日本腐りきってるな
中抜きだけじゃない
この天下りももはや手のつけられないレベルで蔓延してる
本体が腐るほどには
2023/03/08(水) 00:19:26.80
なーにが宇宙だ
くだらない
そんなもん夢のまた夢
2023/03/08(水) 00:19:51.89
けんもーかどっかでやれよ
2023/03/08(水) 00:22:53.21
なんかバカが湧いてるな
2023/03/08(水) 00:23:14.50
このスレまとめブログか何かに転載でもされてるの?
ワイドショー的話題とマらしい観点も無い反応なんてつまらないわ
2023/03/08(水) 00:23:45.14
ITとか成長産業とか研究開発とか未来への先行投資だったら良いけど
政府の税金の垂れ流し方ってそういう次元じゃねぇからな
jaxaとか全然良いだろ
2023/03/08(水) 00:28:00.66
万全の体制で臨んだって言ってたけど
今回はそれほどにイレギュラーだったって認識でいいのかね
まったく不備はなかったと?
2023/03/08(水) 00:28:39.35
コオロギやめてロケットに補助金回せばいいと思う
コオロギより宇宙人の方が食えるだろ
2023/03/08(水) 00:29:05.42
はっきり言ってあり得ないレベルの報告内容だよ
こんなもんで国民が納得するわけがない
何より大金払ってる俺の腹の虫が収まらん
2023/03/08(水) 00:30:16.22
新型だから実験的な部分もあったんじゃね
現物からしか得られないものもある
2023/03/08(水) 00:31:28.67
そうなるとなんで実験機に400億のだいち3号載っけたんやって話に
2023/03/08(水) 00:34:17.78
破壊信号は遠隔で届いたんだよな?
点火信号は遠隔で飛ばせる仕様ではなかったんか?
936仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 00:44:42.16
でもお前らもさビルド時にエラーコンソールで吐かれてても
ちょっと無視しようかなと思う時ってあるじゃん?
まぁ、失敗を失敗と認められん阿呆連中がよくやる馬鹿パターンだよな今回
2023/03/08(水) 00:50:09.95
>>932
どんな報告?
要約してくれたらありがたい
2023/03/08(水) 00:52:50.82
>>909
100万を100万で請けるより50万に下げたほうが求められるレベルも下がるから楽だよな
2023/03/08(水) 00:54:16.46
流行りのtailwindって一つのdivにクラスが50個とか乗ったりするよな?
大丈夫なのかこれ?
940仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 00:56:09.46
いや普通にクソみたいに遅いよああいったフレームワーク使用したサイトは
2023/03/08(水) 00:58:58.61
>>940
なんで急に流行り出したの?
テンプレはたしかにパターンめっちゃ多いよな
2023/03/08(水) 01:01:30.60
いま布団に入ったんだけど
布団と枕からケーキとかクッキーみたいな甘いにおいがする
どういうこと?
なんか怖い
2023/03/08(水) 01:54:49.82
>>942
糖尿病
2023/03/08(水) 02:20:15.36
>>909
週5勤務じゃね?
2023/03/08(水) 02:21:53.79
だめだ確定申告おわらん
クレカにデヴィッドに色々わけすぎた
2023/03/08(水) 03:38:04.76
眠れん
昼夜逆転した場合どうやって直せばいいんだ
2023/03/08(水) 03:41:20.18
あと18時間起きてから寝ればいい
2023/03/08(水) 03:42:48.10
【出た!! 3,500万円 個人保証なし 創業者向け融資!!】中企庁創設 / スタートアップ創出促進保証 / 個人・小規模向け / 創業5年未満 / 3月開始予定 など〈23年2月時点〉
https://youtu.be/jwmA6SNAiNg
2023/03/08(水) 03:46:22.55
>>947
やはりそれか。。
2023/03/08(水) 03:53:58.14
ここのスレ民に羊を数えてもらう
2023/03/08(水) 04:00:20.67
chromeって読み上げ機能あったっけ
2023/03/08(水) 04:34:03.60
酒一杯飲んで厚着して布団入ると気絶するように眠れる
2023/03/08(水) 06:33:11.14
>>943
まじ?ケーキ屋さんの匂いなんだけど
女の子入ってたんじゃないか?って思ったわ
2023/03/08(水) 07:03:13.56
137円とかもうおわりだこの通貨
2023/03/08(水) 08:01:30.32
おちんぽ駆動開発
PDD
2023/03/08(水) 08:12:45.75
今日もやる気満タン
バリバリ仕事するぜ
2023/03/08(水) 08:30:35.47
>>937
https://youtu.be/u17kHjpYCb4
プロマネ会見
「失敗の原因は検討もつかないが、技術者はホワイトボードに書き殴ってたから早速原因究明に動き出していた」
「結果として失敗に終わってはいけないと思ってる」

言葉遊びがめちゃくちゃうまいなあ
クビを何としても避けたい雰囲気を感じる
2023/03/08(水) 08:44:07.19
ITの現場で、エラーの原因は見当もつかないとか言ったらぶっ飛ばされるぞ
2023/03/08(水) 08:51:58.09
調査時間をくれないのに今すぐ教えろと言われて分からないと答えることはよくある
2023/03/08(水) 09:00:47.62
見当がつかないなんて言うか
今調べていますでいいだろ
961仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 09:07:09.48
検討つかないとかいったらぶっとばされるとか奴隷?www
わからんもんはわからん
2023/03/08(水) 09:07:47.12
今日20度まで上がる
2023/03/08(水) 09:10:47.65
原因はわからないけどどうこうしたら治った、ならよく使う
2023/03/08(水) 09:10:49.86
検討→見当
2023/03/08(水) 09:13:34.99
ログがあるんだから、少なくとも何処で何のエラーが起きてるかは分かるだろ
場所とエラーの種類を特定できれば、よっぽどの無能じゃない限り分かるわ
2023/03/08(水) 09:15:16.59
ログを残してないとかは論外な
そんなもん本番稼働さしちゃいけないレベル
2023/03/08(水) 09:15:49.03
ぶつけ本番で最低限の飛行データログしかないらしい。。。
2023/03/08(水) 09:17:08.49
無能やんワロタ
2023/03/08(水) 09:19:32.76
同じ設計で作り直して再現実験するしかないな
再現するまで金が溶け続けるw
2023/03/08(水) 09:20:42.43
ステージングビルド飛ばしてればこんなことには
2023/03/08(水) 09:25:21.33
見当もつかないと言うとぶっ飛ばされる職場と、同僚全員見当もつかない職場があるというだけの話じゃね
2023/03/08(水) 09:28:53.38
フィリピン沖に落ちたそうだけど環境への影響はないのだろうか?
2023/03/08(水) 09:29:27.36
まともにエラーログデバッグログ書き出していれば直接原因くらいはもう判明してそうなのに
2023/03/08(水) 09:29:51.55
ITシステムのエラーで見当もつかないなんてあるか?
ハードの故障でさえ、もしかしたらと見当ぐらいはつくだろ
ログも残せないぐらいの異常事態であっても外部の検知システムで検知してるだろ
2023/03/08(水) 09:31:01.48
INFO、TRACEも必要だということがよくわかる事例
2023/03/08(水) 09:46:41.78
ロケットエンジンみたいに効率の悪い推進力を切り離しながら初速と打ち上げ角度とタイミングをはかって大気圏外まで出ようというのが前時代的だな
スペースシャトルのような有翼のジェット機で大気の薄いところまで運んでそこからロケットエンジンを使えばいい
そうすりゃ失敗の原因となるロケットエンジンの制御がグンと減る
地上から打ち上げると推進力の圧力が高くなりすぎるんだよ
2023/03/08(水) 09:47:50.74
まあそれだとロケットの本来の目的であるミサイル開発には寄与しないから予算下りないけどな
2023/03/08(水) 09:48:26.31
相変わらずここは究極の馬鹿がいるな
点火失敗がソフトウェアの問題なわけないだろ
2023/03/08(水) 09:50:17.83
>>978
お前にしか見えないバカと戦ってるのか?w
2023/03/08(水) 09:54:29.56
予算の9割がピンハネされているだけ
日本はまだ本気を出していない
2023/03/08(水) 09:57:02.53
小人さんが点火してんのかな
2023/03/08(水) 09:58:26.53
だから日本人にITは向いてないんだって
アナログな職人芸だけやらせとけ
2023/03/08(水) 09:59:39.93
ロケットに誰か乗せて点火させりゃ良かっただろ
失敗すれば死ぬ方が真剣になる
2023/03/08(水) 10:01:58.87
飛翔体よりは距離飛んでる
2023/03/08(水) 10:06:00.98
点火失敗はどうせタービン故障だろう
2023/03/08(水) 10:08:09.07
>>983
でもたぶんそれ月収14万
2023/03/08(水) 10:08:18.77
speed freaks baby rocket dive
錆びつく前に乗りたい
飛び出せば君は完璧なロケット
2023/03/08(水) 10:27:46.98
とりあえず設計書書いて→書いたあとにいくつか指摘され直す→数日後に全面的に書き直されてる

このパターン多いんだけど俺が悪い?
土台作ったからこそのブラッシュアップと前向きに捉えるべき?
2023/03/08(水) 10:32:16.47
みんなに方向を与えたことを誇るべき
990仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 10:33:49.57
ウクライナ激戦地バフムトの狙撃手「ロシア側の兵士の質低い」 | NHK | ウクライナ情勢
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230308/k10014001531000.html
2023/03/08(水) 10:47:35.41
>>988
前向きに捉えつつ、書き換え後が良いものになってたなら次から書き換え後のものを自分が出力出来るようにする
2023/03/08(水) 10:53:44.73
>>988
書き直した人の性格による
どこの職場にも一人は「自分が絶対正義マン」がいるから、そんな人に書き直されたら気にする必要性はなし

普通の人に全面的に書き直されたなら能力不足になるけど、設計は実はかなり経験が必要な業務だからこれから経験値を積んでいけばいいかと
2023/03/08(水) 10:57:23.98
気持ちとしてはなるべくreuseしたいけどmodifyよりrewriteのが早いんだよね。Excelだと
2023/03/08(水) 11:02:34.06
久々に朝早く起きたらめちゃくちゃ眠い
2023/03/08(水) 11:02:47.63
ならば前向きに捉えるか…確かに不足してた表現も色々あるし
出来上がったものは既存システム流用+その人の癖+チーム内指摘反映したものになってて
とりあえず全部入れました感がある
2023/03/08(水) 11:13:02.02
>>988
お前が未熟ということだろうなあ
経験を積ませるために設計させただけでそれをそのまま使うとは誰も言ってないはず
もしお前が全面的に任されてるなら上からの指摘など入るはずがない
2023/03/08(水) 11:15:21.73
もし全面的に書き換えたのがお前より重い責任を持つ人じゃないならそれを上に報告すべき
2023/03/08(水) 11:41:21.58
次スレ

プログラマの雑談部屋 ★264
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1678191670/
2023/03/08(水) 11:42:38.47
2023/03/08(水) 11:42:51.26
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 16時間 45分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況