プログラマの老後【60歳以上】☆15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1仕様書無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:48:33.01
まだまだ、いろいろ現役ですが・・

あなたはプログラマになって
良かったと思っていますか?

年金と投資、家族、病気、趣味など、
なんでもまったり語り合いましょう。
※ウンコを連呼したい人は50代スレに行ってください

前スレ
プログラマの老後【60歳以上】☆14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1661321145/
2023/01/22(日) 10:30:15.03
これがフリーの仕事なら俺は俺がやりたかったことは一生できん
2023/01/22(日) 10:44:16.23
日本でSEと呼ばれてる職種に海外で該当するのはアーキテクトとだな
但し、ソフトウエアのアーキテクチャだけでなくインフラやプログラミングについても熟知している
2023/01/22(日) 10:44:36.28
コロナの後遺症で脱毛してる。
貧者からむしり取るなよ(ToT)
2023/01/22(日) 10:46:04.66
>>858
何やりたかったの?
2023/01/22(日) 11:05:27.12
>>857
「そうじゃ」「そうじゃな」で肯定してるのかと思った(嘘)
ああ知ってるよ歌詞だってことはw
2023/01/22(日) 13:01:48.79
情報処理技術者試験の区分にもないSEってもう過去の遺物だろ
2023/01/22(日) 13:35:42.28
SIerが存在する限り消滅致しません
2023/01/22(日) 14:38:18.33
SE(両班)でPG(白丁)の絵図は変わらない
866ザビエル ◆xb4kNvJ736
垢版 |
2023/01/22(日) 17:35:25.25
>>843
おれじゃね―ぞ在日のクズの馬鹿め!
2023/01/22(日) 18:13:14.05
自演乙
2023/01/22(日) 20:00:45.66
プログラマーの仕事も場所によっては二段階に分けられていて
詳細設計書を書く上級プログラマーと、ただコ^ディングするだけのコーダーがあったりする
どんだけ分業好きなんだ日本はw
2023/01/22(日) 20:11:38.55
分業が出来るのは昔ながらのウォータフォールでやってるとこだけだろ
アジャイルやスクラムでやってるとこでは無理
2023/01/22(日) 20:16:44.37
今のプロジェクトアジャイルだけど分業だよ
だからいちいちSEを通して客先とやり取りするのに時間がかかる
SE要らない
2023/01/22(日) 20:21:00.33
>>870
アジャイルって仕様書が無い手抜きなだけ
2023/01/22(日) 20:24:46.64
そんな気はするw
でも客は曖昧なイメージしか持ってないことが多いから
とりあえず作って動かしてみせてこれで合ってる?って確認するやり方は悪くないと思う
ただただSEの存在が邪魔
2023/01/22(日) 20:25:39.88
仕様書は一応最後には作るよ
2023/01/22(日) 20:56:50.76
SEって言ってるのは底辺の作業員だけ
案件の募集で設計と製造を区別するためSEとPGに分けている
大手の職種にSEなんてない
ホームページの求人でSE・PG募集と書いてあるのは底辺SESぐらい
2023/01/22(日) 20:57:18.29
>>871
SEとやらが書いてんのは仕様書という名の要件定義書だろ
しかも何故かエクセルで作られる
2023/01/22(日) 21:03:07.85
>>875
改ページプレビューのまま保存するしなあ
2023/01/22(日) 21:13:43.20
SEが書くのは基本設計書じゃないの
PGが詳細設計書を書く
仕様書ってその総称なのかと思ってた
2023/01/22(日) 22:45:32.28
【経済/知ってる速報】日本のGDP(国内総生産)、自民党の失政+壺ウヨのせいでドイツに抜かれ4位に転落。1:米、2:中、3:独、4:日 (サンケイニュース) [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674393123/
879仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 01:23:42.53
最近の左翼は5chでしかイキれないらしいな
どうなってんだ
2023/01/23(月) 06:18:10.06
>>870
自動テスト使ってるの?
2023/01/23(月) 07:00:36.94
>>880
何それ?
2023/01/23(月) 07:06:57.04
今どきCI/CDやってないとこあんの?
2023/01/23(月) 08:12:06.56
来たよ、しったかドヤ顔で単語だけ言う奴
2023/01/23(月) 08:27:03.24
CI/CDは普通だろ
知ったかとか返されるような言葉でもない
2023/01/23(月) 08:34:18.32
>>881
t-wadaライオンに食われるぞ。
アジャイルで自動テスト無しだとデグレ無いか?
2023/01/23(月) 08:35:43.89
>>884
SIerだとExcelエビデンスだ笑笑
2023/01/23(月) 08:57:01.09
>>885
RPAのプロジェクトなんだけど、どういうものかわかる?
2023/01/23(月) 09:03:36.38
>>887
それ、アジャイル無くてトライアンドエラーだろう
2023/01/23(月) 09:12:25.14
>>888
できたものの処理動画を客に見せて、ここが想定違うと言われたら(こういうののやりとりをSEを介してする)
修正してまた動画を撮って見せて確認するので、まさにアジャイルだと思うけど
2023/01/23(月) 09:17:58.91
トライアンドエラーって自分がテストする時のことでしょ
開発手法ではなくない?
2023/01/23(月) 09:38:19.48
効率悪そうなアジャイルだな
そんなイテレーションあるのか
仕様を何度も練り直すって事じゃないぞ
2023/01/23(月) 09:41:19.85
めっちゃ効率悪いけどRPAではこうするより仕方がないと思う
効率化するためには何度も言うけどSEを介在するのをやめるしかない
2023/01/23(月) 09:42:07.50
イテレーションて何
2023/01/23(月) 09:42:07.64
要件が固まってないがとりあえずアジャイル開発だイケイケドンドン!!
2023/01/23(月) 09:42:29.02
>>893
繰り返し
2023/01/23(月) 09:43:18.35
ん?何か日本語が変だな
SEを介するのを~ または SEの介在を~
が正しいw
2023/01/23(月) 09:48:56.45
>>893
イテレーション、自分もわからなくてググったw
アジャイル開発の現場でもそんな言葉使ってる人いない
2023/01/23(月) 09:51:01.09
>>895
>>897
ありがとん
そういえばPythonのループのとこでイテレータって出てきてたわ
一瞬両者が繋がらなかったでつ
2023/01/23(月) 09:51:36.00
>>892
結局ヒアリングが下手で、客の要望を汲み取れない、仕様が決められないって事じゃないのか
2023/01/23(月) 09:57:01.56
>>899
そういうこともあるし、客が要望を整理し切れてない場合あるかな
2023/01/23(月) 09:59:35.73
要求の獲得はものすごく難しいし
たいていは無理なので
とリあえず作ってみるということ
2023/01/23(月) 10:00:45.36
客の要望を整理するのがSEの仕事だろう
2023/01/23(月) 10:08:48.23
ご愁傷さま案件ですなあ
2023/01/23(月) 10:10:45.02
>>902
SEも業務を完全に理解してるわけじゃないから、難しいと思うよ
結構追加で「そういえばこういう場合もあった」みたいに言われることもあるから
客さえ日頃意識してないようなレアケースなんて、SEが推測するのは無理でしょ
2023/01/23(月) 10:13:07.96
まぁ、かかった分の工数のお金さえもらえればどーどもいいか
2023/01/23(月) 10:16:08.66
>>903
でも開発自体は楽しいよ
2023/01/23(月) 10:18:09.23
>>904
客の説明が全て矛盾なく繋がってたら難しいが繋がって無いところには例外的な処理があるもんだ。
2023/01/23(月) 10:23:50.27
さっき言い忘れたけど、デグレ確認はソースのコンペアでしてるよ
ノーコードでもちゃんとソースはあるからね
2023/01/23(月) 10:35:52.01
>>908
修正した処理が他の関係ないと思っていた処理に影響することもあるだろう。
手動で全部のテストをやり直すのか?
2023/01/23(月) 10:42:44.22
>>909
そうだよ
2023/01/23(月) 10:45:02.25
だいたい自動のテストツールってテキストじゃないソースでも使えるの?
2023/01/23(月) 10:51:39.85
>>911
使ってるツールに対応したテストツールが無いと難しいかも。
2023/01/23(月) 11:01:04.42
だよね…今使ってるのマイナーなRPAツールだから使えないと思う
UiPathとかWinActorならあるかもだけど
2023/01/23(月) 11:10:55.81
RPAツールってコード書かないの?
2023/01/23(月) 11:20:04.07
IF文を書くにしてもいろんな候補から選ぶというか…
うーん説明が難しいので何かのRPAツールの体験版を試してみて
2023/01/23(月) 12:15:07.23
ビジュアルプログラミングツールって言うやつか
2023/01/23(月) 14:11:52.93
わからない
そうなのかな…
2023/01/23(月) 15:08:53.71
マイナーなRPAツールって覚えても潰しがきかないか
2023/01/23(月) 15:34:53.68
でも今の現場は2箇所目で、前の現場となんの関係もないところだよ
それに、メジャーなツールを今から覚えたところで
若い技術者が大勢いるので仕事にありつけないよ
年寄りだからこそニッチな需要を狙うほうがいいんだよ

今の現場、最初は年齢を理由に断られたけど
1ヶ月後に、やっぱりお願いしますと言われたところなんだw
実際仕事ぶりを見てもらえば、問題なく作業できるとわかってもらえる
2023/01/23(月) 15:38:05.68
おじいちゃんエンジニアでも最新の言語を使いたいんだよ
921仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:18:06.88
中国に占領されてしまうのだろうね
その頃には死んでるから関係ないけど
2023/01/23(月) 18:50:58.90
>>919
年寄りには数十年の経験があるだろう。
パソコン(マイコン)の黎明期から、時代の流れに取り残されずにやって来られたから、今でもプログラマーとしてやってられる。

だが、もうボケが始まって駄目だ~。
2023/01/23(月) 19:08:11.13
>>922
今は経験より単価が安いほうが重視されるんだよ
どこの会社もケチ(貧乏?)だからね
だから若者の技術者がみつからない場合だけ年寄りが採用される

仕事してればボケないよ
もうちょっとがんばれー
2023/01/23(月) 19:38:46.92
仕事サボってるのか、無職なのか、それとも自演なのか
今日平日だよね
2023/01/23(月) 20:27:14.57
>>923
安い国の日本。
今じゃ日本が中国のオフショア先なんだよ。
60代だと日本が没落する前に向こう岸だ笑藁。
2023/01/23(月) 23:38:33.53
そんな話聞いたことないんですがソースはあるんですか?
2023/01/24(火) 00:37:05.02
どっかに火をつけたり毒を流したりして
まわりを皆殺しにして
利益を独占したい
2023/01/24(火) 01:15:33.09
ザビ的思考だな
929仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 01:37:31.56
>>928
クソチョン的発想だろうが馬鹿ちょんw
2023/01/24(火) 07:01:05.86
やっぱりザビエル
2023/01/24(火) 08:13:14.15
ザビ特有のキーワードあるからすぐわかる
2023/01/24(火) 09:46:49.38
>>924
新参の人?
リモワで、RPAの実行してる間は社用PCにさわれないから
その時に書いてるって何度も説明したと思うけどね
2023/01/24(火) 09:59:41.97
老後スレなんだから平日書いててもいいだろw
2023/01/24(火) 10:02:29.62
仕事中にスマホで書いてるが何か問題でも?
935仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:23:46.58
オレはやはり変態なんだろうな
仕事が大好きだから働けるうちは
働こうと思ってる。
でもプログラマは70歳ぐらいが限界かなあ?
936仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:25:04.97
>>934
問題ないです
オレは仕事中にセックスしてます
テレワークなので
やりたい放題!
2023/01/24(火) 10:32:50.27
句読点を打たずに別人っぽく書いてるつもりのザビさんだ
2023/01/24(火) 10:38:56.95
>>935
若宮婆さんは82歳でゲームを作った。
2023/01/24(火) 10:39:21.48
>>936
それは倫理規定に違反じゃ
2023/01/24(火) 10:51:29.79
>>936
テレワーク中にデリヘルへ行くのは?
2023/01/24(火) 10:56:44.07
>>938
へー、こんなすごい方がいたんですね
自分も頑張ろう
942仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:10:52.77
>>940
つか、仕事時間中に仕事以外のことしたら
服務規程違反で減給処分になります!
しかしテレワークだとバレませんw

友人の奥さんはテレワークの日に
朝仕事開始のメールしておいて
ゆっくり昼まで寝ているそうですw
2023/01/24(火) 11:22:50.72
テレワークでもしょっちゅうteamsで通話とかチャットとかするもんだけどねえ
なんかわざとらしく12:58とかにメッセージ来たりするよ
早めに昼休み取ってないか確認してるのかと勘ぐってしまうw
2023/01/24(火) 12:21:13.34
明日はアイスバーンだw
2023/01/24(火) 13:03:49.59
>>938
クソゲーだったけどな
年寄りが作ったと言うだけで持ち上げられたけど
2023/01/24(火) 14:01:49.44
>>945
婆さんが年寄り向けに作ったゲームだから若者の基準ではクソだろう。
だがアップルが良い評価をして一躍大スター。
947仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:03:30.69
都内だけどむっちゃ寒い
水道管に布など巻き付けないといけないらしい
巻き付ける物を買ってくる!
2023/01/24(火) 18:09:08.17
お前のチンコにも巻いとけ
2023/01/24(火) 18:32:37.31
>>947
大寒波くるのが分かってるのに今かよ。
我が家はイマドキの家なので暖かいw
2023/01/24(火) 20:03:43.43
2018年の寒波の時も特になにもしなかったから今回も何もしない
2023/01/24(火) 20:21:19.87
>>947
八王子で6SDKの古い家だと大変だな
2023/01/24(火) 20:32:07.47
>>950
そんなに前だったか
マイナス7度になったが特に何もなし
953仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:41:37.03
【野球/訃報】南海~オリックス『不惑の大砲』門田博光死亡。74歳。DH制導入で復活。通算567HR。HR王3回、打点王2回のスラッガー [Anonymous★]
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674554266/
2023/01/24(火) 20:44:33.31
テレワークでサボれる人の気が知れないけど実際結構いるらしいね
すぐバレるのにハカだなあと思う
おかげでプロパーの会社が基本出社になってしまった
2023/01/24(火) 20:54:24.12
>>954
プログラマーは進捗が上がってれば一日中サボってても問題ないよ。
2023/01/24(火) 23:28:30.89
>>955
それはフリーランスの場合だけでは
2023/01/25(水) 00:02:25.12
>>955
予定より早く終わったら別の仕事を振られるはず
サボってていいわけがない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況