teratailもりあがっtail? 94問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/24(日) 19:00:19.80
teratail
http://teratail.com/

前スレ
teratailもりあがっtail? 93問目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1655780327/

有志による用語集
http://jsfiddle.net/2946ocqe/show

■推奨NGワード
認定君
ミジンコ
lucker
2022/08/02(火) 19:39:19.51
サービス終了かw
2022/08/02(火) 19:49:25.33
トップページが開かないね
他は開く
2022/08/02(火) 19:50:17.55
広告貼り付けをミスったんじゃなかろうか
2022/08/02(火) 19:52:14.46
トップも復活したけどやたら重いなw
そんなに利用者いないやろw
2022/08/02(火) 20:06:03.21
https://twitter.com/michieru/status/1554414105842577408
広告枠一つ増やすだけで積み木崩しだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/02(火) 20:18:50.91
このままサービス終了?
2022/08/02(火) 20:21:56.94
修正するならメンテナンスモードとかに切り替えろよwww
2022/08/02(火) 20:26:27.67
>>305
一瞬復活したけどすぐ落ちた
ずっと504
2022/08/02(火) 21:03:47.30
知恵袋に質問が増えてんのはこのせいだったのか
2022/08/03(水) 07:45:30.02
https://twitter.com/GontaNoppo888/status/1554320147405479940

冷静で勝っている側のつもりらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/03(水) 08:28:17.79
>>310
皮肉にもTwitterでteratailが一番取り上げられるのがサーバトラブル
2022/08/03(水) 08:32:31.05
>>311
こだわってる時点で圧倒的敗者なんだよなあ
2022/08/03(水) 08:52:17.48
なんせこいつがいなくても誰も困らないが寺尾がないとこいつが困る
2022/08/03(水) 09:13:00.29
>>314
話し相手がいなくなるもんなあ
316仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 09:19:50.47
>>293
基礎が足りてない印象を受けるな
意識高いのは結構なことだけどね
2022/08/03(水) 09:40:20.41
>>313

つまりGontaの事が気になって仕方なくなりスレ違いのTwitterまで観察に行ってしまうお前らの完全なる敗北という事だな
2022/08/03(水) 09:54:36.11
>>317
分かってないようだけど同類なのに認めないスタンスが批判される根本原因だからな
2022/08/03(水) 10:33:49.10
>>265
リツイート数が少しずつ増えてるのね
それでも雀の涙だけど
320仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:45:53.73
なんでここの運営は頑なにメンテナンスモードに入れないの?
2022/08/03(水) 12:00:13.77
回線切ったら、 https://teratail.com/ を開ける謎現象を確認した
回線接続すると開けない
オフラインでキャッシュ表示されても嬉しくないんだが
2022/08/03(水) 12:01:39.87
>>320
リニューアル前はオフラインでメンテナンスモード(偽)に入れた
今試したら、>>321
323仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:11:26.80
要するにメンテナンスモードもバグってるってこと?
とりあえずnginxの設定一時的に書き換えるとかしてメンテ中画面出せばいいのに
そういう発想すら浮かばないくらい焦ってるのか?
2022/08/03(水) 12:13:58.22
丸2日放置してるんだから
ちっとも急いでないでしょ
2022/08/03(水) 12:14:59.13
A client-side exception has occurred, see here for more info: https://nextjs.org/docs/messages/client-side-exception-occurred

まだ落ちてるのかw
2022/08/03(水) 12:16:42.99
>>323
今はメンテナンスモードすら見たことないよ
オフラインでもトップページ表示してユーザ騙してるだけ

昔はメンテナンスモード出して騙していたのが今は正常な画面出して騙すように手法が変わった
本当の意味でメンテナンスモードは見たことがないな
2022/08/03(水) 12:18:54.68
ただの掲示板でしょ?
誰か代わりに作ってやれよ
1ヶ月で作れる人とかさあ
2022/08/03(水) 12:22:21.40
多分、メンテナンスモードという機能を実装してないんじゃない?
彼らにとっては永久ベータ版でメンテナンスという概念がないとか
2022/08/03(水) 12:47:08.49
新人の実験場になってると思うよ
2022/08/03(水) 12:49:35.60
新人(51歳)
2022/08/03(水) 12:54:04.46
teratailなんてモノリシックで良くない?
2022/08/03(水) 13:01:45.57
ベテラン「ひととおりリニューアル」
新人「あ、やっちゃいました?」
2022/08/03(水) 13:19:43.93
https://twitter.com/teratail/status/1554680993738801153
1d21h40mかけて、復旧したらしい
相変わらず、原因不明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/03(水) 13:30:54.07
ここしばらく週間、月間スコアが正しく直近分で計算されてたようだけど
復旧後にリセットされているから、スコア計算処理に深刻な問題があるのかな?
2022/08/03(水) 13:32:47.66
>>334
深刻な問題はある
関係してるかどうかは知らんけど
2022/08/03(水) 14:28:26.81
>>333
そもそもこの手のサービスで原因をわざわざ外部に告知するところって一般的にあるんかな
2022/08/03(水) 14:52:22.23
>>336
SNSのような完全無料サービスならしないだろうけど
お金が絡むサービスならお金を払っている人には告知、説明しないとまずいだろうね。
例えば求人サイトなら求人募集側の企業のみ、携帯電話なら契約者全員に。
だから今後レバ以外に広告枠を売りだしたら障害時には広告主に報告する義務が発生するんじゃないかな。

ところでlaprasのteratail連携はずっとできていないようだけど、何らかのペナルティは発生していないのかな?
2022/08/03(水) 15:26:13.12
>>336
無料サービスとはいえ、断時間が一日を超えたら、さすがにユーザから心配の声が上がるんじゃないかな
ユーザを納得させる程度の説明はしたほうがいいと思った
2022/08/03(水) 15:31:28.71
https://teratail.com/questions/3nffzzy8e1vg5v
転送量には金はかからないのか
2022/08/03(水) 15:31:57.85
しれっと不具合発生してる時間が15時半以降になってるしな
昼からもう不具合出てたやろ
2022/08/03(水) 15:44:55.11
>>340
>>258を見て15:30と書いた可能性
2022/08/03(水) 16:09:10.38
https://teratail.com/questions/gwqujtrtjlx49m

分からんままコピペして分かるようになるはずがないからやねん
2022/08/03(水) 16:59:11.48
>>341
多分それだ
2022/08/03(水) 17:57:36.83
>>343
現象発生日時は「ユーザからの申告ベース」なんだな
確認する手段がない(or知らないのかも
2022/08/03(水) 19:03:37.46
https://teratail.com/questions/m8byff85l5rlcp
まさか運営じゃないだろうな
2022/08/03(水) 19:17:52.31
これこそが真の寺尾駆動開発や
2022/08/03(水) 19:38:13.73
>>345
さすがにこれはないと思う
2022/08/04(木) 09:11:35.60
>>333
復旧ツイートは誰もリツイートしてないことからユーザの関心の低さが伺えるな
2022/08/04(木) 14:16:42.47
https://teratail.com/questions/nn0u6rtc3ofpdw
ネラーかよ
2022/08/04(木) 15:54:48.14
>>348
もともと公式ツイートに直に反応するやつそこまで沢山いたか?
落ちてるってツイートするやつは多いけど
2022/08/04(木) 16:59:04.66
>>339
これ理解出来ない奴案外いるよなぁw
回線にどれだけ金かかっているか理解しない奴も結構多い
2022/08/04(木) 18:24:53.84
>>350
リプライは0
リツイートは覚えてる限りで>>265が最大値
障害時にリツイートしてた人も復旧時にリツイートしないんだな、と
2022/08/04(木) 23:29:55.77
自己解決のこと自決って言うな
それ自殺のことだぞ
2022/08/05(金) 07:56:08.23
>>353
ある意味自決だよなぁ
2022/08/05(金) 12:12:28.62
cookie消したらアクティブタブも消えた
何をどうしたらそんな設計になるんだ
2022/08/05(金) 14:02:36.86
https://twitter.com/ockeghem/status/1555376566766448641
gmailアカウントの作り方を書いてるだけじゃね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/05(金) 14:31:45.22
https://teratail.com/questions/i7fxhxj5yc61tr
清々しいくらいの丸投げにびっくりしたゾ
2022/08/05(金) 14:38:08.84
夏休みの宿題だな
きっと終わり頃にはまた別のやつが同じこと聞くぞ
2022/08/05(金) 14:50:33.08
https://teratail.com/questions/u5uwu7p2mi634k
> 「Color.cppとColor.hpp ncursesライブラリ」を静的ライブラリにして

自作ちゃうやん
2022/08/05(金) 14:51:16.97
>>356
いや、gmailを外部からIMAPで操作するためのアカウントを入力させるようだから
メールアドレスとパスワードは外部、すなわちPintが持つことになると思う。
厳密にはgoogleアカウントとIMAP操作のアカウント(パスワード)は常に同じなのか
心配性なユーザーが異なるものに変更できるかどうかは知らないけど。
2022/08/05(金) 14:52:10.12
>>360
そりゃ徳丸先生もびっくりだわ
362仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 15:24:08.12
>>357
過去の質問見ても、なんでこんなところに手を出したのか?ってところが気になった
2022/08/05(金) 16:06:43.73
>>360
家計簿アプリでもあったよね
銀行口座連携で
2022/08/05(金) 17:04:58.68
>>360
おーおーすじゃ駄目だったんかね
2022/08/05(金) 17:13:55.83
あたかも必須なふりしてメールボックスの中全部漁るのは笑うわ
神奈川県警出番やぞ
2022/08/05(金) 17:54:04.97
ちゅうかと繋がってるかもな
2022/08/05(金) 18:28:32.81
>>360
パスワードってメールのパスワードのことなのか
正気とは思えんな
登録するやついんのかね
2022/08/05(金) 18:54:51.65
>>357
https://teratail.com/questions/275615
神戸大学だな
2022/08/05(金) 19:40:09.28
https://teratail.com/questions/kyia6tg16ok4bx
ブランチが切られるとかいう専門用語
370仕様書無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 19:57:49.13
さみだれちゃんは色んな方面に手を出すなぁ
2022/08/05(金) 20:14:52.87
>>370
行き詰ったら別のことに手を出して満足しようとするから1つも完成に至らないっていうね
https://teratail.com/questions/sw8cieds195qyr
ラズパイだって使いこなしちゃうからな
2022/08/05(金) 20:28:53.02
>>369
ブランチで切るのはパンケーキぐらい
2022/08/05(金) 22:44:51.06
>>369
GitHubのリポジトリにはmasterが無くてローカルのmasterブランチをプッシュしたらGitHubにもmasterブランチができるのを阻止したいということか?
何がしたいのかさっぱりわからん
ローカルでmasterならリモートでもmasterでいいじゃん
2022/08/06(土) 07:32:42.36
>>373
正しい言葉の使い方を知らないから真面目に考えるだけで糖分軒並み持ってかれるぞ
無駄な消費だから考えなくていい
脳死低評価だけでオケ
2022/08/06(土) 07:50:06.47
>>373
いや、画像を見るとmainになってるからmasterをmainにプッシュしたくないということだろ
2022/08/06(土) 09:26:22.99
>>375
それすらもまともに説明できないわけだし、375も推測でしかないからしんどいよね
2022/08/06(土) 11:22:16.79
>>369
解決してるけどこいつ解決しなくても解決済みにするからよくわからんな
2022/08/06(土) 12:18:16.13
>>336
小さな障害ならまだしも、繋がらない時間が長いし頻繁すぎる。
結局は信用の問題。

銃は引き金を引けば弾が飛ぶ。 それは大前提だ。
弾が出なけりゃ威力やら精度やらは何の足しにもならんのだ。
ウェブサービスだっていくら情報が有用だったとしても繋がらないんじゃ論外。

今後は改善されるという期待があるなら多少は待とうという気にもなるが、
何の情報も出さないなら改善されないと判断するのはごく自然な判断だろう。
だから大きな障害があればおおまかな原因くらいは発表するし、
技術的に具体的な発表ではなくてもどのくらい改善の見込みがあるのかは公表するのが普通の対応。

Q&A 系サイトの価値はユーザによって投稿された文章にあるわけだからね……。
もちろんサイトの機能でよりよい情報を探しやすくするといった工夫はあるにせよ、
価値の源泉を作り出しているのはユーザの側なわけ。
ユーザが離れてしまったら (信用を失ったら) サイトの価値は減少するし、
価値の低いサイトからはユーザが離れていくという負のスパイラルだ。
2022/08/06(土) 13:32:19.56
>>378

などと宣いながら、延々とサイトに固執して執着し続ける常連キモヲタ
2022/08/06(土) 13:42:12.26
>>379
z
2022/08/06(土) 13:53:23.54
間違いなくZuishinだな
2022/08/06(土) 14:25:45.56
teratailで質問するときにフォーマットがあるのに全部消して書きたいことだけ書くユーザの多さはちょっとアレやね。
エスパーじゃねえんだからバージョンとか環境がわからないと回答しにくい。
2022/08/06(土) 14:55:04.22
>>377
いいねを付ける感覚でBAつけるから無視一択だよ

https://teratail.com/questions/go7h1roclc70mm
おそらく静的リンクしたいってことだろうけど
下の質問でBA付けた回答は理解はおろか読んでさえいないんだろうよ
覚える気も理解する気もないんだから相手するだけ無駄だわな

https://teratail.com/questions/u5uwu7p2mi634k
2022/08/06(土) 15:29:35.47
>>381
お前いい加減訴えられろ
2022/08/06(土) 17:08:46.88
>>384

だってあいつ、teraだけじゃなくQiitaの運営にまで喧嘩売り始めたじゃん。
やってんじゃねぇの?と思われても仕方ないだろ。
2022/08/06(土) 17:17:13.13
luckerずっと張り付いてんな
2022/08/06(土) 17:35:57.07
luckerのしりぬぐいする今の運営スタッフかわいそう
シロートに騙されて丸投げした自業自得とも言えるが
2022/08/06(土) 17:50:03.97
今日も粘着張り付きストーキングが冴え渡っている認定君キンモー
2022/08/06(土) 19:01:18.14
>>385
そうだね
2022/08/07(日) 09:17:43.41
https://teratail.com/questions/axfeoad690gn06
> voidのクラスを継承しているのに返り値をvoidにできないエラー
どういうこと?
2022/08/07(日) 12:10:17.93
>>390
教科書買って勉強する案件だ
スプリングとかやってる場合じゃねえよこれ
2022/08/07(日) 15:06:33.79
>>390
voidのクラスとはなんぞや
2022/08/07(日) 16:09:37.24
https://teratail.com/questions/go7h1roclc70mm

https://qiita.com/Shigurechan/items/5fa67b2f85620ef59f04

相変わらずteratailの回答使ってqiitaに投稿するのな
2022/08/07(日) 16:29:09.26
>>393
LGTM0か
副垢でつけてる誰かさんよりはいさぎよいな
2022/08/07(日) 17:44:49.47
>>393
zipファイルの記事なんて@ITを盗用してるしなんでもありだな
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1607/26/news014.html
2022/08/07(日) 17:59:33.53
>>393
参考情報に
https://teratail.com/questions/go7h1roclc70mm
があったならギリギリ許せた
2022/08/07(日) 18:07:58.87
備忘録みたいな使い方をしてるんだろうけどこういうのほんと邪魔なんだよなあ
情報ソースは載ってないし書いた人にとっての必要最小限の情報しかないからそこから先たどることもできやしない
2022/08/07(日) 18:25:34.06
>>397
Notionとか、自分だけが見える場所に記録しておけばいいのにね
2022/08/07(日) 18:38:57.46
>>395
うわぁ…
コピペだから使っていないオプションの意味は理解してないだろうな。

>>397
解凍コマンド例がuzipになってる備忘録か…
https://qiita.com/Shigurechan/items/27e8458e875220eb4e1d
2022/08/07(日) 18:52:35.82
ハングルで荒らしてるやつおるな
2022/08/07(日) 19:38:17.52
ちょうど10質問で止まったな。
やっぱり自動凍結処理みたいのやってるみたいだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況