競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 91

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 06:25:29.72
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder http://atcoder.jp/
yukicoder http://yukicoder.me/
Codeforces http://codeforces.com/
CodeChef http://codechef.com/
Project Euler http://projecteuler.net/
CLIST http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans http://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1648646015/
897仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 18:30:43.92
>>896
お前が社内政治暖色になって偉くなってくれや
2022/05/03(火) 18:41:00.77
会社だけじゃなくて社会のあらゆる場面で灰色が偉そうにすることは許されない
そもそも小学校卒業したら灰色は発言してはいけないし、発言をする前や、名乗りをするときは、必ず自分のレートを明言せよ
899仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 18:43:50.55
>>898
お前を落とせないからダメ
2022/05/03(火) 20:18:36.70
学校で出欠を取るときも、現在の体調と最新レート値を言うんだろうなあ
「はい元気です。レートは1500です。」
2022/05/03(火) 20:21:40.46
あら、大丈夫? レート低いわね。レートをあげるまで意見を言うのは控えるようにしてくださいね
2022/05/03(火) 21:00:47.42
レート1500は元気じゃないダラ
2022/05/03(火) 22:31:16.32
ちょくがくんの鍵アカにフォロリク送ったら通るのか知りたい
2022/05/03(火) 23:06:10.25
5chよく知らないようなフリしてた気がするけど、Vipperネタに詳しいことは隠さないのね
2022/05/03(火) 23:37:45.12
VIPは一時はすごい流行ってたしIT系の人間で知らないっていうほうが無理あるでしょ
2022/05/03(火) 23:45:13.49
chkは元vipperでしょ
2022/05/03(火) 23:56:11.49
界隈裏サイト的なこのスレはともかく、vipネタやなんJネタ自体はもう半分ネット教養になってるからなあ
2022/05/03(火) 23:58:14.48
おれは投票ネタとかよく知らんし五条ってなんだろうってぐぐったわ
knにまけた
2022/05/04(水) 00:03:26.72
VIPなんて10年前には衰退しきってたからunk の世代ではないのは確か
chinkodaiがvipperなのは違和感ない
それはそれとして五条勝ネタ自体はずっとtwitterとかで擦られてるからかなり有名な方
2022/05/04(水) 00:28:17.56
五条はtwiやつべでも有名だしネットミームちょっと詳しければ知ってる
2022/05/04(水) 00:30:04.04
VIP興味ないから五条云々は知らんかったわ
こういうムーブしてる集団だっていうのは知ってたけど
2022/05/04(水) 00:31:30.44
信州国際とか五条さんはネットミームレート灰茶だよ
2022/05/04(水) 00:42:46.70
>>912
ネットミーム有識者ぶるのホンマキショい
2022/05/04(水) 00:48:30.60
TwitterかVIP関連のどちらかをやってるひとが知ってるだけだゾ
知らないひとはどっちも見てないんだろう
2022/05/04(水) 00:56:48.33
そんな経緯どうでもいいから、シュメール人がどうやって急発展してどうして突然消えたのかの経緯を教えてくれ
2022/05/04(水) 00:58:19.99
コロナにやられたんでしょ
2022/05/04(水) 01:02:10.23
後発の民族の方が平均レートが高かったからでしょ
2022/05/04(水) 01:12:32.85
シュメール人が12進法や60進法を広めたから日時の計算するのが面倒になったんだぞ
2022/05/04(水) 01:14:22.07
そういう低レート民族は滅びて当然ということだ
2022/05/04(水) 01:43:36.40
というかコンテストがなくて力がでないやつはcode forcesに出ろでFAでは?
2022/05/04(水) 02:06:33.51
でも制裁に協調しろ、ってよく言われてるし・・・
2022/05/04(水) 03:08:09.07
経済制裁に協力することでウクライナが救われるというのか?
2022/05/04(水) 03:24:50.02
競技プログラミングと同程度には役に立つ
2022/05/04(水) 08:21:49.72
約数が多い12や60よりも指の数とかいう非本質で10を選んで10進法とかいうシステムを採用したやつの方がどちらかというと低レートJTC爺っぽいだろ
2022/05/04(水) 08:43:03.88
人類に算数初心者しかいなかった時代なんだから指で数えられるのは重要だったんじゃろ
2022/05/04(水) 09:25:04.93
むしろ物理層を考慮したバリバリの実務的な発想なんだよな
10進法アンチは実務を知らない純粋培養
2022/05/04(水) 10:35:45.84
現人類もプーチンに滅ぼされて、未来人に謎だらけという扱いされるぞ
データは石に彫って残しておけよ
2022/05/04(水) 11:59:44.26
ゲーマーまたコンプラ発言で燃えたのか
大変な時代になったな
2022/05/04(水) 14:50:13.74
いっぽうサッカー選手のアジア人蔑視はノーダメ定期
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20210704/1546167.html
2022/05/04(水) 14:57:16.93
サッカー選手ってプーチンが核でグレートリセットを起こして人類がウホウホゴリラ時代に戻っても英雄として活躍できそうだよね
だから本能で人類はサッカー選手を支持してるし人格とか関係ない
一方格ゲー選手みたいなイキリオタクは世間様に配慮して人格で好感持たれないと客つかないよ
まあ競プロerは格ゲー選手未満なんだけどさ
2022/05/04(水) 15:00:28.58
コンプラ気にしたくない奴は競プロに来ればいいのにわざわざコンプラ厳しいところにいる競技ゲーマーとかいうのはガイジなのかな
2022/05/04(水) 15:01:23.58
SaRaはどっちかっていうとFPSだぞ
似たようなもんだけど
2022/05/04(水) 15:02:29.45
グリーズマンは実質チーム追放された定期
2022/05/04(水) 15:03:33.40
人間格付け不等式

競プロer <<<<<<<<< 格ゲーer = FPSer <<<<<(<<<<<<< サッカー選手<<<<<<<<<<<<<<<<<< 核ゲーer (プーチン)
2022/05/04(水) 15:04:07.71
日本で一番コンプラ緩いのってたぶん大学教授だよね
Twitter見ると実名出してるヤベーやつがゴロゴロしてるし
2022/05/04(水) 15:05:16.08
形式的冪級数定期
2022/05/04(水) 15:07:28.52
自分は知識層だと勘違いしやすい職一位だな
競プロerは普通にリアルでいじめられるやつが多いからイキるにしても匿名で安全地帯からやる方が多い
2022/05/04(水) 15:11:16.72
教授は頭よすぎてやばい人となんでこいつがprofessorに?wというやつの格差が激しい
2022/05/04(水) 15:17:05.69
東大教授レベルでも政治だけで成り上がって実力皆無な人いるからな
2022/05/04(水) 15:57:13.69
コンプラも何も競プロラーは「犬ともいえ畜生ともいえ勝つことが本にて候」の朝倉宗滴マインドだろ?
941仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 17:13:12.48
あさくらしゅ...しゅ......しゅうてき?(´・ω・`)
2022/05/04(水) 17:44:58.81
ちんぽう
2022/05/04(水) 18:46:04.43
織田信長みたいな歴史灰でもわかる武将で話せ
2022/05/04(水) 18:56:13.95
織田信長って誰?
織田信成の子供?
2022/05/04(水) 19:17:48.00
>>943
だって信長さん優しいし競プロラーっぽくないじゃないですか(´-ω-`)
2022/05/04(水) 19:19:28.10
競プロが強い戦国武将って誰だ?
基本DQNだから全員雑魚なのかね
2022/05/04(水) 20:01:46.77
その信長ってのはレートなんぼなの?
2022/05/04(水) 21:06:58.70
現代でも政治的に賢いやつに競プロやらせてみるとてんでダメってことがあるから、戦国武将の知略なんて競プロはかる上ではあてにならなそう
レート高そうな江戸以前の歴史上の人物って和算家ぐらいだろ
2022/05/04(水) 21:50:19.91
算額奉納がブームになってた時期とか公家から庶民まで和算やりまくってたみたいだから現代より算数パズル強そう
2022/05/05(木) 09:02:34.12
オチンポカタイネンっていうほどフィンランド人っぽいか?
951仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 09:58:26.44
海外大学の研究ほぼなしのコースワークのみの通信課程でInformation Technologyの修士を取ったあと、日本の情報科学系統の大学院に入学するのは可能ですか?
すでに修士出てるなら博士からやれと言われて落とされる可能性ありますか?
2022/05/05(木) 11:27:43.57
金と時間の無駄
2022/05/05(木) 12:38:17.29
正直、研究なしの海外修士なんて日本の学士レベルじゃね
PhDないと土方扱いという意味では日本の修士の方が恵まれてる
2022/05/05(木) 13:03:51.77
通信課程で修士を取った話なんて聞かないり正直サッパリわからんわ
2022/05/05(木) 13:04:30.69
x 聞かないり
o 聞かないし
2022/05/05(木) 13:07:09.37
たまに出てくる謎の人生相談奴は何が目的なんだ
2022/05/05(木) 13:09:58.38
優秀な奴隷を育てる方法を見つけて、道に迷った競プロerにその方法をオススメするため
2022/05/05(木) 13:33:16.92
相談に答えてるやつは誰も責任を取らんぜよ
2022/05/05(木) 13:35:19.29
通信課程is何?
普通に東大かアメリカの大学行けばええやん
2022/05/05(木) 13:41:54.07
進路選択能力灰色か?
ちゃんと修士課程の募集要項を見て問題なくて、
研究室訪問をして指導教授とコミュニケーション取っておけば大丈夫だろ

しらんけど
2022/05/05(木) 13:45:22.40
研究室は東大以外ろくに金ないところ多いから東大行った方がいいよ
試験も簡単で猿でも受かるし
2022/05/05(木) 13:48:18.67
初めて教授に挨拶するときはちゃんとしたレートを提示しながら自己紹介してくださいね
好感度に大きく影響します
2022/05/05(木) 13:48:18.92
類人猿が東大に入学したという話はさすがに聞かないが
2022/05/05(木) 13:50:24.38
聞いたことはないけどwell trained monkeyなら合格してもおかしくないぐらいの難易度ではある
2022/05/05(木) 13:53:51.61
学部の入試は600点くらいまで出題されるけど、院は400点までのイメージ
2022/05/05(木) 14:30:29.75
修士課程って入学も卒業も簡単だけどなんのためにあるの? 役に立つの?
2022/05/05(木) 14:50:59.36
本当に役に立つならもっと倍率とともに難易度が高くなってるはずだし、役に立たない
2022/05/05(木) 15:36:03.16
なんにもなれなかった
969仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 16:10:30.69
>>968
狭まったかもしれないが、まだ行ける場所はあるさ
2022/05/05(木) 16:24:57.11
じゃあ次は法曹を目指そうね
2022/05/05(木) 16:25:39.22
得意の数学力を活かしてポーカーでもやればええねん
2022/05/05(木) 17:01:48.29
算数パズル力活かして稼ぎたいんだけど、なんの仕事選べばいい?
2022/05/05(木) 17:02:37.03
プロパズラー
2022/05/05(木) 17:06:33.42
VTuber
2022/05/05(木) 17:52:14.54
nimさん...
976仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:26:17.88
二流大学のうちの母校だと理系は修士行って研究室のつてで就職ってパターンが一般的だったらしいけど、東大でも一緒?
2022/05/05(木) 18:34:42.27
学校推薦のことだよね?
ポンコツ東大生だけ使ってるイメージ
2022/05/05(木) 18:48:18.03
研究室のツテ?だとすると、そら研究室によるのでは…
979仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:50:40.60
修士二年中途半端で無駄っぽいけど、就職活動しなくていいのは羨ましかった
2022/05/05(木) 18:51:37.66
私立大学とかだと研究室の定員がやたら多そうだし、
そこで手に入った先輩のコネを就活で使うひとが多そう
2022/05/05(木) 19:00:06.10
配属人数の多い研究室って遊びが充実しそう
2022/05/05(木) 19:11:56.01
のいみさん……
2022/05/05(木) 19:16:44.06
俺以外の誰と濃厚接触したの?
2022/05/05(木) 19:42:28.96
まだコ口ナいたのか…
2022/05/05(木) 19:44:07.40
休日で検査減ってるけど
発熱相談件数は上がってるっぽいからかかりたくないやつは気を付けたほうがいいぞ
2022/05/05(木) 19:45:25.19
のいみ対スレ長はスレ長の勝ちか?
2022/05/05(木) 19:51:17.74
のいみさんみたいにいろんな人と濃厚接触してたらそら感染しちゃうよ
2022/05/05(木) 19:54:56.56
結局反ワクが勝つって寓話っぽいな
2022/05/05(木) 19:58:24.68
そういえばなんか熱っぽい
990仕様書無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 20:22:52.13
俺濃厚接触者(´・ω・`)
2022/05/05(木) 20:24:03.65
のいみさんのウィルスだったら俺にも欲しい
レート上がりそう
2022/05/05(木) 20:25:04.90
いや新コロはIQ下がるぞやめとけ…
2022/05/05(木) 20:28:49.51
最近会社でも普通に飲み会あって怖いわ
認知歪んでるだろ
2022/05/05(木) 20:33:45.01
まんぼうは終わってるけど、東京都はまだリバウンド警戒期間の最中やぞ
2022/05/05(木) 20:35:11.94
リバウンド警戒期間ってなんだよ
よくわからんけど、スラムダンクの映画は早く観たい
2022/05/05(木) 20:42:17.05
スラムダンクみたいな漫画のせいでブラック部活がなくならないんじゃないの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況