https://qiita.com/tak001/items/02f0b6fcdb2dbcb66f16#comment-092a56d25b24e87ddd8e
> ですから、普通に仕事をしていれば
>
> def isLeapYear(year):
> if year % 400 == 0: return True
> if year % 100 == 0: return False
> if year % 4 == 0: return True
> return False
>
> まともな人はこういうコードを書きます。

で、51歳無職童貞はうるう年判定に

> ・2022/4/28仕様変更
> D: ただし30の倍数の年は、うるう年
> E: ただし、30と4の倍数の年はうるう年ではない
> F: D, Eは2025年より適用する

↑の仕様追加があったらどう修正するって?w