インストール大先生やうそ記事拡散ブログ大歓迎!
Contributions乞食、タグ付け厨、ゴミ記事量産
クソ記事を探して研究するクソスレッドを建ててしまいました
よろしこ
前スレ
Qiita クソ記事研究スレッド Hatena
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1577432444/
Qiitaのクソ記事研究スレッド2 ゴミ記事量産
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/04(月) 10:45:39.79
3仕様書無しさん
2022/04/04(月) 13:31:49.76 お尻セックスしたいです
2022/04/04(月) 15:34:11.24
前スレの953迷惑な奴だったなあ。コードレビューでバカ呼ばわりされたとしても仕方ないレベル。
2022/04/04(月) 18:15:47.26
/|__
_∧/ /<
< <嫌何
/ /\|ヽ|ヽ|<いが
∧∧ /uJJ <か
自何>/⌒\)(/⌒<よ
分が> ◎ ≡ ◎<り
を好>`ー′^^ `ー′VV
語き>/L二二二二フヽ//
れか>へ/⌒⌒\へソヽ
よで>\`―――イ/ |
!! >\ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
>>1 Qiita 良記事研究スレッド Hatena へ誘導
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1636871408/
このクソスレに投稿する人間こそがクソでありゴミ人間だ
それでも投稿するならおまえがクソでありゴミであることを自覚してからしろ
_∧/ /<
< <嫌何
/ /\|ヽ|ヽ|<いが
∧∧ /uJJ <か
自何>/⌒\)(/⌒<よ
分が> ◎ ≡ ◎<り
を好>`ー′^^ `ー′VV
語き>/L二二二二フヽ//
れか>へ/⌒⌒\へソヽ
よで>\`―――イ/ |
!! >\ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
>>1 Qiita 良記事研究スレッド Hatena へ誘導
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1636871408/
このクソスレに投稿する人間こそがクソでありゴミ人間だ
それでも投稿するならおまえがクソでありゴミであることを自覚してからしろ
2022/04/04(月) 18:26:07.79
クソ記事も嗤えるのは嫌いじゃないよ
2022/04/04(月) 21:54:09.65
https://qiita.com/kaizen_nagoya
@kaizen_nagoya こいつもなんか異常
20658 Contributions
3242 投稿
72159 フォロー
5023 フォロワー
不自然すぎる
新人プログラマ応援 @kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報(8)15分ルール
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5fd993fcee6b3cca2fb4
例えばこれ、名前に入ってる @kazuo_reve とか意味不明だし
記事はリンク集なのか知らんが何が言いたいことなのかわからん
@kaizen_nagoya こいつもなんか異常
20658 Contributions
3242 投稿
72159 フォロー
5023 フォロワー
不自然すぎる
新人プログラマ応援 @kazuo_reve 新人の方によく展開している有益な情報(8)15分ルール
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5fd993fcee6b3cca2fb4
例えばこれ、名前に入ってる @kazuo_reve とか意味不明だし
記事はリンク集なのか知らんが何が言いたいことなのかわからん
2022/04/04(月) 21:56:12.47
最初の記事が2017年なんだが5年で3242 投稿って
毎日2記事書かないと無理なペースだぞ
毎日2記事書かないと無理なペースだぞ
2022/04/05(火) 07:45:24.35
なんか初心者向け多いよね。検索に引っ掛かってきてうざい
10仕様書無しさん
2022/04/05(火) 08:01:33.68 「初心者向け」を免罪符か何かと思ってる奴いるよな
11仕様書無しさん
2022/04/05(火) 08:51:33.24 なんで変なのはアドカレのタグを使いたがるんだろうな。
理解できてないだけだと思うが。
理解できてないだけだと思うが。
12仕様書無しさん
2022/04/05(火) 08:59:17.12 AdventCalendar 2022ってこれ今年の年末だよな?
なんで今からつけてるんだ?
何が目的なんだろうか
なんで今からつけてるんだ?
何が目的なんだろうか
13仕様書無しさん
2022/04/05(火) 11:33:35.34 ゴミユーザリストを作りたいね
@Oikawa_tatsu
@kaizen_nagoya
etc..
@Oikawa_tatsu
@kaizen_nagoya
etc..
14仕様書無しさん
2022/04/05(火) 12:43:53.69 4月に入っても懲りずにタグ追加リク送り続けてるんだな
3月度もぶっちぎり1位で受賞かな
3月度もぶっちぎり1位で受賞かな
15仕様書無しさん
2022/04/05(火) 13:06:50.71 kaizen_nagoyaのプロフィールのリンク先がよくわからんと思ってみてみたが
今昔秀歌百撰 全項目索引(一覧)
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/81777/f691323917cc4ea12caf0b03b34c8ea0?frame_id=442673
小川 清
オガワ キヨシ (Ogawa Kiyoshi)
何やってんだこいつは?
プログラマが心がけるとよい文章の書き方
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/af1e6207ccaa063dafb8
こんな記事まで書いてるんだが
今昔秀歌百撰 全項目索引(一覧)
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/81777/f691323917cc4ea12caf0b03b34c8ea0?frame_id=442673
小川 清
オガワ キヨシ (Ogawa Kiyoshi)
何やってんだこいつは?
プログラマが心がけるとよい文章の書き方
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/af1e6207ccaa063dafb8
こんな記事まで書いてるんだが
16仕様書無しさん
2022/04/05(火) 13:24:16.35 >>1 Qiita 良記事研究スレッド Hatena へ誘導
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1636871408/
/|__
_∧/ /<
< <嫌何
/ /\|ヽ|ヽ|<いが
∧∧ /uJJ <か
自何>/⌒\)(/⌒<よ
分が> ◎ ≡ ◎<り
を好>`ー′^^ `ー′VV
語き>/L二二二二フヽ//
れか>へ/⌒⌒\へソヽ
よで>\`―――イ/ |
!! >\ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
このクソスレに投稿する人間こそがクソでありゴミ人間だ
それでも投稿するならおまえらがクソでありゴミであることを自覚してからにしろ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1636871408/
/|__
_∧/ /<
< <嫌何
/ /\|ヽ|ヽ|<いが
∧∧ /uJJ <か
自何>/⌒\)(/⌒<よ
分が> ◎ ≡ ◎<り
を好>`ー′^^ `ー′VV
語き>/L二二二二フヽ//
れか>へ/⌒⌒\へソヽ
よで>\`―――イ/ |
!! >\ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
このクソスレに投稿する人間こそがクソでありゴミ人間だ
それでも投稿するならおまえらがクソでありゴミであることを自覚してからにしろ
17仕様書無しさん
2022/04/05(火) 15:20:26.68 自分を語ってないからセフセフ
18仕様書無しさん
2022/04/06(水) 01:16:19.99 わいプログラマ、チャーハンの作り方
っての書いたらみんな見てくるかな
っての書いたらみんな見てくるかな
20仕様書無しさん
2022/04/06(水) 14:16:44.36 『チャーハンから始めるプログラミング入門』みたいなタイトルつければおk
21仕様書無しさん
2022/04/06(水) 15:19:28.40 オライリー本を引き合いに出せば?
23仕様書無しさん
2022/04/06(水) 18:55:08.14 「チャーハン」タグってまだないのな。「ラーメン」はあった。
24仕様書無しさん
2022/04/06(水) 18:56:56.95 チャーハンエンジニア
25仕様書無しさん
2022/04/06(水) 23:36:40.71 高級かにチャーハン vs リッチー&カーニハン
26仕様書無しさん
2022/04/09(土) 17:51:18.44 https://blog.qiita.com/thoughts-on-contribution/
> また、今年から取り組んでいました月間 BEST Contributorについて、計算式の変更などの観点もあり3月の表彰はスキップいたします。
事実上の@Oikawa_tatsu潰しかな?
今週のユーザーランキングからも消えたね
誰かに注意されたかQiitaから警告があったか
> また、今年から取り組んでいました月間 BEST Contributorについて、計算式の変更などの観点もあり3月の表彰はスキップいたします。
事実上の@Oikawa_tatsu潰しかな?
今週のユーザーランキングからも消えたね
誰かに注意されたかQiitaから警告があったか
27仕様書無しさん
2022/04/09(土) 17:58:14.65 https://qiita.com/yukkuri_reimu_t/questions/52172b79a0f31ca57124
編集リクエストの多すぎる送信頻度も規制されたようだw
編集リクエストの多すぎる送信頻度も規制されたようだw
28仕様書無しさん
2022/04/10(日) 20:01:33.02 辻褄が合うのかわからない学歴・経歴を掲げ、プログラミングスクールを紹介している人も・・・・ランキング圏外になっちゃった
29仕様書無しさん
2022/04/10(日) 20:57:16.13 誰だよそれ
30仕様書無しさん
2022/04/20(水) 10:37:09.06 かつてのランカーが見る影もないな
31仕様書無しさん
2022/04/21(木) 12:50:32.91 あなたは本当に「プログラミングができない、向いてない」のか? 〜うるう年判定プログラムで考える〜
https://qiita.com/kjm_nuco/items/fd16c2af6b089c4849cd
LGTMが20以上ついてる人気記事だけどコメント欄見ると
批判的意見が散見されるのはヌルい記事だからかな?
https://qiita.com/kjm_nuco/items/fd16c2af6b089c4849cd
LGTMが20以上ついてる人気記事だけどコメント欄見ると
批判的意見が散見されるのはヌルい記事だからかな?
32仕様書無しさん
2022/04/21(木) 18:15:08.24 > ここでは高校数学の話に少し触れましたが、決して「数学やってなかったら
> プログラミングできない」と言うつもりはありません。
>
> 今回お伝えしたかったのは、以下の2点です、
>
> ・現実の問題に立ち向かうためには、数学に限らず幅広い知識や感覚が必要に
> なることがある。
> ・これらの知識・感覚が自分に有るのか・無いのかを自覚して、無いならそれを
> 補っていくことが重要。
結局のところ「高校数学その他の知識に乏しい馬鹿にはプログラマは無理」って
結論だよなw
> プログラミングできない」と言うつもりはありません。
>
> 今回お伝えしたかったのは、以下の2点です、
>
> ・現実の問題に立ち向かうためには、数学に限らず幅広い知識や感覚が必要に
> なることがある。
> ・これらの知識・感覚が自分に有るのか・無いのかを自覚して、無いならそれを
> 補っていくことが重要。
結局のところ「高校数学その他の知識に乏しい馬鹿にはプログラマは無理」って
結論だよなw
33仕様書無しさん
2022/04/21(木) 20:59:42.53 間違ってはない
34仕様書無しさん
2022/04/21(木) 22:16:24.53 https://qiita.com/kjm_nuco/items/fd16c2af6b089c4849cd#comment-c009a3a0182cfc309b13
> 書いたあなたは良いけど別の初見の人は何してるのか分からないのでそういう書き方は辞めてください。
>
> ※うるう年問題ではなく、問題を汎化させて言っています。
1から100まで説明されないとわからない人かな
> 書いたあなたは良いけど別の初見の人は何してるのか分からないのでそういう書き方は辞めてください。
>
> ※うるう年問題ではなく、問題を汎化させて言っています。
1から100まで説明されないとわからない人かな
35仕様書無しさん
2022/04/21(木) 23:50:33.26 https://qiita.com/kjm_nuco/items/fd16c2af6b089c4849cd#comment-a1417021b3c58a04f50a
> 何を言っているのか分からないですが、
>
> 社会の要求に沿ったシステムをを開発するために必要な汎用的なコードが書けていないので
> 「迷惑だから辞めてください」と言っているだけです。
>
> あなたは四重三項演算子とか書きそうだ。
おもしれぇなコイツw
うるう年か否かで4つに分岐するのが正しいとか思ってんのかなw
> 何を言っているのか分からないですが、
>
> 社会の要求に沿ったシステムをを開発するために必要な汎用的なコードが書けていないので
> 「迷惑だから辞めてください」と言っているだけです。
>
> あなたは四重三項演算子とか書きそうだ。
おもしれぇなコイツw
うるう年か否かで4つに分岐するのが正しいとか思ってんのかなw
36仕様書無しさん
2022/04/22(金) 00:00:12.21 「偏差値が10違うと会話が成り立たない」みたいな例かな
37仕様書無しさん
2022/04/22(金) 00:20:50.40 関係ないけど
A: 4の倍数の年は、うるう年
B: ただし、100の倍数の年は、うるう年ではない(平年)
C: ただし、400の倍数の年は、うるう年
って分かりづらい説明の仕方した人って誰なんだろうね
A: 4の倍数ならばうるう年
B: 100の倍数ならば平年
C: 400の倍数ならばうるう年
って言ったほうがわかりやすじゃん?
A: 4の倍数の年は、うるう年
B: ただし、100の倍数の年は、うるう年ではない(平年)
C: ただし、400の倍数の年は、うるう年
って分かりづらい説明の仕方した人って誰なんだろうね
A: 4の倍数ならばうるう年
B: 100の倍数ならば平年
C: 400の倍数ならばうるう年
って言ったほうがわかりやすじゃん?
38仕様書無しさん
2022/04/22(金) 00:28:12.58 BがAを、CがBを部分否定するので「ただし」は必要。
39仕様書無しさん
2022/04/22(金) 00:39:19.93 「プログラミングができない、向いてない」奴を焙り出せてる点で、件の記事は優良
40仕様書無しさん
2022/04/22(金) 09:28:21.55 A: 4の倍数でない年は平年
B: 100の倍数であり400の倍数でない年は平年
C: AでなくBでない年は閏年
B: 100の倍数であり400の倍数でない年は平年
C: AでなくBでない年は閏年
41仕様書無しさん
2022/04/22(金) 10:56:10.60 最近、高卒にプログラミングを教えるスクール商法が流行ってるからな
42仕様書無しさん
2022/04/22(金) 11:41:55.27 ゴミスクール卒かなんかで仕事に就いた基礎的な知識に乏しい若い人かな?
と思ってプロフィール見てみたら
https://qiita.com/ashworth
https://mobile.twitter.com/feijoa_hal
> 誕生年: 1971年
て書いてあって、なんとも残念な気持ちになった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
と思ってプロフィール見てみたら
https://qiita.com/ashworth
https://mobile.twitter.com/feijoa_hal
> 誕生年: 1971年
て書いてあって、なんとも残念な気持ちになった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
44仕様書無しさん
2022/04/22(金) 12:01:39.17 間違ってた
A: 400の倍数ならばうるう年→終了
B: 100の倍数ならば平年→終了
C: 4の倍数ならばうるう年→終了
平年
こっちのほうがわかりやすいよね
確定したらすぐにreturnすればいいんだよ
A: 400の倍数ならばうるう年→終了
B: 100の倍数ならば平年→終了
C: 4の倍数ならばうるう年→終了
平年
こっちのほうがわかりやすいよね
確定したらすぐにreturnすればいいんだよ
47仕様書無しさん
2022/04/22(金) 12:10:37.4549仕様書無しさん
2022/04/22(金) 13:18:40.47 記事に書かれてることも理解できない >>37=43=44 の馬鹿さの程度は余程
50仕様書無しさん
2022/04/22(金) 13:20:22.86 駄目な奴は何をやっても駄目
51仕様書無しさん
2022/04/22(金) 13:39:45.56 まともな仕事やってるプログラマならif(isUruudoshi(year))で>>44一択なんだけど、
個人レベルでやってるような社会経験のないグラマは『オレスゲー』って感じに
if (year % 4 == 0 and year % 100 != 0) or year % 400 == 0:
こういうの書いちゃう。
仕事やってれば使用は変わってくるから条件分岐が増えていくんだけど、
こういう自己満足グラマは
if (year % 4 == 0 and year % 100 != 0) or year % 400 or (year > 2025 and year % 2 or year % 8) or (year................. )== 0:
みたいになっていってしまう事を全く想定できていない。
diffとっても具体的にどういう条件がどう変わったのか分かりずらい上に
書き換えたらアルゴリズムが崩れてバグを仕込む可能性も出てくる。
>>44のように書いてあれば上からreturnされるところまで読んで行くだけなのでデバッグも非常に楽。
閏年の問題出されたからって、閏年だけ解決できるコード書いて喜んでる奴は素人同然なんだよ。
個人レベルでやってるような社会経験のないグラマは『オレスゲー』って感じに
if (year % 4 == 0 and year % 100 != 0) or year % 400 == 0:
こういうの書いちゃう。
仕事やってれば使用は変わってくるから条件分岐が増えていくんだけど、
こういう自己満足グラマは
if (year % 4 == 0 and year % 100 != 0) or year % 400 or (year > 2025 and year % 2 or year % 8) or (year................. )== 0:
みたいになっていってしまう事を全く想定できていない。
diffとっても具体的にどういう条件がどう変わったのか分かりずらい上に
書き換えたらアルゴリズムが崩れてバグを仕込む可能性も出てくる。
>>44のように書いてあれば上からreturnされるところまで読んで行くだけなのでデバッグも非常に楽。
閏年の問題出されたからって、閏年だけ解決できるコード書いて喜んでる奴は素人同然なんだよ。
52仕様書無しさん
2022/04/22(金) 13:44:42.64 Qiitaにコメントも書けないヘタレが何か言ってて草w
54仕様書無しさん
2022/04/22(金) 14:34:02.66 まともな仕事やってるプログラマなら、isUruudoshiなんてネーミングセンスしないだろうけどなw
55仕様書無しさん
2022/04/22(金) 14:40:41.93 短い条件式3つくらい脳のスタックに積めて当然と思ってる奴と、そんなの難しすぎると思ってる奴の戦い
56仕様書無しさん
2022/04/22(金) 15:15:05.78 > こういう自己満足グラマは
> if (year % 4 == 0 and year % 100 != 0) or year % 400 or (year > 2025 and year % 2 or year % 8) or (year................. )== 0:
> みたいになっていってしまう事を全く想定できていない。
「year % 2 or year % 8」なんて自分で書いてておかしいと思わない辺り、本当に馬鹿なんだな。
> if (year % 4 == 0 and year % 100 != 0) or year % 400 or (year > 2025 and year % 2 or year % 8) or (year................. )== 0:
> みたいになっていってしまう事を全く想定できていない。
「year % 2 or year % 8」なんて自分で書いてておかしいと思わない辺り、本当に馬鹿なんだな。
57仕様書無しさん
2022/04/22(金) 15:15:31.61 51歳って・・・
何やってんだよジジイ
何やってんだよジジイ
59仕様書無しさん
2022/04/22(金) 15:23:52.75 isUruudoshi はセンス無いなあ。
isLeapYear か uruudoshiKana みたく英語か日本語で統一してほしいわ。
isLeapYear か uruudoshiKana みたく英語か日本語で統一してほしいわ。
60仕様書無しさん
2022/04/22(金) 15:34:04.60 uruudoshiKanaやて。
だからバカグラマは迷惑なんだよ。
だからバカグラマは迷惑なんだよ。
61仕様書無しさん
2022/04/22(金) 15:36:36.6262仕様書無しさん
2022/04/22(金) 15:37:41.82 「みたく英語か日本語で統一してほしい」を敢えて無視して揚げ足取ったつもりになってる馬鹿可愛いw
63仕様書無しさん
2022/04/22(金) 15:41:16.39 51歳の人、レッテル貼りもコメント欄で批判されてるw
64仕様書無しさん
2022/04/22(金) 15:43:40.22 個人の主観でダメ出ししたところでQiitaで賛同得るのは難しいんじゃないかな >51歳の人
66仕様書無しさん
2022/04/22(金) 15:51:25.04 レッテル貼りも藁人形論法も自分でやってておかしいと思わない辺りどうかしてると思う >51歳の人
67仕様書無しさん
2022/04/22(金) 15:59:23.3068仕様書無しさん
2022/04/22(金) 16:25:01.50 Zuishin 我が道を行くw
69仕様書無しさん
2022/04/22(金) 16:31:51.02 > お前の使ってる言語まだユニコード対応してねぇの?w
対応してても使えない可能性考えない辺り底なしのバカだなあ
https://wandbox.org/permlink/7fMfVlpWNLSXphwg
> File "/home/jail/prog.py", line 1
> def 閏年か?(year):
> ^
> SyntaxError: invalid character '?' (U+FF1F)
対応してても使えない可能性考えない辺り底なしのバカだなあ
https://wandbox.org/permlink/7fMfVlpWNLSXphwg
> File "/home/jail/prog.py", line 1
> def 閏年か?(year):
> ^
> SyntaxError: invalid character '?' (U+FF1F)
70仕様書無しさん
2022/04/22(金) 16:36:49.39 ?じゃわかりにくいから
「うるう年かチェック→」にしよう。
これならVBAプログラマでもわかるでしょ。
「うるう年かチェック→」にしよう。
これならVBAプログラマでもわかるでしょ。
71仕様書無しさん
2022/04/22(金) 16:46:23.83 https://wandbox.org/permlink/rCaIpZ09F9YjSg5P
> File "/home/jail/prog.py", line 1
> def うるう年かチェック→(year):
> ^
> SyntaxError: invalid character '→' (U+2192)
> File "/home/jail/prog.py", line 1
> def うるう年かチェック→(year):
> ^
> SyntaxError: invalid character '→' (U+2192)
72仕様書無しさん
2022/04/22(金) 16:46:49.4874仕様書無しさん
2022/04/22(金) 16:51:44.38 > 日本語で統一してほしい
> なら、
英語で書けない馬鹿に向けた代替案であることは理解してるかな
> なら、
英語で書けない馬鹿に向けた代替案であることは理解してるかな
76仕様書無しさん
2022/04/22(金) 16:55:44.2777仕様書無しさん
2022/04/22(金) 17:15:55.42 オギャアと産まれて51年間、これまで一度もカルノー図目にしたこともなくてよく生きてこれたなあ。>例の人
80仕様書無しさん
2022/04/22(金) 17:22:37.0681仕様書無しさん
2022/04/22(金) 17:45:23.89 ちょっと気になったんだが、ASCII以外を識別子に使える言語って自分が知ってる範囲だと.Net系とVBAぐらいなんだが、他に何があるんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
