SES(客先常駐)エンジニアの集会所 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:06:54.80
立てました。

前スレ
SES(客先常駐)エンジニアの集会所
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1581456824/
2022/03/28(月) 01:05:53.18
>>36
優秀だな、俺なんか正社員入社10日でバサァっと切られた。
余計な作業が増えただけで何のメリットもなかった。
もう絶対に正社員は目指さない。
2022/03/28(月) 09:18:20.30
>>37
サンクス
3週間前には言えるように頑張る
>>38
低賃金奴隷としてうまく当てはまっただけじゃな
単価の半分以下だったわ給料
2022/03/28(月) 22:49:53.79
>>39
ちゃんと自社の就業規則見て、どれくらい前に退職の申し出をしないといけないか確認しなよ
2022/03/28(月) 23:48:18.02
就業規則にどう書いてようが3週間前で何の問題もないわ
2022/03/29(火) 16:22:41.62
辞め方に関しては就業規則よりも
労働基準法が優先だからな
懲戒解雇扱いになっても
裁判をすれば勝てる
そこまで手間暇かける価値があると
思うかどうかという問題があるけど
労働基準局や弁護士の無料相談を
頼るという方法もある
2022/03/29(火) 22:42:23.50
単価変わらないに給料上げたくないから三年以内に辞めてくれがSESの本音だ
2022/03/30(水) 13:39:48.16
4月から新しい職場だが
期待せず頑張るしかないか
2022/03/30(水) 18:59:54.02
明日HP作成案件の客先面談なんですが、どんな質問をされる傾向がありますか?
javascript、cmsを使う案件です
46仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:30:22.22
その面接官次第

むしろ性格、勤怠、真面目に勤勉かつコミュニケーション良好に思われれば良い
就活と一緒
2022/03/30(水) 19:42:38.58
客先常駐すると客からのハラスメントがめっちゃ多いから気を付けな
他業種よりもヤバいと思う
長く常駐していると現場のシステムに詳しいけど、その分、一つ一つの言葉が抜けた横柄な態度の客がいてストレス溜まる
2022/03/31(木) 06:24:42.28
cmsを知ってる人なら尚更歓迎されるだろうから、ハッタリかますなり、勉強していくんだね
2022/04/01(金) 18:58:07.53
職場変わって初日から疲れすぎた
かなり辛そうな現場だった
2022/04/01(金) 22:00:39.85
面接の時に感じ取れなかったのねん
2022/04/01(金) 22:21:42.06
SESって一応雇用契約書上は正社員なんだよね?
客先面談落ちまくって決まらなかったらどうなるんだ。クビ?
2022/04/01(金) 22:43:56.46
待機になった時はどのSES企業も同じで
会社都合で切りたくないからどうにかして自己都合で辞めさせようとする
いま結構クリーンをうたってるSES企業にいるけど、そんな会社でもお荷物になった人に対しては容赦なく圧力かけて辞めてもらう方向に追いやる
そういうのを何度もみてる
2022/04/01(金) 22:46:07.38
一旦退職させると思う
うちはうつ病で駄目になった社員辞めさせてた
復帰したら再度雇うとか言ってたらしい
2022/04/02(土) 06:05:40.08
初めて聞くわw
一度は売れるコマとして稼げたのに、1ヶ月空いたから?面白エピソードすぎるw
55仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 07:31:16.82
労基がSESとか派遣とか考慮されてないからな
売上ゼロの社員を雇用維持なんかしてたら会社が保たない
でも維持するか解雇するしかない
稼働中社員の利益で待機中社員に分配するからみんな給料安いブラックになるってわけよ
56仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:40:30.54
>>54
おっさんになると結構そういうのがある
2022/04/02(土) 10:50:43.59
>>52
あーなるほどね
自己都合退職に追い込むってわけか
悪質だね
2022/04/02(土) 14:02:24.68
あまり言い方良くないけど売れるコマとして稼げてたことは確かでも、長いこと待機になる人ってそもそも素行が良くなかったりもするよね
契約が切られた理由が勤怠不良とか勤務態度からくるものだったりして
本人が真面目な姿勢をもっててやむを得ない理由での待機なら会社はフォローするだろうし、普通はじきに仕事も決まるんだろうけど
やっぱり決まらない人っていうのはなにかしら理由があることが多い。。結果会社も切りたくなるわけで、ただし会社都合は助成金に影響したりするから、基本自己都合に誘導する
まぁそう考えると結局コマとして扱われてるということにちがいはないね。。
59仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 20:28:04.03
>>57
一般企業の会社員でもよくあること
60仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:49:15.00
相手の立場や気持ちを考えずに攻撃的に発言する上役の人間て多いよね
人が行動するには必ず理由があるわけで、それを考えずにバカでアホだ
何も考えて行動してないだろと決めつける人間

うちの現場にもいてさ
そいつがいる時はみんなもう何もしゃべらなくなったよ
異動でいなくなった途端に現場はみんな、生き生きと明るくなったよ

こういう人間て自分の行動を省みる事は無いんだろうな
2022/04/03(日) 06:43:33.33
昭和世代は皆そうだよ
長くやってるから偉いと勘違いしてる
2022/04/03(日) 08:10:08.29
>>60
ひょっとして自己紹介?
2022/04/03(日) 09:37:01.80
>>60
プーチンかな?
2022/04/03(日) 22:31:15.37
情弱だから文系新卒で業界のことよく知らずにSES入ってしまった
22卒で1日しか出社してないけどこのスレ読んでもう辞めたいわ
2022/04/03(日) 22:32:57.24
早いうちに現実が分かってよかったじゃない
2022/04/03(日) 22:41:28.79
10年頑張れば少し違うルートに行ける
67仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 06:25:35.83
せめて2年持ち堪えて転職すればそのまま続けるより給料上がる
2022/04/04(月) 07:39:36.93
すぐ辞めるのはあんまり意味ないかもな。
新卒でSESはどうかと思うが。
できるだけいい常駐先に入れてもらって5年10年経歴積んだら辞めればいいよ。
SESの会社に入るあたりやりたい業種もないんだろ
2022/04/04(月) 08:30:23.53
>>64
やはり騙される奴は多いんやなw
>>68
学歴がしょぼいならそうやけど
学歴があるなら変に経験積むよりすぐ就活の方がええと思う
今ならまだ新卒扱いで入れるしな
SESでいい経験が積めるかの博打にでるのはもったいない
2022/04/04(月) 08:45:11.48
自分で選んだ道に少しぐらい自信もてよ
卑下してばかりだから文系ごときにオワタとか言われるんだよ
2022/04/04(月) 09:15:48.68
卒業済みやからこそのアドバイスや
新卒時リーマンショックで苦労したで
できるなら新卒でいいとこ入るに越したことはない
72仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:16:42.04
辞める意思を伝えたのに案件側から残ってくれって言われた事ある?
73仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:18:56.11
この時期多いね
74仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:05:43.05
1. 人に優しく、自分に厳しく
2. 人に厳しく、自分に厳しく
3. 人に厳しく、自分に優しく

1は天然記念物並みにいない
2はたまにいる
3はゴロゴロいる、そして出世する
2022/04/04(月) 19:28:39.21
2日目にして大失敗の案件だった
2022/04/04(月) 20:50:17.86
某Tソフトは社員が縁故採用だと言っていたからガチだな
2022/04/04(月) 21:05:01.61
今時大手で縁故採用なんかあるのか
2022/04/04(月) 22:59:44.46
退職時に有給消化を拒否するという犯罪をしれっとやっている業界だし関わると脳がおかしくなる
少し離れると経営者も上司もキチガイばかりのヤバい業界だったなと思う
2022/04/04(月) 23:58:07.29
35歳過ぎると案件決まらなくなるとかいうけど実際それで仕事辞めることになった人いる?
2022/04/05(火) 08:16:07.55
常駐先に恵まれれば定年まで出来る
50代後半のスキルが低いけど偉そうな爺さんみてそう思った
2022/04/05(火) 09:02:00.83
定年って65歳でしょ
俺を雇ってくれる会社なんてないなあ
82仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:12:17.55
個人事業主扱いで実質登録型派遣みたいな感じになる
そういうのは案件限られるから競争率上がる
83仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:55:28.21
最悪だ…案件辞めたいから辞めるって言ったのに現場から残ってくれって言われた…どうすりゃええねん
2022/04/05(火) 10:03:02.85
どうすりゃいいも糞も断ればええだけやろ
あほなん?
権利はこっちにあるんやで
自分の人生を台無しにしたくないならきっぱり断れ
2022/04/05(火) 12:03:47.44
そこを如何に辞めさせないようにするのがブラック企業の腕の魅せどころ
2022/04/05(火) 20:40:16.52
SESや派遣の皆さん脱出準備してるー?
2022/04/05(火) 23:52:55.38
もう脱出した後や
2022/04/06(水) 00:34:48.57
脱出≒クビ
2022/04/06(水) 13:46:23.28
客先によってPCのスペック差ががありすぎる
2022/04/06(水) 15:31:01.13
VisualStudioで開発すんのにCeleronデスクトップでメモリ4Gとか仕事するなって事だよな?
91仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:16:52.31
作業用PCいつくれるのか聞いた方がいい
それはニュースとかネット閲覧用
2022/04/06(水) 16:42:55.02
>>90
足りない部分は自腹で増設しろってこと
もちろん増設したものは自動的に会社の備品になるからなww
2022/04/06(水) 16:47:46.49
客先なのにできるわけ無いじゃん
2022/04/06(水) 18:57:10.45
SESの惨めなところランキング上位のあるある
あてがわれるPCがプロパー二年目とかのお下がり低スペPC
2022/04/06(水) 19:08:17.81
・本社に自分のデスクなんて無い。なんなら本社が貸事務所
・昇給とか賞与はコロナ関係なく殆ど無い
・住宅手当や資格手当なんか無いけど一人暮らしと資格取得を強いられる
・ただの派遣なのに客先から面接される。落ちれば仕事が無い。落ち続ければ退職勧告
・違法行為が横行 
・コーディングか雑用ばかり
・そのくせミスの責任は一丁前に負わされる

これ現代の奴隷制度だよな
96仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:15:42.76
それでしか食えないのは自己責任

棒振り警備員とかチャリンコ食い物配達やら
アルミ缶拾ったり、自販機の釣り銭探しとか
立派な職業はたくさんある
2022/04/06(水) 20:01:04.31
つまんねえ流れだな
ためになる話しろよ
2022/04/06(水) 20:04:50.01
ためになる話出来るような気の利いた奴がこんな仕事してるわけ無いじゃん
2022/04/06(水) 20:08:03.54
それな
2022/04/06(水) 20:16:30.46
じゃあ死ね(´・ω・`)
2022/04/06(水) 20:40:43.15
λ…
2022/04/06(水) 21:45:11.64
>>95
・本社に自分のデスクなんて無い。デスクどころか事務所がペーパーカンパニー
・昇給とか賞与はコロナ関係なく一切無い。給与明細が無いからむしろマイナスの可能性
・住宅手当や資格手当なんか無いけど休日無償強制出勤がある
・ただの派遣なのに客先から面接される。落ちれば仕事が無い。落ち続ければ罰金
・違法行為が横行。その違法行為を強制させられる
・コーディングがほとんど無く、テストやドキュメント作成ばかり、なのにドキュメントの難易度が凄まじく高い
・いつの間にか知らない間に他人の責任を負わされて激怒する客先で訳も分からず土下座する羽目に

これが本当の奴隷だよ、いや家畜か
2022/04/06(水) 22:12:27.31
何でそんな不満の多い会社に残り続けるんだろう
同業種だったらよっぽど良い条件の会社たくさんあるだろうに
理想はSES抜け出すことなんだろうと思うけど
抜け出すスキルがない人はとりあえずSES → SESの転職だったら、一定の実務経験があれば誰もが待遇だったり給与アップできる可能性あると思うよ?
思考停止せず、自分が動くか動かないかだけじゃない??
2022/04/06(水) 23:45:04.66
>>103
他はともかく客先面談はSESやってると不可避だからなあ
歳とともに受け入れ先減ることを考えたら若いうちにSES脱出するべきだね
正直、スーパーの正社員とかでも底辺SESよりはマシでは
2022/04/06(水) 23:50:38.48
自分の会社で働けるって点ではマシやろな
2022/04/07(木) 00:13:16.82
案件の度に面談を繰り返すのはだんだん疲れてきた
2022/04/07(木) 08:05:18.24
会社が既に人入れてるとこでコネ持ちやと面談無しで入れるパティーンもあるが
まぁ毎回面談すると余計にモチベ下がるよな
俺もその惨めさが嫌で転職したわ
SES面談なんて受けるくらいなら転職面接に力入れた方がマシやんってなるしなw
2022/04/07(木) 08:13:45.89
50過ぎてドナドナ面談複数回とか嫌すぎる
109仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:00:40.89
商流深い所属会社ほど面談回数増える
力ある会社なら元請けから電話一本で面談レスで決まる
110仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:23:20.11
モンスター派遣会社とか勇者派遣会社みたいななろう小説教えて!
2022/04/07(木) 11:28:25.73
そんな玄孫請けみたいな商流深いとこは中抜きも酷いんだから寄り付くだけ孫だぞ
2022/04/07(木) 11:48:38.72
技術力やコミュニケーション能力あるのに零細企業に居る人って勿体ない気がする
2022/04/07(木) 22:48:17.86
残業しても会社が残業と見なしてくれないことが多すぎる
2022/04/08(金) 00:03:30.57
成果が無いものに金は出せんな
2022/04/08(金) 01:29:36.08
受託契約じゃないので成果がなくとも時間で払ってもらいますので^^
数年以内に辞めるならそれまで記録を付けておいて辞めるときに遅延損害金込みで請求だな
2022/04/08(金) 07:05:38.57
頑張れよ!
マスコミの取材も受けて告発してくれ!
2022/04/10(日) 19:12:43.15
何とか受託に転職できたけど、入ったばかりで自己紹介もなく適当にタスク振られて
そのまま放置とかザラなので、客先に居たときとあまり変わらないw

人間関係が向上すると思ってたけど、勤務先固定の客先みたいだ…
2022/04/10(日) 23:50:29.90
あるあるw
転職って何だかんだ外様やからなぁ・・・
俺もそうやわ
疎外感ある
まぁそれでも勤務先が変わらんからうまくやれば時が解決してくれるさ
2022/04/11(月) 07:21:43.19
3年目でやっと昇級3000円
27歳で基本給15.6のみなし20時間で18万円
転職しないとこのままじゃ30超えても手取りどころか基本給すら20超えない
120仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:34:32.02
新卒最初の3年は会社は赤字だしね
2,3年で転職すると爆上がりする業界
今のその年数での適正年収は550から600万
2022/04/11(月) 08:11:31.78
爆上がりって馬鹿っぽい表現だな
2022/04/11(月) 08:30:58.51
>>119
零細SES大卒以外の3年目までの相場やな
4年目から昇給額上げてくる会社は結構あると思うが
基本転職した方が年収上がるわな
まぁ転職も経験とスキル次第ではあるが
123仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:03:17.63
今6月末までの案件にいるんだけど辞めて、先月内定もらった会社(これもSES)に6月入社しようか迷ってる
案件って途中で抜けたらまずい?
2022/04/11(月) 09:16:49.95
まずくはないが当然案件先と会社に迷惑は掛かるから次もSESならその案件先に行くのは厳しくなるかもな
まぁ同じ案件先にいくことなんてほぼないやろうし
そもそも行きたくないやろうからええんちゃう
125仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:02:26.50
7月末で異動する案件なんだが、いま見てみたらPCに傷っていうか割れてる箇所を見つけたんだが これって辞めた後に損害賠償とか発生する?
2022/04/11(月) 18:33:27.20
経年劣化は原状回復の要件を満たさないから
127仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:11:54.39
>>126
つまりどういうことだってばよ?
2022/04/11(月) 19:16:59.02
乱暴に扱って傷付けたのでなければ大丈夫
2022/04/11(月) 19:17:08.91
レンタルじゃないの?
2022/04/12(火) 09:18:15.21
自然に壊れたといえば平気
メモリなんか壊れたヤツに差し替えて返したが文句言われなかったわ
131仕様書無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 10:14:50.69
案件異動した時点でもうその会社とは縁切れるだろ
2022/04/12(火) 13:51:58.78
わざと壊すのは論外だけど
コードに引っかかって「うっかり」壊したは
微妙だな
2022/04/14(木) 21:07:32.91
従業員1000人超える上場企業の面接って人事が胡散臭い人多いと思う
明らかに技術とは遠い人が担当していて業務に関係ない質問ばかりしてきてクソだと思った
2022/04/14(木) 21:11:52.98
大手の人事は技術的なところでなくまず人物像を見るのは当たり前
2022/04/16(土) 15:26:26.02
4月から会社の規則変更で、フリーランスのSES常駐者に専属義務が適用になったから、副業兼業しないように
とか常駐先の上の人からいきなり言われたけど唐突すぎてどうにもならんわ
2022/04/16(土) 15:51:53.46
そんなもん課したら余程割がよくなきゃフリーな奴らはおさらばするんちゃうん
2022/04/16(土) 22:02:30.18
常駐先で専用ノートPCを配布されるけど
画面が11インチ?で小さくて外部モニター必須だな
セキュリティもガチガチにしすぎてロックかけたら怒られるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況