X



プログラマの雑談部屋 ★193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/16(水) 00:05:51.71
皆仲良くしましょう

プログラマの雑談部屋 ★186
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1643797150/
プログラマの雑談部屋 ★187
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1644285304/
プログラマの雑談部屋 ★188
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1644658727/
プログラマの雑談部屋 ★189
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1645065247/
プログラマの雑談部屋 ★190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1645673319/
プログラマの雑談部屋 ★191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1646217422/
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★192
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1646753260/
2022/03/18(金) 21:54:32.33
ドミノピザ頼んでたら配達遅延でピザ冷めてて捨ててしまったわ
395仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:57:47.10
自身が回避できるから実際に起きてる事を誤報ってのはなかなか極まってるな
2022/03/18(金) 22:01:11.87
>>394
ウクライナに謝れ!
フードロスすんなカス!
397仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:06:27.96
大手のSierはガチで縁故採用の人ばかりだわ
2022/03/18(金) 22:12:52.83
ピザよりラザニアが食べたい
399仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:16:58.50
>>389
おれもそのつもりだが、やはり年齢高めは派遣は敬遠される傾向は隠せない
また結構疲れもたまり無理ができなくなっている
どうすればいいか検討中である
2022/03/18(金) 22:21:39.15
IT経験3年(PG)35歳はSEに転職できるかな
最悪もっかいPGでも可能?
2022/03/18(金) 22:25:11.54
>>394
オーブンレンジ
402仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:28:41.20
ソウルタイドー事前登録受付中ー
https://prea.soultide.jp/
2022/03/18(金) 22:36:12.35
>>394
フライパンで焼けよ
2022/03/18(金) 23:07:37.18
>>305
納期カツカツでみんなシンドい時に「地元の親が緊急入院しちゃったんで看病しに行きます」っていう嘘とも本当とも取れる理由で離脱された時は文句も言いづらかったな
2022/03/18(金) 23:08:38.03
>>393
ここには底辺派遣しかいないと何度言えば
2022/03/18(金) 23:12:23.63
>>405
ドンマイ
2022/03/18(金) 23:18:21.46
>>405
頑張れ
2022/03/18(金) 23:38:31.87
>>405
いやあなただけでは?
2022/03/18(金) 23:52:16.02
ピザーラ最強伝説
2022/03/18(金) 23:56:22.64
>>404
普段の信用が物を言いそうだな
あいつが休むってよっぽどなんだろうなって思わせる人とそうじゃない人
2022/03/19(土) 00:44:21.75
>>400
PGって設計できないPGか?
なら用なしやろ
2022/03/19(土) 01:08:11.51
俺がコロナ罹ってホテル療養したときも
親がガン後に認知症になったときも
休んだときは信用されてなかったろうな
それまで仕事はきちんとこなしてたけど持病があって
ちょくちょく休んでたから
2022/03/19(土) 01:51:15.95
今日遂に南海トラフ来るらしいな
ようやくリセットか…
2022/03/19(土) 02:39:56.36
という妄想
2022/03/19(土) 03:23:08.31
侵入してくるアドレスが毎回によって同じアドレスならば、
そのアドレスをブロックしとけばいい。
2022/03/19(土) 03:44:49.90
家庭用ルーターのログはipが出ないのが多い
2022/03/19(土) 04:55:51.19
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1646753260/339-341
2022/03/19(土) 05:20:01.48
なんか今日から三連休らしいな
パンにチーズとハム乗せてピザトーストを焼いている
それ食ったらバスと電車に乗るんだ
行き先は職場だよ
そろそろ焼ける
419仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 06:50:13.09
焦りがある時ほど人って行動と書く文章に本音が出るよな

うちの会社は中規模ながらも立場のある人に対してもオープンの場で気軽にメンションつけてteamsでチャットする事があるんだが、A子という人が対応した事で今後問題になりそうな事(初歩的な酷いミス)を見つけたから、会社の根幹にあたる部分だった事から立場のある人にメンションつけて問題提起してみたら、メンションをつけていないのにも関わらずA子が誰よりも早く介入してきて「見つけてくれたの『は』ありがとうございます」とお礼を言いつつ今後の対応を書いてきた
この文章から、お礼は建前で「なんで私に言わないんだ恥かいただろ、私が仕事ミスしたの明らかになっただろ」といった、本当は文句を言いたいんだなというのが透けて見えて最高に面白かった
420仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 06:59:00.52
まあA子をすっ飛ばしたのは意図的だけどな
俺だけではなく他の奴も同様の事をやってるのに、そいつらには何も注意せず俺だけをオープンな場で狙い撃ちしてくる事があったからな、その復讐よ
あースッキリきた
2022/03/19(土) 07:05:13.76
日常、嘘つきまくり人生の人達だよな。
2022/03/19(土) 07:07:41.52
波風たてず穏やかに
423仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:17:23.84
今日から頑張る。ホントだよ。
424仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:32:13.58
>>399
どこにも受からなくなったなら、きっともう引き際なのだろう。
会社員だって定年になる年齢だろうし。

年取って受からないってことは、他の若いやつが受かって、
そいつがちゃんと業務をこなせているってことなんだから、
ジジーとしては本望というべきなのだろう。
2022/03/19(土) 07:48:10.62
数年後は警備員やろうと思うんだけど
大切なデータを守るのがおっさんでいいのか?
2022/03/19(土) 07:54:38.37
警備員はそこにいることに意味があるんじゃないの
捕まえるためよりは抑止力みたいな
2022/03/19(土) 07:58:03.36
>>425
プログラマって経歴汚くね?転職多いし派遣も多いし。
経歴汚いと警備員になれないってこのスレで読んだような…
2022/03/19(土) 08:08:55.97
まぁ、パトカーに、近づきたくないわな。
2022/03/19(土) 08:17:07.04
他人のミスに気が付いたけど
知っててこっそりスルーしてやがったと思われるのと
露骨に間違いを指摘されるのと
どっちが後腐れがないだろうか
2022/03/19(土) 08:22:27.58
>>429
前者は思い込み。後者は紛れもない事実。
前者の方がどうにかなる。
431仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 08:30:28.29
おれ派遣なんで最終判断をプロパーに投げていたらうざがられ、自分でまあ完了でいいか
と判断すると勝手に判断するなと言われ、一体どうしたらいいんだという感じである
これは派遣が悪いのではなくまだフローになれていないものに何のフォローもなくわから
ないことは聞いてとかいって丸投げするからである、いい加減にしてもらいたいものである
2022/03/19(土) 08:35:22.43
派遣と客先常駐何が違うのだろうか
後者の方が使える確率は高いのかな
433仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:01:03.14
Slovak soldier VS Ukrainian kid
https://www.reddit.com/r/ukraine/comments/thiety/slovak_soldier_vs_ukrainian_kid/
2022/03/19(土) 09:01:52.03
清掃員兼警備員ってないのかな
435仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:04:05.59
>>432
客先常駐は定額制で30h込みとかの賃金体系が多いが、派遣は残業代が発生するが
そんなに残業は発生しない、よって労働環境は派遣の方がよい
客先常駐は長いことを前提とされ若い方が選択されがちでおっさんは敬遠される
個人的には派遣と客先常駐では派遣の方がいいという結論である
2022/03/19(土) 09:04:57.47
>>432
契約の形態が違う
まぁ客先常駐は派遣でもそういう場合あるし
厳密には客先常駐じゃなく
派遣契約か準委任契約かの違いや
中身はググれや
請負契約で常駐するパターンもなくもない
2022/03/19(土) 09:12:54.65
>>431
勝手に判断すると責任とらされるからやめた方が良い。
2022/03/19(土) 09:13:00.23
客先常駐は契約でもなんでもないじゃん
客先に常駐してるってだけ
2022/03/19(土) 09:17:15.11
派遣と対になるのは請負
特定派遣が違法になって今は
派遣、請負、準委任(SES)しかない
どれも客先常駐は可能だが
一人請負、準委任は法律で禁止されている
2022/03/19(土) 09:41:26.35
今は準委任だらけやね
一般派遣取るの大変な零細とかは準委任に逃げまくり
2022/03/19(土) 10:22:49.30
うちのマンションって固定IPなんだけどそういうもん?
2022/03/19(土) 10:25:16.60
>>441
モデムの電源切って数日放置するとIP変わったりするらしい
2022/03/19(土) 11:17:31.86
androidスマホをノートpc化する方法知らない?
444仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:25:47.41
>>440
よく残業代支払わないといけない一般派遣を企業がよくとると思うよ
準委任(SES)の方が安めに定額で残業も容易で使えるはずなのに
でも一般派遣の方が準委任(SES)よりも労働者にとって入りやすいのは不思議で仕方がない
2022/03/19(土) 11:38:34.49
日本語が怪しすぎる
2022/03/19(土) 11:40:12.68
一般派遣はチームでなく個人で行くから募集要項通りの仕事を一人で本当にできないといけない
もしできないとすぐに契約解除で仕事終了
SESならチームだから誰かがフォローをやってくれる
だから経歴詐称でも入れるしチーム全体の責任は問われても個人の責任はあまり追求されない
この違いは大きい
ただ一般派遣は難易度高い分時給4000円とかある
2022/03/19(土) 11:41:37.79
わい正社員だが、客の契約書には派遣って書いてあったよ
どゆこと?
2022/03/19(土) 11:43:03.79
>>446
Javaだと体感2500円
2022/03/19(土) 11:43:25.69
在日さんかな
2022/03/19(土) 11:43:27.23
客に聞けよw
2022/03/19(土) 11:45:21.48
>>444

無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ
中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番
プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば?

Aさん
俺はJavaオンリーで700万だなぁ
Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから
必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね
こちとら一切勉強してないのに

Bさん
俺Javaメインで1400万だけどね
FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう
Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが

Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ
2022/03/19(土) 11:52:37.83
時給4000いいねぇ
土日だけフルリモートでそんな開発系バイトないかな
2022/03/19(土) 11:58:45.82
このコピペ本当しつこいね
2022/03/19(土) 12:00:21.40
Javaで時給4000円とか年収1400万円とか何処の平行世界の話?
実際は手取りで月14万円の世界だよ
2022/03/19(土) 12:04:10.88
Java5年目で年収290万円しかもらえない
2022/03/19(土) 12:07:25.75
頭悪そうな書き込み多いから手取り14万円もあり得る気がしてきた
2022/03/19(土) 12:14:28.02
ヤンマガのグラビアアイドルの質も落ちたな
2022/03/19(土) 12:20:08.00
簡単で売れるアプリのアイデアない?
459仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:27:28.51
日本語の漫画の画像をアップロードするだけで
英語翻訳した漫画が作れる時代になるとは

FANBOXで提供開始の「マンガ自動翻訳エンジン・Mantra Engine」をマンガ家が使ってみた!
https://www.pixivision.net/ja/a/7427
460仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:34:25.46
Webプログラムでは派遣、準委任(SES)とも情報弱者のやる行為
自社開発企業を経てフリーランスになるのが一般的なキャリア
2022/03/19(土) 12:40:10.18
>>460
それを示すデータはありますか?
2022/03/19(土) 12:57:49.03
人間関係や残業が嫌だから派遣やってる人も多いけどな。そこそこの額を持っていくし。
SESは100%ウンコ。
463仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 13:08:00.43
うちでもやりたい

自社のDB破壊しCEOに身代金要求、freeeが本当にやったクラウド障害訓練の舞台裏 「従業員はトラウマに」(1/3 ページ) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/17/news038.html
2022/03/19(土) 13:13:05.86
お前らの家のPCのスペックってどんななの?
2022/03/19(土) 13:20:24.80
フリーランスはむしろ派遣出身なんじゃないのか
帰属意識がないから
2022/03/19(土) 13:54:04.39
>>463
読んでないけど身内ドッキリなの?
それはやっちゃダメだろ
2022/03/19(土) 13:54:54.24
Javaなんて世界一使い手が多い言語で年収上がるわけないだろ
2022/03/19(土) 13:56:37.07
>>465
そういう人は多そうだねえ
派遣から成り上がるにはそれが最短である
帰属してないのに自分で自分の金額を決められないとか奴隷だし
2022/03/19(土) 13:57:20.20
>>463
これエンジニアたちを試したわけ?
許されないぞそんなこと
2022/03/19(土) 14:01:26.17
英語配列キーボードのノートパソコンが圧倒的に少ないんだけど
みなさんはどうやって手に入れてるの?
2022/03/19(土) 14:02:45.88
>>470
海外から直接購入しろ
2022/03/19(土) 14:03:05.41
>>464
ゴミ
2022/03/19(土) 14:04:51.54
>>457
ガーシーのおかげでカタログ代わりというのがバレてしまった
2022/03/19(土) 14:05:45.21
>>454
俺の知り合いの社長はJavaで作った業務アプリで億稼いでる
エンジニア出身でコードもほぼ1人で書いた
そういうのが理想だよ
2022/03/19(土) 14:07:25.57
>>447
派遣先の会社からしたら正社員とか派遣とか関係ないでしょ
みんな派遣よ
2022/03/19(土) 14:09:12.20
>>441
今時は普通固定だ
嫌なら串通せ
まあ通すとまともなサイトはほぼ使えないから荒らし専用端末作ることになるが
2022/03/19(土) 14:11:32.18
今、オワコンのjavaでそんなに出すかよ草
2022/03/19(土) 14:16:21.06
>>467
そらな
やるなら少ない方がいい
今ならGoとかRust
難しくて無理なら日本ではまだ使い手が少ない少ないpython
2022/03/19(土) 14:17:39.13
なんかバグった
480仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:18:12.72
CPUは頭・メモリーはテーブル
これ分かる?って若い人に怒鳴られて
しまった。もうダメだ。
2022/03/19(土) 14:19:20.33
>>480
なんじゃそれ
訳わからんこと言うなガキがってビビらせろ
2022/03/19(土) 14:22:55.68
頭はディスクでもあるしメモリでもあるよなぁ…?プログラムも乗っかってるし…
机はそれとはまた別種の外部デバイスなんだよなどう考えても
2022/03/19(土) 14:24:12.84
結局0から0.1を創り出せる人が1番大金持ちになれる
0.1から100に1000にできる人も貴重だけどお金は稼げない
2022/03/19(土) 14:24:17.47
元がエクセルでそれからのDBデータ移行って何かいい方法ないの?
コード変換とかいろいろ付加処理あるからエクセル読み込んてSQL吐き出すプログラ厶書いてるけど何か不毛な気がしてきた
485仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:25:26.43
こうなったらMSX2で戦ってやる。
2022/03/19(土) 14:28:32.10
>>470
newegg
2022/03/19(土) 14:31:10.57
>>484
とりあえず変換なしでシート=テーブルとして取り込んでselectで変換してinsert
2022/03/19(土) 14:32:14.96
pandasで読んじゃえ
489仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:07:18.96
今デスノートのLと同じ格好で勉強してる
冷え性対策にいいなこれ
490仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:47:56.40
>>488
最初にPandas使ったとき、
速くてびっくりした
まじDBみたいと思った
2022/03/19(土) 15:51:56.79
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究 
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html 
2022/03/19(土) 16:01:24.93
>>491
知ってた
2022/03/19(土) 16:02:11.05
社会人なって1、2年で頭の回転明らかに鈍ったから酒はあかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況