皆仲良くしましょう
プログラマの雑談部屋 ★186
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1643797150/
プログラマの雑談部屋 ★187
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1644285304/
プログラマの雑談部屋 ★188
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1644658727/
プログラマの雑談部屋 ★189
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1645065247/
プログラマの雑談部屋 ★190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1645673319/
プログラマの雑談部屋 ★191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1646217422/
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★192
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1646753260/
プログラマの雑談部屋 ★193
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/16(水) 00:05:51.71
18仕様書無しさん
2022/03/16(水) 02:56:52.68 サビ残終わったーー
19仕様書無しさん
2022/03/16(水) 02:58:04.21 そもそもチェックリストって何?
機械的にチェックできる項目でしょ?
機械的にチェックできる項目でしょ?
20仕様書無しさん
2022/03/16(水) 02:58:35.37 文化が違いすぎて理解できない
lintとか使わないの?
lintとか使わないの?
21仕様書無しさん
2022/03/16(水) 03:27:29.4523仕様書無しさん
2022/03/16(水) 07:24:47.35 受託開発とかSESとか派遣とかそういうの関係あるの?人を下に見る癖やめたら
24仕様書無しさん
2022/03/16(水) 07:32:44.23 自社開発やってる会社の社員やってたけど、
会社が潰れて今はしがないハケンジジー。
会社が潰れて今はしがないハケンジジー。
25仕様書無しさん
2022/03/16(水) 07:37:15.52 自社開発しかやってないとその内容にしか精通してないじゃん。
派遣であちこち行ってると色々やらされるのに。
派遣であちこち行ってると色々やらされるのに。
26仕様書無しさん
2022/03/16(水) 07:40:18.50 レビューにしてもエビデンスにしても、実際には不要なんだろうけど、
大企業ってのはボッたくりレベルの高い金を顧客から取ってるんだから、
至れり尽くせりでなんでもやっているという
アピールが必要なんだよ、アピールが。
そういう売り込みをしていかないと、下請けに丸投げしようにも
下請けに断られちゃうんだよ。
それでハケンなんて雇っちゃおうもんなら、失った金はもう取り戻せない。
大企業ってのはボッたくりレベルの高い金を顧客から取ってるんだから、
至れり尽くせりでなんでもやっているという
アピールが必要なんだよ、アピールが。
そういう売り込みをしていかないと、下請けに丸投げしようにも
下請けに断られちゃうんだよ。
それでハケンなんて雇っちゃおうもんなら、失った金はもう取り戻せない。
27仕様書無しさん
2022/03/16(水) 07:52:34.29 bashでRFC3986URLエンコードできるやつ知らない?
28仕様書無しさん
2022/03/16(水) 08:08:25.07 なんで残業が無くならないかを日々考えている。
1日で終わる仕事の総量を10として、10の仕事を破り与えられているとする。
そこに0.1-0.5くらいのボリュームの割り込みがちょくちょく入ってくる
殆どが急ぎの要件なのでやってる仕事を中断して対応する必要がある。
仮に割り込みの総量が1とする。
上司からすると溢れた1を残業でカバーしたらいいという感覚なんだが
いつも2-3くらい残業する羽目になる。
環境や頭の切り替えに時間がかかっているのはなんとなくわかるんだが、これを理論的に説明できない。
なんか計算式とかないのかな。
1日で終わる仕事の総量を10として、10の仕事を破り与えられているとする。
そこに0.1-0.5くらいのボリュームの割り込みがちょくちょく入ってくる
殆どが急ぎの要件なのでやってる仕事を中断して対応する必要がある。
仮に割り込みの総量が1とする。
上司からすると溢れた1を残業でカバーしたらいいという感覚なんだが
いつも2-3くらい残業する羽目になる。
環境や頭の切り替えに時間がかかっているのはなんとなくわかるんだが、これを理論的に説明できない。
なんか計算式とかないのかな。
29仕様書無しさん
2022/03/16(水) 08:37:35.51 人間は疲れるし体調も悪くなるしミスするし不確定要素が多くて計算式は無理だな
31仕様書無しさん
2022/03/16(水) 08:46:14.0432仕様書無しさん
2022/03/16(水) 08:46:35.78 詳細設計、ドキュメントが適当なの本当に悪だよな
何をするにもコード追わないといけないとかアホか
何をするにもコード追わないといけないとかアホか
33仕様書無しさん
2022/03/16(水) 08:46:48.13 >>30
フォーマッターも知らない男の人って・・・
フォーマッターも知らない男の人って・・・
35仕様書無しさん
2022/03/16(水) 08:49:22.07 ルールだけ作って仕事した気分になって満足してしまう層はいるな
37仕様書無しさん
2022/03/16(水) 08:53:45.18 ルールあるならまだマシでHとかNとかルールすら無かったりしてたまげる
これが日本の最大手なの?って
これが日本の最大手なの?って
39仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:02:03.80 >>16
チェックリストが完備されててもチェッカーのヒューマンエラーって言えば何でも許されちゃう
無能はどう手を尽くしても無能なんだよ
無能を排除する組織的な取り組み
ただこれだけが会社を変える唯一の要件なんだよなあ
チェックリストが完備されててもチェッカーのヒューマンエラーって言えば何でも許されちゃう
無能はどう手を尽くしても無能なんだよ
無能を排除する組織的な取り組み
ただこれだけが会社を変える唯一の要件なんだよなあ
40仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:10:34.36 てかエビデンスって使い方間違ってね?
底辺が本当に仕事したかどうかの証拠なんかじゃねーぞ
底辺が本当に仕事したかどうかの証拠なんかじゃねーぞ
42仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:18:10.35 細かいとこは見れば普通に読めるように書くのが腕だわな
43仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:21:30.63 まーでも表形式で書いてあったり図が入ってたりすれば、見やすさはドキュメントのが上だな
問題はコードと一致しないことと、編集コストだが
他人が作った完璧なドキュメントを読むだけ、ならありがたい存在だよ
問題はコードと一致しないことと、編集コストだが
他人が作った完璧なドキュメントを読むだけ、ならありがたい存在だよ
44仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:26:14.10 エクセルじゃなくasciidocやsphinx形式でドキュメント自体も版管理されてるのが理想
45仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:28:06.65 まあ完璧に書かれてて完璧に管理されてればそうだけどコード書く以上の工数がかかるぞw
46仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:28:27.07 一長一短だと思う
図表中心ならオフィスが手頃
図表中心ならオフィスが手頃
47仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:29:17.88 >>32
コードこそがもっとも信頼の置けるドキュメントだと言う偉い人もいるよ
コードを追うのが大変なのは設計が糞で糞コードだからということもある
コードは人間が理解できる言語で書かれてるんだからちゃんとコードの意図が伝わる名前がつけられシンプルになってれば読めばすぐ理解できるようになってんだよね
なんにしろ二重管理で更新がままならないドキュメントが一番悪やね
コードこそがもっとも信頼の置けるドキュメントだと言う偉い人もいるよ
コードを追うのが大変なのは設計が糞で糞コードだからということもある
コードは人間が理解できる言語で書かれてるんだからちゃんとコードの意図が伝わる名前がつけられシンプルになってれば読めばすぐ理解できるようになってんだよね
なんにしろ二重管理で更新がままならないドキュメントが一番悪やね
48仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:32:38.26 大体の流れはドキュメントで書いておいて細かい部分はコードと設計で見ればわかるようにしとくのが最適解だろうな
多分そんな現場1%もないだろうがw
多分そんな現場1%もないだろうがw
51仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:33:38.02 設計段階では認識合わせのためのドキュメント
成果物としてはコードから自動生成できるドキュメントが一番ええよな
管理コストは下げなきゃならん
成果物としてはコードから自動生成できるドキュメントが一番ええよな
管理コストは下げなきゃならん
52仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:34:04.06 コード修正にトライ&エラーを繰り返す現場だと足枷が増えるだけかもな
54仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:35:55.23 まあコードはドキュメントというのは「いわば」って話であってコードは当然ドキュメントじゃないのでそこで争ってもしゃーないやろ
コード見ればわかるような設計と実装をするのが腕って話やな
コード見ればわかるような設計と実装をするのが腕って話やな
55仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:37:10.55 最終的に信じていいのはコードだけやしな
57仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:41:05.40 プロジェクト全体を俯瞰するドキュメントは必要
そのコードはどのレイヤーに属してどのドメインを担当するかとか関連はどうかとか図表があるとチーム全体のマインドマップを形成しやすい
そのコードはどのレイヤーに属してどのドメインを担当するかとか関連はどうかとか図表があるとチーム全体のマインドマップを形成しやすい
58仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:44:16.04 コードは詳細仕様、基本仕様は書類、これでいいでしょ
基本仕様が取説レベルだと泣けてくる
基本仕様が取説レベルだと泣けてくる
60仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:49:31.26 私は、こうでした。
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000035599515874911259.jpg
Cドライブ 内部 SSD RAID
Dドライブ 内部 HDD RAID
Eドライブ 内部 HDD RAID
Fドライブ 外部 HDD RAID USB2.0
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000035599515874911259.jpg
Cドライブ 内部 SSD RAID
Dドライブ 内部 HDD RAID
Eドライブ 内部 HDD RAID
Fドライブ 外部 HDD RAID USB2.0
61仕様書無しさん
2022/03/16(水) 09:49:35.52 最悪なのが詳細設計と言う名の日本語での疑似コーディングを書かせるとこやと思うわ
あれはマジで無駄
あれはマジで無駄
64仕様書無しさん
2022/03/16(水) 10:15:37.71 納品とか底辺同士の争いはやめてw
65仕様書無しさん
2022/03/16(水) 10:17:56.13 自社開発しかしない大手がこんなところに来るはずもなく
66仕様書無しさん
2022/03/16(水) 10:19:59.14 5chは(おっさんの)世間の縮図なだけであって
世間には底辺のが多いのと底辺に基地外が多いから底辺の声がでかいだけだぞ
世間には底辺のが多いのと底辺に基地外が多いから底辺の声がでかいだけだぞ
67仕様書無しさん
2022/03/16(水) 10:22:35.46 この板は底辺と言いつつプログラマの底辺で他の板行くともっと字が読めなそうとかそう言うレベルのやべえ奴がいるのでこの板はまし
68仕様書無しさん
2022/03/16(水) 10:30:23.58 データーとか末尾を伸ばすとダサいけどコーヒに関しては伸ばさないと変だな
69仕様書無しさん
2022/03/16(水) 10:34:06.42 お前ら顧客とセックスしたことある?
71仕様書無しさん
2022/03/16(水) 11:10:11.59 ウクライナって空爆されてるのになんでネットにつながるの?
72仕様書無しさん
2022/03/16(水) 11:15:40.53 >>71
Starlink?
Starlink?
73仕様書無しさん
2022/03/16(水) 11:23:33.82 iPadでPowershell使えるか教えてくれ
75仕様書無しさん
2022/03/16(水) 11:29:49.53 お前ら何かマイナープログラミング言語やってる?Smalltalkとか
76仕様書無しさん
2022/03/16(水) 11:44:50.63 がめついやつは開発に必要なくてもドキュメントを納品物に入れとく
同じ内容でプログラムとドキュメントで二重に金取れる
同じ内容でプログラムとドキュメントで二重に金取れる
77仕様書無しさん
2022/03/16(水) 13:28:01.17 調査タスクが全く進展しない時の焦り
いつまで調べればいいんだ?
ギブアップしてもいいのか?
いつまで調べればいいんだ?
ギブアップしてもいいのか?
78仕様書無しさん
2022/03/16(水) 14:20:24.15 いいんやで
80仕様書無しさん
2022/03/16(水) 15:14:28.65 自演やめろ
81仕様書無しさん
2022/03/16(水) 15:21:22.41 アラン・ケイって過大評価されているよな
なんでオブジェクト指向提唱しただけでチューリング賞もらってんの?
なんでオブジェクト指向提唱しただけでチューリング賞もらってんの?
83仕様書無しさん
2022/03/16(水) 15:42:44.89 マジで若い女の子が配属されない
どうにかしてくれ
どうにかしてくれ
84仕様書無しさん
2022/03/16(水) 15:48:03.19 あなたが人事担当になればいいじゃない
86仕様書無しさん
2022/03/16(水) 16:02:49.62 女はみんなメンヘラ
88仕様書無しさん
2022/03/16(水) 16:19:20.20 誰かミオスタチン減らす方法を教えてくれ
89仕様書無しさん
2022/03/16(水) 16:52:42.37 iPadをLinuxの外部ディスプレイとして使いたいんだが可能か?
90仕様書無しさん
2022/03/16(水) 17:24:51.08 今年は食品価格が2倍になるな
91仕様書無しさん
2022/03/16(水) 17:25:41.06 >>89
iPad as 2nd monitor in Ubuntu
https://www.reddit.com/r/ipad/comments/lclqeo/ipad_as_2nd_monitor_in_ubuntu/
iPad as 2nd monitor in Ubuntu
https://www.reddit.com/r/ipad/comments/lclqeo/ipad_as_2nd_monitor_in_ubuntu/
93仕様書無しさん
2022/03/16(水) 17:38:47.7994仕様書無しさん
2022/03/16(水) 17:42:04.2795仕様書無しさん
2022/03/16(水) 18:34:56.28 >>81
せやで。アラン・ケイに否定的な人も多い。オリジナルのダイナブックは実現不可能となっているし、彼の功績自体も周りの人のサポートの方が貢献割合が高いと言われている。
せやで。アラン・ケイに否定的な人も多い。オリジナルのダイナブックは実現不可能となっているし、彼の功績自体も周りの人のサポートの方が貢献割合が高いと言われている。
96仕様書無しさん
2022/03/16(水) 18:36:20.68 お風呂上がりの女の子って良い匂いするんだな
コンビニに向かう途中女の子がアパートから出てきてその後ろを歩く事になったんだが、風呂上がりって感じで良い匂い振り撒いてた
おせっくすしたい
コンビニに向かう途中女の子がアパートから出てきてその後ろを歩く事になったんだが、風呂上がりって感じで良い匂い振り撒いてた
おせっくすしたい
99仕様書無しさん
2022/03/16(水) 19:26:09.70 パイソン入れれる環境ならもはや古来からあるリナックスのデータ処理関数系使うことある?
101仕様書無しさん
2022/03/16(水) 19:40:26.82 >>95
アメリカの有名人って人の業績を横取りするのが上手な人が有名になって
金持ちになる場合あるよね。
テスラのイーロン・マスクがその典型だよね。
トヨタの資金で、トヨタの工場もらって、トヨタの技術者と
パナソニックのバッテリーで車の生産が軌道にのったと思ったら、
「ガソリンエンジン作ってるトヨタとか糞!トヨタの社長がアホ!」とか言って、
豊田社長を激怒させて、故意にトヨタの資本を引き揚げさせた。
その後はもう株価急上昇で世界一の金持ちだからなんでもできる。
アメリカの有名人って人の業績を横取りするのが上手な人が有名になって
金持ちになる場合あるよね。
テスラのイーロン・マスクがその典型だよね。
トヨタの資金で、トヨタの工場もらって、トヨタの技術者と
パナソニックのバッテリーで車の生産が軌道にのったと思ったら、
「ガソリンエンジン作ってるトヨタとか糞!トヨタの社長がアホ!」とか言って、
豊田社長を激怒させて、故意にトヨタの資本を引き揚げさせた。
その後はもう株価急上昇で世界一の金持ちだからなんでもできる。
103仕様書無しさん
2022/03/16(水) 20:02:54.51 おれFランだからアホとかそんなの分からないよ。
104仕様書無しさん
2022/03/16(水) 20:07:19.39 F欄に人権はない
106仕様書無しさん
2022/03/16(水) 20:11:09.55 こういう問題はそもそも
やりますと言う人間とやる人間が違うやつだから起きる問題よ
やりますと言う人間とやる人間が違うやつだから起きる問題よ
107仕様書無しさん
2022/03/16(水) 20:11:53.92 堂々とFランと答えられる。
108仕様書無しさん
2022/03/16(水) 20:24:41.55 高卒だけど部長職程度までなら学歴関係ないな。そっから上はかなり厳しいけど
109仕様書無しさん
2022/03/16(水) 20:27:47.33 結局終着点は
一番はじめにできると言った人間の万策が尽きた時点で終了
逆に言うと
その人間が納得しない限り延々と
作業は終わらない
一番はじめにできると言った人間の万策が尽きた時点で終了
逆に言うと
その人間が納得しない限り延々と
作業は終わらない
110仕様書無しさん
2022/03/16(水) 20:30:01.29 終了条件が自分の作業の範囲内にないタスクだから困難に思えるんだ
111仕様書無しさん
2022/03/16(水) 20:30:19.44 できると言ってなくて調査するって言ってるパターンあるやろ
で調査した結果できないと言えるならいいけど
できないとも言い切れないパターンが一番困るんや
相手からしたら何そんな時間かけて調べてたん?ってなる・・・
で調査した結果できないと言えるならいいけど
できないとも言い切れないパターンが一番困るんや
相手からしたら何そんな時間かけて調べてたん?ってなる・・・
112仕様書無しさん
2022/03/16(水) 20:34:13.10 できるともできないとも言わないけどいつのまにかタスクが割り振られてたぼく
113仕様書無しさん
2022/03/16(水) 21:23:43.45 派遣の営業がしょぼいとこちらも疲れるわ
114仕様書無しさん
2022/03/16(水) 21:25:16.61 サンチンの構えを取ると姿勢が良くなって腰の痛みが和らぐ事に気が付いた
115仕様書無しさん
2022/03/16(水) 21:29:42.50 もう今の派遣先嫌だ、今月で終わりに契約解除して欲しい
117仕様書無しさん
2022/03/16(水) 21:39:40.11 >>101
おれもそういう技使いたい、打たれっぱなし
おれもそういう技使いたい、打たれっぱなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★3 [シャチ★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★2 [シャチ★]
- 永野芽郁の主演映画「かくかくしかじか」16日の初日舞台あいさつは登壇も一般客のみメディアなし [ひかり★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 「殴りに行こうとしてる?」 永野芽郁がラジオ出演、選曲にXざわつく「意味深だなあ」 [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】石破首相「コメを輸出するのは日本人としての責務、我々だけで良いなんて道理が許されるわけない」と怒りあらわ [339712612]
- 【徹底討論】 国民的SRPGだったスパロボは何故衰退したのか… 小生は収録範囲広すぎて誰もが半分知らんってなるからだと思うヨ [875588627]
- 少年3人がポケカ万引き、店が情け容赦なく画像公開し少年達の未来を奪う 3人で謝りに来た所で身柄を確保し警察へ連行 ジャップ [817148728]
- 🏡😎💕🐭
- 大阪万博会場近くの商店街「経済効果?あるかそんなモン!駐車場代金高くなって逆に迷惑」 [834922174]
- こ、こ、この