40代のプログラマーいる?Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/14(火) 06:41:44.35
頑張れおっさん

■関連ス
50代のプログラマーいる?Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1625317839/

■前スレ
40代のプログラマーいる?Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/
40代のプログラマーいる?Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1634106946/
2022/02/01(火) 21:53:00.24
>>724
いや別に絡んでくれて構わないけど面倒臭いのは勘弁
2022/02/01(火) 21:56:55.35
>>725
それなりに儲かっているから喧嘩したがってるのは>>690のようなやつだろ
2022/02/01(火) 22:16:46.13
>>659
>その会社ではできる人がいなかったものを何とかしてくれと
>依頼されることが多いと言ってるだけなのに

バカなのかこいつ
依頼してくる会社はどこもその会社では開発できないから
専門業者に委託するんだろうがw
多いどころじゃなく全部そうなんだよ

これが>>652
「誰もできなかったことを依頼されることが多いから」の
真意にはなり得ないだろ
取って付けた言い訳乙
これに丸め込まれるおまいらも頭悪杉
2022/02/01(火) 22:29:50.32
誰もそんな安い給料でできなかった!
2022/02/01(火) 22:48:20.97
>>728

>>684>>685で具体的に答えているんだが?
何がしゃくに障ったかわからないけど、ちゃんと読んでくれよ
2022/02/01(火) 23:10:24.05
>>730
は?具体的に答えろなんて言ってないけど?
論点すり変えてんじゃねーよw

>その会社ではできる人がいなかったものを何とかしてくれと
>依頼されることが多いと言ってるだけなのに

これがおかしいって言ってんだよ
その会社でできる奴がいたら業者に頼むわけないだろ
2022/02/02(水) 01:30:34.04
>>727
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないし
2022/02/02(水) 06:31:07.62
争ってるように見える時点で同レベル
2022/02/02(水) 06:32:06.02
どう見ても喧嘩ふっかけて撃沈しただけだ
2022/02/02(水) 07:06:14.32
アセンブラもやってるとか、妄想な人はひよっとして60代かもしれんな
2022/02/02(水) 07:11:34.72
>>707
40代大歓迎のレバテック
2022/02/02(水) 07:17:46.09
だから61歳のサビエルに決まってるだろ
2022/02/02(水) 07:19:10.79
努力もしないで、そんな世界はないと吠える人たち
2022/02/02(水) 08:11:37.36
妄想世界はあなたの頭の中だけに存在します
2022/02/02(水) 08:21:34.54
>>733
この年でそんな負け犬の遠吠えとは悲しいな
2022/02/02(水) 08:34:27.38
そんな世界はないなんて誰も言ってないと思うんだ
自分に酔って妄想を書く奴に辟易してるだけ
2022/02/02(水) 10:40:27.87
俺英語ネイティブレベルでアメリカで仕事してて自社のウェブサービスの開発を担当してて年収1500万だけど信じてもらえたことないし証明する気もないし

5chなんか結局証明なんか出来ないんだからこだわってても時間の無駄だぞ
2022/02/02(水) 10:47:28.13
じゃあ今の内容を英語で書いてみて
2022/02/02(水) 11:01:04.92
I speak English at what people consider natieve level, at least at work, and work in the states.. I’m also responsible for a SaaS at my company and earn 15M Yen/year but nobody believes me and I don’t feel like proving it either.

You can’t really prove what people say on 5ch anyways. It’d be waste of time if you tried too hard.
2022/02/02(水) 11:33:49.46
>>742
日本から海外の企業と契約してリモートで仕事できますか?
2022/02/02(水) 11:36:34.89
>>745
税金の処理があるので多分非常に難しい
支社があってそちらに所属という形じゃないと

小規模なとこで税金とかはナアナアならあるかもしれない
2022/02/02(水) 11:41:07.02
あるいは完全に外注ならいけるかもしれない
今うちでQA募集してるけどインドやウクライナから相当応募が来てるといっていた

でも英語で面接通らないといけないしなかなか難しいんじゃないかなあ
2022/02/02(水) 12:14:26.32
>>747
ありがとうございます
2022/02/02(水) 12:21:33.02
なんだ突然丁寧にw
頑張ってね
2022/02/02(水) 13:52:00.16
だから質問してるのは一人だけじゃないと何度言えば
2022/02/02(水) 19:31:59.59
きれいなえいごのようにみえるが
TOEICしかやってないからわからない
2022/02/02(水) 19:40:41.92
英語ほんと難しいよ
2022/02/02(水) 20:55:45.57
ほったいもいじるな
2022/02/02(水) 21:03:05.05
>>742
年収1500万ってドルですかウォンですか
2022/02/02(水) 21:38:36.75
すぐ下で15M Yen/yearって書いとるやん
2022/02/02(水) 21:38:38.70
>>754
そうだよ
2022/02/02(水) 22:31:53.17
俺もネバダ州にある政府機関の関係で推進原理に関する解析の仕事やってたよ
まわりは砂漠で何もないんだよね
2022/02/03(木) 08:44:07.31
ウルトラMKと人体発火減少について何かご存じないですか?
2022/02/03(木) 09:45:13.83
俺もニューメキシコで金属の半球の間にドライバー突っ込むだけの簡単なお仕事やってたよ!
2022/02/03(木) 11:37:59.75
なんのお仕事よ
2022/02/03(木) 21:15:00.06
>>757
自分は推進力関係の仕事だったしあなたが何言ってるか全然解らない
そういえばFBI捜査官と名乗る男が施設の中に無理に入ろうとして、
もう一人の女の捜査官に止められていたのを見かけたことあったなぁ
2022/02/03(木) 22:37:47.43
くだらない作り話もういいから
2022/02/03(木) 22:54:54.95
20年もやってれば得意先のリピータで仕事に困らない
これ本当だから
2022/02/03(木) 23:09:32.07
>>761
モールダーあなた疲れてるのよ
2022/02/04(金) 00:01:50.48
おれはイギリスの映画会社の地下にある会社で人工衛星に関するプログラミングやってた
上司がかっこよくてストレイカーとか言うの
職場の女の子がピチピチの服でドキドキしたわ
2022/02/04(金) 00:25:22.06
大喜利やめろやw
2022/02/04(金) 01:33:18.56
謎の円盤USO
2022/02/04(金) 09:39:45.05
俺の場合は零細企業で手取り14万でドナドナされてた末端作業員だわ
2022/02/04(金) 09:59:03.07
そりゃ少なすぎる
末端でも手取り20万くらいにはなりそうなもんだ
2022/02/04(金) 11:37:08.53
日給だぞ?
2022/02/04(金) 11:43:40.44
フリーランスは基本日雇いなのか?
2022/02/04(金) 11:49:48.67
一般的な話として日雇いをフリーランスっていうか?
それだと山谷のやつとかも建設業界のフリーランスじゃん
2022/02/04(金) 11:56:14.46
手取り14 万を日給と書いていたので、日雇いなのかなと思っただけだ
2022/02/04(金) 12:01:33.44
真面目か!
2022/02/04(金) 12:02:50.17
融通が効かないまま大人になった
2022/02/04(金) 12:03:34.33
ブルハか!
2022/02/04(金) 12:55:15.53
素直でいいんじゃないか(誉めて育てる派)
2022/02/04(金) 16:39:35.41
月手取り280万か
貴族かな
2022/02/04(金) 19:44:49.18
売上って意味では月300万は超えることもあるわ
2022/02/04(金) 19:55:51.38
ええなぁ
150万がやっとだわ
2022/02/04(金) 21:47:39.33
対象年齢3さいから10さいぐらいだと思われるネトゲで無双してきた
2022/02/05(土) 00:00:48.88
>>781
kwwk
2022/02/05(土) 04:14:00.43
>>779
単純に疑問なんだけどそういう自慢話って何が目的でやってんの?
2022/02/05(土) 07:00:05.24
ところで俺はいつでも方眼エクセル
なんといっても図が書きやすい

これからも方眼エクセルで書類を作るぞ!!
2022/02/05(土) 07:22:37.72
>>783
いい歳して自慢の目的も知らんの?
人間を知らなすぎない?
2022/02/05(土) 09:23:14.62
自慢の目的は人によって違うんじゃないかね
2022/02/05(土) 09:33:13.06
>>785
書けないような恥ずかしいことなの?
2022/02/05(土) 09:50:39.78
まあ自慢なんて自己満足でしかないからね
「みんな羨ましがるだろうな!ヒャッハー!」と思って書いてるんだろうけど
実際にはだから何?と鼻であしらわれることに気付けない
想像力不足の人しかしないことだ
2022/02/05(土) 09:55:12.80
>>783
自慢の目的とか何言ってんの?
自慢が目的そのものじゃん
2022/02/05(土) 09:56:23.34
>>788
わざわざだらだら書いて、すんげえ悔しさが滲み出てるな
2022/02/05(土) 10:05:19.44
1時間で12万貰ったから悔しくない
2022/02/05(土) 10:07:01.57
>>788
鼻であしらえない負け犬が>>783みたいに涙目で遠吠えするから面白いんだよなあ
2022/02/05(土) 10:11:02.36
>>785
あっ思い出した
結婚したいのにできない劣等感を認めたくないので
自分は素晴らしい人間だと自分に思い込ませるのが目的だった
2022/02/05(土) 10:19:52.93
正直年収高いだけで羨ましいなんて思う奴いないだろ
本当に羨ましいのはイケメン高身長
2022/02/05(土) 10:22:22.73
>>794
ここにはいるみたいだぞ
2022/02/05(土) 10:25:15.72
そういう人はいても自慢しない
なぜならリア充だから
2022/02/05(土) 10:29:46.99
それはよかったな
2022/02/05(土) 10:30:14.19
リア充と自慢してるやん
2022/02/05(土) 11:50:15.89
お金いっぱい貰ってるフリーランスは老後も安泰だね
2022/02/05(土) 11:53:17.38
プログラマは高収入であっても童貞率が高い
二次元に嫁がいてお金をつぎ込むらしい
2022/02/05(土) 14:13:50.41
>>793
いや、そんな個人的なものじゃないよ
いい歳して人間心理も知らないんだなおまえ
2022/02/05(土) 14:14:38.01
そう言うの歳関係なくない
2022/02/05(土) 14:18:58.22
ってか図星としか
2022/02/05(土) 14:35:17.30
同年代でもみんな脳みそガキのままやなーとひと安心
2022/02/05(土) 15:12:16.72
みんなってwほんの数名だけ見て安心するのは危険
相対評価なんて環境でがらっと変わってしまうし
2022/02/05(土) 15:38:04.11
なんにもしたくない
2022/02/05(土) 16:23:43.22
マグロか!
2022/02/05(土) 17:21:21.45
いつも同じで飽きた
2022/02/05(土) 18:47:30.38
経験少ないから
2022/02/06(日) 10:51:48.51
【お陰様でNo.1🖕】「No.1商法」に業界団体が抗議状 市場調査でやらせ横行... [BFU★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643868409/
2022/02/06(日) 12:17:20.65
この時間になると腰が痛くなるのだがストレスかなあ
2022/02/06(日) 15:32:15.52
祟りじゃ、やつは…
2022/02/06(日) 23:13:04.95
おるよ
2022/02/07(月) 12:40:44.06
ストレス?で帯状疱疹になってしまった。
2022/02/07(月) 13:27:08.15
あるある
2022/02/07(月) 13:27:47.32
早めに抗ウィルス剤飲み始めればそれほど苦しまずに治る
2022/02/07(月) 14:12:20.13
>>816
早期発見だったので、今は落ち着いた。
今日は念の為仕事休んで寝てる。昨日まではあり得ないくらいの激痛で、夜も寝れなかった。この病気軽く見られがちだけど、罹ってみると地獄を味わうぞ。
818仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 14:14:27.97
まだ発症してないが早めにワクチンうっておいたほうがいいかな
2022/02/07(月) 14:19:58.55
>>818
罹った俺から言わせてもらうと、絶対ワクチン打つべし。もう二度と味わいたくないないほどの激痛。
820仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 14:27:50.29
>>819
わかった
近くに皮膚科あるから打っておく
2022/02/07(月) 20:26:49.80
帯状疱疹で仕事を切られ退場放心とならんようにせんと
2022/02/07(月) 21:10:40.24
>>821
んー
2022/02/07(月) 21:23:50.86
28点やるよ
2022/02/07(月) 23:42:04.05
赤点やんか
2022/02/11(金) 13:25:45.98
年収2500まで行ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況